JP2006065481A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006065481A
JP2006065481A JP2004245337A JP2004245337A JP2006065481A JP 2006065481 A JP2006065481 A JP 2006065481A JP 2004245337 A JP2004245337 A JP 2004245337A JP 2004245337 A JP2004245337 A JP 2004245337A JP 2006065481 A JP2006065481 A JP 2006065481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information processing
processing apparatus
failure
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004245337A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 ▲はい▼島
Atsushi Haijima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35431565&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006065481(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004245337A priority Critical patent/JP2006065481A/ja
Priority to ZA200506540A priority patent/ZA200506540B/en
Priority to US11/205,121 priority patent/US7664988B2/en
Priority to AU2005203757A priority patent/AU2005203757B2/en
Priority to EP05018280A priority patent/EP1630659A3/en
Publication of JP2006065481A publication Critical patent/JP2006065481A/ja
Priority to US12/630,135 priority patent/US8112670B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

【課題】障害点検プログラムの点検対象である記憶装置に障害が発生しても、障害点検プログラムの正当性が保証できるようにする。
【解決手段】情報処理装置1において、ハードディスク24とは別個のマザーボード11上のROM13の障害点検プログラム記憶領域13bに障害点検プログラムを記憶させ、装置の起動時にこの障害点検プログラムを実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハードウエアやソフトウエアの障害を点検する情報処理装置に関するものである。
従来の情報処理装置においては、演算や制御に必要なプログラムやデータをハードディスクなどの記憶装置の一領域に記憶するとともに、それらのプログラムやデータの破損・変更・改竄などの障害の点検を行うプログラム(以下、「障害点検プログラム」という。)も当該記憶装置の別領域に記憶していた(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−331236号公報(第3−4頁、第2図)
従って、当該記憶装置に破損などが発生した場合には、障害点検プログラムまでも破損していることがあり、このようなときには、障害点検プログラムの正当性を保証できなかった。
そこで、本発明は、上述した点を鑑みてなされたものであり、障害点検プログラムの点検対象である記憶装置に障害が発生しても、障害点検プログラムの正当性を保証できる情報処理装置を提供することを課題とする。
この課題を解決するために成された請求項1に係る発明は、起動時に実行されるブートプログラムが記憶された第1記憶手段(例えば、ROM13)と、前記第1記憶手段(例えば、ROM13)が実装されたマザーボード(例えば、マザーボード11)と、前記マザーボード(例えば、マザーボード11)に接続されるとともにアプリケーションプログラムが記憶された第2記憶手段(例えば、ハードディスク24)と、前記第2記憶手段(例えば、ハードディスク24)の障害を点検する障害点検プログラムを実行する制御手段(例えば、CPU12)と、を有する情報処理装置(例えば、情報処理装置1)において、前記障害点検プログラムを前記第1記憶手段(例えば、ROM13)に記憶したことによって、前記制御手段(例えば、CPU12)が前記障害点検プログラムを起動時に実行すること、を特徴としている。
尚、「第2記憶手段(例えば、ハードディスク24)の障害を点検する」では、第2記憶手段(例えば、ハードディスク24)というハードウエアの破損などの障害を点検したり、第2記憶手段(例えば、ハードディスク24)に記憶されたソフトウエアの変更・改竄などの障害を点検したりする。
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載する情報処理装置(例えば、情報処理装置1)であって、業務用ゲーム装置として使用されること、を特徴としている。
すなわち、本発明の情報処理装置では、第2記憶手段とは別個のマザーボード上の第1記憶手段に障害点検プログラムが記憶されていることから、障害点検プログラムの点検対象である第2記憶手段に障害が発生しても、障害点検プログラムの正当性を保証できる。
