JP2005536800A - ユーザ装置におけるデジタルデータへの電子透かし入れ - Google Patents

ユーザ装置におけるデジタルデータへの電子透かし入れ Download PDF

Info

Publication number
JP2005536800A
JP2005536800A JP2004531010A JP2004531010A JP2005536800A JP 2005536800 A JP2005536800 A JP 2005536800A JP 2004531010 A JP2004531010 A JP 2004531010A JP 2004531010 A JP2004531010 A JP 2004531010A JP 2005536800 A JP2005536800 A JP 2005536800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital media
media data
data content
digital
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004531010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005536800A5 (ja
Inventor
ジャン,ジュンビアオ
ラマスワミー,クマール
リ,ジュン
ボイス,ジル,マクドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005536800A publication Critical patent/JP2005536800A/ja
Publication of JP2005536800A5 publication Critical patent/JP2005536800A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/0028Adaptive watermarking, e.g. Human Visual System [HVS]-based watermarking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/18Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a set of transform coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/467Embedding additional information in the video signal during the compression process characterised by the embedded information being invisible, e.g. watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/48Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using compressed domain processing techniques other than decoding, e.g. modification of transform coefficients, variable length coding [VLC] data or run-length data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0052Embedding of the watermark in the frequency domain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

ユーザ装置(100)において、デジタルメディアデータコンテンツから得られる情報(187)と、ユーザ装置固有情報(150)を含む電子透かしを用いてデジタルメディアデータに電子透かしを入れ、それにより、デジタルメディアデータコンテンツコピーライトライセンスの向上された実施を可能にする方法。

