JP2006074615A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2006074615A
JP2006074615A JP2004257547A JP2004257547A JP2006074615A JP 2006074615 A JP2006074615 A JP 2006074615A JP 2004257547 A JP2004257547 A JP 2004257547A JP 2004257547 A JP2004257547 A JP 2004257547A JP 2006074615 A JP2006074615 A JP 2006074615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication unit
power
unit
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004257547A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Akiyama
和浩 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004257547A priority Critical patent/JP2006074615A/en
Publication of JP2006074615A publication Critical patent/JP2006074615A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor capable of alternatively turning power of each of two kinds of radio communication devices on/off and surely turning power of the two kinds of radio communication devices off with a simple operation. <P>SOLUTION: A PDA 10 has a first radio communication device 126, a second radio communication device 128 and a wireless communication switch 15. When the switch 15 is off, a power saving utility program 131A turns the power of the first radio communication device 126 and the second radio communication device 128 off, respectively. When the switch 15 is on, the power saving utility program 131A turns the power of one or both of the first radio communication device 126 and the second radio communication device selected using a setup window W1 off. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はたとえばPDA(Personal Digital Assistants)のような情報処理装置に関し、特に複数種の無線通信方式をサポートする情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus such as a PDA (Personal Digital Assistants), and more particularly to an information processing apparatus that supports a plurality of types of wireless communication systems.

近年、無線通信機能を有する種々の携帯型通信端末が開発されている。この種の通信端末においては、その電力消費量を低減するための様々な技術が利用されている。   In recent years, various portable communication terminals having a wireless communication function have been developed. In this type of communication terminal, various technologies for reducing the power consumption are used.

電力消費量を低減する技術としては、電池の残容量が基準値以下である場合に無線通信モジュールの電源をオフ状態に設定する機能を有する通信端末が知られている(例えば、特許文献1参照。)。   As a technique for reducing power consumption, a communication terminal having a function of setting a power supply of a wireless communication module to an off state when a remaining battery capacity is equal to or less than a reference value is known (see, for example, Patent Document 1). .)

ところで、最近では、IEEE802.11規格に対応した無線通信デバイスとBluetooth規格に対応した無線通信デバイスの双方を搭載したPDAが開発され始めている。この種のPDAは、IEEE802.11規格に対応した外部機器との無線通信のみならず、Bluetooth規格に対応した外部機器との無線通信も実行することができる。
特開2004−164566号公報
Recently, a PDA equipped with both a wireless communication device compatible with the IEEE 802.11 standard and a wireless communication device compatible with the Bluetooth standard has begun to be developed. This type of PDA can execute not only wireless communication with an external device compatible with the IEEE 802.11 standard, but also wireless communication with an external device compatible with the Bluetooth standard.
JP 2004-164666 A

しかし、たとえPDAが電源オン状態であっても、IEEE802.11規格に対応した無線通信や、Bluetooth規格に対応した無線通信が常に利用されるとは限らない。このため、もしIEEE802.11規格に対応した無線通信デバイスとBluetooth規格に対応した無線通信デバイスの双方を常時電源オン状態に設定しておくと、多くの無駄な電力が消費され、これによってPDAのバッテリ動作可能時間が著しく短縮されてしまう。   However, even if the PDA is powered on, wireless communication compatible with the IEEE 802.11 standard and wireless communication compatible with the Bluetooth standard are not always used. For this reason, if both the wireless communication device compatible with the IEEE802.11 standard and the wireless communication device compatible with the Bluetooth standard are always set to the power-on state, a lot of useless power is consumed. The battery operable time is significantly shortened.

また、バッテリ残量がある基準値よりも低下した状態においても、IEEE802.11規格に対応した無線通信デバイスおよびBluetooth規格に対応した無線通信デバイスのいずれか一方のみが電源オンされているならば、IEEE802.11規格およびBluetooth規格のいずれか一方に対応した無線通信をある一定期間は正常に実行することができる可能性がある。しかし、IEEE802.11規格に対応した無線通信デバイスおよびBluetooth規格に対応した無線通信デバイスの双方が電源オンされている状態においては、2つの無線通信デバイスの双方の電力消費によってバッテリ残量が急激に低下してしまい、IEEE802.11規格およびBluetooth規格のどちらの無線通信についても正常に実行することができなくなる場合がある。   Even when the remaining battery level is lower than a certain reference value, if only one of the wireless communication device compatible with the IEEE 802.11 standard and the wireless communication device compatible with the Bluetooth standard is turned on, There is a possibility that wireless communication compatible with either the IEEE 802.11 standard or the Bluetooth standard can be executed normally for a certain period. However, in a state where both the wireless communication device compatible with the IEEE 802.11 standard and the wireless communication device compatible with the Bluetooth standard are turned on, the remaining battery level rapidly increases due to the power consumption of both of the two wireless communication devices. In some cases, the wireless communication of the IEEE802.11 standard and the Bluetooth standard cannot be executed normally.

また、一般に、電波は、人体や計器に影響を起こす可能性があるかもしれないため、飛行機内や病院内などでは、PDAから電波が放射しないようにするために、PDAに搭載された各無線通信デバイスの電源を切らなければならない。   In general, since radio waves may affect the human body and instruments, each radio mounted on the PDA is used to prevent radio waves from radiating from the PDA in airplanes and hospitals. The communication device must be turned off.

本発明は上述の事情を考慮してなされたものであり、2種類の無線通信デバイスの各々を必要に応じて電源オンすることができ、かつ簡単な操作で2種類の無線通信デバイスを確実に電源オフすることが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances. Each of the two types of wireless communication devices can be powered on as necessary, and the two types of wireless communication devices can be reliably connected with a simple operation. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus that can be powered off.

上述の課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、筐体と、前記筐体内に設けられ、第1の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第1の無線通信部と、前記筐体内に設けられ、第2の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第2の無線通信部と、前記筐体に設けられた無線通信制御スイッチと、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択する選択手段と、前記無線通信制御スイッチがオフ状態である場合、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部をそれぞれ電源オフ状態に維持する電源オフ手段と、前記無線通信制御スイッチがオン状態である場合、前記選択手段によって選択された前記少なくとも一方の無線通信部を電源オンする電源オン手段とを具備することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus of the present invention includes a housing, a first wireless communication unit that is provided in the housing and performs wireless communication corresponding to a first wireless communication method, A second wireless communication unit which is provided in the housing and executes wireless communication corresponding to the second wireless communication method; a wireless communication control switch provided in the housing; the first wireless communication unit; When the selection means for selecting at least one of the second radio communication units and the radio communication control switch are in the off state, the first radio communication unit and the second radio communication unit are maintained in the power off state, respectively. And a power-on means for powering on at least one of the wireless communication units selected by the selection means when the wireless communication control switch is in an on state.

また、本発明は、バッテリからの電力によって駆動可能な情報処理装置において、筐体と、前記筐体内に設けられ、第1の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第1の無線通信部と、前記筐体内に設けられ、第2の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第2の無線通信部と、前記筐体に設けられた無線通信制御スイッチと、ユーザからの要求に応じて、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択する選択手段と、前記無線通信制御スイッチがオフ状態である期間中、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部をそれぞれ電源オフ状態に維持する電源オフ手段と、前記無線通信制御スイッチがオンされており、かつ前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部のいずれか一方が選択された場合、前記選択された前記一方の無線通信部を電源オンする手段と、前記一方の無線通信部が電源オンされている状態で、前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の他方が新たに選択された場合、前記バッテリの残容量を検出する手段と、前記検出された残容量が所定のしきい値よりも低い場合、前記一方の無線通信部を電源オン状態に維持した状態で、前記新たに選択された前記他方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段とを具備することを特徴とする。   The present invention provides an information processing apparatus that can be driven by power from a battery, and a first wireless communication unit that is provided in the casing and performs wireless communication corresponding to the first wireless communication method. A second wireless communication unit that is provided in the housing and executes wireless communication corresponding to the second wireless communication method, a wireless communication control switch provided in the housing, and according to a request from a user Selection means for selecting at least one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit, and the first wireless communication unit and the second wireless communication unit during a period in which the wireless communication control switch is in an OFF state. Power-off means for maintaining each of the two wireless communication sections in a power-off state, the wireless communication control switch is turned on, and the first wireless communication section and the second wireless communication section by the selection means When any one is selected, the first wireless communication unit is turned on by the selection unit in a state where the selected one wireless communication unit is powered on and the one wireless communication unit is powered on. When the other of the communication unit and the second wireless communication unit is newly selected, means for detecting the remaining capacity of the battery, and when the detected remaining capacity is lower than a predetermined threshold, the one And means for prohibiting the other newly selected wireless communication unit from being turned on while the wireless communication unit is maintained in a power-on state.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1には、本発明の一実施形態に係わる情報処理装置の外観が示されている。この情報処理装置は例えば携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータのようなバッテリ駆動可能な携帯型情報処理装置から構成されている。以下では、情報処理装置をPDA10として実現した場合を想定する。   FIG. 1 shows the appearance of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. This information processing apparatus is composed of a battery-driven portable information processing apparatus such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), and a personal computer. In the following, it is assumed that the information processing apparatus is realized as the PDA 10.

このPDA10は、ペン入力をサポートする情報処理装置であり、ペン(スタイラス)やユーザの指によってタッチされた表示画面上の位置を検知可能に構成されている。このPDA10は、薄い箱状の筐体を備えている。この筐体の上面上には、表示部11、操作キー12、電源ボタン13、およびワイヤレスコミュニケーションLED(Light Emitting Diode)14などが設けられている。操作キー12は各種データを入力する入力部である。この操作キー12は、表示部11に表示されるメニューから目的の機能を選択および決定するための押しボタンスイッチ等を含む。   The PDA 10 is an information processing apparatus that supports pen input, and is configured to be able to detect a position on a display screen touched by a pen (stylus) or a user's finger. The PDA 10 includes a thin box-shaped housing. On the upper surface of the housing, a display unit 11, operation keys 12, a power button 13, a wireless communication LED (Light Emitting Diode) 14, and the like are provided. The operation key 12 is an input unit for inputting various data. The operation key 12 includes a push button switch for selecting and determining a target function from a menu displayed on the display unit 11.

電源ボタン13は、PDA10を電源オン/オフするための機能を有する押しボタンである。ワイヤレスコミュニケーションLED14は、PDA10によって現在実行中の無線通信の電源状態を表示するインジケータである。   The power button 13 is a push button having a function for powering on / off the PDA 10. The wireless communication LED 14 is an indicator that displays the power state of the wireless communication currently being executed by the PDA 10.

