JP2006033406A - Image reading apparatus and terminal device - Google Patents

Image reading apparatus and terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2006033406A
JP2006033406A JP2004209100A JP2004209100A JP2006033406A JP 2006033406 A JP2006033406 A JP 2006033406A JP 2004209100 A JP2004209100 A JP 2004209100A JP 2004209100 A JP2004209100 A JP 2004209100A JP 2006033406 A JP2006033406 A JP 2006033406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
transmission destination
transmission
image data
page number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004209100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Natsuyo Azuma
奈津世 東
Shigeo Ogino
繁夫 荻野
Munesuke Natsume
宗祐 夏目
Masahiro Nonoyama
昌宏 野々山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004209100A priority Critical patent/JP2006033406A/en
Publication of JP2006033406A publication Critical patent/JP2006033406A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image reading apparatus capable of transmitting only necessary pages of a read-in operation to a transmission destination with simple operation. <P>SOLUTION: The image reader (MFP 4) reads the document to generate image data, receives transmission destination data and page number specification data from a mobile telephone set 2, and transmit image data of a part corresponding to only page numbers specified with the page number specification data to the transmission destination specified with the transmission destination data. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像読取装置及び端末装置に関し、特に原稿を読み取って画像データを生成し、当該画像データを送信する機能を備えた画像読取装置等に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus and a terminal device, and more particularly to an image reading apparatus or the like having a function of reading a document to generate image data and transmitting the image data.

原稿を読み取って画像データを生成し、当該画像データを送信することが可能な画像読取装置として、例えばMFP(Multiple Function Peripheral)が知られている。
MFPは、スキャナ、複写機、プリンタ、ファックス等の機能を有する複合機である。これによれば、スキャナ機能により読み取り生成した画像データを、電子メールに添付して送信先のPC等の端末装置に送信することが可能である。
特開2000−295271号公報 特開2002−204414号公報
For example, an MFP (Multiple Function Peripheral) is known as an image reading apparatus that can read an original, generate image data, and transmit the image data.
The MFP is a multifunction machine having functions such as a scanner, a copier, a printer, and a fax machine. According to this, the image data read and generated by the scanner function can be attached to an e-mail and transmitted to a terminal device such as a destination PC.
JP 2000-295271 A JP 2002-204414 A

ところで、複数ページからなる原稿のうち、その一部分のページのみを電子メールの添付画像データとして送信したいような場合には、手作業で原稿の中から送信したいページのみ取り出してスキャナに読み込ませる必要がある。
とりわけ、送信先が多数であり、かつその送信先毎に送信したいページが異なる場合には、送信先毎に、添付したいページのみを原稿から取り出してスキャナに読み込ませるという作業が必要となっている。
By the way, if you want to send only a part of a multi-page document as the attached image data of an e-mail, you need to manually retrieve only the page you want to send from the document and load it into the scanner. is there.
In particular, when there are a large number of transmission destinations and the pages to be transmitted are different for each transmission destination, for each transmission destination, it is necessary to take out only the page to be attached from the document and read it by the scanner. .

また、送信先のメールアドレスの指定は、通常、MFPの備えるタッチパネル方式等の文字入力手段を使用して入力されているが、タッチパネル方式による文字入力はユーザにとって馴染みが薄いのが実情である。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、読み込ませる原稿の中から必要なページのみを簡単な操作で送信先に送信することが可能な画像読取装置及び端末装置を提供することを目的とする。
In addition, the designation of the e-mail address of the transmission destination is normally input by using a character input means such as a touch panel method provided in the MFP, but the actual situation is that the character input by the touch panel method is not familiar to the user.
The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides an image reading apparatus and a terminal device capable of transmitting only necessary pages from a document to be read to a transmission destination with a simple operation. For the purpose.

上記目的を達成するために、本発明に係る画像読取装置は、原稿を読み取って画像データを生成し、送信先へ送信する画像読取装置であって、複数ページの原稿を読み取って画像データを生成する画像読み取り手段と、送信先を特定する送信先情報と、ページ番号を指定するページ番号指定情報とを、外部端末から受信する受信手段と、生成された画像データのうち、受信されたページ番号指定情報により指定されるページ番号のみに相当する部分画像データを、受信された送信先情報により特定される送信先へ送信する送信手段とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image reading apparatus according to the present invention is an image reading apparatus that reads a document to generate image data and transmits the image data to a transmission destination, and generates image data by reading a plurality of pages of the document. Image reading means for receiving, destination information for specifying the destination, page number specifying information for specifying the page number from the external terminal, and received page number among the generated image data Transmission means for transmitting partial image data corresponding to only the page number designated by the designation information to a transmission destination specified by the received transmission destination information.

これにより、簡単な操作で読み込んだ画像の中から必要なページのみを送信先に送信することが可能となる。
また、前記送信先情報は、複数の送信先を特定する情報であり前記ページ番号指定情報は、送信先毎に、1又は複数のページ番号を指定する情報であり、前記送信手段は、送信先情報により特定される複数の送信先のそれぞれへ、前記ページ番号指定情報により送信先毎に指定された1又は複数のページ番号のみに相当する部分画像データを送信することを特徴とする。
As a result, it is possible to transmit only necessary pages from images read by a simple operation to a transmission destination.
Further, the transmission destination information is information for specifying a plurality of transmission destinations, the page number designation information is information for designating one or a plurality of page numbers for each transmission destination, and the transmission means includes a transmission destination Partial image data corresponding to only one or a plurality of page numbers specified for each transmission destination by the page number specification information is transmitted to each of the plurality of transmission destinations specified by the information.

これにより、送信先が複数の場合に、それぞれの送信先毎に、読み込んだ画像のうちの必要なページのみの送信を簡単な操作で行なうことができる。
また、前記受信手段は、さらに、前記外部端末から、前記部分画像データに関するコメント情報を受信し、前記送信手段は、前記部分画像データと共に、受信されたコメント情報を送信することを特徴とする。
As a result, when there are a plurality of transmission destinations, it is possible to transmit only the necessary pages of the read image for each transmission destination with a simple operation.
The receiving unit may further receive comment information regarding the partial image data from the external terminal, and the transmitting unit may transmit the received comment information together with the partial image data.

これにより、送信先に画像データに関するコメントをも追加することも可能となる。
また、前記受信手段は、前記外部端末から、画像読み取りを指示するスキャン開始指示を受信し、前記画像読み取り手段は、スキャン開始指示が受信されたのを契機として、原稿の読み取りを開始することを特徴とする。
これにより、画像読取装置の近傍に居なくても、スキャンを開始させることができるので便利である。
Thereby, it is also possible to add a comment regarding the image data to the transmission destination.
Further, the receiving unit receives a scan start instruction for instructing image reading from the external terminal, and the image reading unit starts reading a document when the scan start instruction is received. Features.
This is convenient because scanning can be started even if the user is not in the vicinity of the image reading apparatus.

また、前記送信先情報により特定される送信先、及び、前記ページ番号指定情報により指定されるページを表示する表示手段と、表示手段による表示内容に基づいて、前記送信先、およびページ番号指定の少なくとも一方を修正する手段とを備えていることを特徴とする。
これにより、画像読取装置からの送信をする前に、特定される送信先や指定されるページに誤りや修正すべき箇所がないかを確認して修正することが可能となる。
In addition, a display unit that displays the transmission destination specified by the transmission destination information and a page specified by the page number designation information, and the transmission destination and the page number designation based on the display content by the display unit And means for correcting at least one of them.
Accordingly, before transmission from the image reading apparatus, it is possible to check and correct whether there is an error or a portion to be corrected in the specified transmission destination or the specified page.