Description

本発明は、デジタルメディアコンテンツ保護に係わり、より具体的には、コピーライト所有権の認証及びコピーライト保護のためにデジタルメディアデータに電子透かしを入れる方法に係る。
マルチメディアデータコンテンツの保護は、コンテンツプロバイダが直面している非常に深刻な問題である。現在のコンテンツ保護方法は、承認されたユーザのみが暗号化されたマルチメディアデータコンテンツを解読するキーを有するという前提に基づいたマルチメディアデータコンテンツの暗号化に依存する。しかし、これは、ユーザの装置からの非暗号化され且つ復元された信号を取り、それを非合法の分配のために再符号化することを阻止しない。
デジタルマルチメディア産業において用いられているコピーライト保護の1つの方法は、デジタルマルチメディア信号(例えば、ビデオ及び/又はオーディオ信号)の電子透かし入れである。電子透かしは、デジタルマルチメディア信号のビットストリーム中に埋込みされるデジタルコードであって、一般的に、コピーライト所有者のアイデンティティを示す。電子透かしが、オーディオCD又はビデオDVDといったデジタルオーディオ又はビデオデータの個々のコピーに電子透かしが適用される場合、電子透かしは、各コピーの認可された受取人のアイデンティティを示すよう用いられてもよい。その場合、非合法に複製されたコピーは、元の受取人までたどることが可能である。
マルチメディアデータに電子透かしを入れるための既知の適用では、電子透かし信号は、ユーザ装置に固有の情報により一意に決定される。一般的に、これは、ユーザ装置の一意の機械IDである。例えば、一部のDVDプレイヤ製造業者は、一意の電子透かしが復元ビデオ出力信号に付加されるようその製造業者が製造するDVDプレイヤ内に電子透かし入れエンジンを内蔵する。電子透かしは、電子透かし信号を生成する特定のDVDプレイヤの一意の機械IDを含む。そのDVDプレイヤの出力からのビデオが記録されると、その記録されたコピーには、その非承認コピーを製造するのに用いたその特定のDVDプレイヤを識別する情報を有する電子透かしが入れられ得る。
しかし、機械IDのみを用いて電子透かし信号を決定することには幾らか制限がある。第一に、機械IDは、各ユーザ装置に対する静的情報ピースであるので、変更しない。このことは、電子透かし信号は、所与のユーザ装置に対し比較的不変の特性パターンを示すことを決定付ける。このパターンは、比較的容易に検出されることが可能であり、従って、電子透かし信号は、分離される又は除去され得る。第二に、例えば、機械IDだけといったように、電子透かしに含まれる情報は制限されるので、そのような情報に基づいたコンテンツ分配制限のタイプも、かなり制限される。
従って、改良された電子透かし入れ方法が必要である。
本発明の1つの面では、CDプレイヤ、DVDプレイヤ、又は、ビデオセットトップボックスといったユーザ装置においてデジタルメディアデータに電子透かしを入れる方法が開示され、この方法では、電子透かしは、ユーザ装置に固有の情報に加えてデジタルメディアデータコンテンツから得られる情報を含む。本願にて使用するようなデジタルメディアデータは、マルチメディアデータ(即ち、ビデオ及びオーディオデータを含む)か、又は、ビデオデータのみ又はオーディオデータのみであり得る。典型的なデジタルコンテンツ分配フレームワークでは、メディアデータは、ユーザ装置において受信されると、一般的に、保護のために暗号化されている。コンテンツを解読するために、ユーザ装置は、一般的に、デジタルメディアコンテンツプロバイダからコピーライトライセンスを入手する必要がある。コピーライトライセンスは通常、コンテンツとは別に供給され、コンテンツを解読するキーを含む。コピーライトライセンスは更に、コンテンツの再生を制御するために用いる情報も含んでもよい。例えば、コピーライトライセンスは、そのコピーライトライセンスが制限される機械と、そのコピーライトライセンスの有効期限を特定し得る。デジタルメディアデータを解読した後、ユーザ装置は、デジタルメディアデータを復元するために復号化する。次に、ユーザ装置は、ライセンスデータに含まれる情報とユーザ装置の一意の識別情報を用いて、電子透かしを生成する。次に、電子透かしは、解読され復元されたデジタルメディアコンテンツ内に埋込みされる。電子透かしを生成し、電子透かしをホスト信号に埋込みするための信号処理方法は多数存在し、当該技術において周知である。このような方法のいずれをも本願に用いてもよい。
