JP2005529109A - 水性分散性ステリル・エステル組成物 - Google Patents

水性分散性ステリル・エステル組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529109A
JP2005529109A JP2003583484A JP2003583484A JP2005529109A JP 2005529109 A JP2005529109 A JP 2005529109A JP 2003583484 A JP2003583484 A JP 2003583484A JP 2003583484 A JP2003583484 A JP 2003583484A JP 2005529109 A JP2005529109 A JP 2005529109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
steryl ester
emulsifier
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003583484A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. グールソン,メラニー
エヌ. シュメルツァー,ウェイド
ホン ポール キム,チン
シエー,ウェン−ジュイン
Original Assignee
カーギル,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーギル,インコーポレイティド filed Critical カーギル,インコーポレイティド
Publication of JP2005529109A publication Critical patent/JP2005529109A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/08Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing caseinates but no other milk proteins nor milk fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/01Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • A23D7/011Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/243Liquid, semi-liquid or non-dried semi-solid coffee extract preparations; Coffee gels; Liquid coffee in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/40Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee using organic additives, e.g. milk, sugar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • A23L2/39Dry compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ステリルエステル、乳化剤及びタンパク質又は脂肪親和性でんぷん安定化剤を含む水分散性ステリルエステル組成物に関する。本発明のこのような組成物は、水性食品及び飲料中に取込むことができる。

Description

技術分野
本発明は、ステリル・エステルの配合及びデリバリーに関する。より特定的に言うと、これは、ステリル・エステルの水分散性製剤に関する。
発明の背景
冠状動脈性心臓疾患(CHD)は、米国内で毎年、その他のいかなる疾病より多くの死亡原因となっている一般的でかつ重大な心循環器疾患である。高血清コレステロール特に低密度リポタンパク(LDL)コレステロールのレベルが高いことが、CHDに関連するリスク因子である。植物ステロール又はスタノールのエステル(すなわちステリル・エステルが合計及びLDLコレステロールを低下させかくしてCHDのリスクを低減させることができるということが、研究により示されてきた。
個体が自らの食物中により多くのステロール又はスタノールエステルを得ることができる1つの方法は、強化食品又は「機能的」食品を摂取することである。FDAは、これらの物質を含有する特定の食品について、冠状動脈性心臓疾患(CHD)のリスクを低減させる上でのかかるエステルの役目に関して健康促進効能を表示するラベルの使用を認可した。これは、摂食一回あたり少なくとも0.65gの植物ステロールエステルを含有する食品を、飽和脂肪及びコレステロールの低い食物の1部として毎日合計1.3g以上摂取するために食品と共に一日2回(又は、合計3.4gとなるよう1日2回1.7gのステノールエステル)を摂取することで、心臓疾患のリスクを低減させることができる、ということを勧告している。
ステリル・エステルは脂肪可溶性の疎水性成分であることから、標準的に、マーガリン、スプレッド、サラダドレッシング及びマヨネーズといった脂肪ベースの食品中に使用されてきた。このアプローチはこれらの成分を用いて処方するための1つの技術的アプローチであるものの、その食事中の脂肪量を低減させようとしているコレステロールを意識した消費者にとっては矛盾及び混乱を生じさせるものである。
より健康的な食品の選択を容易にするべく水性系内でステリル・エステルを使用できるようにする技術に対するニーズが存在している。さらに水分散性ステリル・エステルの開発によって、消費者がかかるエステルを1日2回の摂食できるように選択できる食品の多様性は増大することになる。
要約
本発明は、ステリル・エステルを水性食品及び飲料内に容易に取込むことができるようにし、かつ熱、酸、及び水硬度に耐えることのできる製剤の発見に基づくものである。かかる組成物は、飲料又はその他の非脂肪性食品の中に容易に取り込ませることのできる粉末又は低粘度の水溶性流体である。該組成物は、ステロール、スタノール、ステリル・エステル及びスタノールエステル強化食品と付随し得るろう状の又は口を覆うような特性の無い清涼感ある口あたりを残す。
該組成物は、味の薄い、味付けされた又は加糖されたものとなるように処方可能な複合水中油エマルジョンである。有利にも、乳化された組成物の形でステリル・エステルを提供することで、ステリル・エステルの取扱い特性は改善される。ステリル・エステル自体は粘性、粘着性でかつ計量や清掃が困難であるものの、ステリル・エステルのエマルジョンは、きわめて流動性が高く(又は粉末化されており)、容易に圧送及び計量でき、かつ容易に水に分散し、これらは取扱い及び清掃をより容易にする特性である。
本発明の個々の要素はいずれも、指示された機能を果たす構成要素の混合物で構成されうる。例えば本発明のクレーム中で識別されているタンパク質は、タンパク質構成要素の混合物で構成され得るが、必ずしもそうである必要はない。
1つの態様において、本発明は、1〜75重量%(wt%)のステリル・エステル;0.3〜10重量%のタンパク質(例えばカゼイン酸塩又はカゼイン酸ナトリウム、カルシウム又はカリウム塩);0.1〜5重量%の乳化剤(例えば0.1〜2wt%);0.1〜5重量%の緩衝液(例えばリン酸2カリウム)、及び0〜98.5重量%の液体といった成分を含む組成物に関する。タンパク質は、組成物の2〜3重量%の割合で存在することができる。該組成物はさらに、増量剤、増粘剤及び脂肪から成るグループの中から選択された単数又は複数の付加的な構成要素及び/又は香料、着色剤、甘味料、酸化防止剤及び流動化剤から成るグループの中から選択された単数又は複数の付加的構成要素をさらに内含することができる。ステリル・エステルの脂肪酸部分は、C16〜C18の炭素鎖の配合物であり得る。本発明は同様に、かかるステリル・エステル組成物(かかるステリル・エステル組成物の0.5〜60wt%)を含有する食品組成物にも関する。
一部の実施形態においては、ステリル・エステルは、組成物の1〜40wt%であり得、液体は組成物の20〜98wt%であり得る。
その他の実施形態においては、ステリル・エステルは、組成物の1〜75wt%であり得、液体は組成物の0〜5wt%であり得る。
