JP2006036133A - 車両の排気装置 - Google Patents

車両の排気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006036133A
JP2006036133A JP2004222198A JP2004222198A JP2006036133A JP 2006036133 A JP2006036133 A JP 2006036133A JP 2004222198 A JP2004222198 A JP 2004222198A JP 2004222198 A JP2004222198 A JP 2004222198A JP 2006036133 A JP2006036133 A JP 2006036133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
exhaust pipe
vehicle
downstream
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004222198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4547613B2 (ja
Inventor
Shuichi Kawase
修一 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2004222198A priority Critical patent/JP4547613B2/ja
Priority to CNU2005201136344U priority patent/CN2821174Y/zh
Priority to CNB2005100830499A priority patent/CN100360331C/zh
Priority to DE200510034638 priority patent/DE102005034638B4/de
Publication of JP2006036133A publication Critical patent/JP2006036133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4547613B2 publication Critical patent/JP4547613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1838Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly characterised by the type of connection between parts of exhaust or silencing apparatus, e.g. between housing and tubes, between tubes and baffles
    • F01N13/1844Mechanical joints
    • F01N13/1855Mechanical joints the connection being realised by using bolts, screws, rivets or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】この発明の目的は、車両の後突時には傾斜のなだらかな曲面の連絡部が前方の燃料タンクに衝突することによって、燃料タンクの局部的な変形を抑制して損傷を防止することにある。
【解決手段】この発明は、車両に搭載される燃料タンクと、この燃料タンクの配設位置を越えて前記車両の後方に延びる排気管とを設け、この排気管は経路途中に前記燃料タンクの後面に対峙する傾斜部を含み、この傾斜部に前記排気管を上流側排気管と下流側排気管とに分割する上流側フランジと下流側フランジとを設け、前記両フランジの各外縁部が前記燃料タンクに対峙する車両の排気装置において、前記両フランジの各外縁部には夫々締結部を備える突出部が複数個設けられるとともに、各突出部の間がなだらかな曲面の連絡部で連絡され、この連絡部が前記燃料タンクに対峙するよう前記両フランジを前記排気管の周方向に位置決めしたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は車両の排気装置に係り、特に、車両の後突時には傾斜のなだらかな曲面の連絡部が前方の燃料タンクに衝突することによって、燃料タンクの局部的な変形が抑制されて損傷を防止することができる車両の排気装置に関する。
車両には、搭載される内燃機関の排気を外部に導くために、排気装置を設けている。従来の車両の排気装置としては、図11に示すものがある。図11において、102は車両、104は燃料タンクである。車両102は、前側に図示しない内燃機関と変速機を搭載し、後側に燃料タンク104を搭載している。
内燃機関の排気を導く排気装置106は、燃料タンク104の配設位置を超えて車両102の後方に延びる排気管108を設けている。排気管108は、燃料タンク104の下部を通過した後に、軸線を車両102の上方に屈曲され、更に車両102の右側に屈曲され、後端を車両102の右側後部に位置する消音器110に接続される。
