JP2006014939A - Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball - Google Patents

Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball Download PDF

Info

Publication number
JP2006014939A
JP2006014939A JP2004195712A JP2004195712A JP2006014939A JP 2006014939 A JP2006014939 A JP 2006014939A JP 2004195712 A JP2004195712 A JP 2004195712A JP 2004195712 A JP2004195712 A JP 2004195712A JP 2006014939 A JP2006014939 A JP 2006014939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pin
mold
pin group
support
support pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004195712A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Kikuchi
正明 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2004195712A priority Critical patent/JP2006014939A/en
Publication of JP2006014939A publication Critical patent/JP2006014939A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mold for obtaining a durable golf ball by equalizing the thickness of a cover. <P>SOLUTION: The mold 1 for the golf ball is provided with an upper mold U and a lower mold L which form a spherical cavity when they are fitted to each other. Each of them is provided with a plurality of groups F and S of support pins which can be moved forward and backward with respect to the cavity. The groups F and S of the support pins comprise: the group F of first support pins; and the group S of second support pins whose latitude is higher than that of the group F of the first support pins and which is moved backward after the group F of the first support pins. It is possible to comprise a group of third support pins whose latitude is higher than that of the group S of the second support pins and which is moved backward after the group S of the second support pins. It is preferable that the total number of the groups F and S of the support pins provided at each of the upper mold U and the lower mold L is ≥6 and ≤30, and that the latitudes of the group of all the support pins are ≥40° and ≤85°. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ゴルフボールの製造方法に関する。詳しくは、コアとカバーとを備えるゴルフボールの成形に用いられる成形型の改良に関する。   The present invention relates to a method for manufacturing a golf ball. Specifically, the present invention relates to improvement of a mold used for molding a golf ball including a core and a cover.

ツーピースゴルフボールは、コアとこのコアの表面を被覆するカバーとから構成されている。ツーピースゴルフボールの製造には、半球状のキャビティを備えた上型及び下型からなる成形型が用いられる。上型と下型とが合わされることにより、球状キャビティが形成される。この成形型は、上型と下型のそれぞれに3本から5本のキャビティに対して進退可能なサポートピンを備えている。前進したサポートピンによって、移動しないようにキャビティの中心にコアが保持される。そして、ポリマー組成物が射出成形機に投入されて溶融され、通常、パーティングライン沿いの緯度が0°に近いゲートから溶融されたポリマーが圧入される。溶融されたポリマー組成物は、キャビティ面とコアとの間に充填される。   The two-piece golf ball includes a core and a cover that covers the surface of the core. For the production of a two-piece golf ball, a mold comprising an upper mold and a lower mold having a hemispherical cavity is used. A spherical cavity is formed by combining the upper mold and the lower mold. This mold includes support pins that can be moved back and forth with respect to three to five cavities in each of an upper mold and a lower mold. The advanced support pins hold the core in the center of the cavity to prevent movement. Then, the polymer composition is put into an injection molding machine and melted, and the melted polymer is usually press-fitted from a gate whose latitude along the parting line is close to 0 °. The molten polymer composition is filled between the cavity surface and the core.

サポートピンは、ポリマーがキャビティに一定の量満たされた時点で後退させられる。残りの空間があればさらにポリマーが充満されてポリマーの射出が完了する。この溶融したポリマー組成物は、コアの周りを被覆し、やがて固化してカバーに形成される。充填前にあった空間の空気は、サポートピンとサポートピン孔のクリアランスから抜ける。この空気は、また、通常上型及び下型の極点に設けられているベントピンのクリアランスからも抜ける。   The support pin is retracted when a certain amount of polymer is filled in the cavity. If there is remaining space, the polymer is further filled and the injection of the polymer is completed. This molten polymer composition covers the core and then solidifies to form a cover. The air in the space before filling escapes from the clearance between the support pin and the support pin hole. This air also escapes from the clearance of the vent pins normally provided at the extreme points of the upper die and the lower die.

上記サポートピンの後退するタイミングは、ゴルフボールの品質に大きな影響を及ぼす。キャビティ内に適量のポリマーが充填される前に後退するような早すぎる後退のタイミングでは、コアの保持が不十分となる。この場合は、カバーの偏肉が生じる。逆にサポートピンが支持している部分をポリマーが埋めてしばらく経った後に後退するような遅い後退のタイミングでは、サポートピン跡に低温ポリマーが充填されることに起因して耐久性が悪くなる。この原因は、サポートピン部分で冷却されて、溶融したポリマーがポリマーの配向状態等において他の部分と異なる不均一部分を含むことになるためである。   The timing at which the support pins move backward greatly affects the quality of the golf ball. If the retract timing is too early such that the cavity is retracted before the appropriate amount of polymer is filled, the core is not sufficiently retained. In this case, uneven thickness of the cover occurs. On the other hand, at a slow retreat timing such that the portion where the support pin supports is filled with the polymer and then retreats after a while, the durability deteriorates due to the low temperature polymer filling the trace of the support pin. This is because the polymer cooled by the support pin portion includes a non-uniform portion different from other portions in the polymer orientation state or the like.

近年、ゴルフボールは、ソフトコアが用いられるとともにカバーの厚みが薄くなる傾向にある。カバー厚みが薄い場合には、カバー材料のポリマーが流動しにくい。ソフト化したコアは、キャビティ内に射出されるポリマーの圧力によって変形しやすい。この溶融ポリマーの注入工程で、射出されるポリマーの圧力によりコアの赤道部が押されて極側に伸びた縦長の形状に変形しようとする。コアが縦長に変形することによりコアの肩の部分とキャビティ面との間隙が狭まり溶融ポリマーが極まで到達しにくくなる。その結果、カバーの厚みに不均一性が生じやすい。   In recent years, golf balls tend to have a soft cover and a thin cover. When the cover is thin, the polymer of the cover material is difficult to flow. The softened core is easily deformed by the pressure of the polymer injected into the cavity. In this molten polymer injection step, the equator portion of the core is pushed by the pressure of the injected polymer and tries to deform into a vertically long shape extending to the pole side. When the core is deformed vertically, the gap between the shoulder portion of the core and the cavity surface is narrowed, and the molten polymer is difficult to reach the pole. As a result, the cover thickness is likely to be non-uniform.

注入されるポリマーがコアの極に到達しやすいように、ポリマーを加熱して粘度を低下させるホットランナー装置が成形に用いられる提案がある(特開平9−10361号公報)。ホットランナーによる成形は、金型が大型化してトータルでは生産性が低下する。他には、多方向から多数のサポートピンでコアを支持してシンメトリー性を確保しようとする提案がある(特開平9−661号公報)。この方法ではポリマーが極に達するまでコアがサポートピンで保持された後、サポートピンを後退させるので、ゲート近くのカバーポリマーにサポートピンに起因する不均一部により耐久性が悪くなる問題がある。
この多数のサポートピンの後退の時期が早められる場合は、コアの支持が不十分になり、シンメトリー性の確保ができなくなる。
There is a proposal that a hot runner device that heats the polymer to lower the viscosity so that the injected polymer easily reaches the core pole is used for molding (Japanese Patent Laid-Open No. 9-10361). Molding with hot runners reduces the total productivity because the mold becomes larger. Another proposal is to secure symmetry by supporting the core with a large number of support pins from multiple directions (Japanese Patent Laid-Open No. 9-661). In this method, the core is held by the support pin until the polymer reaches the pole, and then the support pin is retracted. Therefore, the cover polymer near the gate has a problem that the durability is deteriorated due to the uneven portion caused by the support pin.
When the retreat timing of the large number of support pins is advanced, the support of the core becomes insufficient and symmetry cannot be secured.