デジタルメディアデータコンテンツから得られる情報とユーザ装置固有情報を含む電子透かしを使用してデジタルメディアデータに電子透かしを入れることは、デジタルコンテンツ分配フレームワークにおいてコピーライト保護スキームに幾つかの利点を与える。まず、これは、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダに、コンテンツ保護処理により参加する機会を与える。コンテンツプロバイダは、しばしば、コンテンツ保護に最も関心のある関係者であるので、コンテンツ保護処理をより良好に管理できるようコンテンツプロバイダの能力を高めることは好適である。次に、ユーザ装置の出力信号に埋め込まれる電子透かしは、従来の電子透かし入れ方法において見受けられるよりもより包括的な情報を含む。例えば、本発明の実施例により生成される電子透かしは、ユーザ装置の一意の機械IDといったユーザ装置固有の情報と、デジタルメディアデータコンテンツに関連付けられるコピーライトライセンスから得られる情報を含む。コピーライト関連情報は、加入者/購入者情報、デジタルメディアデータコンテンツが指定される特定の装置、コピーライトライセンスの有効期限、デジタルメディアデータコンテンツは再分配可能かどうか(分配権)、デジタルメディアデータコンテンツを見ることのできる地理的場所(地理的制限)、並びにコンテンツプロバイダ情報といったデジタルメディアデータコンテンツの使用を規制する任意の規則を含み得る。このような包括的なコンテンツ関連情報は、デジタルメディアデータコンテンツの発生源、デジタルメディアデータコンテンツの目的の装置、及び、デジタルメディアデータコンテンツの寿命を決定するために用いることが可能であり、これは、デジタルメディアデータコンテンツのより効果的なコピーライト保護のために用い得る。
本発明の1つの面による電子透かし入れ方法は、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダにより使用されて、コピーライト侵害行為をより効果的に見つけ、且つ、その侵害行為の発生源に遡ることを可能にする。包括的コンテンツ関連情報(コンテンツプロバイダ情報及びコンテンツ分配権を含む)が、ユーザ装置IDと共に電子透かしの一部としてコンテンツ内に埋込みされるので、コンテンツプロバイダは、その一意の情報に関連する電子透かしパターンを探すことによりコンテンツプロバイダのコンテンツを容易に追跡することができる。そのようなコンテンツが見つけられると、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダは、そのコンテンツがオリジナルの分配権に特定されるように分配されたか否かを判断することができる。デジタルメディアコンテンツのピースが、非合法コピーである場合、そのコピーを製造した装置、並びに、非合法分配が始められたコンテンツのアイデンティティを、電子透かし信号におけるコンテンツ関連情報を用いて特定することが可能である。
本発明は、添付図面と共に本発明の例示的な実施例の以下の詳細な説明からより良好に理解できるであろう。
図1を参照するに、本発明の1つの実施例によるユーザ装置100を概略的に示す。ユーザ装置100には、デジタルメディアデータを解読するデクリプタ110と、解読されたデジタルメディアデータを復号化するデコーダ120と、電子透かし信号を生成し、電子透かし信号を解読且つ復元されたデジタルメディアデータ内に埋め込む電子透かし生成器125が設けられる。ユーザ装置100には一般的に、ユーザ装置に固有の指示子が割当てられる。この例では、指示子は、製造業者により割当てられる一意の機械ID150である。ユーザ装置100には、機械ID150が格納されるメモリユニット160が設けられてもよい。
1つの例示的な適用では、ユーザ装置100は、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダ300から暗号化されたデジタルメディアデータ信号170を受信する。デクリプタ110は、暗号化されたデジタルメディアデータ信号170を、解読デジタルメディアデータ信号175に解読する。解読デジタルメディアデータ信号175は、次に、デコーダ120により復号化され復元される。電子透かし生成器125は次に、電子透かし信号を、デコーダ120からの復元デジタルメディアデータ信号190に埋込み、ユーザにより見られる又は記録されることが可能な最終的な出力信号120が生成される。本発明の別の実施例では、デコーダ120及び電子透かし生成器125は、2つの機能を組合わせる単一の装置であってもよい。
