JP2006037838A - Engine cooling structure for outboard motor - Google Patents

Engine cooling structure for outboard motor Download PDF

Info

Publication number
JP2006037838A
JP2006037838A JP2004218888A JP2004218888A JP2006037838A JP 2006037838 A JP2006037838 A JP 2006037838A JP 2004218888 A JP2004218888 A JP 2004218888A JP 2004218888 A JP2004218888 A JP 2004218888A JP 2006037838 A JP2006037838 A JP 2006037838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cooling water
engine
outboard motor
water jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004218888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Ito
潤 伊藤
Shigeo Unno
成夫 海野
Hitoshi Matsumura
等 松村
Masashi Takayanagi
雅司 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2004218888A priority Critical patent/JP2006037838A/en
Publication of JP2006037838A publication Critical patent/JP2006037838A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an engine cooling structure for an outboard motor excellent in productivity and cooling performance and materializing a compact outboard motor. <P>SOLUTION: A longitudinal mount water cooled engine 2 is included and cooling water is circulated to an upper part and a periphery of a cylinder from a lower part. A first cooling water jacket is formed by forming a space opening in a cylinder head cover 35 side between an exhaust valve and an intake valve of a cylinder head 34 and covering the space by a cover member. The first cooling water jacket is communicated to a second cooling water jacket around an exhaust port by an upstream side thereof and is communicated to a third cooling water jacket around an cylinder of a cylinder block and a cylinder head by a downstream side thereof. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、特に縦置きの4サイクル水冷エンジンを持つ船外機におけるエンジンの冷却構造に関する。   The present invention particularly relates to an engine cooling structure in an outboard motor having a vertical four-cycle water-cooled engine.

たとえば4サイクルエンジンを使用する船外機では、エンジン自体あるいは補機類等をはじめとして、それらの配置構成に関して船外機特有の構造を有する。つまり、限定されたスペース内に複雑な構造を配し、かつその適正機能を発揮させるために種々の工夫がなされている。特に冷却構造においてもエンジン構成上極めて重要であり、船外機の諸性能に大きく影響する。   For example, an outboard motor using a four-cycle engine has a structure unique to the outboard motor with respect to the arrangement configuration including the engine itself and auxiliary machinery. In other words, various ideas have been made in order to arrange a complicated structure in a limited space and to exert its proper function. Especially in the cooling structure, it is extremely important for the engine configuration, and greatly affects the performance of the outboard motor.

従来、たとえば特許文献1に記載の船外機のエンジン冷却構造では、シリンダヘッドの燃焼室から排気通路まわりが熱的に最も厳しい。そのため船外機では排気通路周囲の冷却水通路にエンジン冷却前の冷たい水を最初に供給する構造が知られている。   Conventionally, for example, in the engine cooling structure for an outboard motor described in Patent Document 1, the area around the exhaust passage from the combustion chamber of the cylinder head is thermally severe. For this reason, in an outboard motor, a structure in which cold water before engine cooling is first supplied to a cooling water passage around an exhaust passage is known.

また、一方でこの種の船外機では、エンジン冷却後の冷却水をドライブシャフトハウジング内へ戻すようになっているため、冷却水戻り通路が形成される。たとえば特許文献2に記載の船外機においては、かかる冷却水戻り通路がV型エンジンのVバンク内に配設される。   On the other hand, in this type of outboard motor, the cooling water after cooling the engine is returned into the drive shaft housing, so that a cooling water return passage is formed. For example, in the outboard motor described in Patent Document 2, such a cooling water return passage is disposed in the V bank of the V-type engine.

特開2002−21557号公報JP 2002-21557 A 実開昭63−128号公報Japanese Utility Model Publication No. 63-128

しかしながら、従来の冷却構造等においてたとえば特許文献1に記載のものでは、一般に中子を利用して冷却水通路が形成されるにもかかわらず、シリンダヘッドが複雑であることから、冷却水通路を大きく設けることが実質的に困難である。
また、特許文献2に記載のものでは、冷却水通路を構成するホース配管により部品点数が増加する上、他部品等の配置の制約になる等の問題がある。
However, in the conventional cooling structure and the like described in, for example, Patent Document 1, the cylinder head is complicated in spite of the fact that the cooling water passage is generally formed by using the core. It is substantially difficult to provide a large space.
Moreover, in the thing of patent document 2, while the number of parts increases by hose piping which comprises a cooling water channel | path, there exist problems, such as becoming restrictions on arrangement | positioning of other parts.

本発明はかかる実情に鑑み、冷却水通路構造を工夫して生産性および冷却性に優れ、コンパクトな船外機を実現する船外機のエンジン冷却構造を提供することを目的とする。   In view of such circumstances, an object of the present invention is to provide an engine cooling structure for an outboard motor that devises a cooling water passage structure and is excellent in productivity and cooling performance and realizes a compact outboard motor.

本発明による船外機のエンジン冷却構造は、縦置きの水冷エンジンを持ち、下方から上方へとシリンダまわりに冷却水を流通させるようにした船外機におけるエンジン冷却構造であって、シリンダヘッドの排気バルブと吸気バルブの間にシリンダヘッドカバー側に開口する空間を形成し、前記空間をカバー部材で覆うことにより第1冷却水ジャケットを形成したことを特徴とする。   An engine cooling structure for an outboard motor according to the present invention is an engine cooling structure in an outboard motor having a vertically-mounted water-cooled engine and circulating cooling water around the cylinder from below to above. A space that opens to the cylinder head cover side is formed between the exhaust valve and the intake valve, and the first cooling water jacket is formed by covering the space with a cover member.

また、本発明の船外機のエンジン冷却構造において、前記第1冷却水ジャケットは、上流側が排気ポートの周囲の第2冷却水ジャケットと連通し、下流側がシリンダおよび前記シリンダヘッドの気筒周囲の第3冷却水ジャケットと連通することを特徴とする。   In the engine cooling structure for an outboard motor of the present invention, the first cooling water jacket communicates with the second cooling water jacket around the exhaust port on the upstream side, and the first cooling water jacket around the cylinder of the cylinder and the cylinder head on the downstream side. 3 It communicates with a cooling water jacket.

また、本発明の船外機のエンジン冷却構造において、前記第1冷却水ジャケットおよび前記第2冷却水ジャケットの連通路は、前記排気ポートの両側を挟むように形成されることを特徴とする。   In the engine cooling structure for an outboard motor according to the present invention, the communication path of the first cooling water jacket and the second cooling water jacket is formed so as to sandwich both sides of the exhaust port.

また、本発明の船外機のエンジン冷却構造は、シリンダがV型に配置された縦置きの水冷エンジンを持ち、下方から上方へとシリンダまわりに冷却水を流通させるようにした船外機におけるエンジン冷却構造であって、前記シリンダおよびシリンダヘッドの気筒周囲の冷却水ジャケットの下流側で、該エンジンのVバンクの中央上部にサーモスタットを配置し、該サーモスタットの下流側の冷却水戻り通路を前記Vバンク内のシリンダブロックに形成したことを特徴とする。   An engine cooling structure for an outboard motor according to the present invention is an outboard motor having a vertically mounted water-cooled engine having a cylinder arranged in a V shape, and circulating cooling water around the cylinder from below to above. An engine cooling structure, wherein a thermostat is arranged in the upper center of the V bank of the engine downstream of a cooling water jacket around the cylinder of the cylinder and cylinder head, and a cooling water return passage on the downstream side of the thermostat It is formed in a cylinder block in the V bank.