その他に、ストロークを長くしたサポートピンでコアの極部を押さえて予めコアをサポートピンの力で変形させておく成形方法の提案がある(特開2000−116821公報)。この変形によりポリマー流入のための空間が確保されるように意図されたものである。この場合は、サポートピンが後退させられたときにいわゆるコアの変形戻りが生じて極部のカバー厚みが薄くなることがある。
特開平9−10361号公報 特開平9−661号公報 特開2002−248180公報
In addition, there is a proposal of a molding method in which a core is deformed in advance by the force of a support pin by pressing a pole portion of the core with a support pin having a long stroke (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-116821). This deformation is intended to ensure a space for polymer inflow. In this case, when the support pin is retracted, a so-called core deformation return occurs, and the cover thickness of the pole portion may be reduced.
Japanese Patent Laid-Open No. 9-10361 JP-A-9-661 JP 2002-248180 A

本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、均一な厚みのカバーを有し、耐久性にも優れたゴルフボールが得られるゴルフボール成形型の提供とその成形型を用いた製造方法の提供とを目的としている。   The present invention has been made in view of such a situation, and provides a golf ball mold that provides a golf ball having a uniform thickness and excellent durability, and uses the mold. The purpose is to provide a manufacturing method.

本発明に係るゴルフボール成形型は、合わされることで球状のキャビティを形成する上型と下型とを備えている。この上型及び下型のそれぞれは、キャビティに対して進退可能な複数のサポートピンを備えている。これらサポートピンは、第一サポートピン群と、その緯度が第一サポートピン群の緯度よりも高くかつ第一サポートピン群よりも遅れて後退する第二サポートピン群とを含んでいる。   The golf ball mold according to the present invention includes an upper mold and a lower mold that are combined to form a spherical cavity. Each of the upper mold and the lower mold includes a plurality of support pins that can advance and retreat with respect to the cavity. These support pins include a first support pin group and a second support pin group whose latitude is higher than that of the first support pin group and recedes later than the first support pin group.

さらに、この成形型の上型及び下型のそれぞれは、その緯度が第二サポートピン群の緯度よりも高くかつ第二サポートピン群よりも遅れて後退する第三サポートピン群を含んでいてもよい。   Further, each of the upper mold and the lower mold of the mold may include a third support pin group whose latitude is higher than that of the second support pin group and recedes later than the second support pin group. Good.

好ましくは、上記上型及び下型のそれぞれにおけるサポートピンの総数は6本以上30本以下である。   Preferably, the total number of support pins in each of the upper mold and the lower mold is 6 or more and 30 or less.

すべてのサポートピンの緯度は、40°以上85°以下であることが好ましい。   It is preferable that the latitude of all the support pins is 40 ° or more and 85 ° or less.

本発明のゴルフボール製造方法は、(1)合わされることで球状のキャビティを形成する上型と下型とを備えており、この上型及び下型のそれぞれが、キャビティに対して進退可能な複数のサポートピンを備えており、これらサポートピンが第一サポートピン群と、その緯度が第一サポートピン群の緯度よりも高くかつ第一サポートピン群よりも遅れて後退する第二サポートピン群とを含んでいる成形型に、コアが投入される工程を含む。そして、(2)このコアが、サポートピンによってキャビティの中心に保持される工程と、(3)この上型と下型とのパーティングライン近傍からのポリマー組成物の充填に応じ、第一サポートピン群が後退する工程と、(4)この第一サポートピン群の後退よりも遅れて第二サポートピン群が後退する工程とを含む。   The golf ball manufacturing method of the present invention includes (1) an upper die and a lower die that form a spherical cavity by being combined, and each of the upper die and the lower die can be advanced and retracted with respect to the cavity. A plurality of support pins are provided, and these support pins are a first support pin group, and a second support pin group whose latitude is higher than that of the first support pin group and recedes later than the first support pin group. And a step of inserting the core into a mold including And (2) a step in which the core is held in the center of the cavity by the support pins, and (3) a first support according to the filling of the polymer composition from the vicinity of the parting line between the upper mold and the lower mold. A step of retracting the pin group, and (4) a step of retracting the second support pin group later than the retracting of the first support pin group.

このゴルフボール用成形型によれば、ポリマー組成物の充填される間にサポートピンの後退が複数段階で行われる。ポリマーが先に充填される部分のサポートピンは、先に後退して、ポリマーの流動が妨げられない。ポリマーが遅れて充填される極に近いサポートピンが最後に後退させられる。その結果、ポリマーの流れがスムースで、コアが中心に安定して保持され、偏肉のない均一なカバーが形成される。成形されたゴルフボールは、カバーポリマーにサポートピンに起因する不均一な箇所が残されないので耐久性も優れる。コアの変形及びカバーの不均一が防止されるので、カバー厚さが薄いソフトコアのゴルフボールが安定して製造される。   According to this golf ball mold, the support pin is retracted in a plurality of stages while the polymer composition is filled. The portion of the support pin where the polymer is first filled is retracted first and the flow of the polymer is not hindered. The support pins close to the pole where the polymer is delayed are finally retracted. As a result, the flow of the polymer is smooth, the core is stably held at the center, and a uniform cover without uneven thickness is formed. The molded golf ball is excellent in durability because non-uniform portions due to the support pins are not left in the cover polymer. Since deformation of the core and non-uniformity of the cover are prevented, a soft core golf ball having a thin cover thickness can be stably manufactured.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボール成形型1が示された断面図である。この成形型1は、上型U及び下型Lを備えている。上型U及び下型Lのそれぞれは、半球状のキャビティ面3を備えている。図1では、上型Uと下型Lとが合わされることにより、球状キャビティが形成されている。キャビティ面3には、多数のピンプル5が形成されている。ピンプル5は、ディンプルの形状が反転した形状になっている。この成形型1では、上型Uのキャビティ面3の最深部を地球儀の北極点とし、下型Lのキャビティ面3の最深部を南極点としたとき、上型Uと下型Lとの間のパーティングライン7は赤道に相当する。キャビティ面3の上の位置は、経度と緯度とによって表される。緯度の範囲は、上記のパーティングライン7からそれぞれの極までの0°から90°である。   FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a golf ball mold 1 according to an embodiment of the present invention. The mold 1 includes an upper mold U and a lower mold L. Each of the upper mold U and the lower mold L includes a hemispherical cavity surface 3. In FIG. 1, the upper mold U and the lower mold L are combined to form a spherical cavity. A large number of pimples 5 are formed on the cavity surface 3. The pimple 5 has a shape in which the shape of the dimple is inverted. In this mold 1, when the deepest part of the cavity surface 3 of the upper mold U is the north pole of the globe and the deepest part of the cavity surface 3 of the lower mold L is the south pole, it is between the upper mold U and the lower mold L. Parting line 7 corresponds to the equator. The position above the cavity surface 3 is represented by longitude and latitude. The latitude range is 0 ° to 90 ° from the parting line 7 to each pole.

図2は、図1の成形型1の下型Lが示された平面図である。図2のI−I線に沿った断面図が、図1に示されている。図示されていないが、上型Uの底面図は、図2が上下反転された形状を呈する。 図3(a)は、図2のA−A線に沿った断面図である。図3(b)は、図2のB−B線に沿った断面図である。この上型U及び下型Lのそれぞれは、図2に示されているように8本のゲートGを備えている。これらゲートGは、等間隔で配置されている。隣接するゲートG同士の経度の差は、45°である。上型U及び下型LのそれぞれにおけるゲートGの数は、4以上24以下が好ましい。ゲートGの数が上記範囲未満であると、カバーの偏肉が生じやすい。この観点から、ゲートGの数は6以上がより好ましい。ゲートGの数が上記範囲を越えると、成形型1の構造が複雑となる。この観点から、ゲートGの数は20以下がより好ましく、18以下がさらに好ましく、12以下が特に好ましい。   FIG. 2 is a plan view showing the lower mold L of the mold 1 of FIG. A cross-sectional view taken along the line II in FIG. 2 is shown in FIG. Although not shown, the bottom view of the upper mold U has a shape in which FIG. FIG. 3A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. Each of the upper mold U and the lower mold L includes eight gates G as shown in FIG. These gates G are arranged at equal intervals. The difference in longitude between adjacent gates G is 45 °. The number of gates G in each of the upper mold U and the lower mold L is preferably 4 or more and 24 or less. If the number of gates G is less than the above range, uneven thickness of the cover tends to occur. In this respect, the number of gates G is more preferably 6 or more. If the number of gates G exceeds the above range, the structure of the mold 1 becomes complicated. In this respect, the number of gates G is more preferably 20 or less, further preferably 18 or less, and particularly preferably 12 or less.