組成物は、1〜10wt%のステリル・エステル;0.5〜1.5wt%のタンパク質;0.2〜0.6wt%の乳化剤;0.1〜1.5wt%の緩衝液;0.5〜15wt%の増量剤;3〜10wt%の脂肪;及び40〜80wt%の液体を内含できる。このような組成物においては、タンパク質は、カゼイン酸塩であり得、乳化剤はモノ−及びジグリセリド又はそのエステルを含むことができ、緩衝液はリン酸2カリウムであり得、増量剤は固形コーン・シロップであり得、脂肪は部分的に水素化された植物油であり得、液体は水であり得る。
その他の実施形態においては、組成物は、15〜25wt%のステリル・エステル;0.5〜8wt%のたんぱく質;0.2〜1wt%の乳化剤;0.1〜1.5wt%の緩衝液;0.5〜35wt%の増量剤;0〜4wt%の脂肪;及び35〜80wt%の液体を内含する。本発明は同様に、かかるステリル・エステルを含有する(例えば1〜40wt%のこのようなステリル・エステル組成物)食品組成物にも関する。
組成物は同様に、約5〜15wt%のステリル・エステル;1〜5wt%のタンパク質;0.3〜1.5wt%の乳化剤;1〜3wt%の緩衝液;70〜80wt%の増量剤及び5〜10wt%の脂肪をも内含し得る。タンパク質は、カゼイン酸塩であり得、乳化剤はモノ及びジグリセリド又はそのエステルを内含でき、緩衝液はリン酸2カリウムであってよく、増量剤は固形コーン・シロップであり得、脂肪が部分的に水素化された植物油であり得る。食品組成物は、組成物を20〜40wt%を内含し得る。
もう1つの態様では、本発明は、水性分散性ステリル・エステル組成物の製造方法において、組成物が1〜75wt%のステリル・エステル、0.3〜10wt%のタンパク質、0.1〜5wt%の乳化剤;0.1〜5wt%の緩衝液及び0〜98.5wt%の液体を内含している方法に関する。該方法は、溶融体を形成するのに適した条件下でステリル・エステル及び乳化剤を組合わせる段階;エマルジョンを形成するため、水相状態のタンパク質と溶融体を組合わせる段階、及びエマルジョンを均質化する段階、を含むことができる。該方法はさらに、粉末化された製品を形成するべくエマルジョンを乾燥させる段階をさらに内含し得る。
さらにもう1つの態様において本発明は、1〜75wt%のステリル・エステル;0.3〜15wt%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん(OSAN/n−OSAN)(例えば1〜3wt%);0.1〜5重量%の乳化剤(例えば0.1〜2wt%)、及び0〜98.6wt%の液体といった成分を内含する組成物に関する。かかる組成物は、緩衝液、増量剤、増粘剤及び脂肪から成るグループの中から選択された単数又は複数の付加的な構成要素及び/又は香料、着色剤、甘味料、酸化防止剤及び流動化剤から成るグループの中から選択された単数又は複数の付加的構成要素をさらに内含することができる。ステリル・エステルの脂肪酸部分は、C16〜C18の炭素鎖の配合物であり得る。ステリル・エステルは、組成物の1〜40wt%であり得、液体は組成物の20〜98wt%であり得る。組成物は同様に、1〜75%のステリル・エステルと0〜5重量%の液体を内含することもできる。本発明は同様に、かかるステリル・エステル組成物を内含する食品組成物にも関する(例えば0.5〜60wt%)。
組成物は、1〜10wt%のステリル・エステル;0.5〜1.5wt%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん;0.2〜0.6wt%の乳化剤;0.5〜15wt%の増量剤;3〜10wt%の脂肪;及び40〜80wt%の液体を内含することができる。乳化剤は、モノ−及びジグリセリド又はそのエステルを内含でき、増量剤は固形コーン・シロップであり得、脂肪は部分的に水素化された植物油であり得、液体が水であり得る。
組成物は、15〜25wt%のステリル・エステル;0.5〜8wt%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん;0.2〜1wt%の乳化剤;0.1〜1.5wt%の緩衝液;0.5〜35wt%の増量剤;0〜4wt%の脂肪;及び35〜80wt%の液体を内含できる。
本発明は同様に、水性分散性ステリル・エステル組成物の製造方法にも関する。該組成物は、1〜75wt%のステリル・エステル、0.3〜15wt%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん、0.1〜5wt%の乳化剤、及び0〜98.6wt%の液体を内含する。該方法は、溶融体を形成するのに適した条件下でステリル・エステル及び乳化剤を組合わせる段階;エマルジョンを形成するため、水相状態の無水オクテニル・コハク酸でんぷんと溶融体を組合わせる段階、及びエマルジョンを均質化する段階を内含する。該方法は、さらに、粉末化された製品を形成するべく前記エマルジョンを乾燥させる段階をさらに内含することができる。
相反する定義づけのないかぎり、本書で使用されている全ての技術及び科学用語は、本発明が関係する技術分野の当業者が一般に理解するものと同じ意味を有する。本書中に記述されているものと類似の又は同等の方法及び材料を本発明の実践又は試験において使用できるものの、以下では、適切な方法及び材料が記述されている。本書で言及する全ての出版物、特許出願、特許及びその他の参考文献は、その全体が参考として内含される。矛盾がある場合、定義を含め当該明細書が支配することになる。さらに、材料、方法及び例は例示を目的とするものにすぎず、制限的な意味をもつものではない。
本発明のその他の特長及び利点は、以下の詳細な説明及びクレームから明らかとなるであろう。
詳細な説明
本発明は、水性食品及び飲料内にステリル・エステルを取込むために使用可能な組成物に関する。かかる組成物は、該出願全体にわたり「プレミックス」とも呼ばれている。一般に、該プレミックスは、ステリル・エステル及び2つのタイプの乳化剤、すなわちタンパク質又は親油性でんぷん乳化剤(両方共本書中安定化剤と呼ばれている)及び第2の非タンパク質又は非でんぷん乳化剤を含有する複合水中油エマルジョンである。プレミックスは同様に、以下のもののうちの単数又は複数のものを内含することもできる:すなわち、緩衝液、増量剤、増粘剤、脂肪、香料、着色剤、甘味料、流動化剤及び酸化防止剤。本発明の組成物は、(特に親油性でんぷんが使用されている場合の)オレンジジュースといったような冷たい酸性飲料及び紅茶及びコーヒーといったような温かい水性飲料を含めた一定数の食品の中に容易に分散させることができる。組成物の汎用性は、消費者が、単に1杯のコーヒー又は任意の数のその他の食品又は飲料を介して自分の一日分のステリル・エステルレベルを達成する一助となり得る。
ステリル・エステル
本書で使用される「ステリル・エステル」という語は、シトステロール、カンペステロール、スティグマステロール、ブラシカステロール、アベナステロール、及びジオスゲニン又は特定のステロールの混合物といったような特定の植物フィトステロールの脂肪酸エステルを意味する。特定のステロール及びステロール混合物は、ダイズ、カノーラの種子、トウモロコシ、ヒマワリ、綿の種子、パーム核、トウモロコシ繊維、モヤシ、シアバターノキの実、又はラッカセイなどの脂肪種子;トール油(松の木)、トール油石けん又はトール油ピッチなどの木の供給源;メキシカンヤム、オリーブ又はサトウキビなどのその他の植物供給源といったような供給源から単離することができる。脂肪種子の中で最も豊富なフィトステロールは、シトステロール(合計ステロールの最高52〜89%)、カンペステロール(合計ステロールの最高2〜30%)、及びスティグマステロール(合計ステロールの最高26%)であった。シトステロール、カンペステロール及びスティグマステロールの化学構造は、以下の構造式I及びIIに示されている。
Figure 2005529109
ステリル・エステルの定義の範囲内に同様に内含されているのは、シトスタノール及びカンペスタノールを含む(ただしこれらに制限されるわけではない)上述のステロールのエステル化及び水素化形態(当該技術分野においてスタノールとして知られているもの)である。さらにこの定義づけの中に内含されているのは、フェルラ酸エステル又はコハク酸エステルといったようなステロール・エステル誘導体である。
