JP2006060438A - State communication device and service providing system - Google Patents

State communication device and service providing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006060438A
JP2006060438A JP2004239006A JP2004239006A JP2006060438A JP 2006060438 A JP2006060438 A JP 2006060438A JP 2004239006 A JP2004239006 A JP 2004239006A JP 2004239006 A JP2004239006 A JP 2004239006A JP 2006060438 A JP2006060438 A JP 2006060438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication device
situation
measurement
determination procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004239006A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miyoshi Ando
美佳 安藤
Kiyoharu Muramatsu
喜世治 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2004239006A priority Critical patent/JP2006060438A/en
Priority to PCT/JP2005/013948 priority patent/WO2006018962A1/en
Publication of JP2006060438A publication Critical patent/JP2006060438A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a state communication device and a service providing system that estimate the state of a person who is using a state communication device from biological information of the person and change in state of the state communication device and represent the state on other state communication devices to allow persons who are using the state communication devices to communicate with one another. <P>SOLUTION: The state communication device 1 measures the biological information of the user and change in state of itself by its various sensors. Index information showing the state of the user is determined by referring to an index information determination table based upon measurement results and sent to other state communication devices 1. A state communication device 1 having received the information determines control values for controlling its various actuators by reference to a control information determination table based upon the index information to control the actuators. Consequently, the state of the user of the state communication device 1 is represented on the other state communication devices 1 to inform the others of the state of the user. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、状況通信装置及びサービス提供システムに関し、詳細には、状況通信装置を使用している人物の状況を、その人物の生体情報や状況通信装置の状態の変化により推定し、その状況を他の状況通信装置に表現することにより状況通信装置を使用している人物同士のコミュニケーションを図る状況通信装置及びサービス提供システムに関するものである。   The present invention relates to a situation communication device and a service providing system, and more specifically, estimates the situation of a person who uses the situation communication apparatus based on changes in the status of the person's biological information and situation communication apparatus, and determines the situation. The present invention relates to a situation communication apparatus and a service providing system for communicating between persons using the situation communication apparatus by expressing them in other situation communication apparatuses.

従来、他人とコミュニケーションをとる手段として、電話機などの通話装置で会話するという手段が一般的に行われている。このような通話装置において、通話相手とのコミュニケーションをより高めるために通話装置にキャラクタを表示する表示部を設け、利用者本人と通話相手のキャラクタを表示部に表示する通話装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この通話装置では、さらに利用者本人と通話相手の音声を解析して、その解析結果に基づいてキャラクタを動作させて、利用者本人と通話相手の感情がキャラクタの動作から感じられるようになっており、通話相手とのコミュニケーションを高める手助けとなっている。
特開2003−248841号公報
Conventionally, as means for communicating with others, a means of having a conversation using a telephone or other telephone device is generally performed. In such a call device, a call device has been proposed in which a display unit for displaying characters is provided on the call device in order to further enhance communication with the call partner, and the user and the caller character are displayed on the display unit. (For example, refer to Patent Document 1). In this calling device, the voice of the user and the other party is further analyzed, and the character is operated based on the analysis result, so that the emotion of the user and the other party can be felt from the action of the character. It helps to improve communication with the other party.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-248841

しかしながら、特許文献1に示すような通話装置では、通話相手がこちら側の呼び出しに応じ、通話が繋がらない限りは相手にこちらの状況が伝わらないという問題点がある。   However, in the call device as shown in Patent Document 1, there is a problem that the other party's situation is not transmitted to the other party unless the other party answers the call on this side and the call is connected.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであり、状況通信装置を使用している人物の状況を、その人物の生体情報や状況通信装置の状態の変化により推定し、その状況を他の状況通信装置に表現することにより状況通信装置を使用している人物同士のコミュニケーションを図る状況通信装置及びサービス提供システムを提供しようとするものである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and estimates the situation of a person who is using the situation communication device based on a change in the status of the person's biological information and situation communication apparatus. It is an object of the present invention to provide a situation communication device and a service providing system that facilitate communication between persons using the situation communication device by expressing the situation on another situation communication device.

上記課題を解決するため、請求項1に係る発明の状況通信装置では、使用者の生体情報または当該状況通信装置の状態を計測する1つまたは複数の計測手段と、使用者の状況を表現する1つまたは複数の状況表現手段と、前記計測手段により計測された計測情報または前記計測情報に基づく情報を送信する送信手段と、前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記計測情報または前記計測情報に基づく情報に応じて前記状況表現手段を制御する状況表現制御手段とを備えている。   In order to solve the above-described problem, in the situation communication device according to the first aspect of the present invention, one or a plurality of measuring means for measuring the biological information of the user or the state of the situation communication device and the situation of the user are expressed. One or a plurality of situation representation means, transmission means for transmitting measurement information measured by the measurement means or information based on the measurement information, reception means for receiving the measurement information or information based on the measurement information, A situation expression control means for controlling the situation expression means according to the measurement information received by the receiving means or information based on the measurement information.

また、請求項2に係る発明の状況通信装置では、請求項1に記載の発明の構成に加えて、前記計測情報から使用者の状況に関する情報である指標情報を作成する指標情報作成手段を備え、前記送信手段は前記指標情報を送信し、前記受信手段は前記指標情報を受信し、前記状況表現制御手段は、前記指標情報に応じて前記状況表現手段を制御することを特徴とする構成となっている。   In addition to the configuration of the invention described in claim 1, the situation communication device of the invention according to claim 2 includes index information creating means for creating index information that is information relating to a user's situation from the measurement information. The transmitting means transmits the indicator information, the receiving means receives the indicator information, and the situation expression control means controls the situation expression means according to the indicator information; It has become.

また、請求項3に係る発明の状況通信装置では、請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記指標情報作成手段は、前記指標情報を決定するための指標情報決定手順を記憶する指標情報決定手順記憶手段と、当該指標情報決定手順記憶手段に記憶されている前記指標情報決定手順に基づいて、前記計測情報から前記指標情報を決定する指標情報決定手段とを備え、前記状況表現制御手段は、前記指標情報から前記状況表現手段を制御するための情報である制御情報を決定するための制御情報決定手順を記憶する制御情報決定手順記憶手段と、当該制御情報決定手順記憶手段に記憶されている前記制御情報決定手順に基づいて、前記指標情報から前記制御情報を決定する制御情報決定手段とを備えていることを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 3, in addition to the configuration of the invention according to claim 2, the index information creating means is an index for storing an index information determination procedure for determining the index information An information determination procedure storage means; and an indicator information determination means for determining the indicator information from the measurement information based on the indicator information determination procedure stored in the indicator information determination procedure storage means, and the situation expression control The means stores control information determination procedure storage means for storing control information determination procedure for determining control information which is information for controlling the situation expression means from the index information, and stores the control information determination procedure storage means in the control information determination procedure storage means. Control information determination means for determining the control information from the index information based on the control information determination procedure that has been performed is provided.

また、請求項4に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記計測手段を着脱可能に接続する計測手段接続手段を備えたことを特徴とする構成となっている。   In addition to the configuration of the invention according to any one of claims 1 to 3, the situation communication device according to the invention of claim 4 is provided with a measuring means connecting means for detachably connecting the measuring means. It has a characteristic configuration.

また、請求項5に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記状況表現手段を着脱可能に接続する状況表現手段接続手段を備えたことを特徴とする構成となっている。   In addition to the configuration of the invention according to any one of claims 1 to 4, the situation communication device according to the invention according to claim 5 includes situation expression means connection means for detachably connecting the situation expression means. It is the structure characterized by this.

また、請求項6に係る発明の状況通信装置では、請求項4に記載の発明の構成に加えて、前記計測手段接続手段に接続された前記計測手段の数が変更された場合に、前記指標情報決定手段で使用される前記指標情報決定手順を、当該状況通信装置に備えられている前記計測手段に対応した前記指標情報決定手順に変更する指標情報決定手順変更手段を備えたことを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 6, in addition to the configuration of the invention according to claim 4, when the number of the measuring means connected to the measuring means connecting means is changed, the indicator An index information determination procedure changing means for changing the index information determination procedure used in the information determination means to the index information determination procedure corresponding to the measurement means provided in the situation communication device is provided. It is the composition to do.

また、請求項7に係る発明の状況通信装置では、請求項5に記載の発明の構成に加えて、前記状況表現手段接続手段に接続された前記状況表現手段の数が変更された場合に、前記制御情報決定手段で使用される前記制御情報決定手順を、当該状況通信装置に備えられている前記状況表現手段に対応した前記制御状況決定手順に変更する制御情報決定手順変更手段を備えたことを特徴する。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 7, in addition to the configuration of the invention according to claim 5, when the number of the situation expression means connected to the situation expression means connection means is changed, Control information determination procedure change means for changing the control information determination procedure used in the control information determination means to the control situation determination procedure corresponding to the situation expression means provided in the situation communication device. Features.

また、請求項8に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至7のいずれかに記載の発明の構成に加えて、外部の装置から送信された前記指標情報決定手順または前記制御情報決定手順を受信する決定手順受信手段と、当該決定手順受信手段が受信した前記指標情報決定手順を前記指標情報決定手順記憶手段に記憶し、前記決定手順受信手段が受信した前記制御情報決定手順を前記制御情報決定手順記憶手段に記憶する決定手順記憶制御手段とを備えたことを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 8, in addition to the configuration of the invention of any one of claims 3 to 7, the index information determination procedure or the control information determination procedure transmitted from an external device A determination procedure reception means for receiving the index information determination procedure received by the determination procedure reception means in the index information determination procedure storage means, and the control information determination procedure received by the determination procedure reception means is the control A determination procedure storage control means for storing in the information determination procedure storage means is provided.

また、請求項9に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記計測手段による計測結果に基づいて、当該状況通信装置を制御する動作制御手段を備えたことを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 9, in addition to the configuration of the invention according to any one of claims 1 to 8, an operation for controlling the situation communication device based on a measurement result by the measurement means It is the structure characterized by having a control means.

また、請求項10に係る発明の状況通信装置では、請求項9に記載の発明の構成に加えて、前記動作制御手段は、前記計測手段による計測結果と、当該状況通信装置に対する操作指示とを対応させた指示決定手順を記憶する指示決定手順記憶手段と、当該指示決定手順記憶手段に記憶されている前記指示決定手順に基づいて、前記計測結果から当該状況通信装置への指示を判断する指示判断手段とを備え、当該指示判断手段により判断された指示に基づいて、当該状況通信装置を制御することを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 10, in addition to the configuration of the invention according to claim 9, the operation control means receives a measurement result by the measurement means and an operation instruction to the situation communication apparatus. Instruction determination procedure storage means for storing the corresponding instruction determination procedure, and instructions for determining an instruction to the status communication device from the measurement result based on the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage means Determination means, and the situation communication device is controlled based on the instruction determined by the instruction determination means.

また、請求項11に係る発明の状況通信装置では、請求項10に記載の発明の構成に加えて、前記指示決定手順記憶手段に記憶されている前記指示決定手順における前記操作指示のうちの少なくとも1つは、前記送信手段により送信を行う通信対象装置として特定の外部の装置を指定する通信対象装置特定指示であり、前記動作制御手段は、前記特定の外部の装置を通信対象装置として指定することを特徴とする構成となっている。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 11, in addition to the configuration of the invention of claim 10, at least of the operation instructions in the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage means One is a communication target device specifying instruction for specifying a specific external device as a communication target device to be transmitted by the transmission unit, and the operation control unit specifies the specific external device as a communication target device. It is the structure characterized by this.

また、請求項12に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至11に記載の発明の構成に加えて、前記指標情報決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする構成となっている。   In addition, in the situation communication device according to the twelfth aspect of the invention, in addition to the configuration of the invention according to the third to eleventh aspects, the index information determining procedure is executed by referring to a stored table. It is the structure characterized by this.

また、請求項13に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至11に記載の発明の構成に加えて、前記制御情報決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする構成となっている。   In addition, in the situation communication device according to the thirteenth aspect of the invention, in addition to the configuration of the invention according to the third to eleventh aspects, the control information determination procedure is executed by referring to a stored table. It is the structure characterized by this.

また、請求項14に係る発明の状況通信装置では、請求項10または11に記載の発明の構成に加えて、前記指示決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする構成となっている。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 14, in addition to the configuration of the invention of claim 10 or 11, the instruction determination procedure is executed by referring to a stored table. It has a characteristic configuration.

また、請求項15に係る発明のサービス提供システムでは、請求項1乃至14のいずれかに記載の状況通信装置と、当該状況通信装置と通信可能なサーバとから成るサービス提供システムであって、前記状況通信装置は、前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を前記送信手段により前記サーバへ送信し、前記受信手段は、前記サーバから返送された情報である返却情報を受信し、前記サーバは、前記状況通信装置の前記送信手段から送信された前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を受信するサーバ側受信手段と、当該サーバ側受信手段で受信した前記計測情報または前記計測情報に基づく情報から前記返却情報を作成する返却情報作成手段と、当該返却情報作成手段により作成された前記返却情報を前記状況通信装置へ送信する返却情報送信手段とを備えているたことを特徴とする構成となっている。   According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a service providing system comprising the status communication device according to any one of the first to fourteenth aspects and a server capable of communicating with the status communication device. The status communication device transmits the measurement information or information based on the measurement information to the server by the transmission unit, the reception unit receives return information that is information returned from the server, and the server From the server side receiving means for receiving the measurement information transmitted from the transmission means of the status communication device or information based on the measurement information, and the measurement information received by the server side receiving means or information based on the measurement information Return information creating means for creating the return information, and sending the return information created by the return information creating means to the status communication device It has a structure which is characterized in that and a return information sending means for.

また、請求項16に係る発明のサービス提供システムでは、請求項15に記載の発明の構成に加えて、前記サーバの返却情報作成手段は、前記返却情報として前記指標情報または前記制御情報を作成し、前記状況通信装置では、前記受信手段により受信した前記返却情報が前記指標情報である場合には、前記制御情報決定手段によりその指標情報から作成された制御情報に基づいて前記状況表現制御手段が前記状況表現手段を制御し、前記受信手段により受信した前記返却情報が前記制御情報である場合には、前記状況表現制御手段がその制御情報に基づいて状況表現手段を制御することを特徴とする構成となっている。   Further, in the service providing system of the invention according to claim 16, in addition to the configuration of the invention of claim 15, the return information creating means of the server creates the index information or the control information as the return information. In the situation communication device, when the return information received by the receiving means is the index information, the situation expression control means is based on the control information created from the index information by the control information determining means. The situation expression means is controlled, and when the return information received by the receiving means is the control information, the situation expression control means controls the situation expression means based on the control information. It has a configuration.

請求項1に係る発明の状況通信装置では、1つまたは複数の計測手段は、使用者の生体情報または状況通信装置の状態を計測し、1つまたは複数の状況表現手段は、使用者の状況を表現し、送信手段は、計測手段により計測された計測情報または計測情報に基づく情報を送信し、受信手段は、計測情報または計測情報に基づく情報を受信し、状況表現制御手段は、受信手段が受信した計測情報または計測情報に基づく情報に応じて状況表現手段を制御することができる。よって、送信手段により計測情報や計測情報に基づく情報を外部の装置へ送信し、受信手段により外部の装置から受信できるので、外部の装置から受信した計測情報や計測情報に基づく情報に基づいて状況表現手段に応じて状況表現手段を制御することができる。また、外部の装置に計測情報や計測情報に基づく情報を送信することができるので、外部の装置でこれらの情報を利用することができる。したがって、計測情報または計測情報に基づく情報に応じて使用者の状況を、他の状況通信装置(外部の装置)の状況表現手段に表現させたり、サーバ(外部の装置)で計測情報や計測情報に基づく情報を利用したりすることができる。例えば、状況通信装置が2つある場合に、一方の状況通信装置の計測手段で計測した計測情報または計測情報に基づく情報を他方の状況通信装置に送信し、受信した他方の状況通信装置がその計測情報または計測情報に基づく情報に応じて状況表現手段に表現することができる。また、例えば、計測手段で計測した計測情報をサーバに送信し、そのサーバにおいて計測情報に基づく情報を作成して、状況通信装置へ送信し、受信した状況通信装置において状況表現手段に表現させることもできる。なお、この場合、計測情報に基づく情報を送信する先の状況通信装置は、計測情報を生成した状況通信装置でない他の状況通信装置とすることもできる。また、計測情報または計測情報に基づく情報を外部の装置に送信することなく、自身の計測手段で計測した計測結果または計測情報に基づく情報に応じて状況表現手段への表現を行うこともできる。   In the situation communication device according to the first aspect of the present invention, the one or more measuring means measure the state of the user's biological information or the situation communication apparatus, and the one or more situation expression means is the user's situation. The transmission means transmits measurement information measured by the measurement means or information based on the measurement information, the reception means receives measurement information or information based on the measurement information, and the situation expression control means receives the reception means. The situation expression means can be controlled in accordance with the measurement information received by or information based on the measurement information. Therefore, measurement information and information based on measurement information can be transmitted to an external device by a transmission unit, and can be received from an external device by a reception unit, so the situation based on measurement information received from an external device or information based on measurement information The situation expression means can be controlled according to the expression means. In addition, since measurement information and information based on the measurement information can be transmitted to an external device, the information can be used by the external device. Therefore, according to the measurement information or the information based on the measurement information, the user's situation is expressed by the situation expression means of another situation communication device (external device), or the server (external device) measures the measurement information or measurement information. Or use information based on. For example, when there are two status communication devices, the measurement information measured by the measurement unit of one status communication device or information based on the measurement information is transmitted to the other status communication device, and the received other status communication device It can be expressed in the situation expression means according to the measurement information or information based on the measurement information. Also, for example, the measurement information measured by the measurement means is transmitted to the server, the information based on the measurement information is created in the server, transmitted to the situation communication device, and the received situation communication device causes the situation expression means to express the information. You can also. In this case, the situation communication device to which the information based on the measurement information is transmitted may be another situation communication device that is not the situation communication device that generated the measurement information. Moreover, it is also possible to perform the expression to the situation expression unit according to the measurement result measured by the own measurement unit or the information based on the measurement information without transmitting the measurement information or the information based on the measurement information to an external device.

また、請求項2に係る発明の状況通信装置では、請求項1に記載の発明の効果に加えて、指標情報作成手段は、計測情報から使用者の状況に関する情報である指標情報を作成することができ、送信手段は指標情報を送信し、受信手段は指標情報を受信し、状況表現制御手段は、指標情報に応じて状況表現手段を制御することができる。よって、計測情報に基づく情報として指標情報を扱うことができ、送受信手段により、指標情報を外部の装置と送受信できるので、計測情報を外部の装置に送信して外部の装置で作成された指標情報を受信して、その指標情報に応じて状況表現手段を制御したり、外部の装置(例えば、他の状況通信装置やサーバ)に指標情報を送信したりして、この情報を利用させることができる。例えば、状況通信装置が2つある場合に、一方の状況通信装置の計測手段で計測した計測情報を他方の状況通信装置に送信し、受信した他方の状況通信装置の指標情報決定手段がその計測情報から指標情報を決定し、その指標情報に応じて状況表現手段を制御することができる。また、一方の状況通信装置で指標情報まで決定して、他方の状況通信装置へ送信し、受信した他方の状況通信装置がその指標情報に応じて状況表現手段を制御することもできる。また、一方の状況通信装置で指標情報まで決定して、他方の状況通信装置へ送信し、受信した他方の状況通信装置においてその指標情報に応じて状況表現手段を制御することができる。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 2, in addition to the effect of the invention of claim 1, the index information creating means creates index information that is information relating to the situation of the user from the measurement information. The transmitting means transmits the index information, the receiving means receives the index information, and the situation expression control means can control the situation expression means according to the index information. Therefore, the index information can be handled as information based on the measurement information, and the index information can be transmitted / received to / from an external device by the transmission / reception means. Therefore, the index information created by the external device by transmitting the measurement information to the external device. Can be used to control the situation expression means according to the index information, or to transmit the index information to an external device (for example, another status communication device or server). it can. For example, when there are two situation communication apparatuses, the measurement information measured by the measurement means of one situation communication apparatus is transmitted to the other situation communication apparatus, and the received index information determination means of the other situation communication apparatus measures the measurement information. Index information can be determined from the information, and the situation expression means can be controlled in accordance with the index information. In addition, it is possible to determine up to the index information by one status communication device, transmit it to the other status communication device, and the other status communication device that has received can control the status expression means according to the index information. In addition, the situation information can be determined by one situation communication device, transmitted to the other situation communication device, and the received situation communication device can control the situation expression unit according to the indicator information.

また、請求項3に係る発明の状況通信装置では、請求項2に記載の発明の効果に加えて、指標情報作成手段の指標情報決定手順記憶手段は、指標情報を決定するための指標情報決定手順を記憶し、指標情報決定手段は、指標情報決定手順記憶手段に記憶されている指標情報決定手順に基づいて、計測情報から指標情報を決定することができる。また、状況表現制御手段の制御情報決定手順記憶手段は、指標情報から状況表現手段を制御するための情報である制御情報を決定するための制御情報決定手順を記憶し、制御情報決定手段は、制御情報決定手順記憶手段に記憶されている制御情報決定手順に基づいて、指標情報から制御情報を決定することができる。したがって、計測情報に基づく情報として制御情報を扱うことができ、送受信手段により、制御情報を外部の装置と送受信できるので、外部の装置から受信した制御情報に応じて状況表現手段を制御することができる。また、指標情報から制御情報を作成し、状況表現手段を制御することができる。また、外部の装置に制御情報を送信することができるので、外部の装置でこれらの情報を利用することができる。したがって、計測手段で計測された計測情報から導かれる使用者の状況を他の状況通信装置(外部の装置)の状況表現手段に表現させたり、サーバ(外部の装置)で計測情報、指標情報、制御情報を利用したりすることができる。例えば、状況通信装置が2つある場合に、一方の状況通信装置の計測手段で計測した計測情報を他方の状況通信装置に送信し、受信した他方の状況通信装置の指標情報決定手段がその計測情報から指標情報を決定し、さらに指標情報から制御情報を決定して、状況表現手段に表現することができる。また、一方の状況通信装置で指標情報まで決定して、他方の状況通信装置へ送信し、受信した他方の状況通信装置の制御情報決定手段が制御情報を決定して、状況表現手段に表現することもできる。また、一方の状況通信装置で制御情報まで決定して、他方の状況通信装置へ送信し、受信した他方の状況通信装置の状況表現手段に表現することもできる。また、例えば、計測手段で計測した計測情報をサーバに送信し、そのサーバにおいて指標情報を決定し、さらにその指標情報から制御情報を作成して、状況通信装置に制御情報を送信し、受信した状況通信装置において状況表現手段に表現させることもできる。なお、この場合、制御情報を送信する先の状況通信装置は、計測情報を生成した状況通信装置でない他の状況通信装置とすることもできる。また、サーバは計測情報から指標情報を決定するのみで、指標情報を状況通信装置に送信し、指標情報を受信した状況通信装置において受信した指標情報から制御情報を決定して、状況表現手段に表現することもできる。また、計測手段で計測した情報から指標情報を決定した後に、その指標情報をサーバに送信し、外部の装置において指標情報から制御情報を決定して、計測情報を送信した状況通信装置または他の状況通信装置に制御情報を送信して、状況表現手段に表現させることもできる。また、前記計測情報、前記指標情報、または、前記制御情報を外部の装置に送信することなく、自身の計測手段で計測した計測結果から指標情報決定手段により指標情報を決定し、その指標情報から制御情報決定手段により制御情報を決定して、状況表現手段への表現を行うこともできる。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 3, in addition to the effect of the invention of claim 2, the index information determination procedure storage means of the index information creating means determines the index information for determining the index information. The procedure is stored, and the index information determination unit can determine the index information from the measurement information based on the index information determination procedure stored in the index information determination procedure storage unit. Further, the control information determination procedure storage means of the situation expression control means stores a control information determination procedure for determining control information that is information for controlling the situation expression means from the index information. Based on the control information determination procedure stored in the control information determination procedure storage means, the control information can be determined from the index information. Therefore, the control information can be handled as information based on the measurement information, and the control information can be transmitted / received to / from an external device by the transmission / reception means. Therefore, the situation expression means can be controlled according to the control information received from the external device. it can. In addition, control information can be created from the index information to control the situation expression means. Moreover, since control information can be transmitted to an external device, such information can be used by the external device. Therefore, the user's situation derived from the measurement information measured by the measurement means can be expressed by the situation expression means of another situation communication device (external device), or the measurement information, index information, Control information can be used. For example, when there are two situation communication apparatuses, the measurement information measured by the measurement means of one situation communication apparatus is transmitted to the other situation communication apparatus, and the received index information determination means of the other situation communication apparatus measures the measurement information. The index information can be determined from the information, and further the control information can be determined from the index information and expressed in the situation expression means. Also, the index information is determined by one status communication device, transmitted to the other status communication device, and the control information determination means of the received other status communication device determines the control information and expresses it in the status expression means You can also Further, control information can be determined by one situation communication device, transmitted to the other situation communication device, and expressed in the situation expression unit of the other situation communication device received. Also, for example, the measurement information measured by the measuring means is transmitted to the server, the index information is determined in the server, the control information is created from the index information, and the control information is transmitted to the status communication device and received. It can also be expressed by the situation expression means in the situation communication device. In this case, the status communication device to which the control information is transmitted can be another status communication device that is not the status communication device that generated the measurement information. In addition, the server only determines the index information from the measurement information, transmits the index information to the situation communication device, determines the control information from the index information received in the situation communication device that has received the index information, It can also be expressed. In addition, after determining the index information from the information measured by the measuring means, the index information is transmitted to the server, the control information is determined from the index information in an external device, and the situation communication device or other device that transmits the measurement information It is also possible to transmit control information to the situation communication device and cause the situation expression means to express it. Further, without transmitting the measurement information, the index information, or the control information to an external device, the index information determination unit determines the index information from the measurement result measured by its own measurement unit, and the index information It is also possible to determine the control information by the control information determination means and to express the situation information to the situation expression means.

また、請求項4に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の効果に加えて、計測手段接続手段は計測手段を着脱可能に接続することができるので、計測手段を拡張したり、外したりすることができる。よって、後から計測手段を追加したり、不要な計測手段を取り外したり、使用目的に合わせて計測手段を交換したり、故障した計測手段を交換したりすることができる。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 4, in addition to the effect of the invention according to any one of claims 1 to 3, the measuring means connecting means can detachably connect the measuring means, The measuring means can be expanded or removed. Therefore, it is possible to add measurement means later, remove unnecessary measurement means, replace the measurement means in accordance with the purpose of use, or replace the failed measurement means.

また、請求項5に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明の効果に加えて、状況表現手段接続手段は状況表現手段を着脱可能に接続することができるので、状況表現手段を拡張したり、外したりすることができる。よって、後から状況表現手段を追加したり、不要な状況表現手段を取り外したり、使用目的に合わせて状況表現手段を交換したり、故障した状況表現手段を交換したりすることができる。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 5, in addition to the effect of the invention according to any one of claims 1 to 4, the situation expression means connecting means can detachably connect the situation expression means. Therefore, the situation expression means can be expanded or removed. Therefore, it is possible to add situation expression means later, remove unnecessary situation expression means, replace the situation expression means according to the purpose of use, or replace the failed situation expression means.

