JP2006001119A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2006001119A
JP2006001119A JP2004179529A JP2004179529A JP2006001119A JP 2006001119 A JP2006001119 A JP 2006001119A JP 2004179529 A JP2004179529 A JP 2004179529A JP 2004179529 A JP2004179529 A JP 2004179529A JP 2006001119 A JP2006001119 A JP 2006001119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
nozzle
ink
plate
nozzle plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004179529A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sekiguchi
恭裕 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2004179529A priority Critical patent/JP2006001119A/ja
Priority to US11/156,101 priority patent/US7293860B2/en
Publication of JP2006001119A publication Critical patent/JP2006001119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14459Matrix arrangement of the pressure chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】 吐出性能に優れたインクジェットヘッドを提供する。
【解決手段】 ノズル孔4は、ノズルプレート11の一方面側に開口する吐出口4aと、ノズルプレート11の他方面側に開口する流入口4bと、吐出口4aから流入口4b近傍まで所定テーパ角度θで拡径するテーパ形状部4cと、テーパ形状部4cの所定テーパ角度θに沿うよりも大きく拡径して、テーパ形状部4cの端部と流入口4bとを曲面で接続する周縁部4dとを有し、流入口4bの開口径D1が、テーパ形状部4cをその所定テーパ角度θに沿って流入口4b側に仮想延長して得られる仮想流入口4eの開口径D2に対して、D2<D1<1.2×D2の関係となっている。
【選択図】 図5

Description

本発明は、被記録媒体に対してインクを吐出するノズル孔が設けられたインクジェットヘッドに関するものである。
先行技術のインクジェットヘッドとしては、特許文献1に示すように、前面に開口して設けられた複数個のノズル孔及びそのノズル孔毎に対応する圧力室等を備え複数のプレートを重ね接合して形成されたキャビティユニットと、このキャビティユニットの背面に積層され各圧力室を選択的に駆動してインクを吐出させる圧電アクチュエータと、この圧電アクチュエータに電気的信号を供給するフレキシブルフラットケーブルとを具備する構造が知られている。
このようなインクジェットヘッドでは、フレキシブルフラットケーブルからの信号に応じて、圧電アクチュエータが選択的に圧力室の容積を縮小させ、これによりノズル孔から被記録媒体である用紙にインクを吐出するから、ノズル孔の形状が吐出性能に大きく影響する。
ノズル孔の形状としては、インク吐出側の開口径をインク流入側の開口径よりも小さくした先細り状のテーパ形状が、吐出に適していることが知られており、例えば、特許文献2では、ノズル孔のインク吐出側の開口面積とインク流入側の開口面積との比や、ノズル孔のテーパ角度を規定することで、吐出性能の安定化を図っている。
特開2001−246744号公報 特開平6−246917号公報(図3及び図4参照)
ところで、テーパ形状のノズル孔を製造するにあたって、例えば、レーザビームの照射による穿孔方法を採用する場合には、ノズル孔用のプレートに対して、ノズル孔におけるインク流入側となる面にレーザビームを照射して加工が行われる。このようなレーザ加工では、レーザビームの特性からノズル孔は、プレートの照射側から板厚さ方向に徐々に径を小さくするテーパ状に形成され、高い精度で所定の開口径をもって反対側(インクの吐出側)に貫通形成される。しかし、開口径やテーパ形状を規定しても、実際には、レーザビームを照射するレンズの特性から正確に1点に焦点を結ばないことで、孔の周面と照射側の平面とが交差する部分、すなわちインク流入口のエッジ部分が丸みもって拡がり、またプレートをその焦点に対して正確に位置決めしにくいことから、その拡がり度合いにもバラツキを生じるので、設計通りの正確な形状を形成することは困難であった。以降、前述した照射(インク流入口)側のエッジ部分に生じる丸みをダレと記載する。