車両102の排気装置106は、排気管108の経路途中の燃料タンク104と消音器110との間に、車両102の幅方向中央の下方から幅方向右側の斜め上後方に向かい、燃料タンク104の後面112に対峙する傾斜部114が形成される。傾斜部114は、燃料タンク104の後面112に対峙しているため、燃料タンク104に衝突しても損傷を与えないようにする配慮が必要である。
従来の車両の排気装置としては、燃料タンクの下方にサイレンサを配設した場合において、サイレンサから車両後方に延びる排気管に燃料タンク後端付近においてゆるやかに上方に傾斜する部分を設け、サイレンサの前端を燃料タンク前方の車体部分の下方に配置し、車両が追突された場合にサイレンサが燃料タンクから離れる方向に変位させ、破損を防止するものがある。
特開平6−33757号公報
また、従来の車両の排気装置としては、燃料タンクにマフラを隣接し且つ傾斜させて配置し、燃料タンクに対向するマフラの角部を覆う保護部材をマフラ及び排気管に結合し、保護部材によってマフラ及び排気管の結合強度及び剛性を高め、マフラが燃料タンクに干渉した場合に、保護部材によって燃料タンクへの応力集中を緩和して変形を防止するものがある。
特開2003−3838号公報
ところで、前記図11に示す車両102の排気装置106は、排気管108の経路途中の燃料タンク104と消音器110との間に、燃料タンク104の後面112に対峙する傾斜部114が形成される。この傾斜部114は、上流側排気管116−1と下流側排気管116−2とに分割され、各側排気管116−1・116−2に夫々接続用の上流側フランジ118−1と下流側フランジ118−2とを設けている。
ところが、排気装置106は、燃料タンク104に対峙する排気管108の傾斜部114に上流側フランジ118−1と下流側フランジ118−2とを設けた場合に、両フランジ118−1・118−2の上流側・下流側外縁部120−1・120−2が燃料タンク104に対峙するため、車両102に後方から大きな外力が作用される後突時に、両フランジ118−1・118−2の各外縁部120−1・120−2が燃料タンク104に衝突し、燃料タンク104に損傷を与えるおそれがあった。
この発明は、車両に搭載される燃料タンクと、この燃料タンクの配設位置を越えて前記車両の後方に延びる排気管とを設け、この排気管は経路途中に前記燃料タンクの後面に対峙する傾斜部を含み、この傾斜部に前記排気管を上流側排気管と下流側排気管とに分割する上流側フランジと下流側フランジとを設け、前記両フランジの各外縁部が前記燃料タンクに対峙する車両の排気装置において、前記両フランジの各外縁部には夫々締結部を備える突出部が複数個設けられるとともに、各突出部の間がなだらかな曲面の連絡部で連絡され、この連絡部が前記燃料タンクに対峙するよう前記両フランジを前記排気管の周方向に位置決めしたことを特徴とする。
この発明の車両の排気装置は、燃料タンクの後面に対峙する排気管の傾斜部を上流側排気管と下流側排気管とに分割する上流側フランジと下流側フランジとを設け、両フランジの各外縁部が燃料タンクに対峙する車両の排気装置において、両フランジの各外縁部には夫々締結部を備える突出部が複数個設けられるとともに、各突出部の間がなだらかな曲面の連絡部で連絡され、この連絡部が燃料タンクに対峙するよう両フランジを排気管の周方向に位置決めしたことにより、車両の後突時には傾斜のなだらかな曲面の連絡部が前方の燃料タンクに衝突することになり、燃料タンクの局部的な変形が抑制されて損傷を防止することができる。
この発明の車両の排気装置は、燃料タンクの後面に対峙する排気管の傾斜部を分割して上流側フランジと下流側フランジとを設け、両フランジの各外縁部のなだらかな曲面の連絡部が燃料タンクに対峙するよう、両フランジを排気管の周方向に位置決めすることにより、車両の後突時に傾斜のなだらかな曲面の連絡部を前方の燃料タンクに衝突させ、燃料タンクの局部的な変形を抑制するものである。
以下図面に基づいて、この発明の実施例を説明する。
図1〜図8は、この発明の実施例を示すものである。図8において、2は車両、4は内燃機関、6は変速機、8は燃料タンク、10は前輪、12は後輪である。車両2は、前側に内燃機関4と変速機6とを横置きに搭載するとともに後側に長手方向を幅方向に指向させて燃料タンク8を搭載しており、内燃機関4の駆動力を変速機6により変換して前輪10を駆動し、走行する。
前記内燃機関4の排気は、排気装置14により外部に導かれる。排気装置14は、車両2の略中央部位を前側から後側に向かって排気管16を配設している。排気管16は、車両2の前側の内燃機関4から後側に向かって、第1排気管18と第2排気管20と第3排気管22とをフランジ接続部24・26により順次に接続してなる。
燃料タンク8の配設位置を超えて後方に延びる第3排気管22は、図1〜図4に示す如く、燃料タンク8の下部を通過した後に、軸線を車両2の上方に屈曲され、更に車両2の右側に屈曲され、後端を車両2の右側後部に位置する消音器28に接続される。消音器28には、テールパイプ30を接続している。この第3排気管22は、経路途中の燃料タンク8と消音器28との間に、車両2の幅方向中央の下方から幅方向右側の斜め上後方に向かい、燃料タンク8の後面32に対峙する傾斜部34が形成される。