また、請求項6に係る発明の状況通信装置では、請求項4に記載の発明の効果に加えて、指標情報決定手順変更手段は、計測手段接続手段に接続された計測手段の数が変更された場合に、指標情報決定手段で使用される指標情報決定手順を、状況通信装置に備えられている計測手段に対応した指標情報決定手順に変更することができる。したがって、計測手段を追加したり、取り外したり、交換したりしても、接続されている計測手段に合致した指示情報決定手順で指標情報を決定することができる。   Further, in the situation communication device according to the sixth aspect of the invention, in addition to the effect of the invention according to the fourth aspect, the index information determination procedure changing means changes the number of measuring means connected to the measuring means connecting means. In this case, the index information determining procedure used by the index information determining means can be changed to an index information determining procedure corresponding to the measuring means provided in the situation communication device. Therefore, even if the measuring means is added, removed, or replaced, the index information can be determined by the instruction information determining procedure that matches the connected measuring means.

また、請求項7に係る発明の状況通信装置では、請求項5に記載の発明の効果に加えて制御情報決定手順変更手段は、状況表現手段接続手段に接続された状況表現手段の数が変更された場合に、制御情報決定手段で使用される制御情報決定手順を、状況通信装置に備えられている状況表現手段に対応した制御状況決定手順に変更することができる。したがって、状況表現手段を追加したり、取り外したり、交換したりしても、接続されている状況表現手段に合致した制御情報決定手順で制御情報を決定することができる。   In addition, in the situation communication device of the invention according to claim 7, in addition to the effect of the invention of claim 5, the control information determination procedure changing means changes the number of situation expression means connected to the situation expression means connection means. In such a case, the control information determination procedure used by the control information determination means can be changed to a control situation determination procedure corresponding to the situation expression means provided in the situation communication device. Therefore, even if the situation expression means is added, removed, or replaced, the control information can be determined by the control information determination procedure that matches the connected situation expression means.

また、請求項8に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至7のいずれかに記載の発明の効果に加えて、決定手順受信手段は、外部の装置から送信された指標情報決定手順または制御情報決定手順を受信し、決定手順記憶制御手段は、決定手順受信手段が受信した指標情報決定手順を指標情報決定手順記憶手段に記憶し、決定手順受信手段が受信した制御情報決定手順を制御情報決定手順記憶手段に記憶することができる。したがって、例えばパソコンのような状況通信装置以外の外部の装置により指標情報決定手順または制御情報決定手順を作成し、その指標情報決定手順または制御情報決定手順を状況通信装置に反映させることができる。   In addition, in the situation communication device according to the eighth aspect of the invention, in addition to the effect of the invention according to any one of the third to seventh aspects, the determination procedure receiving means includes an indicator information determination procedure transmitted from an external device or The control information determination procedure is received, and the determination procedure storage control means stores the index information determination procedure received by the determination procedure reception means in the index information determination procedure storage means, and controls the control information determination procedure received by the determination procedure reception means. It can be stored in the information determination procedure storage means. Therefore, for example, the index information determination procedure or the control information determination procedure can be created by an external device other than the status communication device such as a personal computer, and the index information determination procedure or the control information determination procedure can be reflected in the status communication device.

また、請求項9に係る発明の状況通信装置では、請求項1乃至8のいずれかに記載の発明の効果に加えて、動作制御手段は、計測手段による計測結果に基づいて状況通信装置を制御することができる。したがって、計測手段による計測結果を外部からの入力情報とし、その入力情報に基づいて状況通信装置を制御することができる。   In the situation communication device according to the ninth aspect of the invention, in addition to the effect of the invention according to any one of the first to eighth aspects, the operation control means controls the situation communication apparatus based on the measurement result by the measurement means. can do. Therefore, the measurement result by the measurement means can be used as input information from the outside, and the status communication device can be controlled based on the input information.

また、請求項10に係る発明の状況通信装置では、請求項9に記載の発明の効果に加えて、指示決定手順記憶手段は、計測手段による計測結果と、状況通信装置に対する操作指示とを対応させた指示決定手順を記憶し、指示判断手段は、指示決定手順記憶手段に記憶されている指示決定手順に基づいて、計測結果から状況通信装置への指示を判断することができる。また、動作制御手段は、指示判断手段により判断された指示に基づいて状況通信装置を制御することができる。例えば、状況通信装置を操作する人物が、状況通信装置を持って何らかの動作(ジェスチャ)を行うと、そのジェスチャによる操作者の生体情報や状況通信装置の状態の変化が計測される。指示決定手順に基づいてそのジェスチャによる計測結果がどのような操作指示であるのかを判断することができるので、その指示内容に従った制御が行われる。つまり、操作者はジェスチャを行うことにより、状況通信装置へ指示を入力し、所定の動作(処理)を行わせることができる。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 10, in addition to the effect of the invention according to claim 9, the instruction determination procedure storage means corresponds to the measurement result by the measurement means and the operation instruction to the situation communication apparatus. The instruction determination procedure is stored, and the instruction determination unit can determine an instruction to the status communication device from the measurement result based on the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage unit. The operation control means can control the status communication device based on the instruction determined by the instruction determination means. For example, when a person who operates the situation communication device performs some operation (gesture) with the situation communication device, changes in the operator's biological information and the status of the situation communication device due to the gesture are measured. Since it is possible to determine what operation instruction is the measurement result of the gesture based on the instruction determination procedure, control according to the instruction content is performed. That is, the operator can input an instruction to the status communication device and perform a predetermined operation (processing) by performing a gesture.

また、請求項11に係る発明の状況通信装置では、請求項10に記載の発明の効果に加えて、指示決定手順記憶手段に記憶されている指示決定手順における操作指示のうちの少なくとも1つは、送信手段により送信を行う通信対象装置として特定の外部の装置を指定する通信対象装置特定指示であり、動作制御手段は特定の外部の装置を通信対象装置として指定することができる。したがって、所定のジェスチャを行うことにより通信対象装置を指定することができる。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 11, in addition to the effect of the invention of claim 10, at least one of the operation instructions in the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage means is A communication target device specifying instruction for specifying a specific external device as a communication target device to be transmitted by the transmission means, and the operation control means can specify a specific external device as the communication target device. Therefore, the communication target device can be specified by performing a predetermined gesture.

また、請求項12に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至11に記載の発明の効果に加えて、指標情報決定手順は記憶されているテーブルを参照して実行されるので、計測手段または状況表現手段が取り外されたり、取り付けられたりした場合においても、参照するテーブルを変更するのみでよい。   In addition, in the situation communication device according to the twelfth aspect of the invention, in addition to the effects of the inventions of the third to eleventh aspects, the index information determination procedure is executed with reference to the stored table, so that the measuring means Even when the situation expression means is removed or attached, it is only necessary to change the table to be referred to.

また、請求項13に係る発明の状況通信装置では、請求項3乃至11に記載の発明の効果に加えて、制御情報決定手順は記憶されているテーブルを参照して実行されるので、計測手段または状況表現手段が取り外されたり、取り付けられたりした場合においても、参照するテーブルを変更するのみでよい。   In addition, in the situation communication device according to the thirteenth aspect of the invention, in addition to the effects of the inventions of the third to eleventh aspects, the control information determination procedure is executed with reference to the stored table. Even when the situation expression means is removed or attached, it is only necessary to change the table to be referred to.

また、請求項14に係る発明の状況通信装置では、請求項10または11に記載の発明の効果に加えて、指示決定手順は、記憶されているテーブルを参照して実行されるので、計測手段または状況表現手段が取り外されたり、取り付けられたりした場合においても、参照するテーブルを変更するのみでよい。   Further, in the situation communication device of the invention according to claim 14, in addition to the effect of the invention of claim 10 or 11, the instruction determination procedure is executed with reference to the stored table. Even when the situation expression means is removed or attached, it is only necessary to change the table to be referred to.

また、請求項15に係る発明のサービス提供システムでは、請求項1乃至14のいずれかに記載の状況通信装置と、状況通信装置と通信可能なサーバとから成るサービス提供システムであって、状況通信装置の送信手段は計測情報または計測情報に基づく情報をサーバへ送信し、受信手段はサーバから返送された情報である返却情報を受信することができる。また、サーバのサーバ側受信手段は、状況通信装置の送信手段から送信された計測情報または計測情報に基づく情報を受信し、返却情報作成手段は、サーバ側受信手段で受信した計測情報または計測情報に基づく情報から返却情報を作成し、返却情報送信手段は、返却情報作成手段により作成された返却情報を状況通信装置へ送信することができる。したがって、状況通信装置において計測された計測情報または計測情報に基づく情報をサーバへ送信して、サーバにおいてこれらの情報を利用したサービスを状況通信装置へ提供することができる。   A service providing system according to a fifteenth aspect of the present invention is a service providing system comprising the status communication device according to any one of claims 1 to 14 and a server capable of communicating with the status communication device. The transmission unit of the apparatus can transmit measurement information or information based on the measurement information to the server, and the reception unit can receive return information that is information returned from the server. The server-side receiving means of the server receives the measurement information or information based on the measurement information transmitted from the transmission means of the status communication device, and the return information creating means is the measurement information or measurement information received by the server-side receiving means. Return information is created from information based on the information, and the return information sending means can send the return information created by the return information creating means to the status communication device. Therefore, the measurement information measured by the situation communication device or information based on the measurement information can be transmitted to the server, and the server can provide a service using the information to the situation communication device.

また、請求項16に係る発明のサービス提供システムでは、請求項15に記載の発明の効果に加えて、サーバの返却情報作成手段は、返却情報として指標情報または制御情報を作成し、状況通信装置では、受信手段により受信した返却情報が指標情報である場合には、制御情報決定手段によりその指標情報から作成された制御情報に基づいて状況表現制御手段が状況表現手段を制御し、受信手段により受信した返却情報が制御情報である場合には、状況表現制御手段がその制御情報に基づいて状況表現手段を制御することができる。したがって、例えば、計測手段で計測した計測情報をサーバに送信し、そのサーバにおいて指標情報を決定し、さらにその指標情報から制御情報を作成して、状況通信装置に制御情報を送信し、受信した状況通信装置において状況表現手段に表現させることもできる。なお、この場合、制御情報を送信する先の状況通信装置は、計測情報を生成した状況通信装置でない他の状況通信装置とすることもできる。また、サーバは計測情報から指標情報を決定するのみで、指標情報を状況通信装置に送信し、指標情報を受信した状況通信装置において受信した指標情報から制御情報を決定して、状況表現手段に表現することもできる。また、計測手段で計測した情報から指標情報を決定した後に、その指標情報をサーバに送信し、外部の装置において指標情報から制御情報を決定して、計測情報を送信した状況通信装置または他の状況通信装置に制御情報を送信して、状況表現手段に表現させることもできる。   Further, in the service providing system of the invention according to claim 16, in addition to the effect of the invention of claim 15, the return information creation means of the server creates index information or control information as return information, and the status communication device Then, when the return information received by the receiving means is index information, the situation expression controlling means controls the situation expressing means based on the control information created from the index information by the control information determining means, and the receiving means When the received return information is control information, the situation expression control means can control the situation expression means based on the control information. Therefore, for example, the measurement information measured by the measuring means is transmitted to the server, the index information is determined in the server, the control information is created from the index information, and the control information is transmitted to the status communication device and received. It can also be expressed by the situation expression means in the situation communication device. In this case, the status communication device to which the control information is transmitted can be another status communication device that is not the status communication device that generated the measurement information. In addition, the server only determines the index information from the measurement information, transmits the index information to the situation communication device, determines the control information from the index information received in the situation communication device that has received the index information, It can also be expressed. In addition, after determining the index information from the information measured by the measuring means, the index information is transmitted to the server, the control information is determined from the index information in an external device, and the situation communication device or other device that transmits the measurement information It is also possible to transmit control information to the situation communication device and cause the situation expression means to express it.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明のサービス提供システムの構成を示すシステム構成図である。本発明のサービス提供システムを構成する主な機器は、状況通信装置1及びサービス提供サーバ2であり、サービス提供サーバ2は、インターネット4に接続可能である。また、状況通信装置1は携帯電話網またはPHS電話網等の移動通信網の基地局3に接続可能であり、この基地局3を介してインターネット4に接続可能である。また、状況通信装置1と状況通信装置1同士においても、近隣に存在する場合に通信が可能となっている。また、状況通信装置1は、パーソナルコンピュータ(以下、PCと呼ぶ)5にケーブルを用いて接続可能であり、PC5からデータを取り込んだり、PC5へデータを送り込んだりすることができ、さらに、PC5もインターネット4に接続可能である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram showing the configuration of the service providing system of the present invention. The main devices constituting the service providing system of the present invention are the status communication device 1 and the service providing server 2, and the service providing server 2 can be connected to the Internet 4. Further, the status communication device 1 can be connected to a base station 3 of a mobile communication network such as a mobile phone network or a PHS phone network, and can be connected to the Internet 4 via the base station 3. Further, the situation communication device 1 and the situation communication device 1 can communicate with each other when they exist in the vicinity. Further, the status communication device 1 can be connected to a personal computer (hereinafter referred to as a PC) 5 using a cable, can take in data from the PC 5 and can send data to the PC 5, and the PC 5 also It can be connected to the Internet 4.

なお、サービス提供サーバ2は、制御を司るCPU、RAM、ROM、ハードディスク装置等の種々の記憶手段、インターネット4へ接続をするための通信装置を備えた周知のサーバ端末であり、PC5は、制御を司るCPU、RAM、ROM、ハードディスク等の種々の記憶手段、インターネット4へ接続をするための通信装置、入力を行うためのキーボードやマウス、画面を表示するためのディスプレイ等を備えた周知のパーソナルコンピュータである。   The service providing server 2 is a well-known server terminal equipped with various storage means such as a CPU, RAM, ROM, and hard disk device for controlling, and a communication device for connecting to the Internet 4. Well-known personal computer equipped with various storage means such as CPU, RAM, ROM, hard disk, etc., a communication device for connecting to the Internet 4, a keyboard and mouse for inputting, a display for displaying a screen, etc. It is a computer.

次に、図2及び図3を参照して、状況通信装置1について説明する。図2は、状況通信装置1のイメージ図であり、図3は状況通信装置1の電気的構成を示すブロック図である。図2に示すように、状況通信装置1は球体であり、サイズは人の手のひらに納まるものであり、その内部には、図3に示すように、状況通信装置1の制御を司るCPU10、ROM20、RAM30、時間を計測する計時装置40、他の状況通信装置1と送受信するための送受信部50、無線通信網の基地局と通信するための通信部60等が収納されており、バス80を介して、ROM20、RAM30、計時装置40、送受信部50、通信部60がCPU10に接続している。なお、図示しないが状況通信装置1はバッテリにより電源供給されている。   Next, the status communication device 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is an image diagram of the situation communication device 1, and FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the situation communication device 1. As shown in FIG. 2, the situation communication device 1 is a sphere, and the size fits in the palm of a person. Inside, as shown in FIG. 3, a CPU 10 and a ROM 20 for controlling the situation communication device 1 are provided. , RAM 30, time measuring device 40 for measuring time, transmitting / receiving unit 50 for transmitting / receiving to / from other status communication device 1, communication unit 60 for communicating with a base station of a wireless communication network, etc. The ROM 20, RAM 30, timing device 40, transmission / reception unit 50, and communication unit 60 are connected to the CPU 10. Although not shown, the status communication device 1 is powered by a battery.

また、状況通信装置1の表面には、PC5と接続するためのUSBポート75及び各種モジュール(各種センサや各種アクチュエータ)を差し込むための拡張ポート90が設けられている。図3に示す例では、拡張ポート90には、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19,LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24,スピーカー25が接続されている。図2における右下にUSBポート75が設けられており、図2における中央にフラッシュランプ22、その四方にLED211,212,213,214(纏めてLED21と呼ぶ)が設けられている。また、図2における左側にはマイク19が設けられ、図2における左下にはスピーカー25が設けられている。なお、拡張ポート90に差し込まれたこれらのモジュールは、I/Oインタフェイス70に接続し、バス80を介してCPU10に接続している。また、I/OインタフェイスにはUSBポート75が接続しており、このUSBポート75にUSBケーブルを接続することにより、PC5と接続することができる。   Further, a USB port 75 for connecting to the PC 5 and an expansion port 90 for inserting various modules (various sensors and various actuators) are provided on the surface of the status communication device 1. In the example shown in FIG. 3, the expansion port 90 includes a bending sensor 11, an acceleration sensor 12, a temperature sensor 13, a heart rate sensor 14, an optical sensor 15, a pressure sensor 16, a humidity sensor 17, a sweat sensor 18, a microphone 19, and an LED 21. , A flash lamp 22, a motor 23, a heater 24, and a speaker 25 are connected. A USB port 75 is provided at the lower right in FIG. 2, a flash lamp 22 is provided at the center in FIG. 2, and LEDs 211, 212, 213, and 214 (collectively referred to as LEDs 21) are provided on the four sides thereof. A microphone 19 is provided on the left side in FIG. 2, and a speaker 25 is provided on the lower left side in FIG. Note that these modules inserted into the expansion port 90 are connected to the I / O interface 70 and connected to the CPU 10 via the bus 80. In addition, a USB port 75 is connected to the I / O interface, and the USB port 75 can be connected to the PC 5 by connecting a USB cable.

なお、曲げセンサ11は、歪ゲージを用いて状況通信装置1の表面の歪み具合を計測する。加速度センサ12は、静電容量の変化、圧電セラミック等を利用する加速度センサであり、状況通信装置1の動き(状況通信装置1にかかった重力とその方向)を計測する。温度センサ13は、白金測温抵抗体、サーミスタ、熱電対などを用いている、所謂温度計であり、状況通信装置1の周囲の温度及び装置に触れている手のひらや指の温度を計測する。心拍センサ14は所謂圧力センサであり、状況通信装置1の表面に設けられている。そして、血流の圧力を計測して触れている人の心拍(脈拍数)を計測する。光センサ15は、フォトトランジスタやCdS等を利用した光の強さを計測するセンサであり、状況通信装置1の表面に設けられている。感圧センサ16は、所謂圧力センサであり、状況通信装置1の表面に設けられ、導電性ゴムに定抵抗を直列接続し、ある電圧をかけて導電性ゴムの分圧値を測定することにより状況通信装置1にかかった圧力を計測する。湿度センサ17は、状況通信装置1の表面に設けられ、セラミックスや高分子を用いて状況通信装置1の周りの空気中の水分量を計測する。発汗センサ18は、小型の湿度センサであり、状況通信装置1の表面に設けられ、触れているものの表面の汗の量を、水分の蒸発量を測定することにより計測する。尚、発汗センサ18の単位はmg/cm/minであり、1分間に1cmで測定される汗の量が計測される。マイク19は音声等、状況通信装置1の周囲の音を入力する。そして、LED21は種々の色、明るさで点灯する。フラッシュランプ22は種々の強さで発光する。モーター23は状況通信装置1を振動させる。ヒーター24は状況通信装置1の表面を低温(利用者が暖かさを感じ、やけどをしない温度)で熱する。スピーカー25は音声を出力する。 In addition, the bending sensor 11 measures the degree of distortion of the surface of the status communication device 1 using a strain gauge. The acceleration sensor 12 is an acceleration sensor that uses capacitance change, piezoelectric ceramic, or the like, and measures the movement of the situation communication device 1 (gravity applied to the situation communication device 1 and its direction). The temperature sensor 13 is a so-called thermometer using a platinum resistance thermometer, thermistor, thermocouple, and the like, and measures the temperature around the status communication device 1 and the temperature of the palm or finger touching the device. The heart rate sensor 14 is a so-called pressure sensor, and is provided on the surface of the status communication device 1. Then, the blood pressure (pulse rate) is measured by measuring the blood pressure. The optical sensor 15 is a sensor that measures the intensity of light using a phototransistor, CdS, or the like, and is provided on the surface of the status communication device 1. The pressure-sensitive sensor 16 is a so-called pressure sensor, and is provided on the surface of the status communication device 1. By connecting a constant resistance to the conductive rubber in series and applying a certain voltage, the partial pressure value of the conductive rubber is measured. The pressure applied to the status communication device 1 is measured. The humidity sensor 17 is provided on the surface of the situation communication device 1 and measures the amount of moisture in the air around the situation communication device 1 using ceramics or polymer. The perspiration sensor 18 is a small humidity sensor, and is provided on the surface of the status communication device 1, and measures the amount of sweat on the surface of what is touched by measuring the amount of moisture evaporated. The unit of the sweat sensor 18 is mg / cm 2 / min, and the amount of sweat measured at 1 cm 2 per minute is measured. The microphone 19 inputs sound around the situation communication device 1 such as voice. The LED 21 lights up with various colors and brightness. The flash lamp 22 emits light with various intensities. The motor 23 vibrates the status communication device 1. The heater 24 heats the surface of the status communication device 1 at a low temperature (a temperature at which the user feels warm and does not burn). The speaker 25 outputs sound.

なお、状況通信装置1には、パーソナルコンピュータのようなキーボードは設けられていない。そこで、状況通信装置1の各種センサ11〜19が検知した情報を所定の動作を指示する指示入力として予め登録しておき、利用者が状況通信装置1を握ってジェスチャ(所定回数振る、握る等)を行うことにより動作の指示を行っている。   The status communication device 1 is not provided with a keyboard like a personal computer. Therefore, information detected by the various sensors 11 to 19 of the situation communication device 1 is registered in advance as an instruction input for instructing a predetermined operation, and the user grasps the situation communication device 1 and performs a gesture (was a predetermined number of times, holds it, etc. The operation is instructed.

ここで、本実施の形態のサービス提供システム及び状況通信装置1において行うことのできる処理やサービスについて簡単に説明する。   Here, processing and services that can be performed in the service providing system and the situation communication device 1 according to the present embodiment will be briefly described.

状況通信装置1は、各種センサ11〜19において状況通信装置1を使用している人物(使用者)の生体情報や状況通信装置1の状態の変化を計測する。そして、使用者の状況を示す指標情報が所定のルールに基づいて決定され、外部の装置(他の状況通信装置1またはサービス提供サーバ2)へ送信することができる。また、各種アクチュエータ21〜25は、他の状況通信装置1から受信した指標情報から所定のルールに基づいて決定された表現形態で制御し、使用者の状況を表現することができる。なお、所定のルールは予め状況通信装置1に記憶されている。   The situation communication apparatus 1 measures the biological information of the person (user) who uses the situation communication apparatus 1 in various sensors 11 to 19 and the change in the state of the situation communication apparatus 1. Then, index information indicating the user's situation can be determined based on a predetermined rule, and transmitted to an external device (another situation communication device 1 or service providing server 2). Moreover, the various actuators 21-25 can be controlled by the expression form determined based on the predetermined | prescribed rule from the index information received from the other condition communication apparatus 1, and can represent a user's condition. The predetermined rule is stored in the status communication device 1 in advance.

そこで、この状況通信装置1の機能を利用して、本実施の形態では、主に以下の2つのサービスについて説明する。1つには、状況通信装置1と状況通信装置1とが直接通信を行うものである(以下、推論サービスと呼ぶ)。一方の状況通信装置1(第1状況通信装置)が各種センサ11〜19により計測した計測値から指標情報を決定し、第2状況通信装置1(第2状況通信装置)へ送信する。他方の状況通信装置1では、受信した指標情報から各種アクチュエータ21〜25の制御情報を決定し、各種アクチュエータ21〜25を制御して、第1状況通信装置の使用者の状況を第2状況通信装置の使用者に対して表現する。   Therefore, the following two services are mainly described in the present embodiment by using the function of the situation communication device 1. For one, the situation communication device 1 and the situation communication device 1 communicate directly (hereinafter referred to as an inference service). One situation communication device 1 (first situation communication device) determines index information from the measurement values measured by the various sensors 11 to 19 and transmits the index information to the second situation communication device 1 (second situation communication device). The other status communication device 1 determines the control information of the various actuators 21 to 25 from the received index information, controls the various actuators 21 to 25, and transmits the status of the user of the first status communication device to the second status communication. Express to the user of the device.

2つには、状況通信装置1がサービス提供サーバ2とインターネット4を介して通信を行うものである(以下、コンテンツサービスと呼ぶ)。状況通信装置1は、各種センサ11〜19により計測した計測値をサービス提供サーバ2へ送信する。サービス提供サーバ2では、受信した計測値に基づいて指標情報を決定し状況通信装置1へ送信する。そして、状況通信装置1では受信した指標情報から制御情報を決定して、アクチュエータ21〜25を制御する。ここで提供されるサービス(コンテンツ)は種々のものがあり、そのコンテンツの種類により計測に使用されるセンサや結果を表現するアクチュエータの種類が異なる。また、サービス提供サーバ2と状況通信装置1との関係は「1:1」に限らず、「1:多」の構成で実施されるコンテンツもある。この場合には、サービス提供サーバ2では、複数の状況通信装置1から収集した計測値に基づいて、それらの集計結果や集計結果から導かれる情報から指標情報が決定され、各状況通信装置1へ送信される。なお、本コンテンツを利用する際には、事前に状況通信装置1へ指標情報から制御情報を決定するためのテーブルであるルールテーブルをダウンロードしておく必要がある。   Second, the status communication device 1 communicates with the service providing server 2 via the Internet 4 (hereinafter referred to as a content service). The situation communication device 1 transmits the measurement values measured by the various sensors 11 to 19 to the service providing server 2. The service providing server 2 determines index information based on the received measurement value and transmits it to the status communication device 1. And the status communication apparatus 1 determines control information from the received parameter | index information, and controls the actuators 21-25. There are various services (contents) provided here, and the type of sensor used for measurement and the type of actuator that expresses the result differ depending on the type of content. In addition, the relationship between the service providing server 2 and the status communication device 1 is not limited to “1: 1”, and some content is implemented in a “1: many” configuration. In this case, in the service providing server 2, based on the measurement values collected from the plurality of situation communication apparatuses 1, index information is determined from the aggregation results and information derived from the aggregation results, and each situation communication apparatus 1 is notified. Sent. When using this content, it is necessary to download a rule table, which is a table for determining control information from the index information, to the status communication device 1 in advance.

また、サービスの提供を受けるためには、状況通信装置1においてどのコンテンツを実施するのかを指定し、状況通信装置1を手に握ればよい。状況通信装置1は、コンテンツが指定されると各種センサ11〜19により計測を行い、その計測値をコンテンツを指定するコードと共にサービス提供サーバ2へ送信する。そして、サービス提供サーバ2から情報が返却されたら、その情報から制御情報を決定して、各種アクチュエータ21〜25を制御して結果を表現する。本実施の形態では、「1:1」のコンテンツとして占いサービス、癒しサービスを例に挙げて説明し、「1:多」のコンテンツとして多数決サービス、イベントサービスを例に挙げて説明する。   In addition, in order to receive provision of the service, it is only necessary to specify which content is to be implemented in the status communication device 1 and hold the status communication device 1 in hand. When the content is specified, the status communication device 1 performs measurement using the various sensors 11 to 19 and transmits the measurement value to the service providing server 2 together with a code for specifying the content. When the information is returned from the service providing server 2, control information is determined from the information, and various actuators 21 to 25 are controlled to express the result. In the present embodiment, fortune-telling services and healing services will be described as examples of “1: 1” content, and majority services and event services will be described as examples of “1: many” content.