また、加工後のノズル孔に対しては、インク吐出側の開口は、吐出への影響が大きいため、従来から厳密に良否の選別検査等が行われてきたが、インク流入側の開口には、厳密な管理が行われていないのが現状であった。
ところが、インクジェットヘッドの吐出安定性をさらに向上させるためには、ノズル孔のインク流入側の開口においても、従来のような単なる開口面積比等の規定だけでなく、ダレによる微小な形状バラツキを考慮した最適化が必要となった。
本発明は、上記課題を解消するものであり、吐出性能に優れたインクジェットヘッドを提供することを課題とするものである。
前記目的を達成するために、請求項1に記載の発明におけるインクジェットヘッドは、被記録媒体に対してインクを吐出するノズル孔が穿設されたノズルプレートを含むインクジェットヘッドにおいて、前記ノズル孔は、前記ノズルプレートの一方面側に開口する吐出口と、前記ノズルプレートの他方面側に開口する流入口と、前記吐出口から前記流入口近傍まで所定テーパ角度で拡径するテーパ形状部と、前記テーパ形状部の所定テーパ角度に沿うよりも大きく拡径して、前記テーパ形状部の端部と前記流入口とを曲面で接続する周縁部とを有し、前記流入口の開口径D1が、前記テーパ形状部をその所定テーパ角度に沿って前記流入口側に仮想延長して得られる仮想流入口の開口径D2に対して、D2<D1<1.2×D2の関係となっていることを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェットヘッドにおいて、前記ノズル孔は、前記ノズルプレートの他方面側から照射されるレーザビームにより加工されていることを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のインクジェットヘッドにおいて、前記周縁部は、前記レーザビームによるテーパ形状部の加工に伴って形成されること特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、ノズル孔における流入口の開口径D1が、前記仮想流入口の開口径D2に対して、D2<D1<1.2×D2の関係となっているから、この関係を満足するノズル孔を有するノズルプレートでは、ノズル孔に流入するインクの流れがノズル間で均質化され、また吐出性能にも優れている。
請求項2に記載の発明によれば、ノズル孔は、インクの流入口側となるノズルプレートの他方面側からレーザビームが照射されて加工されるから、吐出口から流入口近傍まで所定テーパ角度で拡径する、換言すれば、流入口側から吐出口側に徐々に内径が小さくなる先細り状のテーパ形状部を容易に形成することができる。
請求項3に記載の発明によれば、周縁部の拡がり度合いを、前記D2<D1<1.2×D2を基準として選別管理するから、周縁部の形状が、テーパ形状部の加工に伴って副次的に形成されるためにバラツキ易くても、良品のみを容易に選別することができる。
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施形態のインクジェットヘッドの斜視図、図2はインクジェットヘッドの分解斜視図、図3はキャビティユニットの拡大分解斜視図、図4は図1のIV−IV線矢視拡大断面図、図5はノズル孔の拡大断面図、図6は開口径と吐出速度との関係の実験結果を示す図である。
図1は、本発明の実施形態による圧電式のインクジェットヘッド100の斜視図であり、金属板製の複数枚のプレートからなるキャビティユニット1にプレート型の圧電アクチュエータ2が接合され、このプレート型の圧電アクチュエータ2の上面に外部機器との接続のためのフレキシブルフラットケーブル3が重ね接合されている。そして、最下層のキャビティユニット1の下面側に開口するノズル孔4から、下向きにインクが吐出するものとする。
前記キャビティユニット1は、図2に示すように、ノズルプレート11、スペーサプレート12、ダンパープレート13、2枚のマニホールドプレート14a、14b、サプライプレート15、ベースプレート16、及びキャビティプレート17の合計8枚の薄い板をそれぞれ接着剤にて重ね接合した構造となっている。
実施形態では、各プレート11〜17は50〜150μm程度の厚さを有し、ノズルプレート11はポリイミド等の合成樹脂製で、その他のプレート12〜17は42%ニッケル合金鋼板製である。前記ノズルプレート11には、微小径(約20〜23μm程度)のインク吐出用のノズル孔4が微小間隔で多数個穿設されている。このノズル孔4は、当該ノズルプレート11における長辺方向(X方向)に沿って、千鳥配列状で5列に配列されている。
ノズル孔4は、図5に模式断面図を示すように、ノズルプレート11の前面側に開口する吐出口4aと、ノズルプレート11の背面側に開口する流入口4bとを備え、吐出口4aの開口径をD0、流入口4bの開口径をD1とすると、ノズル孔4は、D0<D1の関係となった先細り形状に形成されている。このノズル孔4の形状の詳細については、後述する。
前記キャビティプレート17には、図3に示すように、複数の圧力室36がキャビティプレート17の長辺(前記X方向)に沿って千鳥配列状で5列に配列されている。実施形態では、前記各圧力室36は、平面視細長形状に形成され、その長手方向がキャビティプレート17の短辺方向(Y方向)に沿うようにして穿設され、長手方向の一端部36aがノズル孔4と連通し、他端部36bが後述する共通インク室7と連通する。