第3排気管22の傾斜部34は、上流側排気管36−1と下流側排気管36−2とに分割され、各側排気管36−1・36−2にフランジ接続部38を構成する上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とを夫々設けている。上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2との上流側・下流側外縁部42−1・42−2は、図2に示す如く、燃料タンク8に対峙している。
前記両フランジ40−1・40−2の各外縁部42−1・42−2には、上流側・下流側締結部44−1・44−2を備える上流側・下流側突出部46−1・46−2が複数個設けられるとともに、各突出部46−1・46−2の間がなだらかな曲面の上流側・下流側連絡部48−1・48−2で連絡されている。
この実施例における両フランジ40−1・40−2の各外縁部42−1・42−2には、図5・図6に示す如く、上流側・下流側締結部44−1・44−2を備える上流側・下流側突出部46−1・46−2が管直径方向において対向する位置に一組設けられるとともに、各突出部46−1・46−2の間を連絡する部位であって、各突出部46−1・46−2に対して直交する管直径方向において対向する位置に、なだらかな曲面の上流側・下流側連絡部48−1・48−2を設けている。両フランジ40−1・40−2は、各締結部44−1・44−2をボルト・ナット等の締結具50により締結され、上流側排気管36−1と下流側排気管36−2とを接続する。
この排気装置14は、両フランジ40−1・40−2のなだらかな曲面で形成される各連絡部48−1・48−2が燃料タンク8の後面32に対峙するよう、両フランジ40−1・40−2を第3排気管22の傾斜部34の周方向に位置決めしている。
前記上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2との燃料タンク8に対峙する各連絡部48−1・48−2には、上流側排気管36−1と下流側排気管36−2との各外周面に連絡する上流側プレート52−1と下流側プレート52−2とを夫々取り付けて設け、燃料タンク8の後面32に対して上流側プレート52−1と下流側プレート52−2とでなだらかな曲面を形成している。
上流側プレート52−1と下流側プレート52−2とは、図2・図4に示す如く、幅方向において湾曲する略長四角板形状に形成され、長手方向一端側に上流側・下流側連絡部用取付部54−1・54−2を設けるとともに、長手方向他端側に上流側・下流側排気管用取付部56−1・56−2を設けている。
上流側プレート52−1は、上流側連絡部用取付部54−1を燃料タンク8の後面32に対峙する上流側フランジ40−1の上流側連絡部48−1に溶接等により取り付けて設けるとともに、上流側排気管用取付部56−1を上流側排気管36−1の外周面に溶接等により取付て設けている。下流側プレート52−2は、下流側連絡部用取付部54−2を燃料タンク8の後面32に対峙する下流側フランジ40−2の下流側連絡部48−2に溶接等により取り付けて設けるとともに、下流側排気管用取付部56−2を下流側排気管36−2の外周面に溶接等により取付て設けている。
なお、この実施例においては、下流側プレート52−2の下流側排気管用取付部56−2を下流側排気管36−2の外周面に近接する消音器28に取り付けて設けている。また、下流側プレート52−2には、図7に示す如く、脆弱部58を設けている。脆弱部58は、下流側排気管用取付部56−2の近傍に位置させて、幅方向に指向する溝形状に形成して設けている。
次に、この実施例の作用を説明する。
車両2の排気装置14は、車両2の前側の内燃機関4から後側に向かって、第1排気管18と第2排気管20と第3排気管22とをフランジ接続部24・26により順次に接続してなる排気管16を車両2の略中央部位に配設している。
燃料タンク8の配設位置を超えて後方に延びる第3排気管22は、経路途中の燃料タンク8と消音器28との間に燃料タンク8の後面32に対峙する傾斜部34を設けている。第3排気管22の傾斜部34は、上流側排気管36−1と下流側排気管36−2とに分割して上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とを夫々設け、上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2との上流側・下流側外縁部42−1・42−2が燃料タンク8に対峙している。
この排気装置14は、両フランジ40−1・40−2の各外縁部42−1・42−2に上流側・下流側締結部44−1・44−2を備える上流側・下流側突出部46−1・46−2が複数個設けられるとともに、各突出部46−1・46−2の間がなだらかな曲面の上流側・下流側連絡部48−1・48−2で連絡されている。
この排気装置14は、両フランジ40−1・40−2のなだらかな曲面で形成される各連絡部48−1・48−2が燃料タンク8の後面32に対峙するよう、両フランジ40−1・40−2を第3排気管22の傾斜部34の周方向に位置決めしている。
これにより、この排気装置14は、車両2の後突時には傾斜のなだらかな曲面の各連絡部48−1・48−2が前方の燃料タンク8に衝突することになり、燃料タンク8の局部的な変形が抑制されて損傷を防止することができる。