このPDA10は、Bluetooth規格に対応した無線通信デバイスと、IEEE802.11規格(無線LAN)に対応した無線通信デバイスの双方を搭載しており、それぞれの無線通信規格に対応した外部デバイス20および外部デバイス30との間で無線通信を実行することが出来る。   The PDA 10 is equipped with both a wireless communication device compatible with the Bluetooth standard and a wireless communication device compatible with the IEEE 802.11 standard (wireless LAN), and the external device 20 and the external device corresponding to each wireless communication standard. Wireless communication can be executed with 30.

図2は、本PDA10を底面から見た斜視図である。本PDA10の筐体の底面には、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15が設けられている。このワイヤレスコミュニケーションスイッチ15は、無線LANおよびBluetoothにそれぞれに対応する2つ無線通信デバイスを電源オン/オフするための一つのハードウェアスイッチである。このワイヤレスコミュニケーションスイッチ15は、ユーザによる操作に応じて、スイッチオン状態とスイッチオフ状態の2つの状態の内のいずれか一方の状態に設定可能な2ステートスイッチから構成されている。ユーザはワイヤレスコミュニケーションスイッチ15を操作することにより、2つの無線通信デバイスの中から予め選択された少なくとも一つの無線通信デバイスを電源オンしたり、PDA10を電源オンしたままの状態で、現在電源オンされている各無線通信デバイスを電源オフすることができる。   FIG. 2 is a perspective view of the PDA 10 as viewed from the bottom. A wireless communication switch 15 is provided on the bottom surface of the casing of the PDA 10. The wireless communication switch 15 is a single hardware switch for turning on / off power of two wireless communication devices respectively corresponding to a wireless LAN and Bluetooth. The wireless communication switch 15 includes a two-state switch that can be set to one of two states, a switch-on state and a switch-off state, in accordance with a user operation. The user operates the wireless communication switch 15 to power on at least one wireless communication device selected in advance from the two wireless communication devices, or while the PDA 10 is still powered on. Each wireless communication device can be powered off.

本PDA10は、ユーザからの要求に応じて、無線LANおよびBluetoothにそれぞれに対応する2つ無線通信デバイスの一方または双方を電源オンすべき無線通信デバイスとして選択するデバイス選択機能を有している。ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時、デバイス選択機能によって選択された、2つ無線通信デバイスの一方または双方が電源オンされる。   The PDA 10 has a device selection function for selecting one or both of two wireless communication devices corresponding to a wireless LAN and Bluetooth as a wireless communication device to be powered on in response to a request from a user. When the wireless communication switch 15 is turned on, one or both of the two wireless communication devices selected by the device selection function are turned on.

デバイス選択機能は、2つ無線通信デバイスそれぞれの電源オン/オフを制御するソフトウェアである省電力制御ユーティリティプログラムによって実現されている。省電力制御ユーティリティプログラムが起動された時、省電力制御ユーティリティプログラムは、2つの無線通信デバイスそれぞれの電源オン/オフをユーザに指定させるためのセットアップウィンドウを表示部11に表示する。そして、省電力制御ユーティリティプログラムは、セットアップウィンドウ上で行われるユーザの操作に応じて、2つの無線通信デバイスの一方または双方を、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時に電源オンすべき無線通信デバイスとして選択する。   The device selection function is realized by a power saving control utility program that is software for controlling power on / off of each of the two wireless communication devices. When the power saving control utility program is activated, the power saving control utility program displays on the display unit 11 a setup window for allowing the user to designate power on / off of each of the two wireless communication devices. Then, the power saving control utility program sets one or both of the two wireless communication devices as a wireless communication device that should be powered on when the wireless communication switch 15 is turned on in accordance with a user operation performed on the setup window. select.

省電力制御ユーティリティプログラムは、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時に自動的に起動される。この場合、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時に、省電力制御ユーティリティプログラムによって上述のセットアップウィンドウが表示部11に表示される。ユーザは、セットアップウィンドウ上で、電源オンすべき無線通信デバイスの変更、追加等を行うことができる。   The power saving control utility program is automatically activated when the wireless communication switch 15 is turned on. In this case, when the wireless communication switch 15 is turned on, the above-described setup window is displayed on the display unit 11 by the power saving control utility program. The user can change or add a wireless communication device to be powered on on the setup window.

次に、図3を参照して、本PDA10のシステム構成について説明する。このPDA10は、上述の表示部11および操作キー12に加え、CPU121、グラフィクスコントローラ122、液晶ディスプレイ111、タブレットコントローラ123、電源回路124、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128、I/Oコントローラ129、不揮発性メモリ130、およびRAM131等から構成されている。   Next, the system configuration of the PDA 10 will be described with reference to FIG. The PDA 10 includes a CPU 121, a graphics controller 122, a liquid crystal display 111, a tablet controller 123, a power supply circuit 124, a first wireless communication device (wireless LAN) 126, a second wireless device, in addition to the display unit 11 and the operation keys 12 described above. It includes a communication device (Bluetooth) 128, an I / O controller 129, a nonvolatile memory 130, a RAM 131, and the like.

表示部11は、タブレット110と液晶ディスプレイ(LCD)111とから構成されている。タブレット110は、例えば、LCD111の表示画面上に配置された透明の座標検出装置から構成されている。このタブレット110は、ユーザの指またはペンによってタッチされた表示画面上の位置を検出することができる。   The display unit 11 includes a tablet 110 and a liquid crystal display (LCD) 111. The tablet 110 is composed of a transparent coordinate detection device arranged on the display screen of the LCD 111, for example. The tablet 110 can detect the position on the display screen touched by the user's finger or pen.

CPU121は本PDA10の動作を制御するプロセッサである。このCPU121は、不揮発性メモリ130からRAM131にロードされる、オペレーティングシステムおよび各種アプリケーションプログラムを実行する。また、CPU121は、上述の省電力ユーティリティプログラム131Aも実行する。RAM131は、本PDA10のメインメモリとして機能する。なお、このPDA10において、オペレーティングシステムの一部の処理は、不揮発性メモリ130上で実行するように構成されている。   The CPU 121 is a processor that controls the operation of the PDA 10. The CPU 121 executes an operating system and various application programs loaded from the nonvolatile memory 130 to the RAM 131. The CPU 121 also executes the above-described power saving utility program 131A. The RAM 131 functions as a main memory of the PDA 10. In the PDA 10, a part of the processing of the operating system is configured to be executed on the nonvolatile memory 130.

グラフィクスコントローラ122は、本PDA10のディスプレイモニタとして使用されるLCD111を制御する表示コントローラである。タブレットコントローラ123は、タブレット110を制御し、ユーザによってタッチされたLCD111の表示画面上の位置を示す座標データをタブレット110から取得する。   The graphics controller 122 is a display controller that controls the LCD 111 used as a display monitor of the PDA 10. The tablet controller 123 controls the tablet 110 and acquires coordinate data indicating the position on the display screen of the LCD 111 touched by the user from the tablet 110.

電源回路124は、ユーザによる電源ボタン13の操作に応じて、本PDA10を電源オン/電源オフする。すなわち、電源回路124は、ユーザによって電源ボタン13がオンされた時、ACアダプタ124Bを介して供給される外部電源またはバッテリ124Aからの電力を用いて、本PDA10の各コンポーネントに供給すべきシステム電源を生成する。   The power supply circuit 124 turns on / off the power of the PDA 10 according to the operation of the power button 13 by the user. That is, when the power button 13 is turned on by the user, the power supply circuit 124 uses the external power supplied via the AC adapter 124B or the power from the battery 124A to supply the system power to each component of the PDA 10. Is generated.

また、電源回路124は、ACアダプタ124Bからの電源の供給の有無に応じて、ACアダプタ124Bが本PDA10に接続されているか否かを検出することができる。この検出結果はAC/バッテリフラグとして電源回路124内のステータスレジスタに設定される。ACアダプタ124Bが本PDA10に接続されている場合、電源回路124は、外部電源からシステム電源を生成すると共に、バッテリ124Aの充電を行う。一方、ACアダプタ124Bが本PDA10に接続されていない場合、電源回路124は、バッテリ124Aから、システム電源を生成する。   Further, the power supply circuit 124 can detect whether or not the AC adapter 124B is connected to the PDA 10 according to whether or not power is supplied from the AC adapter 124B. The detection result is set in the status register in the power supply circuit 124 as an AC / battery flag. When the AC adapter 124B is connected to the PDA 10, the power supply circuit 124 generates system power from an external power supply and charges the battery 124A. On the other hand, when the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10, the power supply circuit 124 generates system power from the battery 124A.

第1の無線通信デバイス126はIEEE802.11規格(無線LAN)に対応する無線通信を実行する無線通信モジュールであり、インタフェースユニット125を介してCPU121に接続されている。第2の無線通信デバイス128はBluetooth規格に対応する無線通信を実行する無線通信モジュールであり、インタフェースユニット127を介してCPU121に接続されている。   The first wireless communication device 126 is a wireless communication module that executes wireless communication corresponding to the IEEE 802.11 standard (wireless LAN), and is connected to the CPU 121 via the interface unit 125. The second wireless communication device 128 is a wireless communication module that performs wireless communication corresponding to the Bluetooth standard, and is connected to the CPU 121 via the interface unit 127.

I/Oコントローラ129は、操作キー12およびワイヤレスコミュニケーションスイッチ15をそれぞれ制御する。操作キー12は、押下された操作キー12内の各押しボタンスイッチに対応するイベント/データを入力する入力装置であり、複数の機能をそれぞれ起動するための複数の押しボタンを備えている。   The I / O controller 129 controls the operation keys 12 and the wireless communication switch 15. The operation key 12 is an input device for inputting an event / data corresponding to each push button switch in the pressed operation key 12, and includes a plurality of push buttons for starting a plurality of functions.

また、I/Oコントローラ129は、無線通信デバイス126,128の各々の電源オン/オフを制御するためのワイヤレスコミュニケーション電源コントローラ140を備えている。ワイヤレスコミュニケーション電源コントローラ140は、ユーザによるワイヤレスコミュニケーションスイッチ15の操作および省電力ユーティリティプログラム131Aからの指示に応じて、第1および第2の無線通信デバイス126,128の各々の電源オン/電源オフを制御する機能を有している。   In addition, the I / O controller 129 includes a wireless communication power supply controller 140 for controlling power on / off of each of the wireless communication devices 126 and 128. The wireless communication power supply controller 140 controls the power on / off of each of the first and second wireless communication devices 126 and 128 according to the operation of the wireless communication switch 15 by the user and an instruction from the power saving utility program 131A. It has a function to do.