また、前記送信先情報はメールアドレスであり、前記送信手段は、前記部分画像データを添付した電子メールを、前記送信先情報により特定されるメールアドレスへ、ネットワークを介して送信することを特徴とする。
また、本発明に係る端末装置は複数のメールアドレスを記憶している端末装置であって、記憶している複数のメールアドレスの中から、画像読取装置による電子メールの送信先の設定を受付け、さらに、設定されたメールアドレス毎に、画像読取装置により読み取られ生成される画像データのうち、電子メールに添付すべき部分画像データを指定するページ番号を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受付けられたメールアドレスを示す送信先情報と、ページ番号を示すページ番号指定情報とを、前記画像読取装置へ送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
Further, the transmission destination information is a mail address, and the transmission means transmits an e-mail attached with the partial image data to a mail address specified by the transmission destination information via a network. To do.
Further, the terminal device according to the present invention is a terminal device storing a plurality of mail addresses, and accepts the setting of the transmission destination of the email by the image reading device from the stored plurality of mail addresses, Further, a reception unit that receives a page number for designating partial image data to be attached to an e-mail among image data that is read and generated by the image reading device for each set mail address, and is received by the reception unit. Transmission means for transmitting the destination information indicating the mail address and page number designation information indicating the page number to the image reading apparatus.

本発明に係る画像読取装置は、複数ページの原稿を読み取って画像データを生成する画像読み取り手段と、送信先を特定する送信先情報と、ページ番号を指定するページ番号指定情報とを、外部端末から受信する受信手段と、生成された画像データのうち、受信されたページ番号指定情報により指定されるページ番号のみに相当する部分画像データを、受信された送信先情報により特定される送信先へ送信する送信手段とを備えている。   An image reading apparatus according to the present invention includes an image reading unit that reads a plurality of pages of an original to generate image data, transmission destination information that specifies a transmission destination, and page number designation information that designates a page number. And the partial image data corresponding to only the page number specified by the received page number designation information among the generated image data to the transmission destination specified by the received transmission destination information. Transmitting means for transmitting.

この構成によれば、従来のような原稿の中から送信したいページのみ取り出してスキャナに読み込ませる作業を省略することができる。また、ユーザが上記外部端末として、例えば送信先のメールアドレスが登録された端末を用いれば、簡単な操作で送信先を設定することができる。   According to this configuration, it is possible to omit the conventional operation of taking out only the page to be transmitted from the original and reading it into the scanner. If the user uses, for example, a terminal in which a mail address of a transmission destination is registered as the external terminal, the transmission destination can be set with a simple operation.

以下、本実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、実施の形態に係る画像通信システムの構成例を示す図である。
画像通信システム1は、携帯電話機2、画像読取装置としてのMFP4、メールサーバ6、ネットワーク8、及びPC(Personal Computer)9a,9b,9c,9dを含んでいる。
Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an image communication system according to an embodiment.
The image communication system 1 includes a mobile phone 2, an MFP 4 as an image reading device, a mail server 6, a network 8, and PCs (Personal Computers) 9a, 9b, 9c, 9d.

携帯電話機2は、所定の周波数帯の電波を用いて移動通信を行なう機能を有し、電子メールの送受信を行なうことが可能であり、主表面には液晶表示ディスプレイ(以下、「LCD」と呼ぶ。)2aと操作ボタン2bを備えている。また、当該携帯電話機2は、図示しないCPU、プログラム等を格納するROM、及びプログラム実行時の作業領域となるRAMなどを備えている。   The mobile phone 2 has a function of performing mobile communication using radio waves in a predetermined frequency band, can send and receive e-mails, and has a liquid crystal display (hereinafter referred to as “LCD” hereinafter) on its main surface. .) 2a and operation button 2b. The mobile phone 2 includes a CPU (not shown), a ROM that stores programs, and a RAM that serves as a work area when the programs are executed.

MFP4は、シートフィーダ4aに置かれた原稿を読み取って画像データを生成し、その画像データを添付したメール(以下、「画像付メール」という。)を送信することができる。MFP4から送信された画像メールは、メールサーバ6及びネットワーク8を介してPC9a,9b,9c,9d等に届く。当該MFP4は図示しないタッチパネル付きのLCDを備えている。   The MFP 4 can read a document placed on the sheet feeder 4a to generate image data, and can send an email attached with the image data (hereinafter referred to as “image-attached email”). The image mail transmitted from the MFP 4 reaches the PCs 9a, 9b, 9c, 9d, etc. via the mail server 6 and the network 8. The MFP 4 includes an LCD with a touch panel (not shown).

ユーザが原稿5の全ページのうちの所望のページのみの画像データをメールに添付してMFP4から送信したい場合には、シートフィーダ4aに原稿5をセットし、携帯電話機2からMFP4に所定の指示データを含むメール(以下、「指示メール」という。)を送信することで実現することができる。すなわち、送信先毎に添付したいページが異なっても、従来のように、送信先毎に原稿の中から送信したいページのみ取り出して原稿を読み取らせる必要も無い。   When the user wants to send image data of only a desired page of all pages of the document 5 attached to the mail from the MFP 4, the document 5 is set on the sheet feeder 4a, and a predetermined instruction is sent from the mobile phone 2 to the MFP 4 This can be realized by sending a mail including data (hereinafter referred to as “instruction mail”). That is, even if the page to be attached is different for each transmission destination, it is not necessary to take out only the page to be transmitted from the original for each transmission destination and read the original as in the prior art.

図2は、画像通信システム1の構成と、データの流れを示すブロック図である。
携帯電話機2は、所定の指示データを含む指示メールをMFP4に送信する指示メール送信処理を行なう。この指示データを含む指示メールの詳細については後述する。
上記指示メールを受信したMFP4は、画像データ生成処理と画像付メール送信処理とを行う。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image communication system 1 and the data flow.
The mobile phone 2 performs an instruction mail transmission process for transmitting an instruction mail including predetermined instruction data to the MFP 4. Details of the instruction mail including the instruction data will be described later.
The MFP 4 that has received the instruction mail performs an image data generation process and an image-added mail transmission process.

MFP4は、受信部12、判別・記憶部14、画像読取部18、画像記憶部20、送信先設定・画像添付部22、コメント添付部24、表示部26、修正部28及び送信部30から構成される。なお、MFP4は図示しないCPU、RAMなども備えている。
受信部12は、例えばPOP3(post office protocol version3)に従って、自機宛に送信された指示メールを受信し、当該指示メールを判別・記憶部14に送出する。
The MFP 4 includes a reception unit 12, a discrimination / storage unit 14, an image reading unit 18, an image storage unit 20, a transmission destination setting / image attachment unit 22, a comment attachment unit 24, a display unit 26, a correction unit 28, and a transmission unit 30. Is done. The MFP 4 also includes a CPU, a RAM, and the like (not shown).
The receiving unit 12 receives an instruction mail transmitted to the own device in accordance with, for example, POP3 (post office protocol version 3), and sends the instruction mail to the determination / storage unit 14.

判別・記憶部14は、受信部12から送られた指示データの内容を判別し、判別した指示データのうち、スキャンスタート指示データを画像読取部18に、送信先指示データと送信先毎のページ番号指定データとを送信先設定・画像添付部22に、送信先毎のコメントデータをコメント添付部24に振り分ける。また指示データを記憶する。
画像読取部18は、原稿を読み取って、読み取った原稿1ページ毎にそのページ番号に相当する画像データ(例えば、TIFF形式)を生成する。
The discriminating / storing unit 14 discriminates the content of the instruction data sent from the receiving unit 12, and among the determined instruction data, scan start instruction data is sent to the image reading unit 18, transmission destination instruction data and a page for each destination The number designation data is distributed to the transmission destination setting / image attachment unit 22, and the comment data for each transmission destination is distributed to the comment attachment unit 24. In addition, instruction data is stored.
The image reading unit 18 reads a document and generates image data (for example, TIFF format) corresponding to the page number for each page of the read document.