本発明によれば、特にシリンダヘッドにおいて燃焼室あるいは排気ポートおよびこれらに通じる排気通路まわりに第1〜第3冷却水ジャケットを設け、これらに冷却水を流通させる。このように熱的条件が厳しい部位に冷却水を流通させることで、エンジンを有効かつ効率的に冷却することができる。   According to the present invention, particularly in the cylinder head, the first to third cooling water jackets are provided around the combustion chamber or the exhaust port and the exhaust passage communicating therewith, and the cooling water is circulated through them. In this way, the engine can be effectively and efficiently cooled by circulating the cooling water to the part where the thermal condition is severe.

また、これらの冷却水ジャケットは、ダイキャスト成形が可能であるため生産性に優れている。さらに、Vバンク内のシリンダブロックに冷却水戻り通路を形成することで、冷却水戻り用の配管を用いないで済むため、コンパクトな構成を実現するとともに、部材もしくは部品のレイアウトの自由度が向上する。   These cooling water jackets are excellent in productivity because they can be die-cast. Furthermore, by forming a cooling water return passage in the cylinder block in the V bank, it is not necessary to use piping for returning the cooling water, so that a compact configuration can be realized and the flexibility of layout of members or parts is improved. To do.

以下、図面に基づき、本発明による船外機のエンジン冷却構造の好適な実施の形態を説明する。
図1は本発明に係る船外機1の全体構成例を示す左側面図、図2は船外機1の上部に配置されるエンジンブロックまわりの平面図、図3はエンジンブロックまわりの右側面図、図4はエンジンブロックまわりの後面図である。なお、これらの図において矢印Frは船外機1の前方(船外機1が装備される船体の前進方向)側を、矢印Rrは船外機1の後方(船外機1が装備される船体の後進方向)側をそれぞれ表す。この場合、船外機1は図1のようにその前部側にて船体の後尾板Pに固定される。
Hereinafter, preferred embodiments of an engine cooling structure for an outboard motor according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a left side view showing an example of the overall configuration of an outboard motor 1 according to the present invention, FIG. 2 is a plan view around an engine block arranged at the top of the outboard motor 1, and FIG. 3 is a right side view around the engine block. 4 and 4 are rear views around the engine block. In these drawings, the arrow Fr is the front side of the outboard motor 1 (the forward direction of the hull equipped with the outboard motor 1), and the arrow Rr is the rear side of the outboard motor 1 (the outboard motor 1 is installed). Represents the backward direction of the hull. In this case, the outboard motor 1 is fixed to the rear plate P of the hull on the front side as shown in FIG.

船外機1の概略構成において、上部に配置されたエンジン2を有するエンジンブロックAと、エンジン2の出力をプロペラ側へと伝達するドライブシャフト3を有するドライブシャフトハウジングBと、ドライブシャフト3の駆動力によりプロペラ4を回転駆動する駆動部5を有するギヤハウジングCとが上下に順に配置構成される。   In the schematic configuration of the outboard motor 1, an engine block A having an engine 2 disposed at the top, a drive shaft housing B having a drive shaft 3 for transmitting the output of the engine 2 to the propeller side, and driving of the drive shaft 3 A gear housing C having a drive unit 5 that rotationally drives the propeller 4 by force is arranged in order up and down.

エンジンブロックA、ドライブシャフトハウジングBおよびギヤハウジングCに略対応して、外殻としての外装カバー6a,6b,6cが被着する。この場合、エンジンブロックAの上部を外装カバー6aで上から覆われ、またエンジンブロックAの下部からドライブシャフトハウジングBの上部までを、左右に分割可能な外装カバー6bで覆われる。両者の分割ライン6abは、後述するように上下にオフセットされた気筒のうちの低い方の気筒のシリンダヘッドカバーの外方下側の締結部材(ボルト)位置、オイルフィルタ、オイルレベルゲージ把持部および点火プラグよいも低い位置になるように後下がりに形成される。   The exterior covers 6a, 6b and 6c as outer shells are attached substantially corresponding to the engine block A, the drive shaft housing B and the gear housing C. In this case, the upper part of the engine block A is covered with the exterior cover 6a from above, and the lower part of the engine block A to the upper part of the drive shaft housing B is covered with an exterior cover 6b that can be divided into left and right. As will be described later, the dividing line 6ab between the two is a fastening member (bolt) position on the lower side of the cylinder head cover of the lower cylinder of the cylinders offset vertically, an oil filter, an oil level gauge gripping part, and an ignition. The plug is formed so as to be lowered at a lower position.

これらの外装カバー6a,6b,6cが相互に滑らかに接合することで、船外機1は全体として一体感のある形態を持つようにカバー6によって覆われ、特にエンジンブロックAまわりは優れた外観構成を有する概略卵形を呈する。その内部には吸気系や排気系あるいは潤滑系が配され、後に詳述するようにそれらの技術的効果に加えてコンパクトな構成となっており、これにより意匠的にも優れた効果を創出する。   Since these exterior covers 6a, 6b and 6c are smoothly joined to each other, the outboard motor 1 is covered with the cover 6 so as to have a sense of unity as a whole. It has a general oval shape with a configuration. Inside it is an intake system, exhaust system, or lubrication system, and as described in detail later, in addition to their technical effects, it has a compact configuration, which creates excellent design effects. .

エンジン2はこの例ではV型2気筒(「V2」)エンジンを採用し、図5にも示されるように左右のシリンダバンクにおける各気筒のシリンダボア軸線Sが、V字型をなすように交差する。エンジン2は、そのV字の尖端側が前方Frを向くように配置される。この場合、エンジン2のクランクシャフト7が鉛直方向を向くように、エンジン2を縦置きで搭載支持する。   In this example, the engine 2 employs a V-type 2-cylinder (“V2”) engine, and as shown in FIG. 5, the cylinder bore axis S of each cylinder in the left and right cylinder banks intersects to form a V-shape. . The engine 2 is arranged such that the V-shaped tip side faces the front Fr. In this case, the engine 2 is mounted and supported vertically so that the crankshaft 7 of the engine 2 faces the vertical direction.

エンジンブロックA、ドライブシャフトハウジングBおよびギヤハウジングC全体は図1に示されるように、アッパマウント8およびロアマウント9を介して、ステアリングシャフト10と結合し、このステアリングシャフト10はスイベルブラケット11に回転自在に軸支される。スイベルブラケット11はクランプブラケット12を介して船体の後尾板Pに固定されるようになっているが、チルト軸13のまわりに回動可能(上下方向)に支持される。なお、ステアリングシャフト10はステアリングブラケット14を介して、回転操作されるようになっている。   As shown in FIG. 1, the engine block A, the drive shaft housing B, and the gear housing C as a whole are coupled to a steering shaft 10 via an upper mount 8 and a lower mount 9, and the steering shaft 10 rotates to a swivel bracket 11. It is supported freely. The swivel bracket 11 is fixed to the rear plate P of the hull via the clamp bracket 12, but is supported so as to be rotatable around the tilt shaft 13 (vertical direction). The steering shaft 10 is operated to rotate via a steering bracket 14.