ステリル・エステルの脂肪酸部分は、約8〜約20の範囲内の炭素鎖を有し得るが、16〜18の炭素鎖が特に有用である。C16〜C18の炭素鎖を有する脂肪酸部分の配合物は、植物油から、特に高オレイン酸カノーラ油、高オレイン酸大豆油及び高オレイン酸ヒマワリ油から単離することが可能である。適切なカノーラ油は、例えば米国特許第5,861,187号、5,850,026号及び5,840,946号の中で記述されている。さらに、80%以上のオレイン酸含有率を有するカノーラ油を生み出すカノーラ植物系統(系統Q4276)の種子が、米国標準培養収集機関に受入れ番号97569として寄託された。約86%〜約92%のオレイン酸含有率を有する高オレイン酸ヒマワリ油は、A.C. Humko, Memphis, TNから得ることができる。米国特許第4,627,192号は、適切な高オレイン酸ヒマワリ油について記述している。植物油から脂肪酸を得るために、既知のプロセスを使用することができる。
本発明において記述されたステリル・エステルは、市販されており、当該技術分野において周知のものである。代替的には、植物油の脱臭又は精製中に産出される脱臭留出物から標準的に回収されるフィトステロールからステリル・エステルを生成することもできる。ステロールの配合物例えばβ−シトステロール、スティグマステロール及びカンペステロールその他を含有するダイズステロールと同様に、例えば精製シトステロール又は精製スティグマステロールなどの個々の精製フィトステロールが市販されている。ステロールは、遊離ステロールとして又はステロールのヒドロキシル基に糖部分が付着されているステロールグリコシドとして、又はヒドロキシル基が脂肪酸に付着されているステロールエステルとして得ることができる。
ステリル・エステルは、例えば脂肪酸メチルエステルといった脂肪酸エステルからのアルコール部分がもう1つのアルコール(この場合遊離ステロール)により移動させられる、エステル交換によって生成できる。遊離ステロール及び脂肪酸メチルエステルは、水酸化ナトリウム又は、ナトリウム・メトキシドといった塩基触媒、p−トルエンスルホン酸といった酸触媒、BBr3、Me3SiI、Al23、Ti(OR)4、DMAP、及びn−BuLi、Kt−ブトキシドといった金属、及びリパーゼ、エステラーゼ及びα−キモトリプシンといった酵素の存在下で、反応させることができる。好ましくは、触媒は食品グレードである。標準的には、遊離ステロールが、モル余剰の脂肪酸エステル(例えば5〜10%のモル余剰)と混合され、混合物は、触媒の添加前にステロールが溶解する(約115〜140℃)まで加熱される。反応を完了まで真空下で撹拌及び加熱することができ、その間に反応から生成されたメタノールを凝縮し収集することができる。代替的には、例えば米国特許第5,892,068号に記述された方法に従って、遊離ステロール及び遊離酸を直接エステル化することもできる。
脂肪酸メチルエステルは、メタノールで遊離脂肪酸をエステル化するか又はメタノールでトリアシルグリセロールをエステル交換することによって生成できる。かかる反応は、バッチ式にか又は連続的に実施することができる。例えば、メタノールでのトリアシルグリセロールのバッチエステル交換は、余剰のメタノールを用いてかつ、アルカリ性触媒などの触媒の存在下で、高圧(9000kPa)高温(〜240℃)の下で実施可能である。Baileyの工業用脂肪製品:その一般的応用、第5巻、p49〜53、John Wiley & Sons, Inc., New York, NY (1996)を参照のこと。類似の条件が連続的エステル交換のためにも用いられる。
ステリル・エステルは、溶剤又は水性抽出、漂白及び脱臭又はその他の既知の方法によって精製できる。例えば、精製ステリル・エステルは、水性重炭酸ナトリウム(例えば1%)中に反応生成物を懸濁させ、懸濁液をろ過して精製ステリル・エステルを得、精製ステリル・エステルを乾燥させることによる水性抽出によって得ることができる。反応生成物は、珪藻土、漂白用粘土、活性炭、シリカ又はその組合せを用いて漂白することができる。ステリル・エステルの純度は、薄層クロマトグラフィ、ガスクロマトグラフィ(GC)又は液体クロマトグラフィ(LC)によって評価可能である。LCが特に有用である。
ステリル・エステル組成物
本発明の組成物は、その合計wt%を100として1〜75重量%(wt%)のステリル・エステル、0.3〜15wt%の安定化剤、及び0〜98.7重量%の液体(例えば水又は牛乳)を内含する。組成物内の成分は、一般に食品グレードとみなされ、一般に安全なものとして認知され(GRAS)かつ/又は米国食品医薬品局(FDA)に許可されたものである。標準的には、ステリル・エステルは、最終製品内で一回の摂食につき少なくとも0.65gのステリル・エステルを提供することになるような量で存在している。本書で使用されているように、「ステリル・エステル」はタンパク質又は親油性でんぷんのいずれかを意味する。適切なタンパク質は、水溶性又は分散性である。ナトリウム、カリウム及びカルシウム塩を含めたカゼイン酸塩が特に有用である。その他の乳タンパク源(例えば無脂乳固形分又は乳清固形分)、ダイズタンパク質、コメタンパク質、小麦タンパク質、オート麦タンパク質及び混合物を含めたその他のタンパク質も同様に使用可能である(例えば米国特許第6,287,616号参照)。タンパク質水解物(例えば加水分解されたダイズ又は乳清タンパク質濃縮物)も使用できる。米国特許第5,024,849号を参照のこと。一般に、タンパク質安定化剤は、組成物の0.3〜10wt%の割合(例えば1〜5又は2〜3wt%)で存在する。
親油性でんぷんは、エマルジョン安定化特性を与えるべく親水性及び疎水性の両方を有する改質でんぷんを意味する。適切な親油性でんぷんとしては、制御されたpH条件下で無水コハク酸アルケニルででんぷんを処理することによって生成されるコハク酸アルケニルでんぷんが含まれる。親水性カルボキシ基及び疎水性C8アルケン鎖を有する無水オクテニル・コハク酸でんぷん(OSAN/n−OSAN)が特に有用である。OSAN/n−OSANは、Cargill Inc. (Em Cap Instant 12633) 及びNational Starch (Purity Gum B.E.、及びN−クリーマー46)から入手可能である。標準的には、親油性でんぷんは、組成物の約0.3〜1.5wt%の割合で存在する(例えば1〜3、3.5〜7wt%又は5〜10wt%)。
本書で用いられている「乳化剤」という語は、精製モノグリセリド、モノ及びジグリセリド及びモノ及びジグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(DATEM)を含む(ただしこれらに制限されるわけではない)長鎖脂肪酸を意味する。乳化剤は、エマルジョンの形成において重要な役割を果たし、同様に、最終利用分野において分散助剤としても作用する。使用可能なその他の乳化剤としては、ポリソルベート60、レシチン、及び改質レシチン、ステアリル乳酸ナトリウム、モノステアリン酸プロピレングリコール、スクシニル化モノ及びジグリセリド、アセチル化モノ及びジグリセリド、脂肪酸のプロピレングリコールモノ−及びジエステル、脂肪酸のポリグリセロールエステル、脂肪酸のラクチルエステル、モノステアリン酸グリセリル及びそれらの混合物が含まれる。乳化剤は、乳化、安定性、加湿分散性を改善し、かつ必要なタンパク質又は親油性でんぷんの量を削減することができる。乳化剤は標準的に組成物の0.1〜5wt%(例えば0.1〜2wt%)の割合で存在する。
一部の実施形態においては、組成物は緩衝液を内含する。ここで使用される「緩衝液」という語は、pHを制御するのに有用である有機又は無機酸、塩基又は塩を意味する。好ましい緩衝液としては、リン酸2カリウムといったリン酸緩衝液及びクエン酸ナトリウムといったクエン酸緩衝液があるが、これらに制限されるわけではない。緩衝液は、「フェザリング」として知られる欠陥を結果としてもたらす可能性のある酸及び硬水の効果に対して安定化剤(例えばタンパク質又はでんぷん)を保護するという所望の結果を達成するために単独で又は組合せた形で使用できる。緩衝液が存在する場合、それは、組成物の0.1〜5wt%、より特定的には0.1〜1.5又は1〜3wt%である。
増粘剤又は親水コロイドを本発明の組成物に添加して、製品に対する追加の安定化、粘度及びこくに貢献させることができる。カラゲーニンが特に有用であるが、アルギン酸塩、キサンタンゴム、イナゴマメゴム、アラビアゴム、グアールガム、セルロースゴム及びトラガカントゴムも同じく使用可能である。増粘剤は、0〜5wt%(例えば0.1〜0.5wt%又は0.1〜0.3wt%)の割合で存在できる。