具体的には、読み取る原稿が2ページあれば、当該原稿の1ページ目を読み取ると、そのページ番号に相当する画像データ(例えばファイル名「1p.tiff」)を生成し、当該原稿の2ページ目を読み取ると、そのページ番号に相当する画像データ(例えばファイル名「2p.tiff」)を生成する。
画像記憶部20は、画像読取部18が生成した画像データを記憶する。
Specifically, if there are two pages to be read, when the first page of the original is read, image data corresponding to the page number (for example, file name “1p.tiff”) is generated, and two pages of the original are read. When the eyes are read, image data (for example, file name “2p.tiff”) corresponding to the page number is generated.
The image storage unit 20 stores the image data generated by the image reading unit 18.

送信先設定・画像添付部22は、送信先指示データを参照するとともに、例えばMIME(multipurpose internet mail extensions)形式のヘッダを付与して、指示された送信先を宛先と設定したメールを作成する。また、送信先毎のページ番号指定データを参照して、送信先毎に指定されたページ番号に相当する画像データを添付する。なお、上記添付は、画像記憶部20から指定されたページ番号のみに相当する画像データ(部分画像データ)を読み出し、当該画像データをテキストデータにエンコードすることによって行なう。   The transmission destination setting / image attachment unit 22 refers to the transmission destination instruction data and adds a header of, for example, MIME (multipurpose internet mail extensions) format, and creates a mail in which the specified transmission destination is set as the destination. Further, with reference to the page number designation data for each transmission destination, image data corresponding to the page number designated for each transmission destination is attached. The attachment is performed by reading out image data (partial image data) corresponding to only the designated page number from the image storage unit 20 and encoding the image data into text data.

そして、送信先・画像添付部22は作成した画像付メールをコメント添付部に送出する。
コメント添付部24は、送信先毎のコメントデータを参照することによって、上記画像付メールに送信先毎のコメントを添付する。
表示部26は、コメント添付部24から作成された画像付メールのデータ(合成データ)を受け取り、図示しないLCDの画面表示を制御して送信すべきメールの内容等を表示させる。
Then, the transmission destination / image attachment unit 22 sends the created image-attached mail to the comment attachment unit.
The comment attachment unit 24 attaches a comment for each transmission destination to the mail with an image by referring to the comment data for each transmission destination.
The display unit 26 receives mail data with image (composite data) created from the comment attachment unit 24, and controls the screen display of an LCD (not shown) to display the contents of the mail to be transmitted.

修正部28は、ユーザから修正を受け付けて上記合成データに修正を施す。
送信部30は、表示部26から修正済みのメールを受け取り、当該メールを宛先の受信装置9a〜9dに送信する。
以下、本実施の形態では、次の表に示すように、あるユーザXが、A,B,C,Dの各人の有するメールアドレスに、読み取らせる6ページの原稿のうちの指定するページのみをメールに添付して送信する場合を例に取って説明する。
The correction unit 28 receives the correction from the user and corrects the composite data.
The transmission unit 30 receives the corrected mail from the display unit 26, and transmits the mail to the destination receiving devices 9a to 9d.
Hereinafter, in the present embodiment, as shown in the following table, only a specified page of a six-page document that a certain user X causes an email address of each of A, B, C, and D to be read. A case will be described as an example where the message is attached to an e-mail.

Figure 2006033406
なお、AとBの有するメールアドレスに送信するメールの指定ページ及びコメントは同一となっている。なお、以下、携帯電話機2はユーザXが普段から使用していて馴染みがあるものとし、当該携帯電話機2のアドレス帳には、ユーザXが普段から使用するアドレスが登録されており、また、メモリ内にメール送信用の定型文が記憶されているものとして説明する。
Figure 2006033406
Note that the designated pages and comments of emails sent to the email addresses of A and B are the same. Hereinafter, it is assumed that the mobile phone 2 is normally used by the user X, and the address book used by the user X is registered in the address book of the mobile phone 2. In the following description, it is assumed that a fixed sentence for mail transmission is stored therein.

次に、携帯電話機2が実行する指示メール送信処理について説明する。
図3は、指示メール送信処理を示すフローチャートである。
まず、携帯電話機2はユーザXからの操作ボタン2b(図1参照)の入力を受け付けて、指示メール送信プログラムを呼び出す(S101)。
次に、指示メール送信プログラムは、ユーザXからの入力を受け付ける入力受付処理を行う(S102)。
Next, the instruction mail transmission process executed by the mobile phone 2 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing instruction mail transmission processing.
First, the cellular phone 2 receives an input of the operation button 2b (see FIG. 1) from the user X and calls an instruction mail transmission program (S101).
Next, the instruction mail transmission program performs an input reception process for receiving an input from the user X (S102).

図4は、指示メール送信プログラムの実行する入力受付処理を示すフローチャートである。
入力受付処理では、ユーザXの入力による指示メールの宛先の受け付け(S201)、メール送信を指示するMFPのIPアドレスの受け付け(S202)、スキャンスタート指示の有無の受け付け(S203)を行なう。なお、指示メールの宛先やMFPのIPアドレスは、例えばMFP4のLCDの画面上に表示させることによって、ユーザXに知らせるようにすることが可能である。
FIG. 4 is a flowchart showing an input reception process executed by the instruction mail transmission program.
In the input reception process, the destination of the instruction mail by the input of the user X is received (S201), the IP address of the MFP instructing mail transmission (S202), and the presence / absence of the scan start instruction is received (S203). The destination of the instruction mail and the IP address of the MFP can be notified to the user X by displaying them on the LCD screen of the MFP 4, for example.

続いて、画像付メールの送信先を受け付ける(S204)。図5は、送信先を受け付けるLCD2a(図1参照)上の表示画面を示す図である。図5に示すように、携帯電話機2のアドレス帳に登録されているアドレスの中から、ユーザは操作ボタン2b(図1参照)を操作することで送信先が選ぶことができる。
送信先を受け付けると、図6のページ番号の指定を受け付ける表示画面に切り替わる。図6に示すように、ユーザは操作ボタン2bを操作することによって、テキストボックス40にA宛の画像付メールに添付したいページ番号を入力することができる。
Subsequently, the transmission destination of the mail with an image is received (S204). FIG. 5 is a diagram showing a display screen on the LCD 2a (see FIG. 1) that accepts a transmission destination. As shown in FIG. 5, the user can select a destination from among the addresses registered in the address book of the mobile phone 2 by operating the operation button 2b (see FIG. 1).
When the transmission destination is received, the screen is switched to a display screen for accepting designation of the page number in FIG. As shown in FIG. 6, the user can input a page number to be attached to the mail with an image addressed to A in the text box 40 by operating the operation button 2b.

ページ番号の指定を受け付けると(S205)、図7のコメントの選択を受け付ける表示画面に切り替わる。図7においては、携帯電話機2のメモリ内に記憶された定型文が表示されており、当該定型文を選択できるようになっている。この後、選択した定型文を編集する画面(図示省略)に切り替わり、編集後のコメントの設定をユーザから受け付ける(S206)。   When the designation of the page number is accepted (S205), the screen is switched to the display screen for accepting the selection of the comment in FIG. In FIG. 7, a fixed phrase stored in the memory of the mobile phone 2 is displayed, and the fixed phrase can be selected. Thereafter, the screen is switched to a screen (not shown) for editing the selected fixed phrase, and the edited comment setting is received from the user (S206).

なお、上記選択した定型文を編集する画面においては、例えばユーザXが「内容の確認をお願いします。」という定型文を選択した場合、上記編集する画面において定型文の文頭に「Xです。」の文言を付け加える編集をして「Xです。内容の確認をお願いします。」というコメントを作成することができる。
他に送信先があれば(S207:YES)ステップS204に戻り、無ければ(S207:NO)指示メール送信プログラムは指示メールを作成する(S208)。
On the screen for editing the selected fixed phrase, for example, when the user X selects a fixed phrase “Please confirm the contents.”, “X is the prefix of the fixed phrase on the edit screen. Can be created by adding the word "" and confirming the content. "
If there is another destination (S207: YES), the process returns to step S204, and if there is no destination (S207: NO), the instruction mail transmission program creates an instruction mail (S208).