次に、図4を参照して、ワイヤレスコミュニケーション電源コントローラ140の構成を説明する。   Next, the configuration of the wireless communication power supply controller 140 will be described with reference to FIG.

図4に示されているように、ワイヤレスコミュニケーション電源コントローラ140は、ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141、無線LANレジスタ142、Bluetoothレジスタ143、2つのANDゲートG1,G2、2つのスイッチ回路144,145等から構成されている。ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141、無線LANレジスタ142、およびBluetoothレジスタ143は、それぞれCPU121によってアクセス可能に構成されている。   As shown in FIG. 4, the wireless communication power supply controller 140 includes a wireless communication register 141, a wireless LAN register 142, a Bluetooth register 143, two AND gates G1 and G2, two switch circuits 144 and 145, and the like. ing. The wireless communication register 141, the wireless LAN register 142, and the Bluetooth register 143 are configured to be accessible by the CPU 121.

ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141は、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15のオン/オフ状態を示すフラグを保持する制御レジスタである。ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141のフラグは、ユーザによるワイヤレスコミュニケーションスイッチ15の操作に連動して、自動的にオン状態(=“1”)またはオフ状態(=“0”)に設定される。無線LANレジスタ142は、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が設定されるべき、電源オンおよび電源オフのいずれか一方の電源状態を示すフラグを保持する制御レジスタである。無線LANレジスタ142のフラグは、省電力ユーティリティプログラム131Aによって、オン状態(=“1”)またはオフ状態(=“0”)に設定される。Bluetoothレジスタ143は、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が設定されるべき、電源オンおよび電源オフのいずれか一方の電源状態を示すフラグを保持する制御レジスタである。Bluetoothレジスタ143のフラグは、省電力ユーティリティプログラム131Aによって、オン状態(=“1”)またはオフ状態(=“0”)に設定される。   The wireless communication register 141 is a control register that holds a flag indicating the on / off state of the wireless communication switch 15. The flag of the wireless communication register 141 is automatically set to the on state (= “1”) or the off state (= “0”) in conjunction with the operation of the wireless communication switch 15 by the user. The wireless LAN register 142 is a control register that holds a flag indicating a power state of one of power-on and power-off to which the first wireless communication device (wireless LAN) 126 should be set. The flag of the wireless LAN register 142 is set to an on state (= “1”) or an off state (= “0”) by the power saving utility program 131A. The Bluetooth register 143 is a control register that holds a flag indicating a power state of one of power-on and power-off to which the second wireless communication device (Bluetooth) 128 should be set. The flag of the Bluetooth register 143 is set to an on state (= “1”) or an off state (= “0”) by the power saving utility program 131A.

ANDゲートG1は、ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141のフラグおよび無線LANレジスタ142のフラグが共に“1”である時、スイッチ回路144をオンするための論理“1”のスイッチ制御信号を発生する。スイッチ回路144がオンされた時、電源回路124からのシステム電源VCCが第1の無線通信デバイス(無線LAN)126に動作電源として供給される。これにより、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126は電源オンされる。一方、ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141のフラグおよび無線LANレジスタ142のフラグのいずれか一方が“0”である時、ANDゲートG1は、スイッチ回路144をオフするための論理“0”のスイッチ制御信号を発生する。これにより、電源回路124からのシステム電源VCCはスイッチ回路144によって遮断され、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126は電源オフされる。   The AND gate G1 generates a switch control signal of logic “1” for turning on the switch circuit 144 when both the flag of the wireless communication register 141 and the flag of the wireless LAN register 142 are “1”. When the switch circuit 144 is turned on, the system power supply VCC from the power supply circuit 124 is supplied to the first wireless communication device (wireless LAN) 126 as operating power. As a result, the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is turned on. On the other hand, when either the flag of the wireless communication register 141 or the flag of the wireless LAN register 142 is “0”, the AND gate G1 generates a switch control signal of logic “0” for turning off the switch circuit 144. To do. As a result, the system power supply VCC from the power supply circuit 124 is cut off by the switch circuit 144, and the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is turned off.

ANDゲートG2は、ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141のフラグおよびBluetoothレジスタ143のフラグが共に“1”である時、スイッチ回路145をオンするための論理“1”のスイッチ制御信号を発生する。スイッチ回路145がオンされた時、電源回路124からのシステム電源VCCが第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128に動作電源として供給される。これにより、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128は電源オンされる。一方、ワイヤレスコミュニケーションレジスタ141のフラグおよびBluetoothレジスタ143のフラグのいずれか一方が“0”である時、ANDゲートG2は、スイッチ回路145をオフするための論理“0”のスイッチ制御信号を発生する。これにより、電源回路124からのシステム電源VCCはスイッチ回路145によって遮断され、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128は電源オフされる。   The AND gate G2 generates a switch control signal of logic “1” for turning on the switch circuit 145 when both the flag of the wireless communication register 141 and the flag of the Bluetooth register 143 are “1”. When the switch circuit 145 is turned on, the system power VCC from the power circuit 124 is supplied to the second wireless communication device (Bluetooth) 128 as an operating power. As a result, the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is powered on. On the other hand, when either the flag of the wireless communication register 141 or the flag of the Bluetooth register 143 is “0”, the AND gate G2 generates a switch control signal of logic “0” for turning off the switch circuit 145. . As a result, the system power supply VCC from the power supply circuit 124 is interrupted by the switch circuit 145, and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is turned off.

次に、図5を参照して、省電力ユーティリティプログラム131Aの機能構成を説明する。   Next, the functional configuration of the power saving utility program 131A will be described with reference to FIG.

図5に示されているように、省電力ユーティリティプログラム131Aは、イベント検出モジュール201、セットアップウィンドウ表示モジュール202、選択モジュール203、電源制御モジュール204を備えている。   As shown in FIG. 5, the power saving utility program 131 </ b> A includes an event detection module 201, a setup window display module 202, a selection module 203, and a power supply control module 204.

イベント検出モジュール201は、例えば、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされたことを示すイベントが発生したことを検出する。セットアップウィンドウ表示モジュール202は、例えば、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされたことがイベント検出モジュール201によって検出された時に、表示部11に上述のセットアップウィンドウを表示する。選択モジュール203は、セットアップウィンドウ上で行われるユーザの操作に応じて、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の少なくとも一方を、電源オンすべき無線通信デバイスとして選択する。また、選択モジュール203は、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128それぞれの電源オン/オフを指定するセットアップ情報を、テーブルT1を用いて管理する。電源制御モジュール204は、テーブルT1のセットアップ情報に従って、無線LANレジスタ142のフラグおよびBluetoothレジスタ143のフラグをそれぞれオン状態またはオフ状態に設定する。さらに、電源制御モジュール204は、バッテリ124Aの残容量が予め決められたしきい値よりも低い場合に、選択モジュール203によって選択された無線通信デバイスが電源オンされることを禁止する機能を有している。   The event detection module 201 detects, for example, that an event indicating that the wireless communication switch 15 has been turned on has occurred. For example, when the event detection module 201 detects that the wireless communication switch 15 is turned on, the setup window display module 202 displays the above setup window on the display unit 11. The selection module 203 wirelessly turns on at least one of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 in accordance with a user operation performed on the setup window. Select as communication device. The selection module 203 manages setup information for designating power on / off of each of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 using the table T1. The power supply control module 204 sets the flag of the wireless LAN register 142 and the flag of the Bluetooth register 143 to an on state or an off state, respectively, according to the setup information of the table T1. Furthermore, the power supply control module 204 has a function of prohibiting the wireless communication device selected by the selection module 203 from being turned on when the remaining capacity of the battery 124A is lower than a predetermined threshold value. ing.

図6には、省電力ユーティリティプログラム131AによってLCD111の表示画面上に表示されるセットアップウィンドウW1の例が示されている。   FIG. 6 shows an example of a setup window W1 displayed on the display screen of the LCD 111 by the power saving utility program 131A.

このセットアップウィンドウW1は、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128それぞれの電源オン/電源オフをユーザに指定させるためのGUI(Graphical User Interface)として機能する。このセットアップウィンドウW1は、ラジオボタン301、ラジオボタン302、チェックボックス303、および“OK”ボタン304を表示する。ラジオボタン301は、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の電源オン/電源オフを指定するために用いられる。ラジオボタン302は、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126の電源オン/電源オフを指定するために用いられる。チェックボックス303は、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時にセットアップウィンドウW1を自動的に表示する自動表示モードを、有効または無効に指定するために用いられる。チェックボックス303がチェックされた場合、つまり自動表示モードが選択されている場合には、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされる度に、セットアップウィンドウW1が自動的にLCD111に表示される。“OK”ボタン304がユーザによって押された時、セットアップウィンドウW1上に表示されている現在の設定状態(Bluetoothのオン/オフ、無線LANのオン/オフ、自動表示モードの有効/無効)がセットアップ情報として確定され、テーブルT1に保存される。   The setup window W1 functions as a GUI (Graphical User Interface) for allowing the user to specify the power on / off of each of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128. To do. The setup window W1 displays a radio button 301, a radio button 302, a check box 303, and an “OK” button 304. The radio button 301 is used to designate power on / off of the second wireless communication device (Bluetooth) 128. The radio button 302 is used to designate power on / off of the first wireless communication device (wireless LAN) 126. The check box 303 is used for designating whether the automatic display mode for automatically displaying the setup window W1 when the wireless communication switch 15 is turned on is valid or invalid. When the check box 303 is checked, that is, when the automatic display mode is selected, the setup window W1 is automatically displayed on the LCD 111 each time the wireless communication switch 15 is turned on. When the “OK” button 304 is pressed by the user, the current setting state (Bluetooth on / off, wireless LAN on / off, automatic display mode enabled / disabled) displayed on the setup window W1 is set up. Information is confirmed and stored in the table T1.

図7には、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15の状態と、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128それぞれの電源オン/オフ状態との関係が示されている。   FIG. 7 shows the relationship between the state of the wireless communication switch 15 and the power on / off states of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128. .

ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の各々は、セットアップ情報に従って、電源オン状態または電源オフ状態の一方に設定される。例えば、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の双方が電源オンされているならば、ワイヤレスコミュニケーションLED14は、青色の点灯と赤色の点灯を交互に繰り返す。また、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンされ、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オフされている状態であれば、ワイヤレスコミュニケーションLED14は、青色で点灯する。また、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オフされ、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされている状態であれば、ワイヤレスコミュニケーションLED14は、赤色で点灯する。また、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の双方が電源オフされているならば、ワイヤレスコミュニケーションLED14は、消灯する。   When the wireless communication switch 15 is turned on, each of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is in a power-on state or a power-off state according to the setup information. Is set. For example, if both the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 are powered on, the wireless communication LED 14 alternately turns on in blue and red. repeat. In addition, when the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is powered on and the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is powered off, the wireless communication LED 14 is lit in blue. In addition, when the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is powered off and the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is powered on, the wireless communication LED 14 is lit in red. Further, if both the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 are turned off, the wireless communication LED 14 is turned off.