また、上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2との燃料タンク8に対峙する各連絡部48−1・48−2には、上流側排気管36−1と下流側排気管36−2との各外周面に連絡する上流側プレート52−1と下流側プレート52−2とを夫々取り付けて設けている。
これにより、この排気装置14は、車両2の後突時には上流側プレート52−1と下流側プレート52−2とで形成されるなだらかな曲面が燃料タンク8に衝突することで、燃料タンク8の局部的な変形をさらに抑制することができる。
さらに、下流側プレート52−2には、下流側排気管用取付部56−2の近傍に位置させて、幅方向に指向する溝形状の脆弱部58を設けていることにより、車両2の後突時に下流側プレート52−2に所定値を超える荷重が作用した場合に、下流側プレート52−2が変形して燃料タンク8の変形をさらに抑制することができる。
なお、この発明は、上述実施例に限定されることなく、種々応用改変が可能である。
例えば、図9は、第1の変形例を示すものである。図9に示す排気装置14は、燃料タンク8の配設位置を超えて後方に延びる第3排気管22の傾斜部34に設けた上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とに対峙するように、燃料タンク8の後面32にガイド部60を設け、このガイド部60に前下方に向かって下降傾斜するガイド面62を設けたものである。
この排気装置14は、車両2の後突時に、前方の燃料タンク8に衝突しようとする上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とをガイド部60のガイド面62に沿って下方に移動させることができ、燃料タンク8の局部的な変形が抑制されて損傷を防止することができる。
図10は、第2の変形例を示すものである。図10に示す排気装置14は、燃料タンク8の配設位置を超えて後方に延びる第3排気管22の傾斜部34に設けた上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とに対峙するように、燃料タンク8の後面32から後方に離間させて保護壁64を設け、後面32との間に緩衝空間66を設けたものである。
この排気装置14は、車両2の後突時に、前方の燃料タンク8に衝突しようとする上流側フランジ40−1と下流側フランジ40−2とを保護壁64に当接させ、緩衝空間66によって直接的な衝突を緩和することを防止でき、燃料タンク8の局部的な変形が抑制されて損傷を防止することができる。
この発明の車両の排気装置は、燃料タンクの後面に対峙する排気管の傾斜部を分割して上流側フランジと下流側フランジとを設け、両フランジの各外縁部のなだらかな曲面の連絡部が燃料タンクに対峙するよう、両フランジを排気管の周方向に位置決めすることにより、車両の後突時に傾斜のなだらかな曲面の連絡部を前方の燃料タンクに衝突させ、燃料タンクの局部的な変形を抑制するものであり、車両に搭載される他部品にも適用することができる。
車両の排気装置の実施例を示す燃料タンク及び消音器間の排気管の平面図である。 燃料タンク及び及び消音器間の排気管の底面図である。 燃料タンク及び及び消音器間の排気管の車両左側からの側面図である。 燃料タンク及び及び消音器間の排気管の車両右側からの側面図である。 消音器及び下流側排気管の拡大平面図である。 上流側排気管の拡大平面図である。 下流側プレートを示し、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は側面図である。 排気装置を搭載した車両の概略平面図である。 第1の変形例を示す燃料タンク及び及び消音器間の排気管の車両左側からの側面図である。 第2の変形例を示す燃料タンク及び及び消音器間の排気管の車両左側からの側面図である。 従来例を示す排気装置を搭載した車両の一部省略平面図である。
符号の説明
2 車両
4 内燃機関
6 変速機
8 燃料タンク
14 排気装置
16 排気管
18 第1排気管
20 第2排気管
22 第3排気管
28 消音器
32 後面
34 傾斜部
36−1 上流側排気管
36−2 下流側排気管
40−1 上流側フランジ
40−2 下流側フランジ
42−1 上流側外縁部
42−2 下流側外縁部
44−1 上流側締結部
44−2 下流側締結部
46−1 上流側突出部
46−2 下流側突出部
48−1 上流側連絡部
48−2 下流側連絡部
52−1 上流側プレート
52−2 下流側プレート
58 脆弱部

Claims (3)

  1. 車両に搭載される燃料タンクと、この燃料タンクの配設位置を越えて前記車両の後方に延びる排気管とを設け、この排気管は経路途中に前記燃料タンクの後面に対峙する傾斜部を含み、この傾斜部に前記排気管を上流側排気管と下流側排気管とに分割する上流側フランジと下流側フランジとを設け、前記両フランジの各外縁部が前記燃料タンクに対峙する車両の排気装置において、前記両フランジの各外縁部には夫々締結部を備える突出部が複数個設けられるとともに、各突出部の間がなだらかな曲面の連絡部で連絡され、この連絡部が前記燃料タンクに対峙するよう前記両フランジを前記排気管の周方向に位置決めしたことを特徴とする車両の排気装置。