ドライブシャフトハウジングBの上部には、船外機1の後部側に潤滑油用のオイルパン15が装架される。オイルパン15の底部には冷却水パイプ16が垂下され、この冷却水パイプ16は、ギヤハウジングCに設けた水取入口から取り込まれる水を給水する給水管17と接続する。冷却水パイプ16と給水管17の接続部には、ドライブシャフト3によって駆動される冷却水ポンプ18が配置される。冷却水ポンプ18は、水取入口に装着されたフィルタ19を介して船外機1外部から水を取り込んで、冷却水パイプ16へその水を送り込む。   On the upper part of the drive shaft housing B, an oil pan 15 for lubricating oil is mounted on the rear side of the outboard motor 1. A cooling water pipe 16 is suspended from the bottom of the oil pan 15, and this cooling water pipe 16 is connected to a water supply pipe 17 that supplies water taken from a water intake provided in the gear housing C. A cooling water pump 18 driven by the drive shaft 3 is disposed at a connection portion between the cooling water pipe 16 and the water supply pipe 17. The cooling water pump 18 takes in water from the outside of the outboard motor 1 through a filter 19 attached to the water intake and feeds the water into the cooling water pipe 16.

ギヤハウジングCにおいて、ドライブシャフトハウジングBから下方に延出したドライブシャフト3は、駆動部5とギヤ結合する。ドライブシャフト3と直交して駆動部5から後方Rrに延出するプロペラシャフト20は、たとえばボールベアリングあるいはニードルベアリングによりギヤハウジングC内で回転可能に支持され、その後端にプロペラ4が固着している。   In the gear housing C, the drive shaft 3 extending downward from the drive shaft housing B is gear-coupled to the drive unit 5. The propeller shaft 20 that extends orthogonally to the drive shaft 3 from the drive unit 5 to the rear Rr is rotatably supported in the gear housing C by, for example, a ball bearing or a needle bearing, and the propeller 4 is fixed to the rear end thereof. .

駆動部5において、プロペラシャフト20に遊嵌して回転自在に支持されるフォワード(前進)ギヤ21およびリバース(後進)ギヤ22を有し、これらのギヤ21,22は、ドライブシャフト3の下端に設けたドライブギヤ23と常時噛合している。この例ではフォワードギヤ21は前方Fr側に、リバースギヤ22は後方Rr側にそれぞれ配置され、これらのギヤ21,22にクラッチドッグが配設される。このクラッチドッグはフォワードギヤ21およびリバースギヤ22に選択的に連結し、この動作によりドライブシャフト3の駆動力をプロペラシャフト20に伝達させるようになっている。   The drive unit 5 includes a forward (forward) gear 21 and a reverse (reverse) gear 22 that are loosely fitted to the propeller shaft 20 and rotatably supported. These gears 21 and 22 are provided at the lower end of the drive shaft 3. It always meshes with the provided drive gear 23. In this example, the forward gear 21 is disposed on the front Fr side and the reverse gear 22 is disposed on the rear Rr side, and clutch dogs are disposed on these gears 21 and 22. The clutch dog is selectively connected to the forward gear 21 and the reverse gear 22, and the driving force of the drive shaft 3 is transmitted to the propeller shaft 20 by this operation.

この場合、エンジンブロックAのエンジン2の近傍から下方に延出したクラッチロッド24が、ドライブシャフトハウジングBおよびギヤハウジングCの接合部付近でシフトロッド25と連結する。なお、クラッチロッド24は操船者によるシフトレバーの操作で作動可能である。シフトロッド25は、クラッチ機構を構成するシフトカム26あるいはプッシュロッド27を介してクラッチドッグを作動させ、これによりプロペラシャフト20を正転または逆転させることができる。   In this case, the clutch rod 24 extending downward from the vicinity of the engine 2 of the engine block A is connected to the shift rod 25 in the vicinity of the joint between the drive shaft housing B and the gear housing C. The clutch rod 24 can be operated by operating a shift lever by the operator. The shift rod 25 can actuate a clutch dog via a shift cam 26 or a push rod 27 constituting a clutch mechanism, whereby the propeller shaft 20 can be rotated forward or reverse.

ここで、エンジンブロックAのエンジン2は図4等に示されるように、2つの気筒が上下にオフセットされてV字状に配置され、そのシリンダブロック28がクランクケース29を介してオイルパン15と結合する。クランクシャフト7は上下の軸端部付近で、ベアリング30,31(図1)を介して回転自在に軸支され、該クランクシャフト7を基点して、各気筒が左右(平面視)に拡開するV2エンジンでは、左右2気筒によりV型のシリンダバンクが形成される。   Here, in the engine 2 of the engine block A, as shown in FIG. 4 and the like, two cylinders are vertically offset and arranged in a V shape, and the cylinder block 28 is connected to the oil pan 15 via the crankcase 29. Join. The crankshaft 7 is rotatably supported by bearings 30 and 31 (FIG. 1) in the vicinity of the upper and lower shaft ends, and each cylinder expands to the left and right (plan view) with the crankshaft 7 as a base. In a V2 engine, a V-type cylinder bank is formed by two left and right cylinders.

シリンダブロック28の内部には図5に示すように、各気筒毎にシリンダボア32が形成されるとともに、シリンダボア32にはピストン33が往復動可能に内嵌する。シリンダボア32の上部にはシリンダヘッド34が結合し、さらにシリンダヘッド34にはシリンダヘッドカバー35が被着する。   As shown in FIG. 5, a cylinder bore 32 is formed for each cylinder inside the cylinder block 28, and a piston 33 is fitted in the cylinder bore 32 so as to reciprocate. A cylinder head 34 is coupled to the upper portion of the cylinder bore 32, and a cylinder head cover 35 is attached to the cylinder head 34.

つぎに、エンジン2の主要構成部について、順に説明する。
先ず、吸気系においてエンジン2の頂部には吸気サイレンサ36が配置される。吸気サイレンサ36はリコイルスタータカバー37の上部に取付支持され、外装カバー6aの上部後側に開設された外気取込口38から外気導入ダクト39を介して導入された外気を取り入れて、キャブレタ40に空気を供給するようになっている。この場合、吸気サイレンサ36の空気取入口36aは、図2に示されるように左舷側のキャブレタ40側方で、下方に向けて開口している。また、外気導入ダクト39はキャブレタ40を挟んで、吸気サイレンサ36の空気取入口36aの反対側に配置される。
Next, the main components of the engine 2 will be described in order.
First, an intake silencer 36 is disposed at the top of the engine 2 in the intake system. The intake silencer 36 is attached to and supported by the upper part of the recoil starter cover 37, and takes in the outside air introduced from the outside air intake port 38 opened on the rear side of the upper part of the exterior cover 6 a through the outside air introduction duct 39 to the carburetor 40. Air is supplied. In this case, the air intake port 36a of the intake silencer 36 is opened downward on the side of the port side carburetor 40 as shown in FIG. The outside air introduction duct 39 is disposed on the opposite side of the air intake port 36 a of the intake silencer 36 with the carburetor 40 interposed therebetween.

なお、クランクシャフト7の上側軸端には図1に示されるように、フライホイール41が取り付けられ、リコイルスタータカバー37の内側にはフライホイール41と対向するかたちでリコイルスタータ42が回転可能に支持される。リコイルスタータ42は、フライホイール41に設けた爪41aと係合可能なフック42aを有し、両者の係合を介してリコイルスタータ42がフライホイール41、したがってクランクシャフト7を回転付勢することができる。   As shown in FIG. 1, a flywheel 41 is attached to the upper shaft end of the crankshaft 7, and a recoil starter 42 is rotatably supported inside the recoil starter cover 37 so as to face the flywheel 41. Is done. The recoil starter 42 has a hook 42 a that can be engaged with a claw 41 a provided on the flywheel 41, and the recoil starter 42 can urge the flywheel 41, and hence the crankshaft 7, through the engagement of both. it can.