特に、本発明の情報処理装置が業務用ゲーム装置として使用される場合には、障害点検プログラムが起動時に実行されることによって、第2記憶手段の障害に対する点検を業務開始前に実行するので、遊技者に不快感を与えることなく、業務中のトラブルを事前に防止する対策を行うことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照にして説明する。
図1は、本実施の形態に係る情報処理装置のブロック図である。図3は、本実施の形態に係る情報処理装置の斜視図である。図3に示すように、本実施の形態に係る情報処理装置1は、業務用ゲーム装置であるが、そのOS(オペレーティング・システム)として市販のパーソナルコンピュータに搭載されるものを使用しており、その動作環境の下で、後述するハードディスクに記憶されたゲームソフトを動作させている。
また、図1に示すように、本実施の形態に係る情報処理装置1では、マザーボード11上において、CPU12や、ROM13、RAM14、バス15、コネクタ16,17、ポート18、拡張スロット19,20などが配設されている。
この点、CPU12は、本実施の形態に係る情報処理装置1を制御するものであって、各種のプログラムを実行するものである。従って、CPU12は、「制御手段」に相当するものである。
また、ROM13は、本実施の形態に係る情報処理装置1を起動する際に必要な各種の制御プログラムなどが格納されている不揮発性メモリであり、「第1記憶手段」に相当するものである。そして、ROM13においては、図1に示すように、ブートプログラムが記憶されているブートプログラム記憶領域13aや、障害点検プログラムが記憶されている障害点検プログラム記憶領域13b、開始プログラムが記憶されている開始プログラム記憶領域13cなどが形成されている。
尚、ROM13の各記憶領域13a,13b,13cに記憶されているブートプログラム、障害点検プログラム、開始プログラムについては、後述する。
また、RAM14は、CPU12でプログラムを実行した際に演算される各種データを一時的に記憶しておくメモリである。
また、バス15は、周波数変換のブリッジ回路が設けられたPCIバスであって、CPU12や、ROM13、RAM14、コネクタ16,17、ポート18、拡張スロット19,20などとの間の信号のやりとりを行うための共通信号路である。
また、コネクタ16は、ゲームソフトを動作させる際に必要な出力装置21を接続する機器である。
ここでは、コネクタ16に接続される出力装置21は、液晶ディスプレイ(図3の符号21参照)と、スピーカなどの音声出力装置(不図示)である。尚、液晶ディスプレイ(図3の符号21参照)に代わって、CRTディスプレイなどを使用してもよい。
また、コネクタ17は、ゲームソフトを動作させる際に必要な入力装置22を接続する機器である。ここでは、コネクタ17に接続される入力装置22は、複数のボタンスイッチ(不図示)などを備えた操作テーブル22(図3参照)である。尚、入力装置22には、その他として、キーボードや、マウスなどがあるが、ゲームソフトの内容によっては、ジョイスティックなどをコネクタ17に接続することもある。また、図1では、コネクタ17は1個しか記載されていないが、入力装置22が複数個であるときは、それぞれ専用のコネクタ17が設けられる。
また、ポート18には、フラットケーブル23を介してハードディスク24(HDD)が接続されている。
そして、ポート18に接続されたハードディスク24においては、OS(オペレーティング・システム)が記憶されているOS記憶領域24aや、拡張BIOS(ベーシック・インプット・アウトプット・システム)が記憶されている拡張BIOS記憶領域24b、ゲームソフトであるアプリケーションプログラムが記憶されているアプリケーション記憶領域24cなどが形成されている。従って、ハードディスク24は、「第2記憶手段」に相当するものである。
また、拡張スロット19は、ビデオボード25を接続するための挿入口である。
尚、拡張スロット19を介して接続されたビデオボード25は、出力装置21の一つである液晶ディスプレイ(図3の符号21参照)に絵や文字を表示するためのグラフィックス・アクセラレータを内蔵したボードであって、本実施の形態に係る情報処理装置1におけるゲームソフトの動作に耐え得るレベルの解像度や描画速度のパフォーマンスをもつものである。
また、拡張スロット20は、サウンドボード26を接続するための挿入口である。
尚、拡張スロット20を介して接続されたサウンドボード26は、出力装置21の一つであるスピーカ(不図示)から出力されるFM音源やPCM音源などのチップが載ったものであり、本実施の形態に係る情報処理装置1におけるゲームソフトの動作に耐え得るレベルのパフォーマンスをもつものである。
続いて、本実施の形態に係る情報処理装置1を起動する際の動作について、図2のフローチャートに基づいて説明する。図2は、本実施の形態に係る情報処理装置を起動する際に実行される開始プログラムのフローチャートを示した図である。
本実施の形態に係る情報処理装置1では、起動されると、ROM13の開始プログラム記憶領域13cに記憶された開始プログラムがCPU12によって実行される。
すなわち、図2に示すように、開始プログラムが実行されると、先ず、S11において、ブートプログラムが実行される。
この点、ブートプログラムとは、ROM13のブートプログラム記憶領域13aに記憶されているものであり、ハードディスク24内にある拡張BIOS(ベーシック・インプット・アウトプット・システム)を含めた各種デバイスの初期化や、ハードディスク24内にあるOS(オペレーティング・システム)の初期化が行われる。
このとき、ハードディスク24内にあるOS(オペレーティング・システム)はRAM14にロードされ起動されることから、この観点からすれば、ROM13はブートROMと言える。
次に、開始プログラムでは、S12に進むと、障害点検プログラムが実行される。
この点、障害点検プログラムとは、ROM13の障害点検プログラム記憶領域13aに記憶され、ハードディスク24の障害に対する点検を行うものであり、ハードディスク24自身の破損などの障害を点検したり、ハードディスク24に記憶されたプログラムの変更・改竄などの障害を点検したりする。