  2. 前記上流側フランジと下流側フランジとの前記燃料タンクに対峙する各連絡部には、前記上流側排気管と下流側排気管との各外周面に連絡する上流側プレートと下流側プレートとを夫々取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の車両の排気装置。
  3. 前記下流側プレートには、脆弱部を設けたことを特徴とする請求項2に記載の車両の排気装置。
JP2004222198A 2004-07-29 2004-07-29 車両の排気装置 Active JP4547613B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222198A JP4547613B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 車両の排気装置
CNU2005201136344U CN2821174Y (zh) 2004-07-29 2005-07-13 一种车辆的排气装置
CNB2005100830499A CN100360331C (zh) 2004-07-29 2005-07-13 一种车辆的排气装置
DE200510034638 DE102005034638B4 (de) 2004-07-29 2005-07-20 Abgasanlage für Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222198A JP4547613B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 車両の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006036133A true JP2006036133A (ja) 2006-02-09
JP4547613B2 JP4547613B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35853715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222198A Active JP4547613B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 車両の排気装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4547613B2 (ja)
CN (2) CN2821174Y (ja)
DE (1) DE102005034638B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019116858A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両の排気装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5126534B2 (ja) * 2008-10-29 2013-01-23 スズキ株式会社 車両の排気装置
JP5768532B2 (ja) * 2011-06-27 2015-08-26 スズキ株式会社 車両底部構造
DE102016123114A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugkomponente
JP6990364B2 (ja) * 2017-10-13 2022-01-12 いすゞ自動車株式会社 吸気ダクト
FR3077845B1 (fr) * 2018-02-14 2020-01-24 Psa Automobiles Sa Vehicule automobile a crochet d’echappement relie au silencieux par des moyens rupture predetermine
CN115263507B (zh) * 2022-08-30 2023-07-14 岚图汽车科技有限公司 一种排气***及汽车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755622U (ja) * 1980-09-19 1982-04-01
JPH0633757A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mazda Motor Corp エンジンの排気系配設構造
WO2002031326A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Systeme d'echappement pour moteur thermique
JP2003003838A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Suzuki Motor Corp 自動車のマフラ構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE58900143D1 (de) * 1988-04-26 1991-07-18 Witzenmann Metallschlauchfab Anschlussverbindung zwischen einem flexiblen leitungselement und einem rohr.