図8は、指示メール送信プログラムが作成した指示メールを示す図である。
図8に示すように、指示メールの送信元(from)は携帯電話機2の有するアドレス「x−san@keitai.jp」に設定され、宛先(to)はMFP4の有するアドレス「mfp@km.jp」に設定されている。
また、指示メールの「#1」の項目には、画像付メールの送信を指示するMFP4のIPアドレス(「150.111.1.123」)が記載され、「#2」の項目には、MFP4にスキャンスタートを実行させる指示(「scanstart」)が記載されている。
FIG. 8 is a diagram showing an instruction mail created by the instruction mail transmission program.
As shown in FIG. 8, the transmission source (from) of the instruction mail is set to the address “[email protected]” of the mobile phone 2, and the destination (to) is the address “[email protected]” of the MFP 4. "Is set.
In addition, the IP address (“150.111.1.123”) of the MFP 4 instructing the transmission of the mail with an image is described in the “# 1” item of the instruction mail, and the “# 2” item includes An instruction (“scanstart”) for causing the MFP 4 to execute a scan start is described.

また、「#3」の項目には、送信先が記載されており、送信先のユーザ名(Aさん、Bさん、Cさん、Dさん)と、各ユーザのメールアドレスが記載されている。また、「#4」には指定ページ番号、また「#5」にはコメントが記載されており、これらの(1)から(4)の番号は「#3」の各ユーザのアドレスの順番に対応している。
なお、上記指示メール送信プログラムを有していない携帯電話機から送信する場合には、図8に示すような指示メールをユーザが手入力により作成するとしても構わないし、また、MFPから携帯電話機宛に指示メールのひな型(テンプレート)のメールを送信して、携帯電話機から返信したメールを指示メールとするようにしても構わない。
In addition, in the item “# 3”, the transmission destination is described, and the user name of the transmission destination (Mr. A, Mr. B, Mr. C, Ms. D) and the mail address of each user are described. In addition, “# 4” includes a specified page number, and “# 5” includes a comment. These numbers (1) to (4) are in the order of addresses of each user “# 3”. It corresponds.
In the case of transmission from a mobile phone that does not have the instruction mail transmission program, the user may create an instruction mail as shown in FIG. 8 manually, or from the MFP to the mobile phone. An instruction mail template (template) mail may be transmitted, and the mail returned from the mobile phone may be used as the instruction mail.

ステップS208において、指示メールが作成されると、携帯電話機2は操作ボタン2bのメール送信ボタンが押下されるまで待機し、当該ボタンが押下されると(S103:YES)、携帯電話機2はMFP4宛の指示メールを送信する(S104)。
次に、上記指示メールを受信したMFP4が実行する画像データ生成・メール送信処理について説明する。
In step S208, when the instruction mail is created, the mobile phone 2 stands by until the mail transmission button of the operation button 2b is pressed. When the button is pressed (S103: YES), the mobile phone 2 is addressed to the MFP 4. Is sent (S104).
Next, image data generation / mail transmission processing executed by the MFP 4 that has received the instruction mail will be described.

図9は、画像データ生成・メール送信処理のフローチャートである。
まず、受信部12が指示メールを受信すると(S301:YES)、画像読取部18は原稿がシートフィーダ上にセットされているか否かを判断して、セットされていなければ(S302:NO)、LCD上に「指示メールを受信しました。原稿をセットしてください。」等の原稿のセットを促すメッセージを表示して、ユーザによる原稿のセットまで待機する。
FIG. 9 is a flowchart of image data generation / mail transmission processing.
First, when the receiving unit 12 receives the instruction mail (S301: YES), the image reading unit 18 determines whether or not the document is set on the sheet feeder, and if it is not set (S302: NO), A message prompting the user to set a document such as “Instruction mail has been received. Set the document.” Is displayed on the LCD, and the user waits until the document is set.

また、受信部12は指示メールを判別・記憶部14に送出する。判別・記憶部14は、指示メール中に含まれる指示データの判別をする(S303)。
この判別は、判別・記憶部14が、受け取った指示データ中の「#」と番号からなる文字列を識別して、それぞれの項目のデータの性質を判別することによって行なう。
図10は、判別・記憶部14が判別した指示データの内容を示す図である。
The receiving unit 12 sends the instruction mail to the discrimination / storage unit 14. The determination / storage unit 14 determines the instruction data included in the instruction mail (S303).
This determination is performed by the determination / storage unit 14 identifying a character string consisting of “#” and a number in the received instruction data and determining the nature of the data of each item.
FIG. 10 is a diagram showing the contents of the instruction data determined by the determination / storage unit 14.

「#11」の項目は、指示メール中の「#2」(図8参照)の項目に記載されたスキャンスタート指示の命令コマンド(「scanstart」)が記載されている。当該命令コマンドは、判別・記憶部14から画像読取部18に送られる。
「#12」の項目には、「#3」と「#4」の項目がまとめられており、送信先と送信先毎の指定ページ番号が記載されている。これらは、送信先指示データと送信先毎のページ指示データとして判別・記憶部14から、送信先設定・画像添付部22に送られる。
In the item “# 11”, an instruction command (“scanstart”) for a scan start instruction described in the item “# 2” (see FIG. 8) in the instruction mail is described. The command is sent from the discrimination / storage unit 14 to the image reading unit 18.
In the item “# 12”, items “# 3” and “# 4” are collected, and a transmission destination and a designated page number for each transmission destination are described. These are sent from the discrimination / storage unit 14 to the transmission destination setting / image attachment unit 22 as transmission destination instruction data and page instruction data for each transmission destination.

「#13」の項目には、「#3」と「#5」の項目がまとめられており、送信先と送信先毎のコメントが記載されている。この送信先毎のコメントデータは判別・記憶部14から、コメント添付部24に送られる。
上記指示データ中にはスキャンスタート指示が有るので(S304:YES)、画像読取部18はスキャンをスタートさせる(S306)。
In the item “# 13”, items “# 3” and “# 5” are collected, and a transmission destination and a comment for each transmission destination are described. The comment data for each destination is sent from the discrimination / storage unit 14 to the comment attachment unit 24.
Since there is a scan start instruction in the instruction data (S304: YES), the image reading unit 18 starts scanning (S306).

なお、スキャンスタート指示が無い場合は(S304:NO)、MFP4の備えるスキャンスタートキーが押下されるまで待機し、当該キーが押下されると(S305:YES)、スキャンをスタートする(S306)。
ステップS306において、画像読取部18はスキャンした原稿の1枚毎に画像データを生成する。画像データの生成が終了すると(S307:YES)、画像付メール送信処理に移行する(S308)。
When there is no scan start instruction (S304: NO), the process waits until the scan start key provided in the MFP 4 is pressed. When the key is pressed (S305: YES), scanning is started (S306).
In step S306, the image reading unit 18 generates image data for each scanned document. When the generation of the image data is completed (S307: YES), the process proceeds to a mail transmission process with an image (S308).

次に、MFP4の実行する画像付メール送信処理について説明する。
図11は、画像付メール送信処理の詳細を示すフローチャートである。
MFP4は、送信先設定・画像添付部22において送信先設定と当該送信先毎に指定されたページ番号に相当する画像データを添付する(S401)。
送信先設定・画像添付部22は、送信先指示データを参照して、指示された送信先を宛先として設定したメールを作成する。そして、送信先毎のページ番号指定データを参照して、作成したメールに送信先毎に指定されたページ番号に相当する画像データを添付して画像付メールを作成する。
Next, an image-added mail transmission process executed by the MFP 4 will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing details of the image-attached mail transmission process.
The MFP 4 attaches image data corresponding to the transmission destination setting and the page number specified for each transmission destination in the transmission destination setting / image attachment unit 22 (S401).
The transmission destination setting / image attachment unit 22 refers to the transmission destination instruction data and creates a mail in which the specified transmission destination is set as the destination. Then, referring to the page number designation data for each transmission destination, an image-attached mail is created by attaching image data corresponding to the page number designated for each transmission destination to the created mail.