次に、開始プログラムでは、S13に進むと、ハードディスク24の障害があるか否かを判断する。この判断は、上述したS12の障害点検プログラムの実行結果に基づいて行われる。
このとき、ハードディスク24の障害がないと判断する場合には(S13:NO)、S14に進んで、ハードディスク24内にあるアプリケーションプログラムをRAM14にロードして、アプリケーションプログラムの実行を開始する。一方、ハードディスク24の障害があると判断する場合には(S13:YES)、S15に進んで、出力装置21の一つである液晶ディスプレイ(図3の符号21参照)にエラー表示をする。
以上詳細に説明したように、本実施の形態に係る情報処理装置1では、図1に示すように、ハードディスク24とは別個のマザーボード11上のROM11の障害点検プログラム記憶領域13aに障害点検プログラムが記憶されていることから、障害点検プログラムの点検対象であるハードディスク24に障害が発生しても、障害点検プログラムの正当性を保証できる。
また、本実施の形態に係る情報処理装置1は、図3に示すように、業務用ゲーム装置として使用されており、さらに、図2に示すように、ROM13に記憶された障害点検プログラムは起動時に実行され、ハードディスク24の障害に対する点検を業務開始前に実行する。従って、業務用ゲーム装置の遊技者に不快感を与えることなく、業務中のトラブルを事前に防止する対策を行うことができる。
尚、本発明は上記実施の形態に限定されるものでなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
例えば、本実施の形態に係る情報処理装置1は、図3に示すように、業務用ゲーム装置として使用されているものであるが、この点、市販のパーソナルコンピュータであってもよく、この場合には、入力装置22には、操作テーブル22に代わって、キーボードや、マウス、ジョイスティックなどが使用され得る。
また、本実施の形態に係る情報処理装置1では、「第2記憶手段」としてハードディスク24を使用しているが、この点、電気的に内容を変更できるフラッシュ・メモリなどを使用してもよく、この場合には、障害点検プログラムは、フラッシュ・メモリなどの障害に対する点検を行うことなる。
本発明は、情報処理装置における障害の点検に適用し得る。
本実施の形態に係る情報処理装置のブロック図である。 本実施の形態に係る情報処理装置を起動する際に実行される開始プログラムのフローチャートを示した図である。 本実施の形態に係る情報処理装置の斜視図である。
符号の説明
1 情報処理装置
11 マザーボード
12 CPU
13 ROM
24 ハードディスク

Claims (2)

  1. 起動時に実行されるブートプログラムが記憶された第1記憶手段と、前記第1記憶手段が実装されたマザーボードと、前記マザーボードに接続されるとともにアプリケーションプログラムが記憶された第2記憶手段と、前記第2記憶手段の障害を点検する障害点検プログラムを実行する制御手段と、を有する情報処理装置において、
    前記障害点検プログラムを前記第1記憶手段に記憶したことによって、前記制御手段が前記障害点検プログラムを起動時に実行すること、を特徴とする情報処理装置。
  2. 請求項1に記載する情報処理装置であって、
    業務用ゲーム装置として使用されること、を特徴とする情報処理装置。
JP2004245337A 2004-08-25 2004-08-25 情報処理装置 Pending JP2006065481A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245337A JP2006065481A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 情報処理装置
ZA200506540A ZA200506540B (en) 2004-08-25 2005-08-16 Information process device
US11/205,121 US7664988B2 (en) 2004-08-25 2005-08-17 Gaming apparatus having memory fault detection
AU2005203757A AU2005203757B2 (en) 2004-08-25 2005-08-19 Information process device
EP05018280A EP1630659A3 (en) 2004-08-25 2005-08-23 Information processing device
US12/630,135 US8112670B2 (en) 2004-08-25 2009-12-03 Gaming apparatus having memory fault detection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245337A JP2006065481A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065481A true JP2006065481A (ja) 2006-03-09

Family

ID=35431565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004245337A Pending JP2006065481A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 情報処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7664988B2 (ja)
EP (1) EP1630659A3 (ja)
JP (1) JP2006065481A (ja)
AU (1) AU2005203757B2 (ja)