上型U及び下型Lのそれぞれは、ベントピンPを備えている。本明細書においてベントピンPとは、エアーの排出の目的で設けられたピンを意味する。ベントピンPは、炭素鋼、合金鋼、アルミニウム合金、多孔質材料等からなる。ベントピンPは、ピン孔13に挿入されている。ベントピンPとピン孔13とのクリアランスは、成形型1の外部と球状キャビティとを連通している。エアーの排出の観点から、ベントピンPの先端近傍の直径は1.0mm以上5.0mm以下が好ましい。直径が上記範囲未満であると、クリアランスが少ないことに起因して、エアーの排出が不十分となることがある。直径が上記範囲を越えると、クリアランスと極点との間に存在するエアーが残留しやすい。ベントピンPとベントピン孔13とのクリアランスは、5μm以上50μm以下が好ましい。ベントピンPの先端は、平坦であり、横断面は、円形である。ベントピンPの先端は、キャビティ面のピンプルに相当する曲面であってもよい。ベントピンPの先端は、キャビティ面3の極点と一致している。換言すれば、ベントピンPの先端の緯度θは、90°である。図示されていないが、成形型1がさらに中間ベントピンを備えてもよい。   Each of the upper mold U and the lower mold L includes a vent pin P. In this specification, the vent pin P means a pin provided for the purpose of discharging air. The vent pin P is made of carbon steel, alloy steel, aluminum alloy, porous material, or the like. The vent pin P is inserted into the pin hole 13. The clearance between the vent pin P and the pin hole 13 communicates the outside of the mold 1 and the spherical cavity. From the viewpoint of discharging air, the diameter near the tip of the vent pin P is preferably 1.0 mm or greater and 5.0 mm or less. If the diameter is less than the above range, the air may be insufficiently discharged due to the small clearance. If the diameter exceeds the above range, air existing between the clearance and the pole tends to remain. The clearance between the vent pin P and the vent pin hole 13 is preferably 5 μm or more and 50 μm or less. The tip of the vent pin P is flat and the cross section is circular. The tip of the vent pin P may be a curved surface corresponding to pimples on the cavity surface. The tip of the vent pin P coincides with the pole of the cavity surface 3. In other words, the latitude θ of the tip of the vent pin P is 90 °. Although not shown, the mold 1 may further include an intermediate vent pin.

上型U及び下型Lのそれぞれは、複数のサポートピンを備えている。本明細書においてサポートピンとは、コア保持の目的で設けられた、キャビティに対して進退可能なピンを意味する。サポートピンは、図示されない手段(例えば油圧シリンダー)によって動かされる。サポートピンの材質もベントピンPの材質と同様のものからなる。上型U及び下型Lのそれぞれは、4本からなる第一サポートピン群Fと4本からなる第二サポートピン群Sとを備えている。本明細書においてサポートピン群は、実質的に同緯度に設けられた複数のサポートピンをいう。   Each of the upper mold U and the lower mold L includes a plurality of support pins. In this specification, the support pin means a pin provided for the purpose of holding the core and capable of moving forward and backward with respect to the cavity. The support pin is moved by means not shown (for example, a hydraulic cylinder). The material of the support pin is the same as the material of the vent pin P. Each of the upper mold U and the lower mold L includes a first support pin group F composed of four and a second support pin group S composed of four. In this specification, the support pin group refers to a plurality of support pins provided substantially at the same latitude.

図1に示されているように、サポートピン群F,Sは、ピン孔15に挿入されている。これらの各サポートピンとピン孔15とのクリアランスは、成形型1の外部と球状キャビティとを連通している。サポートピンとピン孔15とのクリアランスは、5μm以上50μm以下が好ましい。サポートピンは、上記のようにエアーの排出にも寄与する。クリアランスが上記範囲未満であると、エアーが残留しやすい。この観点から、クリアランスは10μm以上がより好ましい。クリアランスが上記範囲を越えると、サイズの大きなバリが生じやすい。この観点から、クリアランスは45μm以下がより好ましく、40μm以下が特に好ましい。   As shown in FIG. 1, the support pin groups F and S are inserted into the pin holes 15. The clearance between each of the support pins and the pin hole 15 communicates the outside of the mold 1 with the spherical cavity. The clearance between the support pin and the pin hole 15 is preferably 5 μm or more and 50 μm or less. The support pins also contribute to air discharge as described above. If the clearance is less than the above range, air tends to remain. In this respect, the clearance is more preferably 10 μm or more. If the clearance exceeds the above range, large burrs are likely to occur. In this respect, the clearance is more preferably 45 μm or less, and particularly preferably 40 μm or less.

上記サポートピンの先端は凸状である。このサポートピンの横断面は、円形である。このサポートピンの先端近傍の直径は、2.0mm以上5.5mm以下が好ましい。直径が上記範囲未満であると、エアーが残留しやすい。この観点から、直径は2.4mm以上がより好ましく、3.0mm以上が特に好ましい。直径が上記範囲を越えると、溶融ポリマー組成物の流動性が阻害されることがある。この観点から、直径は5.0mm以下がより好ましく、4.5mm以下が特に好ましい。   The tip of the support pin is convex. The support pin has a circular cross section. The diameter in the vicinity of the tip of the support pin is preferably 2.0 mm or greater and 5.5 mm or less. If the diameter is less than the above range, air tends to remain. In this respect, the diameter is more preferably equal to or greater than 2.4 mm, and particularly preferably equal to or greater than 3.0 mm. When the diameter exceeds the above range, the fluidity of the molten polymer composition may be inhibited. In this respect, the diameter is more preferably equal to or less than 5.0 mm, and particularly preferably equal to or less than 4.5 mm.

その先端がランド(ゴルフボール表面のうちディンプル以外の領域)に相当する場合は、先端が平坦であるサポートピンや、先端がキャビティ面3に沿うように凹陥しているサポートピンが用いられる。一般的なゴルフボールのランドの面積は狭いので、その先端がランドに相当する場合は、サポートピンの直径が細く設定される必要がある。サポートピンが細い場合は、エアーが残留しやすい。エアーの排出の観点から、その先端がディンプルに相当するサポートピンが好ましい。   When the tip corresponds to a land (a region other than dimples on the surface of the golf ball), a support pin having a flat tip or a support pin having a tip recessed along the cavity surface 3 is used. Since the land area of a general golf ball is small, if the tip of the land corresponds to a land, the diameter of the support pin needs to be set thin. If the support pins are thin, air tends to remain. From the viewpoint of air discharge, a support pin whose tip corresponds to a dimple is preferable.

図3に示されているように、上記4本の第一サポートピン群Fの緯度θfは、互いに実質的に同一である。緯度θfは、第一サポートピン群Fが後退した状態での第一サポートピン群Fの先端中心の位置を表す。第二サポートピン群Sの緯度θsは、第一サポートピン群Fの緯度θfよりも高い。4本の第二サポートピン群Sの緯度θsは、互いに実質的に同一である。緯度θsは、第二サポートピン群Sが後退した状態での第二サポートピン群Sの先端中心の位置を表す。   As shown in FIG. 3, the latitudes θf of the four first support pin groups F are substantially the same. The latitude θf represents the position of the center of the tip of the first support pin group F in the state where the first support pin group F is retracted. The latitude θs of the second support pin group S is higher than the latitude θf of the first support pin group F. The latitudes θs of the four second support pin groups S are substantially the same. The latitude θs represents the position of the tip center of the second support pin group S in a state where the second support pin group S is retracted.

この成形型1が用いられた射出成型法によるカバーの成形では、まず図2に示された下型Lのキャビティにコア投入される。コアには、ポリブタジエンにアクリル酸亜鉛、充填剤、架橋剤等が混練されたゴム組成物等が好適に用いられる。このゴム組成物が架橋されてコアが得られる。このコアが入った成形型1の型締めがなされ、サポートピン群F、Sが前進する。前進によりサポートピン群F、Sがコアを保持する。コアは、球状キャビティの中心に位置する。   In forming the cover by the injection molding method using the mold 1, first, the core is put into the cavity of the lower mold L shown in FIG. 2. For the core, a rubber composition in which polybutadiene is kneaded with zinc acrylate, a filler, a crosslinking agent and the like is preferably used. This rubber composition is cross-linked to obtain a core. The mold 1 containing the core is clamped, and the support pin groups F and S move forward. The support pins F and S hold the core by advancement. The core is located at the center of the spherical cavity.