そして、コメント添付部24は、送信先毎のコメントデータを参照することによって、さらに上記画像付メールに送信先毎のコメントを添付する(S402)。
続いて、次に詳述するメール内容表示・修正処理(S403)に移行し、その後、送信部30は例えばSMTP(simple mail transfer protocol)に従って修正処理を終えた修正済みのメールを送信する(S404)。
Then, the comment attachment unit 24 further attaches a comment for each transmission destination to the mail with an image by referring to the comment data for each transmission destination (S402).
Subsequently, the process proceeds to a mail content display / correction process (S403) described in detail below, and then the transmission unit 30 transmits the corrected mail that has been corrected in accordance with, for example, SMTP (simple mail transfer protocol) (S404). ).

図12、図13はメール内容表示・修正処理の詳細を示すフローチャートである。
なお、以下、LCD上の画面表示は表示部26の制御によって行われ、メール内容の修正は修正部28によって行なわれる。
メール内容表示・修正処理では、まずLCD上に全送信先のメールの一覧を画面を表示する(S501)。
12 and 13 are flowcharts showing details of the mail content display / modification process.
Hereinafter, the screen display on the LCD is performed by the control of the display unit 26, and the mail content is corrected by the correcting unit 28.
In the mail content display / correction process, a list of all destination mails is first displayed on the LCD (S501).

図14に、全送信先のメールの一覧の表示画面を示す。
図14に示すように、表示画面上には、送信先としてAからDの各人有するメールアドレスと、送信内容として送信先毎に添付するコメント内容と、添付する画像のページ番号が表示されている。
上述のように、LCDはタッチパネル機能を有しており、「次ページ」キー41、「送信」キー42は押下できるようになっている。
FIG. 14 shows a display screen of a list of all destination mails.
As shown in FIG. 14, on the display screen, the e-mail address of each of A to D as the transmission destination, the comment content attached to each transmission destination as the transmission content, and the page number of the image to be attached are displayed. Yes.
As described above, the LCD has a touch panel function, and the “next page” key 41 and the “send” key 42 can be pressed.

ここで、「次ページ」キー41が押下されると(S502:Yes)、送信先毎のメール内容を表示する画面に切り替わる(S503)。なお、「送信」キー42が押下されると(S502:No)、メール表示・修正処理は終了する。
図15に、ステップS503において表示する送信先毎のメール内容の表示画面を示す。
Here, when the “next page” key 41 is pressed (S502: Yes), the screen is switched to a screen displaying the mail contents for each transmission destination (S503). When the “Send” key 42 is pressed (S502: No), the mail display / modification process ends.
FIG. 15 shows a display screen of the mail contents for each transmission destination displayed in step S503.

図15(a)においては、送信先がAとBのメールの内容が表示されている。なお、前述のようにAとBに送信するメールの内容は同一であるので、まとめて表示されている。
送信先としてAとBの有するそれぞれのメールアドレスが表示され、メールプレビューとして、コメント内容(「Xです。内容の確認をお願いします。)と、添付する画像データのページ番号が表示されている。
In FIG. 15 (a), the contents of mails with destinations A and B are displayed. As described above, since the contents of the emails transmitted to A and B are the same, they are displayed together.
Each e-mail address of A and B is displayed as the destination, and the comment content ("X. Please check the content.) And the page number of the image data to be attached are displayed as the e-mail preview. .

同表示画面における「次へ」キー48が押下されると、図15(b)に示すCに送信するメールの内容の表示画面に切り替わる。さらに「次へ」キー56が押下されると、特に図示しないがDに送信するメールの内容の表示画面に切り替わる。
「添付ファイル確認」キー46が押下されると、添付する画像を表示する画面へと切り替わる(S504:「添付ファイル確認」、S505)。
When the “next” key 48 on the display screen is pressed, the screen is switched to a display screen of the contents of the mail to be transmitted to C shown in FIG. Further, when the “next” key 56 is pressed, the screen is switched to a display screen of the contents of the mail to be transmitted to D, although not particularly shown.
When the “attached file confirmation” key 46 is pressed, the screen is switched to a screen for displaying an attached image (S504: “attached file confirmation”, S505).

図16に、ステップS505における添付画像の表示画面を示す。
図16に示すように、「添付画像」として、AとBに添付するページ(1,2,3,5ページ)の内の最初のページ(1ページ)のサムネイルが表示されている。このようにサムネイルを表示することで、ユーザは容易に添付画像を確認することができる。
同表示画面において、「次ページ」キー60が押下されると、次のページ(2ページ)のサムネイル表示画面(図示しない)へと切り替わる。また、「確認終了」キー62が押下されると(S506:YES)、図15(a)の送信先毎のメール内容の表示画面に戻る。
FIG. 16 shows a display screen for an attached image in step S505.
As shown in FIG. 16, the thumbnail of the first page (one page) of the pages (1, 2, 3, 5) attached to A and B is displayed as “attached image”. By displaying thumbnails in this way, the user can easily confirm the attached image.
When the “next page” key 60 is pressed on the display screen, the screen is switched to a thumbnail display screen (not shown) of the next page (2 pages). When the “confirmation end” key 62 is pressed (S506: YES), the screen returns to the mail content display screen for each transmission destination in FIG.

図15(a)の表示画面において、「送信」キー50が押下されると、表示中の送信先に直ちにメールが送信される(S504:「送信」、S507)。未送信先が有れば(S508:YES)、残りの未送信毎のメール内容の表示画面へと戻る。未送信先が無ければ(S508:NO)、図11のサブルーチンに戻る。
同表示画面において、「修正」キー44が押下されると(S504:修正)、修正送信先・修正内容選択の表示画面へと切り替わる(S511)。
When the “Send” key 50 is pressed on the display screen of FIG. 15A, an email is immediately sent to the displayed destination (S504: “Send”, S507). If there is an unsent destination (S508: YES), the screen returns to the display screen of the mail contents for each remaining unsent. If there is no unsent destination (S508: NO), the process returns to the subroutine of FIG.
When the “correction” key 44 is pressed on the display screen (S504: correction), the screen is switched to a display screen for selecting a correction transmission destination / correction content (S511).

図17に、ステップS511における修正送信先・修正内容選択の表示画面を示す。
図17(a)に示す表示画面には、「修正する送信先を選択して下さい」とのメッセージが表示されている。「Aさん:a−san@km.jp」キー64、「Bさん:b−san@km.jp」キー66、「Cさん:c−san@km.jp」キー68はそれぞれ押下できるようになっている。
FIG. 17 shows a display screen for selecting the correction transmission destination / correction content in step S511.
On the display screen shown in FIG. 17A, a message “Please select a destination to be corrected” is displayed. "A-san: [email protected]" key 64, "B-san: [email protected]" key 66, and "C-san: [email protected]" key 68 can be pressed. It has become.