ユーザ装置100が、デジタルメディアデータ信号170を解読するためには、ユーザ装置100は、デジタルメディアデータプロバイダ300からのコピーライトライセンスを必要とする。デジタルメディアデータコンテンツプロバイダ300は、コピーライトライセンスデータ180を、暗号化されたデジタルメディアデータ信号170と共に供給する。コピーライトライセンスデータ180は一般的に、デジタルメディアデータ信号170を解読するための解読キー185を有する。デクリプタ110は、この解読キー185を用いて、デジタルメディアデータ信号170を解読する。
コピーライトライセンスデータ180は、デジタルメディアデータコンテンツに関する情報187を有する。デジタルメディアデータコンテンツ関連情報187は、デジタルメディアデータコンテンツの再生を制御するために用いられる情報を有する。デジタルメディアデータコンテンツに関する情報187の一部の例として、デジタルメディアデータコンテンツ加入者/購入者(即ち、ユーザ)情報、デジタルメディアコンテンツプロバイダの識別情報、ライセンスが制限される機械の識別情報、ライセンスの有効期限、コンテンツ分配権、及び地理的制限が挙げられる。デジタルメディアデータコンテンツ関連情報187、及び、ユーザ装置100の機械ID150は、電子透かし信号を生成するよう電子透かし生成器125により処理される。電子透かし生成器125は、当該技術において一般的に知られている電子透かし入れ方法のいずれかを用いて、電子透かし信号を、復号化されたデジタルメディアデータ信号190内に埋込む。結果として得られる最終出力信号210は、非暗号化され、復元され、及び電子透かしが入れられている。
最終出力信号210には、コピーライトライセンスデータ180内の情報とユーザ装置100の機械ID150から得られた電子透かし信号により電子透かしが入れられる。このような電子透かし入れスキームは、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダに、そのプロバイダのデジタルメディアデータコンテンツの非合法に分配される任意のコピーのソースを識別することを可能にする。例えば、悪意を有するユーザがデジタルメディアデータコンテンツの非合法コピーを製造すると、デジタルメディアデータコンテンツのオリジナルコピーを解読し且つ再生するために用いられたユーザの装置は、本発明に従って、電子透かしを埋め込む。ユーザ装置の機械ID情報と、コピーライトライセンスデータから得られたデジタルメディアデータコンテンツ関連情報を有するその電子透かしは、デジタルメディアデータコンテンツプロバイダが、デジタルメディアデータコンテンツのオリジナルのユーザ(例えば、加入者又は購入者)と、非合法のコピーを製造するために用いられたユーザ装置100を識別することを可能にする。従って、ユーザ装置100が、現在、未知の関係者に所有されていても、非承認の分配が始まったコンテンツのオリジナルコピーのソースを特定することが可能である。本発明の電子透かし入れ方法の別の利点は、電子透かしは所与のユーザ装置に対し常に同じではないので、一般的に、ハッカーにより分離され除去される可能性が低い。
本発明の別の実施例では、電子透かし信号は、デジタルメディアデータコンテンツ所有者のアイデンティティに関する情報も有してもよい。デジタルメディアデータコンテンツ所有者は、一般的に、デジタルメディアデータコンテンツのコピーライトの所有者である。
本発明の電子透かし入れ方法に用いられる電子透かし信号のタイプは、ロバストタイプであり、もろくないことが好適である。つまり、電子透かしは、電子透かしが埋め込まれた後のデジタルメディアデータコンテンツ信号の更なる処理に耐えるべきである。例えば、ユーザ装置からの電子透かしが入れられた復元コンテンツデータが、コピーライト侵害者により、更に符号化及び復号化、又は、暗号化及び解読化されるとしても電子透かしはそれらの処理に耐え、認識可能であるべきである。そのようなロバストな電子透かしを生成する方法は、当該技術において周知である。そのような方法の幾つかの例は、INGEMAR J. COX ET AL., DIGITAL WATERMARKING 241−278(Morgan Kaufmann Publishers、2002年)に開示される。この引用部分は、本願に参照として組み込む。
上述した本発明は、上述の実施例を参照しながら説明したが、様々な改良及び変更を、本発明の精神から逸脱することなく行うことが可能である。従って、そのような改良及び変更は、特許請求の範囲内であると考えるものとする。
本願は、2002年8月21日に出願した米国特許仮出願番号60/404884に基づいて優先権を主張する。
本発明の1つの実施例に従いデジタルメディアデータに電子透かしを入れる方法を実行可能なユーザ装置を示す図である。