リコイルスタータ42は、手動で駆動される。その場合にリコイルスタータ42に巻回したワイヤロープ等をグリップ43で引っ張って駆動し、これによりクランクシャフト7を駆動することができる。グリップ43は図1あるいは図6に示されるように、船外機1の上部前側で外装カバー6aから露出するように設けられる。また、スタータモータ44を用いて電動で始動することも可能である。スタータモータ44はグリップ43の側近等の適所に配置してもよい。   The recoil starter 42 is driven manually. In that case, a wire rope or the like wound around the recoil starter 42 is pulled and driven by the grip 43, whereby the crankshaft 7 can be driven. As shown in FIG. 1 or FIG. 6, the grip 43 is provided so as to be exposed from the exterior cover 6 a on the upper front side of the outboard motor 1. It is also possible to start the motor electrically using the starter motor 44. The starter motor 44 may be disposed at an appropriate position such as near the grip 43.

図2あるいは図3に示されるように単一のキャブレタ40がシリンダVバンクの上方にて、その吸気通路がエンジン中心線(左右方向)に沿って前後方向を向くように配置される。キャブレタ40の吸気通路はその前部で吸気サイレンサ36と接続し、後部で吸気マニホールド45と接続する。左右のシリンダヘッド34の上面には、燃焼室に連通する吸気ポート46が開口する(図6)。吸気マニホールド45はキャブレタ40との接続部から後方に延出し、途中で左右に分岐して下方に湾曲しながら、その分岐したそれぞれが各吸気ポート46に接続される。   As shown in FIG. 2 or FIG. 3, a single carburetor 40 is arranged above the cylinder V bank so that its intake passage faces in the front-rear direction along the engine center line (left-right direction). The intake passage of the carburetor 40 is connected to the intake silencer 36 at the front portion and connected to the intake manifold 45 at the rear portion. An intake port 46 communicating with the combustion chamber is opened on the upper surfaces of the left and right cylinder heads 34 (FIG. 6). The intake manifold 45 extends rearward from a connection portion with the carburetor 40, and is branched to the left and right in the middle and curved downward, and each branched portion is connected to each intake port 46.

ここで、各気筒においてピストン33はコンロッド47を介してクランクシャフト7のクランクピン7aに連結され、これによりシリンダボア32内のピストン33の往復運動がクランクシャフト7の回転運動に変換され、さらにエンジン2の出力としてドライブシャフト3に伝達される。   Here, in each cylinder, the piston 33 is connected to the crankpin 7a of the crankshaft 7 via the connecting rod 47, whereby the reciprocating motion of the piston 33 in the cylinder bore 32 is converted into the rotational motion of the crankshaft 7, and the engine 2 Is output to the drive shaft 3.

シリンダヘッド34には、シリンダボア32に整合する燃焼室48とこの燃焼室48にそれぞれ連通する吸気ポート46および排気ポート49が形成される。前述のようにシリンダヘッド34の上面に吸気ポート46(の入口)が開口するが、その反対側のシリンダヘッド34の下面には排気ポート49(の出口)が開口する。吸気ポート46あるいは排気ポート49の燃焼室48との連通部は、吸気バルブ50または排気バルブ51によって開閉制御される(図5)。これらの吸気バルブ50および排気バルブ51は、後述する動弁機構によって駆動される。なお、燃焼室48には点火プラグ52が装着される。   The cylinder head 34 is formed with a combustion chamber 48 aligned with the cylinder bore 32 and an intake port 46 and an exhaust port 49 communicating with the combustion chamber 48, respectively. As described above, the intake port 46 (inlet) is opened on the upper surface of the cylinder head 34, while the exhaust port 49 (outlet) is opened on the lower surface of the cylinder head 34 on the opposite side. The communication portion between the intake port 46 or the exhaust port 49 and the combustion chamber 48 is controlled to be opened and closed by the intake valve 50 or the exhaust valve 51 (FIG. 5). The intake valve 50 and the exhaust valve 51 are driven by a valve operating mechanism described later. A spark plug 52 is attached to the combustion chamber 48.

動弁機構において、図5等に示されるようにクランクシャフト7の後方であって、シリンダVバンクの内側でその尖端側寄りに該クランクシャフト7と平行、すなわち上下方向にカムシャフト53が配置される。カムシャフト53はシリンダブロック28およびクランクケース29により、それぞれ上下端部を回転自在に支持され、クランクシャフト7によって回転駆動される。クランクシャフト7の下部付近にはドライブギヤ54が取り付けられ、このドライブギヤ54はアイドルギヤ55を介して、カムシャフト53の下部付近に取り付けられたドリブンギヤ56とギヤ連結する。カムシャフト53は、これらのギヤ54,55,56を介して、クランクシャフト7と所定のタイミング関係を保持しながら回転する。   In the valve operating mechanism, as shown in FIG. 5 and the like, a camshaft 53 is arranged behind the crankshaft 7 and inside the cylinder V bank and near the tip end side, that is, parallel to the crankshaft 7, that is, in the vertical direction. The The camshaft 53 is rotatably supported by the cylinder block 28 and the crankcase 29, and is rotationally driven by the crankshaft 7. A drive gear 54 is attached in the vicinity of the lower portion of the crankshaft 7, and this drive gear 54 is gear-coupled to an driven gear 56 attached in the vicinity of the lower portion of the camshaft 53 via an idle gear 55. The camshaft 53 rotates via these gears 54, 55, 56 while maintaining a predetermined timing relationship with the crankshaft 7.

カムシャフト53には上から順に右舷側気筒吸気バルブ用カム57A、左舷側気筒吸気バルブ用カム57B、右舷側気筒排気バルブ用カム57C、左舷側気筒排気バルブ用カム57Dおよび燃料ポンプ駆動用カム58が列設される。この例ではエンジン2はOHV式であり、したがって各カム57A〜57Dが、対応するプッシュロッド59を介してロッカーアーム60を駆動し、これにより対応する吸気バルブ50または排気バルブ51が作動するようになっている。   The camshaft 53 includes, in order from the top, a starboard side cylinder intake valve cam 57A, a portside cylinder intake valve cam 57B, a starboard side cylinder exhaust valve cam 57C, a portside cylinder exhaust valve cam 57D, and a fuel pump drive cam 58. Are lined up. In this example, the engine 2 is of the OHV type, so that each cam 57A to 57D drives the rocker arm 60 via the corresponding push rod 59, so that the corresponding intake valve 50 or exhaust valve 51 is operated. It has become.