また、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオフのときは、セットアップ情報の内容に関係なく、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の双方が電源オフ状態に設定される。   When the wireless communication switch 15 is off, both the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 are set to the power-off state regardless of the contents of the setup information. Is done.

次に、図8を参照して、本PDA10がバッテリ駆動のときに省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される電源制御機能について説明する。   Next, a power control function executed by the power saving utility program 131A when the PDA 10 is driven by a battery will be described with reference to FIG.

図8の縦軸は本PDA10に搭載されたバッテリ124Aの残容量を示している。今、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオフ状態からオン状態に切り替えられた場合を想定する。このとき電源制御モジュール204は、バッテリ124Aの現在の残容量を検出する処理を実行する。電源制御モジュール204は、検出されたバッテリ124Aの残容量が予め設定された所定のしきい値よりも低いかどうか、例えば、残容量が15パーセントよりも低いかどうかを判定する。バッテリ124Aの残容量が15パーセント以上であれば、電源制御モジュール204は、セットアップ情報によって電源オンすべきデバイスとして選択された、無線通信デバイス126,128の各々を電源オンする。一方、バッテリ124Aの残容量が15パーセント未満であれば、電源制御モジュール204は、セットアップ情報によって電源オンすべきデバイスとして選択された、無線通信デバイス126,127の各々が電源オンされることを禁止する。無線通信デバイス126,127の各々は比較的多くの電力を消費する。もしバッテリ124Aの残容量が少ないときに無線通信デバイスを電源オンすると、PDA10の動作性能の著しい低下、またはPDA10の誤動作が発生する危険がある。本実施形態では、上述したように、バッテリ124Aの残容量が少ないときには、無線通信デバイスは電源オンされない。よって、たとえバッテリ124Aの残容量が少ないときにワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がユーザによってオンされても、上述の不具合の発生を防止することができる。   The vertical axis in FIG. 8 indicates the remaining capacity of the battery 124A mounted on the PDA 10. Assume that the wireless communication switch 15 is switched from the off state to the on state. At this time, the power supply control module 204 executes processing for detecting the current remaining capacity of the battery 124A. The power supply control module 204 determines whether the detected remaining capacity of the battery 124A is lower than a predetermined threshold value, for example, whether the remaining capacity is lower than 15 percent. If the remaining capacity of the battery 124A is 15% or more, the power control module 204 powers on each of the wireless communication devices 126 and 128 selected as devices to be powered on according to the setup information. On the other hand, if the remaining capacity of battery 124A is less than 15%, power supply control module 204 prohibits each of wireless communication devices 126 and 127 selected as devices to be powered on according to the setup information from being powered on. To do. Each of the wireless communication devices 126 and 127 consumes a relatively large amount of power. If the power of the wireless communication device is turned on when the remaining capacity of the battery 124A is small, there is a risk that the operation performance of the PDA 10 is significantly deteriorated or the PDA 10 malfunctions. In the present embodiment, as described above, when the remaining capacity of the battery 124A is small, the wireless communication device is not turned on. Therefore, even if the wireless communication switch 15 is turned on by the user when the remaining capacity of the battery 124A is small, the occurrence of the above-described problem can be prevented.

また、本実施形態においては、ある無線通信デバイスがいったん電源オンされた後は、たとえバッテリ124Aの残容量が15パーセント未満に低下しても、その無線通信デバイスは電源オフされず、電源オン状態のまま維持される。これにより、例えば、無線通信デバイスによって現在実行中の無線通信が途中で突然強制終了されてしまうという事態の発生を防止することができる。   In the present embodiment, once a certain wireless communication device is powered on, even if the remaining capacity of the battery 124A is reduced to less than 15%, the wireless communication device is not turned off, and the power is turned on. Is maintained. Thereby, for example, it is possible to prevent a situation in which the wireless communication currently being executed by the wireless communication device is suddenly forcibly terminated halfway.

次に、図9のフローチャートを参照して、省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される電源制御処理の第1の例を説明する。   Next, a first example of the power control process executed by the power saving utility program 131A will be described with reference to the flowchart of FIG.

例えば、本PDA10が電源オンされている状態で、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた場合、省電力ユーティリティプログラム131Aが起動される。   For example, when the wireless communication switch 15 is turned on while the PDA 10 is powered on, the power saving utility program 131A is activated.

省電力ユーティリティプログラム131Aは、まず、セットアップウィンドウW1を表示すべきか否か、つまり自動表示モードが有効であるか否かを判別する(ステップS101)。もし自動表示モードが有効であれば(ステップS101のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、セットアップウィンドウW1を表示する(ステップS102)。ユーザは、セットアップウィンドウW1上で、電源オンすべき無線通信デバイスを変更または追加する操作を行うことができる。セットアップウィンドウW1上の“OK”ボタン304が押された時、省電力ユーティリティプログラム131Aは、セットアップウィンドウW1上に表示されている現在の設定内容をセットアップ情報としてテーブルT1に格納する。   The power saving utility program 131A first determines whether or not the setup window W1 should be displayed, that is, whether or not the automatic display mode is valid (step S101). If the automatic display mode is valid (YES in step S101), the power saving utility program 131A displays a setup window W1 (step S102). The user can perform an operation of changing or adding a wireless communication device to be powered on on the setup window W1. When the “OK” button 304 on the setup window W1 is pressed, the power saving utility program 131A stores the current setting contents displayed on the setup window W1 as setup information in the table T1.

一方、もし自動表示モードが無効であれば(ステップS101のNO)、ステップS102の処理はスキップされる。   On the other hand, if the automatic display mode is invalid (NO in step S101), the process in step S102 is skipped.

省電力ユーティリティプログラム131Aは、テーブルT1に格納されている現在のセットアップ情報を参照して、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択されているか否かを判別する(ステップS103)。第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択されているならば(ステップS103のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、本PDA10が外部電源によって駆動されているかどうか、つまりAC駆動であるかどうかを判定する処理を実行する(ステップS104)。   The power saving utility program 131A refers to the current setup information stored in the table T1, and determines whether or not the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is selected as a wireless communication device to be powered on. It discriminate | determines (step S103). If the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is selected as a wireless communication device to be powered on (YES in step S103), the power saving utility program 131A determines whether the PDA 10 is driven by an external power supply. The process which determines whether it is, ie, whether it is AC drive, is performed (step S104).

もし本PDA10にACアダプタ124Bが接続されておらず、本PDA10がバッテリ124Aによって駆動されているならば(ステップS104のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が15パーセント以上であるかどうかを判別する(ステップS105)。バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント以上であれば(ステップS105のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142に“1”のフラグをセットすることにより、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を電源オンする(ステップS106)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント未満であるならば(ステップS105のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされることを禁止するために、ステップS106をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(無線LAN)を電源オンできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS107)。   If the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10 and the PDA 10 is driven by the battery 124A (NO in step S104), the power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A. Then, it is determined whether or not the detected remaining capacity is 15% or more (step S105). If the current remaining capacity of the battery 124A is 15% or more (YES in step S105), the power saving utility program 131A sets the flag “1” in the wireless LAN register 142 to thereby set the first wireless communication device. The (wireless LAN) 126 is powered on (step S106). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 15% (NO in step S105), the power saving utility program 131A prohibits the first wireless communication device (wireless LAN) 126 from being turned on. Therefore, step S106 is skipped. Then, an error message indicating that the wireless communication device (wireless LAN) cannot be turned on because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S107).

なお、本PDA10が外部電源によって駆動されている場合には、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの残容量に関係なく、無条件に、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を電源オンする。   When the PDA 10 is driven by an external power source, the power saving utility program 131A unconditionally powers on the first wireless communication device (wireless LAN) 126 regardless of the remaining capacity of the battery 124A. To do.

この後、省電力ユーティリティプログラム131Aは、テーブルT1に格納されている現在のセットアップ情報を参照して、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択されているか否かを判別する(ステップS108)。第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択されているならば(ステップS108のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、本PDA10が外部電源によって駆動されているかどうか、つまりAC駆動であるかどうかを判定する処理を実行する(ステップS109)。   Thereafter, the power saving utility program 131A refers to the current setup information stored in the table T1, and determines whether or not the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is selected as a wireless communication device to be powered on. Is determined (step S108). If the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is selected as a wireless communication device to be powered on (YES in step S108), the power saving utility program 131A determines whether the PDA 10 is driven by an external power supply. That is, processing for determining whether or not AC driving is performed is performed (step S109).

もし本PDA10にACアダプタ124Bが接続されておらず、本PDA10がバッテリ124Aによって駆動されているならば(ステップS109のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が15パーセント以上であるかどうかを判別する(ステップS110)。バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント以上であれば(ステップS110のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、Bluetoothレジスタ143に“1”のフラグをセットすることにより、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンする(ステップS111)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント未満であるならば(ステップS110のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンされることを禁止するために、ステップS111をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(Bluetooth)を電源オンできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS112)。   If the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10 and the PDA 10 is driven by the battery 124A (NO in step S109), the power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A. Then, it is determined whether or not the detected remaining capacity is 15% or more (step S110). If the current remaining capacity of the battery 124A is 15% or more (YES in step S110), the power saving utility program 131A sets a flag “1” in the Bluetooth register 143, thereby setting the second wireless communication device ( The Bluetooth 128 is turned on (step S111). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 15% (NO in step S110), the power saving utility program 131A prohibits the second wireless communication device (Bluetooth) 128 from being powered on. Therefore, step S111 is skipped. Then, an error message indicating that the wireless communication device (Bluetooth) cannot be powered on because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S112).

なお、本PDA10が外部電源によって駆動されている場合には、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの残容量に関係なく、無条件に、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンする。   When the PDA 10 is driven by an external power source, the power saving utility program 131A unconditionally powers on the second wireless communication device (Bluetooth) 128 regardless of the remaining capacity of the battery 124A. .