「完了」キー78が押下されると(S512:完了)、送信先毎のメール内容を表示する画面(図15参照)に戻る。「次ページ」キー76が押下されると、図17(b)の表示画面に切り替わる。
次に、この修正としての送信先の削除、送信先のメール内容の変更及び送信先の追加の各場合について順に述べる。
(1)送信先の削除の場合(S512:削除)
選択された送信先を削除する(S513)。例えば、送信先がA宛のメールを削除するときは、同表示画面において「Aさん:a−san@km.jp」キー64が押下され送信先(Aさん)が選択された状態で、「送信先削除」キー72が押下されると、送信先がA宛のメールを削除する。
(2)送信先のメール内容の変更の場合(S512:変更)
いずれかの送信先が選択された状態で、「変更」キー74が押下されると、メール内容の変更項目を選択する表示画面に切り替わる(S514)。図18に、A宛のメールが選択された場合の、変更項目選択画面を示す。
When the “completion” key 78 is pressed (S512: completion), the screen returns to the screen (see FIG. 15) displaying the mail contents for each destination. When the “next page” key 76 is pressed, the screen is switched to the display screen of FIG.
Next, the cases of deletion of the transmission destination, change of the mail contents of the transmission destination, and addition of the transmission destination as corrections will be described in order.
(1) When deleting a transmission destination (S512: deletion)
The selected transmission destination is deleted (S513). For example, when deleting a mail addressed to A, “Mr. A: [email protected]” key 64 is pressed on the same display screen and “Dr. A” is selected. When the “Delete Destination” key 72 is pressed, the mail whose destination is A is deleted.
(2) In the case of changing the mail content of the destination (S512: Change)
When the “change” key 74 is pressed in a state where any one of the transmission destinations is selected, the screen is switched to a display screen for selecting a change item of the mail content (S514). FIG. 18 shows a change item selection screen when a mail addressed to A is selected.

同表示画面において、アドレスである「Aさん:a−san@km.jp」キー80が押下されると(S515:アドレス)、アドレス変更の表示画面に切り替わる(S516)。図19にアドレス変更画面を示す。
同表示画面においては、下部に公知の仮想キーボード90が表示されており、ユーザは当該キーボード90のキー入力を行なうことによって、テキストボックス88内のアドレスを変更できる。
When the “Mr. A: [email protected]” key 80, which is an address, is pressed on the display screen (S515: Address), the display screen is changed to an address change display screen (S516). FIG. 19 shows an address change screen.
On the display screen, a known virtual keyboard 90 is displayed at the bottom, and the user can change the address in the text box 88 by performing key input on the keyboard 90.

また、図18の表示画面において、コメント内容である「Xです。内容の確認をお願いします」キー82が押下されると(S515:コメント)、コメント変更の表示画面に切り替わる(S517)。図20にコメント変更画面を示す。
同表示画面においても、図19と同様に、仮想キーボード96が表示されており、当該キーボード96のキー入力を行なうことによってテキストボックス94内のコメントを変更できるようになっている。
When the comment content “X. Please confirm the content” key 82 is pressed on the display screen of FIG. 18 (S515: comment), the screen changes to a comment change display screen (S517). FIG. 20 shows a comment change screen.
Similarly to FIG. 19, a virtual keyboard 96 is also displayed on the display screen, and a comment in the text box 94 can be changed by performing key input on the keyboard 96.

図18の表示画面において、「P1,P2,P3,P5」キー84が押下されると(S515:添付画像)、添付画像選択の表示画面に切り替わる(S518)。図21に添付画像選択画面を示す。
同表示画面においては、画像読取部18で読み込んだ6枚の原稿の画像データが「P1」キー101から「P6」キー106まで表示されている。
When the “P1, P2, P3, P5” key 84 is pressed on the display screen of FIG. 18 (S515: attached image), the screen is switched to an attached image selection display screen (S518). FIG. 21 shows an attached image selection screen.
On the same display screen, image data of six originals read by the image reading unit 18 are displayed from the “P1” key 101 to the “P6” key 106.

「P1」キー、「P2」キー、「P3」キー及び「P5」キーが黒く表示されているのは、1ページ、2ページ、3ページ及び5ページが添付画像として選択されていることを示している。
ユーザが「P1」キー101〜「P6」106を押下すると、表示部26はそれぞれキーの画像を白黒反転表示し、添付画像としての選択及び解除を行なうことができるようになっている。
The “P1” key, “P2” key, “P3” key and “P5” key are displayed in black, indicating that page 1, page 2, page 3 and page 5 are selected as attached images. ing.
When the user presses the “P1” key 101 to “P6” 106, the display unit 26 displays each key image in black and white reversed so that it can be selected and released as an attached image.

なお、図18の表示画面において、「完了」キー86が押下されると(S519:YES)、S511の修正送信先・修正内容選択の表示画面へと切り替わる。
(3)送信先の追加の場合(S512:追加)
図17の表示画面において、「送信先追加」キー70が押下されると、送信先の追加の表示画面に切り替わる。
When the “complete” key 86 is pressed on the display screen of FIG. 18 (S519: YES), the screen is switched to the display screen for selecting the correction transmission destination / correction content in S511.
(3) When adding a destination (S512: Add)
When the “add destination” key 70 is pressed on the display screen of FIG. 17, the screen is switched to a display screen for adding a destination.

その場合は、追加アドレス入力画面を表示して、ユーザからアドレスの入力を受け付ける(S520)。次に、添付画像選択画面を表示して、添付画像ページの指定を受け付ける(S521)。そして、コメント入力画面を表示して、コメントの設定を受け付けることで送信先が追加される(S522)。
以上説明したようなメール内容表示・修正処理を終えると、図11のサブルーチンに戻って、送信部30がメールを受信装置宛に送信することとなる。
In that case, an additional address input screen is displayed to accept an input of an address from the user (S520). Next, an attached image selection screen is displayed, and designation of an attached image page is accepted (S521). Then, a comment input screen is displayed, and a transmission destination is added by accepting a comment setting (S522).
When the mail content display / correction process as described above is completed, the process returns to the subroutine of FIG. 11, and the transmission unit 30 transmits the mail to the receiving device.

図22は、Aの有する受信装置9a(図2参照)が受信するメールを示すものである。
同図に示すように、このメールにはユーザXの指定した1,2,3,5ページのみの画像データ添付されている。また、ユーザXが指示した「Xです。内容の確認をお願いします」というコメントが記載されている。
以上説明したように、本実施の形態のMFP4によれば、携帯電話機2から受信した指示メールに基づいて、指定されたページのみに相当する画像データを添付したメールを各送信先に送信するので、原稿を1度スキャナに読み取らせるだけで複数の送信先に所望のページのみを送信することが可能である。
FIG. 22 shows a mail received by the receiving device 9a (see FIG. 2) of A.
As shown in the figure, image data of only pages 1, 2, 3, and 5 designated by the user X is attached to this mail. In addition, a comment “X. Please check the contents” instructed by the user X is described.
As described above, according to the MFP 4 of the present embodiment, based on the instruction mail received from the mobile phone 2, a mail attached with image data corresponding to only the designated page is transmitted to each destination. Only a desired page can be transmitted to a plurality of transmission destinations by causing the scanner to read the document once.

また、MFP4は指示メールを携帯電話機2から受け付けるようにしている。前述のように携帯電話機2はユーザXが普段から使用しているものであるから、ユーザXは使い勝手のよい端末を操作してMFP4に指示メールを送信し、当MFP4から画像付メールを送信することができる。
また、そのメモリ内のアドレス帳に登録されているアドレスを画像付メールの送信先として利用でき(図5参照)、画像付メールの送信先設定の作業を従来より軽減することができる。
The MFP 4 accepts instruction mails from the mobile phone 2. As described above, since the mobile phone 2 is normally used by the user X, the user X operates an easy-to-use terminal to transmit an instruction mail to the MFP 4 and transmits an image-added mail from the MFP 4. be able to.
Further, the address registered in the address book in the memory can be used as the destination of the image-added mail (see FIG. 5), and the work of setting the destination of the image-added mail can be reduced as compared with the prior art.