また、各種センサ11〜19や各種アクチュエータ21〜25は、状況通信装置1の拡張ポート90に差し込まれており、取り外しや、追加、交換が可能である。なお、本実施の形態では、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,を必ず必要とする基本センサとし、LED21,モーター23,を必ず必要とする基本アクチュエータとして、感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19をオプションセンサ、フラッシュランプ22,ヒーター24,スピーカー25をオプションアクチュエータとする。したがって、オプションセンサやオプションアクチュエータは取り外すことが可能である。   Moreover, the various sensors 11-19 and the various actuators 21-25 are inserted in the expansion port 90 of the status communication apparatus 1, and can be removed, added, or replaced. In this embodiment, the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, and the optical sensor 15 are used as basic sensors, and the LED 21 and the motor 23 are used as basic actuators. The pressure sensor 16, humidity sensor 17, sweat sensor 18, and microphone 19 are optional sensors, and the flash lamp 22, heater 24, and speaker 25 are optional actuators. Therefore, the option sensor and the option actuator can be removed.

なお、状況通信装置1では、取り付けられているモジュールの種類により、それに沿ったルールテーブルが使用される。よって、推論サービスを実施するにおいて参照されるルールテーブルは、自身に取り付けられているモジュールの種類に基づいて決定される。また、本実施の形態の推論サービスでは、利用者の何の状況を相手に伝えるのかという項目として「感情」、「雰囲気」、「環境」、「伝言」の4つを設けている。そこで、ルールテーブルもこれら4つに対応したルールテーブルが予め記憶されている(図10,図11参照)。したがって、ルールテーブルは、推論サービスの4つの項目ごとに、モジュールの組み合わせごとに複数のものが記憶されている。   The status communication device 1 uses a rule table according to the type of module attached. Therefore, the rule table referred to in performing the inference service is determined based on the type of module attached to itself. In the inference service according to the present embodiment, four items of “emotion”, “atmosphere”, “environment”, and “message” are provided as items of what state of the user is to be communicated to the other party. Accordingly, rule tables corresponding to these four rule tables are stored in advance (see FIGS. 10 and 11). Therefore, a plurality of rule tables are stored for each combination of modules for each of the four items of the inference service.

また、本実施の形態では、指標情報を決定するためのルールテーブルである指標情報決定テーブルや、制御情報を決定するためのルールテーブルである制御情報決定テーブルを変更したり、新しいテーブルを追加したりすることができる。例えば、状況通信装置1にPC5を接続して、PC5においてルールテーブル編集ソフトを起動させ、状況通信装置1のルールテーブルを読み出し、画面上で編集することができる。そして、そのルールテーブルを状況通信装置1へ書き込むこともできる。また、PC5においてサービス提供会社のWEBページにアクセスし、そこからルールテーブルをダウンロードし、状況通信装置1へ書き込むこともできる。   In the present embodiment, the index information determination table that is a rule table for determining index information, the control information determination table that is a rule table for determining control information, or a new table is added. Can be. For example, it is possible to connect the PC 5 to the status communication device 1 and activate the rule table editing software on the PC 5 to read out the rule table of the status communication device 1 and edit it on the screen. Then, the rule table can be written into the status communication device 1. It is also possible to access the WEB page of the service provider on the PC 5, download the rule table therefrom, and write it into the status communication device 1.

また、本実施の形態では、「操作モード」,「推論モード<感情>」,「推論モード<雰囲気>」,「推論モード<環境>」,「推論モード<伝言>」,「コンテンツサービスモード」,「通信対象指定モード」の7つのモードを設ける。「通信対象指定モード」では、「推論モード<感情>」,「推論モード<雰囲気>」,「推論モード<環境>」,「推論モード<伝言>」で通信する相手をジェスチャにより指定する。「推論モード<感情>」,「推論モード<雰囲気>」,「推論モード<環境>」,「推論モード<伝言>」では、推論サービスが実施され、各種センサ11〜19の計測値から推論情報を決定し、「通信対象指定モード」で指定されている相手に推論情報を送信する。「コンテンツサービスモード」では、ジェスチャによりコンテンツが指定されると、サービス提供サーバ2と通信を行って種々のコンテンツを実施する。「操作モード」では、PC5から送信されたルールテーブルを受信して、RAM30に記憶したり、PC5からの要求に応じてルールテーブルを送信したり、他の状況通信装置1と通信してその状況通信装置1を通信相手として指定する際のジェスチャを登録したりする。なお、モードの切替は予め登録されているジェスチャを実施することにより行われ、さらに予め登録されているジェスチャを実施することによりLED21にモードを識別可能に表示する。   In the present embodiment, “operation mode”, “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “inference mode <environment>”, “inference mode <message>”, “content service mode” , Seven modes of “communication target designation mode” are provided. In the “communication target designation mode”, a partner to communicate in “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “inference mode <environment>”, and “inference mode <message>” is designated by a gesture. In the “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “inference mode <environment>”, and “inference mode <message>”, an inference service is implemented, and inference information is obtained from the measured values of the various sensors 11-19. And the inference information is transmitted to the other party designated in the “communication target designation mode”. In the “content service mode”, when content is designated by a gesture, various contents are implemented by communicating with the service providing server 2. In the “operation mode”, the rule table transmitted from the PC 5 is received and stored in the RAM 30, the rule table is transmitted in response to a request from the PC 5, and the status is communicated with the other status communication device 1. A gesture for designating the communication device 1 as a communication partner is registered. Note that the mode is switched by performing a pre-registered gesture, and further displaying the mode on the LED 21 in an identifiable manner by performing a pre-registered gesture.

次に、本実施の形態の状況通信装置1の動作及びサービス提供システムについて説明する。まず、第1に状況通信装置1で使用されるテーブル等のデータが記憶されているRAM30の各記憶エリアについて、図4乃至図12に示す模式図を参照して説明する。次いで、第2に状況通信装置1で繰り返し実施されるメイン処理について、図13及び図14のフローチャートを参照して説明する。次いで、第3に図15及び図16のフローチャート、図7に示すモード情報記憶エリア306の模式図を参照して、モードの指定等を行うジェスチャ処理について説明する。次いで、第4に図17,図18及び図19のフローチャートを参照して、通信対象指定モード及び通信相手の登録について説明する。次いで、第5に図19及び図20のフローチャートを参照して推論サービスについて説明する。次いで、第6に図18及び図21のフローチャートを参照してコンテンツサービスについて説明する。次いで、第7に図18及び図26のフローチャート、図22乃至図25の画面イメージ図を参照して、ルールテーブルの編集について説明する。次いで、第8に図27のフローチャートを参照して、モジュールの拡張について説明する。   Next, the operation of the status communication device 1 and the service providing system of the present embodiment will be described. First, each storage area of the RAM 30 in which data such as a table used in the status communication device 1 is stored will be described with reference to schematic diagrams shown in FIGS. Next, a second description will be given of the main processing repeatedly performed by the status communication device 1 with reference to the flowcharts of FIGS. 13 and 14. Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 15 and 16 and the schematic diagram of the mode information storage area 306 shown in FIG. 7, a gesture process for specifying a mode will be described. Next, fourthly, the communication target designation mode and communication partner registration will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 17, 18, and 19. Next, the fifth reasoning service will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Next, a content service will be described sixth with reference to the flowcharts of FIGS. Next, editing of the rule table will be described with reference to flowcharts of FIGS. 18 and 26 and screen image diagrams of FIGS. 22 to 25. Next, module expansion will be described with reference to a flowchart of FIG.

なお、図4は、RAM30の模式図であり、図5は、計測情報テーブル記憶エリア302の模式図であり、図6は、モジュール情報記憶エリア304の模式図であり、図7は、モード情報記憶エリア306の模式図であり、図8は、指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307の模式図であり、図9は、制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308の模式図であり、図10は、指標情報決定テーブル101の模式図であり、図11は、制御情報決定テーブル201の模式図であり、図12は、コンテンツ情報記憶エリア311の模式図である。図13は、状況通信装置1で実施されるメイン処理のフローチャートであり、図14は、メイン処理の中で実施される基準値作成処理のフローチャートであり、図15は、メイン処理の中で実施されるジェスチャ処理のフローチャートであり、図16は、図15に示したジェスチャ処理の続きのフローチャートであり、図17は、メイン処理の中で実施される通信対象指定モード処理のフローチャートであり、図18は、メイン処理の中で実施される操作処理のフローチャートであり、図19は、メイン処理の中で実施される受信処理のフローチャートであり、図20は、メイン処理の中で実施される推論モード処理のフローチャートであり、図21は、メイン処理の中で実施されるコンテンツサービスモード処理のフローチャートである。図22は、ルール設定メニュー画面501の画面イメージ図であり、図23は、ルールテーブル編集画面502の画面イメージ図であり、図24は、センサコード参照表画面503の画面イメージ図であり、図25は、アクチュエータ出力形態参照表画面504の画面イメージ図である。図26は、PC5で実施されるルール設定処理のフローチャートであり、図27は、状況通信装置1で実施される拡張処理のフローチャートである。   4 is a schematic diagram of the RAM 30, FIG. 5 is a schematic diagram of the measurement information table storage area 302, FIG. 6 is a schematic diagram of the module information storage area 304, and FIG. FIG. 8 is a schematic diagram of the index information determination table list storage area 307, FIG. 9 is a schematic diagram of the control information determination table list storage area 308, and FIG. FIG. 11 is a schematic diagram of the information determination table 101, FIG. 11 is a schematic diagram of the control information determination table 201, and FIG. 12 is a schematic diagram of the content information storage area 311. 13 is a flowchart of the main process performed in the status communication device 1, FIG. 14 is a flowchart of the reference value creation process performed in the main process, and FIG. 15 is performed in the main process. 16 is a flowchart subsequent to the gesture process shown in FIG. 15, and FIG. 17 is a flowchart of the communication target designation mode process performed in the main process. 18 is a flowchart of an operation process performed in the main process, FIG. 19 is a flowchart of a reception process performed in the main process, and FIG. 20 is an inference performed in the main process. FIG. 21 is a flowchart of the content service mode process performed in the main process. 22 is a screen image diagram of the rule setting menu screen 501, FIG. 23 is a screen image diagram of the rule table editing screen 502, FIG. 24 is a screen image diagram of the sensor code reference table screen 503, and FIG. It is a screen image figure of an actuator output form reference table screen 504. FIG. 26 is a flowchart of the rule setting process executed by the PC 5, and FIG. 27 is a flowchart of the extension process executed by the status communication device 1.

1.状況通信装置1の記憶エリアについて
まず、RAM30の各記憶エリアについて、図4乃至図12に示す模式図を参照して説明する。図4に示すように、RAM30には、音声情報記憶エリア301,計測情報テーブル記憶エリア302,基準値記憶エリア303,モジュール情報記憶エリア304,通信相手テーブル記憶エリア305,モード情報記憶エリア306,指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307,制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308,指標情報決定テーブル記憶エリア309,制御情報決定テーブル記憶エリア310,コンテンツ情報記憶エリア311,コンテンツサービステーブル記憶エリア312、使用テーブルNO記憶エリア313が設けられている。
1. Regarding Storage Area of Status Communication Device 1 First, each storage area of the RAM 30 will be described with reference to schematic diagrams shown in FIGS. As shown in FIG. 4, the RAM 30 includes an audio information storage area 301, a measurement information table storage area 302, a reference value storage area 303, a module information storage area 304, a communication partner table storage area 305, a mode information storage area 306, an index. Information determination table list storage area 307, control information determination table list storage area 308, index information determination table storage area 309, control information determination table storage area 310, content information storage area 311, content service table storage area 312 and usage table NO storage An area 313 is provided.

音声情報記憶エリア301には、スピーカー25から出力される音声が記憶されており、計測情報テーブル記憶エリア302には、各種センサ11〜19の計測値に対する計測情報(コード)が記憶されている(図5参照)。基準値記憶エリア303には、状況通信装置1を起動させた時点での使用者の生体情報が記憶される。モジュール情報記憶エリア304には、拡張ポート90に接続されているモジュールのIDであるモジュールIDが記憶される(図6参照)。通信相手テーブル記憶エリア305には、通信相手のIDである通信先IDに対応して、その通信相手を指定する際のジェスチャを示すセンサの計測値が記憶されており、さらに、指定欄が設けられており、通信相手として指定されている通信先IDの指定欄には「1」がセットされ、他の通信先IDの指定欄には「0」がセットされている。   The audio information storage area 301 stores audio output from the speaker 25, and the measurement information table storage area 302 stores measurement information (codes) for the measurement values of the various sensors 11 to 19 ( (See FIG. 5). The reference value storage area 303 stores the biological information of the user when the status communication device 1 is activated. The module information storage area 304 stores a module ID that is an ID of a module connected to the expansion port 90 (see FIG. 6). The communication partner table storage area 305 stores a measurement value of a sensor indicating a gesture for designating the communication partner corresponding to the communication destination ID which is the ID of the communication partner, and further includes a designation field. “1” is set in the communication destination ID designation field designated as the communication partner, and “0” is set in the other communication destination ID designation fields.

また、モード情報記憶エリア306には、状況通信装置1がどのモードであるかが記憶される(図7参照)。指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307には、拡張ポート90に接続されているモジュールのモジュールIDの組合せに対応して、使用する指標情報決定テーブルのテーブル番号が記憶されており(図8参照)、制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308には、拡張ポート90に接続されているモジュールのモジュールIDの組合せに対応して、使用する制御情報決定テーブルのテーブル番号が記憶されている(図9参照)。指標情報決定テーブル記憶エリア309には、複数の指標情報決定テーブルがテーブル番号に対応して記憶されており(図10参照)、制御情報決定テーブル記憶エリア310には、複数の制御情報決定テーブルがテーブル番号に対応して記憶されており(図11参照)、コンテンツ情報記憶エリア311には、PC5からダウンロードされ、当該状況通信装置1で使用可能なコンテンツに関する情報が記憶されており(図12参照)、コンテンツサービステーブル記憶エリア312には、PC5からダウンロードされ、当該状況通信装置1で使用可能なコンテンツで使用する制御情報決定テーブルが記憶されている。また、使用テーブルNO記憶エリア313には、現在接続されているモジュールに対応している指標情報決定テーブル及び制御情報決定テーブルのテーブルNOがセットされる。   The mode information storage area 306 stores which mode the status communication device 1 is in (see FIG. 7). The index information determination table list storage area 307 stores the table number of the index information determination table to be used corresponding to the combination of module IDs of the modules connected to the expansion port 90 (see FIG. 8). The control information determination table list storage area 308 stores the table number of the control information determination table to be used corresponding to the combination of module IDs of the modules connected to the expansion port 90 (see FIG. 9). The index information determination table storage area 309 stores a plurality of index information determination tables corresponding to the table numbers (see FIG. 10), and the control information determination table storage area 310 includes a plurality of control information determination tables. Stored in correspondence with the table number (see FIG. 11), the content information storage area 311 stores information related to the content downloaded from the PC 5 and usable in the situation communication device 1 (see FIG. 12). In the content service table storage area 312, a control information determination table used for content downloaded from the PC 5 and usable in the status communication device 1 is stored. Further, in the use table NO storage area 313, table numbers of the index information determination table and the control information determination table corresponding to the currently connected module are set.

ここで、図5を参照して計測情報テーブル記憶エリア302について説明する。図5に示すように、センサごとにそのセンサの計測値に対応して指標情報を決定する際に使用されるコード(計測情報)が記憶されている。したがって、指標情報を決定する際に参照した指標情報決定テーブルにおいて、そのセンサの計測値でなくコードが入っていた場合には、この計測情報テーブルから計測情報を割り出して使用される。   Here, the measurement information table storage area 302 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, a code (measurement information) used for determining the index information corresponding to the measurement value of each sensor is stored for each sensor. Therefore, in the index information determination table referred to when determining the index information, if the code is included instead of the measurement value of the sensor, the measurement information is calculated from the measurement information table and used.

図5に示す例では、モジュールIDが11のモジュール(曲げセンサ11)では、11%以上でコードa、8%以上11%未満でコードb、5%以上8%未満でコードc、2%以上5%未満でコードd、2%未満でコードeとされている。モジュールIDが12のモジュール(加速度センサ12)では、10G以上でコードa、7G以上10G未満でコードb、4G以上7G未満でコードc、1G以上4G未満でコードd、1G未満でコードeとされている。モジュールIDが13のモジュール(温度センサ13)では、26℃以上でコードa、21℃以上26℃未満でコードb、18℃以上21℃未満でコードc、13℃以上18℃未満でコードd、8℃以上13℃未満でコードe、8℃未満でコードfとされている。モジュールIDが14のモジュール(心拍センサ14)では、160回以上でコードa、140回以上160回未満でコードb、120回以上140回未満でコードc、100回以上120回未満でコードd、80回以上100回未満でコードe、60回以上80回未満でコードf、60回未満でコードgとされている。   In the example shown in FIG. 5, in a module (bending sensor 11) with a module ID of 11, code a is 11% or more, code b is 8% or more and less than 11%, code c is 5% or more and less than 8%, code c is 2% or more. If the code is less than 5%, the code is d. If the code is less than 2%, the code is e. For a module (acceleration sensor 12) with a module ID of 12, the code a is 10G or more, the code b is 7G or more and less than 10G, the code is 4c or more and less than 7G, the code is c, the code is 1G or more and less than 4G, the code is d, and the code e is less than 1G. ing. In a module (temperature sensor 13) having a module ID of 13, code a at 26 ° C or higher, code b at 21 ° C or higher and lower than 26 ° C, code c at 18 ° C or higher and lower than 21 ° C, code d at 13 ° C or higher and lower than 18 ° C, code d, The code e is 8 ° C. or more and less than 13 ° C., and the code f is less than 8 ° C. In the module with the module ID 14 (heart rate sensor 14), the code a is 160 times or more, the code b is 140 times or more and less than 160 times, the code c is 120 times or more and less than 140 times, the code c is 100 times or more and less than 120 times, the code d is The code e is 80 times or more and less than 100 times, the code f is 60 times or more and less than 80 times, and the code g is less than 60 times.

モジュールIDが15のモジュール(光センサ15)では、500Lx以上でコードa、200Lx以上500Lx未満でコードb、100Lx以上200Lx未満でコードc、50Lx以上100Lx未満でコードd、50Lx未満でコードeとされている。モジュールIDが16のモジュール(感圧センサ16)では、2.0kgw以上でコードa、1.5kgw以上2.0kgw未満でコードb、1.0kgw以上1.5kgw未満でコードc、0.5kgw以上1.0kgw未満でコードd、0.5kgw未満でコードeとされている。モジュールIDが17のモジュール(湿度センサ17)では、80%以上 でコードa、70%以上80%未満でコードb、40%以上70%未満でコードc、20%以上40%未満でコードd、20%未満でコードeとされている。モジュールIDが18のモジュール(発汗センサ18)では、4.0mg/cm/min以上でコードa、3.0mg/cm/min以上4.0mg/cm/min未満でコードb、2.0mg/cm/min以上3.0mg/cm/min未満でコードc、1.0mg/cm/min以上2.0mg/cm/min未満でコードd、1.0mg/cm/min未満でコードeとされている。モジュールIDが19のモジュール(マイク19)では、80dB以上でコードa、70dB以上80dB未満でコードb、56dB以上70dB未満でコードc、40dB以上56dB未満でコードd、30dB以上40dB未満でコードe、0dBより大きく30dB未満でコードf、音声なし(0dB)でコードgとされている。 In a module (photosensor 15) with a module ID of 15, the code a is 500Lx or more, the code b is 200Lx or more and less than 500Lx, the code c is 100Lx or more and less than 200Lx, the code d is 50Lx or more and less than 100Lx, and the code e is 50d or less. ing. For modules with a module ID of 16 (pressure-sensitive sensor 16), code a is 2.0 kgw or more, code b is 1.5 kgw or more and less than 2.0 kgw, code b is 1.0 kgw or more and less than 1.5 kgw, code c is 0.5 kgw or more The code d is less than 1.0 kgw, and the code e is less than 0.5 kgw. In the module (humidity sensor 17) having a module ID of 17, code a is 80% or more, code b is 70% or more and less than 80%, code c is 40% or more and less than 70%, code d is 20% or more and less than 40%, code d, The code e is less than 20%. In a module having a module ID of 18 (sweat sensor 18), the code a is 4.0 mg / cm 2 / min or more and the code b is 3.0 mg / cm 2 / min or more and less than 4.0 mg / cm 2 / min. Code c at 0 mg / cm 2 / min or more and less than 3.0 mg / cm 2 / min, Code d at 1.0 mg / cm 2 / min or more and less than 2.0 mg / cm 2 / min, 1.0 mg / cm 2 / min Less than the code e. In the module (microphone 19) having a module ID of 19, code a at 80 dB or more, code b at 70 dB or more and less than 80 dB, code c at 56 dB or more and less than 70 dB, code d at 40 dB or more but less than 56 dB, code e at 30 dB or more but less than 40 dB, The code is “f” when greater than 0 dB and less than 30 dB, and “g” when there is no sound (0 dB).

次に、図6を参照してモジュール情報記憶エリア304について説明する。このモジュール情報記憶エリア304には、ポートNOに対応して、そのポートに接続されているモジュールのモジュールIDが記憶されている。指標情報を決定する際にどの指標情報決定テーブルを使用するか、制御情報を決定する際にどの制御情報決定テーブルを使用するかは、このモジュール情報記憶エリア304に記憶されているモジュールIDが参照されて、どのモジュールが現在状況通信装置1に接続されているか判断され、決定される。   Next, the module information storage area 304 will be described with reference to FIG. This module information storage area 304 stores the module ID of the module connected to the port corresponding to the port NO. The module ID stored in the module information storage area 304 refers to which index information determination table is used when determining index information and which control information determination table is used when determining control information. Then, it is determined and determined which module is currently connected to the status communication device 1.

図6に示す例では、ポートNO「1」には、モジュールIDが「11」である曲げセンサ11が接続されており、ポートNO「2」には、モジュールIDが「12」である加速度センサ12が接続されており、ポートNO「3」には、モジュールIDが「13」である温度センサ13が接続されており、ポートNO「4」には、モジュールIDが「14」である心拍センサ14が接続されており、ポートNO「5」には、モジュールIDが「15」である光センサ15が接続されており、ポートNO「6」には、モジュールIDが「16」である感圧センサ16が接続されており、ポートNO「7」には、モジュールIDが「17」である湿度センサ17が接続されており、ポートNO「8」には、モジュールIDが「18」である発汗センサ18が接続されており、ポートNO「9」には、モジュールIDが「19」であるマイク19が接続されており、ポートNO「10」には、モジュールIDが「21」であるLED21が接続されており、ポートNO「11」には、モジュールIDが「22」であるフラッシュランプ22が接続されており、ポートNO「12」には、モジュールIDが「23」であるモーター23が接続されており、ポートNO「13」には、モジュールIDが「24」であるヒーター24が接続されており、ポートNO「14」には、モジュールIDが「25」であるスピーカー25が接続されている。   In the example shown in FIG. 6, the bending sensor 11 with the module ID “11” is connected to the port NO “1”, and the acceleration sensor with the module ID “12” is connected to the port NO “2”. 12, a temperature sensor 13 with a module ID “13” is connected to the port NO “3”, and a heart rate sensor with a module ID “14” is connected to the port NO “4”. 14 is connected, the port NO “5” is connected to the optical sensor 15 having the module ID “15”, and the port NO “6” is pressure sensitive to the module ID “16”. A sensor 16 is connected, a humidity sensor 17 with a module ID “17” is connected to the port NO “7”, and a sweat with a module ID “18” is connected to the port NO “8”. Sen 18 is connected, a microphone 19 having a module ID “19” is connected to the port NO “9”, and an LED 21 having a module ID “21” is connected to the port NO “10”. The flash lamp 22 with the module ID “22” is connected to the port NO “11”, and the motor 23 with the module ID “23” is connected to the port NO “12”. A heater 24 with a module ID “24” is connected to the port NO “13”, and a speaker 25 with a module ID “25” is connected to the port NO “14”. .

次に、図7を参照してモード情報記憶エリア306について説明する。このモード情報記憶エリア306には、モード値に対応して状態欄が設けられており、そのモードが選択されている場合には「1」がセットされ、選択されていない場合には「0」がセットされている。したがって、常にモード値「1」〜「7」のいずれか1つに「1」がセットされ、他のモード値には「0」がセットされていることになる。   Next, the mode information storage area 306 will be described with reference to FIG. The mode information storage area 306 has a status column corresponding to the mode value. When the mode is selected, “1” is set. When the mode is not selected, “0” is set. Is set. Therefore, “1” is always set to any one of the mode values “1” to “7”, and “0” is set to the other mode values.

図7に示す例では、モード値「1」である「操作モード」には「1」がセットされ、モード値「2」である「推論モード<感情>」には「0」がセットされ、モード値「3」である「推論モード<雰囲気>」には「0」がセットされ、モード値「4」である「推論モード<環境>」には「0」がセットされ、モード値「5」である「推論モード<伝言>」には「0」がセットされ、モード値「6」である「通信対象指定モード」には「0」がセットされ、モード値「7」である「コンテンツサービスモード」には「0」がセットされている。したがって、現在は「操作モード」が選択されていることがわかる。   In the example shown in FIG. 7, “1” is set to the “operation mode” that is the mode value “1”, “0” is set to the “inference mode <emotion>” that is the mode value “2”, “0” is set to “inference mode <atmosphere>” with mode value “3”, “0” is set to “inference mode <environment>” with mode value “4”, and mode value “5” "Inference mode <message>" that is "0" is set, "Communication target designation mode" that is mode value "6" is set to "0", and "Content" that is mode value "7" “0” is set in “service mode”. Therefore, it can be seen that the “operation mode” is currently selected.

次に、図8を参照して指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307について説明する。この指標情報決定テーブル一覧は、指標情報を決定する際にどの指標情報決定テーブルを参照するかを決定するためのものであり、センサのモジュールIDに対応して、そのモジュールが拡張ポート90に接続されている場合には「1」、接続されていない場合には「0」がセットされて、接続されているモジュールの組合せに対応して、テーブルNOが記憶されている。なお、本実施の形態では、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15は基本センサであるため、すべて「1」がセットされており、基本センサでない感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19についての組合せ数分の指標情報決定テーブルが設けられている。   Next, the index information determination table list storage area 307 will be described with reference to FIG. The index information determination table list is used to determine which index information determination table is referred to when index information is determined. The module is connected to the expansion port 90 corresponding to the module ID of the sensor. “1” is set when it is set, and “0” is set when it is not connected, and the table NO is stored corresponding to the combination of the connected modules. In the present embodiment, since the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, and the optical sensor 15 are basic sensors, all are set to “1” and are pressure sensors that are not basic sensors. 16, the index information determination table for the number of combinations of the humidity sensor 17, the sweat sensor 18, and the microphone 19 is provided.