組成物内に甘味料を内含することも可能である。甘味料を増量剤として(すなわちこく又は粘性を提供するため)又は所望のレベルの甘味を付与するために使用することができる。固形コーン・シロップは特に有用であり、こくと適度な甘味の両方を提供する。マルトデキストリンも使用することができる。実質的により甘い製品が望まれる場合には、液体コーン甘味料及びデキストロースといったような糖又はその他の栄養甘味料を使用することができる。一部の実施形態では、サッカリン、アスパルテーム、アセスルファムカリウム又はスクロロースといったような糖代用品を本発明の組成物の中で使用することができる。甘味に貢献しない増量剤、例えばでんぷん又はセルロースも使用することができる。
本発明の組成物中では、脂肪も利用することができる。本書で使用される通り、「脂肪」には、液体油及び固形又は半固形の脂肪の両方が含まれる。適切な脂肪には、部分的又は完全に水素化された植物油;ココナツ、ヤシ及びパーム核油といった熱帯油;ダイズ、カノーラ、綿実、ヒマワリ、ベニバナ、コーン油及びそれらの中及び高オレイン酸相対物といった液体油;又はそれらの任意の組合せ、が含まれる。脂肪は、最終利用分野に応じて、本発明の組成物の0〜74wt%の割合で存在し得る。標準的には、脂肪は1.5〜7wt%又は7〜13wt%の割合で液体組成物の中に存在する。粉末化された組成物の中では、脂肪含有率は20〜74wt%の範囲内にあり得る。例えば、コーヒークリーマーの中では、脂肪含有率は20〜35wt%でありうる。粉末飲料ミックスの中では、脂肪含有率は35〜50wt%であり得る。その他の高脂肪組成物は、55〜75wt%の脂肪含有率を有し得る。組成物は脂肪を含有するものの、その摂食サイズは少ないこと(例えばステリル・エステル濃度に応じて15mL以下)から最終用途(例えば一杯のコーヒー)内及び食事全体に対する影響は最小限となる。必ず必要とされるわけではないが、本発明の組成物の中に部分的に水素化された少量の植物油を内含させることにより、ステリル・エステルの溶解性及びエマルジョンの形成及び安定性は助長される。
フレーバー(例えばバニラ、ヘーゼルナッツ、アイリッシュクリーム、モカ、アーモンド、リキュール又はチョコレート);着色剤;酸化安定性を増すための酸化防止剤(例えばエトキシキン、ビタミンE、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、第3ブチルハイドロキノン(TBHQ)又はパルミチン酸アスコルビン);及びアルミノケイ酸ナトリウム又は二酸化ケイ素といったような(乾燥製品中のケーク形成及び塊形成を防止するための)流動化剤を含めた付加的な成分を組成物内に内含させることができる。
ステリル・エステル組成物の調製
本発明の組成物は、ステリル・エステル、乳化剤及び任意には脂肪(例えば植物油)を混合及び加熱して溶融体を得ることによって調製可能である。標準的には、約155°Fまで撹拌しながら化合物を加熱することにより、溶融体を得ることができる。溶融体が得られる速度は温度を上昇させることによって加速可能である。当業者であれば、必要とされる温度が、利用される特定のステリル・エステル及び乳化剤に応じて変動することになる、ということがわかるだろう。
水相は、水中に緩衝液及び安定化剤(すなわちタンパク質又は親油性でんぷん)を溶解させ、ステリル・エステル/乳化剤溶融体のものに近い温度まで溶液を加熱することによって調製可能である。その後、エマルジョンを得るべく高いせん断力で配合させながら水相をゆっくりと溶融体に添加することができる。付加的な所望の成分(構成要素)(例えば増量剤、香料、脂肪、着色剤、流動化剤又は酸化防止剤)を混合しながら添加して、均質な混合物を得ることができる。該混合物は次に、既知の技術を用いて低温殺菌するか又はその他の形で加熱処理することができる。脂肪液滴の粒度を縮小するためには、2段階均質化を行なうことができる(例えば2500psiと500psi)。結果として得た均質化製品は、液体プレミックスを生産するべく包装することもできるし、或いは又粉末プレミックス、製品を生産するべく噴霧乾燥することもできる。粉末形態を塊にして製品をインスタント化し、それを水性最終利用形態へ向けて撹拌した場合の分散性を改善することもできる。
本発明の組成物の処方
本発明の組成物は、液体、ゲル又は粉末であり得、又、ステリル・エステルが所望の最終用途に応じて低濃度又は高濃度のいずれかとなるように処方することができる。標準的には、本発明の液体組成物は、1〜40wt%のステリル・エステル、0.3〜15wt%の安定化剤、0.1〜5wt%の乳化剤そして20〜98.6wt%の液体を内含する。例えば比較的少量のステリル・エステルを含有する液体組成物は、1〜10wt%のステリル・エステル、0.5〜1.5wt%の安定化剤(例えばカゼイン酸ナトリウムといったカゼイン酸塩);0.2〜0.6wt%の乳化剤(例えば、モノ及びジグリセリド及び/又はそのジアセチル酒石酸エステル);0.1〜1.5wt%の緩衝液(例えばリン酸2カリウム)、0.5〜15wt%の増量剤(例えば固形コーン・シロップ);3〜10wt%の脂肪(例えば部分的に水素化された植物油)及び40〜80wt%の液体(例えば水)を内含し得る。かかる組成物は、流動的で容易に分散できる安定したエマルジョンであり、紅茶又はコーヒー用クリーマーとして使用できる。かかる組成物は、さらに、甘味料及び着香料を内含することができる。例えば、25〜30wt%の甘味料(例えば糖)及び0.1〜2wt%の着香料(例えばフレンチバニラ)を添加することができる。
その他の実施形態においては、液体組成物が、飲料プレミックスエマルジョンとして使用され、より濃縮した量のステリル・エステルを含有することができる。例えば、液体組成物は、15〜25wt%のステリル・エステル、0.5〜8wt%の安定化剤(例えばカゼイン酸ナトリウムといったカゼイン酸塩又は親油性でんぷん)、0.2〜1wt%の乳化剤(例えばモノ及びジグリセリド及び/又はそのジアセチル酒石酸エステル);0.1〜1.5wt%の緩衝液(例えばリン酸2カリウム)、0.5〜35wt%の増量剤(例えば固形コーン・シロップ);0〜4wt%の脂肪(例えば部分的に水素化された植物油)及び35〜80wt%の液体(例えば水)を含有しうる。
その他の実施形態では、組成物は乾燥(例えば粉末化)されていてよく、1〜75wt%のステリル・エステル及び0〜5wt%の液体を内含し得る。「乾燥」材料が残留レベルの液体を含有しうるということに留意されたい。該組成物の粉末化された形態は、比較的大きい摂食サイズをもつ粉末飲料ミックス(例えばカプチーノミックス又はホットココアミックス)の中で使用可能である。例えば、粉末組成物は、約1〜5wt%のステリル・エステル;1〜5wt%の安定化剤(例えばカゼイン酸ナトリウムといったカゼイン酸塩)0.3〜1.5wt%の乳化剤(例えばモノ及びジグリセリド及び/又はそのジアセチル酒石酸エステル);1〜3wt%の緩衝液(例えばリン酸2カリウム)、70〜80wt%の増量剤(例えば固形コーン・シロップ);5〜10wt%の脂肪(例えば部分的に水素化された植物油)を内含し得る例えば、例6及び7の組成物を参照のこと。かかる組成物においては、水中油エマルジョン用の水は、中に緩衝液及び安定化剤が溶解又は分散されている水により提供される。
より高い濃度のステリル・エステルを含有する組成物は、噴霧乾燥ドラム乾燥又はトレイ乾燥又はそれらの任意の組合せといった蒸発又は乾燥技術を用いて液体組成物を濃縮することによって生産可能である。その結果として、組成物内の液体量を所望の最終ポイントまで低減させることができる。一部の実施形態においては、ゲル様のコンシステンシーと約5〜20wt%の液体含有率をもつ組成物を生成することが望まれる可能性がある。
その他の実施形態では、粉末組成物を生成することが望まれる可能性がある。例えば、20〜23wt%のステリル・エステル、0.5〜7wt%の安定化剤(例えば0.5〜2wt%のカゼイン酸ナトリウムといったようにタンパク質又は4〜7wt%の親油性でんぷん)、0.3〜1wt%の乳化剤、1〜2wt%の緩衝液、3〜40wt%の増量剤(例えば固形コーン・シロップ)、0〜10wt%の脂肪、及び35〜45wt%の液体(例えば水)を含有する液体組成物を噴霧乾燥して容易に分散可能な粉末を得ることができる。乾燥後、かかる組成物は、およそ30〜35wt%のステリル・エステルを含有する。例えば、例3、5及び8〜10の組成物を参照のこと。かかる組成物が親油性でんぷんを含有する場合、それは、オレンジジュース、Crystal Light(商標)といった粉末フルーツ飲料又はその他の酸性飲料に添加してステリル・エステルの所望の摂食を提供することが特に有用である。