ZA (1) ZA200506540B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109298979A (zh) * 2018-08-17 2019-02-01 新华三技术有限公司成都分公司 硬盘故障处理方法及装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080119284A1 (en) * 2002-11-01 2008-05-22 Bally Gaming, Inc. Gaming systems with lottery ticket prize component
US7278068B1 (en) * 2003-03-05 2007-10-02 Sierra Design Group Method and system for providing power-hit tolerant state machines and data storage
JP2006065481A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aruze Corp 情報処理装置
WO2008051476A2 (en) * 2006-10-20 2008-05-02 Wms Gaming Inc. Recovering a persistent storage unit in a wagering game system
US7783926B2 (en) * 2008-01-07 2010-08-24 Inventec Corporation Method for memory testing
CN109491850A (zh) * 2018-11-21 2019-03-19 北京北信源软件股份有限公司 一种磁盘故障预测方法及装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL285986A (ja) * 1961-12-27
NL128305C (ja) * 1963-09-11
US3808178A (en) * 1972-06-16 1974-04-30 Polycon Laboratories Oxygen-permeable contact lens composition,methods and article of manufacture
US4113224A (en) * 1975-04-08 1978-09-12 Bausch & Lomb Incorporated Apparatus for forming optical lenses
US4120570A (en) * 1976-06-22 1978-10-17 Syntex (U.S.A.) Inc. Method for correcting visual defects, compositions and articles of manufacture useful therein
US4123408A (en) * 1976-11-26 1978-10-31 American Optical Corporation Hydrogel contact lens
US4123407A (en) * 1976-11-26 1978-10-31 American Optical Corporation Hydrophilic contact lens
JPS5466853A (en) * 1977-11-08 1979-05-29 Toyo Contact Lens Co Ltd Soft contact lens
US5850540A (en) * 1993-07-02 1998-12-15 Sony Corporation Method and apparatus for time-sharing CPU system bus in image generation system
US5864698A (en) * 1994-08-24 1999-01-26 Packard Bell Nec Disk based bios
US6115036A (en) * 1994-10-31 2000-09-05 Nintendo Co., Ltd. Video game/videographics program editing apparatus with program halt and data transfer features
GB2300497B (en) * 1995-05-03 1999-12-15 Brasil International Computer control device for use with a TV game machine
US5860122A (en) 1995-11-14 1999-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backup unit including identifier conversion means
US5732268A (en) * 1996-02-26 1998-03-24 Award Software International Extended BIOS adapted to establish remote communication for diagnostics and repair
JPH09274541A (ja) 1996-04-08 1997-10-21 Canon Inc 記憶装置及び該装置の制御方法及び記憶システム及び該システムの制御方法
JPH09319445A (ja) 1996-05-27 1997-12-12 Nec Shizuoka Ltd 留守録機能付き情報処理装置
US6449735B1 (en) * 1996-07-01 2002-09-10 Intel Corporation Method and apparatus for providing improved diagnostic functions in a computer system
US5971851A (en) * 1996-12-27 1999-10-26 Silicon Gaming, Inc. Method and apparatus for managing faults and exceptions