各圧力室36における一端部36aは、サプライプレート15、ベースプレート16と2枚のマニホールドプレート14a、14b、ダンパープレート13、及びスペーサプレート12に、同じく千鳥配列状にて穿設されている微小径の連通孔37を介して、ノズルプレート11における前記各ノズル孔4に連通している。
キャビティプレート17の下面に隣接するベースプレート16には、各圧力室36の他端部36bに接続する貫通孔38が穿設されている。
ベースプレート16の下面に隣接するサプライプレート15には、後述する共通インク室7から前記各圧力室36へインクを供給するための接続流路40が設けられる。そして各接続流路40には、共通インク室7からインクが入る入口孔と、圧力室36側(前記貫通孔38)に開口する出口孔と、入口孔と出口孔との間にあって、接続流路40中で最も大きな流路抵抗となるように断面積を小さくして形成された絞り部とが備えられている。
2枚のマニホールドプレート14a,14bには、その長辺方向(X方向)に沿って長い5つの共通インク室7が前記ノズル孔4の各列に沿って延びるように板厚さを貫通して形成されている。すなわち、図2及び図4に示すように、2枚のマニホールドプレート14a、14bを積層し、かつその上面をサプライプレート15にて覆い、下面をダンパープレート13にて覆うことにより、合計5つの共通インク室(マニホールド室)7が密閉状に形成される。各共通インク室7は、各プレートの積層方向から平面視したときに、前記圧力室36の一部と重なって圧力室36の列方向(ノズル孔4の列方向)に沿って長く延びている。
図3及び図4に示すように、マニホールドプレート14aの下面に隣接するダンパープレート13の下面側には、共通インク室7と隔絶されたダンパ室45が凹み形成されている。この各ダンパ室45の位置および形状は、図2に示すように、前記各共通インク室7と一致させている。このダンパプレート13は、適宜弾性変形し得る金属素材であるため、ダンパ室45上部の薄い板状の天井部は、共通インク室7側にも、ダンパ室45側にも自由に振動することができる。インク吐出時に、圧力室36で発生した圧力変動が共通インク室7に伝播しても、前記天井部が弾性変形して振動することにより、前記圧力変動を吸収減衰させるというダンパ効果を奏し、圧力変動が他の圧力室36へ伝播するというクロストークを防止することができるものである。
また、図2に示すように、キャビティプレート17、ベースプレート16、及びサプライプレート15の一方の短辺側の端部には、上下の位置を対応させて、それぞれ4つのインク供給口47が穿設されている。インク供給源からのインクが、これらインク供給口47から共通インク室7の一端部に連通するようになっている。4つのインク供給口47を、図2の左側から順に個別に47a、47b、47c、47dと付す。
インク供給口47からノズル孔4に至るインク流通路では、インクは、インク供給口47からインク供給チャンネルとしての共通インク室7に供給された後、図3に示すように、サプライプレート15の接続流路40及びベースプレート16の貫通孔38を経由して各圧力室36に分配供給される。そして、後述するように、圧電アクチュエータ2の駆動により、インクは各圧力室36内から前記連通孔37を通って、その圧力室36に対応するノズル孔4に至るという構成になっている。
この実施形態では、図2に示すように、インク供給口47が4つ設けられているのに対して、共通インク室7が5つ設けられており、インク供給口47aだけが、2つの共通インク室7,7に接続されている。インク供給口47aには、ブラックインクが供給されるように設定されており、ブラックインクがその他のカラーインクに比べて使用頻度が高いことを考慮したものである。他のインク供給口47b、47c、47dには、イエロー、マゼンタ、シアンの各インクがそれぞれ単独に供給される。インク供給口47a,47b,47c,47dには、それぞれの開口に対応する濾過部20aを有するフィルタ体20が接着剤等で貼着されている(図2参照)。
一方、前記圧電アクチュエータ2は、特開平4−341853号公報等で公知のものと同様に、図示しないが複数枚の圧電シートを積層した構造で、1枚の厚さが30μm程度の各圧電シートのうち下から偶数段目の圧電シートの上面(広幅面)には、前記キャビティユニット1における各圧力室36に対応した箇所ごとに細幅の個別電極が長辺方向(X方向)に沿って列状に形成されている。下から奇数段目の圧電シートの上面(広幅面)には、複数個の圧力室36に対して共通のコモン電極が形成されており、最上段のシートの上面には、表面電極48として、前記個別電極の各々に対して電気的に接続される表面電極と、前記コモン電極に対して電気的に接続される表面電極とが設けられている。