また、この動弁機構、特にカムシャフト53内部にはデコンプ構造が配設され、この場合カムシャフト53を中空構造とし、その中にデコンプカムが挿入される。カムベースサークルに形成された穴にはスチールボールが挿入され、このスチールボールはデコンプカムによって外側に押し上げられ、カムベースサークルから突出することによりデコンプを作動させるようになっている。ドリブンギヤ56上にはカムシャフト53が回転する際の遠心力で作動するプレートが設けられており、デコンプカムはこのプレートにより設定エンジン回転数で回転し、スチールボールがベースサークルから突出しないようにすることでデコンプを解除することができる。なお、デコンプカムも中空構造になっており、カムシャフト53と共にオイル通路を形成する。   Further, a decompression structure is disposed inside the valve mechanism, particularly the camshaft 53. In this case, the camshaft 53 has a hollow structure, and the decompression cam is inserted therein. A steel ball is inserted into a hole formed in the cam base circle, and the steel ball is pushed up by the decompression cam and protrudes from the cam base circle to operate the decompression. The driven gear 56 is provided with a plate that is operated by a centrifugal force when the camshaft 53 rotates, and the decompression cam is rotated at the set engine speed by this plate so that the steel ball does not protrude from the base circle. You can cancel decompression with. The decompression cam also has a hollow structure and forms an oil passage together with the camshaft 53.

ここで、図4あるいは図5に示されるようにシリンダVバンクの内側に燃料ポンプ61が配置され、この燃料ポンプ61をカムシャフト53により駆動する。燃料ポンプ61はプッシュロッド62を介して、燃料ポンプ駆動用カム58により駆動される。船体側には燃料タンクが搭載されており、燃料タンクに接続された燃料ポンプ61から先ず燃料フィルタ63へ燃料が供給される。燃料は燃料フィルタ63を通って、さらにキャブレタ40へと供給され、キャブレタ40によって形成された混合気が吸気マニホールド45を介して、各気筒の燃焼室48へ供給される。   Here, as shown in FIG. 4 or FIG. 5, the fuel pump 61 is disposed inside the cylinder V bank, and this fuel pump 61 is driven by the camshaft 53. The fuel pump 61 is driven by a fuel pump driving cam 58 via a push rod 62. A fuel tank is mounted on the hull side, and fuel is first supplied to the fuel filter 63 from a fuel pump 61 connected to the fuel tank. The fuel passes through the fuel filter 63 and is further supplied to the carburetor 40, and the air-fuel mixture formed by the carburetor 40 is supplied to the combustion chamber 48 of each cylinder via the intake manifold 45.

つぎに、排気系において前述のようにシリンダヘッド34の下面には排気ポート49が開口し、シリンダヘッド34の下側に結合するクランクケース29の上面には、排気ポート49と接続する排気通路が開口する。図4に概略的に示したように排気通路64は、船外機1の後部側左右でクランクケース29を上下方向に貫通し、それぞれクランクケース29の下面で開口する。クランクケース29の下側にはオイルパン15が結合しており、オイルパン15に排気通路64と接続する排気通路が形成される。   Next, in the exhaust system, as described above, the exhaust port 49 is opened on the lower surface of the cylinder head 34, and an exhaust passage connected to the exhaust port 49 is formed on the upper surface of the crankcase 29 coupled to the lower side of the cylinder head 34. Open. As schematically shown in FIG. 4, the exhaust passage 64 penetrates the crankcase 29 in the vertical direction on the left and right of the rear side of the outboard motor 1, and opens at the lower surface of the crankcase 29. An oil pan 15 is coupled to the lower side of the crankcase 29, and an exhaust passage connected to the exhaust passage 64 is formed in the oil pan 15.

なお、図1に示されるようにオイルパン15の後部中央には、排気レリーズ室(副排気通路)65が設けられる。   As shown in FIG. 1, an exhaust release chamber (sub exhaust passage) 65 is provided in the center of the rear portion of the oil pan 15.

つぎに、潤滑系において図1に示されるように、カムシャフト53の下端にオイルポンプ66が取り付けられる。オイルポンプ66はオイルパン15のオイル貯留部15aからオイルを吸い上げ、エンジンブロックAに形成された各オイル通路に分配供給するようになっている。潤滑オイルはエンジンブロックA内の主要潤滑箇所を潤滑し、その後オイルパン15内に回収される。   Next, as shown in FIG. 1, an oil pump 66 is attached to the lower end of the camshaft 53 in the lubrication system. The oil pump 66 sucks oil from the oil reservoir 15 a of the oil pan 15 and distributes and supplies it to each oil passage formed in the engine block A. The lubricating oil lubricates the main lubrication points in the engine block A and is then collected in the oil pan 15.

この場合、クランクケース29の下面には、オイルポンプ室とオイルポンプ室からオイルフィルタ67(図5、図6等参照)へのオイル通路(ポンプ〜フィルタ間)を形成するための凹みを鋳抜きにより凹設する。そして、その凹みを下側からプレート材で覆うことでオイルポンプ室およびオイル通路が形成される。シリンダブロック28の右舷側にはそのシリンダ側面に、前方を指向するようにオイルフィルタ67が装着される。なお、オイルフィルタ67はシリンダボア軸線Sに対して直角に配置される。   In this case, a hollow for forming an oil passage (between the pump and the filter) from the oil pump chamber and the oil pump chamber to the oil filter 67 (see FIGS. 5 and 6) is cast on the lower surface of the crankcase 29. Recessed. Then, the oil pump chamber and the oil passage are formed by covering the dent with a plate material from below. On the starboard side of the cylinder block 28, an oil filter 67 is mounted on the side surface of the cylinder so as to be directed forward. The oil filter 67 is disposed at right angles to the cylinder bore axis S.

オイル通路の途中適所においてその通路内にチェックバルブを装着するとともに、オイルリリーフ孔を上向きに開口させる。また、オイルフィルタ67の後流側にはクランクシャフト7と平行になるように、シリンダブロック28の適所にメインギャラリ68(図5参照)が形成され、該クランクシャフト7を支持する上下のベアリング30,31にオイルを供給するようになっている。   In the middle of the oil passage, a check valve is mounted in the passage and the oil relief hole is opened upward. A main gallery 68 (see FIG. 5) is formed at a proper position of the cylinder block 28 so as to be parallel to the crankshaft 7 on the downstream side of the oil filter 67, and the upper and lower bearings 30 that support the crankshaft 7. , 31 is supplied with oil.

この場合、図7にも詳しく示されるように上側のベアリング30はボールベアリングであるため、オイル通路の途中にベンチュリを設け、オイル供給量をコントロールする。下側のベアリング31に供給されたオイルは2方向に分かれ、一方は、クランクシャフト7に設けられたオイル穴69を通ってクランクピンへ供給される。他方は、クランクケース29に設けられたオイル通路69Aを通って、カムシャフト53下側のジャーナル部へ供給される。また、前述したようにカムシャフト53およびデコンプカムは中空構造になっており、これらがオイル通路を形成するが、そのオイル通路を通ったオイルはカムシャフト53上端から溢れ出し、カムシャフト53上の各カム57A〜57Dおよび58を潤滑する。   In this case, as shown in detail in FIG. 7, the upper bearing 30 is a ball bearing. Therefore, a venturi is provided in the middle of the oil passage to control the oil supply amount. The oil supplied to the lower bearing 31 is divided into two directions, and one is supplied to the crankpin through an oil hole 69 provided in the crankshaft 7. The other is supplied to the journal portion below the camshaft 53 through an oil passage 69 </ b> A provided in the crankcase 29. As described above, the camshaft 53 and the decompression cam have a hollow structure, and these form an oil passage. The oil that has passed through the oil passage overflows from the upper end of the camshaft 53, and each of the camshaft 53 Lubricate cams 57A-57D and 58.