図8に示す例では、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「101」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18が接続している場合には、テーブルNO「102」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「103」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17が接続している場合には、テーブルNO「104」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,発汗センサ18,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「105」が使用される。   In the example shown in FIG. 8, when the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, the humidity sensor 17, the sweat sensor 18, and the microphone 19 are connected. When the table No. “101” is used and the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, the humidity sensor 17, and the sweat sensor 18 are connected. When the table No. “102” is used and the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, the humidity sensor 17, and the microphone 19 are connected. Table No. “103” is used, bending sensor 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, pressure sensitive sensor. 16. When the humidity sensor 17 is connected, the table NO “104” is used, and the bending sensor 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, pressure sensor 16, sweat sensor 18, when the microphone 19 is connected, the table number “105” is used.

また、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,発汗センサ18が接続している場合には、テーブルNO「106」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「107」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16が接続している場合には、テーブルNO「108」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「109」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,湿度センサ17,発汗センサ18が接続している場合には、テーブルNO「110」が使用される。   When the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, and the perspiration sensor 18 are connected, the table NO “106” is used, and the bending sensor is used. 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, pressure sensor 16, microphone 19, table NO “107” is used, bending sensor 11, acceleration sensor 12 , Temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, pressure sensor 16, table NO “108” is used, bending sensor 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14. , Optical sensor 15, humidity sensor 17, sweat sensor 18, and microphone 19 are connected, table NO “109” is used. , Bending sensor 11, an acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, heartbeat sensor 14, when the optical sensor 15, humidity sensor 17, the perspiration sensor 18 is connected, the table NO "110" is used.

また、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,湿度センサ17,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「111」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,湿度センサ17が接続している場合には、テーブルNO「112」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,発汗センサ18,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「113」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,発汗センサ18が接続している場合には、テーブルNO「114」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,マイク19が接続している場合には、テーブルNO「115」が使用され、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15が接続している場合には、テーブルNO「116」が使用される。   When the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the humidity sensor 17, and the microphone 19 are connected, the table NO “111” is used, and the bending sensor 11, When the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, and the humidity sensor 17 are connected, the table NO “112” is used, and the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, and the heart rate sensor are used. When the sensor 14, the optical sensor 15, the sweat sensor 18, and the microphone 19 are connected, the table NO “113” is used, the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, and the optical sensor 15. , Sweating sensor 18 is connected, table NO “114” is used, bending sensor 11, acceleration sensor 2, when temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, and microphone 19 are connected, table NO “115” is used, bending sensor 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14, When the optical sensor 15 is connected, the table NO “116” is used.

次に、図9を参照して制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308について説明する。この制御情報決定テーブル一覧は、制御情報を決定する際にどの制御情報決定テーブルを参照するかを決定するためのものであり、アクチュエータのモジュールIDに対応して、そのモジュールが拡張ポート90に接続されている場合には「1」、接続されていない場合には「0」がセットされて、接続されているモジュールの組合せに対応して、テーブルNOが記憶されている。なお、本実施の形態では、LED21,モーター23は基本アクチュエータであり、すべて「1」がセットされており、基本アクチュエータでないフラッシュランプ22,ヒーター24,スピーカー25についての組合せ数分の制御情報決定テーブルが設けられている。   Next, the control information determination table list storage area 308 will be described with reference to FIG. This control information determination table list is used to determine which control information determination table is to be referred to when determining control information. The module is connected to the expansion port 90 in correspondence with the module ID of the actuator. “1” is set when it is set, and “0” is set when it is not connected, and the table NO is stored corresponding to the combination of the connected modules. In the present embodiment, the LED 21 and the motor 23 are basic actuators, all of which are set to “1”, and control information determination tables for the number of combinations of the flash lamp 22, the heater 24, and the speaker 25 that are not basic actuators. Is provided.

図9に示す例では、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24,スピーカー25が接続している場合には、テーブルNO「201」が使用され、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24が接続している場合には、テーブルNO「202」が使用され、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,スピーカー25が接続している場合には、テーブルNO「203」が使用され、LED21,モーター23,フラッシュランプ22が接続している場合には、テーブルNO「204」が使用され、LED21,モーター23,ヒーター24,スピーカー25が接続している場合には、テーブルNO「205」が使用され、LED21,モーター23,ヒーター24が接続している場合には、テーブルNO「206」が使用され、LED21,モーター23,スピーカー25が接続している場合には、テーブルNO「207」が使用され、LED21,モーター23が接続している場合には、テーブルNO「208」が使用される。   In the example shown in FIG. 9, when the LED 21, flash lamp 22, motor 23, heater 24, and speaker 25 are connected, the table NO “201” is used, and the LED 21, flash lamp 22, motor 23, heater 24 is used. Is connected, table NO “202” is used, and when LED 21, flash lamp 22, motor 23, and speaker 25 are connected, table NO “203” is used and LED 21, motor 23, when the flash lamp 22 is connected, the table NO “204” is used, and when the LED 21, the motor 23, the heater 24, and the speaker 25 are connected, the table NO “205” is used. When LED21, motor 23 and heater 24 are connected When the table NO “206” is used and the LED 21, the motor 23, and the speaker 25 are connected, the table NO “207” is used, and when the LED 21 and the motor 23 are connected, the table NO “206” is used. 208 "is used.

次に、図10を参照して指標情報決定テーブル101について説明する。この指標情報決定テーブル101は、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19のすべてのセンサを使用した際に推論モードにおいて使用されるものであり、モード値「2」である「推論モード<感情>」、モード値「3」である「推論モード<雰囲気>」、モード値「4」である「推論モード<環境>」、モード値「5」である「推論モード<伝言>」の4つのモード値に対応して4種類のテーブルがある。そして、それぞれのモード値において、推論情報が割り当てられている。   Next, the index information determination table 101 will be described with reference to FIG. This index information determination table 101 uses all the sensors of the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, the humidity sensor 17, the sweat sensor 18, and the microphone 19. Are used in the inference mode, and the mode value “2” is “inference mode <emotion>”, the mode value “3” is “inference mode <atmosphere>”, and the mode value is “4” “ There are four types of tables corresponding to the four mode values of “inference mode <environment>” and mode value “5” of “inference mode <message>”. And inference information is allocated in each mode value.

図10に示す例では、モード値「2」の「推論モード<感情>」では、温度センサ13,心拍センサ14,湿度センサ17及び発汗センサ18の値が基準値よりも上昇した場合に推論情報が「2(ひどく興奮している)」とされる。また、温度センサ13及び心拍センサ14の値が基準値よりも上昇した場合に推論情報が「4(喜んでいる)」とされる。また、心拍センサ14の値が基準値よりも上昇した場合に推論情報が「1(動揺している)」とされる。また、湿度センサ17の値が基準値よりも上昇した場合に推論情報が「3(泣いている)」とされる。また、温度センサ13の値が基準値よりも上昇した場合に推論情報が「5(怒っている)」とされる。   In the example illustrated in FIG. 10, in the “inference mode <emotion>” with the mode value “2”, the inference information is obtained when the values of the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the humidity sensor 17, and the sweat sensor 18 are higher than the reference value. Is said to be “2 (excitedly excited)”. In addition, when the values of the temperature sensor 13 and the heart rate sensor 14 are higher than the reference value, the inference information is “4 (happy)”. In addition, when the value of the heart rate sensor 14 is higher than the reference value, the inference information is set to “1 (moving)”. The inference information is set to “3 (crying)” when the value of the humidity sensor 17 is higher than the reference value. The inference information is set to “5 (angry)” when the value of the temperature sensor 13 is higher than the reference value.

モード値「3」の「推論モード<雰囲気>」では、マイクの計測値がgである状態が12時間以上継続した場合に推論情報が「11(倒れている)」とされる。また、温度センサ13の計測情報がaまたはdまたはe、かつ、湿度センサ17の計測情報がaまたはdまたはe、かつ、マイクの計測情報がcである場合に推論情報が「12(気分が悪い(不快))」とされる。また、マイクの計測情報がcまたはdである場合に推論情報が「13(電話中・会話中)」とされる。また、モード値「4」の「推論モード<環境>」では、温度センサ13の計測情報がa、かつ、湿度センサ17の計測情報がa、かつ、発汗センサ18の計測情報がaまたはbである場合に推論情報が「21(部屋が暑い)」とされる。また、温度センサ13の計測情報がeまたはf、かつ、光センサ15の計測情報がdまたはe、かつ、湿度センサ17の計測情報がeである場合に推論情報が「22(部屋が寒い)」とされる。   In the “inference mode <atmosphere>” with the mode value “3”, the inference information is “11 (falling)” when the state where the measured value of the microphone is g continues for 12 hours or more. Further, when the measurement information of the temperature sensor 13 is a, d, or e, the measurement information of the humidity sensor 17 is a, d, or e, and the measurement information of the microphone is c, the inference information is “12 (mood) Bad (uncomfortable)). In addition, when the measurement information of the microphone is c or d, the inference information is “13 (during a telephone call / conversation)”. In addition, in the “inference mode <environment>” with the mode value “4”, the measurement information of the temperature sensor 13 is “a”, the measurement information of the humidity sensor 17 is “a”, and the measurement information of the sweat sensor 18 is “a” or “b”. In some cases, the inference information is “21 (room is hot)”. Further, when the measurement information of the temperature sensor 13 is e or f, the measurement information of the optical sensor 15 is d or e, and the measurement information of the humidity sensor 17 is e, the inference information is “22 (room is cold)”. "

また、モード値「5」の「推論モード<伝言>」では、感圧センサ16の計測情報がcである状態が3s以上継続した場合に推論情報が「31(会いたい)」とされる。また、曲げセンサ11の計測情報がaまたはbである状態が3s以上継続し、かつ、感圧センサ16の計測情報がaまたはbである状態が3s以上継続している場合に推論情報が「32(今すぐ会いたい・愛しい)」とされる。また、曲げセンサ11の計測情報がcまたはdである状態が3s以上継続し、かつ、感圧センサ16の計測情報がdまたはeである状態が7s以上継続している場合に推論情報が「33(せつなさ)」とされる。また、心拍センサ14の計測情報がaまたはb、かつ、感圧センサ16の計測情報がaまたはbである場合に推論情報が「34(怒り)」とされる。また、加速度センサ12の計測情報がaまたはb、かつ、心拍センサ14の計測情報がaまたはbである場合に推論情報が「35(喜び・嬉しさ)」とされる。また、感圧センサ16の計測情報がc、かつ、マイクの計測情報がcまたはdである場合に推論情報が「36(励ましたい)」とされる。   In addition, in the “inference mode <message>” of the mode value “5”, the inference information is set to “31 (I want to meet)” when the state where the measurement information of the pressure sensor 16 is “c” continues for 3 seconds or more. In addition, when the state in which the measurement information of the bending sensor 11 is “a” or “b” continues for 3 seconds or more and the state in which the measurement information of the pressure sensor 16 is “a” or “b” continues for 3 seconds or more, the inference information is “ 32 (I want to see you soon, I love you). " In addition, when the state where the measurement information of the bending sensor 11 is “c” or “d” continues for 3 seconds or longer and the state where the measurement information of the pressure sensor 16 is “d” or “e” continues for 7 seconds or longer, the inference information is “ 33 (Sustainability) ”. Further, when the measurement information of the heart rate sensor 14 is a or b and the measurement information of the pressure sensor 16 is a or b, the inference information is “34 (anger)”. In addition, when the measurement information of the acceleration sensor 12 is a or b and the measurement information of the heart rate sensor 14 is a or b, the inference information is “35 (joy / joy)”. Further, when the measurement information of the pressure sensor 16 is “c” and the measurement information of the microphone is “c” or “d”, the inference information is “36 (I want to encourage)”.

次に、図11を参照して制御情報決定テーブル201について説明する。この制御情報決定テーブル201は、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24,スピーカー25のすべてのアクチュエータを使用した際に推論モードにおいて使用されるものであり、モード値「2」である「推論モード<感情>」、モード値「3」である「推論モード<雰囲気>」、モード値「4」である「推論モード<環境>」、モード値「5」である「推論モード<伝言>」の4つのモード値に対応して4種類のテーブルがある。そして、それぞれのモード値において、推論情報ごとにどのアクチュエータをどのような態様で動作させるかが記憶されている。   Next, the control information determination table 201 will be described with reference to FIG. This control information determination table 201 is used in the inference mode when all the actuators of the LED 21, the flash lamp 22, the motor 23, the heater 24, and the speaker 25 are used, and has a mode value “2”. "Mode <emotion>", mode value "3" "inference mode <atmosphere>", mode value "4" "inference mode <environment>", mode value "5" "inference mode <message>" There are four types of tables corresponding to the four mode values. In each mode value, which actuator is operated in what manner is stored for each inference information.

図11に示す例では、モード値「2」の「推論モード<感情>」では、推論情報「1(動揺している)」においては、LED21を紫色に点灯させ、かつ、モーター23を弱く振動させ、推論情報「2(ひどく興奮している)」においては、LED21を赤色に点灯させ、かつ、フラッシュランプ22を強く点灯させ、かつ、モーター23を強く振動させ、かつ、ヒーター24を強く発熱させ、推論情報「3(泣いている)」においては、LED21を暗い青色に点灯させ、推論情報「4(喜んでいる)」においては、LED21を黄色に点灯させ、推論情報「5(怒っている)」においては、LED21を黒色に点灯させ、かつ、モーター23を弱く振動させる。また、モード値「3」の「推論モード<雰囲気>」では、推論情報「11(倒れている)」においては、LED21を黒色に点灯させ、かつ、スピーカー25から警告音1を出力させ、推論情報「12(気分が悪い(不快))」においては、LED21を灰色に点灯させ、推論情報「13(電話中・会話中)」においては、LED21を黄色に点滅させる。   In the example shown in FIG. 11, in the inference mode <emotion> with the mode value “2”, in the inference information “1 (upset)”, the LED 21 is lit purple and the motor 23 vibrates weakly. In the reasoning information “2 (excitedly excited)”, the LED 21 is lit red, the flash lamp 22 is lit strongly, the motor 23 is vibrated strongly, and the heater 24 is strongly heated. In the inference information “3 (crying)”, the LED 21 is lit in dark blue, and in the inference information “4 (happy)”, the LED 21 is lit in yellow and the inference information “5 (angry) The LED 21 is lit black and the motor 23 is vibrated weakly. In addition, in the “inference mode <atmosphere>” with the mode value “3”, in the inference information “11 (falling)”, the LED 21 is lit in black and the warning sound 1 is output from the speaker 25 to infer. In the case of information “12 (feeling uncomfortable (uncomfortable))”, the LED 21 is lit in gray, and in the inference information “13 (during telephone / conversation)”, the LED 21 is blinked in yellow.

また、モード値「4」の「推論モード<環境>」では、推論情報「21(部屋が暑い)」においては、LED21を橙色に点灯させ、かつ、ヒーター24を強く発熱させ、推論情報「22(部屋が寒い)」においては、LED21を暗い青色させる。また、モード値「5」の「推論モード<伝言>」では、推論情報「31(会いたい)」においては、LED21を桃色に点灯させ、かつ、ヒーター24を中レベルで発熱させる。推論情報「32(今すぐ会いたい・愛しい)」においては、LED21を虹色に点灯させ、かつ、ヒーター24を強く発熱させ、かつ、スピーカー25から感情音1を出力させ、推論情報「33(せつなさ)」においては、LED21を桃色に点灯させ、かつ、フラッシュランプ22を弱く点灯させ、推論情報「34(怒り)」においては、LED21を暗い赤色に点灯させ、かつ、フラッシュランプ22を強く点灯させ、推論情報「35(喜び・嬉しさ)」においては、LED21を黄色に点灯させ、かつ、フラッシュランプ22を強く点灯させ、推論情報「36(励ましたい)」においては、LED21を黄色に点灯させ、かつ、ヒーター24を強く発熱させる。   In addition, in the “inference mode <environment>” with the mode value “4”, in the inference information “21 (room is hot)”, the LED 21 is lit in orange and the heater 24 is strongly heated to generate inference information “22”. In (the room is cold), the LED 21 is dark blue. In addition, in the “inference mode <message>” with the mode value “5”, the LED 21 is lit in pink and the heater 24 is heated at a medium level in the inference information “31 (I want to meet)”. In the inference information “32 (I want to see and love now)”, the LED 21 is lit in rainbow color, the heater 24 is heated strongly, the emotion sound 1 is output from the speaker 25, and the inference information “33 ( LED 21 is lit in pink and the flash lamp 22 is weakly lit. In the inference information “34 (anger)”, the LED 21 is lit in dark red and the flash lamp 22 is strongly lit. In the inference information “35 (joy / joy)”, the LED 21 is lit yellow, and the flash lamp 22 is lit strongly. In the inference information “36 (I want to encourage)”, the LED 21 is yellow. The heater 24 is turned on and the heater 24 is strongly heated.

次に、図12を参照してコンテンツ情報記憶エリア311について説明する。このコンテンツ情報記憶エリア311には、PC5からダウンロードされたコンテンツに関する情報が記憶されている。具体的には、センサ値欄、コンテンツID欄、グループID欄、確認パターン欄、指標情報決定テーブルNO欄、制御情報決定テーブルNO欄等が設けられている。センサ値欄には、そのコンテンツの実行を指定するジェスチャを行った際にセンサで計測される計測値のサンプルがセットされている。本実施の形態では、ジェスチャ指定する際のセンサとして曲げセンサ11及び加速度センサ12が使用されるので、それぞれのセンサについての値がセットされている。例えば、「強く握って丸型に移動」させるジェスチャでは、曲げセンサ11の値が「8G以上」であり、かつ、加速度センサ12にて状況通信装置1が円を描くように移動された値(速度の指定はなく、加速方向の移り変わりのパターンが円形の移動を示すもの)がセットされている。そして、コンテンツIDにはそのコンテンツを識別するIDコード、グループIDには「1:多」のコンテンツである場合にそのコンテンツを利用するグループのIDがセットされている。コンテンツを利用する仲間は、サービス提供サーバ2へコンテンツの利用登録をする際に、利用者が利用する状況通信装置1のIDコードをサービス提供サーバ2へ登録し、グループIDが割り当てられる。そして、そのIDコードの状況通信装置1がコンテンツ情報をダウンロードする際にはコンテンツIDと共にこのグループIDもダウンロードされる。また、これらの他に、コンテンツサービスで使用されるプログラムやデータ等も記憶される。   Next, the content information storage area 311 will be described with reference to FIG. In the content information storage area 311, information related to content downloaded from the PC 5 is stored. Specifically, a sensor value column, a content ID column, a group ID column, a confirmation pattern column, an index information determination table NO column, a control information determination table NO column, and the like are provided. In the sensor value column, a sample of measurement values measured by the sensor when a gesture designating execution of the content is performed is set. In the present embodiment, since the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are used as the sensors for designating the gesture, values for the respective sensors are set. For example, in the gesture of “holding and moving to a round shape”, the value of the bending sensor 11 is “8G or more”, and the acceleration sensor 12 moves the situation communication device 1 to draw a circle ( No speed is specified, and the acceleration direction transition pattern indicates a circular movement). The content ID is set with an ID code for identifying the content, and the group ID is set with the ID of the group that uses the content when the content is “1: many”. When a user who uses content registers the use of the content in the service providing server 2, the ID code of the status communication device 1 used by the user is registered in the service providing server 2, and a group ID is assigned. When the status communication device 1 with the ID code downloads content information, the group ID is downloaded together with the content ID. In addition to these, programs and data used in the content service are also stored.

そして、確認パターン欄には、コンテンツを実施する際に利用者がどのコンテンツが指定されたかを識別できるように、アクチュエータに表示する際の表示形態がセットされている。また、指標情報決定テーブルNO欄には、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶されているどの指標情報決定テーブルを使用するのかを指定するテーブルNOがセットされ、制御情報決定テーブルNO欄には、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶されているどの制御情報決定テーブルを使用するのかを指定するテーブルNOがセットされている。なお、このテーブルNOは、コンテンツ情報をダウンロードする際に取得した指標情報決定テーブルまたは制御情報決定テーブルをコンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶された際に割り当てられる。   In the confirmation pattern column, a display form for displaying on the actuator is set so that the user can identify which content is specified when the content is executed. In addition, in the index information determination table NO column, a table NO that designates which index information determination table stored in the content service table storage area 312 is used is set, and in the control information determination table NO column, the content A table NO that specifies which control information determination table stored in the service table storage area 312 is used is set. This table NO is assigned when the index information determination table or the control information determination table acquired when the content information is downloaded is stored in the content service table storage area 312.

図12に示す例では、センサ値が「星型に移動」させるジェスチャを行った際の計測値のパターンであるコンテンツとして、コンテンツID「2235」、確認パターンは全てのLEDを点灯させることとし、指標情報決定テーブルNOは「601」制御情報決定テーブルNOは「701」がセットされ、センサ値が「ハート型に移動」させるジェスチャを行った際の計測値のパターンであるコンテンツとして、コンテンツID「1248」、グループID「12450」、確認パターンは全てのLEDを5回点滅させることとし、制御情報決定テーブルNOは「702」がセットされ、センサ値が「強く握って丸型に移動」させるジェスチャを行った際の計測値のパターンであるコンテンツとして、コンテンツID「1274」、グループID「54782」、確認パターンは奇数のLEDを点灯させることとし、制御情報決定テーブルNOは「703」がセットされている。   In the example shown in FIG. 12, the content ID “2235” and the confirmation pattern light up all the LEDs as the content that is the pattern of the measurement value when performing the gesture of causing the sensor value to “move to a star”. The index information determination table NO is set to “601”, the control information determination table NO is set to “701”, and the content ID is “ID” as content that is a pattern of measurement values when the sensor value is moved to “heart shape”. “1248”, group ID “12450”, and the confirmation pattern is to blink all the LEDs five times, the control information determination table NO is set to “702”, and the sensor value is “gesturing firmly and moving to a round shape” gesture As the content that is the pattern of the measurement values when performing the content ID “1274”, the group D "54782", check pattern and that turns on the odd LED, the control information determination table NO is set "703".

1.メイン処理について
次に、状況通信装置1で繰り返し実施されるメイン処理について、図13及び図14のフローチャートを参照して説明する。図13に示すメイン処理は、状況通信装置1の電源がONされると開始し、電源がOFFされるまで繰り返し実施される。なお、状況通信装置1の電源オンは、予め定められた所定のジェスチャ(例えば、状況通信装置1を転がす)を行うことにより行われる。
1. Main Process Next, the main process that is repeatedly performed by the status communication device 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 13 and 14. The main process shown in FIG. 13 starts when the status communication device 1 is turned on, and is repeatedly performed until the power is turned off. The situation communication apparatus 1 is turned on by performing a predetermined gesture (for example, rolling the situation communication apparatus 1).

まず、基準値作成処理が実施される(S1)。この基準値作成処理では、推論モードで使用される利用者の各センサの計測値の基準値が算出される。図14に示すように、この基準値作成処理では、まず、状況通信装置1に接続しているセンサのうち、推論モードにおいて基準値との比較をして指標情報が決定されるようなセンサにおいて、そのセンサの計測値を累積するために、そのようなセンサの数(n)分の積算変数S−1,S−2,…,S−nに初期値「0」がセットされる(S21)。本実施の形態であれば、温度センサ13,心拍センサ14,湿度センサ17,発汗センサ18の4種類がこれに該当する。そこで、温度センサ13では積算変数S−1を使用し、心拍センサ14では積算変数S−2を使用し、湿度センサ17では積算変数S−3を使用し、発汗センサ18では積算変数S−4を使用することとする。そして、各センサの計測値の平均を出すために積算する回数のカウンタ変数であるTに3がセットされる(S22)。そして、各センサ13,14,17,18の計測値が取得され(S23)、それぞれが積算変数S−1,S−2,S−3,S−4に加算される(S24)。そして、カウンタ変数Tから「1」減算され(S25)、カウンタ変数Tが「0」となったか否かの判断により、予定された累積回数が終了したか否かの判断が行われる(S26)。そして、カウンタ変数Tの値「0」でなければ(S26:NO)、S23へ戻り、繰り返し各センサの値が取得され(S23)、各変数に加算されて(S24)、カウンタ変数Tから「1」減算される(S25)。このS23〜S25の処理が繰り返され、カウンタ変数Tの値が「0」となったら(S26:YES)、各積算変数S−1,S−2,S−3,S−4の値が「3」で割られて、その商が基準値情報記憶エリア303の基準値エリアK−1,K−2,K−3,K−4に各センサの基準値として記憶される(S27)。そして、メイン処理へ戻る。   First, a reference value creation process is performed (S1). In this reference value creation process, the reference value of the measured value of each sensor of the user used in the inference mode is calculated. As shown in FIG. 14, in this reference value creation process, first, among sensors connected to the status communication device 1, a sensor whose index information is determined by comparing with a reference value in the inference mode. In order to accumulate the measured values of the sensors, initial values “0” are set in the integration variables S-1, S-2,..., Sn for the number (n) of such sensors (S21). ). In the present embodiment, four types of temperature sensor 13, heart rate sensor 14, humidity sensor 17, and sweat sensor 18 correspond to this. Therefore, the temperature sensor 13 uses the integration variable S-1, the heart rate sensor 14 uses the integration variable S-2, the humidity sensor 17 uses the integration variable S-3, and the sweating sensor 18 uses the integration variable S-4. Will be used. Then, 3 is set to T which is a counter variable of the number of times of accumulation in order to obtain the average of the measured values of each sensor (S22). And the measured value of each sensor 13, 14, 17, 18 is acquired (S23), and each is added to integration variable S-1, S-2, S-3, S-4 (S24). Then, “1” is subtracted from the counter variable T (S25), and by determining whether the counter variable T has become “0”, it is determined whether or not the planned cumulative number of times has ended (S26). . If the value of the counter variable T is not “0” (S26: NO), the process returns to S23, the values of each sensor are repeatedly acquired (S23), added to each variable (S24), and the counter variable T is changed to “ 1 "is subtracted (S25). When the processing of S23 to S25 is repeated and the value of the counter variable T becomes “0” (S26: YES), the values of the integrated variables S-1, S-2, S-3, S-4 are “ 3 ”and the quotient is stored as the reference value of each sensor in the reference value areas K-1, K-2, K-3, and K-4 of the reference value information storage area 303 (S27). Then, the process returns to the main process.

そして、メイン処理では、ジェスチャ処理(S2、図15、図16参照)、受信処理(S3、図19参照)が行われた後、モードが「通信対象指定モード」であるか否かの判断(S4)、モードが「コンテンツサービスモード」であるか否かの判断(S5)、モードが「操作モード」であるか否かの判断(S6)が行われ、「通信対象指定モード」であれば(S4:YES)、通信対象指定モード処理(S7、図17参照)が行われ、「コンテンツサービスモード」であれば(S5:YES)、コンテンツサービスモード処理(S8、図21参照)が行われ、「操作モード」であれば(S6:YES)、操作処理(S9、図18参照)が行われ、いずれのモードでもなければ(S4:NO,S5:NO,S6:NO)、「推論モード」であるので、推論モード処理が行われて(S10、図20参照)S2へ戻る。   In the main process, after the gesture process (see S2, FIG. 15 and FIG. 16) and the reception process (see S3 and FIG. 19) are performed, it is determined whether or not the mode is “communication target designation mode” ( S4), whether the mode is “content service mode” (S5), whether the mode is “operation mode” (S6), and “communication target designation mode”. (S4: YES), communication target designation mode processing (S7, see FIG. 17) is performed, and if it is “content service mode” (S5: YES), content service mode processing (S8, see FIG. 21) is performed. If it is “operation mode” (S6: YES), an operation process (S9, see FIG. 18) is performed, and if it is not any mode (S4: NO, S5: NO, S6: NO), “inference mode” Is In, returns the inference mode process is performed (S10, see FIG. 20) to S2.