そして、このような構成のプレート型の圧電アクチュエータ2における下面(圧力室36と対面する広幅面)全体に、接着剤としてのインク非浸透性の合成樹脂材からなる接着剤シート(図示せず)を予め貼着し、次いで、前記キャビティユニット1に対して、圧電アクチュエータ2が、その各個別電極を前記キャビティユニット1における各圧力室36の各々に対応させて接着・固定される。また、この圧電アクチュエータ2における上側の表面には、前記フレキシブルフラットケーブル3(図4参照)が重ね押圧されることにより、このフレキシブルフラットケーブル3における各種の配線パターン(図示せず)が、前記各表面電極48に電気的に接合される。
上記構成のインクジェットヘッド100は、その製造において、まず、あらかじめノズル孔4に対応する位置に連通孔37を穿設したスペーサプレート12に、ノズルプレート11の素材板(ノズル未加工の状態)が貼り付けられる。そして、特開平11−147316号公報に示す公知の方法と同様に、ノズルプレート11の素材板に対して、スペーサプレート12側から連通孔37を通してレーザビームが照射され、ノズル孔4が多数穿設される。これにより第1サブユニット1aが形成される(図4参照)。
一方、それぞれに必要な穴加工等が施された、ダンパープレート13、マニホールドプレート14a、14b、サプライプレート15、ベースプレート16、キャビティプレート17が積層され、接着により一体化されて第2サブユニット1b(図4参照)が形成される。この第2サブユニット1bが、前記第1サブユニット1aに対して積層され、接着により一体化されて、キャビティユニット1が形成される(図4参照)。
次に、キャビティユニット1が圧電アクチュエータ2と接合され、さらにフレキシブルフラットケーブル3が接合されてインクジェットヘッド100が形成される。
前記各金属製のプレート12〜17におけるインク供給口47、共通インク室7、連通孔37、貫通孔38、接続流路40、ダンパ室45等の凹み形成や貫通する孔等は、エッチング加工、放電加工、プラズマ加工、レーザ加工等により形成されている。ポリイミド等の合成樹脂製で平面視ほぼ矩形薄シート状の1枚のフィルタ体20には、レーザ加工等にて極小孔が穿設された濾過部20aが形成される。フィルタ体20を金属製にする場合には、電鋳加工により形成すればよい。
前記ノズルプレート11におけるノズル孔4は、前述したように、レーザ加工により穿設されるが、レーザビームは、図示しないレンズを通してノズルプレート11のインクの流入側(背面側)の所定位置に照射される。このレーザビーム照射は、厚みTのノズルプレート11に対して、吐出口4aが開口径D0で、テーパ角度θの先細り状のノズル孔4を加工するように設定されている。その結果、流入口側の開口径D2(D2>D0)は、設計上、吐出口4aの開口径D0をテーパ角度θに沿って流入口側に延長して得られることになり、
D2=D0+2T×tanθ
の式で表される。
ところが、レーザビームが1点に正確に焦点を結ぶことが困難であること、また、ノズルプレート11がレーザビームの焦点に対して正確に位置決めしにくいことのために、レーザビームの照射側となる流入口のエッジがダレて、設計上の開口径D2よりも大きく拡がり、実際の流入口4bの開口径はD1(D1>D2)となる。すなわち、テーパ角度θに沿うテーパ形状部4cは、吐出口4aから流入口4bの近傍までであり、テーパ形状部4cの端部と流入口4bとの間は、テーパ角度θに沿うよりも大きく拡径する周縁部(ダレ部分)4dによって曲面で接続されている。そのため、レーザビーム照射時の設定に基づく設計上の開口径D2は実際には得られず、これは仮想上の流入口(仮想流入口)4eの開口径となる。
そこで、設計上(仮想上)の開口径D2に対する実質上の開口径D1の相違が、吐出性能の良否に及ぼす影響を調べた。この実験での吐出性能の良否は、開口径D1の値が異なるノズルプレート11をそれぞれインクジェットヘッド100に組み込んで、インクの吐出速度が基準値内に入るか否かで判定した。その結果を図6に○×で表示する。なお、実験で用いたノズルプレート11は、θ=9°、T=70μm、D0=25μmであるため、仮想流入口4eの開口径D2は、前式に基づいて、D2=47.2μmとなる。また、図6中の開口径D1は、1枚のノズルプレートにおいて実測された流入口4bの開口径の平均値を示している。
図6から明らかなように、D1がD2の1.2倍より小さいときに、インクの吐出速度が基準値の範囲内となり、吐出性能が良好となっている。従って、ノズル孔4の流入口4bにおいては、その開口径D1をD2<D1<1.2×D2の関係を基準として部品管理を行うことで、吐出性能に優れたノズルプレート11を選別することが可能となる。すなわち、ノズル孔4の加工が終了したノズルプレート11(第1サブユニット1a)において、ノズル孔4の吐出口4aの検査に加え、流入口4bの検査を前記基準に基づいて行い、良品として選別されたノズルプレート11のみを用いてインクジェットヘッド100が組立てられる。
このように本発明では、ノズル孔4の流入口4bを、周縁部(ダレ部分)4dを考慮してその拡がり範囲を厳密に規定し、ノズルプレートにおける各ノズル孔へのインクの流入を均質化させているので、インクジェットヘッドとしての吐出性能の安定性を向上させることができる。