以上のように、本実施形態においては、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた場合に2つの無線通信デバイス126,128が常に電源オンされるのではなく、ユーザによるセットアップウィンドウW1の操作によって選択された無線通信デバイスのみを電源オンすることができる。したがって、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオン状態の期間中2つの無線通信デバイス126,128の双方が常に電源オン状態に維持される構成に比し、本PDA10のバッテリ動作可能時間を伸ばすことが可能となる。   As described above, in the present embodiment, when the wireless communication switch 15 is turned on, the two wireless communication devices 126 and 128 are not always turned on, but are selected by the user operating the setup window W1. Only the wireless communication device can be powered on. Therefore, the battery operable time of the PDA 10 can be extended as compared with the configuration in which both the two wireless communication devices 126 and 128 are always kept in the power-on state during the period in which the wireless communication switch 15 is on. .

また、バッテリ124Aの残容量が少ない場合には、たとえワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされても、無線通信デバイス126,128はセットアップ情報の内容に無関係に電源オフ状態に維持される。したがって、本PDA10の動作性能の著しい低下や本PDA10の誤動作のような、不具合の発生を未然に防止することができる。   When the remaining capacity of the battery 124A is small, even if the wireless communication switch 15 is turned on, the wireless communication devices 126 and 128 are maintained in the power-off state regardless of the contents of the setup information. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of problems such as a significant decrease in the operating performance of the PDA 10 and a malfunction of the PDA 10.

さらに、2つの無線通信デバイス126,128のどちらが電源オンされている場合であっても、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がユーザによってオフされたならば、本PDA10が電源オン状態に維持されたまま、現在電源オンされている無線通信デバイスは全て電源オフされる。よって、ユーザは、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15をオフするという簡単な操作を行うだけで、2つの無線通信デバイス126,128を確実に電源オフすることができる。   In addition, regardless of which of the two wireless communication devices 126 and 128 is powered on, if the wireless communication switch 15 is turned off by the user, the present power supply is maintained while the PDA 10 is maintained in the power-on state. All wireless communication devices that are turned on are powered off. Therefore, the user can reliably turn off the power of the two wireless communication devices 126 and 128 only by performing a simple operation of turning off the wireless communication switch 15.

次に、図10および図11のフローチャートを参照して、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126の電力消費を低減するために省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される省電力処理について説明する。   Next, power saving processing executed by the power saving utility program 131A in order to reduce the power consumption of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図10のフローチャートに示されているように、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされたならば(ステップS201のYES)、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が外部デバイスとの間で実際の無線通信(データ通信など)を実行中であるか否かを判別する(ステップS202)。このステップS202においては、省電力ユーティリティプログラム131Aは、例えば、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を制御するソフトウェアであるデバイスドライバ等を介して第1の無線通信デバイス(無線LAN)126のステートをチェックし、これによって第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が外部デバイスとの無線通信を実行中であるかどうかを判別する。   As shown in the flowchart of FIG. 10, if the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is powered on (YES in step S201), the power saving utility program 131A is the first wireless communication device. It is determined whether (wireless LAN) 126 is executing actual wireless communication (data communication or the like) with an external device (step S202). In step S <b> 202, the power saving utility program 131 </ b> A is stored in the first wireless communication device (wireless LAN) 126 via, for example, a device driver that is software for controlling the first wireless communication device (wireless LAN) 126. The state is checked, and thereby, it is determined whether or not the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is performing wireless communication with the external device.

第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が外部デバイスとの実際の無線通信を実行中でないならば(ステップS202のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、省電力制御処理を開始する(ステップS203)。この省電力制御処理の手順を図11のフローチャートに示す。   If the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is not executing actual wireless communication with an external device (NO in step S202), the power saving utility program 131A starts power saving control processing (step S203). ). The power saving control process is shown in the flowchart of FIG.

図11のフローチャートに示されているように、省電力制御処理においては、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126による無線信号の受信状況に応じて本PDA10の周囲の通信状況を検出し(ステップS301)、その検出結果に応じて、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126との無線通信を実行可能な通信相手が本PDA10の周囲(例えば、第1の無線通信デバイス126の電波が届く範囲内)に存在するか否かを判別する(ステップS302)。ステップS301では、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を制御する上述のデバイスドライバ等と共同して、例えば、IPパケットを監視する処理、つまり第1の無線通信デバイス(無線LAN)126によってIPパケットが受信されたか否かを監視する処理を、を実行する。   As shown in the flowchart of FIG. 11, in the power saving control process, the power saving utility program 131 </ b> A is arranged around the PDA 10 according to the reception status of the wireless signal by the first wireless communication device (wireless LAN) 126. The communication partner that can perform wireless communication with the first wireless communication device (wireless LAN) 126 depends on the result of the detection. It is determined whether or not the wireless communication device 126 exists within a range where radio waves reach (step S302). In step S301, the power saving utility program 131A cooperates with the above-described device driver that controls the first wireless communication device (wireless LAN) 126, for example, a process for monitoring IP packets, that is, the first wireless communication. A process of monitoring whether or not an IP packet is received by the device (wireless LAN) 126 is executed.

ある一定期間の間、IPパケットが検知されなかったならば、省電力ユーティリティプログラム131Aは通信相手が存在しないと判断する。そして、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142に“0”のフラグをセットして、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を一時的に電源オフする(ステップS303)。第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オフされてから一定時間経過した時(ステップS304のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142に“1”のフラグをセットして、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を再び電源オンする(ステップS305)。この後、省電力ユーティリティプログラム131Aは、再び、周囲の通信状況を検出して第1の無線通信デバイス(無線LAN)126の通信相手が存在するか否かを判別する処理を実行する(ステップS301,S302)。   If an IP packet is not detected for a certain period, the power saving utility program 131A determines that there is no communication partner. Then, the power saving utility program 131A sets a flag “0” in the wireless LAN register 142, and temporarily powers off the first wireless communication device (wireless LAN) 126 (step S303). When a predetermined time has elapsed since the first wireless communication device (wireless LAN) 126 was turned off (YES in step S304), the power saving utility program 131A sets a flag “1” in the wireless LAN register 142. Then, the first wireless communication device (wireless LAN) 126 is turned on again (step S305). Thereafter, the power saving utility program 131A again executes a process of detecting surrounding communication conditions and determining whether or not there is a communication partner of the first wireless communication device (wireless LAN) 126 (step S301). , S302).

以上の省電力制御処理により、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126による無駄な電力消費を効率よく低減することが可能となる。   With the above power saving control process, it is possible to efficiently reduce wasteful power consumption by the first wireless communication device (wireless LAN) 126.

次に、図12および図13のフローチャートを参照して、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の電力消費を低減するために省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される省電力処理について説明する。   Next, power saving processing executed by the power saving utility program 131A in order to reduce the power consumption of the second wireless communication device (Bluetooth) 128 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図12のフローチャートに示されているように、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンされたならば(ステップS401のYES)、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が外部デバイスとの間で実際の無線通信(データ通信など)を実行中であるか否かを判別する(ステップS402)。このステップS402においては、省電力ユーティリティプログラム131Aは、例えば、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を制御するソフトウェアであるデバイスドライバ等を介して第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128のステートをチェックし、これによって第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が外部デバイスとの無線通信を実行中であるかどうかを判別する。   As shown in the flowchart of FIG. 12, the power saving utility program 131A, when the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is powered on (YES in step S401), the second wireless communication device (YES in step S401). It is determined whether or not the Bluetooth 128 is executing actual wireless communication (data communication or the like) with an external device (step S402). In step S402, the power saving utility program 131A changes the state of the second wireless communication device (Bluetooth) 128 via a device driver or the like that is software for controlling the second wireless communication device (Bluetooth) 128, for example. Check to determine whether the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is performing wireless communication with the external device.

第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が外部デバイスとの実際の無線通信を実行中でないならば(ステップS402のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、省電力制御処理を開始する(ステップS403)。この省電力制御処理の手順を図13のフローチャートに示す。   If the second wireless communication device (Bluetooth) 128 is not executing actual wireless communication with the external device (NO in step S402), the power saving utility program 131A starts the power saving control process (step S403). . The procedure of this power saving control process is shown in the flowchart of FIG.

図13のフローチャートに示されているように、省電力制御処理においては、省電力ユーティリティプログラム131Aは、例えば、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128にBluetooth規格に対応する周囲のデバイスを検出するためのデバイス検出処理を実行させることによって本PDA10の周囲の通信状況を検出し(ステップS501)、その検出結果に応じて、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128との無線通信を実行可能な通信相手が本PDA10の周囲(例えば、第2の無線通信デバイス128の電波が届く範囲内)に存在するか否かを判別する(ステップS502)。ステップS301では、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を制御する上述のデバイスドライバ等と共同して、デバイス検出処理を第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128に実行させる。   As shown in the flowchart of FIG. 13, in the power saving control process, the power saving utility program 131 </ b> A detects, for example, a peripheral device corresponding to the Bluetooth standard in the second wireless communication device (Bluetooth) 128. By executing the device detection process for detecting the communication status around the PDA 10 (step S501), wireless communication with the second wireless communication device (Bluetooth) 128 can be executed according to the detection result. It is determined whether or not a communication partner exists around the PDA 10 (for example, within a range where radio waves of the second wireless communication device 128 can reach) (step S502). In step S301, the power saving utility program 131A executes device detection processing on the second wireless communication device (Bluetooth) 128 in cooperation with the above-described device driver or the like that controls the second wireless communication device (Bluetooth) 128. Let

通信相手が存在しないならば、省電力ユーティリティプログラム131Aは、Bluetoothレジスタ143に“0”のフラグをセットして、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を一時的に電源オフする(ステップS503)。第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オフされてから一定時間経過した時(ステップS504のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、Bluetoothレジスタ143に“1”のフラグをセットして、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を再び電源オンする(ステップS505)。この後、省電力ユーティリティプログラム131Aは、再び、周囲の通信状況を検出して第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の通信相手が存在するか否かを判別する処理を実行する(ステップS501,S502)。   If there is no communication partner, the power saving utility program 131A sets a flag “0” in the Bluetooth register 143 to temporarily turn off the second wireless communication device (Bluetooth) 128 (step S503). . When a predetermined time has elapsed since the power of the second wireless communication device (Bluetooth) 128 was turned off (YES in step S504), the power saving utility program 131A sets a flag “1” in the Bluetooth register 143, and The wireless communication device (Bluetooth) 128 is turned on again (step S505). Thereafter, the power saving utility program 131A again detects the surrounding communication status and executes a process of determining whether or not the communication partner of the second wireless communication device (Bluetooth) 128 exists (step S501). S502).

以上の省電力制御処理により、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126の無駄な電力消費量を効率よく低減することが可能となる。   With the above power saving control process, it is possible to efficiently reduce the wasteful power consumption of the first wireless communication device (wireless LAN) 126.