本発明の組成物は、さまざまな食品又は飲料の中に取込むことができる。例えば、液体又は粉末組成物をコーヒー及び紅茶に(すなわちコーヒークリーマーとして)、ならびにミルク、ヨーグルト及びヨーグルト飲料、ココア、インスタント朝食用飲料、大豆飲料、ジュース飲料及びスムージー、及び食事代用飲料に添加することができる。本書で記述しているように、35wt%のステリル・エステルを含有する本発明の水分散性ステリル・エステル組成物は、市販の非乳製クリーマー製品よりも優れた白化特性を有していた。さらに、組成物は、朝食用シリアル(例えばインスタントオートミール)、スクランブルエッグホワイト、マッシュポテト又はプディングといったようなもう1つの食品の調製において後日使用されるミルク又はもう1つの液体に対し添加することができる。組成物は同様に、スープ、ソース、ドレッシング、ムース、デザート及びトッピングの調製においても使用可能である。既知の技術に従って、訓練された味覚テスター団を使っておいしさ及び口あたりについて製剤を評価させることができる。
製品(例えば粉末飲料ミックス、液体コーヒークリーマー又は飲料プレミックスエマルジョン)の中に取込まれるステリル・エステル組成物の量は、最終用途及び製品中のステリル・エステルの所望濃度によって異なることになる。標準的とは、本発明のステリル・エステル組成物は最終製品の0.5〜60wt%(例えば1〜40wt%)を占める。例えば、例7で記述されているように、摂食一回あたり0.65gのステリル・エステルをデリバリーすることになる低脂肪インスタントカプチーノミックスを生産することができる。かかるミックスは、標準的に50〜60wt%の糖、25〜35wt%の本発明の低濃度ステリル・エステル組成物、10〜15wt%の無脂肪ドライミルク、1〜2wt%のインスタントコーヒー、カルボキシメチルセルロース(CMC)0.1〜1wt%、0.1〜1wt%の流動化剤、0.1〜0.75wt%の塩、及び0.1〜1.0wt%の香料を含有する。親油性でんぷんによって安定化されたステリル・エステル組成物を、ステリル・エステルの所望の摂食を提供するべく粉末低カロリーフルーツ飲料ミックス中に撹拌しながら混入することができる。例9参照。
以下の例中で、本発明についてさらに記述するが、これはクレーム中に記述された本発明の範囲を制限するわけではない。
実施例
例1−15mLの摂食1回あたり0.65gのステリル・エステルをデリバリーするための甘味料無添加ステリル・エステル・プレミックス
Figure 2005529109
手順
1. ステリル・エステル、大豆油及び乳化剤(精製モノグリセリド及びDATEM)を組合せ、混合しながら155°Fまで加熱した。
2. リン酸2カリウムを水中で溶解させ、120°Fまで加熱した。
3. カゼイン酸ナトリウム及びカラゲーニンを予め混合し、次に塊が形成するのを防ぐため混合しながらリン酸2カリウム溶液にゆっくりと添加した。混合物を150°Fまで加熱し、混合しながら10分間保持して完全な可溶化を達成した。
4. ステップ3からの水相を、エマルジョンを形成するべく高いせん断力で配合しながらステリル・エステル相の中にゆっくりと注いだ。
5. 均一な混合物が得られるまで、勢いよく混合しながらエマルジョンに対して固形コーン・シロップを徐々に添加した。
6. 15分間165°Fで混合物をバッチ低温滅菌した。
7. 2500psi及び500psiの2段階プロセスで、低温滅菌済み混合物を均質化した。
結果としての製品は、容易に分散可能で非常に流動性のある、味の薄い安定したエマルジョンであった。
例2−甘味料無添加濃縮ステリル・エステル・プレミックス
表2に列挙した成分を用いて、甘味料無添加濃縮ステリル・エステル・プレミックスを調製した。プレミックスを例1のステップ1〜5に記述した通りに調製した。この処方は、容易に分散可能でわずかに粘度が高い、滑らかで流動性ある安定したエマルジョンを生み出す。およそ3.5gのプレミックスが0.65gのステリル・エステルを送達する。
Figure 2005529109
例3−甘味料無添加粉末ステリル・エステル・プレミックス
例1の以下のステップ1〜5によって、甘味料無添加粉末ステリル・エステル・プレミックスを調製した。次に混合物を3000psi及び500psiの2段階プロセスで均質化した。乳化剤を標準的技術を用いて噴霧乾燥して、細かい白色の容易に分散可能な粉末を生成した。
Figure 2005529109
例4−甘味料及び着香料添加ステリル・エステル・プレミックス
表4中の成分を用いて甘味料及び着香料添加ステリル・エステル・プレミックスを調製した。
Figure 2005529109
手順
1. ステリル・エステル、大豆油及び乳化剤(精製モノグリセリド及びDATEM)を混合しながら組合せ、155°Fまで加熱して溶融体を形成させた。
2. リン酸2カリウムを水中で溶解させ、120°Fまで加熱した。
3. カゼイン酸ナトリウム、カラゲーニン(カラギーナン)、糖及び塩を予め混合し、次に塊が形成するのを防ぐため混合しながらリン酸2カリウム溶液にゆっくりと添加した。結果としての水相を150°Fまで加熱し、混合しながら10分間保持して可溶化させた。
4. エマルジョンを形成するべく撹拌しながらステリル・エステル相の中に水相をゆっくりと注いだ。
5. 均一な混合物が得られるまで、勢いよく混合しながらエマルジョンに対し香料と固形コーン・シロップを徐々に添加した。
6.製剤を配合機の中で1分間高いせん断力で配合した。
この製品は容易に分散可能で流動性のある甘いバニラ味の安定したエマルジョンであった。
例5−ステリル・エステル・プレミックスで栄養価を高めた甘味料、粉末状クリームを含むコーヒー
液体ステリル・エステル・プレミックス(例1及び4で記述された通りのもの)の1摂食分15mLを、入れたばかりの1杯のホットコーヒー(6oz、180mL)の中に注ぎ、スプーンで撹拌して分散させた。結果は、クリーミーな口あたりで苦みの少ない、健康的な用量のステリル・エステル(0.65g)を含んだ非常においしい味の粉末クリーム入りコーヒーであった。クリームは1時間以上の間(コーヒーが室温までさめてしまうまで)コーヒーの中に分散した状態にとどまり、明らかなフェザリング又は油分離は全く見られなかった。
例6−粉末飲料ミックスという利用分野のための水分散性ステリル・エステル
この例では、インスタント・カプチーノといったような粉末飲料ミックスの中で使用できる水分散性粉末を生成するべく部分的に水素化された植物油(それぞれ9.00%及び7.76%)と組合わせて、ステリル・エステルを使用する。
Figure 2005529109
手順
1. ステリル・エステル、植物油及び乳化剤(モノ−及びジグリセリド及びDATEM)を共に組合せ、混合しながら155°Fまで加熱する。
2. リン酸2カリウムを水中で溶解させ、120°Fまで加熱する。
3. 混合しながらリン酸2カリウム溶液にカゼイン酸塩をゆっくりと添加する。150°Fまで加熱し、完全な可溶化のため10分間保持する。
4. ステップ3からの水相を、エマルジョンを形成するべく高いせん断力で配合しながらステリル・エステル相の中にゆっくりと注ぐ。
5. 溶解するまで、混合しながらエマルジョンに対して固形コーン・シロップを徐々に添加する。
6. 15分間165°Fでエマルジョンをバッチ低温滅菌した。
7. 2500psi/500psiの2段階プロセスで、低温滅菌済みエマルジョンを均質化する。
8.均質化したエマルジョンを400°Fの入口温度及び200°Fの出口温度で噴霧乾燥させる。
例7:水分散性ステリル・エステルを含有する低脂肪インスタント・カプチーノ・ミックス
下表に列挙する全ての成分を乾燥配合することにより低脂肪インスタント・カプチーノ・ミックスを調製する。29%の水分散性ステリル・エステルを含有するミックスは一回の摂食あたり0.65gのステリル・エステルをデリバリーすることになる。一杯のカプチーノを作るためには、6oz(180g)の熱湯を25gのカプチーノミックスに加えかきまぜる。