Claims (24)

  1. ユーザ装置においてデジタルメディアデータに電子透かしを入れる方法であって、
    暗号化されたデジタルメディアデータを受信する段階と、
    前記デジタルメディアデータを、解読データに解読する段階と、
    前記解読データを、復元データに復号化する段階と、
    デジタルメディアデータコンテンツ関連情報とユーザ装置固有指示子を含む電子透かし信号を生成する段階と、
    前記電子透かし信号を、前記復元データに埋め込む段階と、
    を含む方法。
  2. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータに対応するコピーライトライセンスデータに含まれる情報から得られる請求項1記載の方法。
  3. 前記コピーライトライセンスデータは、前記デジタルメディアデータコンテンツの再生を制御するために用いる情報を含む請求項2記載の方法。
  4. 前記ユーザ装置固有指示子は、前記ユーザ装置の一意の識別データを含む請求項1記載の方法。
  5. 前記電子透かし信号は更に、前記デジタルメディアデータコンテンツの所有者のアイデンティティに関する情報を含む請求項1記載の方法。
  6. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータコンテンツの加入者情報を含む請求項2記載の方法。
  7. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの有効期限を含む請求項2記載の方法。
  8. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの分配権に関する情報を含む請求項2記載の方法。
  9. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの地理的制限に関する情報を含む請求項2記載の方法。
  10. 前記デジタルメディアデータは、マルチメディアデータである請求項1記載の方法。
  11. 暗号化されたデジタルメディアデータを受信し、
    前記デジタルメディアデータを、解読データに解読し、
    前記解読データを、復元データに復号化し、
    デジタルメディアデータコンテンツ関連情報とユーザ装置固有指示子を含む電子透かし信号を生成し、
    前記電子透かし信号を、前記復元データに埋め込むよう適応及び構成されるユーザ装置。
  12. 前記デジタルメディアデータは、マルチメディアデータである請求項11記載のユーザ装置。
  13. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータに対応するコピーライトライセンスデータに含まれる情報から得られる請求項11記載のユーザ装置。
  14. 前記コピーライトライセンスデータは、前記デジタルメディアデータコンテンツの再生を制御するために用いる情報を含む請求項11記載のユーザ装置。
  15. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータコンテンツの加入者情報を含む請求項13記載のユーザ装置。
  16. デジタルメディアデータコンテンツのコピーライトライセンスを実施する方法であって、
    ユーザ装置においてデジタルメディアデータコンテンツを受信する段階と、
    前記ユーザ装置において、前記デジタルメディアデータコンテンツを、解読データに解読する段階と、
    前記ユーザ装置において、前記解読データを、復元データに復号化する段階と、
    前記ユーザ装置において、コピーライトライセンスデータを受信する段階と、
    前記コピーライトライセンスデータから少なくとも1つのデジタルメディアデータコンテンツ関連情報を抽出する段階と、
    前記少なくとも1つのデジタルメディアデータコンテンツ関連情報とユーザ装置固有指示子を含む電子透かし信号を生成する段階と、
    前記電子透かし信号を、前記復元データに埋め込む段階と、
    前記デジタルメディアデータコンテンツの疑わしいコピー内に前記電子透かし信号を確認する段階と、
    前記デジタルメディアデータコンテンツの前記疑わしいコピーが、前記コピーライトライセンスデータに応じて分配されたかどうか判断する段階と、
    を含む方法。
  17. 前記デジタルメディアデータは、マルチメディアデータである請求項16記載の方法。
  18. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータに対応するコピーライトライセンスデータに含まれる情報から得られる請求項16記載の方法。
  19. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、デジタルメディアデータコンテンツ加入者情報を含む請求項16記載の方法。
  20. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記デジタルメディアデータコンテンツの再生を制御するために用いる情報を含む請求項16記載の方法。
  21. 前記ユーザ装置固有指示子は、前記ユーザ装置の一意の識別データを含む請求項16記載の方法。
  22. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの有効期限を含む請求項16記載の方法。
  23. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの分配権に関する情報を含む請求項16記載の方法。
  24. 前記デジタルメディアデータコンテンツ関連情報は、前記コピーライトライセンスの地理的制限に関する情報を含む請求項16記載の方法。
JP2004531010A 2002-08-21 2003-08-13 ユーザ装置におけるデジタルデータへの電子透かし入れ Pending JP2005536800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40488402P 2002-08-21 2002-08-21
PCT/US2003/025488 WO2004019336A1 (en) 2002-08-21 2003-08-13 Watermarking digital data at a user device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536800A true JP2005536800A (ja) 2005-12-02
JP2005536800A5 JP2005536800A5 (ja) 2006-07-27