次に、図14のフローチャートを参照して、省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される電源制御処理の第2の例を説明する。   Next, a second example of the power control process executed by the power saving utility program 131A will be described with reference to the flowchart of FIG.

例えば、本PDA10が電源オンされている状態で、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた場合、省電力ユーティリティプログラム131Aが起動される。省電力ユーティリティプログラム131Aは、まず、セットアップウィンドウW1を表示すべきか否か、つまり自動表示モードが有効であるか否かを判別する(ステップS601)。もし自動表示モードが有効であれば(ステップS601のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、セットアップウィンドウW1を表示する(ステップS602)。ユーザは、セットアップウィンドウW1上で、電源オンすべき無線通信デバイスを変更または追加する操作を行うことができる。セットアップウィンドウW1上の“OK”ボタン304が押された時、省電力ユーティリティプログラム131Aは、セットアップウィンドウW1上に表示されている現在の設定内容をセットアップ情報としてテーブルT1に格納する。   For example, when the wireless communication switch 15 is turned on while the PDA 10 is powered on, the power saving utility program 131A is activated. The power saving utility program 131A first determines whether or not the setup window W1 should be displayed, that is, whether or not the automatic display mode is valid (step S601). If the automatic display mode is valid (YES in step S601), the power saving utility program 131A displays a setup window W1 (step S602). The user can perform an operation of changing or adding a wireless communication device to be powered on on the setup window W1. When the “OK” button 304 on the setup window W1 is pressed, the power saving utility program 131A stores the current setting contents displayed on the setup window W1 as setup information in the table T1.

一方、もし自動表示モードが無効であれば(ステップS601のNO)、ステップS602の処理はスキップされる。   On the other hand, if the automatic display mode is invalid (NO in step S601), the process in step S602 is skipped.

省電力ユーティリティプログラム131Aは、テーブルT1に格納されている現在のセットアップ情報を参照して、2つの無線通信デバイス126,128の電源オン/オフの組み合わせが以下の3つの内のいずれであるかを判別する(ステップS603,S608,S613)。   The power saving utility program 131A refers to the current setup information stored in the table T1, and determines which of the following three combinations of power on / off of the two wireless communication devices 126 and 128 are shown. It discriminate | determines (step S603, S608, S613).

(1)無線LAN=ON,Bluetooth=OFF
(2)無線LAN=OFF,Bluetooth=ON
(3)無線LAN=ON,Bluetooth=ON
無線LAN=ON,Bluetooth=OFFであれば(ステップS603のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、本PDA10が外部電源によって駆動されているかどうか、つまりAC駆動であるかどうかを判定する処理を実行する(ステップS604)。
(1) Wireless LAN = ON, Bluetooth = OFF
(2) Wireless LAN = OFF, Bluetooth = ON
(3) Wireless LAN = ON, Bluetooth = ON
If the wireless LAN = ON and Bluetooth = OFF (YES in step S603), the power saving utility program 131A executes processing for determining whether the PDA 10 is driven by an external power source, that is, whether it is AC driven. (Step S604).

もし本PDA10にACアダプタ124Bが接続されておらず、本PDA10がバッテリ124Aによって駆動されているならば(ステップS604のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が15パーセント以上であるかどうかを判別する(ステップS605)。バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント以上であれば(ステップS605のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142に“1”のフラグをセットすることにより、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を電源オンする(ステップS606)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント未満であるならば(ステップS605のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされることを禁止するために、ステップS606をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(無線LAN)を電源オンできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS607)。   If the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10 and the PDA 10 is driven by the battery 124A (NO in step S604), the power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A. Then, it is determined whether or not the detected remaining capacity is 15% or more (step S605). If the current remaining capacity of the battery 124A is 15% or more (YES in step S605), the power saving utility program 131A sets the flag “1” in the wireless LAN register 142 to thereby set the first wireless communication device. The (wireless LAN) 126 is powered on (step S606). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 15% (NO in step S605), the power saving utility program 131A prohibits the first wireless communication device (wireless LAN) 126 from being turned on. In order to do this, step S606 is skipped. Then, an error message indicating that the wireless communication device (wireless LAN) cannot be powered on because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S607).

無線LAN=OFF,Bluetooth=ONであれば(ステップS608のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、本PDA10が外部電源によって駆動されているかどうか、つまりAC駆動であるかどうかを判定する処理を実行する(ステップS609)。もし本PDA10にACアダプタ124Bが接続されておらず、本PDA10がバッテリ124Aによって駆動されているならば(ステップS609のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が15パーセント以上であるかどうかを判別する(ステップS610)。バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント以上であれば(ステップS610のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、Bluetoothレジスタ143に“1”のフラグをセットすることにより、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンする(ステップS611)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント未満であるならば(ステップS610のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンされることを禁止するために、ステップS611をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(Bluetooth)を電源オンできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS612)。   If the wireless LAN = OFF and Bluetooth = ON (YES in step S608), the power saving utility program 131A executes processing for determining whether the PDA 10 is driven by an external power source, that is, whether it is AC driven. (Step S609). If the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10 and the PDA 10 is driven by the battery 124A (NO in step S609), the power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A. Then, it is determined whether or not the detected remaining capacity is 15% or more (step S610). If the current remaining capacity of the battery 124A is 15% or more (YES in step S610), the power saving utility program 131A sets a flag “1” in the Bluetooth register 143 to thereby set the second wireless communication device ( The Bluetooth 128 is turned on (step S611). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 15 percent (NO in step S610), the power saving utility program 131A prohibits the second wireless communication device (Bluetooth) 128 from being powered on. Therefore, step S611 is skipped. Then, an error message indicating that the wireless communication device (Bluetooth) cannot be powered on because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S612).

無線LAN=ON,Bluetooth=ONであれば(ステップS613のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、本PDA10が外部電源によって駆動されているかどうか、つまりAC駆動であるかどうかを判定する処理を実行する(ステップS614)。もし本PDA10にACアダプタ124Bが接続されておらず、本PDA10がバッテリ124Aによって駆動されているならば(ステップS614のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が、15パーセントよりも多い、例えば30パーセント、以上であるかどうかを判別する(ステップS615)。バッテリ124Aの現在の残容量が30パーセント以上であれば(ステップS615のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142およびBluetoothレジスタ143にそれぞれ“1”のフラグをセットすることにより、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128の双方を電源オンする(ステップS616)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が30パーセント未満であるならば(ステップS615のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126および第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128が電源オンされることを禁止するために、ステップS616をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(Bluetooth)と無線通信デバイス(無線LAN)の双方を同時に電源オンすることはできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS617)。   If wireless LAN = ON and Bluetooth = ON (YES in step S613), the power saving utility program 131A executes processing for determining whether the PDA 10 is driven by an external power source, that is, whether it is AC driven. (Step S614). If the AC adapter 124B is not connected to the PDA 10 and the PDA 10 is driven by the battery 124A (NO in step S614), the power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A. Then, it is determined whether or not the detected remaining capacity is greater than 15 percent, for example, 30 percent or more (step S615). If the current remaining capacity of the battery 124A is 30% or more (YES in step S615), the power saving utility program 131A sets the flag “1” in the wireless LAN register 142 and the Bluetooth register 143, respectively. Both the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device (Bluetooth) 128 are powered on (step S616). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 30% (NO in step S615), the power saving utility program 131A is set to the first wireless communication device (wireless LAN) 126 and the second wireless communication device ( In order to prohibit the Bluetooth) 128 from being powered on, step S616 is skipped. Then, an error message indicating that both the wireless communication device (Bluetooth) and the wireless communication device (wireless LAN) cannot be turned on at the same time because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S617). ).

2つの無線通信デバイス126,128が同時に電源オンされた場合にはPDA10の電力消費量が大幅に増加する。本実施形態では、2つの無線通信デバイス126,128の双方が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択された場合には、2つの無線通信デバイス126,128のいずれか一方が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択された場合よりも、大きな値のしきい値が用いられる。したがって、たとえ2つの無線通信デバイス126,128の双方が電源オンすべき無線通信デバイスとして選択された場合でも、本PDA10の動作性能の著しい低下や本PDA10の誤動作のような、不具合の発生を未然に防止することができる。   When the two wireless communication devices 126 and 128 are powered on at the same time, the power consumption of the PDA 10 is greatly increased. In the present embodiment, when both of the two wireless communication devices 126 and 128 are selected as wireless communication devices to be powered on, the wireless communication in which one of the two wireless communication devices 126 and 128 is to be powered on. A larger value threshold is used than when selected as a device. Therefore, even when both of the two wireless communication devices 126 and 128 are selected as wireless communication devices to be powered on, problems such as a significant deterioration in the operation performance of the PDA 10 and a malfunction of the PDA 10 may occur. Can be prevented.

次に、図15のフローチャートを参照して、省電力ユーティリティプログラム131Aによって実行される電源制御処理の第3の例を説明する。   Next, a third example of the power supply control process executed by the power saving utility program 131A will be described with reference to the flowchart of FIG.

省電力ユーティリティプログラム131AのセットアップウィンドウW1は、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ15がオンされた時だけでなく、例えばユーザが操作キー12を操作することによって任意のタイミングで表示することができる。このため、ユーザは、2つの無線通信デバイス126,128の一方が電源オンされている状態で、セットアップウィンドウW1を起動することにより、現在電源オフされている、2つの無線通信デバイス126,128の他方を電源オンすべき無線通信デバイスとして新たに追加することができる。   The setup window W1 of the power saving utility program 131A can be displayed not only when the wireless communication switch 15 is turned on, but also at an arbitrary timing by the user operating the operation key 12, for example. For this reason, the user activates the setup window W1 in a state where one of the two wireless communication devices 126 and 128 is powered on, so that the two wireless communication devices 126 and 128 that are currently powered off are activated. The other can be newly added as a wireless communication device to be powered on.

バッテリ124Aの残容量がある基準値よりも低下した状態においても、2つの無線通信デバイス126,128のいずれか一方のみが電源オンされているならば、当該いずれか一方の無線通信デバイスに対応した、無線LAN規格またはBluetooth規格の無線通信をある一定期間は継続して実行することができる可能性がある。しかし、もしこの状態で、現在電源オフされている他方の無線通信デバイスが電源オンされたならば、2つの無線通信デバイス126,128双方の電力消費によってバッテリ124Aの残容量が急激に低下してしまい、これによって無線LAN規格およびBluetooth規格のどちらの無線通信についても正常に実行することができなくなる危険がある。   Even in a state where the remaining capacity of the battery 124A is lower than a certain reference value, if only one of the two wireless communication devices 126 and 128 is powered on, it corresponds to one of the wireless communication devices. There is a possibility that the wireless communication of the wireless LAN standard or the Bluetooth standard can be continuously executed for a certain period. However, in this state, if the other wireless communication device that is currently powered off is powered on, the remaining capacity of the battery 124A rapidly decreases due to the power consumption of both the two wireless communication devices 126 and 128. As a result, there is a risk that neither wireless LAN standard nor Bluetooth standard wireless communication can be performed normally.