Figure 2005529109
例8−粉末飲料ミックスという利用分野のための水分散性ステリル・エステル組成物
表7中の成分を用いて、水分散性ステリル・エステル組成物を作った。この処方の中では、カゼイン酸ナトリウムの代りに親油性でんぷんを使用した。噴霧乾燥した製品は、35wt%のステリル・エステルを含有していた。この製品は比較的濃縮されており、摂食サイズが少量の利用分野において特に有用である。でんぷん安定化剤は、改善された酸安定性を示す。
Figure 2005529109
手順
1. ステリル・エステル、及び乳化剤を混合しながら組合せ、155°Fまで加熱した。
2. リン酸2カリウムを水中で溶解させ、120°Fまで加熱した。
3. 水相を形成するように混合しながらでんぷんをリン酸2カリウム溶液にゆっくりと添加した。
4. エマルジョンを形成するべく高いせん断力で配合しながらステリル・エステル相の中に水相ゆっくりと注いだ。
5. 溶解するまで、混合しながらエマルジョンに対して固形コーン・シロップを徐々に添加した。
6. 15分間165°Fでエマルジョンをバッチ低温滅菌した。
7. 2500psi/500psiの2段階プロセスで、エマルジョンを均質化した。
8.均質化したエマルジョンを、400°Fの入口温度及び200°Fの出口温度で噴霧乾燥させた。
例9:水分散性ステリル・エステルを含有する低カロリー粉末フルーツ飲料
以下の製品は、例8で記述した組成物を40%含有し、摂食一回あたり0.65gのステリル・エステルをデリバリーすることになる。コップ1杯のフルーツ飲料を作るためには、5gのフルーツ飲料粉末に8oz(240g)の冷水を加えかきまぜる。
Figure 2005529109
例10:水分散性ステリル・エステルが補足されたオレンジジュース
以下の処方は、オレンジジュースという利用分野での例8の組成物の使用を記している。この処方は、8oz(240g)のジュースの1回の摂食あたり0.65gのステリル・エステルを含有している。本発明の親油性でんぷんの安定化した形態は、冷たい酸性飲料の中に容易に撹拌しながら入れることができ、充分に分散する。ステリル・エステルで栄養価を高めたグラス一杯のオレンジジュースを作るためには、小さじ1杯(2g)の水分散性ステリル・エステル(例えば例8からのもの)を8ozのグラス1杯のオレンジジュースに加え、かきまぜる。
Figure 2005529109
その他の実施形態
以上の明細書、実施例及びデータは、本発明の製品の製造及び使用の完全な説明を提供している。本発明の本質及び範囲から逸脱することなく数多くの実施形態を実施することができることから、本発明は以下に添付されているクレームの中に存在することになる。

Claims (35)

  1. 以下の成分:
    a) 1〜75重量%のステリル・エステル;
    b) 0.3〜10重量%のタンパク質;
    c) 0.1〜5重量%の乳化剤;
    d) 0.1〜5重量%の緩衝液;及び
    e) 0〜98.5重量%の液体;
    を含む組成物。
  2. 前記タンパク質がカゼイネートである、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記カゼイネートが前記組成物の2〜3重量%で存在する、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記カゼイネートが、カゼイン酸ナトリウム、カゼイン酸カルシウム又はカゼイン酸カリウムである、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記緩衝液がリン酸2カリウムである、請求項1に記載の組成物。
  6. 増量剤、増粘剤及び脂肪から成る群から選ばれる1以上の付加的な成分をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 香味料、着色剤、甘味料、酸化防止剤及び流動化剤から成る群から選ばれる1以上の付加的成分をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記乳化剤が前記組成物の0.1〜2重量%である、請求項1に記載の組成物。
  9. 前記ステリル・エステルの脂肪酸部分がC16〜C18の炭素鎖の配合物である、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記ステリル・エステルが前記組成物の1〜40重量%であり、かつ、前記液体が前記組成物の20〜98重量%である、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記ステリル・エステルが、前記組成物の1〜75重量%であり、かつ、前記液体が前記組成物の0〜5重量%である、請求項1に記載の組成物。
  12. 請求項1に記載の組成物を0.5〜60重量%含む食品組成物。
  13. 1〜10重量%の前記ステリル・エステル;0.5〜1.5重量%の前記タンパク質;0.2〜0.6重量%の前記乳化剤;0.1〜1.5重量%の緩衝液;0.5〜15重量%の増量剤;3〜10重量%の脂肪;及び40〜80重量%の液体を含む、請求項7に記載の組成物。
  14. 前記タンパク質がカゼイネートであり、前記乳化剤がモノ−及びジグリセリド又はそのエステルを含み、前記緩衝液がリン酸2カリウムであり、前記増量剤が固形コーンシロップであり、前記脂肪が部分的に水素化された植物油であり、前記液体が水である、請求項13に記載の組成物。
  15. 15〜25重量%のステリル・エステル;0.5〜8重量%のタンパク質;0.2〜1重量%の乳化剤;0.1〜1.5重量%の前記緩衝液;0.5〜35重量%の増量剤;0〜4重量%の脂肪;及び35〜80重量%の液体を含む、請求項7に記載の組成物。
  16. 請求項15に記載の組成物を1〜40重量%含む食品組成物。
  17. 約5〜15重量%の前記ステリル・エステル;1〜5重量%の前記安定化剤;0.3〜1.5重量%の前記乳化剤;1〜3重量%の前記緩衝液;70〜80重量%の増量剤及び5〜10重量%の脂肪を含む、請求項7に記載の組成物。
  18. 前記タンパク質がカゼイネートであり、前記乳化剤がモノ及びジグリセリド又はそのエステルであり、前記緩衝液がリン酸2カリウムであり、前記増量剤が固形コーン・シロップであり、前記脂肪が部分的に水素化された植物油である、請求項17に記載の組成物。
  19. 請求項18に記載の組成物を20〜40重量%含む食品組成物。
  20. 水性分散性ステリル・エステル組成物の製造方法であって、当該組成物が1〜75重量%のステリル・エステル、0.3〜10重量%のタンパク質、0.1〜5重量%の乳化剤;0.1〜5重量%の緩衝液及び0〜98.5重量%の液体を含み、当該方法が、以下の:
    a) 溶融体を形成するのに適した条件下で前記ステリル・エステルと前記乳化剤を混合し;
    b) 水相状態の前記タンパク質と前記溶融体を混合して、エマルジョンを形成し;そして
    c) 前記エマルジョンを均質化する;
    を含む前記方法。
  21. 前記エマルジョンを乾燥させて粉末化された製品を形成するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 以下の成分:
    a) 1〜75重量%のステリル・エステル;
    b) 0.3〜15重量%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん;
    c) 0.1〜5重量%の乳化剤;及び
    d) 0〜98.6重量%の液体;
    を含む組成物。
  23. 前記無水オクテニル・コハク酸でんぷんが前記組成物の1〜3重量%で存在する、請求項22に記載の組成物。
  24. 緩衝液、増量剤、増粘剤及び脂肪から成る群から選ばれる1以上の付加的な成分をさらに含む、請求項22に記載の組成物。
  25. 香味料、着色剤、甘味料、酸化防止剤及び流動化剤から成る群から選ばれる1以上の付加的な成分をさらに含む、請求項22に記載の組成物。
  26. 前記乳化剤が前記組成物の0.1〜2重量%である、請求項22に記載の組成物。
  27. 前記ステリル・エステルの脂肪酸部分がC16〜C18の炭素鎖の配合物である、請求項22に記載の組成物。