つぎに、カバーを形成するポリマー組成物がキャビティに注入される。カバーは、通常、アイオノマー樹脂又は熱可塑性エラストマーを主成分とする。カバーに用いられる主成分としては、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性スチレンエラストマー等の熱可塑性エラストマーが好ましく用いられる。熱可塑性エラストマーのなかでもゴルフボールの打球感及びコントロール性の面から熱可塑性ポリウレタンエラストマーが好ましい。この熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、ハードセグメントとしてのポリウレタン成分とソフトセグメントとしてのポリエステル成分又はポリエーテル成分とを含む。   Next, the polymer composition forming the cover is injected into the cavity. The cover usually contains an ionomer resin or a thermoplastic elastomer as a main component. As the main component used for the cover, a thermoplastic elastomer such as a thermoplastic polyurethane elastomer or a thermoplastic styrene elastomer is preferably used. Among the thermoplastic elastomers, a thermoplastic polyurethane elastomer is preferable from the viewpoint of the shot feeling and controllability of the golf ball. This thermoplastic polyurethane elastomer includes a polyurethane component as a hard segment and a polyester component or a polyether component as a soft segment.

ポリウレタン成分の硬化剤としては、脂環式ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート及び脂肪族ジイソシアネートが例示される。特に脂環式ジイソシアネートが好ましい。脂環式ジイソシアネートは、主鎖に二重結合を有さないので、カバーの変色が抑制される。しかも、脂環式ジイソシアネートは強度に優れるので、カバーの傷つきが抑制される。2種以上のジイソシアネートが併用されてもよい。   Examples of the curing agent for the polyurethane component include alicyclic diisocyanate, aromatic diisocyanate and aliphatic diisocyanate. Particularly preferred are alicyclic diisocyanates. Since the alicyclic diisocyanate does not have a double bond in the main chain, discoloration of the cover is suppressed. In addition, since the alicyclic diisocyanate is excellent in strength, damage to the cover is suppressed. Two or more diisocyanates may be used in combination.

脂環式ジイソシアネートとしては、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(HXDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)及びトランス−1,4−シクロヘキサンジイソシアネート(CHDI)が例示される。汎用性及び加工性の観点から、H12MDIが好ましい。H12MDIが構成成分である熱可塑性ポリウレタンエラストマーの具体例としては、BASFジャパン社の商品名「エラストランXNY90A」、商品名「エラストランXNY97A」、商品名「エラストランXNY585」が挙げられる。芳香族ジイソシアネートとしては、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及びトルエンジイソシアネート(TDI)が例示される。脂肪族ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)が例示される。 Examples of alicyclic diisocyanates include 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate (H 12 MDI), 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane (H 6 XDI), isophorone diisocyanate (IPDI), and trans-1,4- Examples are cyclohexane diisocyanate (CHDI). From the viewpoint of versatility and workability, H 12 MDI is preferable. Specific examples of the thermoplastic polyurethane elastomer in which H 12 MDI is a constituent component include BASF Japan's trade name “Elastolan XNY90A”, trade name “Elastolan XNY97A”, and trade name “Elastolan XNY585”. Examples of the aromatic diisocyanate include 4,4′-diphenylmethane diisocyanate (MDI) and toluene diisocyanate (TDI). Examples of the aliphatic diisocyanate include hexamethylene diisocyanate (HDI).

カバーの基材ポリマーとして、上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーとともに、他の合成樹脂が用いられてもよい。熱可塑性ポリウレタンエラストマーとともに、他の合成樹脂が併用される場合、コントロール性能及び耐擦過傷性能の観点から、熱可塑性ポリウレタンエラストマーが主成分とされる。熱可塑性ポリウレタンエラストマーが全基材ポリマーに占める比率は50質量%以上が好ましく、60質量%以上がより好ましく、70質量%以上が特に好ましい。   As the base polymer of the cover, other synthetic resins may be used together with the thermoplastic polyurethane elastomer. When other synthetic resins are used in combination with the thermoplastic polyurethane elastomer, the thermoplastic polyurethane elastomer is a main component from the viewpoint of control performance and scratch resistance. The ratio of the thermoplastic polyurethane elastomer to the total base polymer is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and particularly preferably 70% by mass or more.

熱可塑性ポリウレタンエラストマーとともに用いられうる他の合成樹脂として、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、熱可塑性ポリスチレンエラストマー及びアイオノマー樹脂が例示される。カルボキシル基、グリシジル基、スルホン基、エポキシ基等の極性基を有する合成樹脂が用いられても良い。特に、熱可塑性ポリアミドエラストマーが好ましい。熱可塑性ポリアミドエラストマーは、熱可塑性ポリウレタンとの相溶性に優れる。熱可塑性ポリアミドエラストマーは、ゴルフボールの反発性能にも寄与する。熱可塑性ポリウレタンエラストマーと熱可塑性ポリアミドエラストマーとが併用される場合、両者の質量比は70/30以上95/5以下が好ましい。   Examples of other synthetic resins that can be used with the thermoplastic polyurethane elastomer include thermoplastic polyamide elastomers, thermoplastic polyester elastomers, thermoplastic polyolefin elastomers, thermoplastic polystyrene elastomers, and ionomer resins. A synthetic resin having a polar group such as a carboxyl group, a glycidyl group, a sulfone group, and an epoxy group may be used. In particular, a thermoplastic polyamide elastomer is preferable. Thermoplastic polyamide elastomer is excellent in compatibility with thermoplastic polyurethane. The thermoplastic polyamide elastomer also contributes to the resilience performance of the golf ball. When the thermoplastic polyurethane elastomer and the thermoplastic polyamide elastomer are used in combination, the mass ratio between the two is preferably 70/30 or more and 95/5 or less.

一般的な熱可塑性ポリアミドエラストマーは、ハードセグメントとしてのポリアミド成分と、ソフトセグメントとしてのポリエステル成分又はポリエーテル成分とを含む。好適なソフトセグメントは、ポリエーテル成分である。好適な熱可塑性ポリアミドエラストマーの具体例としては、アトフィナ・ジャパン社の商品名「ペバックス5533」及び「ペバックス4033」が挙げられる。   A general thermoplastic polyamide elastomer includes a polyamide component as a hard segment and a polyester component or a polyether component as a soft segment. A preferred soft segment is a polyether component. Specific examples of suitable thermoplastic polyamide elastomers include trade names “Pebax 5533” and “Pebax 4033” from Atofina Japan.

カバーには、必要に応じて二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が適量配合される。比重調整のためカバーにタングステン、モリブデン等の高比重金属の粉末が配合されてもよい。カバーの硬度は、「ASTM−D 2240−68」の規定に準拠して測定され、30以上55以下である。換言すれば、カバーは軟質である。軟質なカバーが採用されることにより、ゴルフボールのスピン性能が向上し、コントロール性能が向上する。カバーの硬度が低すぎると反発性能が不十分となるので、硬度は35以上がより好ましく、さらには40以上が好ましい。硬度の測定には、スプリング式硬度計ショアDが取り付けられた自動ゴム硬度計(高分子計器社の商品名「LA1」)が用いられる。測定には、熱プレスで成形された、カバーと同一の材料からなる、厚みが約2mmであるシートが用いられる。測定に先立ち、シートは23℃の温度下に2週間保管される。測定時には、3枚のシートが重ね合わされる。  The cover contains appropriate amounts of colorants such as titanium dioxide, fillers such as barium sulfate, dispersants, antioxidants, UV absorbers, light stabilizers, fluorescent agents, and fluorescent brighteners as necessary. Is done. In order to adjust the specific gravity, a powder of a high specific gravity metal such as tungsten or molybdenum may be blended in the cover. The hardness of the cover is measured in accordance with the provisions of “ASTM-D 2240-68” and is 30 or more and 55 or less. In other words, the cover is soft. By adopting a soft cover, the spin performance of the golf ball is improved and the control performance is improved. If the cover hardness is too low, the resilience performance becomes insufficient, so the hardness is more preferably 35 or more, and more preferably 40 or more. For the hardness measurement, an automatic rubber hardness meter (trade name “LA1” from Kobunshi Keiki Co., Ltd.) to which a spring type hardness meter Shore D is attached is used. For the measurement, a sheet having a thickness of about 2 mm made of the same material as the cover and formed by hot pressing is used. Prior to measurement, the sheet is stored at a temperature of 23 ° C. for 2 weeks. At the time of measurement, three sheets are overlaid.

熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、前述のようにゴルフボールの優れた性能に寄与するが、一般に、アイオノマー樹脂等に比べれば成形しにくい。熱可塑性ポリウレタンエラストマーを主成分とする薄カバーの場合は、特に成形しにくい。この成形型1は、成形しにくい熱可塑性ポリウレタンエラストマーを主成分とするカバー等の成形に特に適している。   Although the thermoplastic polyurethane elastomer contributes to the excellent performance of the golf ball as described above, it is generally difficult to mold compared to an ionomer resin or the like. In the case of a thin cover mainly composed of a thermoplastic polyurethane elastomer, it is particularly difficult to mold. This mold 1 is particularly suitable for molding a cover or the like mainly composed of a thermoplastic polyurethane elastomer which is difficult to mold.

上記カバーのポリマー組成物が溶融されてゲートGからキャビティを極点に向かって流動する。図4から図6は、成形型1により成形工程の初期段階、中間段階及び最終段階が示された断面模式図である。これらの図では、コアCが投入された成形型1でポリマー組成物の充填に応じてサポートピン群F、Sが後退する様子が示されている。このコアCが上記第一サポートピン群Fと第二サポートピン群Sとによりキャビティの中心に保持される。次いで、この上型Uと下型Lとのパーティングライン7近傍のゲートGから溶融されたポリマー組成物Mが注入される。   The polymer composition of the cover is melted and flows from the gate G through the cavity toward the pole. 4 to 6 are schematic cross-sectional views showing the initial stage, the intermediate stage, and the final stage of the molding process by the mold 1. In these drawings, the support pins F and S are retracted in accordance with the filling of the polymer composition in the mold 1 in which the core C is charged. The core C is held at the center of the cavity by the first support pin group F and the second support pin group S. Next, the molten polymer composition M is injected from the gate G in the vicinity of the parting line 7 between the upper mold U and the lower mold L.

図4では、成形工程の初期段階が示されている。溶融ポリマー組成物Mが流入する圧力に対して上型U及び下型Lのそれぞれで、第一サポートピン群Fの4本及び第二サポートピン群Sの4本の合計8本のサポートピンがコアCを支持してずれを防止している。第一サポートピン群F4本は、コアCが安定して支持されるようにキャビティ面3の極に対して対称の位置に配置されている。この第一サポートピン群F4本は、製造工程の間にキャビティ内で同時に進退する。第二のサポートピン群S同士も極に対して対称に配置され、進退が同時に行われる。   In FIG. 4, the initial stage of the molding process is shown. For each of the upper mold U and the lower mold L with respect to the pressure at which the molten polymer composition M flows, four support pins of the first support pin group F and four of the second support pin group S have a total of eight support pins. The core C is supported to prevent displacement. The four first support pin groups F are arranged at positions symmetrical to the poles of the cavity surface 3 so that the core C is stably supported. The four first support pin groups F advance and retreat simultaneously in the cavity during the manufacturing process. The second support pin groups S are also arranged symmetrically with respect to the pole, and advance and retreat are performed simultaneously.

ポリマー組成物が注入され始めてからサポートピン群F、Sの後退が始まるまでの間の後退時点がそれぞれのサポートピン群F、Sで制御される。この図では、ポリマー組成物Mが注入され始めキャビティの一部に充填されている状態が示されている。この溶融ポリマー組成物Mが第一サポートピン群Fに到達するとき又はその直前に、第一サポートピン群Fが後退する。第一サポートピン群Fの先端は、コアCから離れるが、コアCとキャビティ面3との間にはポリマー組成物Mが存在しており、かつ第二サポートピン群SがコアCを支持しているので、コアCはほとんど移動しない。   The retraction time point between the start of the injection of the polymer composition and the start of the retraction of the support pin groups F and S is controlled by the respective support pin groups F and S. In this figure, a state in which the polymer composition M starts to be injected and a part of the cavity is filled is shown. When the molten polymer composition M reaches the first support pin group F or just before it, the first support pin group F moves backward. The tip of the first support pin group F is separated from the core C, but the polymer composition M exists between the core C and the cavity surface 3, and the second support pin group S supports the core C. Therefore, the core C hardly moves.

図5では、成形工程の中間段階が示されている。この図では、溶融ポリマー組成物Mが第二サポートピン群Sの近くまで充填された状態が示されている。溶融ポリマー組成物Mが第二サポートピン群Sに到達するとき又はその直前に、第一サポートピン群Fの後退に遅れて第二サポートピン群Sが後退する。第二サポートピン群Sの先端は、コアCから離れるが、コアCとキャビティ面3との間にはポリマー組成物Mが存在しているので、コアCはほとんど移動しない。   In FIG. 5, an intermediate stage of the molding process is shown. In this figure, a state in which the molten polymer composition M is filled to the vicinity of the second support pin group S is shown. When the molten polymer composition M reaches the second support pin group S or just before that, the second support pin group S moves backward behind the first support pin group F. The tip of the second support pin group S is separated from the core C, but the core C hardly moves because the polymer composition M exists between the core C and the cavity surface 3.

図6では、成形工程の最終段階が示されている。この図では、すべてのサポートピン群F、Sが後退して溶融ポリマー組成物Mによりエアーが押し出された充填の最終の様子が示されている。サポートピン群F、Sの後退時点は、金型への溶融ポリマー組成物Mの充填開始から0.1秒以上5秒以下の範囲であることが好ましい。0.1秒未満では後退時点の制御がむつかしい。制御の精度が保持される面から、後退時点は0.4秒以上であることがより好ましい。さらには、後退時点が0.5秒以上である。後退時点が上記範囲を超えると、ポリマー組成物Mの流動性不良が生じる。この観点から、後退時点は4秒以下がより好ましい。さらに好ましくは、時点が3秒以下である。   In FIG. 6, the final stage of the molding process is shown. In this figure, the final state of filling in which all the support pin groups F and S are retreated and air is pushed out by the molten polymer composition M is shown. It is preferable that the retreat point of the support pin groups F and S is in a range of 0.1 second to 5 seconds from the start of filling the molten polymer composition M into the mold. If it is less than 0.1 seconds, it is difficult to control the reverse time. From the standpoint of maintaining control accuracy, the reverse time is more preferably 0.4 seconds or more. Furthermore, the backward time is 0.5 seconds or more. When the retreat time exceeds the above range, poor fluidity of the polymer composition M occurs. From this viewpoint, the backward time is more preferably 4 seconds or less. More preferably, the time is 3 seconds or less.

このようにして充填されたポリマー組成物Mの温度が低下し固化する。ポリマー組成物が固化した後に成形型1が開かれ、コアCにカバーが被覆されたボールが取り出される。このボールの表面には、ピンプル5が反転した形状のディンプルが形成される。サポートピンの先端によっても、ディンプルが形成される。この表面には、クリアランスに相当する箇所にバリが生じる。バリのサイズが大きい場合は、このバリが研削によって除去され、仕上げられてゴルフボールとなる。   The temperature of the polymer composition M thus filled is lowered and solidified. After the polymer composition is solidified, the mold 1 is opened, and the ball having the core C covered with a cover is taken out. Dimples having a shape in which the pimples 5 are inverted are formed on the surface of the balls. Dimples are also formed by the tips of the support pins. On this surface, burrs are generated at locations corresponding to the clearance. When the size of the burr is large, the burr is removed by grinding and finished into a golf ball.