なお、ジェスチャ処理(S2、図15及び図16参照)では、各センサの値を計測し、それがあらかじめ定められたジェスチャを示す値であった場合に、そのジェスチャの指示する処理、例えばモードの変更やスピーカーの25の音量設定などが実施される。   In the gesture processing (see S2, FIG. 15 and FIG. 16), when the value of each sensor is measured and the value indicates a predetermined gesture, the processing indicated by the gesture, for example, the mode The change and the volume setting of the speaker 25 are performed.

また、通信対象指定モード処理(S7、図17参照)では、各センサの値を計測し、推論サービスで通信を行う相手を指定するジェスチャを示す値であった場合に、その計測値に対応して予め通信相手テーブル記憶エリア305に登録された通信先IDを通信先とする。なお、通信相手テーブル記憶エリア305にジェスチャ及び通信先IDを登録する処理は、操作処理(S9、図18参照)で行われる。   Further, in the communication target designation mode process (S7, see FIG. 17), the value of each sensor is measured, and when the value indicates a gesture for designating a partner to communicate with in the inference service, the measurement value is handled. The communication destination ID registered in advance in the communication partner table storage area 305 is set as the communication destination. The process of registering the gesture and the communication destination ID in the communication partner table storage area 305 is performed as an operation process (S9, see FIG. 18).

また、コンテンツサービスモード処理(S8、図21参照)では、各センサの値を計測し、予めコンテンツ情報記憶エリア311に記憶されているジェスチャを示す値であった場合に、そのコンテンツが実施される。なお、コンテンツ情報記憶エリア311へのコンテンツ情報の登録は、操作処理(S9、図18参照)で行われる。   Further, in the content service mode process (S8, see FIG. 21), the value of each sensor is measured, and if the value indicates a gesture stored in the content information storage area 311 in advance, the content is executed. . Registration of content information in the content information storage area 311 is performed by an operation process (S9, see FIG. 18).

また、操作処理(S9、図18参照)では、通信相手テーブル記憶エリア305へのジェスチャ及び通信先IDの登録、コンテンツ情報記憶エリア311へのコンテンツ情報の登録、PC5で行われるルールテーブルの編集処理に対応した処理が行われる。   Further, in the operation process (S9, see FIG. 18), registration of a gesture and communication destination ID in the communication partner table storage area 305, registration of content information in the content information storage area 311 and rule table editing process performed in the PC 5 Processing corresponding to is performed.

また、推論モード処理(S10、図20参照)では、各センサの値を計測し、その計測結果から推論情報を決定し、通信対象指定モード処理で指定されている通信先IDを通信相手として情報を発信している。また、受信処理(S3、図19参照)では、他の状況通信装置1から送信された推論情報やサービス提供サーバ2から受信した推論情報を受信して、その推論情報から制御情報を決定し、アクチュエータに表現する。   Further, in the inference mode process (S10, see FIG. 20), the value of each sensor is measured, the inference information is determined from the measurement result, and the communication destination ID specified in the communication target specifying mode process is used as the communication partner. Outgoing. In the reception process (S3, see FIG. 19), the inference information transmitted from the other status communication device 1 or the inference information received from the service providing server 2 is received, and the control information is determined from the inference information. Expressed in the actuator.

3.ジェスチャについて
次に、図15及び図16のフローチャート、図7に示すモード情報記憶エリア306の模式図を参照して、モードの指定等を行うジェスチャ処理について説明する。ここでは、各センサの値を計測し、それがあらかじめ定められたジェスチャを示す値であった場合に、そのジェスチャの指示する処理が実施される。本実施の形態では、このジェスチャ検出に曲げセンサ11及び加速度センサ12が使用されている。曲げ度合が75%以上となった場合に、状況通信装置1が握られていると判断される。
3. Gesture Next, gesture processing for specifying a mode and the like will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 15 and 16 and the schematic diagram of the mode information storage area 306 shown in FIG. Here, the value of each sensor is measured, and when the value is a value indicating a predetermined gesture, a process instructed by the gesture is performed. In the present embodiment, the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are used for the gesture detection. When the degree of bending becomes 75% or more, it is determined that the status communication device 1 is held.

そこで、まず、曲げセンサ11及び加速度センサ12の値が所定時間(たとえば、10秒間)計測される(S31)。そして、その計測値が状況通信装置1を上下方向に2回加速されたことを示しているもの、すなわち上下に2回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S32)。上下に2回振るジェスチャが行われていれば(S32:YES)、スピーカー25のボリュームが1段階大きくされる(S52)。そして、メイン処理へ戻る。また、上下に2回振るジェスチャが行われていなければ(S32:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を上下方向に4回加速されたことを示しているもの、すなわち上下に4回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S33)。上下に4回振るジェスチャが行われていれば(S33:YES)、スピーカー25のボリュームが1段階小さくされる(S53)。そして、メイン処理へ戻る。   Therefore, first, the values of the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are measured for a predetermined time (for example, 10 seconds) (S31). Then, a determination is made as to whether or not it is detected that the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated twice in the vertical direction, that is, that a gesture of shaking twice in the vertical direction has been performed ( S32). If a gesture of shaking up and down twice is performed (S32: YES), the volume of the speaker 25 is increased by one level (S52). Then, the process returns to the main process. If the gesture of shaking twice up and down is not performed (S32: NO), then the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated four times in the vertical direction, that is, up and down 4 It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S33). If the gesture of shaking up and down four times is performed (S33: YES), the volume of the speaker 25 is decreased by one step (S53). Then, the process returns to the main process.

また、上下に4回振るジェスチャが行われていなければ(S33:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に2回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に2回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S34)。左右に2回振るジェスチャが行われていれば(S34:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「1」(操作モード)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「操作モード」に切り替えられる(S54)。そして、メイン処理へ戻る。また、左右に2回振るジェスチャが行われていなければ(S34:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に4回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に4回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S35)。左右に4回振るジェスチャが行われていれば(S35:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「2」(推論モード<感情>)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「推論モード<感情>」に切り替えられる(S55)。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture of shaking up and down four times is not performed (S33: NO), the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated twice in the left-right direction, that is, left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S34). If the gesture of shaking twice is performed (S34: YES), “1” is set in the mode column of the mode value “1” (operation mode) in the mode information storage area 306, and the state of other mode values “0” is set in the column, and the mode is switched to “operation mode” (S54). Then, the process returns to the main process. If the gesture of shaking left and right twice is not performed (S34: NO), the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated four times in the left-right direction, that is, left and right 4 It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S35). If the gesture of shaking four times to the left and right is performed (S35: YES), “1” is set in the state column of the mode value “2” (inference mode <emotion>) in the mode information storage area 306, and other modes “0” is set in the value status column, and the mode is switched to “inference mode <emotion>” (S55). Then, the process returns to the main process.

また、左右に4回振るジェスチャが行われていなければ(S35:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に6回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に6回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S36)。左右に6回振るジェスチャが行われていれば(S36:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「3」(推論モード<雰囲気>)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「推論モード<雰囲気>」に切り替えられる(S56)。そして、メイン処理へ戻る。また、左右に6回振るジェスチャが行われていなければ(S36:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に8回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に8回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S37)。左右に8回振るジェスチャが行われていれば(S37:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「4」(推論モード<環境>)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「推論モード<環境>」に切り替えられる(S57)。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture of shaking four times to the left and right is not performed (S35: NO), the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated six times in the left-right direction, that is, six to the left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S36). If the gesture of shaking 6 times to the left and right is performed (S36: YES), “1” is set in the status column of mode value “3” (inference mode <atmosphere>) in the mode information storage area 306, and other modes "0" is set in the value status column, and the mode is switched to "inference mode <atmosphere>" (S56). Then, the process returns to the main process. If the gesture of shaking 6 times to the left and right is not performed (S36: NO), then the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated 8 times in the left and right direction, that is, 8 to the left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S37). If a gesture of shaking 8 times to the left and right is performed (S37: YES), “1” is set in the status column of the mode value “4” (inference mode <environment>) in the mode information storage area 306, and other modes "0" is set in the value status column, and the mode is switched to "inference mode <environment>" (S57). Then, the process returns to the main process.

また、左右に8回振るジェスチャが行われていなければ(S37:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に10回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に10回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S38)。左右に10回振るジェスチャが行われていれば(S38:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「5」(推論モード<伝言>)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「推論モード<伝言>」に切り替えられる(S58)。そして、メイン処理へ戻る。また、左右に10回振るジェスチャが行われていなければ(S38:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に12回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に12回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S39)。左右に12回振るジェスチャが行われていれば(S39:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「6」(通信対象指定モード)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「通信対象指定モード」に切り替えられる(S59)。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture of shaking 8 times to the left and right is not performed (S37: NO), the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated 10 times in the left-right direction, that is, 10 to the left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S38). If the gesture of shaking 10 times to the left and right is performed (S38: YES), “1” is set in the status column of the mode value “5” (inference mode <message>) in the mode information storage area 306, and other modes “0” is set in the value status column, and the mode is switched to “inference mode <message>” (S58). Then, the process returns to the main process. If the gesture of shaking 10 times to the left and right is not performed (S38: NO), then the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated 12 times in the left-right direction, that is, 12 to the left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S39). If a gesture of shaking 12 times to the left and right is performed (S39: YES), “1” is set in the status column of mode value “6” (communication target designation mode) in mode information storage area 306, and other mode values are set. Is set to “0” in the status column, and the mode is switched to “communication target designation mode” (S59). Then, the process returns to the main process.

また、左右に12回振るジェスチャが行われていなければ(S39:NO)、次にその計測値が状況通信装置1を左右方向に14回加速されたことを示しているもの、すなわち左右に14回振るジェスチャが行われたことを検知したか否かの判断が行われる(S40)。左右に14回振るジェスチャが行われていれば(S40:YES)、モード情報記憶エリア306のモード値「7」(コンテンツサービスモード)の状態欄に「1」がセットされ、他のモード値の状態欄に「0」がセットされて、モードが「コンテンツサービスモード」に切り替えられる(S60)。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture of shaking 12 times to the left and right is not performed (S39: NO), then the measured value indicates that the status communication device 1 has been accelerated 14 times in the left-right direction, that is, 14 to the left and right. It is determined whether or not it has been detected that a turning gesture has been performed (S40). If a gesture of shaking 14 times to the left and right is performed (S40: YES), “1” is set in the status column of the mode value “7” (content service mode) in the mode information storage area 306, and other mode values are set. "0" is set in the status column, and the mode is switched to "content service mode" (S60). Then, the process returns to the main process.

また、左右に14回振るジェスチャが行われていなければ(S40:NO)、次にその計測値が曲げ度合が二度75%以上となった状態を示しているもの、すなわち2回握り締められたことを検知したか否かの判断が行われる(S41)。2回握り締めるジェスチャが行われていれば(S41:YES)、モード確認処理が行われる(S61)。このモード確認処理では、モード値を2進数で表現してLED21を点灯させる。LED214が2の位、LED213が2の位、LED212が2の位を表示する。モード値「1」であれば、二進数で「1」であるので、LED214が所定時間(例えば5秒間)点灯する。モード値「5」であれば、二進数で「101」であるので、LED212とLED214が所定時間(例えば5秒間)点灯する。そして、メイン処理へ戻る。 If the gesture of shaking 14 times to the left and right is not performed (S40: NO), the measured value indicates a state where the bending degree is 75% or more twice, that is, the hand is clamped twice. It is determined whether or not this has been detected (S41). If the gesture of clenching twice has been performed (S41: YES), a mode confirmation process is performed (S61). In this mode confirmation process, the mode value is expressed in binary and the LED 21 is turned on. LED214 the place of 2 0, LED213 is 2 1 of the position, to display the position of the LED212 is 2 2. If the mode value is “1”, since it is “1” in binary, the LED 214 is lit for a predetermined time (for example, 5 seconds). If the mode value is “5”, it is “101” in binary, so the LED 212 and the LED 214 are lit for a predetermined time (for example, 5 seconds). Then, the process returns to the main process.

また、2回握り締めるジェスチャが行われていなければ(S41:NO)、次にその計測値が曲げ度合が4度75%以上となった状態を示しているもの、すなわち4回握り締められたことを検知したか否かの判断が行われる(S42)。4回握り締めるジェスチャが行われていれば(S42:YES)、バッテリ確認処理が行われる(S62)。このバッテリ確認処理では、バッテリの残量がLED21を用いて表示される。バッテリ残量が十分にある場合にはLED211〜214の全てを点灯させ、その残量に応じて段階的に、LED211〜213の3つのLED、LED211と212の2つのLED。LED211のみを点灯させる。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture for clenching twice has not been performed (S41: NO), then the measured value indicates a state where the bending degree is 4 degrees 75% or more, that is, the hand has been clenched four times. A determination is made as to whether or not it has been detected (S42). If a gesture of clenching four times is performed (S42: YES), a battery check process is performed (S62). In this battery check process, the remaining amount of the battery is displayed using the LED 21. When the remaining battery level is sufficient, all of the LEDs 211 to 214 are turned on, and three LEDs 211 to 213 and two LEDs 211 and 212 are stepwise according to the remaining level. Only the LED 211 is turned on. Then, the process returns to the main process.

また、4回握り締めるジェスチャが行われていなければ(S42:NO)、次にその計測値が曲げ度合が6度75%以上となった状態を示しているもの、すなわち6回握り締められたことを検知したか否かの判断が行われる(S43)。6回握り締めるジェスチャが行われていれば(S43:YES)、メモリ確認処理が行われる(S63)。このメモリ確認処理では、メモリの残量がLED21を用いて表示される。メモリ残量が十分にある場合にはLED211〜214の全てを点灯させ、その残量に応じて段階的に、LED211〜213の3つのLED、LED211と212の2つのLED。LED211のみを点灯させる。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture for clenching is not performed four times (S42: NO), then the measured value indicates that the bending degree is 6 degrees 75% or more, that is, that the clenching is performed six times. A determination is made as to whether or not it has been detected (S43). If a gesture of clenching six times has been performed (S43: YES), a memory confirmation process is performed (S63). In this memory check process, the remaining amount of memory is displayed using the LED 21. When the remaining amount of memory is sufficient, all of LEDs 211 to 214 are turned on, and three LEDs 211 to 213 and two LEDs 211 and 212 are stepwise according to the remaining amount. Only the LED 211 is turned on. Then, the process returns to the main process.

また、6回握り締めるジェスチャが行われていなければ(S43:NO)、次にその計測値が曲げ度合が8度75%以上となった状態を示しているもの、すなわち8回握り締められたことを検知したか否かの判断が行われる(S44)。8回握り締めるジェスチャが行われていれば(S44:YES)、音量確認処理が行われる(S64)。この音量確認処理では、ブザー音がスピーカー25から出力され、使用者に現在の音量が提示される。そして、メイン処理へ戻る。   If the gesture for clenching six times has not been made (S43: NO), then the measured value indicates that the bending degree is 8 degrees 75% or more, that is, that the clenching is performed eight times. A determination is made as to whether or not it has been detected (S44). If a gesture of clenching 8 times has been performed (S44: YES), a volume confirmation process is performed (S64). In this volume confirmation process, a buzzer sound is output from the speaker 25 and the current volume is presented to the user. Then, the process returns to the main process.

8回握り締めるジェスチャが行われていなければ(S44:NO)、次にその計測値が曲げ度合が75%以上となった状態を示しており、かつ、振動を検知しているもの、すなわち振動中に握り締められたことを検知したか否かの判断が行われる(S45)。振動中に握り締めるジェスチャが行われていれば(S45:YES)、状況通信装置1の振動が停止される(S65)。そして、メイン処理へ戻る。また、振動中に握り締められていなければ(S45:NO)、操作を指示するジェスチャが行われていないので、何もせずにメイン処理へ戻る。   If the gesture of clenching 8 times is not performed (S44: NO), the measured value indicates a state where the bending degree is 75% or more and vibration is detected, that is, during vibration A determination is made as to whether or not it is detected that the hand has been squeezed (S45). If a gesture for clenching is performed during vibration (S45: YES), the vibration of the status communication device 1 is stopped (S65). Then, the process returns to the main process. If the hand is not clamped during the vibration (S45: NO), the operation instruction is not performed, and the process returns to the main process without doing anything.

以上のようにして、メイン処理が繰り返される度にジェスチャ処理が行われ、利用者は、予め定められているジェスチャを行うことにより、モードの切り替え、バッテリやメモリ等の確認をすることができる。なお、本実施の形態では、プログラムにおいてジェスチャ(ジェスチャを行った場合のセンサの計測結果のパターン)とそれに対する指示が記載されているが、プログラムに直接盛り込むのではなく、ジェスチャとそれに対する指示を記憶させたテーブルを使用してもよい。   As described above, the gesture process is performed each time the main process is repeated, and the user can check the mode, the battery, the memory, and the like by performing a predetermined gesture. In the present embodiment, gestures (patterns of sensor measurement results when performing gestures) and instructions for the gestures are described in the program, but gestures and instructions for the gestures are not included directly in the program. A stored table may be used.

4.推論モードでの通信相手の指定について
次に、図17,図18及び図19のフローチャートを参照して、通信対象指定モード及び通信相手の登録について説明する。推論サービスにおいては、通信対象指定モードで指定され、通信相手テーブル記憶エリア305の指定欄に「1」がセットされている通信先IDへ指標情報を送信している。
4). Next, communication target designation mode and communication partner registration will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 17, 18, and 19. In the inference service, index information is transmitted to a communication destination ID that is designated in the communication target designation mode and in which “1” is set in the designation column of the communication partner table storage area 305.

まず、通信先IDの登録方法について説明する。使用者は、自身の状況通信装置1を「操作モード」とし、自身の状況通信装置1及び通信先としたい状況通信装置1の2つの状況通信装置1を接触させ、その後、自身の状況通信装置1を持ってジェスチャを行う。すると、そのジェスチャが通信先IDを指定するためのジェスチャとして通信相手テーブル記憶エリア305に記憶される。   First, a method for registering a communication destination ID will be described. The user sets his / her status communication device 1 to the “operation mode”, contacts the two status communication devices 1 of his / her status communication device 1 and the status communication device 1 desired to communicate with, and then his / her status communication device 1 Hold a 1 and make a gesture. Then, the gesture is stored in the communication partner table storage area 305 as a gesture for designating the communication destination ID.

そこで、図18及び図19のフローチャートを参照して、操作処理における通信相手の登録に関する動作について説明する。状況通信装置1のメイン処理(図13参照)において、「操作モード」であると判断されると(S6:YES)、操作処理が行われる(S9、図18参照)。図18に示すように、操作処理ではまず、状況通信装置1がPC5とUSBケーブルにて接続されているか否かの判断が行われる(S81)。PC5と接続している場合には(S81:YES)、PC5において、状況通信装置1に関する処理(例えば、ルールテーブルの編集、コンテンツサービスのダウンロード)が行われるが(S82〜S88)、これについては、ルールテーブルの編集の説明またはコンテンツサービスについての説明において、後に詳述する。   Therefore, with reference to the flowcharts of FIG. 18 and FIG. 19, operations related to communication partner registration in the operation processing will be described. If it is determined in the main process (see FIG. 13) of the status communication apparatus 1 that the “operation mode” is set (S6: YES), the operation process is performed (S9, see FIG. 18). As shown in FIG. 18, in the operation process, first, it is determined whether or not the status communication device 1 is connected to the PC 5 with a USB cable (S81). When connected to the PC 5 (S81: YES), processing related to the status communication device 1 (for example, editing of the rule table, downloading of the content service) is performed in the PC 5 (S82 to S88). In the description of the rule table editing or the content service, details will be described later.

PC5と接続していなければ(S81:NO)、感圧センサ16の計測値を取得して、何らかの物体と状況通信装置1が接触しているか否かの判断が行われる(S91)。例えば、感圧センサ16の値が、2.0kgw以上であれば、接触していると判断する。そして、接触していると判断された場合には(S91:YES)、IDリクエストが送受信部50から発信される(S92)。接触している物体が状況通信装置1である場合には、そのIDリクエストに応答して自身のIDを送受信部50から発信してくる。そこで、所定時間(例えば2秒間)以内にIDを受信したら(S93:YES)、所定時間(例えば、5秒間)曲げセンサ11及び加速度センサ12の計測値を取得する(S94)。そして、その計測値と受信したIDが通信相手テーブル記憶エリア305に記憶される(S95)。こうして通信相手の登録処理は終了し、メイン処理へ戻る。なお、所定時間以内にIDを受信しない場合には(S93:NO)、接触している物体が状況通信装置1でないので、何もせずにメイン処理へ戻る。   If it is not connected to the PC 5 (S81: NO), the measured value of the pressure sensor 16 is acquired, and it is determined whether or not any object is in contact with the situation communication device 1 (S91). For example, if the value of the pressure sensor 16 is 2.0 kgw or more, it is determined that the contact is made. And when it is judged that it is contacting (S91: YES), an ID request is transmitted from the transmission / reception part 50 (S92). When the contacting object is the situation communication device 1, its own ID is transmitted from the transmission / reception unit 50 in response to the ID request. Therefore, when the ID is received within a predetermined time (for example, 2 seconds) (S93: YES), the measurement values of the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are acquired for the predetermined time (for example, 5 seconds) (S94). Then, the measured value and the received ID are stored in the communication partner table storage area 305 (S95). In this way, the communication partner registration process ends, and the process returns to the main process. If the ID is not received within the predetermined time (S93: NO), since the contacting object is not the status communication device 1, the process returns to the main process without doing anything.

また、通信相手として登録される側の状況通信装置1では、メイン処理(図13参照)の受信処理(S3、図19参照)においてIDリクエストに対する処理が行われる。図19に示すように、受信処理では、まず他の状況通信装置1またはサービス提供サーバ2から推論情報を受信したか否かの判断が行われる(S111)。推論情報を受信した場合には(S111:YES)、推論情報を送信した状況通信装置1の使用者が、当該状況通信装置1の使用者とコミュニケーションをとろうと、当該状況通信装置1を通信相手として推論サービスを実施していたり、当該状況通信装置1の使用者がコンテンツサービスを実施していたりしており、それに対応する処理が行われる(S113)。これについては、推論サービスの説明及びコンテンツサービスについての説明において、後に詳述する。   Further, in the status communication device 1 on the side registered as the communication partner, the process for the ID request is performed in the reception process (S3, see FIG. 19) of the main process (see FIG. 13). As shown in FIG. 19, in the reception process, it is first determined whether or not inference information has been received from another status communication device 1 or service providing server 2 (S111). When the inference information is received (S111: YES), the user of the situation communication device 1 that has transmitted the inference information communicates with the user of the situation communication device 1 as a communication partner. The reasoning service is being implemented, or the user of the situation communication device 1 is implementing the content service, and corresponding processing is performed (S113). This will be described in detail later in the description of the inference service and the content service.

推論情報を受信していなければ(S111:NO)、IDリクエストを受信したか否かの判断が行われる(S121)。そして、IDリクエストを受信していれば(S121:YES)、自身のIDが送受信部50から発信される(S122)。そして、メイン処理へ戻る。   If inference information has not been received (S111: NO), it is determined whether an ID request has been received (S121). If an ID request has been received (S121: YES), its own ID is transmitted from the transmission / reception unit 50 (S122). Then, the process returns to the main process.

以上のようにして、通信相手として登録したい状況通信装置1を自身の状況通信装置1と接触させることにより、相手のIDを取得する。そして自身の状況通信装置1を持ってジェスチャを行うことにより、そのジェスチャによる曲げセンサ11及び加速度センサ12の計測値、通信先IDを通信相手テーブル記憶エリア305に登録することができる。そして、このようにして登録された通信先IDのうちのどのIDを実際の通信相手とするかの指定は、状況通信装置1を「通信対象指定モード」として、通信相手としたい通信先IDのジェスチャをすることにより行うことができる。なお、ジェスチャを検知する時間を使用者に明示するために、その間はスピーカー25から音声を出力したり、フラッシュランプ22やLED21を点灯または点滅させたり、検知を開始する際にスピーカー25から「ジェスチャを行って下さい」といったメッセージを出力したりしてもよい。   As described above, the status communication device 1 to be registered as a communication partner is brought into contact with its own status communication device 1 to acquire the partner's ID. Then, by performing a gesture with the own status communication device 1, the measured values of the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 and the communication destination ID by the gesture can be registered in the communication partner table storage area 305. The designation of which communication destination ID registered in this way is the actual communication partner is made by setting the status communication device 1 as the “communication target designation mode” and the communication destination ID desired to be the communication partner. This can be done by making a gesture. In order to clearly indicate to the user the time for detecting the gesture, during that time, sound is output from the speaker 25, the flash lamp 22 or the LED 21 is turned on or blinking, and the “gesture” is output from the speaker 25 when the detection is started. Or “Please do”.

そこで、図17のフローチャートを参照して、通信対象指定モード処理における通信先の指定に関する動作について説明する。状況通信装置1のメイン処理(図13参照)において、「通信対象指定モード」であると判断されると(S4:YES)、通信対象指定モード処理が行われる(S7、図17参照)。図17に示すように、通信対象指定モード処理ではまず、所定時間(例えば5秒間)、曲げセンサ11及び加速度センサ12の計測値が検出される(S67)。そして、その計測値が通信テーブル記憶エリア305に記憶されている計測値に対応するものがあるか否か、すなわち、通信先IDの登録時に行われたジェスチャと同じジェスチャが行われたか否かの判断が行われる(S68)。同じジェスチャがあった場合には(S68:YES)、そのジェスチャと対応して登録されている通信先IDが通信相手となるので、その指定欄に「1」がセットされ、その他の指定欄にはすべて「0」がセットされる(S69)。そして、メイン処理へ戻る。なお、同じジェスチャが登録されていない場合には(S68:NO)、何もせずに、メイン処理へ戻る。また、指定が行われた際には(S69)、指定が完了したことを示すメッセージや音をスピーカー25から出力したり、フラッシュランプ22やLED21を点灯または点滅させたりしてもよい。また、指定が行われなかった際に(S68:NO)、メッセージや音をスピーカー25から出力したり、フラッシュランプ22やLED21を点灯または点滅させたりしてもよい。   Therefore, with reference to the flowchart of FIG. 17, an operation related to designation of a communication destination in the communication target designation mode process will be described. If it is determined in the main process (see FIG. 13) of the status communication apparatus 1 that the communication target designation mode is selected (S4: YES), the communication target designation mode process is performed (S7, see FIG. 17). As shown in FIG. 17, in the communication target designation mode process, first, measured values of the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are detected for a predetermined time (for example, 5 seconds) (S67). Then, whether or not the measurement value corresponds to the measurement value stored in the communication table storage area 305, that is, whether or not the same gesture as the gesture performed when registering the communication destination ID has been performed. A determination is made (S68). If there is the same gesture (S68: YES), the communication destination ID registered corresponding to the gesture is the communication partner, so “1” is set in the designation field, and the other designation fields are displayed. Are all set to "0" (S69). Then, the process returns to the main process. If the same gesture is not registered (S68: NO), the process returns to the main process without doing anything. When the designation is performed (S69), a message or a sound indicating that the designation is completed may be output from the speaker 25, or the flash lamp 22 or the LED 21 may be turned on or blinked. When no designation is made (S68: NO), a message or sound may be output from the speaker 25, or the flash lamp 22 or the LED 21 may be turned on or blinked.