JP2000035888A (ja) 1998-07-17 2000-02-02 Yamaha Corp 通信端末および通信システム
US6393559B1 (en) * 1999-04-30 2002-05-21 Dell Usa, L.P. Method and computer for self-healing BIOS initialization code
JP2003331236A (ja) 2002-05-08 2003-11-21 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JP2003330793A (ja) 2002-05-14 2003-11-21 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法
US7363546B2 (en) * 2002-07-31 2008-04-22 Sun Microsystems, Inc. Latent fault detector
US7287199B2 (en) * 2004-03-31 2007-10-23 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Device capable of detecting BIOS status for clock setting and method thereof
JP2006065481A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aruze Corp 情報処理装置
TW200723107A (en) * 2005-12-12 2007-06-16 Inventec Corp Power-on error detection system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109298979A (zh) * 2018-08-17 2019-02-01 新华三技术有限公司成都分公司 硬盘故障处理方法及装置
CN109298979B (zh) * 2018-08-17 2022-08-12 新华三技术有限公司成都分公司 硬盘故障处理方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100083051A1 (en) 2010-04-01
ZA200506540B (en) 2006-05-31
AU2005203757A1 (en) 2006-03-16
US7664988B2 (en) 2010-02-16
US20060048008A1 (en) 2006-03-02
EP1630659A2 (en) 2006-03-01
US8112670B2 (en) 2012-02-07
EP1630659A3 (en) 2008-01-23
AU2005203757B2 (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8112670B2 (en) Gaming apparatus having memory fault detection
JP6032510B2 (ja) 入出力エラー封じ込めイベント後のリカバリ
TWI323843B (en) Method and device for pc component diagnostic test before executing operation system
US20130268744A1 (en) Method for detecting hardware
CN109684125B (zh) 一种修复ddr物理损坏的方法、装置、设备及存储介质
JP2012185596A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム
JP2005149501A (ja) Dmaを使用して拡張カードでメモリをテストするためのシステムおよび方法
US20080313495A1 (en) Memory agent
TWI245987B (en) Automatic error-detection voice device on motherboard
JP2005149503A (ja) Dmaを使用してメモリをテストするためのシステムおよび方法
US7409691B2 (en) Extending operating system subsystems
US8756409B2 (en) System, method and computer program product for retrieving data at boot time
KR20070089399A (ko) 디지털 저장장치의 부팅 제어방법
JP2006079520A (ja) 情報処理装置
TWI479414B (zh) 資訊備忘方法以及使用此資訊備忘方法之電腦系統
CN111258617A (zh) 一种电子设备
GB2518846A (en) Diagnosing graphics display problems
US11275638B1 (en) Systems and methods for storing debug information
JP7274069B2 (ja) トレース制御装置、エミュレータ、トレース制御方法、および、トレース制御プログラム
JP2008065549A (ja) マイクロコンピュータ、情報処理システム、電子機器及びマイクロコンピュータの起動制御方法
US20210256128A1 (en) Malware scan in response to power change
JP2001014222A (ja) コンピュータシステムおよびメモリ実装制限方法
JP2022126549A (ja) 情報処理装置
JP2000235484A (ja) コンピュータ装置および該コンピュータ装置の起動方法
CN113568670A (zh) 一种计算机启动过程阶段显示方法、装置及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526