  28. 前記ステリル・エステルが前記組成物の1〜40重量%であり、かつ、前記液体が前記組成物の20〜98重量%である、請求項22に記載の組成物。
  29. 前記ステリル・エステルが、前記組成物の1〜75重量%であり、かつ、前記液体が前記組成物の0〜5重量%である、請求項22に記載の組成物。
  30. 請求項22に記載の組成物を0.5〜60重量%含む食品組成物。
  31. 1〜10重量%の前記ステリル・エステル;0.5〜1.5重量%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん;0.2〜0.6重量%の前記乳化剤;0.5〜15重量%の増量剤;3〜10重量%の脂肪;及び40〜80重量%の前記液体を含む、請求項25に記載の組成物。
  32. 前記乳化剤がモノ−及びジグリセリド又はそのエステルを含み、前記増量剤が固形コーン・シロップであり、前記脂肪が部分的に水素化された植物油であり、そして前記液体が水である、請求項31に記載の組成物。
  33. 15〜25重量%の前記ステリル・エステル;0.5〜8重量%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん;0.2〜1重量%の前記乳化剤;0.1〜1.5重量%の緩衝液;0.5〜35重量%の増量剤;0〜4重量%の脂肪;及び35〜80重量%の前記液体を含む、請求項25に記載の組成物。
  34. 水性分散性ステリル・エステル組成物の製造方法であって、当該組成物が1〜75重量%のステリル・エステル、0.3〜15重量%の無水オクテニル・コハク酸でんぷん、0.1〜5重量%の乳化剤;0.1〜5重量%の緩衝液及び0〜98.6重量%の液体を含み、当該方法が以下のステップ:
    a) 溶融体を形成するのに適した条件下で前記ステリル・エステルを前記乳化剤と混合し;
    b) 水相状態の前記無水オクテニル・コハク酸でんぷんと前記溶融体を混合して、エマルジョンを形成し;そして
    c) 前記エマルジョンを均質化する;
    を含む前記方法。
  35. 前記エマルジョンを乾燥させて、粉末化された製品を形成するステップをさらに含む、請求項34に記載の方法。
JP2003583484A 2002-04-10 2003-04-10 水性分散性ステリル・エステル組成物 Withdrawn JP2005529109A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37176702P 2002-04-10 2002-04-10
PCT/US2003/011185 WO2003086468A1 (en) 2002-04-10 2003-04-10 Aqueous dispersible steryl ester compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529109A true JP2005529109A (ja) 2005-09-29

Family

ID=29250739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583484A Withdrawn JP2005529109A (ja) 2002-04-10 2003-04-10 水性分散性ステリル・エステル組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040013708A1 (ja)
EP (1) EP1492569A4 (ja)
JP (1) JP2005529109A (ja)
AU (1) AU2003230878A1 (ja)
BR (1) BR0309133A (ja)
CA (1) CA2481384A1 (ja)
WO (1) WO2003086468A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9462823B2 (en) 2006-12-11 2016-10-11 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Powdered plant sterol ester-containing preparations, method for preparing the same and foods and drinks containing the same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050031761A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Donald Brucker Methods of producing a functionalized coffee
DE602005010972D1 (de) * 2004-01-30 2008-12-24 Unilever Nv Teilchenförmiges produkt, das phytosterole enthält, sowie nahrungsmittelzusammensetzungen, die dieses weissmittel enthalten
DE102005039836A1 (de) 2005-08-23 2007-03-01 Cognis Ip Management Gmbh Sterolesterpulver
CN101360424B (zh) * 2005-11-22 2013-05-15 雀巢技术公司 易分散的油脂相
EP2002726A4 (en) * 2006-02-22 2010-05-19 San Ei Gen Ffi Inc LACTEE DRINK CONTAINING VEGETABLE STEROL AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP1865048A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-12 Cognis IP Management GmbH Process for the production of fatty acid alkyl esters by integrating fermentation and esterification
EP1929884A1 (de) 2006-12-04 2008-06-11 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von Sterolformulierungen
EP1929885A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-11 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von Sterolformulierungen
JP2010516286A (ja) * 2007-01-31 2010-05-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. プレミックスエマルジョン
EP1955597A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-13 DSMIP Assets B.V. Premix emulsion
FI20085533A0 (fi) * 2008-06-02 2008-06-02 Raisio Nutrition Ltd Elintarvikekoostumus
EP2696697A1 (en) * 2011-04-15 2014-02-19 Nestec S.A. Stable creamer composition
US20120282368A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Brandeis University Amphiphilic sterol/fat-based particles
MX2016002572A (es) * 2013-08-29 2016-10-26 Abbott Lab Composición nutricional que tiene compuestos lipofílicos con solubilidad y biodisponibilidad mejoradas.