前述した動弁機構の潤滑は、シリンダヘッド34内にブローバイガスを導入することで行われる。シリンダヘッド34にブローバイガスを導入するために、シリンダヘッド34の上面と吸気マニホールド45の取付面との間にブリーザ室70(図6)が設けられる。この場合、図4のように吸気マニホールド45の取付面にユニオン87が圧入され、ホースで吸気サイレンサ36のユニオン88に連結するが、図6のように左右のシリンダヘッド34にブリーザ室70を形成し、2本のホースが吸気サイレンサ36に連結される。なお、シリンダブロック28の適所にはオイルレベルゲージ孔71が設けられる(図6)。   Lubrication of the valve mechanism described above is performed by introducing blow-by gas into the cylinder head 34. In order to introduce blow-by gas into the cylinder head 34, a breather chamber 70 (FIG. 6) is provided between the upper surface of the cylinder head 34 and the mounting surface of the intake manifold 45. In this case, the union 87 is press-fitted into the mounting surface of the intake manifold 45 as shown in FIG. 4 and connected to the union 88 of the intake silencer 36 by a hose, but the breather chamber 70 is formed in the left and right cylinder heads 34 as shown in FIG. Two hoses are connected to the intake silencer 36. An oil level gauge hole 71 is provided at an appropriate position of the cylinder block 28 (FIG. 6).

つぎに、冷却系において前述したように冷却水ポンプ18は図1のように、水取入口に装着されたフィルタ19を介して船外機1外部から水を取り込んで、冷却水パイプ16へその水を送り込む。冷却水パイプ16からオイルパン15の下部へ送られた冷却水は、一旦左右に分岐して該オイルパン15の底面および側面を通って、オイルパン15の左右の排気通路の周囲に形成された冷却水通路72(図3参照)に給送される。   Next, as described above in the cooling system, the cooling water pump 18 takes in water from the outside of the outboard motor 1 through the filter 19 attached to the water intake as shown in FIG. Feed water. The cooling water sent from the cooling water pipe 16 to the lower part of the oil pan 15 once branched to the left and right, passed through the bottom and side surfaces of the oil pan 15, and formed around the left and right exhaust passages of the oil pan 15. It is fed to the cooling water passage 72 (see FIG. 3).

冷却水通路72内の冷却水はその後、排気通路の全周を冷しながらそのままシリンダヘッド34へと上昇し、シリンダヘッド34からさらにシリンダブロック28へと流通する。シリンダブロック28において図5のように、シリンダボア32のまわりに冷却水通路を構成するウォータジャケット73が形成される。ウォータジャケット73内を流通した冷却水は、図6に示されるように左右気筒のシリンダブロック28の上部の流出口74から流出し、シリンダVバンクの中央に配置されたサーモスタット(サーモスタット室)75へ導入される。   Then, the cooling water in the cooling water passage 72 rises as it is to the cylinder head 34 while cooling the entire circumference of the exhaust passage, and then flows from the cylinder head 34 to the cylinder block 28. In the cylinder block 28, as shown in FIG. 5, a water jacket 73 that forms a cooling water passage is formed around the cylinder bore 32. As shown in FIG. 6, the cooling water flowing through the water jacket 73 flows out from the outlet 74 at the upper part of the cylinder block 28 of the left and right cylinders, and enters a thermostat (thermostat chamber) 75 arranged in the center of the cylinder V bank. be introduced.

冷却水はサーモスタット75を通過後、シリンダVバンク間のシリンダブロック28に一体に形成された冷却水戻り通路76を通って、クランクケース29、オイルパン15およびドライブシャフトハウジングBへと落される。この場合、オイルパン15には図1のように冷却水戻り通路77が形成される。   After passing through the thermostat 75, the cooling water passes through a cooling water return passage 76 formed integrally with the cylinder block 28 between the cylinder V banks and is dropped into the crankcase 29, the oil pan 15 and the drive shaft housing B. In this case, a cooling water return passage 77 is formed in the oil pan 15 as shown in FIG.

さて、このように構成される冷却系において、特にシリンダヘッド34まわりにおける冷却構造について説明する。
図8および図9は、この実施形態におけるシリンダヘッド34を各方向から見た図である。すなわち、図8(b)はシリンダヘッドカバー35側から見た図であり、両者の合せ面78は概略矩形状を呈している。図8(a)および(c)は、図8(b)のXおよびY矢視方向の図である。図9(a)はシリンダブロック28(シリンダボア32)側から見た図であり、両者の合せ面79は円弧状部分を持つ。図9(b)は、図9(a)のZ矢視方向の図である。
Now, in the cooling system configured as described above, a cooling structure around the cylinder head 34 will be described.
8 and 9 are views of the cylinder head 34 in this embodiment as seen from each direction. That is, FIG. 8B is a view seen from the cylinder head cover 35 side, and the mating surface 78 of both has a substantially rectangular shape. FIGS. 8A and 8C are views in the direction of arrows X and Y in FIG. 8B. FIG. 9A is a view from the cylinder block 28 (cylinder bore 32) side, and the mating surface 79 of both has an arcuate portion. FIG.9 (b) is a figure of the Z arrow direction of Fig.9 (a).

ここで、前述したようにシリンダヘッド34には、シリンダボア32に整合する燃焼室48とこの燃焼室48にそれぞれ連通する吸気ポート46および排気ポート49が形成される。吸気ポート46および排気ポート49に対応して、それらを開閉制御する吸気バルブ50または排気バルブ51のバルブガイド80,81が立設される。また、燃焼室48には点火プラグ52を装着するための装着穴82が形成される。   Here, as described above, the cylinder head 34 is formed with the combustion chamber 48 aligned with the cylinder bore 32 and the intake port 46 and the exhaust port 49 communicating with the combustion chamber 48, respectively. Corresponding to the intake port 46 and the exhaust port 49, valve guides 80, 81 of the intake valve 50 or the exhaust valve 51 for opening and closing them are provided upright. The combustion chamber 48 is formed with a mounting hole 82 for mounting the spark plug 52.

図8(b)に示されるようにシリンダヘッド34において、吸気バルブ50および排気バルブ51の間にシリンダヘッドカバー35側に開口する空間83が形成される。この空間83にはカバー部材(図示せず)が被着し、このように空間83をカバー部材で覆うことにより第1冷却水ジャケット84が形成される。第1冷却水ジャケット84は、バルブガイド80,81の相互間方向と直交するように延設される。   As shown in FIG. 8B, in the cylinder head 34, a space 83 that opens to the cylinder head cover 35 side is formed between the intake valve 50 and the exhaust valve 51. A cover member (not shown) is attached to the space 83, and the first cooling water jacket 84 is formed by covering the space 83 with the cover member in this way. The first cooling water jacket 84 extends so as to be orthogonal to the direction between the valve guides 80 and 81.

また、第1冷却水ジャケット84は、上流側が排気ポート49の周囲の第2冷却水ジャケット85と連通し、下流側がシリンダ(シリンダボア32)およびシリンダヘッド34の気筒周囲の第3冷却水ジャケット86と連通する。   The first cooling water jacket 84 communicates with the second cooling water jacket 85 around the exhaust port 49 on the upstream side, and the third cooling water jacket 86 around the cylinder (cylinder bore 32) and the cylinder head 34 on the downstream side. Communicate.

第1冷却水ジャケット84および第2冷却水ジャケット85は、矢印X方向に延設された連通路85aおよび85bを介して連通する。これらの連通路85aおよび85bは、排気ポート49の両側を挟むように形成される。   The first cooling water jacket 84 and the second cooling water jacket 85 communicate with each other via communication passages 85a and 85b extending in the arrow X direction. These communication passages 85 a and 85 b are formed so as to sandwich both sides of the exhaust port 49.