JP3106779B2 (ja) * 1993-07-05 2000-11-06 日産自動車株式会社 排ガス測定用センサ配設構造
JP3872171B2 (ja) * 1996-05-28 2007-01-24 カルソニックカンセイ株式会社 排気系の支持部構造
TW434196B (en) * 1997-06-25 2001-05-16 Ibm Selective etching of silicate
EP0925984B1 (de) * 1997-12-17 2003-07-09 Scambia Industrial Developments Aktiengesellschaft Abgasanlage für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit einer Abgasanlage
US20020008387A1 (en) * 2000-01-14 2002-01-24 Vasudeva Kailash C. Exhaust system flanges
DE10129916A1 (de) * 2001-06-21 2003-01-02 Porsche Ag Vorrichtung zur Befestigung eines Abgasturboladers an einem Abgaskrümmer einer Brennkraftmaschine
DE10141944A1 (de) * 2001-08-28 2003-04-03 Bayerische Motoren Werke Ag Montageflansch für Rohrverbindungen
CN2721174Y (zh) * 2004-05-21 2005-08-31 朱莹 输送带滑梯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755622U (ja) * 1980-09-19 1982-04-01
JPH0633757A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mazda Motor Corp エンジンの排気系配設構造
WO2002031326A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Systeme d'echappement pour moteur thermique
JP2003003838A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Suzuki Motor Corp 自動車のマフラ構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019116858A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両の排気装置
JP7095279B2 (ja) 2017-12-27 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両の排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005034638A1 (de) 2006-03-16
CN2821174Y (zh) 2006-09-27
CN1718463A (zh) 2006-01-11
CN100360331C (zh) 2008-01-09
DE102005034638B4 (de) 2013-09-05
JP4547613B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8033353B2 (en) Canister mounting structure
JP4547613B2 (ja) 車両の排気装置
JP2022150169A (ja) 電動車両の下部構造
US8151922B2 (en) Exhaust apparatus of vehicle
JP4923508B2 (ja) 車体後部構造
JP6103085B2 (ja) 車両の車体前部構造
JP2012081856A (ja) 車両の前部構造
WO2015080086A1 (ja) アンダランプロテクタの構造
JP4242170B2 (ja) フロント・アンダーラン・プロテクタ
JP6281556B2 (ja) 車両の下部車体構造
US10913501B2 (en) Vehicle understructure
JP2006096193A (ja) 車体構造
JP2007055425A (ja) 車輪の風圧抵抗低減装置
JP7000969B2 (ja) Egr装置
JP2015105004A (ja) アンダランプロテクタの構造
JP4352887B2 (ja) 車体床下構造
KR101382278B1 (ko) 차량용 리어범퍼의 테일트림
JP4114055B2 (ja) 板部材の補強構造
JP6065994B2 (ja) 車両の車体前部構造
US11725566B2 (en) Exhaust structure
JP6680024B2 (ja) 車両の排気装置
JP2005329758A (ja) 排気系構造
JP6384560B2 (ja) 車両の車体前部構造
JPH04349080A (ja) 車両の下部車体構造
US20060032694A1 (en) Exhaust pipe of vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4547613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716

Year of fee payment: 4