本発明に係る成形型1が用いられることにより、ソフトコアでも薄いカバー厚みのゴルフボールが安定して成形されうる。具体的には、注入工程におけるキャビティの内周半径とコアCの半径との差が0.3mm以上2.0mm以下である場合に、本発明はより効果的である。ポリマー組成物によってはコアCが透視されることがあるため外観の面から、カバー厚みが0.4mm以上がより好ましい。さらには、0.5mm以上である。冷却時間が長くなることによる生産性の面からカバー厚みは、1.6mm以下であることがより好ましい。より好ましくは、1.2mm以下、さらには1.0mm以下であることである。   By using the mold 1 according to the present invention, a golf ball having a thin cover thickness can be stably molded even with a soft core. Specifically, the present invention is more effective when the difference between the inner peripheral radius of the cavity and the radius of the core C is 0.3 mm or more and 2.0 mm or less in the injection step. Since the core C may be seen through depending on the polymer composition, the cover thickness is more preferably 0.4 mm or more from the aspect of appearance. Furthermore, it is 0.5 mm or more. The cover thickness is more preferably 1.6 mm or less from the viewpoint of productivity due to a long cooling time. More preferably, it is 1.2 mm or less, and further 1.0 mm or less.

図示されていないが、第二サポートピン群より緯度の高い第三のサポートピン群が設けられてもよい。この第三サポートピン群も実質的に同じ緯度にある。第三サポートピン群は、実質的に同時に進退する。第一サポートピン群F、第二サポートピン群S及び第三サポートピン群は、コアCがバランスよく分担して支持される位置に配置される。そして、ポリマー組成物がキャビティに充填されるにしたがって、第一サポートピン群F、第二サポートピン群S及び第三サポートピン群がこの順に後退し、その後退時点が制御される。   Although not shown, a third support pin group having a higher latitude than the second support pin group may be provided. This third support pin group is also at substantially the same latitude. The third support pin group advances and retreats substantially simultaneously. The first support pin group F, the second support pin group S, and the third support pin group are arranged at positions where the core C is supported in a balanced manner. Then, as the polymer composition is filled into the cavity, the first support pin group F, the second support pin group S, and the third support pin group retreat in this order, and the retreat point is controlled.

第三サポートピン群より緯度の高い第四サポートピン群が設けられてもよい。この第四サポートピンも実質的に同じ緯度にある。第四サポートピン群は、実質的に同時に進退する。第一サポートピン群F、第二サポートピン群S、第三サポートピン群及び第四サポートピン群でコアCがバランスよく分担して支持される。そして、ポリマー組成物がキャビティに充填されるにしたがって、第一サポートピン群F、第二サポートピン群S、第三サポートピン群及び第四サポートピン群がこの順に後退し、その後退時点が制御される。   A fourth support pin group having a higher latitude than the third support pin group may be provided. This fourth support pin is also at substantially the same latitude. The fourth support pin group advances and retreats substantially simultaneously. The core C is supported in a balanced manner by the first support pin group F, the second support pin group S, the third support pin group, and the fourth support pin group. Then, as the polymer composition is filled in the cavity, the first support pin group F, the second support pin group S, the third support pin group, and the fourth support pin group retreat in this order, and the retreat point is controlled. Is done.

さらに、第四サポートピン群よりも緯度の高い第五サポートピン群が設けられてもよい。第五サポートピン群も同時に進退する。この場合は、コアCが第一サポートピン群Fから第五サポートピン群までのサポートピンにより支持され、ポリマー組成物の充填に従ってこの順にサポートピン群が後退するよう制御される。この上に、第六のサポートピン群が設けられることは、サポートピンの合計本数が多くなりすぎ、ポリマー組成物の流動性が阻害されるおそれがある。前述にように成形型1に第三サポートピン群、第四サポートピン群等がさらに備えられた場合は、第一サポートピン群Fから最も遅れて後退するサポートピン群までのそれぞれの後退時点が上記の範囲に設定され、第一サポートピン群Fから緯度の高いサポートピン群へと順に後退させられる後退時点に制御される。   Furthermore, a fifth support pin group having a higher latitude than the fourth support pin group may be provided. The fifth support pin group advances and retreats at the same time. In this case, the core C is supported by the support pins from the first support pin group F to the fifth support pin group, and the support pin groups are controlled to retract in this order according to the filling of the polymer composition. When the sixth support pin group is provided on this, the total number of support pins becomes too large, and the fluidity of the polymer composition may be hindered. As described above, when the mold 1 is further provided with the third support pin group, the fourth support pin group, and the like, the respective retraction points from the first support pin group F to the support pin group that moves back most late are shown. It is set to the above range, and is controlled at the time of retreat where the first support pin group F is retreated in order from the support pin group having a higher latitude.

上記のそれぞれのサポートピン群を構成するサポートピンの本数は、3本以上6本以下であることが好ましい。このサポートピンは、後退するまでの間、射出されるポリマー組成物の注入圧に対してコアのずれを防止する。上記それぞれのサポートピンの本数が3本未満では、遅れて後退する他のサポートピンの本数及び配置によって十分に補助されていない場合には、コアの保持が不安定となるおそれがある。この観点から、より好ましくは、サポートピン群のそれぞれを構成するサポートピンの本数は、4本以上である。反対に、上記それぞれのサポートピンの本数が7本を超えるとポリマー組成物の流動性が阻害されるおそれがある。サポートピンの本数が多すぎるとサポートピンが金型上に配置されるための金型加工が困難になる。   The number of support pins constituting each of the support pin groups is preferably 3 or more and 6 or less. This support pin prevents the core from slipping against the injection pressure of the injected polymer composition until it is retracted. If the number of each of the support pins is less than 3, the holding of the core may become unstable if the support pins are not sufficiently assisted by the number and arrangement of other support pins that are moved backward. In this respect, more preferably, the number of support pins constituting each of the support pin groups is four or more. On the contrary, if the number of the support pins exceeds 7, the fluidity of the polymer composition may be hindered. If the number of support pins is too large, it will be difficult to mold the support pins to be placed on the mold.

上型U及び下型Lのそれぞれに備えられるサポートピン群のすべてのサポートピンをあわせた総数は、コアCの安定支持の観点から6本以上であることが好ましい。上記サポートピンの総数が5本以下では、コアCの支持が不安定になり、特に薄肉カバーの場合に均一な厚さが得られない。より好ましくは、上記サポートピンの総数が9本以上である。さらには、上記サポートピンの総数が12以上であることが好ましい。サポートピンのクリアランスからは前述のようにエアーが排出されるので、排出の観点からはサポートピンが多いほど好ましい。   From the viewpoint of stable support of the core C, the total number of all the support pins of the support pin group provided in each of the upper mold U and the lower mold L is preferably 6 or more. When the total number of the support pins is 5 or less, the support of the core C becomes unstable, and a uniform thickness cannot be obtained particularly in the case of a thin cover. More preferably, the total number of the support pins is 9 or more. Furthermore, it is preferable that the total number of the support pins is 12 or more. Since air is discharged from the clearance of the support pins as described above, the more support pins are preferable from the viewpoint of discharge.

一方、上記サポートピンの総数が多すぎる場合は、上記と同様の理由で流動性阻害が生じる。しかも、サポートピンが前進状態から後退状態へと移行する際にクリアランスに溶融ポリマー組成物が引き込まれ、クリアランスが塞がれるおそれがある。溶融ポリマーの流動性の観点から、上型U及び下型Lのそれぞれに備えられる上記サポートピンの総数は、30本以下であることが好ましい。より好ましくは、24本以下である。さらには、20本以下であることが好ましい。上記サポートピンの総数が30本を超えると前述と同様にポリマーの均一な流動性が阻害されカバーの均一性が確保できない。   On the other hand, when the total number of the support pins is too large, fluidity inhibition occurs for the same reason as described above. In addition, when the support pin shifts from the advanced state to the retracted state, the molten polymer composition may be drawn into the clearance and the clearance may be blocked. From the viewpoint of the fluidity of the molten polymer, the total number of the support pins provided in each of the upper mold U and the lower mold L is preferably 30 or less. More preferably, it is 24 or less. Furthermore, it is preferably 20 or less. If the total number of the support pins exceeds 30, the uniform fluidity of the polymer is hindered as described above, and the uniformity of the cover cannot be ensured.