MX2018001225A (es) 2015-07-29 2018-05-22 Abbott Lab Productos nutricionales con biodisponibilidad y solubilidad lipofilica mejoradas en una forma facil de mezclar.

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864500A (en) * 1971-05-17 1975-02-04 Charles C Lynn Process of preparing an egg yolk substitute and resulting products from its use
US3903311A (en) * 1972-11-21 1975-09-02 Gerber Prod Sweetened storage stable peanut butter spread
US4035235A (en) * 1973-03-12 1977-07-12 Anheuser-Busch, Incorporated Method of making lipophilic starch derivatives
US3881005A (en) * 1973-08-13 1975-04-29 Lilly Co Eli Pharmaceutical dispersible powder of sitosterols and a method for the preparation thereof
US3892871A (en) * 1974-02-19 1975-07-01 Ned Cooper High fructose corn syrup jellies and method for manufacture thereof
US4092438A (en) * 1977-04-29 1978-05-30 Carnation Company Non-dairy coffee whitener containing acetate salt
JPS5642546A (en) * 1979-09-13 1981-04-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The Coffee whitener
US4492714A (en) * 1983-02-25 1985-01-08 Beatrice Foods Co. Non-protein, high stability fat emulsion composition and method of production
US4627192B1 (en) * 1984-11-16 1995-10-17 Sigco Res Inc Sunflower products and methods for their production
US4784865A (en) * 1986-05-15 1988-11-15 The Pro-Mark Companies Low fat coffee whitener and method for making low fat coffee whitener
US5638637A (en) * 1987-12-31 1997-06-17 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Production of improved rapeseed exhibiting an enhanced oleic acid content
US4977252A (en) * 1988-03-11 1990-12-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Modified starch emulsifier characterized by shelf stability
US5185176A (en) * 1988-03-11 1993-02-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Food products containing modified starch emulsifier
US5024849A (en) * 1990-05-01 1991-06-18 Nestec S.A. Liquid coffee whitener
US5851510A (en) * 1994-05-16 1998-12-22 The Board Of Regents Of The University Of Michigan Hepatocyte-selective oil-in-water emulsion
US5850026A (en) * 1996-07-03 1998-12-15 Cargill, Incorporated Canola oil having increased oleic acid and decreased linolenic acid content
US6287616B1 (en) * 1996-08-21 2001-09-11 Nestec S.A. Cold water soluble creamer
FI120290B (fi) * 1996-12-30 2009-09-15 Mirador Res Oy Ltd Menetelmä, jonka avulla voidaan valmistaa sellaisia mausteseos-, ruoan ainesosa- ja elintarvikekoostumuksia, jotka alentavat seerumin kolesterolia
US6110502A (en) * 1998-02-19 2000-08-29 Mcneil-Ppc, Inc. Method for producing water dispersible sterol formulations
US6107334A (en) * 1998-02-23 2000-08-22 Wake Forest University Dietary control of arachidonic acid metabolism
US6087353A (en) * 1998-05-15 2000-07-11 Forbes Medi-Tech Inc. Phytosterol compositions and use thereof in foods, beverages, pharmaceuticals, nutraceuticals and the like
US6063776A (en) * 1998-05-26 2000-05-16 Washington University Sitostanol formulation with emulsifier to reduce cholesterol absorption and method for preparing and use of same
US5892068A (en) * 1998-08-25 1999-04-06 Mcneil-Ppc, Inc. Preparation of sterol and stanol-esters
US6107456A (en) * 1998-08-31 2000-08-22 Arizona Chemical Corporation Method for separating sterols from tall oil
US6123978A (en) * 1998-08-31 2000-09-26 Mcneil-Ppc, Inc. Stable salad dressings
DK1001007T3 (da) * 1998-11-13 2008-07-07 Loders Croklaan Bv Sterolkoncentrater , anvendelse og fremstilling deraf
ID24148A (id) * 1998-11-26 2000-07-13 Hoffmann La Roche Turunan-turunan fitostfrol dan/atau fitostanol
US6242001B1 (en) * 1998-11-30 2001-06-05 Mcneil-Ppc, Inc. Method for producing dispersible sterol and stanol compounds
US6113972A (en) * 1998-12-03 2000-09-05 Monsanto Co. Phytosterol protein complex
US6267985B1 (en) * 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
US6274574B1 (en) * 1999-02-26 2001-08-14 Kraft Foods, Inc. Use of mesophase-stabilized compositions for delivery of cholesterol-reducing sterols and stanols in food products
US6267963B1 (en) * 1999-06-02 2001-07-31 Kraft Foods, Inc. Plant sterol-emulsifier complexes
US6190720B1 (en) * 1999-06-15 2001-02-20 Opta Food Ingredients, Inc. Dispersible sterol compositions
NZ508692A (en) * 1999-12-15 2002-10-25 Mcneil Ppc Inc Cholesterol lowering comestibles comprising policosanol (predominately octasanol) and sterol
US20020016317A1 (en) * 2000-03-27 2002-02-07 Schul David Allen Sterol ester compositions
EP1177729B1 (en) * 2000-08-03 2008-01-23 Härting, Thomas Francis Pharmaceutical and food compositions containing "wood alcohols" or "wood sterols" useful for lowering serum cholesterol
US6365176B1 (en) * 2000-08-08 2002-04-02 Functional Foods, Inc. Nutritional supplement for patients with type 2 diabetes mellitus for lipodystrophy
US6576285B1 (en) * 2000-11-14 2003-06-10 Sunpure Ltd. Cholesterol lowering beverage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9462823B2 (en) 2006-12-11 2016-10-11 Matsutani Chemical Industry Co., Ltd. Powdered plant sterol ester-containing preparations, method for preparing the same and foods and drinks containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1492569A1 (en) 2005-01-05
US20040013708A1 (en) 2004-01-22
WO2003086468A1 (en) 2003-10-23
EP1492569A4 (en) 2006-04-19
BR0309133A (pt) 2005-02-01
CA2481384A1 (en) 2003-10-23
AU2003230878A1 (en) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6423363B1 (en) Aqueous dispersion
AU2002352305B2 (en) Protein hydrolysate and plant sterol containing composition for improving serum lipid profile and preventing atherosclerosis
US9144545B2 (en) Sterol ester powder
JP2005529109A (ja) 水性分散性ステリル・エステル組成物
US20040029844A1 (en) Method for dispersing plant sterol for beverage and a plant sterol-dispersed beverage, of which particle size is nanometer-scale in dispersed beverage
WO1999048378A1 (fr) Composition grasse contenant du phytosterol
JP2012191944A (ja) 苦味、酸味及び/又は渋味をマスクした食用製品
WO2006062699A2 (en) Compositions and methods to deliver consumable water dispersible phytosterols
WO2005122792A1 (en) Frozen confection
KR100816052B1 (ko) 수중 분산된 식물스테롤에스테르 함유 조성물
US9462823B2 (en) Powdered plant sterol ester-containing preparations, method for preparing the same and foods and drinks containing the same
US20040166224A1 (en) Sterol fatty acid ester composition and foods containing the same
CA2673005A1 (en) Emulsions comprising non-esterified phytosterols in the aqueous phase
JP2017205059A (ja) 起泡性食品用ミックス及び起泡性食品
US20090181103A1 (en) Cholesterol-lowering dairy products and methods for their preparation
JP2004002601A (ja) ステロール脂肪酸エステル組成物及びそれを含有する食品
JP2007111010A (ja) 植物ステロール含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090514