Family

ID=31946776

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531010A Pending JP2005536800A (ja) 2002-08-21 2003-08-13 ユーザ装置におけるデジタルデータへの電子透かし入れ
JP2004531051A Pending JP2005536950A (ja) 2002-08-21 2003-08-19 合成された映像デコーダと透かし生成装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004531051A Pending JP2005536950A (ja) 2002-08-21 2003-08-19 合成された映像デコーダと透かし生成装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060133477A1 (ja)
EP (2) EP1537575A1 (ja)
JP (2) JP2005536800A (ja)
KR (2) KR20050058366A (ja)
CN (2) CN100412973C (ja)
AU (2) AU2003259839A1 (ja)
MX (2) MXPA05002002A (ja)
WO (2) WO2004019336A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001045448A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Nec Corp ディジタルtv放送における映像データ同期方式
US8780957B2 (en) 2005-01-14 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Optimal weights for MMSE space-time equalizer of multicode CDMA system
EP1921866A3 (en) * 2005-03-10 2010-07-28 QUALCOMM Incorporated Content adaptive multimedia processing
CA2600750A1 (en) 2005-03-10 2006-09-21 Qualcomm Incorporated Content adaptive multimedia processing
US9113147B2 (en) 2005-09-27 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Scalability techniques based on content information
US8948260B2 (en) 2005-10-17 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Adaptive GOP structure in video streaming
US8654848B2 (en) 2005-10-17 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for shot detection in video streaming
KR100750138B1 (ko) 2005-11-16 2007-08-21 삼성전자주식회사 인간의 시각 특성을 이용한 영상의 부호화, 복호화 방법 및장치
CN101371472B (zh) * 2005-12-12 2017-04-19 尼尔逊媒介研究股份有限公司 对声音/视觉装置进行无线计量的***和方法
US9131164B2 (en) 2006-04-04 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Preprocessor method and apparatus
WO2008071442A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-19 Tredess 2010, S.L. Verfahren zur kennzeichnung eines digitalen bildes mit einem digitalen wasserzeichen
KR101518999B1 (ko) * 2007-06-14 2015-05-12 톰슨 라이센싱 코딩된 비트스트림의 수정
US8149451B2 (en) * 2007-07-18 2012-04-03 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, information embedding method, and program
US8565472B2 (en) * 2007-10-30 2013-10-22 General Instrument Corporation Method, device and system for dynamically embedding watermark information into multimedia content
US20090110059A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 General Instrument Corporation Method and system for transmitting end-user access information for multimedia content
CN101645909B (zh) * 2009-09-11 2012-12-12 中山大学 一种结合加密和水印的多媒体信息安全保障方法
CN101917611A (zh) * 2010-08-31 2010-12-15 北京德博正业科技有限公司 能够追踪传播源的视频输出装置
KR101418394B1 (ko) * 2010-10-26 2014-07-09 한국전자통신연구원 시간축 변조 및 오류정정부호를 이용한 비디오 워터마킹 삽입 및 검출 장치 및 방법
JP5735437B2 (ja) * 2012-01-17 2015-06-17 日本電信電話株式会社 映像表示装置
EP3528503B1 (en) * 2012-03-22 2022-08-31 Saturn Licensing LLC Reception device, reception method, program, decryption processing device, reception processing system, and information processing device
EP3134838B1 (en) * 2014-09-23 2019-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Ownership identification, signaling, and handling of content components in streaming media
CN105825088A (zh) * 2015-01-09 2016-08-03 扬智科技股份有限公司 多媒体数据处理装置与多媒体数据版权保护方法
AU2015417837B2 (en) * 2015-12-23 2019-07-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for transform coding with block-level transform selection and implicit signaling within hierarchical partitioning
CN105657453A (zh) * 2015-12-29 2016-06-08 华为技术有限公司 一种利用数字指纹技术保护视频的方法及装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739864A (en) * 1994-08-24 1998-04-14 Macrovision Corporation Apparatus for inserting blanked formatted fingerprint data (source ID, time/date) in to a video signal
US6141753A (en) * 1998-02-10 2000-10-31 Fraunhofer Gesellschaft Secure distribution of digital representations
CA2260094C (en) * 1999-01-19 2002-10-01 Nec Corporation A method for inserting and detecting electronic watermark data into a digital image and a device for the same
JP2000270204A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Nec Corp 電子すかし挿入装置及び方法
JP2001211310A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Hitachi Ltd 画像データ操作方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体
AU2001239807A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-27 Verimatrix, Inc. Network-based content distribution system
EP1407360A4 (en) * 2000-06-16 2009-08-12 Entriq Inc METHODS AND SYSTEMS FOR DISTRIBUTING CONTENT VIA A NETWORK IMPLEMENTING DISTRIBUTED CONDITIONAL ACCESS AGENTS AND SECURE AGENTS TO PERFORM DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT (DRM)
TW538636B (en) * 2000-09-01 2003-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reproduction equipment, reproduction equipment specifying equipment, reproduction equipment specifying system and methods and recording media for said equipment and system
JP3636062B2 (ja) * 2000-11-09 2005-04-06 日本電気株式会社 ビデオデータを含むデータストリームの処理回路およびその制御方法
GB2369949B (en) * 2000-12-07 2005-03-16 Sony Uk Ltd Embedding data in material
WO2002085027A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Watermark embedding