なお、本実施形態において、前述したように水冷V型のエンジン2であり、該エンジン2のVバンクの中央上部にサーモスタット75を配置する。そして、サーモスタット75の下流側の冷却水戻り通路76をVバンク内のシリンダブロック28に形成する。   In the present embodiment, as described above, the water-cooled V-type engine 2 is provided, and the thermostat 75 is disposed at the upper center of the V bank of the engine 2. A cooling water return passage 76 on the downstream side of the thermostat 75 is formed in the cylinder block 28 in the V bank.

上記構成において、エンジン2の作動時、キャブレタ40によって形成された混合気が吸気マニホールド45を介して、各気筒の燃焼室48へ供給され、各気筒のシリンダ内での爆発行程によりエンジン出力が得られる。爆発後、排気ポート49から燃焼ガスが排出される。この排気ガスはさらに排気通路64を通って、最終的には船外機1の外部へ排出される。   In the above configuration, when the engine 2 is operated, the air-fuel mixture formed by the carburetor 40 is supplied to the combustion chamber 48 of each cylinder via the intake manifold 45, and engine output is obtained by the explosion stroke in the cylinder of each cylinder. It is done. After the explosion, the combustion gas is discharged from the exhaust port 49. The exhaust gas further passes through the exhaust passage 64 and is finally discharged to the outside of the outboard motor 1.

この間、潤滑系においてクランクシャフト7まわりや動弁機構まわりの主要各部が潤滑され、また、冷却系においてシリンダブロック28内あるいは排気通路64の周囲に流通する冷却水により、エンジン2を効率よく冷却することができ、これらによりエンジン2の適正作動が保証される。   During this time, the main parts around the crankshaft 7 and the valve mechanism are lubricated in the lubrication system, and the engine 2 is efficiently cooled by the cooling water flowing in the cylinder block 28 or around the exhaust passage 64 in the cooling system. These ensure the proper operation of the engine 2.

本発明において、冷却水通路72内の冷却水はその後、排気通路64の全周を冷しながらそのままシリンダヘッド34へと上昇し、シリンダヘッド34からさらにシリンダブロック28へと流通する。この場合、冷却水は、第2冷却水ジャケット85から連通路85aおよび85bを介して第1冷却水ジャケット84へ流入し、さらに第3冷却水ジャケット86へ流入する。特に連通路85aおよび85bは、排気ポート49の両側を挟むように形成され、また第3冷却水ジャケット86は、シリンダヘッド34の気筒周囲に形成されているため、熱的条件が厳しい燃焼室48およびこれに通じる排気通路64まわりにおける高い冷却性が確保される。   In the present invention, the cooling water in the cooling water passage 72 then rises as it is to the cylinder head 34 while cooling the entire circumference of the exhaust passage 64 and then flows from the cylinder head 34 to the cylinder block 28. In this case, the cooling water flows from the second cooling water jacket 85 to the first cooling water jacket 84 via the communication passages 85 a and 85 b and further flows to the third cooling water jacket 86. In particular, the communication passages 85a and 85b are formed so as to sandwich both sides of the exhaust port 49, and the third cooling water jacket 86 is formed around the cylinder of the cylinder head 34, so that the combustion chamber 48 has severe thermal conditions. And the high cooling property around the exhaust passage 64 leading to this is ensured.

また、第1〜第3冷却水ジャケット84〜86を有するシリンダヘッド34は、ダイキャスト成形が可能であるため生産性に優れている。これらの第1〜第3冷却水ジャケット84〜86を大きく形成することができるため、冷却性を向上させることができる。   Further, the cylinder head 34 having the first to third cooling water jackets 84 to 86 is excellent in productivity because it can be die-cast. Since the first to third cooling water jackets 84 to 86 can be formed large, the cooling performance can be improved.

さらに、Vバンク内のシリンダブロック28に冷却水戻り通路76を形成し、すなわち冷却水戻り用の配管を用いないで済むため、コンパクトな構成を実現することができる。これにより部材もしくは部品のレイアウトの自由度が向上する。   Further, since the cooling water return passage 76 is formed in the cylinder block 28 in the V bank, that is, it is not necessary to use piping for returning the cooling water, a compact configuration can be realized. Thereby, the freedom degree of the layout of a member or components improves.

以上、本発明を実施形態とともに説明したが、本発明はこれらの実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲内で変更等が可能である。
たとえば、V型2気筒のエンジンの例を説明したが、これに限らず3気筒あるいは4気筒エンジンに対しても有効に適用可能である。
As mentioned above, although this invention was demonstrated with embodiment, this invention is not limited only to these embodiment, A change etc. are possible within the scope of the present invention.
For example, although an example of a V-type two-cylinder engine has been described, the present invention is not limited to this and can be effectively applied to a three-cylinder or four-cylinder engine.

本発明の船外機の冷却水通路構造の適用例を示す船外機の縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view of the outboard motor which shows the application example of the cooling water channel | path structure of the outboard motor of this invention. 本発明の実施形態に係る船外機の平面図である。1 is a plan view of an outboard motor according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る船外機の側面図である。1 is a side view of an outboard motor according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る船外機の平面図である。1 is a plan view of an outboard motor according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る船外機のエンジンブロックの断面図である。It is sectional drawing of the engine block of the outboard motor which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る船外機のエンジンブロックの上面図である。1 is a top view of an engine block of an outboard motor according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るクランクシャフトまわりの詳細構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the detailed structure around the crankshaft which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシリンダヘッドの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the cylinder head which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシリンダヘッドの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the cylinder head which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 船外機、2 エンジン、3 ドライブシャフト、4 プロペラ、5 駆動部、6a,6b,6c 外装カバー、7 クランクシャフト、8 アッパマウント、9 ロアマウント、10 ステアリングシャフト、11 スイベルブラケット、12 クランプブラケット、13 チルト軸、14 ステアリングブラケット、15 オイルパン、16 冷却水パイプ、17 給水管、18 冷却水ポンプ、19 フィルタ、20 プロペラシャフト、21 フォワードギヤ、22 リバースギヤ、23 ドライブギヤ、24 クラッチロッド、25 シフトロッド、26 シフトカム、27 プッシュロッド、28 シリンダブロック、29 クランクケース、30,31 ベアリング、32 シリンダボア、33 ピストン、34 シリンダヘッド、35 シリンダヘッドカバー、36 吸気サイレンサ、37 リコイルスタータカバー、38 外気取込口、39 外気導入ダクト、40 キャブレタ、41 フライホイール、42 リコイルスタータ、43 グリップ、44 スタータモータ、45 吸気マニホールド、46 吸気ポート、47 コンロッド、48 燃焼室、49 排気ポート、50 吸気バルブ、51 排気バルブ、52 点火プラグ、53 カムシャフト、54 ドライブギヤ、55 アイドルギヤ、56 ドリブンギヤ、57A 右舷側気筒吸気バルブ用カム、57B 左舷側気筒吸気バルブ用カム、57C 右舷側気筒排気バルブ用カム、57D 左舷側気筒排気バルブ用カム、58 燃料ポンプ駆動用カム、59 プッシュロッド、60 ロッカーアーム、61 燃料ポンプ、62 プッシュロッド、63 燃料フィルタ、64A,64B 排気通路、65 排気レリーズ室、66 オイルポンプ、67 オイルフィルタ、68 メインギャラリ、69 オイル穴、70 ブリーザ室、71 オイルレベルゲージ孔、72 冷却水通路、73 ウォータジャケット、74 流出口、75 サーモスタット、76,77 冷却水戻り通路、80,81 バルブガイド、83 空間、84 第1冷却水ジャケット、85 第2冷却水ジャケット、86 第3冷却水ジャケット。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Outboard motor, 2 engine, 3 drive shaft, 4 propeller, 5 drive part, 6a, 6b, 6c exterior cover, 7 crankshaft, 8 upper mount, 9 lower mount, 10 steering shaft, 11 swivel bracket, 12 clamp bracket , 13 Tilt shaft, 14 Steering bracket, 15 Oil pan, 16 Cooling water pipe, 17 Water supply pipe, 18 Cooling water pump, 19 Filter, 20 Propeller shaft, 21 Forward gear, 22 Reverse gear, 23 Drive gear, 24 Clutch rod, 25 Shift rod, 26 Shift cam, 27 Push rod, 28 Cylinder block, 29 Crankcase, 30, 31 Bearing, 32 Cylinder bore, 33 Piston, 34 Cylinder head, 35 Cylinder Cover, 36 intake silencer, 37 recoil starter cover, 38 outside air intake port, 39 outside air introduction duct, 40 carburetor, 41 flywheel, 42 recoil starter, 43 grip, 44 starter motor, 45 intake manifold, 46 intake port, 47 connecting rod , 48 Combustion chamber, 49 Exhaust port, 50 Intake valve, 51 Exhaust valve, 52 Spark plug, 53 Cam shaft, 54 Drive gear, 55 Idle gear, 56 Driven gear, 57A Cam for starboard side cylinder intake valve, 57B Port side cylinder intake Cam for valve, 57C Cam for starboard side cylinder exhaust valve, 57D Cam for portside cylinder exhaust valve, 58 Cam for driving fuel pump, 59 Push rod, 60 Rocker arm, 61 Fuel pump, 62 Push rod , 63 Fuel filter, 64A, 64B Exhaust passage, 65 Exhaust release chamber, 66 Oil pump, 67 Oil filter, 68 Main gallery, 69 Oil hole, 70 Breather chamber, 71 Oil level gauge hole, 72 Cooling water passage, 73 Water jacket , 74 outlet, 75 thermostat, 76, 77 cooling water return passage, 80, 81 valve guide, 83 space, 84 first cooling water jacket, 85 second cooling water jacket, 86 third cooling water jacket.