以上のようにして、使用者がジェスチャを行うことにより、推論サービスでの通信先を指定することができる。   As described above, the user can designate a communication destination in the inference service by making a gesture.

5.推論サービスについて
次に、推論サービスについて説明する。この推論サービスは、状況通信装置1の使用者の状況を他の状況通信装置1へ伝えるサービスであり、本実施の形態では、「推論モード<感情>」、「推論モード<雰囲気>」、「推論モード<環境>」、「推論モード<伝言>」の4つのモードで推論サービスを実施することができる。「推論モード<感情>」では、利用者の感情を通信相手の状況通信装置1の利用者に伝えることができ、「推論モード<雰囲気>」では、利用者の雰囲気を通信相手の状況通信装置1の利用者に伝えることができ、「推論モード<環境>」では、利用者の環境を通信相手の状況通信装置1の利用者に伝えることができ、「推論モード<伝言>」では、利用者からのメッセージを通信相手の状況通信装置1の利用者に伝えることができる。
5. Inference Service Next, the inference service will be described. This inference service is a service for transmitting the status of the user of the status communication device 1 to the other status communication device 1. In this embodiment, “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “ The inference service can be implemented in four modes: “inference mode <environment>” and “inference mode <message>”. In the “inference mode <emotion>”, the user's emotion can be transmitted to the user of the communication partner status communication device 1, and in the “inference mode <atmosphere>”, the user's atmosphere is transmitted to the communication partner status communication device. 1 can be communicated to the user, and in the “inference mode <environment>”, the user's environment can be communicated to the user of the communication device 1 of the communication partner, and in the “inference mode <message>” A message from the person can be transmitted to the user of the status communication device 1 of the communication partner.

ここで、図20のフローチャートを参照して推論モード処理について説明する。状況通信装置1のメイン処理(図13参照)において、「通信対象指定モード」でもなく(S4:NO)、「コンテンツサービスモード」でもなく(S5:NO)、「操作モード」でもないと判断されると(S6:NO)、「推論モード<感情>」、「推論モード<雰囲気>」、「推論モード<環境>」、「推論モード<伝言>」の何れかの推論モードであるので、推論モード処理が行われる(S10、図20参照)。   Here, the inference mode process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the main process (see FIG. 13) of the status communication device 1, it is determined that the communication target designation mode is not (S4: NO), is not the “content service mode” (S5: NO), and is not the “operation mode”. Then (S6: NO), the reasoning mode is any one of “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “inference mode <environment>”, and “inference mode <message>”. Mode processing is performed (S10, see FIG. 20).

図20に示すように、推論モード処理ではまず、各種センサ11〜19の計測値が検出され(S101)、計測値に基づいて基準値からの変化量またはコード(計測情報)が決定される(S102)。ここでは、モード値が「2」であり「推論モード<感情>」である場合には、計測値の基準値からの変化量が指標情報の決定に使用されるため、基準値からの変化量が算出される。また、計測情報テーブル記憶エリア302が参照されて、各計測値に対応するコードが決定される。   As shown in FIG. 20, in the inference mode process, first, the measurement values of the various sensors 11 to 19 are detected (S101), and the change amount or code (measurement information) from the reference value is determined based on the measurement values ( S102). Here, when the mode value is “2” and “inference mode <emotion>”, the amount of change from the reference value of the measurement value is used to determine the index information, and thus the amount of change from the reference value Is calculated. Also, the measurement information table storage area 302 is referred to, and a code corresponding to each measurement value is determined.

そして、現在接続されているセンサの種類により決定され、使用テーブルNO記憶エリア313に記憶されているテーブルNOの指標情報決定テーブルが読み出される(S104)。そして、そのテーブルNOのテーブルのうちの4種類のテーブルから、モードに対応したルールテーブルが決定され(S105)、決定されたルールテーブルを参照して、S101で取得された計測値またはS102で算出された変化値やコードに基づいて、指標情報が決定され、その値が読み出される(S106)。そして、その指標情報がモード値と共に、通信相手テーブル記憶エリア305の通信欄が「1」である通信先IDへ発信され(S107)、メイン処理へ戻る。   Then, the index information determination table of the table NO determined by the type of the currently connected sensor and stored in the use table NO storage area 313 is read (S104). Then, a rule table corresponding to the mode is determined from the four types of tables of the table NO (S105), referring to the determined rule table and calculated in S101 or calculated in S102. The index information is determined based on the changed value or code, and the value is read (S106). Then, the index information together with the mode value is transmitted to the communication destination ID whose communication column in the communication partner table storage area 305 is “1” (S107), and the process returns to the main process.

例えば、S101で取得された計測値が、曲げセンサ11では13%の曲げを2秒間検出しており、加速度センサ12では2Gの下方向への加速を1回検出しており、温度センサ13の計測値が24℃、心拍センサ14の計測値が68、光センサ15の計測値が128Lx、感圧センサ16は1.2kgwを4秒間検出しており、湿度センサ17の計測値が62%、発汗センサ18の計測値が328g、マイク19の計測値が32dBであるとし、「推論モード<伝言>」が選択され、テーブルNOが「101」(図10参照)であるとする。計測情報テーブル記憶エリア302(図5参照)より、曲げセンサ11のコードはaを2秒、加速度センサ12のコードはd、温度センサ13のコードはb、心拍センサ14のコードはf、光センサ15のコードはc、感圧センサ16のコードはcを4秒、湿度センサ17のコードはc、発汗センサ18のコードはd、マイク19のコードはeとなる。指標情報決定テーブル101では、「推論モード<伝言>においては、曲げセンサ11,加速度センサ12,心拍センサ14,感圧センサ16,マイク19が使用されている。そこで、計測情報と比較すると、感圧センサ16がコードcで3秒以上という推論情報「31(会いたい)」に決定される。   For example, in the measurement value acquired in S101, the bending sensor 11 detects 13% bending for 2 seconds, the acceleration sensor 12 detects 2G downward acceleration once, and the temperature sensor 13 The measured value is 24 ° C., the measured value of the heart rate sensor 14 is 68, the measured value of the optical sensor 15 is 128 Lx, the pressure sensor 16 detects 1.2 kgw for 4 seconds, the measured value of the humidity sensor 17 is 62%, It is assumed that the measured value of the sweat sensor 18 is 328 g, the measured value of the microphone 19 is 32 dB, “inference mode <message>” is selected, and the table NO is “101” (see FIG. 10). From the measurement information table storage area 302 (see FIG. 5), the code for the bending sensor 11 is a for 2 seconds, the code for the acceleration sensor 12 is d, the code for the temperature sensor 13 is b, the code for the heart rate sensor 14 is f, and an optical sensor. The code of 15 is c, the code of the pressure sensor 16 is c for 4 seconds, the code of the humidity sensor 17 is c, the code of the sweat sensor 18 is d, and the code of the microphone 19 is e. In the index information determination table 101, “in the inference mode <message>, the bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the heart rate sensor 14, the pressure sensor 16, and the microphone 19 are used. The inference information “31 (I want to meet)” that the pressure sensor 16 is 3 seconds or more is determined by the code c.

このようにして状況通信装置1から発信された情報は、状況通信装置1の電波が届く範囲内に存在する状況通信装置1で受信されるが、送信先IDが自身のIDと異なる場合には、その情報は破棄される。送信先IDが自身のIDであった場合には、メイン処理(図13参照)の受信処理において(S3、図19参照)、指標情報から制御情報を決定して、各種アクチュエータ21〜25を制御する。図19に示すように、推論情報を受信したら(S111:YES)、現在接続されているアクチュエータの種類により決定されているテーブルNO(使用テーブルNO記憶エリア313に記憶されているテーブルNO)の制御情報決定テーブルが読み出される(S113)。そして、そのテーブルNOのテーブルのうちの4種類のテーブルから、指標情報と共に受信したモードに対応したルールテーブルが決定され(S114)、決定されたルールテーブルを参照して、受信した指標情報に基づいて、制御情報が決定され、その値が読み出される(S115)。そして、その制御情報に基づいて各種アクチュエータ21〜25が制御されて、指標情報を送ってきた状況通信装置1の使用者の状況が表現される(S116)。   The information transmitted from the status communication device 1 in this way is received by the status communication device 1 that exists within the range where the radio waves of the status communication device 1 reach, but when the transmission destination ID is different from its own ID. The information is discarded. When the transmission destination ID is its own ID, in the reception process of the main process (see FIG. 13) (S3, see FIG. 19), control information is determined from the index information, and the various actuators 21 to 25 are controlled. To do. As shown in FIG. 19, when the inference information is received (S111: YES), control of the table NO determined by the type of the currently connected actuator (table NO stored in the use table NO storage area 313) is controlled. The information determination table is read (S113). Then, a rule table corresponding to the mode received together with the index information is determined from the four types of tables of the table NO (S114), and the determined rule table is referred to based on the received index information. Thus, the control information is determined and the value is read (S115). Then, the various actuators 21 to 25 are controlled based on the control information, and the situation of the user of the situation communication device 1 that has sent the index information is expressed (S116).

例えば、推論情報「31(会いたい)」とモード値「5(推論モード<伝言>)」が送信され、テーブルNO「201」(図11参照)が指定されている。制御情報決定テール201では、推論情報「31(会いたい)」では、LED21が桃色に点灯され、ヒーター24が中程度に熱せられる。   For example, inference information “31 (want to meet)” and mode value “5 (inference mode <message>)” are transmitted, and table No. “201” (see FIG. 11) is designated. In the control information determination tail 201, in the inference information “31 (I want to meet)”, the LED 21 is lit in pink and the heater 24 is heated moderately.

このようにして、状況通信装置1を使用して、使用者の状況を他の状況通信装置1を使用している物に伝えることができる。   In this way, the situation communication device 1 can be used to convey the user's situation to the object using the other situation communication device 1.

6.コンテンツサービスについて
次いで、図18、図19及び図21のフローチャートを参照してコンテンツサービスについて説明する。コンテンツサービスでは、状況通信装置1がサービス提供サーバ2と通信を行い、サービス提供サーバ2から種々のサービスが提供される。なお、このコンテンツサービスを利用するためには、予めサービス提供サーバ2に利用者の情報を登録する必要がある。まず、PC5においてWEBページから状況通信装置1のIDや利用者の氏名等の情報を登録し、使用したいコンテンツサービスの情報をPC5へダウンロードする。さらに、PC5に状況通信装置1をUSBケーブルで接続し、PC5の取得したダウンロード情報を状況通信装置1へダウンロードする。なお、利用するコンテンツサービスによっては、WEBページにおける登録時にサービスに必要な情報(例えば、好きな食べ物、きらいな食べ物といった嗜好情報、一週間の運動量、年齢、身長や体重、血液型など)を入力させるようにしてもよい。
6). Content Service Next, the content service will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 18, 19, and 21. In the content service, the status communication device 1 communicates with the service providing server 2, and various services are provided from the service providing server 2. In order to use this content service, it is necessary to register user information in the service providing server 2 in advance. First, information such as the ID of the status communication device 1 and the user's name is registered on the PC 5 from the WEB page, and information on the content service to be used is downloaded to the PC 5. Further, the status communication device 1 is connected to the PC 5 with a USB cable, and the download information acquired by the PC 5 is downloaded to the status communication device 1. Depending on the content service to be used, information necessary for the service when registering on the WEB page (for example, preference information such as favorite food, disgusting food, weekly exercise amount, age, height, weight, blood type, etc.) is input. You may make it make it.

このコンテンツサービスは、前記述したように、サービス提供サーバ2と状況通信装置1との関係が「1:1」のものと「1:多」のものがある。「1:1」のサービスの例としては、例えば、「占いサービス」が考えられる。この占いサービスでは、予め、指標情報から制御情報を決定するコンテンツサービステーブルをサービス提供サーバ2からPC5を介してダウンロードしておく。そして、状況通信装置1においてサービスが実施されると、所定のセンサから計測値を取得し、その値をサービス提供サーバ2へ送信する。すると、サービス提供サーバ2では、計測値に基づいて指標情報を決定し、状況通信装置1へ返送する。そこで、状況通信装置1では、指標情報に基づいて、制御情報を決定し、アクチュエータを制御し、占い結果を表示する。例えば、所定のセンサとして曲げセンサ11,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,湿度センサ17を利用して、その計測値に応じて指標情報を決定する。指標情報は「1」〜「7」とし、値が小さいほうがラッキー度が高いとする。状況通信装置1にダウンロードした制御情報決定のためのコンテンツテーブルでは、「1」であればLED21を赤色に点灯させ、「2」であればLED21を橙色に点灯させ、「3」であればLED21を黄色に点灯させ、「4」であればLED21を黄緑色に点灯させ、「5」であればLED21を緑色に点灯させ、「6」であればLED21を灰色に点灯させ、「7」であればLED21を黒色に点灯させるような制御情報を設定する。   As described above, this content service has a relationship between the service providing server 2 and the status communication device 1 of “1: 1” and “1: many”. As an example of the “1: 1” service, for example, “fortune-telling service” can be considered. In this fortune telling service, a content service table for determining control information from index information is downloaded in advance from the service providing server 2 via the PC 5. And if a service is implemented in the situation communication apparatus 1, a measured value will be acquired from a predetermined sensor and the value will be transmitted to the service providing server 2. Then, the service providing server 2 determines index information based on the measured value and returns it to the status communication device 1. Therefore, the status communication device 1 determines control information based on the index information, controls the actuator, and displays the fortune telling result. For example, using the bending sensor 11, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, and the humidity sensor 17 as predetermined sensors, the index information is determined according to the measured values. The index information is “1” to “7”, and the smaller the value, the higher the degree of lucky. In the content table for determining control information downloaded to the status communication device 1, the LED 21 is lit red if “1”, the LED 21 is lit orange if “2”, and the LED 21 is “3”. Is lit yellow, LED4 is lit in yellow-green if it is "4", LED21 is lit in green if it is "5", LED21 is lit in gray if it is "6", and "7" If there is, control information for turning on the LED 21 in black is set.

また、占い結果はLED21への表示に限らず、スピーカー25からのメッセージの表示であってもよく、モーターによる振動量で表示してもよい。また、サービス提供サーバ2に、姓名、血液型及び生年月日からその日の占い値(ラッキーからアンラッキーへの8段階レベル)を割り出す占いデータベースを備え、この占いデータベースから割り出された占い値と、センサによる計測値からさらに細かい占い結果を決定してもよい。例えば、同じ占い値であっても、計測値により「積極的に行動した方がよい」、「1日おとなしくしていた方がよい」などの行動パターンを決定したり、ラッキーカラーを決定したりして占い結果に反映させてもよい。また、過去の計測値を蓄積し、それらの値とも比較して占い結果に反映させるようにしてもよい。こうすることにより、心拍数の少ない人は常によくない占い結果がでてしまうというような、生体情報の特性による占い結果への影響を回避することができる。   Further, the fortune telling result is not limited to the display on the LED 21, but may be a message display from the speaker 25 or may be displayed by a vibration amount by the motor. Further, the service providing server 2 is provided with a fortune-telling database for determining the fortune-telling value (eight levels from lucky to unlucky) of the day from the first name, the blood type, and the date of birth. Further, fortune telling results may be determined from the measured values by the sensors. For example, even if the fortune-telling value is the same, it is possible to determine a behavior pattern such as “It is better to act positively” or “It is better to stay quiet all day” or a lucky color depending on the measured value And may be reflected in the fortune-telling results. Further, past measurement values may be accumulated and compared with those values to reflect in the fortune-telling results. By doing so, it is possible to avoid the influence on the fortune-telling result due to the characteristics of the biological information, such that a person with a small heart rate always gives a poor fortune-telling result.

また、「占いサービス」の他に「癒しサービス」も提供可能である。心拍センサ14,発汗センサ18の他に、体温センサ、体脂肪センサ、血圧センサなどの生体情報を測定するセンサを備え、その計測値をサービス提供サーバ2へ送信する。そして、ストレスの観点から指標情報を決定する。そして、ストレスの度合いに応じて、アクチュエータにより癒しの為の出力を行う。スピーカー25から癒しの音楽やメッセージを流したり、LED21やフラッシュランプ22を発色させたりしてもよい。この場合には、指標情報により出力される音楽の種類やメッセージ、発色パターンが決定される。計測値により、ストレス度合いが高かったり、心拍や血圧が高く興奮状態であったりする際には、落ち着かせる音楽を流したり、穏やかできれいな色を循環して発色させたり、ヒーターによりぽかぽかとした暖かさで熱したりする。また、落ち込み気味の場合には、元気を出させるような音楽やメッセージを流したりする。なお、この音楽やメッセージは、PC5を利用してWEBページから自分の好みの音楽や、友達、家族、恋人、著名人といった人物のメッセージを登録するようにし、その音楽やメッセージを利用するようにしてもよいし、サービス提供サーバ2から提供されるランダムな音楽やメッセージを利用するようにしてもよい。また、ジェスチャにより「落ち込み気味」、「イライラする」などの自身の自覚症状を入力して、その計測値をサービス提供サーバ2に送信してもよい。   In addition to “fortune-telling service”, “healing service” can also be provided. In addition to the heart rate sensor 14 and the sweat sensor 18, sensors for measuring biological information such as a body temperature sensor, a body fat sensor, and a blood pressure sensor are provided, and the measured values are transmitted to the service providing server 2. Then, index information is determined from the viewpoint of stress. Then, according to the degree of stress, an output for healing is performed by an actuator. Healing music or a message may be played from the speaker 25, or the LED 21 or the flash lamp 22 may be colored. In this case, the type of music output, the message, and the coloring pattern are determined by the index information. Depending on the measured value, when the degree of stress is high, or when heartbeat or blood pressure is high and excited, you can play calm music, circulate gentle and beautiful colors, or warm warm with a heater It will heat up. Also, if you feel depressed, you can play music and messages that will make you feel good. For this music and message, the user's favorite music and messages of friends, family, lovers, and celebrities are registered from the WEB page using the PC 5, and the music and messages are used. Alternatively, random music or a message provided from the service providing server 2 may be used. Alternatively, the user may input his / her subjective symptoms such as “feeling depressed” and “irritated” by the gesture, and transmit the measured value to the service providing server 2.

また、計測結果をサービス提供サーバ2へ送信するのではなく、状況通信装置1に指標情報を決定するコンテンツサービステーブルを予めダウンロードしておき、指標情報を決定してからサービス提供サーバ2へ送信してもよい。この場合には、サービス提供サーバ2では、指標情報に基づいて制御情報を決定し状況通信装置1へ返送してくる。ここで、制御情報を決定する際に、サービス提供サーバ2に登録されている利用者の個人情報を反映させてもよい。   In addition, instead of transmitting the measurement result to the service providing server 2, a content service table for determining the index information is downloaded in advance to the status communication device 1, and the index information is determined and then transmitted to the service providing server 2. May be. In this case, the service providing server 2 determines control information based on the index information and returns it to the status communication device 1. Here, when determining the control information, the personal information of the user registered in the service providing server 2 may be reflected.

次に、「1:多」のコンテンツサービスについて考える。このコンテンツサービスとしては、「多数決サービス」が考えられる。このサービス参加者間において、多数決を取る際に利用される。例えば、グループ参加者の1人が、メール等の手段でグループ参加者に「今週の日曜の午前中に、いつものコートでテニスをしましょう。」というような誘いを提案する。この誘いを受けたサービス参加者は状況通信装置1を操作して、「参加する/参加しない」の意思表示をジェスチャにより入力し、そのジェスチャの計測値がサービス提供サーバ2へ送信される。サービス提供サーバ2では、所定時間経過後(1時間、提案者の設けた期限経過後など)、受信した計測値を集計し、その結果に基づいて指標情報を決定する。例えば、10%未満の人数なら「1」、10%以上50%未満の人数なら「2」、50%以上90%未満の人数なら「3」、90%以上の人数なら「4」というように決定する。そして、その指標情報をグループ参加者の状況通信装置1に送信する。状況通信装置1では、受信した指標情報に基づいて、予め記憶されているコンテンツサービステーブルを参照して制御情報を決定し、アクチュエータを制御して集計結果を表示する。例えば、指標情報が「1」であればLED211を点灯させ、指標情報が「2」であればLED211,LED212を点灯させ、指標情報が「3」であればLED211,LED212,LED213を点灯させ、指標情報が「4」であればLED211,LED212,LED213,LED214を点灯させる。   Next, consider a “1: many” content service. As this content service, a “majority service” can be considered. This is used when a majority vote is taken among the service participants. For example, one of the group participants proposes an invitation such as “Let's play tennis on the usual court in the morning of this Sunday” to the group participants by means such as e-mail. The service participant who has received this invitation operates the status communication device 1 to input an intention indication of “participate / do not participate” using a gesture, and the measured value of the gesture is transmitted to the service providing server 2. The service providing server 2 aggregates the received measurement values after a predetermined time has elapsed (1 hour, after the expiration of the deadline provided by the proposer), and determines index information based on the result. For example, “1” if the number is less than 10%, “2” if the number is 10% or more and less than 50%, “3” if the number is 50% or more and less than 90%, and “4” if the number is 90% or more. decide. Then, the index information is transmitted to the group participant status communication device 1. The status communication device 1 determines control information with reference to a content service table stored in advance based on the received index information, controls the actuator, and displays the total result. For example, if the index information is “1”, the LED 211 is turned on. If the index information is “4”, the LED 211, LED 212, LED 213, and LED 214 are turned on.

また、ジェスチャによる入力だけでなく、体温センサなど他の生体情報の計測値を加味して指標情報を決定するようにしてもよい。例えば、「参加する」という参加者がいても、体温が38℃以上であればカウントしないようにする。また、集計結果を指標情報として扱うのではなく、集計結果に基づいて、50%以上が「参加する」としていれば、「実施する」と判断し、50%未満であれば「中止する」と判断して、それぞれに指標情報を割り当て、状況通信装置1へ送信するようにしてもよい。また、指標情報を送信する先は、参加者すべての状況通信装置1でなく、提案者の状況通信装置1のみとしたり、特定の回答をした人物のみとしたりしてもよい。また、状況通信装置1から送信される情報は、指標情報でなく、制御情報であってもよい。また、計測値から指標情報を決定するためのコンテンツサービステーブルを予めダウンロードしておき、そのテーブルを参照して決定された指標情報をサービス提供サーバ2へ送信してもよい。   In addition to the input by the gesture, the index information may be determined in consideration of the measurement value of other biological information such as a body temperature sensor. For example, even if there is a participant who “participates”, it is not counted if the body temperature is 38 ° C. or higher. Also, instead of handling the counting results as index information, based on the counting results, if 50% or more are “participating”, it is determined to be “implemented”, and if it is less than 50%, it is “stopped”. Judgment may be made, index information may be assigned to each, and transmitted to the status communication device 1. In addition, the index information may be transmitted not to the status communication devices 1 of all participants but only to the status communication device 1 of the proposer or only the person who made a specific answer. Further, the information transmitted from the status communication device 1 may be control information instead of index information. Alternatively, a content service table for determining index information from the measured value may be downloaded in advance, and the index information determined with reference to the table may be transmitted to the service providing server 2.

また、「1:多」の他のサービスとして「イベントサービス」が考えられる。劇場やイベント会場において、審査員が得点をいれたり、そのイベントに参加している人たちの状況を推論したりする。また、テレビ番組、ラジオ番組、インターネットを利用した遠隔会議や授業等、遠隔地において同時にイベントに参加しているような場合にも、その人たちの状況を推論したり、参加者が得点を入れたりすることができる。   Further, “event service” can be considered as another service of “1: many”. At theaters and event venues, judges will score and infer the status of people participating in the event. Also, if you are participating in an event at a remote location at the same time, such as a TV program, a radio program, or a remote conference or class using the Internet, you can infer the situation of the people or score points. Can be.

例えば、複数の人物やチームが競う合唱コンクールやのど自慢大会、作品展などのイベントにおいて、観客に状況通信装置1を配布したり、所持している状況通信装置1にコンテンツサービスをダウンロードしたりして、イベントに参加してもらう。そして、投票時に、よかったと思うチームまたは人物を指定するジェスチャを行う。そのジェスチャの計測値が、サービス提供サーバ2へ送信される。サービス提供サーバ2では、受信した計測値から指標情報を決定して集計し、その集計結果に基づいて制御情報を決定し、状況通信装置1へ送信する。この集計結果は、チームや人物ごとに表現態様を予め報知しておき、優勝者の報知態様のみ出力させるようにする。報知様態は、LED21の点灯パターンや点灯色であってもよいし、スピーカー25から音楽やメッセージを流すようにしてもよい。のど自慢や合唱コンクールでは、その人物やチームが演奏した際のデータを記録しておき、その音声データを出力するようにしてもよい。   For example, the situation communication device 1 is distributed to the audience or the content service is downloaded to the possession situation communication device 1 in events such as a chorus contest, a throat pride competition, and a work exhibition where a plurality of people and teams compete. To participate in the event. Then, at the time of voting, a gesture for designating a team or person that is considered good is performed. The measurement value of the gesture is transmitted to the service providing server 2. In the service providing server 2, index information is determined from the received measurement values and totaled, control information is determined based on the totaled result, and is transmitted to the status communication device 1. The tabulation result is reported in advance for each team or person, and only the winner's notification mode is output. The notification mode may be a lighting pattern or a lighting color of the LED 21, or music or a message may be played from the speaker 25. In the throat pride or the choral competition, data when the person or team performed is recorded, and the sound data may be output.

また、集計結果は、優勝者だけでなく順位の高い順に所定数のチームまたは人物を出力させるようにしてもよい。また、よかったと思うチームまたは人物をジェスチャ指定する際には、そのチームまたは人物への評価の度合いを反映させる為に、より大きくジェスチャされている状態、より早くジェスチャされている状態、繰り返しジェスチャされている状態が加味されて集計されるようにしてもよい。   In addition, as a result of counting, not only the winner but also a predetermined number of teams or persons may be output in descending order. In addition, when designating a team or person that you think is good, the gesture is repeated larger, repeated earlier, or repeatedly to reflect the degree of evaluation of the team or person. You may make it total, taking into account the state which is.