さらに、携帯電話機2にはメール送信の際に使用する定型文が記憶されており、上記定型文を画像付メールのコメントとして利用することができる(図7参照)。これにより、画像付メールに添付するコメントを簡単に設定することが可能である。
(その他)
1.上記実施の形態においては、MFP4の外部の端末である携帯電話機2から指示メールを送信するようにしているが、外部端末としてPCやPDA(personal digital assistant)等を用いてもよい。
Further, the mobile phone 2 stores a fixed sentence used for mail transmission, and the fixed sentence can be used as a comment for the mail with an image (see FIG. 7). Thereby, it is possible to easily set a comment to be attached to the mail with an image.
(Other)
1. In the above embodiment, the instruction mail is transmitted from the mobile phone 2 that is an external terminal of the MFP 4, but a PC, a PDA (personal digital assistant), or the like may be used as the external terminal.

すなわち、端末としては(A)ユーザにとって馴染みがあって使い易い、(B)当端末の有するアドレス帳にユーザが普段使用するアドレスが登録されている、(C)メール用の定型文が登録されている、これらのいずれかの条件を満たし、上記MFP4へ指示メールを送信することが可能な端末装置であればよい。
なお、一般に携帯電話機は上記(A)〜(C)の条件を満たしていることが多いので、端末としては特に好適である。
In other words, the terminal is (A) familiar to the user and easy to use, (B) the address that the user normally uses is registered in the address book of the terminal, and (C) the standard message for mail is registered Any terminal device that satisfies any of these conditions and can transmit an instruction mail to the MFP 4 may be used.
In general, a mobile phone generally satisfies the above conditions (A) to (C), and thus is particularly suitable as a terminal.

2.上記実施の形態においては、メール内容表示・修正処理としてMFP4の備えるLCD上にメールの内容を表示するようにしているが、これに代えて次のようにしてもよい。
すなわち、MFP4から携帯電話機2に、送信する画像付メールの内容表示したメールを送信して、携帯電話機2のLCD上でメールを確認して修正できるようにしてもよい。このようにすれば、ユーザはMFP4の近傍に居なくても画像付メールの確認・修正を行なうことができるので更に便利である。
2. In the above embodiment, the mail content is displayed on the LCD provided in the MFP 4 as the mail content display / correction process, but the following may be used instead.
That is, the MFP 4 may transmit a mail displaying the contents of the mail with an image to be transmitted to the mobile phone 2 so that the mail can be confirmed and corrected on the LCD of the mobile phone 2. This is more convenient because the user can check and correct the mail with an image even if the user is not in the vicinity of the MFP 4.

3.上記実施の形態においては特に詳しく言及しなかったが、指示メール中に含まれるアドレスやコメントを判別・記憶部14が取り込む(インポートする)ようにしても構わない。このようにすれば、インポートしたアドレスやコメントを送信先を追加する場合や次回送信する際等に利用することができるので便利である。
4.上記実施の形態においては、画像付メールのコメントとして、画像のページ数に関するコメント(例「表紙のみ送ります」)や画像の取り扱いに関するコメント(例「内容の確認をお願いします」)を例に挙げて説明した。このように、画像付メールに添付する画像データに関するコメントを付け加えると、当該画像データについての送信者の意向を受信者側に伝えることができるので好適である。
3. Although not specifically mentioned in the above embodiment, the determination / storage unit 14 may take in (import) an address or comment included in the instruction mail. This is convenient because the imported address or comment can be used when a destination is added or transmitted next time.
4). In the above-mentioned embodiment, as a comment of an e-mail with an image, a comment on the number of pages of the image (eg “send only the cover”) and a comment on the handling of the image (eg “please check the contents”) are examples. I gave it as an explanation. As described above, it is preferable to add a comment regarding the image data attached to the mail with an image because the intention of the sender regarding the image data can be transmitted to the receiver side.

もっとも、コメントとして送信する画像データに特に関係のない文(例えば、挨拶文等)を追加するとしても構わない。
また、実施の形態においては、コメントをメールの本文中に記載した例(図22参照)について説明したが、コメントをメールの件名欄または件名欄と本文中の双方に記載するようにしても構わない。
However, a sentence that is not particularly related to the image data to be transmitted as a comment (for example, a greeting sentence or the like) may be added.
In the embodiment, the example in which the comment is described in the body of the email (see FIG. 22) has been described. However, the comment may be described in the subject column of the email or in both the subject column and the body of the email. Absent.

5.上記実施の形態においては特に詳しく言及しなかったが、指示メール中に含めるデータは上記した例に限定されるものではなく、画像付メールに関するデータ(パラメータ)であれば凡そ構わない。
具体的には、スキャン実行の画像解像度の値に関するデータ、スキャンする原稿の全ページの枚数に関するデータ、画像付メールに添付するデータの暗号処理に関するデータ等を指示メール中に追加するとしてもよい。
5. Although not specifically mentioned in the above embodiment, the data included in the instruction mail is not limited to the above-described example, and may be any data (parameter) related to mail with an image.
Specifically, data relating to the value of image resolution for scan execution, data relating to the number of all pages of the original to be scanned, data relating to encryption processing of data attached to the mail with image, and the like may be added to the instruction mail.

本発明に係る画像読取装置は、簡単な操作で読み込ませる原稿の中から所望のページのみを送信先に送信することができるので極めて有用である。   The image reading apparatus according to the present invention is extremely useful because it can transmit only a desired page from a document to be read by a simple operation to a transmission destination.

実施の形態に係る画像通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the image communication system which concerns on embodiment. 画像通信システム1の構成と、データの流れを示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an image communication system 1 and a data flow. 携帯電話機2が実行する指示メール送信処理を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing instruction mail transmission processing executed by the mobile phone 2; 携帯電話機2が実行する入力受付処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an input reception process executed by the mobile phone 2; 送信先を受け付ける表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which receives a transmission destination. ページ番号の指定を受け付ける表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which receives designation | designated of a page number. コメントの選択を受け付ける表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which receives selection of a comment. 指示メールを示す図である。It is a figure which shows instruction mail. 画像データ生成・メール送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of an image data generation / mail transmission process. 判別・記憶部14が判別した指示データの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the instruction data which the discrimination | determination / memory | storage part 14 discriminate | determined. 画像付メール送信処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a mail transmission process with an image. メール内容表示・修正処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a mail content display and correction process. メール内容表示・修正処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of a mail content display and correction process. 全送信先のメールの一覧の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the list of all the transmission destination mails. 送信先毎のメール内容の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the mail content for every transmission destination. 添付画像の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of an attached image. 修正送信先・修正内容選択の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of correction transmission destination and correction content selection. 変更項目選択画面を示す図である。It is a figure which shows a change item selection screen. アドレス変更画面を示す図である。It is a figure which shows an address change screen. コメント変更画面を示す図である。It is a figure which shows a comment change screen. 添付画像選択画面を示す図である。It is a figure which shows an attached image selection screen. 受信装置9aが受信するメールを示す図である。It is a figure which shows the mail which the receiver 9a receives.