Claims (4)

縦置きの水冷エンジンを持ち、下方から上方へとシリンダまわりに冷却水を流通させるようにした船外機におけるエンジン冷却構造であって、
シリンダヘッドの排気バルブと吸気バルブの間にシリンダヘッドカバー側に開口する空間を形成し、前記空間をカバー部材で覆うことにより第1冷却水ジャケットを形成したことを特徴とする船外機のエンジン冷却構造。
An engine cooling structure in an outboard motor having a vertical water-cooled engine and circulating cooling water around the cylinder from below to above,
An engine cooling system for an outboard motor, wherein a space that opens to a cylinder head cover side is formed between an exhaust valve and an intake valve of the cylinder head, and a first cooling water jacket is formed by covering the space with a cover member. Construction.
前記第1冷却水ジャケットは、上流側が排気ポートの周囲の第2冷却水ジャケットと連通し、下流側がシリンダおよび前記シリンダヘッドの気筒周囲の第3冷却水ジャケットと連通することを特徴とする請求項1に記載の船外機のエンジン冷却構造。   The first cooling water jacket has an upstream side communicating with a second cooling water jacket around the exhaust port, and a downstream side communicating with a third cooling water jacket around the cylinder of the cylinder and the cylinder head. The engine cooling structure for an outboard motor according to claim 1. 前記第1冷却水ジャケットおよび前記第2冷却水ジャケットの連通路は、前記排気ポートの両側を挟むように形成されることを特徴とする請求項2に記載の船外機のエンジン冷却構造。   The engine cooling structure for an outboard motor according to claim 2, wherein the communication path between the first cooling water jacket and the second cooling water jacket is formed so as to sandwich both sides of the exhaust port. シリンダがV型に配置された縦置きの水冷エンジンを持ち、下方から上方へとシリンダまわりに冷却水を流通させるようにした船外機におけるエンジン冷却構造であって、
前記シリンダおよびシリンダヘッドの気筒周囲の冷却水ジャケットの下流側で、該エンジンのVバンクの中央上部にサーモスタットを配置し、該サーモスタットの下流側の冷却水戻り通路を前記Vバンク内のシリンダブロックに形成したことを特徴とする船外機のエンジン冷却構造。
An engine cooling structure in an outboard motor having a vertically mounted water-cooled engine in which a cylinder is arranged in a V shape and circulating cooling water around the cylinder from below to above,
A thermostat is arranged in the upper center of the V bank of the engine on the downstream side of the cooling water jacket around the cylinder of the cylinder and cylinder head, and a cooling water return passage on the downstream side of the thermostat is connected to the cylinder block in the V bank. An engine cooling structure for an outboard motor characterized by being formed.
JP2004218888A 2004-07-27 2004-07-27 Engine cooling structure for outboard motor Pending JP2006037838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218888A JP2006037838A (en) 2004-07-27 2004-07-27 Engine cooling structure for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218888A JP2006037838A (en) 2004-07-27 2004-07-27 Engine cooling structure for outboard motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006037838A true JP2006037838A (en) 2006-02-09

Family

ID=35903086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004218888A Pending JP2006037838A (en) 2004-07-27 2004-07-27 Engine cooling structure for outboard motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006037838A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241697A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Yamaha Motor Co Ltd Four-stroke engine and outboard motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241697A (en) * 2011-05-24 2012-12-10 Yamaha Motor Co Ltd Four-stroke engine and outboard motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115009B2 (en) Outboard motor
JP2016176443A (en) Cooling water passage structure for internal combustion engine
US7069895B2 (en) Air intake system of outboard motor
JP2010065630A (en) Oil passage structure of engine
US6374792B1 (en) Engine decompression device
US6537115B2 (en) Oil pump construction for watercraft engine
US6062928A (en) Crankcase ventillation system for four cycle outboard motor
US8607761B2 (en) Lubrication structure for bearing section
US6099374A (en) Lubrication and oil drain system for 4 cycle outboard motor
JP6347150B2 (en) Motorcycle engine cooling system
JPH10184337A (en) Outboard motor
JP4947436B2 (en) Internal combustion engine cooling structure
JP2010065667A (en) Oil supply device of engine for motorcycle
JP5046036B2 (en) Cooling device for internal combustion engine
JP5119029B2 (en) engine
US20040231648A1 (en) Fuel cooling system for fuel system
US9157365B2 (en) Internal combustion engine with balancer
JP4556519B2 (en) Cooling water passage structure of outboard motor
JP2006037838A (en) Engine cooling structure for outboard motor
JP4544835B2 (en) Balancer device for internal combustion engine
JP4161774B2 (en) Camshaft support structure in a 4-cycle engine
JP4061970B2 (en) 2-cycle engine and outboard motor
JP4285014B2 (en) Auxiliary mounting structure of outboard motor
US7090552B2 (en) Intake system for outboard engine
JPH03210019A (en) Structure of cooling water supply device of cylinder block