そこで、電源制御処理の第3の例では、省電力ユーティリティプログラム131Aは、2つの無線通信デバイス126,128のいずれか一方のみが電源オンすべきデバイスとして選択された場合には、その無線通信デバイスを無条件に電源オンする。そして、他方の無線通信デバイスが電源オンすべき無線通信デバイスとして新たに選択された時に、省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量に応じて、当該他方の無線通信デバイスが電源オンされることを許可または禁止するための制御を行う。以下、具体的に説明する。   Therefore, in the third example of the power supply control process, when only one of the two wireless communication devices 126 and 128 is selected as a device to be powered on, the power saving utility program 131A is the wireless communication device. Turn on the power unconditionally. Then, when the other wireless communication device is newly selected as a wireless communication device to be powered on, the power saving utility program 131A turns on the other wireless communication device according to the current remaining capacity of the battery 124A. Control to allow or prohibit This will be specifically described below.

ここでは、PDA10がバッテリ起動されている場合を想定する。省電力ユーティリティプログラム131Aは、セットアップウィンドウW1上でBluetooth=ON、無線LAN=OFFが指定された場合、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンすべき無線通信デバイスとして選択する(ステップS701)。そして、省電力ユーティリティプログラム131Aは、Bluetoothレジスタ143に“1”のフラグをセットすることにより、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンする(ステップS702)。   Here, it is assumed that the PDA 10 is battery-activated. When Bluetooth = ON and wireless LAN = OFF are specified on the setup window W1, the power saving utility program 131A selects the second wireless communication device (Bluetooth) 128 as a wireless communication device to be powered on (step S701). ). Then, the power saving utility program 131A sets the flag “1” in the Bluetooth register 143 to turn on the second wireless communication device (Bluetooth) 128 (step S702).

次に、しばらく時間が経過した後に、ユーザによってセットアップウィンドウW1が呼び出され、そのセットアップウィンドウW1上でBluetooth=ON、無線LAN=ONが指定された場合を想定する。   Next, a case is assumed in which a setup window W1 is called by the user after a while, and Bluetooth = ON and wireless LAN = ON are designated on the setup window W1.

省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を電源オンすべき新たな無線通信デバイスとして選択する(ステップS703)。省電力ユーティリティプログラム131Aは、バッテリ124Aの現在の残容量を検出し、その検出された残容量が15パーセント以上であるかどうかを判別する(ステップS704)。バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント以上であれば(ステップS704のYES)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、無線LANレジスタ142に“1”のフラグをセットすることにより、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126を電源オンする(ステップS705)。一方、バッテリ124Aの現在の残容量が15パーセント未満であるならば(ステップS704のNO)、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされることを禁止するために、ステップS705をスキップする。そして、バッテリの残容量が少ないために無線通信デバイス(無線LAN)を電源オンできない旨のエラーメッセージをLCD111の表示画面上に表示する(ステップS706)。第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128は電源オン状態のまま維持される。   The power saving utility program 131A selects the first wireless communication device (wireless LAN) 126 as a new wireless communication device to be powered on (step S703). The power saving utility program 131A detects the current remaining capacity of the battery 124A, and determines whether or not the detected remaining capacity is 15% or more (step S704). If the current remaining capacity of the battery 124A is 15% or more (YES in step S704), the power saving utility program 131A sets the flag “1” in the wireless LAN register 142 to thereby set the first wireless communication device. The (wireless LAN) 126 is powered on (step S705). On the other hand, if the current remaining capacity of the battery 124A is less than 15% (NO in step S704), the power saving utility program 131A prohibits the first wireless communication device (wireless LAN) 126 from being turned on. In order to do this, step S705 is skipped. Then, an error message indicating that the wireless communication device (wireless LAN) cannot be turned on because the remaining battery capacity is low is displayed on the display screen of the LCD 111 (step S706). The second wireless communication device (Bluetooth) 128 is maintained in a power-on state.

なお、電源制御処理の第3の例では、最初に選択された一方の無線通信デバイスについては無条件に電源オンしたが、図9で説明した電源制御処理の第1の例と同様に、バッテリ残量が15パーセント以上あることを条件に電源オンしてもよい。この場合、バッテリ残量が15パーセント以上ある状態で、セットアップウィンドウW1上で例えばBluetooth=ON、無線LAN=OFFが指定されたならば、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オンする。この後、もしバッテリ残量が15パーセント未満の状態で、セットアップウィンドウW1上でBluetooth=ON、無線LAN=ONが指定されたならば、省電力ユーティリティプログラム131Aは、第2の無線通信デバイス(Bluetooth)128を電源オン状態に維持したまま、第1の無線通信デバイス(無線LAN)126が電源オンされることを禁止する。   In the third example of the power control process, the first wireless communication device selected first is turned on unconditionally. However, as in the first example of the power control process described with reference to FIG. The power may be turned on on condition that the remaining amount is 15% or more. In this case, if, for example, Bluetooth = ON and wireless LAN = OFF are specified on the setup window W1 in a state where the remaining battery level is 15% or more, the power saving utility program 131A will execute the second wireless communication device (Bluetooth). ) Power on 128. Thereafter, if the battery remaining amount is less than 15% and Bluetooth = ON and wireless LAN = ON are designated on the setup window W1, the power saving utility program 131A will execute the second wireless communication device (Bluetooth). ) The first wireless communication device (wireless LAN) 126 is prohibited from being turned on while 128 is kept powered on.

また、電源制御処理の第2の例および電源制御処理の第3の例どちらにおいても、図10乃至図13で説明した省電力処理を実行することができる。   In both the second example of the power supply control process and the third example of the power supply control process, the power saving process described with reference to FIGS. 10 to 13 can be executed.

また、本実施形態で説明した処理の手順は全てコンピュータプログラムによって実現されているので、当該コンピュータプログラムをコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じて通常のコンピュータに導入するだけで、本実施形態と同様の効果を容易に実現することが出来る。   In addition, since all the processing procedures described in this embodiment are realized by a computer program, the same effect as that of this embodiment can be obtained simply by introducing the computer program into a normal computer through a computer-readable storage medium. It can be easily realized.

また、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine a component suitably in different embodiment.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の外観を示す図。The figure which shows the external appearance of the information processing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 同実施形態の情報処理装置の外観底面部を示す斜視図。The perspective view which shows the external appearance bottom face part of the information processing apparatus of the embodiment. 同実施形態の情報処理装置のシステム構成を示すブロック図。2 is an exemplary block diagram showing the system configuration of the information processing apparatus of the embodiment. FIG. 同実施形態の情報処理装置によって用いられるワイヤレスコミュニケーション電源コントローラの構成を示すブロック図。2 is an exemplary block diagram illustrating a configuration of a wireless communication power supply controller used by the information processing apparatus of the embodiment. FIG. 同実施形態の情報処理装置によって用いられる省電力ユーティリティプログラムの機能構成を示すブロック図。2 is an exemplary block diagram showing a functional configuration of a power saving utility program used by the information processing apparatus of the embodiment. FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって表示される操作画面の例を示す図。The figure which shows the example of the operation screen displayed by the power saving utility program of FIG. ワイヤレスコミュニケーションスイッチの状態と無線通信デバイスの状態に対応して表示されるインジケータの状態を説明するための図。The figure for demonstrating the state of the indicator displayed corresponding to the state of a wireless communication switch, and the state of a wireless communication device. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される省電力機能を説明するための図。The figure for demonstrating the power saving function performed by the power saving utility program of FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される電源制御処理の第1の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the 1st example of the power supply control process performed by the power saving utility program of FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される第1の無線通信デバイス(無線LAN)の省電力処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the power saving process of the 1st wireless communication device (wireless LAN) performed by the power saving utility program of FIG. 図10の省電力処理内において実行される省電力制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the power saving control process performed in the power saving process of FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される第2の無線通信デバイス(Bluetooth)の省電力処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the power saving process of the 2nd radio | wireless communication device (Bluetooth) performed by the power saving utility program of FIG. 図12の省電力処理において実行される省電力制御処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the power saving control process performed in the power saving process of FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される電源制御処理の第2の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the 2nd example of the power supply control process performed by the power saving utility program of FIG. 図5の省電力ユーティリティプログラムによって実行される電源制御処理の第3の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the 3rd example of the power supply control process performed by the power saving utility program of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…PDA本体、11…表示部、12…操作キー、13…電源ボタン、14…ワイヤレスコミュニケーションLED、15…ワイヤレスコミュニケーションスイッチ、110…タブレット、111…LCD、121…CPU、122…グラフィクスコントローラ、123…タブレットコントローラ、124…電源回路、124A…バッテリ、124B…ACアダプタ、125,127…インタフェースユニット、126…第1の無線通信デバイス(無線LAN)、128…第2の無線通信デバイス(Bluetooth)、129…I/Oコントローラ、130…不揮発性メモリ、131…RAM、131A…省電力ユーティリティプログラム、140…ワイヤレスコミュニケーション電源コントローラ、141…ワイヤレスコミュニケーションレジスタ、142…無線LANレジスタ、143…Bluetoothレジスタ、G1,G2…ANDゲート、144,145…スイッチ回路、201…イベント検出モジュール、202…セットアップウィンドウ表示モジュール、203…選択モジュール、204…電源制御モジュール、301,302…ラジオボタン、303…チェックボックス、304…“OK”ボタン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... PDA main body, 11 ... Display part, 12 ... Operation key, 13 ... Power button, 14 ... Wireless communication LED, 15 ... Wireless communication switch, 110 ... Tablet, 111 ... LCD, 121 ... CPU, 122 ... Graphics controller, 123 ... tablet controller, 124 ... power supply circuit, 124A ... battery, 124B ... AC adapter, 125, 127 ... interface unit, 126 ... first wireless communication device (wireless LAN), 128 ... second wireless communication device (Bluetooth), 129 ... I / O controller, 130 ... nonvolatile memory, 131 ... RAM, 131A ... power saving utility program, 140 ... wireless communication power supply controller, 141 ... wireless communication Register 142, wireless LAN register 143 Bluetooth, G1, G2 AND gates 144, 145 switch circuit 201 event detection module 202 setup window display module 203 selection module 204 power control module , 301, 302 ... radio buttons, 303 ... check boxes, 304 ... "OK" buttons.