本発明の実施形態のインクジェットヘッドの斜視図である。 インクジェットヘッドの分解斜視図である。 キャビティユニットの拡大分解斜視図である。 図1のIV−IV線矢視拡大断面図である。 ノズル孔の模式断面図である。 開口径と吐出速度との関係の実験結果を示す図である。
符号の説明
1 キャビティユニット
1a 第1サブユニット
1b 第2サブユニット
2 圧電アクチュエータ
3 フレキシブルフラットケーブル
4 ノズル孔
4a 吐出口
4b 流入口
4c テーパ形状部
4d 周縁部
4e 仮想流入口
11 ノズルプレート
12 スペーサプレート
100 インクジェットヘッド

Claims (3)

  1. 被記録媒体に対してインクを吐出するノズル孔が穿設されたノズルプレートを含むインクジェットヘッドにおいて、
    前記ノズル孔は、
    前記ノズルプレートの一方面側に開口する吐出口と、
    前記ノズルプレートの他方面側に開口する流入口と、
    前記吐出口から前記流入口近傍まで所定テーパ角度で拡径するテーパ形状部と、
    前記テーパ形状部の所定テーパ角度に沿うよりも大きく拡径して、前記テーパ形状部の端部と前記流入口とを曲面で接続する周縁部とを有し、
    前記流入口の開口径D1が、前記テーパ形状部をその所定テーパ角度に沿って前記流入口側に仮想延長して得られる仮想流入口の開口径D2に対して、D2<D1<1.2×D2の関係となっていることを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. 前記ノズル孔は、前記ノズルプレートの他方面側から照射されるレーザビームにより加工されていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
  3. 前記周縁部は、前記レーザビームによるテーパ形状部の加工に伴って形成されることを特徴とする請求項2に記載のインクジェットヘッド。
JP2004179529A 2004-06-17 2004-06-17 インクジェットヘッド Pending JP2006001119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179529A JP2006001119A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 インクジェットヘッド
US11/156,101 US7293860B2 (en) 2004-06-17 2005-06-17 Droplet ejecting head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179529A JP2006001119A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006001119A true JP2006001119A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35505212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004179529A Pending JP2006001119A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 インクジェットヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7293860B2 (ja)
JP (1) JP2006001119A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527364B2 (en) * 2005-07-28 2009-05-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer, liquid discharging head, and flexible flat cable of liquid discharging head
US7766460B2 (en) * 2005-11-30 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-droplet jetting apparatus
JP5200397B2 (ja) * 2007-03-20 2013-06-05 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置
JP5550220B2 (ja) * 2008-08-29 2014-07-16 キヤノン株式会社 インクタンク
JP2012020422A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
GB2504777A (en) * 2012-08-10 2014-02-12 Xaar Technology Ltd Droplet ejection apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587534A (en) * 1983-01-28 1986-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid injection recording apparatus