Also Published As

Publication number Publication date
CN1689037A (zh) 2005-10-26
CN1689098A (zh) 2005-10-26
CN100375983C (zh) 2008-03-19
MXPA05002002A (es) 2005-04-28
AU2003259839A1 (en) 2004-03-11
CN100412973C (zh) 2008-08-20
EP1540587A1 (en) 2005-06-15
WO2004019273A1 (en) 2004-03-04
KR20050058366A (ko) 2005-06-16
US20060133477A1 (en) 2006-06-22
MXPA05002042A (es) 2005-06-03
JP2005536950A (ja) 2005-12-02
WO2004019336A1 (en) 2004-03-04
AU2003259896A1 (en) 2004-03-11
KR20050038020A (ko) 2005-04-25
EP1537575A1 (en) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005536800A (ja) ユーザ装置におけるデジタルデータへの電子透かし入れ
US9171136B2 (en) Data protection method and device
US20060156003A1 (en) Watermarking digital data at a user device
KR100459147B1 (ko) 안전한 디지털 미디어 및 콘텐츠 배포를 위한 워터마크시스템
US7055034B1 (en) Method and apparatus for robust embedded data
JP4046767B2 (ja) 記録信号のコピー防止システム
US7802100B2 (en) Watermark system
US20050135613A1 (en) Device and method for generating encrypted data, for decrypting encrypted data and for generating re-signed data
JP2002152490A (ja) データ運用方法
EP0934656A2 (en) System for transferring content information and supplemental information relating thereto
JP4542411B2 (ja) 媒体のデコード後透かし付けシステム
JP2002539487A (ja) 信号処理方法及び装置
US20060041510A1 (en) Method for a secure system of content distribution for DVD applications
US20020076048A1 (en) System and method for inserting disruptions into merged digital recordings
KR100848369B1 (ko) 암호화 데이터 생성, 암호화 데이터 해독, 재서명된데이터 생성을 위한 장치와 방법
JP2006511903A (ja) ディスクを認証する方法及びシステム
US8166302B1 (en) Storage device with traceable watermarked content
KR100411376B1 (ko) 워터마크를 이용하여 멀티미디어 컨텐츠의 재생, 입력또는 출력을 제어하는 장치, 방법 및 프로그램이 기록된기록 매체
JP2001125484A (ja) 透かしデータ埋め込み装置、透かしデータ埋め込み方法、伝送方法、記録媒体、及び透かしデータ読み出し方法。
Steinebach et al. Secure production of digital media
JP2002520682A (ja) チケット暗号化による複製保護

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027