これらすべてのサポートピンは、いずれも緯度が40°以上85°以下の範囲に設けられることが好ましい。このサポートピンの緯度が40°未満であると、前進状態から後退状態へとサポートピンが移行する際に、サポートピンと接触している溶融ポリマー組成物の温度が低いことに起因して、上記と同様にゴルフボールの耐久性が不十分となることがある。この観点から、このサポートピンの緯度が45°以上であることがより好ましい。より好ましくは、このサポートピンの緯度が50°以上である。   All of these support pins are preferably provided in a range of latitude of 40 ° to 85 °. When the latitude of the support pin is less than 40 °, the temperature of the molten polymer composition in contact with the support pin is low when the support pin transitions from the advanced state to the reverse state. Similarly, the durability of the golf ball may be insufficient. From this viewpoint, it is more preferable that the latitude of the support pin is 45 ° or more. More preferably, the latitude of the support pin is 50 ° or more.

このサポートピンの緯度が85°を超えると、サポートピンによって囲まれる支持面積が小さいためコアC保持が不安定になりやすく又金型の加工が困難になる。この観点から、このサポートピンの緯度は、80°以下であることがより好ましい。さらに好ましくはサポートピンの緯度は75°以下である。図3(a)に示されている第一サポートピン群Fの緯度θfは、65°である。図3(b)に示されている第二サポートピン群Sの緯度θsは、75°である。この第一サポートピン群F及び第二サポートピン群Sによれば、溶融ポリマーの流れがスムースである。   If the latitude of the support pin exceeds 85 °, the support area surrounded by the support pin is small, so that the holding of the core C is likely to be unstable, and it is difficult to process the mold. From this viewpoint, the latitude of the support pin is more preferably 80 ° or less. More preferably, the latitude of the support pin is 75 ° or less. The latitude θf of the first support pin group F shown in FIG. 3A is 65 °. The latitude θs of the second support pin group S shown in FIG. 3B is 75 °. According to the first support pin group F and the second support pin group S, the flow of the molten polymer is smooth.

本発明に係る成形型1は、複数のサポートピン群が複数段階で後退するので、コアCの変形が押さえられ溶融ポリマー組成物が流れやすい。この機能によりこの成形型1は、特にソフトコアで厚みが薄いカバーの成形に適している。2層以上のカバーを備えたいわゆるマルチピースゴルフボールの、内側カバーの成形にも用いられうる。この内側カバー成形の場合には、キャビティ面にピンプルは設けられない。本発明に係る成形型は、ゴム組成物からなるカバーの成形にも用いられうる。   In the mold 1 according to the present invention, the plurality of support pin groups retreat in a plurality of stages, so that the deformation of the core C is suppressed and the molten polymer composition easily flows. With this function, the mold 1 is particularly suitable for molding a soft core and a thin cover. It can also be used to form an inner cover of a so-called multi-piece golf ball having two or more layers of covers. In the case of this inner cover molding, no pimples are provided on the cavity surface. The mold according to the present invention can also be used for molding a cover made of a rubber composition.

以下、実施例に基づいて本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, although the effect of the present invention will be clarified based on examples, the present invention should not be construed limitedly based on the description of the examples.

[実施例1]
100質量部のポリブタジエン(ジェイエスアール社の商品名「BR01」)、29.5質量部のアクリル酸亜鉛、8質量部の酸化亜鉛、所定量の硫酸バリウム及び0.8質量部のジクミルパーオキサイドを混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を金型に投入し、160℃の温度下に23分間保持して、直径が41mmである球状のコアを得た。一方、50質量部のナトリウムイオン中和エチレン‐メタクリル酸共重合体系アイオノマー樹脂(デュポン社の商品名「サーリン8945」)、50質量部の亜鉛イオン中和エチレン‐メタクリル酸共重合体系アイオノマー樹脂(デュポン社の商品名「サーリン9945」)及び4質量部の酸化チタンを混練し、ポリマー組成物を得た。つぎに、コアを図2に示された第一サポートピン及び第二サポートピンを備える成形型に投入し、このコアの周囲にポリマー組成物を射出した。第一のサポートピン群が後退時点0.9秒で、ついで第二サポートピンは後退時点1.0秒で後退する工程により、厚みが1.0mmであるカバーを備えたゴルフボールを得た。
[Example 1]
100 parts by weight of polybutadiene (trade name “BR01” from JSR), 29.5 parts by weight of zinc acrylate, 8 parts by weight of zinc oxide, a predetermined amount of barium sulfate and 0.8 parts by weight of dicumyl peroxide Were kneaded to obtain a rubber composition. This rubber composition was put into a mold and kept at a temperature of 160 ° C. for 23 minutes to obtain a spherical core having a diameter of 41 mm. On the other hand, 50 parts by mass of sodium ion-neutralized ethylene-methacrylic acid copolymer ionomer resin (DuPont's trade name “Surlin 8945”) and 50 parts by mass of zinc ion-neutralized ethylene-methacrylic acid copolymer ionomer resin (DuPont). (Trade name “Surlin 9945”) and 4 parts by mass of titanium oxide were kneaded to obtain a polymer composition. Next, the core was put into a mold having a first support pin and a second support pin shown in FIG. 2, and a polymer composition was injected around the core. A golf ball provided with a cover having a thickness of 1.0 mm was obtained by a process in which the first support pin group retracted at 0.9 seconds when retracted and then the second support pin retracted at 1.0 seconds when retracted.

[比較例1]
下記の表1に示される通り、一種のサポートピン群の後退が一段階で行われる成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Comparative Example 1]
As shown in Table 1 below, a golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that a mold in which a kind of support pin group was retracted in one stage was used.

[比較例2]
下記の表1に示される通り、二種のサポートピン群の後退が一段階で行われる成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Comparative Example 2]
As shown in Table 1 below, a golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that a molding die in which the two types of support pin groups were retracted in one step was used.

[比較例3]
下記の表1に示される通り、三種のサポートピン群の後退が一段階で行われる成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Comparative Example 3]
As shown in Table 1 below, a golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that a mold in which the three types of support pin groups were retracted in one step was used.

[実施例2から4]
三種のサポートピン群が、表1に示される通り、各サポートピン群ごとに所定の後退時点で三段階に後退する成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Examples 2 to 4]
As shown in Table 1, the golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that the three types of support pin groups used a mold that retreated in three stages at a predetermined retreat time for each support pin group. .

[実施例5]
四種のサポートピン群が、表1に示される通り、各サポートピン群ごとに所定の後退時点で三段階に後退する成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Example 5]
As shown in Table 1, the golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that the four types of support pin groups used a molding die that retreated in three stages at a predetermined retreat time for each support pin group. It was.

[実施例6]
五種のサポートピン群が、表1に示される通り、各サポートピン群ごとに所定の後退時点で三段階に後退する成形型を用いた他は実施例1と同様にして、ゴルフボールを得た。
[Example 6]
As shown in Table 1, a golf ball was obtained in the same manner as in Example 1 except that a five-type support pin group used a mold that retreated in three stages at a predetermined retreat time for each support pin group. It was.

[評価方法]
[外観]
それぞれ100個のゴルフボールの外観検査を行い、まったく問題なく成形され外観に異常のないものをA、成形されたもののサポートピン部分の外観がやや劣るものをB、極部分のカバー厚みが薄く均一でないものをC及びコアが露出した外観不良が生じたものをDとした。
[耐久性]
ツルーテンパー社製のスイングロボットにメタルヘッドのドライバークラブを取り付け、ヘッド速度45m/秒の条件で、ゴルフボールを打撃して割れるまでの打撃数で評価した。そして、12回の測定の平均値を算出した。比較例2によって得たゴルフボールの成績を100として指数化した。この値が大きい方が耐久性が優れていることを示す。
[Evaluation methods]
[appearance]
Each of the 100 golf balls was inspected for appearance, A was molded without any problems and the appearance was normal, B was molded but the appearance of the support pin was slightly inferior, and the pole cover was thin and uniform. The case where the appearance defect that the C and the core were exposed occurred was defined as D.
[durability]
A metal head driver club was attached to a swing robot manufactured by True Temper Co., Ltd., and the golf ball was hit and broken under the condition of a head speed of 45 m / sec. And the average value of 12 measurements was computed. The golf ball obtained in Comparative Example 2 was indexed with a score of 100. The larger this value, the better the durability.