また、「推論サービス」で行っているような、使用者の状況を他の状況通信装置1の使用者に伝えるサービスであってもよい。「推論サービス」では、送受信部50を使用して、近隣に存在する状況通信装置1に対して指標情報を送信し、それを受信した状況通信装置1が指標情報に基づいて制御情報を決定し、アクチュエータを制御して発信者の状況を表現している為、送受信部50から発信される電波の届かない位置にある状況通信装置1に対しては状況を表示できない。そこで、指標情報をサービス提供サーバ2へ送信し、サービス提供サーバ2から予め登録されている状況通信装置1、または、指標情報送信時に指定されている状況通信装置1へ指標情報を送信する。こうすることにより、遠隔地にある状況通信装置1に対しても状況を表現することができ、また、複数の状況通信装置1に対して同時に状況を表現することができる。   Further, the service may be a service that conveys the user's situation to the user of the other situation communication device 1 as in the “inference service”. In the “inference service”, the transmitter / receiver 50 is used to transmit index information to the situation communication device 1 existing in the vicinity, and the situation communication device 1 that has received the information determines control information based on the index information. Since the state of the sender is expressed by controlling the actuator, the situation cannot be displayed on the situation communication device 1 in a position where the radio wave transmitted from the transmission / reception unit 50 does not reach. Therefore, the index information is transmitted to the service providing server 2, and the index information is transmitted from the service providing server 2 to the status communication device 1 registered in advance or the status communication device 1 designated at the time of transmitting the index information. By doing so, it is possible to express the situation to the situation communication device 1 in a remote place, and it is possible to express the situation to a plurality of situation communication devices 1 simultaneously.

例えば、「今から遊ぼう」、「バイトが終わったよ」、「ご飯の準備ができました」等伝言メッセージのジェスチャを予め決めておき、予め登録されたグループに参加している人物の状況通信装置1にその伝言を示す表示を行うようにしてもよい。また、行政機関や病院が一人暮らしの老人に状況通信装置1を配布し、体温センサ、発汗センサ、心拍センサ、血圧センサ等の生体情報を計測するセンサを中心に、計測値をサービス提供サーバ2へ送信させ、行政機関や病院の状況通信装置1へその集計結果を指標情報として送信するようにしてもよい。指標情報は、例えば、全員正常値なら「1」、正常値でない人物が一人でも入れば「2」とする。そして、制御情報として指標情報が「1」ならばLED21を青色で点灯させ、「2」ならばLED21を赤色で速く点滅させる。   For example, pre-determined message message gestures such as “Let's play now”, “Bytes are over”, “Rice is ready”, etc. You may make it perform the display which shows the message on the apparatus 1. FIG. In addition, administrative agencies and hospitals distribute situation communication devices 1 to elderly people living alone, and the measurement values are sent to the service providing server 2 with a focus on sensors that measure biological information such as body temperature sensors, sweat sensors, heart rate sensors, and blood pressure sensors. You may make it transmit, and you may make it transmit the total result as index information to the status communication apparatus 1 of an administrative organization or a hospital. The index information is, for example, “1” if all are normal values, and “2” if even one person who is not normal values enters. If the index information is “1” as control information, the LED 21 is lit in blue, and if it is “2”, the LED 21 is rapidly blinked in red.

ここで、コンテンツサービスの登録方法について説明する。この登録は、サービス提供サーバ2への登録及び状況通信装置1への登録の2つの登録が必要である。まず、サービス利用者の代表者がPC5によりWEBページにおいて、利用コンテンツサービスの指定及びその参加者の状況通信装置1のIDを登録する(手順1)。そして、各参加者は状況通信装置1をPC5へ接続し、PC5によりWEBページからコンテンツサービスで使用するコンテンツサービス情報をダウンロードし、さらにPC5から状況通信装置1へダウンロードする(手順2)。   Here, a content service registration method will be described. This registration requires two registrations: registration with the service providing server 2 and registration with the status communication device 1. First, the representative of the service user registers the designation of the used content service and the ID of the status communication device 1 of the participant on the WEB page by the PC 5 (procedure 1). Then, each participant connects the status communication device 1 to the PC 5, downloads the content service information used in the content service from the WEB page by the PC 5, and further downloads the content communication information from the PC 5 to the status communication device 1 (procedure 2).

そこで、まず、コンテンツサービスを利用する代表者は、PC5を使用してWEBページ(コンテンツサービス登録画面、図示外)にアクセスする。そのWEBページでは、登録するコンテンツサービスを選択するサービス選択欄と、グループに参加する人物の所有する状況通信装置1のIDを入力するID入力欄が設けられている。このページにおいてこれらの入力項目に入力し、「登録」ボタンを選択するなどして登録が実施されると、サービス提供サーバ2のコンテンツサービス登録情報記憶エリア(図示外)に、IDサービスを識別するコンテンツIDに対応して、状況通信装置1のIDが記憶され、さらにグループIDが割り当てられる。なお、状況通信装置1のIDを特定する方法は、IDを直接入力するのではなく、利用者の氏名や利用者コードを入力し、サービス提供サーバ2に記憶されている利用者情報(利用者コード、状況通信装置1のID、氏名、住所、電話番号、サービス料金決済方法等の利用者自身の基本情報)から参照してもよい。   Therefore, first, a representative who uses the content service uses the PC 5 to access a WEB page (content service registration screen, not shown). The WEB page is provided with a service selection column for selecting a content service to be registered and an ID input column for inputting the ID of the status communication device 1 owned by a person participating in the group. When registration is performed by inputting these input items on this page and selecting the “Register” button, the ID service is identified in the content service registration information storage area (not shown) of the service providing server 2. Corresponding to the content ID, the ID of the status communication device 1 is stored, and further a group ID is assigned. Note that the method of identifying the ID of the status communication device 1 does not directly input the ID, but inputs the user's name and user code, and the user information (user) stored in the service providing server 2 Reference may be made from the code, the ID of the status communication device 1, the name, address, telephone number, basic information of the user such as the service charge settlement method).

次に、サービス参加者は、状況通信装置1を操作モードとし、PC5に接続する。そして、PC5を操作してWEBページ(コンテンツサービスダウンロード画面、図示外)にアクセスする。すると、PC5は状況通信装置1へID要求を送信する。状況通信装置1では、操作処理(図18参照)において、ID要求を受信すると(S86:YES)、自身のIDをPC5へ送信する(S87)。そこで、PC5では、受信した状況通信装置1のIDをサービス提供サーバ2へ送信する。すると、コンテンツサービスダウンロード画面にそのIDの状況通信装置1が登録されており、ダウンロード可能なコンテンツサービスの一覧が表示される。そこで、サービス参加者がダウンロードしたいコンテンツサービスを一覧から選択すると、サービス提供サーバ2からコンテンツID,グループID,コンテンツサービステーブル等のコンテンツサービス情報がPC5へダウンロードされ、さらに状況通信装置1へダウンロードされる。状況通信装置1では、これらのコンテンツサービス情報が受信されると(S88:YES)、RAM30のコンテンツ情報記憶エリア311及びコンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶される(S89)。   Next, the service participant sets the status communication device 1 in the operation mode and connects to the PC 5. Then, the PC 5 is operated to access a WEB page (content service download screen, not shown). Then, the PC 5 transmits an ID request to the status communication device 1. When receiving an ID request (S86: YES) in the operation process (see FIG. 18), the status communication device 1 transmits its own ID to the PC 5 (S87). Therefore, the PC 5 transmits the received ID of the status communication device 1 to the service providing server 2. Then, the status communication device 1 of that ID is registered on the content service download screen, and a list of downloadable content services is displayed. Therefore, when the service participant selects a content service to be downloaded from the list, content service information such as a content ID, a group ID, and a content service table is downloaded from the service providing server 2 to the PC 5 and further downloaded to the status communication device 1. . When the content communication information is received (S88: YES), the status communication device 1 stores the content service information in the content information storage area 311 and the content service table storage area 312 of the RAM 30 (S89).

次に、図21のフローチャートを参照して、状況通信装置1でコンテンツサービスを実施する際の動作について説明する。状況通信装置1のメイン処理(図13参照)において、「コンテンツサービスモード」であると判断されると(S5:YES)、コンテンツサービス処理が行われる(S8、図21参照)。図21に示すように、コンテンツサービスモード処理では、曲げセンサ11及び加速度センサ12の値が所定時間(たとえば、10秒間)計測される(S71)。そして、その計測値がコンテンツサービスの実施を指示するジェスチャであるか否か、すなわちコンテンツ情報記憶エリア311に記憶されている計測値であるか否かの判断が行われる(S72)。対応する計測値がない、つまり、使用者が行ったジェスチャに対応するジェスチャが登録されていない場合には(S72:NO)、コンテンツサービスを実施することはできないので、なにもせずにメイン処理へ戻る。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 21, the operation when the content communication apparatus 1 implements the content service will be described. If it is determined in the main process (see FIG. 13) of the status communication apparatus 1 that the “content service mode” is set (S5: YES), the content service process is performed (S8, see FIG. 21). As shown in FIG. 21, in the content service mode process, the values of the bending sensor 11 and the acceleration sensor 12 are measured for a predetermined time (for example, 10 seconds) (S71). Then, it is determined whether or not the measurement value is a gesture instructing execution of the content service, that is, whether or not the measurement value is a measurement value stored in the content information storage area 311 (S72). If there is no corresponding measurement value, that is, no gesture corresponding to the gesture performed by the user is registered (S72: NO), the content service cannot be performed, so the main process is performed without doing anything. Return to.

対応する計測値があり、ジェスチャが登録されている場合には(S72:YES)、そのジェスチャに対応して登録されているコンテンツサービスが、実施コンテンツサービスとして決定され、使用者にどのコンテンツサービスが選択されたのかわかるように、コンテンツ情報記憶エリア311の確認パターン欄に記憶されている確認パターンが表示される(S73)。その後、このコンテンツで指定されているセンサの計測値が検出され(S74)、計測値及びメイン処理の基準値作成処理(S1、図14参照)において作成された所定のセンサの基準値が、自身の状況通信装置1のID、コンテンツID、グループIDと共に、通信部60からインターネット4を経由してサービス提供サーバ2へ送信される(S75)。   When there is a corresponding measurement value and the gesture is registered (S72: YES), the content service registered corresponding to the gesture is determined as the implementation content service, and which content service is provided to the user. The confirmation pattern stored in the confirmation pattern column of the content information storage area 311 is displayed so that it can be seen whether it has been selected (S73). Thereafter, the measurement value of the sensor designated in this content is detected (S74), and the reference value of the predetermined sensor created in the measurement value and the reference value creation process of the main process (S1, see FIG. 14) Together with the ID, content ID, and group ID of the communication device 1 are transmitted from the communication unit 60 to the service providing server 2 via the Internet 4 (S75).

サービス提供サーバ2は、計測値、基準値及び各種IDを受信すると(「サーバ側受信手段」に該当)、受信したコンテンツIDのコンテンツサービスにおける推論情報(「返却情報」に該当)を決定し(「返却情報作成手段」に該当)、状況通信装置1へ返信してくる(「返却情報送信手段」に該当)。そこで、状況通信装置1では、サービス提供サーバ2から推論情報を受信したら(S76:YES)、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶されている当該コンテンツサービスのテーブルを参照して、受信した推論情報から制御情報が決定され、その値が読み出され(S77)、その制御情報に基づいて各種アクチュエータ21〜25が制御される(S78)。そして、メイン処理へ戻る。また、推論情報を受信しなかった場合には(S76:NO)、エラー表示を行い(S79)、メイン処理へ戻る。尚、この際に、結果を自身に表現しないようなコンテンツサービスである場合には、エラー表示は行われない。   When the service providing server 2 receives the measured value, the reference value, and various IDs (corresponding to “server-side receiving means”), it determines inference information (corresponding to “return information”) in the content service of the received content ID ( “Corresponding to“ return information creating means ”), it returns to the status communication device 1 (corresponding to“ return information transmitting means ”). Therefore, when the inference information is received from the service providing server 2 (S76: YES), the situation communication device 1 refers to the table of the content service stored in the content service table storage area 312 and uses the received inference information. The control information is determined, the value is read (S77), and the various actuators 21 to 25 are controlled based on the control information (S78). Then, the process returns to the main process. If no inference information is received (S76: NO), an error is displayed (S79), and the process returns to the main process. At this time, if the content service does not express the result to itself, no error is displayed.

このようにして、サービス提供サーバ2と通信することにより、種々のコンテンツサービスを受けることができる。状況通信装置1のRAM30の記憶エリアには限りがあるが、サービス提供サーバ2を利用することにより、数多くのサービスを受けることができる。また、サービスの内容もより多くのデータを利用した、複雑なものが可能となる。また、サービス提供サーバ2を利用することにより、多数の状況通信装置1に対して同様のサービスを提供することができる。また、遠方の状況通信装置1と共通のサービスを受けることができる。   In this way, various content services can be received by communicating with the service providing server 2. Although the storage area of the RAM 30 of the status communication device 1 is limited, a number of services can be received by using the service providing server 2. In addition, the service content can be complicated by using more data. Further, by using the service providing server 2, a similar service can be provided to a number of status communication devices 1. Further, it is possible to receive services common to the distant situation communication device 1.

7.ルールテーブルの編集について
次いで、図18及び図26のフローチャート、図22乃至図25の画面イメージ図を参照して、ルールテーブルの編集について説明する。本実施の形態では、指標情報決定テーブル記憶エリア309に記憶されている指標情報決定テーブル、制御情報決定テーブル記憶エリア310に記憶されている制御情報決定テーブル、及び、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶されているコンテンツサービステーブルといったルールテーブルをPC5で編集することができる。
7). Next, the editing of the rule table will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 18 and 26 and the screen image diagrams of FIGS. In the present embodiment, the index information determination table stored in the index information determination table storage area 309, the control information determination table stored in the control information determination table storage area 310, and the content service table storage area 312 are stored. A rule table such as a content service table can be edited by the PC 5.

図26に示すように、PC5においてルールテーブル編集ソフトを起動させると、図22に示すようなルール設定メニュー画面501が表示される(S201)。なお、このルールテーブル編集ソフトを利用する際には、PC5に状況通信装置1をUSBケーブルで接続しておく必要がある。図22に示すように、ルール設定メニュー画面501には、「状況通信装置からルールテーブルを読み込み」ボタン、「ルールテーブルを編集する」ボタン、「状況通信装置へルールテーブルを書き込み」ボタン、「終了」ボタンの4つのボタンが表示されている。   As shown in FIG. 26, when the rule table editing software is activated on the PC 5, a rule setting menu screen 501 as shown in FIG. 22 is displayed (S201). When using this rule table editing software, it is necessary to connect the status communication device 1 to the PC 5 with a USB cable. As shown in FIG. 22, the rule setting menu screen 501 includes a “read rule table from status communication device” button, “edit rule table” button, “write rule table to status communication device” button, “end” ”Button is displayed.

「状況通信装置からルールテーブルを読み込み」ボタンが選択され、読み込みの指示がなされると(S202:YES)、接続されている状況通信装置1へルールテーブル要求信号が送信される(S206)。一方、状況通信装置1では、ルールテーブル要求信号を受信すると(図18、S82:YES)、指標情報決定テーブル記憶エリア309、制御情報決定テーブル記憶エリア310、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶されているルールテーブルをPC5へ送信する(図18、S83)。そこで、PC5では、ルールテーブルを受信すると(S207:YES)、PC5のハードディスクへ記憶される(S208)。   When the “Read Rule Table from Status Communication Device” button is selected and a read instruction is given (S202: YES), a rule table request signal is transmitted to the connected status communication device 1 (S206). On the other hand, when the status communication device 1 receives the rule table request signal (FIG. 18, S82: YES), it is stored in the index information determination table storage area 309, the control information determination table storage area 310, and the content service table storage area 312. Is sent to the PC 5 (FIG. 18, S83). Therefore, when the PC 5 receives the rule table (S207: YES), it is stored in the hard disk of the PC 5 (S208).

また、「ルールテーブルを編集する」ボタンが選択され、編集指示がなされると(S203:YES)、PC5のハードディスクに記憶されたルールテーブルの一覧が表示され、その中から編集するルールテーブルが選択されると、図23に示すようなルールテーブル編集画面(図23参照)が表示される(S210)。そして、このルールテーブル編集画面502において、ルールテーブルが編集され(S211)、ハードディスクに保存される(S212)。   When the “Edit rule table” button is selected and an editing instruction is issued (S203: YES), a list of rule tables stored in the hard disk of the PC 5 is displayed, and the rule table to be edited is selected from the list. Then, a rule table editing screen (see FIG. 23) as shown in FIG. 23 is displayed (S210). In the rule table editing screen 502, the rule table is edited (S211) and stored in the hard disk (S212).

ここで、図23を参照して、ルールテーブル編集画面502でのルールテーブルNO編集について説明する。図23に示すルールテーブル編集画面502は、推論サービスで使用されるルールテーブルの1例であり、推論モード及び推論情報の左右にそれぞれ指標情報決定テーブル、制御情報決定テーブルが表示されている。このテーブルの値を入力する欄は、所謂表計算ソフトのようにセルで構成されており、そのセルをマウス等で選択すると、キーボードにより数値やコードが入力できるようになっている。また、テーブルの下には、入力に際しての注意事項と「保存」ボタン及び「キャンセル」ボタンが表示されており、「保存」ボタンが選択されるとテーブルに入力された内容がハードディスクに記憶され、ルールテーブル編集画面502は閉じられる。また、「キャンセル」ボタンが選択された場合には、入力されている内容は反映されずに、ルールテーブル編集画面502は閉じられる。   Here, with reference to FIG. 23, rule table NO editing on the rule table editing screen 502 will be described. A rule table editing screen 502 shown in FIG. 23 is an example of a rule table used in the inference service, and an index information determination table and a control information determination table are displayed on the left and right of the inference mode and the inference information, respectively. A column for inputting a value in this table is composed of cells like so-called spreadsheet software, and when the cell is selected with a mouse or the like, a numerical value and a code can be input with a keyboard. Below the table, notes on input and a “Save” button and “Cancel” button are displayed. When the “Save” button is selected, the contents entered in the table are stored in the hard disk, The rule table editing screen 502 is closed. When the “Cancel” button is selected, the input contents are not reflected and the rule table editing screen 502 is closed.

なお、テーブルへの入力を補助する為のコード表が準備されている。注意事項に「・センサのコードを指定する場合には、別表(1):センサコード参照表を参照し、アルファベットで入力して下さい。」と記載されているように、センサの計測値とコードの対応表である「センサコード参照表」が準備されており、注意事項の「別表(1):センサコード参照表」の文字を選択することにより、図24に示すセンサコード参照表画面503が表示される。   A code table for assisting input to the table is prepared. As described in the precautions, “When specifying the sensor code, refer to Appendix (1): Refer to the sensor code reference table and enter the alphabet.” 24, a sensor code reference table 503 shown in FIG. 24 is displayed by selecting the characters “separate table (1): sensor code reference table”. Is displayed.

また、注意事項に「・アクチュエータへの出力形態は、別表(2):アクチュエータ出力形態参照表を参照し、数値で入力してください。」と記載されているように、アクチュエータの出力形態を示すコードの参照表が準備されており、注意事項の「別表(2):アクチュエータ出力形態参照表」の文字を選択することにより、図25に示すようなアクチュエータ出力形態参照表画面504が表示される。   In addition, indicate the output form of the actuator as described in the precautions, “For the output form to the actuator, refer to the attached table (2): Refer to the actuator output form reference table and enter a numerical value.” A code reference table has been prepared, and an actuator output form reference table screen 504 as shown in FIG. 25 is displayed by selecting the characters “Attachment (2): Actuator output form reference table” in the precautions. .

また、図26に示すように、PC5のルール設定処理において、「状況通信装置へルールテーブルを書き込み」ボタンが選択され、書き込み指示がなされると(S204:YES)、PC5のハードディスクに記憶されているルールテーブルが状況通信装置1へ送信される(S213)。そして、S202へ戻る。一方、状況通信装置1では、ルールテーブルを受信すると(図18、S84:YES)、指標情報決定テーブル記憶エリア309、制御情報決定テーブル記憶エリア310、コンテンツサービステーブル記憶エリア312に記憶する(図18、S85)。   Also, as shown in FIG. 26, in the rule setting process of PC5, when the “write rule table to status communication device” button is selected and a write instruction is given (S204: YES), it is stored in the hard disk of PC5. Is sent to the status communication apparatus 1 (S213). Then, the process returns to S202. On the other hand, when the status communication device 1 receives the rule table (FIG. 18, S84: YES), it stores it in the index information determination table storage area 309, the control information determination table storage area 310, and the content service table storage area 312 (FIG. 18). , S85).

また、図26に示すようにPC5のルール設定処理において、「終了」ボタンが選択されると(S205:YES)、ルールテーブル編集ソフトが終了する。   Also, as shown in FIG. 26, when the “end” button is selected in the rule setting process of the PC 5 (S205: YES), the rule table editing software is ended.

したがって、PC5に状況通信装置1を接続してルールテーブル編集ソフトを使用することにより、ルールテーブルを好みのテーブルに変更することができるので、自分の好ましい形態で表現させることができる。例えば、好きな色が黄色であれば、好ましい結果や状況を表現する際にLED21を黄色に点灯させるように変更することができる。また、自分の生体情報にあった計測値から指標情報を決定するようにできる。たとえば、体温が高めであれば、予め設定されている値よりも高い値に変更することができる。   Therefore, by connecting the status communication device 1 to the PC 5 and using the rule table editing software, the rule table can be changed to a favorite table, so that it can be expressed in its own preferred form. For example, if the favorite color is yellow, the LED 21 can be changed to light yellow when expressing a preferable result or situation. In addition, it is possible to determine the index information from the measurement value that matches the biological information of the user. For example, if the body temperature is high, it can be changed to a value higher than a preset value.

また、例えば、状況通信装置1の購入時に予め登録されていない新しいモジュールが追加された際にも、例えば、PC5において、サービス提供会社のHPなどからルールテーブルをダウンロードしてPC5のハードディスクに記憶し、ルールテーブル編集ソフトの「状況通信装置へルールテーブルを書き込み」ボタンを選択して、そのダウンロードしたルールテーブルを選択して状況通信装置1へ書き込むことにより、予め登録されていない新しいモジュールにも対応することができる。   Also, for example, when a new module that is not registered in advance at the time of purchase of the status communication device 1 is added, for example, the PC 5 downloads the rule table from the service provider's HP or the like and stores it in the hard disk of the PC 5. By selecting the “Write rule table to status communication device” button in the rule table editing software, select the downloaded rule table and write it to the status communication device 1 to support new modules not registered in advance can do.

8.モジュールの拡張について
次いで、図27のフローチャートを参照して、モジュールの拡張について説明する。本発明の状況通信装置1は拡張ポート90を備えており、モジュールの付け外しを行うことができる。本発明の状況通信装置1やサービス提供システムにおいては、接続されているモジュールにより、得られる計測値が決定され、また、出力形態も決定されるため、どのようなモジュールが接続されているかということが重要である。したがって、モジュールが追加されたり、取り外されたりした場合には、参照するテーブルが変更される。そこで、拡張ポート90の接続状況になんらかの変化が生じた場合には、図27に示すような拡張処理が実施される。
8). Module Expansion Next, module expansion will be described with reference to the flowchart of FIG. The status communication device 1 of the present invention is provided with an expansion port 90, and a module can be attached and detached. In the situation communication device 1 and service providing system of the present invention, the measurement value to be obtained is determined by the connected module, and the output form is also determined, so what kind of module is connected. is important. Therefore, when a module is added or removed, the table to be referenced is changed. Therefore, when any change occurs in the connection status of the expansion port 90, an expansion process as shown in FIG. 27 is performed.

まず、拡張ポート90へモジュールが挿入されたか否かの判断が行われ(S301)、挿入された場合には(S301:YES)、挿入されたモジュールのIDがモジュールから読み出される(S302)。そして、モジュール情報記憶エリア304の挿入されたポートNOの欄に取得したIDがセットされる(S303)。そして、モジュール情報記憶エリア304から現在どのアクチュエータが拡張ポート90に接続されているかの情報が取得され、指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307から参照する指標情報決定テーブルのテーブルNOが決定され、制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308から参照する制御情報決定テーブルのテーブルNOが決定され、RAM30の使用テーブルNO記憶エリア313に記憶される(S304)。そして、処理は終了する。   First, it is determined whether or not a module has been inserted into the expansion port 90 (S301). If it has been inserted (S301: YES), the ID of the inserted module is read from the module (S302). Then, the acquired ID is set in the inserted port number column of the module information storage area 304 (S303). Then, information on which actuator is currently connected to the expansion port 90 is acquired from the module information storage area 304, the table NO of the index information determination table to be referenced is determined from the index information determination table list storage area 307, and the control information The table number of the control information determination table to be referred to is determined from the determination table list storage area 308 and stored in the use table NO storage area 313 of the RAM 30 (S304). Then, the process ends.

また、モジュールが挿入されていない場合には(S301:NO)、モジュールが外されたか否かの判断が行われる(S305)。外された場合には(S305:YES)、モジュール情報記憶エリア304の外されたポートNOの欄のIDがクリアされる(S306)。そして、モジュール情報記憶エリア304から現在どのアクチュエータが拡張ポート90に接続されているかの情報が取得され、指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307から参照する指標情報決定テーブルのテーブルNOが決定され、制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308から参照する制御情報決定テーブルのテーブルNOが決定され、RAM30の使用テーブルNO記憶エリア313に記憶される(S304)。そして、処理は終了する。尚、外されてもいない場合には(S305:NO)、何もせずに処理は終了する。   If no module is inserted (S301: NO), it is determined whether or not the module has been removed (S305). If it has been removed (S305: YES), the ID of the removed port NO column in the module information storage area 304 is cleared (S306). Then, information on which actuator is currently connected to the expansion port 90 is acquired from the module information storage area 304, the table NO of the index information determination table to be referenced is determined from the index information determination table list storage area 307, and the control information The table number of the control information determination table to be referred to is determined from the determination table list storage area 308 and stored in the use table NO storage area 313 of the RAM 30 (S304). Then, the process ends. If not removed (S305: NO), the process ends without doing anything.

このようにして、モジュールが追加されたり、取り外されたりしても、その時に接続しているモジュールに対応したテーブルを使用することができる。   In this way, even if a module is added or removed, a table corresponding to the module connected at that time can be used.

以上のようにして、本発明の状況通信装置1では、状況通信装置1の使用者の生体情報や状況通信装置1の状態の変化を計測し、その計測値に基づいて指標情報を決定して、他の状況通信装置1へ指標情報を送信し、他の状況通信装置1では指標情報に基づいて各種アクチュエータを制御して、状況通信装置1の使用者の状況を知ることができる。よって、状況通信装置1の使用者同士でコミュニケーションを取ることができる。また、電話のように、コミュニケーションを通信先の人物が「受話器を取る」、「通話ボタンを押す」というような能動的な処理を行わなくても、状況通信装置1が自動的に情報を受信し、表現し、コミュニケーションを取ることができる。例えば、電車の中のように通話が差し支えるような場所であっても、スピーカー25を使用しないような制御情報決定テーブルを使用すれば、周りに迷惑を掛けることなくコミュニケーションを取ることができる。   As described above, the situation communication device 1 of the present invention measures the biological information of the user of the situation communication device 1 or the change in the state of the situation communication device 1, and determines the index information based on the measured value. The index information is transmitted to the other status communication device 1, and the other status communication device 1 can control the various actuators based on the index information to know the status of the user of the status communication device 1. Therefore, communication between users of the situation communication device 1 is possible. Also, the situation communication device 1 automatically receives information without performing active processing such as “pick up the handset” or “press the call button” for the person to communicate with, such as a telephone. , Express and communicate. For example, even in a place where a telephone call is supported like a train, if a control information determination table that does not use the speaker 25 is used, communication can be performed without inconvenience to the surroundings.

