JP2005525854A - 空気清浄化方法および設備 - Google Patents

空気清浄化方法および設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525854A
JP2005525854A JP2004504611A JP2004504611A JP2005525854A JP 2005525854 A JP2005525854 A JP 2005525854A JP 2004504611 A JP2004504611 A JP 2004504611A JP 2004504611 A JP2004504611 A JP 2004504611A JP 2005525854 A JP2005525854 A JP 2005525854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
filter bed
air
cleaning
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004504611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005525854A5 (ja
Inventor
スプライ・ポール・エドウィン
Original Assignee
スプライ・アソシエイツ・プロプライエタリー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スプライ・アソシエイツ・プロプライエタリー・リミテッド filed Critical スプライ・アソシエイツ・プロプライエタリー・リミテッド
Publication of JP2005525854A publication Critical patent/JP2005525854A/ja
Publication of JP2005525854A5 publication Critical patent/JP2005525854A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • B01D53/885Devices in general for catalytic purification of waste gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/108Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using dry filter elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/15Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means
    • F24F8/167Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering by chemical means using catalytic reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4508Gas separation or purification devices adapted for specific applications for cleaning air in buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0438Cooling or heating systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

空気フローを第一の空気フローと少なくとも一つのその他の空気フローに分割して、空気フローからガス状不純物を除去するための設備である。清浄化機器が、第一の空気フローを清浄化し、この清浄化された空気フローが、その他のすべての空気フローと合流して、出力空気フローを形成する。第一の空気フローは、第一の空気フローとその他の各空気フローの総量と比較して小さい。気相清浄化機器が、第一の空気フロー全体をして、関連する不純物に対する臨界厚より大きな厚さを持つ清浄化用濾床を通過させる。