JPS59138471A (ja) 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH04341853A (ja) 1991-05-20 1992-11-27 Brother Ind Ltd 圧電式インクジェットプリンタヘッド
US5402159A (en) * 1990-03-26 1995-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric ink jet printer using laminated piezoelectric actuator
JPH06246916A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Brother Ind Ltd インク噴射装置
JPH06246917A (ja) 1993-02-26 1994-09-06 Brother Ind Ltd インク噴射装置
JP3991405B2 (ja) 1997-11-17 2007-10-17 富士フイルム株式会社 インクジェット記録ヘッド用ノズル板の製造方法
US6604817B2 (en) * 2000-03-07 2003-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print head for piezoelectric ink jet printer, piezoelectric actuator therefor, and process for producing piezoelectric actuator
JP3692895B2 (ja) 2000-03-07 2005-09-07 ブラザー工業株式会社 圧電式インクジェットプリンタヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20050285910A1 (en) 2005-12-29
US7293860B2 (en) 2007-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7431444B2 (en) Inkjet head with filter for ink supply openings
US7004576B2 (en) Ink-jet printhead
US20020080215A1 (en) Ink jet printer head
JP2006272948A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JPS63183856A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2006198903A (ja) インクジェットヘッド
JP2004268454A (ja) インクジェットヘッド
JP4224822B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド
US7293860B2 (en) Droplet ejecting head
JP4983001B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2002036545A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP4235819B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
US7566119B2 (en) Inkjet printhead and method of producing the same
JP2006056242A (ja) インクジェットヘッド
US7611231B2 (en) Inkjet printhead
JP2005096171A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその検査方法
EP3184306B1 (en) Inkjet printhead
US7610679B2 (en) Method of producing inkjet printhead
JP5223214B2 (ja) 液滴噴射装置の製造方法
JP4553111B2 (ja) 薄板状部品の積層接着構造
JP4186072B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェットヘッド
JP2006123308A (ja) 薄板状部品の積層構造及びその製造方法
JP2007069435A (ja) 液滴吐出装置
US8136921B2 (en) Liquid droplet ejection apparatus
JP2006289643A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081210