Claims (9)

筐体と、
前記筐体内に設けられ、第1の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第1の無線通信部と、
前記筐体内に設けられ、第2の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第2の無線通信部と、
前記筐体に設けられた無線通信制御スイッチと、
前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択する選択手段と、
前記無線通信制御スイッチがオフ状態である場合、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部をそれぞれ電源オフ状態に維持する電源オフ手段と、
前記無線通信制御スイッチがオン状態である場合、前記選択手段によって選択された前記少なくとも一方の無線通信部を電源オンする電源オン手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
A housing,
A first wireless communication unit that is provided in the housing and executes wireless communication corresponding to the first wireless communication method;
A second wireless communication unit that is provided in the housing and performs wireless communication corresponding to the second wireless communication method;
A wireless communication control switch provided in the housing;
Selecting means for selecting at least one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit;
When the wireless communication control switch is in an off state, power off means for maintaining the first wireless communication unit and the second wireless communication unit in a power off state,
An information processing apparatus comprising: a power-on unit that powers on the at least one radio communication unit selected by the selection unit when the radio communication control switch is in an on state.
前記情報処理装置はバッテリからの電力によって駆動可能に構成されており、
前記電源オン手段は、
前記無線通信制御スイッチがオンされた場合、前記バッテリの残容量を検出する手段と、
前記検出された残容量が所定のしきい値よりも低い場合、前記選択された前記一方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is configured to be driven by power from a battery,
The power-on means is
Means for detecting a remaining capacity of the battery when the wireless communication control switch is turned on;
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that prohibits the selected one of the wireless communication units from being powered on when the detected remaining capacity is lower than a predetermined threshold value. Information processing device.
前記情報処理装置はバッテリからの電力によって駆動可能に構成されており、
前記電源オン手段は、
前記無線通信制御スイッチがオンされており、かつ前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部のいずれか一方が既に選択されている状態で、前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の他方が新たに選択された場合、前記バッテリの残容量を検出する手段と、
前記検出された残容量が所定のしきい値よりも低い場合、前記既に選択されている前記一方の無線通信部を電源オン状態に維持した状態で、前記新たに選択された前記他方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is configured to be driven by power from a battery,
The power-on means is
In a state where the wireless communication control switch is turned on and one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit is already selected by the selection unit, the selection unit performs the first Means for detecting the remaining capacity of the battery when the other of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit is newly selected;
When the detected remaining capacity is lower than a predetermined threshold value, the newly selected other wireless communication is performed in a state where the already selected one wireless communication unit is maintained in a power-on state. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that prohibits the unit from being turned on.
前記情報処理装置はバッテリからの電力によって駆動可能に構成されており、
前記電源オン手段は、
前記無線通信制御スイッチがオンされた場合、前記バッテリの残容量を検出する手段と、
前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部のいずれか一方が選択されている場合、前記検出された残容量が第1のしきい値よりも低いことを条件に、前記選択された前記一方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段と、
前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の双方が選択されている場合、前記検出された残容量が前記第1のしきい値よりも高い第2のしきい値よりも低いことを条件に、前記選択された前記双方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is configured to be driven by power from a battery,
The power-on means is
Means for detecting a remaining capacity of the battery when the wireless communication control switch is turned on;
If any one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit is selected by the selection unit, the detected remaining capacity is lower than a first threshold value. A means for prohibiting the selected one wireless communication unit from being powered on;
When both the first wireless communication unit and the second wireless communication unit are selected by the selection unit, a second threshold value in which the detected remaining capacity is higher than the first threshold value. 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that prohibits the selected two wireless communication units from being turned on on condition that the value is lower than a value.
前記選択された前記一方の無線通信部が電源オンされた場合、前記情報処理装置の周囲の通信状況を検出して前記選択された前記一方の無線通信部との無線通信を実行可能な通信相手が存在するか否かを判別する手段と、
前記通信相手が存在しないことが判別された場合、前記一方の無線通信部を所定期間電源オフ状態に設定する手段とをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
A communication partner capable of detecting a communication state around the information processing apparatus and executing wireless communication with the selected one wireless communication unit when the selected one wireless communication unit is powered on Means for determining whether or not exists,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit configured to set the one wireless communication unit in a power-off state for a predetermined period when it is determined that the communication partner does not exist.
前記無線通信制御スイッチは一つのハードウェアスイッチであり、
前記選択手段は、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択するための画面を前記情報処理装置の表示装置に表示するグラフィカルユーザインターフェースを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The wireless communication control switch is one hardware switch,
The selection unit includes a graphical user interface that displays a screen for selecting at least one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit on a display device of the information processing apparatus. The information processing apparatus according to claim 1.
前記選択手段は、前記無線通信制御スイッチがオフ状態からオン状態に切り替えられた場合、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択させる画面を前記情報処理装置の表示装置に表示する手段を含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The selection unit displays a screen for selecting at least one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit when the wireless communication control switch is switched from an off state to an on state. 2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising means for displaying on a display device. バッテリからの電力によって駆動可能な情報処理装置において、
筐体と、
前記筐体内に設けられ、第1の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第1の無線通信部と、
前記筐体内に設けられ、第2の無線通信方式に対応する無線通信を実行する第2の無線通信部と、
前記筐体に設けられた無線通信制御スイッチと、
ユーザからの要求に応じて、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の少なくとも一方を選択する選択手段と、
前記無線通信制御スイッチがオフ状態である期間中、前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部をそれぞれ電源オフ状態に維持する電源オフ手段と、
前記無線通信制御スイッチがオンされており、かつ前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部のいずれか一方が選択された場合、前記選択された前記一方の無線通信部を電源オンする手段と、
前記一方の無線通信部が電源オンされている状態で、前記選択手段によって前記第1の無線通信部および前記第2の無線通信部の他方が新たに選択された場合、前記バッテリの残容量を検出する手段と、
前記検出された残容量が所定のしきい値よりも低い場合、前記一方の無線通信部を電源オン状態に維持した状態で、前記新たに選択された前記他方の無線通信部が電源オンされることを禁止する手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing device that can be driven by power from a battery,
A housing,
A first wireless communication unit that is provided in the housing and executes wireless communication corresponding to the first wireless communication method;
A second wireless communication unit that is provided in the housing and performs wireless communication corresponding to the second wireless communication method;
A wireless communication control switch provided in the housing;
A selection unit that selects at least one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit in response to a request from a user;
Power off means for maintaining each of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit in a power off state during a period in which the wireless communication control switch is in an off state;
When the wireless communication control switch is turned on and either one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit is selected by the selection unit, the selected one wireless communication Means for turning on the power supply,
When the other one of the first wireless communication unit and the second wireless communication unit is newly selected by the selection means while the one wireless communication unit is powered on, the remaining capacity of the battery is Means for detecting;
When the detected remaining capacity is lower than a predetermined threshold value, the newly selected other wireless communication unit is powered on while the one wireless communication unit is maintained in a power-on state. And an information processing apparatus.
前記選択された前記一方の無線通信部が電源オンされた場合、前記情報処理装置の周囲の通信状況を検出して前記一方の無線通信部との無線通信を実行可能な通信相手が存在するか否かを判別する手段と、
前記通信相手が存在しないことが判別された場合、前記一方の無線通信部を所定期間電源オフ状態に設定する手段とをさらに具備することを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
If the selected one wireless communication unit is powered on, is there a communication partner capable of detecting a communication state around the information processing apparatus and performing wireless communication with the one wireless communication unit? Means for determining whether or not,
The information processing apparatus according to claim 8, further comprising: a unit configured to set the one wireless communication unit in a power-off state for a predetermined period when it is determined that the communication partner does not exist.
JP2004257547A 2004-09-03 2004-09-03 Information processor Withdrawn JP2006074615A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004257547A JP2006074615A (en) 2004-09-03 2004-09-03 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004257547A JP2006074615A (en) 2004-09-03 2004-09-03 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006074615A true JP2006074615A (en) 2006-03-16

Family

ID=36154706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004257547A Withdrawn JP2006074615A (en) 2004-09-03 2004-09-03 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006074615A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014053725A (en) * 2012-09-06 2014-03-20 Nec Access Technica Ltd Wireless router device
JP2014517548A (en) * 2011-05-02 2014-07-17 シャープ株式会社 Disabling transceivers while processing urgent messages
JP2015056830A (en) * 2013-09-13 2015-03-23 パナソニック株式会社 Interphone device
JP2015173354A (en) * 2014-03-11 2015-10-01 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing device control method and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517548A (en) * 2011-05-02 2014-07-17 シャープ株式会社 Disabling transceivers while processing urgent messages
JP2014053725A (en) * 2012-09-06 2014-03-20 Nec Access Technica Ltd Wireless router device
JP2015056830A (en) * 2013-09-13 2015-03-23 パナソニック株式会社 Interphone device
JP2015173354A (en) * 2014-03-11 2015-10-01 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing device control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10754520B2 (en) Method and apparatus for managing an application being executed in a portable terminal
US8001406B2 (en) Method and apparatus for managing power of portable information device
US9565638B2 (en) Mobile terminal device, and control method for mobile terminal device
EP2857929B1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and power control method
JP2011076492A (en) Information processing apparatus, wireless communication system, and wireless communication method
JP2006107492A (en) Automatic activation and deactivation of wireless network adapter
JP5989504B2 (en) Information processing apparatus and operation control method
JP6093581B2 (en) Portable terminal device and program
JP4785524B2 (en) Electronic device and power saving setting method thereof
US9098275B2 (en) Method and device for controlling power of mobile terminal
JP2010009538A (en) Information processor
WO2011017877A1 (en) Mobile terminal and method for displaying key information thereof
JP2007148908A (en) Information processing device and communication controlling method
JP2006074615A (en) Information processor
JP2014137753A (en) Portable information terminal
KR20070112660A (en) Power management apparatus and method
JP5660609B2 (en) Portable information terminal, control method therefor, and program
JP2007109078A (en) Information processor and method for controlling operation
JP2007102370A (en) Electronic device, method for controlling operation mode executed thereby, and electronic device system
JP2008158772A (en) Information processing device and wake-up control method for it
KR100624799B1 (en) Mobile communication terminal with power managing mode and its operating method
KR20130081592A (en) Apparatus for informing battery status in mobile terminal
JP2009059062A (en) Mobile terminal device and program
JP2006338174A (en) Information processor, and start control method and power supply control method thereof
JP4155565B2 (en) Display system and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081226