また、サービス提供サーバ2から種々のコンテンツサービスをダウンロードし、実行することにより、状況通信装置1の使用者の生体情報や状況通信装置1の状態の変化、またはそれらの情報から導き出される情報に基づいて、種々のサービスを受けることができる。また、複数の状況通信装置1が同一のサービスを利用することにより、利用者間のコミュニケーションの手助けをすることができる。   Further, by downloading and executing various content services from the service providing server 2, it is based on the biological information of the user of the situation communication device 1, changes in the state of the situation communication device 1, or information derived from the information. Various services. Moreover, the communication between users can be assisted by using the same service by the plurality of status communication devices 1.

尚、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19が「計測手段」に該当し、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24,スピーカー25が「状況表現手段」に該当する。また、拡張モジュール90が「計測手段接続手段」及び「状況表現手段接続手段」に該当し、図27に示す拡張処理のS304の処理を行うCPU10が「指標情報決定手順変更手段」及び「制御情報決定手順変更手段」に相当する。   The bending sensor 11, the acceleration sensor 12, the temperature sensor 13, the heart rate sensor 14, the optical sensor 15, the pressure sensor 16, the humidity sensor 17, the perspiration sensor 18, and the microphone 19 correspond to the “measuring means”, and the LED 21 and the flash lamp. 22, the motor 23, the heater 24, and the speaker 25 correspond to “situation expression means”. Further, the expansion module 90 corresponds to the “measurement unit connection unit” and the “situation expression unit connection unit”, and the CPU 10 that performs the process of S304 of the expansion process illustrated in FIG. 27 performs the “index information determination procedure change unit” and the “control information”. This corresponds to “decision procedure changing means”.

また、図20に示す推論モード処理のS107、図21に示すコンテンツサービスモード処理のS75の処理を実行するCPU10が「送信手段」に相当し、図19に示す受信処理のS111、図21に示すコンテンツサービスモード処理のS76の処理を実行するCPU10が「受信手段」に相当する。図19に示す受信処理のS116、図21に示す受信処理のS78の処理を実行するCPU10が「状況表現制御手段」に相当する。また、RAM30の指標情報決定テーブル記憶エリア309が「指標情報決定手順記憶手段」に該当し、RAM30の制御情報決定テーブル記憶エリア310が「制御情報決定手順記憶手段」に該当し、図20に示す推論モード処理のS106の処理を行うCPU10が「指標情報作成手段」及び「指標情報決定手段」に相当し、図21に示すコンテンツサービスモード処理のS77、図19に示す受信処理のS115の処理を実行するCPU10が「制御情報決定手段」に相当する。   Further, the CPU 10 that executes the process of S107 of the inference mode process shown in FIG. 20 and the process of S75 of the content service mode process shown in FIG. 21 corresponds to the “transmission means”, and is shown in S111 of the reception process shown in FIG. The CPU 10 that executes the process of S76 of the content service mode process corresponds to a “reception unit”. The CPU 10 that executes the process of S116 of the reception process shown in FIG. 19 and the process of S78 of the reception process shown in FIG. 21 corresponds to “situation expression control means”. Further, the index information determination table storage area 309 of the RAM 30 corresponds to “index information determination procedure storage means”, and the control information determination table storage area 310 of the RAM 30 corresponds to “control information determination procedure storage means”, as shown in FIG. The CPU 10 that performs the process of S106 of the inference mode process corresponds to “index information creating unit” and “index information determining unit”, and performs the process of S77 of the content service mode process shown in FIG. 21 and the process of S115 of the reception process shown in FIG. The CPU 10 to be executed corresponds to “control information determining means”.

また、図15及び図16に示すジェスチャ処理、図17に示す通信対象指定モード処理、図21に示すコンテンツサービスモード処理のS71〜S73の処理を行うCPU10が「動作制御手段」に相当する。図15及び図16に示すジェスチャ処理を実施するプログラムを記憶しているRAM30又はROM20のプログラム記憶エリアが「指示決定手順記憶手段」に該当する。なお、この「指示決定手順記憶手段」はジェスチャを行った際の計測手段の計測結果のパターンと状況通信装置に対する指示コマンド等を対応させて記憶したテーブルを記憶していてもよい。また、図17に示す通信対象指定モード処理のS68の処理を行うCPU10が「指示判断手段」に相当する。また、図18に示す操作処理のS84の処理を実行するCPU10が「決定手順受信手段」に相当し、S85の処理を実行するCPU10が「決定手順記憶制御手段」に相当する。   The CPU 10 that performs the gesture processing shown in FIGS. 15 and 16, the communication target designation mode processing shown in FIG. 17, and the content service mode processing S <b> 71 to S <b> 73 shown in FIG. 21 corresponds to “operation control means”. The program storage area of the RAM 30 or the ROM 20 storing the program for performing the gesture processing shown in FIGS. 15 and 16 corresponds to the “instruction determination procedure storage unit”. The “instruction determination procedure storage unit” may store a table in which a pattern of a measurement result of the measurement unit when a gesture is performed and an instruction command to the status communication device are associated with each other. Further, the CPU 10 that performs the process of S68 of the communication target designation mode process shown in FIG. Further, the CPU 10 that executes the process of S84 of the operation process shown in FIG. 18 corresponds to the “decision procedure receiving means”, and the CPU 10 that executes the process of S85 corresponds to the “decision procedure storage control means”.

尚、本発明の状況通信装置及びサービス提供システムは、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。上記実施の形態では、状況通信装置1は手のひらに納まるサイズの球体をしているが、状況通信装置1の形状はこのようなものに限らない。また、上記実施の形態では、「計測手段」として、曲げセンサ11,加速度センサ12,温度センサ13,心拍センサ14,光センサ15,感圧センサ16,湿度センサ17,発汗センサ18,マイク19を使用しているが、「計測手段」の種類はこれらの限らず、体温センサ、体脂肪センサ、血圧センサ、皮膚のしみを計測するセンサ、大気中の酸素濃度を計測するセンサ、大気中の二酸化炭素濃度を計測するセンサ等、種々の計測手段を用いてもよい。そして、計測結果から決定されるコードは、計測情報テーブル記憶エリア302の値に限らない。また、「状況表現手段」として、LED21,フラッシュランプ22,モーター23,ヒーター24,スピーカー25を使用しているが、「状況提示手段」の種類はこれに限らず、液晶パネル等の小型画面等を用いてもよい。また、拡張ポートのポート数は上記実施形態での個数(14個)に限らない。   It should be noted that the situation communication device and service providing system of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. In the above embodiment, the situation communication device 1 is a sphere that fits in the palm of the hand, but the shape of the situation communication device 1 is not limited to this. In the above embodiment, as the “measuring means”, the bending sensor 11, acceleration sensor 12, temperature sensor 13, heart rate sensor 14, optical sensor 15, pressure sensor 16, humidity sensor 17, sweat sensor 18, and microphone 19 are used. Although it is used, the types of “measuring means” are not limited to these, and a body temperature sensor, a body fat sensor, a blood pressure sensor, a sensor for measuring skin spots, a sensor for measuring oxygen concentration in the atmosphere, and a carbon dioxide in the atmosphere. Various measuring means such as a sensor for measuring the carbon concentration may be used. The code determined from the measurement result is not limited to the value in the measurement information table storage area 302. Further, although the LED 21, flash lamp 22, motor 23, heater 24, and speaker 25 are used as “situation expression means”, the type of “situation presentation means” is not limited to this, and a small screen such as a liquid crystal panel or the like. May be used. Further, the number of expansion ports is not limited to the number (14) in the above embodiment.

また、上記実施の形態では、推論サービスとして「推論モード<感情>」、「推論モード<雰囲気>」、「推論モード<環境>」、「推論モード<伝言>」を設けたが、状況通信装置1と状況通信装置1とで通信を行う推論サービスとして扱われる内容は、これら4つに限らない。また、その際に使用されるモジュールの種類もこれに限らない。   In the above embodiment, “inference mode <emotion>”, “inference mode <atmosphere>”, “inference mode <environment>”, and “inference mode <message>” are provided as inference services. The content handled as an inference service for performing communication between 1 and the status communication device 1 is not limited to these four. Also, the type of module used at that time is not limited to this.

また、上記実施の形態では、コンテンツサービスとして、「占いサービス」、「癒しサービス」、「多数決サービス」、「イベントサービス」を例に挙げたが、サービスの内容はこれに限らない。   In the above embodiment, “fortune-telling service”, “healing service”, “majority service”, and “event service” are given as examples of content services, but the contents of the services are not limited to this.

また、上記実施の形態では、指標情報決定手順として指標情報決定テーブル、制御情報決定手順として制御情報決定テーブルを使用したが、決定手順としてはテーブルを利用するものに限らず、アルゴリズムがプログラム中に対応が記載されていたり、数式により決定したりする方法であってもよい。   In the above embodiment, the index information determination table is used as the index information determination procedure, and the control information determination table is used as the control information determination procedure. However, the determination procedure is not limited to using the table, and the algorithm is included in the program. The correspondence may be described or a method of determining by a mathematical formula may be used.

本発明の状況通信装置及びサービス提供システムは、状況通信装置を使用している人物の生体情報や状況通信装置の状態の変化を利用して他人とのコミュニケーションを取ったり、それらの情報を利用してさまざまな情報を取得したりするサービスに利用可能である。   The situation communication device and the service providing system of the present invention communicate with other people using the biological information of the person who uses the situation communication device or a change in the state of the situation communication device, or use such information. It can be used for services that acquire various information.

本発明のサービス提供システムの構成を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram showing a configuration of a service providing system of the present invention. 状況通信装置1のイメージ図である。It is an image figure of the situation communication apparatus 1. 状況通信装置1の電気的構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing an electrical configuration of the status communication device 1. FIG. RAM30の模式図である。2 is a schematic diagram of a RAM 30. FIG. 計測情報テーブル記憶エリア302の模式図である。5 is a schematic diagram of a measurement information table storage area 302. FIG. モジュール情報記憶エリア304の模式図である。4 is a schematic diagram of a module information storage area 304. FIG. モード情報記憶エリア306の模式図である。3 is a schematic diagram of a mode information storage area 306. FIG. 指標情報決定テーブル一覧記憶エリア307の模式図である。It is a schematic diagram of the index information determination table list storage area 307. 制御情報決定テーブル一覧記憶エリア308の模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram of a control information determination table list storage area 308. 指標情報決定テーブル101の模式図である。4 is a schematic diagram of an index information determination table 101. FIG. 制御情報決定テーブル201の模式図である。4 is a schematic diagram of a control information determination table 201. FIG. コンテンツ情報記憶エリア311の模式図である。3 is a schematic diagram of a content information storage area 311. FIG. 状況通信装置1で実施されるメイン処理のフローチャートである。4 is a flowchart of main processing performed by the status communication device 1. メイン処理の中で実施される基準値作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the reference value creation process performed in the main process. メイン処理の中で実施されるジェスチャ処理のフローチャートである。It is a flowchart of the gesture process implemented in a main process. 図15に示したジェスチャ処理の続きのフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart subsequent to the gesture process shown in FIG. 15. FIG. メイン処理の中で実施される通信対象指定モード処理のフローチャートである。It is a flowchart of the communication object designation | designated mode process implemented in a main process. メイン処理の中で実施される操作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation process implemented in a main process. メイン処理の中で実施される受信処理のフローチャートである。It is a flowchart of the reception process implemented in a main process. メイン処理の中で実施される推論モード処理のフローチャートである。It is a flowchart of the inference mode process performed in the main process. メイン処理の中で実施されるコンテンツサービスモード処理のフローチャートである。It is a flowchart of the content service mode process implemented in a main process. ルール設定メニュー画面501の画面イメージ図である。It is a screen image figure of the rule setting menu screen. ルールテーブル編集画面502の画面イメージ図である。It is a screen image figure of the rule table edit screen 502. センサコード参照表画面503の画面イメージ図である。It is a screen image figure of the sensor code reference table screen 503. アクチュエータ出力形態参照表画面504の画面イメージ図である。It is a screen image figure of an actuator output form reference table screen 504. PC5で実施されるルール設定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the rule setting process implemented by PC5. 状況通信装置1で実施される拡張処理のフローチャートである。4 is a flowchart of an extension process performed by the status communication device 1.

符号の説明Explanation of symbols

1 状況通信装置
2 サービス提供サーバ
4 インターネット
5 PC
11 曲げセンサ
12 加速度センサ
13 温度センサ
14 心拍センサ
15 光センサ
16 感圧センサ
17 湿度センサ
18 発汗センサ
19 マイク
21 LED
22 フラッシュランプ
23 モーター
24 ヒーター
25 スピーカー
50 送受信部
60 通信部
90 拡張ポート
101 指標情報決定テーブル
201 制御情報決定テーブル
304 モジュール情報記憶エリア
305 通信相手テーブル記憶エリア
306 モード情報記憶エリア
307 指標情報決定テーブル一覧記憶エリア
308 制御情報決定テーブル一覧記憶エリア
309 指標情報決定テーブル記憶エリア
310 制御情報決定テーブル記憶エリア
311 コンテンツ情報記憶エリア
312 コンテンツサービステーブル記憶エリア
313 使用テーブルNO記憶エリア
1 status communication device 2 service providing server 4 internet 5 PC
11 Bending sensor 12 Acceleration sensor 13 Temperature sensor 14 Heart rate sensor 15 Optical sensor 16 Pressure sensor 17 Humidity sensor 18 Sweating sensor 19 Microphone 21 LED
22 Flash lamp 23 Motor 24 Heater 25 Speaker 50 Transmitter / receiver 60 Communication unit 90 Expansion port 101 Index information determination table 201 Control information determination table 304 Module information storage area 305 Communication partner table storage area 306 Mode information storage area 307 Index information determination table list Storage area 308 Control information determination table list storage area 309 Index information determination table storage area 310 Control information determination table storage area 311 Content information storage area 312 Content service table storage area 313 Usage table NO storage area

Claims (16)

使用者の生体情報または当該状況通信装置の状態を計測する1つまたは複数の計測手段と、
使用者の状況を表現する1つまたは複数の状況表現手段と、
前記計測手段により計測された計測情報または前記計測情報に基づく情報を送信する送信手段と、
前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した前記計測情報または前記計測情報に基づく情報に応じて前記状況表現手段を制御する状況表現制御手段と
を備えたことを特徴とする状況通信装置。
One or more measuring means for measuring the state of the user's biological information or the situation communication device;
One or more situation representation means for representing the user's situation;
Transmission means for transmitting measurement information measured by the measurement means or information based on the measurement information;
Receiving means for receiving the measurement information or information based on the measurement information;
A situation communication apparatus comprising: a situation expression control means for controlling the situation expression means in accordance with the measurement information received by the reception means or information based on the measurement information.
前記計測情報から使用者の状況に関する情報である指標情報を作成する指標情報作成手段を備え、
前記送信手段は前記指標情報を送信し、
前記受信手段は前記指標情報を受信し、
前記状況表現制御手段は、前記指標情報に応じて前記状況表現手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の状況通信装置。
Comprising index information creating means for creating index information that is information related to a user's situation from the measurement information;
The transmitting means transmits the indicator information;
The receiving means receives the index information;
2. The situation communication apparatus according to claim 1, wherein the situation expression control means controls the situation expression means in accordance with the index information.
前記指標情報作成手段は、
前記指標情報を決定するための指標情報決定手順を記憶する指標情報決定手順記憶手段と、
当該指標情報決定手順記憶手段に記憶されている前記指標情報決定手順に基づいて、前記計測情報から前記指標情報を決定する指標情報決定手段とを備え、
前記状況表現制御手段は、
前記指標情報から前記状況表現手段を制御するための情報である制御情報を決定するための制御情報決定手順を記憶する制御情報決定手順記憶手段と、
当該制御情報決定手順記憶手段に記憶されている前記制御情報決定手順に基づいて、前記指標情報から前記制御情報を決定する制御情報決定手段とを備えていることを特徴とする請求項2に記載の状況通信装置。
The index information creating means includes
Index information determination procedure storage means for storing an index information determination procedure for determining the index information;
Based on the index information determination procedure stored in the index information determination procedure storage means, comprising index information determination means for determining the index information from the measurement information,
The situation expression control means includes:
Control information determination procedure storage means for storing a control information determination procedure for determining control information that is information for controlling the situation expression means from the index information;
3. The control information determining means for determining the control information from the index information based on the control information determining procedure stored in the control information determining procedure storage means. Status communication device.
前記計測手段を着脱可能に接続する計測手段接続手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の状況通信装置。   The status communication device according to claim 1, further comprising a measurement unit connection unit that detachably connects the measurement unit. 前記状況表現手段を着脱可能に接続する状況表現手段接続手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の状況通信装置。   5. The situation communication apparatus according to claim 1, further comprising situation expression means connection means for detachably connecting the situation expression means. 前記計測手段接続手段に接続された前記計測手段の数が変更された場合に、前記指標情報決定手段で使用される前記指標情報決定手順を、当該状況通信装置に備えられている前記計測手段に対応した前記指標情報決定手順に変更する指標情報決定手順変更手段を備えたことを特徴とする請求項4に記載の状況通信装置。   When the number of the measuring means connected to the measuring means connecting means is changed, the indicator information determining procedure used by the indicator information determining means is changed to the measuring means provided in the situation communication device. 5. The status communication device according to claim 4, further comprising index information determination procedure changing means for changing to the corresponding index information determination procedure. 前記状況表現手段接続手段に接続された前記状況表現手段の数が変更された場合に、前記制御情報決定手段で使用される前記制御情報決定手順を、当該状況通信装置に備えられている前記状況表現手段に対応した前記制御状況決定手順に変更する制御情報決定手順変更手段を備えたことを特徴する請求項5に記載の状況通信装置。   When the number of the situation expression means connected to the situation expression means connection means has been changed, the situation communication apparatus includes the situation information communication device that has the control information determination procedure used by the control information determination means. 6. The status communication apparatus according to claim 5, further comprising control information determination procedure changing means for changing to the control status determination procedure corresponding to the expression means. 外部の装置から送信された前記指標情報決定手順または前記制御情報決定手順を受信する決定手順受信手段と、
当該決定手順受信手段が受信した前記指標情報決定手順を前記指標情報決定手順記憶手段に記憶し、前記決定手順受信手段が受信した前記制御情報決定手順を前記制御情報決定手順記憶手段に記憶する決定手順記憶制御手段と
を備えたことを特徴とする請求項3乃至7のいずれかに記載の状況通信装置。
A determination procedure receiving means for receiving the indicator information determination procedure or the control information determination procedure transmitted from an external device;
Determination to store the index information determination procedure received by the determination procedure reception unit in the index information determination procedure storage unit, and to store the control information determination procedure received by the determination procedure reception unit in the control information determination procedure storage unit The status communication device according to any one of claims 3 to 7, further comprising a procedure storage control unit.
前記計測手段による計測結果に基づいて、当該状況通信装置を制御する動作制御手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の状況通信装置。   9. The situation communication device according to claim 1, further comprising an operation control unit that controls the situation communication device based on a measurement result obtained by the measurement unit. 前記動作制御手段は、
前記計測手段による計測結果と、当該状況通信装置に対する操作指示とを対応させた指示決定手順を記憶する指示決定手順記憶手段と、
当該指示決定手順記憶手段に記憶されている前記指示決定手順に基づいて、前記計測結果から当該状況通信装置への指示を判断する指示判断手段とを備え、
当該指示判断手段により判断された指示に基づいて、当該状況通信装置を制御することを特徴とする請求項9に記載の状況通信装置。
The operation control means includes
An instruction determination procedure storage unit that stores an instruction determination procedure in which a measurement result by the measurement unit is associated with an operation instruction for the situation communication device;
Based on the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage means, comprising an instruction determination means for determining an instruction to the status communication device from the measurement result,
The situation communication device according to claim 9, wherein the situation communication device is controlled based on an instruction determined by the instruction determination unit.
前記指示決定手順記憶手段に記憶されている前記指示決定手順における前記操作指示のうちの少なくとも1つは、前記送信手段により送信を行う通信対象装置として特定の外部の装置を指定する通信対象装置特定指示であり、
前記動作制御手段は、前記特定の外部の装置を通信対象装置として指定することを特徴とする請求項10に記載の状況通信装置。
At least one of the operation instructions in the instruction determination procedure stored in the instruction determination procedure storage unit is a communication target device specification that specifies a specific external device as a communication target device to be transmitted by the transmission unit Instructions,
The status communication device according to claim 10, wherein the operation control unit designates the specific external device as a communication target device.
前記指標情報決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする請求項3乃至11に記載の状況通信装置。   12. The situation communication device according to claim 3, wherein the index information determination procedure is executed by referring to a stored table. 前記制御情報決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする請求項3乃至11に記載の状況通信装置。   The status communication apparatus according to claim 3, wherein the control information determination procedure is executed by referring to a stored table. 前記指示決定手順は、記憶されているテーブルを参照することにより実行されることを特徴とする請求項10または11に記載の状況通信装置。   The situation communication device according to claim 10 or 11, wherein the instruction determination procedure is executed by referring to a stored table. 請求項1乃至14のいずれかに記載の状況通信装置と、当該状況通信装置と通信可能なサーバとから成るサービス提供システムであって、
前記状況通信装置は、
前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を前記送信手段により前記サーバへ送信し、
前記受信手段は、前記サーバから返送された情報である返却情報を受信し、
前記サーバは、
前記状況通信装置の前記送信手段から送信された前記計測情報または前記計測情報に基づく情報を受信するサーバ側受信手段と、
当該サーバ側受信手段で受信した前記計測情報または前記計測情報に基づく情報から前記返却情報を作成する返却情報作成手段と、
当該返却情報作成手段により作成された前記返却情報を前記状況通信装置へ送信する返却情報送信手段とを備えていることを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system comprising the status communication device according to any one of claims 1 to 14 and a server capable of communicating with the status communication device,
The situation communication device is:
Transmitting the measurement information or information based on the measurement information to the server by the transmission means;
The receiving means receives return information that is information returned from the server,
The server
Server-side receiving means for receiving the measurement information transmitted from the transmission means of the status communication device or information based on the measurement information;
Return information creating means for creating the return information from the measurement information received by the server side receiving means or information based on the measurement information;
A service providing system comprising: return information transmitting means for transmitting the return information created by the return information creating means to the status communication device.
前記サーバの返却情報作成手段は、前記返却情報として前記指標情報または前記制御情報を作成し、
前記状況通信装置では、
前記受信手段により受信した前記返却情報が前記指標情報である場合には、前記制御情報決定手段によりその指標情報から作成された制御情報に基づいて前記状況表現制御手段が前記状況表現手段を制御し、
前記受信手段により受信した前記返却情報が前記制御情報である場合には、前記状況表現制御手段がその制御情報に基づいて状況表現手段を制御することを特徴とする請求項15に記載のサービス提供システム。
The return information creation means of the server creates the index information or the control information as the return information,
In the situation communication device,
When the return information received by the receiving means is the index information, the situation expression control means controls the situation expression means based on control information created from the index information by the control information determination means. ,
16. The service provision according to claim 15, wherein when the return information received by the receiving means is the control information, the situation expression control means controls the situation expression means based on the control information. system.
JP2004239006A 2004-08-19 2004-08-19 State communication device and service providing system Pending JP2006060438A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239006A JP2006060438A (en) 2004-08-19 2004-08-19 State communication device and service providing system
PCT/JP2005/013948 WO2006018962A1 (en) 2004-08-19 2005-07-29 Situation communicating device, service providing system, storage medium with stored situation communication program, and situation communication program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239006A JP2006060438A (en) 2004-08-19 2004-08-19 State communication device and service providing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006060438A true JP2006060438A (en) 2006-03-02

Family

ID=36107566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004239006A Pending JP2006060438A (en) 2004-08-19 2004-08-19 State communication device and service providing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006060438A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8327367B2 (en) 2009-03-05 2012-12-04 Empire Technology Development Llc Information service providing system, information service providing device, and method therefor
US8566060B2 (en) 2009-03-05 2013-10-22 Empire Technology Development Llc Information service providing system, information service providing device, and method therefor
US8583452B2 (en) 2009-03-13 2013-11-12 Empire Technology Development Llc Health check system, health check apparatus and method thereof
JP2018073025A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 日本電信電話株式会社 Sensing system, portable radio relay device, and user identification method
JP2019036201A (en) * 2017-08-18 2019-03-07 ヤフー株式会社 Output controller, output control method, and output control program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8327367B2 (en) 2009-03-05 2012-12-04 Empire Technology Development Llc Information service providing system, information service providing device, and method therefor
US8566060B2 (en) 2009-03-05 2013-10-22 Empire Technology Development Llc Information service providing system, information service providing device, and method therefor
US8583452B2 (en) 2009-03-13 2013-11-12 Empire Technology Development Llc Health check system, health check apparatus and method thereof
JP2018073025A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 日本電信電話株式会社 Sensing system, portable radio relay device, and user identification method
JP2019036201A (en) * 2017-08-18 2019-03-07 ヤフー株式会社 Output controller, output control method, and output control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11571153B2 (en) Information processing system, information processing device, storage medium storing information processing program, and information processing method
JP5806443B2 (en) Biological information management system
JP6592440B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP5497015B2 (en) Method and system for automatically updating avatar status to indicate user status
RU2293445C2 (en) Method and device for imitation of upbringing in mobile terminal
WO2006018962A1 (en) Situation communicating device, service providing system, storage medium with stored situation communication program, and situation communication program
US8213866B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing program
KR20110088520A (en) Method and apparatus for generating mood-based haptic feedback
WO2021054461A1 (en) Game program, method, and information processing device
JP6547035B1 (en) Game program, method, and information processing apparatus
WO2020262333A1 (en) Game program, game method, and information processing device
CN102006914A (en) Game device, game device control method, program, and information storage medium
JP2006238237A (en) Device and program for situation communicating
JP2013066672A (en) Training support system
JP2006060438A (en) State communication device and service providing system
JP2009119068A (en) Exercise support system
US20160271498A1 (en) System and method for modifying human behavior through use of gaming applications
JP2007202174A (en) Communication apparatus, method and program, and communication system using same
JP2020044135A (en) Game program, method, and information processing device
JP2002374365A (en) Biological information repeater
JP2009100088A (en) Mobile telephone set with stress reduction function
CN113730903B (en) Realistic toy system
US20230092388A1 (en) Storage medium, information processing system, information processing apparatus, and game processing method
US11974847B2 (en) Information processing system, information processing device, storage medium storing information processing program, and information processing method
JP7304391B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing program, and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201