符号の説明Explanation of symbols

2 携帯電話機
4 MFP
5 原稿
9a,9b,9c,9d PC
12 受信部
14 判別・記憶部
18 画像読取部
20 画像記憶部
22 送信先設定・画像添付部
24 コメント添付部
26 表示部
28 修正部
30 送信部
2 Mobile phone 4 MFP
5 Original 9a, 9b, 9c, 9d PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Reception part 14 Discrimination / storage part 18 Image reading part 20 Image storage part 22 Transmission destination setting / image attachment part 24 Comment attachment part 26 Display part 28 Correction part 30 Transmission part

Claims (7)

原稿を読み取って画像データを生成し、送信先へ送信する画像読取装置であって、
複数ページの原稿を読み取って画像データを生成する画像読み取り手段と、
送信先を特定する送信先情報と、ページ番号を指定するページ番号指定情報とを、外部端末から受信する受信手段と、
生成された画像データのうち、受信されたページ番号指定情報により指定されるページ番号のみに相当する部分画像データを、受信された送信先情報により特定される送信先へ送信する送信手段と
を備えることを特徴とする画像読取装置。
An image reading apparatus that reads an original, generates image data, and transmits the image data to a transmission destination.
Image reading means for reading a plurality of pages of document and generating image data;
Receiving means for receiving destination information for specifying a destination and page number specifying information for specifying a page number from an external terminal;
Transmission means for transmitting partial image data corresponding to only the page number designated by the received page number designation information to the transmission destination specified by the received transmission destination information among the generated image data. An image reading apparatus.
前記送信先情報は、複数の送信先を特定する情報であり
前記ページ番号指定情報は、送信先毎に、1又は複数のページ番号を指定する情報であり、
前記送信手段は、
送信先情報により特定される複数の送信先のそれぞれへ、前記ページ番号指定情報により送信先毎に指定された1又は複数のページ番号のみに相当する部分画像データを送信すること
を特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
The transmission destination information is information for specifying a plurality of transmission destinations. The page number designation information is information for designating one or a plurality of page numbers for each transmission destination.
The transmission means includes
The partial image data corresponding to only one or a plurality of page numbers specified for each transmission destination by the page number specification information is transmitted to each of a plurality of transmission destinations specified by the transmission destination information. Item 2. The image reading apparatus according to Item 1.
前記受信手段は、さらに、
前記外部端末から、前記部分画像データに関するコメント情報を受信し、
前記送信手段は、前記部分画像データと共に、受信されたコメント情報を送信すること
を特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。
The receiving means further includes:
Receiving comment information about the partial image data from the external terminal;
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit transmits the received comment information together with the partial image data.
前記受信手段は、前記外部端末から、画像読み取りを指示するスキャン開始指示を受信し、
前記画像読み取り手段は、スキャン開始指示が受信されたのを契機として、原稿の読み取りを開始すること
を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像読取装置。
The receiving means receives a scan start instruction for instructing image reading from the external terminal,
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the image reading unit starts reading a document when a scan start instruction is received.
前記送信先情報により特定される送信先、及び、
前記ページ番号指定情報により指定されるページを表示する表示手段と、
表示手段による表示内容に基づいて、前記送信先、およびページ番号指定の少なくとも一方を修正する手段と
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
A destination specified by the destination information, and
Display means for displaying a page designated by the page number designation information;
The image reading apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that corrects at least one of the transmission destination and page number designation based on content displayed by the display unit.
前記送信先情報はメールアドレスであり、
前記送信手段は、
前記部分画像データを添付した電子メールを、前記送信先情報により特定されるメールアドレスへ、ネットワークを介して送信すること
を特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の画像読取装置。
The destination information is an email address,
The transmission means includes
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the e-mail attached with the partial image data is transmitted to a mail address specified by the transmission destination information via a network.
複数のメールアドレスを記憶している端末装置であって、
記憶している複数のメールアドレスの中から、画像読取装置による電子メールの送信先の設定を受付け、さらに、設定されたメールアドレス毎に、画像読取装置により読み取られ生成される画像データのうち、電子メールに添付すべき部分画像データを指定するページ番号を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により受付けられたメールアドレスを示す送信先情報と、ページ番号を示すページ番号指定情報とを、前記画像読取装置へ送信する送信手段と
を備えることを特徴とする端末装置。
A terminal device storing a plurality of mail addresses,
Among the plurality of stored mail addresses, accept the setting of the transmission destination of the e-mail by the image reading device, and further, among the image data read and generated by the image reading device for each set mail address, Receiving means for receiving a page number for designating partial image data to be attached to an e-mail;
A terminal device comprising: transmission means for transmitting transmission destination information indicating a mail address received by the reception means and page number designation information indicating a page number to the image reading apparatus.
JP2004209100A 2004-07-15 2004-07-15 Image reading apparatus and terminal device Pending JP2006033406A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209100A JP2006033406A (en) 2004-07-15 2004-07-15 Image reading apparatus and terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209100A JP2006033406A (en) 2004-07-15 2004-07-15 Image reading apparatus and terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006033406A true JP2006033406A (en) 2006-02-02

Family

ID=35899224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209100A Pending JP2006033406A (en) 2004-07-15 2004-07-15 Image reading apparatus and terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006033406A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148052A (en) * 2006-12-11 2008-06-26 Brother Ind Ltd Image processor
EP1874026A3 (en) * 2006-06-23 2008-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus,image-processing method, and control program for executing the same
JP2009182390A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Sanyo Electric Co Ltd Communication device
JP2013141136A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Konica Minolta Inc Image forming apparatus, image formation method, and image formation system
US8605335B2 (en) 2008-07-03 2013-12-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device having scanned-document distributed-transmission capability
CN109510908A (en) * 2017-09-14 2019-03-22 日本冲信息株式会社 Data processing method and system
JP2021013169A (en) * 2020-09-24 2021-02-04 キヤノン株式会社 Information processing device, control method of the same, and program
JP2021093740A (en) * 2019-04-22 2021-06-17 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2021170829A (en) * 2019-10-28 2021-10-28 キヤノン株式会社 Image processing system, method for controlling the same, and program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1874026A3 (en) * 2006-06-23 2008-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus,image-processing method, and control program for executing the same
KR100880758B1 (en) * 2006-06-23 2009-02-02 캐논 가부시끼가이샤 Image-forming apparatus, image-processing method, and control program for executing the same
US8446616B2 (en) 2006-06-23 2013-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus, image-processing method, and control program for executing the same
US7995248B2 (en) 2006-12-11 2011-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Associating preview images with destination addresses
JP2008148052A (en) * 2006-12-11 2008-06-26 Brother Ind Ltd Image processor
JP2009182390A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Sanyo Electric Co Ltd Communication device
US8605335B2 (en) 2008-07-03 2013-12-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device having scanned-document distributed-transmission capability
JP2013141136A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Konica Minolta Inc Image forming apparatus, image formation method, and image formation system
CN109510908A (en) * 2017-09-14 2019-03-22 日本冲信息株式会社 Data processing method and system
JP2021093740A (en) * 2019-04-22 2021-06-17 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2021170829A (en) * 2019-10-28 2021-10-28 キヤノン株式会社 Image processing system, method for controlling the same, and program
JP7200307B2 (en) 2019-10-28 2023-01-06 キヤノン株式会社 Image processing device and image processing method
JP2021013169A (en) * 2020-09-24 2021-02-04 キヤノン株式会社 Information processing device, control method of the same, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4577371B2 (en) Address book transmission program, address server, and address book transmission method
JP2022009105A (en) Image processing device, control method of the same, and program
JP4238494B2 (en) DATA COMMUNICATION DEVICE, DATA COMMUNICATION SYSTEM, DATA COMMUNICATION METHOD, CONTROL PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE CONTROL PROGRAM
JP4426603B2 (en) Image output system and image processing apparatus
JP2006033406A (en) Image reading apparatus and terminal device
JP4245628B2 (en) Data transmission apparatus and program
JP5413396B2 (en) Facsimile machine
JP2004312111A (en) Information communication apparatus
JP2007111921A (en) Image forming apparatus and program
JP2004235717A (en) Network scanner apparatus and method for transmitting image data therefor
JP3906785B2 (en) Image communication method, image communication system, image communication apparatus, and computer program
JP2007243548A (en) Image transmitter, method, and program
US20060224672A1 (en) &#34;@&#34; symbol for use in a multifunction device
JP4702068B2 (en) Job submission device and program
JP4371123B2 (en) Facsimile machine
JP4859564B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, and data transmission processing program
JP6812814B2 (en) Communication equipment and programs
JP4238723B2 (en) Communication terminal device
JP3758640B2 (en) Information communication equipment
JP3318314B2 (en) Facsimile apparatus and image information printing method
JP2005184514A (en) Communication terminal unit
JP2009060202A (en) Communication device and data acquisition program
JP2007235589A (en) Image processing apparatus
JP2007116495A (en) Internet facsimile equipment
JP2009182568A (en) Facsimile transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317