Figure 2006014939
Figure 2006014939

表1に示されるように、実施例の製造方法における不良発生数は、比較例の製造方法における不良発生数よりも少ない。実施例の製造におけるゴルフボールの耐久性は、比較例のものよりも優れている。この結果から、実施例の製造方法は比較例の製造方法に比べて優れていることが明らかである。   As shown in Table 1, the number of defects generated in the manufacturing method of the example is smaller than the number of defects generated in the manufacturing method of the comparative example. The durability of the golf ball in the manufacture of the examples is superior to that of the comparative example. From this result, it is clear that the manufacturing method of the example is superior to the manufacturing method of the comparative example.

本発明は、ツーピースゴルフボール、マルチピースゴルフボール等、カバーを備えたソリッドゴルフボールに適用されうる。   The present invention can be applied to a solid golf ball having a cover, such as a two-piece golf ball and a multi-piece golf ball.

図1は、本発明の一実施形態に係る成形型が示された断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a mold according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1の成形型の下型が示された平面図である。FIG. 2 is a plan view showing a lower mold of the mold shown in FIG. 図3(a)は図2のA−A線に沿った断面図であり、図3(b)は図2のB−B線に沿った断面図である。3A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2, and FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 図4は、図1の成形型による成形工程の初期段階が示された断面模式図である。FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an initial stage of the molding process using the mold of FIG. 図5は、図1の成形型による成形工程の中間段階が示された断面模式図である。FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an intermediate stage of the molding process using the mold of FIG. 図6は、図1の成形型による成形行程の最終段階が示された断面模式図である。FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the final stage of the molding process by the mold of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・ゴルフボール成形型
3・・・キャビティ面
5・・・ピンプル
7・・・パーティングライン
13・・・ベントピン孔
15・・・サポートピン孔
U・・・上型
L・・・下型
P・・・ベントピン
F・・・第一サポートピン
S・・・第二サポートピン
M・・・ポリマー組成物
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Golf ball shaping | molding die 3 ... Cavity surface 5 ... Pimple 7 ... Parting line 13 ... Vent pin hole 15 ... Support pin hole U ... Upper die L ... Lower Mold P ... Bent pin F ... First support pin S ... Second support pin M ... Polymer composition

Claims (5)

合わされることで球状のキャビティを形成する上型と下型とを備えており、
この上型及び下型のそれぞれが、キャビティに対して進退可能な複数のサポートピンを備えており、
これらのサポートピンが第一サポートピン群と、その緯度が第一サポートピン群の緯度よりも高くかつ第一サポートピン群よりも遅れて後退する第二サポートピン群とを含んでいるゴルフボール用成形型。
It has an upper die and a lower die that form a spherical cavity by being combined,
Each of the upper mold and the lower mold includes a plurality of support pins that can be advanced and retracted with respect to the cavity.
For golf balls, these support pins include a first support pin group and a second support pin group whose latitude is higher than that of the first support pin group and retracts later than the first support pin group Mold.
上記上型及び下型のそれぞれが、その緯度が第二サポートピン群の緯度よりも高くかつ第二サポートピン群よりも遅れて後退する第三サポートピン群を含んでいる請求項1に記載の成形型。   2. The upper mold and the lower mold each include a third support pin group whose latitude is higher than that of the second support pin group and recedes later than the second support pin group. Mold. 上記上型及び下型のそれぞれにおけるサポートピンの総数が6本以上30本以下である請求項1又は2に記載の成形型。   The molding die according to claim 1 or 2, wherein the total number of support pins in each of the upper die and the lower die is 6 or more and 30 or less. すべてのサポートピンの緯度が40°以上85°以下である請求項1から3のいずれかに記載の成形型。   The mold according to any one of claims 1 to 3, wherein the latitude of all the support pins is 40 ° or more and 85 ° or less. (1)合わされることで球状のキャビティを形成する上型と下型とを備えており、
この上型及び下型のそれぞれが、キャビティに対して進退可能な複数のサポートピンを備えており、
これらサポートピンが第一サポートピン群と、その緯度が第一サポートピン群の緯度よりも高くかつ第一サポートピン群よりも遅れて後退する第二サポートピン群とを含んでいる成形型に、コアが投入される工程と、
(2)このコアが、サポートピンによってキャビティの中心に保持される工程と、
(3)この上型と下型とのパーティングライン近傍からのポリマー組成物の充填に応じ、第一サポートピン群が後退する工程と、
(4)この第一サポートピン群の後退よりも遅れて第二サポートピン群が後退する工程とを含むゴルフボール製造方法。
(1) It has an upper mold and a lower mold that form a spherical cavity by being combined,
Each of the upper mold and the lower mold includes a plurality of support pins that can be advanced and retracted with respect to the cavity.
A mold in which these support pins include a first support pin group and a second support pin group whose latitude is higher than the latitude of the first support pin group and recedes later than the first support pin group, The process of loading the core,
(2) the core is held in the center of the cavity by the support pins;
(3) a step of retracting the first support pin group according to the filling of the polymer composition from the vicinity of the parting line between the upper mold and the lower mold;
(4) A golf ball manufacturing method including a step of retracting the second support pin group later than the retracting of the first support pin group.
JP2004195712A 2004-07-01 2004-07-01 Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball Withdrawn JP2006014939A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195712A JP2006014939A (en) 2004-07-01 2004-07-01 Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195712A JP2006014939A (en) 2004-07-01 2004-07-01 Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006014939A true JP2006014939A (en) 2006-01-19

Family

ID=35789692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004195712A Withdrawn JP2006014939A (en) 2004-07-01 2004-07-01 Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006014939A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213712A (en) * 2008-03-11 2009-09-24 Bridgestone Sports Co Ltd Method for manufacturing ball for ball game, and ball for ball game
JP2019092906A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 住友ゴム工業株式会社 Golf ball
JP2020188989A (en) * 2019-05-23 2020-11-26 ブリヂストンスポーツ株式会社 Golf ball and manufacturing method of the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213712A (en) * 2008-03-11 2009-09-24 Bridgestone Sports Co Ltd Method for manufacturing ball for ball game, and ball for ball game
JP2019092906A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 住友ゴム工業株式会社 Golf ball
JP2020188989A (en) * 2019-05-23 2020-11-26 ブリヂストンスポーツ株式会社 Golf ball and manufacturing method of the same
JP7358777B2 (en) 2019-05-23 2023-10-11 ブリヂストンスポーツ株式会社 Golf ball manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8388466B2 (en) Golf ball
JP4927934B2 (en) Golf ball
JP5924958B2 (en) Golf ball
US6213897B1 (en) Preparation of golf balls
JP4252849B2 (en) Golf ball mold and golf ball manufacturing method
JP4327564B2 (en) Golf ball mold and golf ball manufacturing method
JP4230267B2 (en) Golf ball
US7261650B2 (en) Golf ball
EP3178530B1 (en) Golf ball
US7041012B2 (en) Golf ball
JP2006014939A (en) Mold for golf ball, and method of manufacturing golf ball
US7066841B2 (en) Golf ball
US7201862B2 (en) Method of the production of a golf ball
JP4748654B2 (en) Golf ball and manufacturing method thereof
JP2001246018A (en) Golf ball and method for production thereof
JP4536681B2 (en) Golf ball manufacturing method
JP4563321B2 (en) Mold for golf ball half shell
US9457532B2 (en) Mold for injection-molding a golf ball, and golf ball manufacturing method
JP4369195B2 (en) Golf ball
JP2005230212A (en) Golf ball manufacturing method
JP2004073291A (en) Golf ball
JP2007282696A (en) Golf ball
US20060255502A1 (en) Method for the production of golf ball
US20200070007A1 (en) Golf ball
JP6412426B2 (en) Golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904