Description

この発明は、換気する、さもなければ空間内の空気中における不純物の量を低減する方式および設備の動作に関する。これらの空間は、人間またはその他の物体が占有または行き来する。そのような空間の例は、人間が占有するビルである。そのような方式の例は、空気調節方式である。そのような機器の例は、空気調節ユニットである。
外から空間内に空気を導入して、空間内の空気中における不純物の濃度を低減することによって、および/または空調ユニットで、空間に送る、および空間から戻した空気を清浄化することによって、これらの空間内の空気中における不純物の量を制限するのが普通である。
外気を空間内に導入すると、一般にその空間から汚れた空気の一部を外に出すこととなる。汚れた空気の出力フローが、合理的で現実的な程度に、その空間内に導入する外気を汚さないように、空間およびその換気装置を構成するのが普通である。
空間内の不純物は、通常その空間内で生成されたものである。例としては、塵などや、空間内の有機体、物体および表面から発散したガスや匂い、空間内でタバコやその他の物質が発煙した結果発散された不純物、ならびに空間内で起こった活動の結果放出された不純物である。
ある場合には、不純物は、空間に導入される外気内に存在する。
これらの空気中の不純物は、粒子状物質(例えば、塵)またはガス状物質(例えば、完全に蒸発した匂いの化学物質)である。
一般的に、粒子状物質は、空気清浄化および/または換気によって、完全にまたは部分的に除去される。一般的に、空間内のガス状不純物は、換気によって低減または除去される。
現在、空気からの粒子状物質の清浄化(除去)法は、十分に開発された技術であり、人間が通常占有する空間を含む空間内に清浄な空気を送るために広く採用されている。
現在、空気からのガス状物質の清浄化法は、十分に開発された技術ではなく(空気からの粒子状物質の清浄化(除去)法ほどには十分に開発されてはいない)、空間内に清浄な空気を送るために広く採用されてはいない。
しばしば、換気は、冷房および/または暖房および/または加湿および/または除湿および/またはそれ以外の方法を幾つか組み合わせて調節された空間内に外気を導入する。換気用空気は、それ自体として、または他の空気と混合して導入される。換気フローを低減することは、それが空間内における特定の値または範囲の温度および/または湿度および/またはその他の条件を維持するために使用するエネルギー量を低減するので、望ましい。
人間によって占有されていない空間の換気率は、通常不純物の量を特定のレベルに制限する形で選定される。このレベルは、空間、その内容物または有機物の動作や快適性、その空間内や関連する空間内で起こるプロセスや処置に対して、燃え易い、腐り易い、匂う、またはそれ以外に有害であるといった、空間内における雰囲気の傾向に関して設定される。
人間によって占有されている空間の換気率は、通常二つの基準によって決定される。第一の基準である健康と安全は、一定の換気率を決定することとなる。
健康と安全の基準にもとづく換気率の基準は、更に二つの下位基準に分けられる。
第一の下位基準は、呼吸の必須要件に関するもので、空間内における最低限の酸素と最大限の二酸化炭素を維持するものである。第二の下位基準は、その他の健康と安全に関する物質を空気中における濃度の限界値に維持するものである。
通常、健康と安全の基準にもとづく換気率は、これらの二つの下位基準によって決定される率の中の高い方である。
第二の基準は、空間の占有者の快適性である。匂い、刺激物などの要素が、通常異なる、かつ通常より高い換気率を決定するために使用される。
実際に使用される換気率は、通常これらの二つの基準のどちらかによって決まる率の中の高い方である。
オーストラリア内のビルにおける換気率は、例えば、通常オーストラリア規格AS1668.2にもとづき設定される。
(一般的に、2001年の当初に適用されるオーストラリア建築基準法の版で参照されている)AS1668.2の1991年版を適用すると、空間内の空気から粒子状物質を除去すれば、所要の換気率を低減することができ、空間から一定の匂いおよび刺激性の不純物を除去すれば、更に低減することができる。
一般的に、匂いおよび刺激性の不純物は、ガス状である。
空間を換気するとともに、暖房または冷房またはそれ以外の調節を行う通常の手段は、給気フローに対して暖房または冷房またはそれ以外の調節を行うこと、この給気フローを空間内へ送出すること、この空気フローまたはその一部を空調設備および/または暖房設備および/または冷房設備および/または加湿設備および/または除湿設備および/またはそれ以外の調節設備に戻して、それを再び処理し、空間に帰還させて供給することなどに関するものである。通常、空気フローが空間を出た後と空気フローが空間に入る前の一定の地点において、外気を給気または排気に加える。フローのバランスを取るために、設備を稼動させることによって、または空間の境界を成す面における開口部を通して、換気フローと等しい空気フローを、空間から排出する。
ある場合には、換気用空気は、分けて空間内に送られる。
換気用空気フローは、通常ここに記載した給気または排気フローよりも小さい。
ガス状不純物の除去は、通常吸着剤、化学吸着剤または触媒の濾床によって行われる。一定の特性を持つ、この濾床の特有の厚さ、この濾床を通る空気フローの方向における濾床の寸法(ここでは、臨界厚(Critical Thickness)と称する)が存在し、それは、特定の環境下において、空気フローから不純物を除去するのに適した吸着剤、化学吸着剤または触媒の濾床の特性である。
濾床の厚さが、この臨界厚より大きい場合、典型的には給気濃度(inlet concentration) から排気濃度(outlet concentration)を引いたもの全体を給気濃度で割った効率または率として表される、特定の不純物の除去の比例案分率(pro-rata rate) は、一定期間の設備稼動時間が経過するまで、または一定量の汚れた空気が、この濾床を通過するまで、基本的に一定のままである。この基本的に効率が一定である期間が満了した後では、設備の更なる稼動が進むにつれて、この濾床の効率は低下する。
時間に対する性能の劣化が、通常被毒と呼ばれるプロセスによって触媒の効用を劣化させるプロセスを原因とし、この劣化が、空気フローにおける「毒」の濃度に依存して、早くまたは遅く進行するのは、触媒の濾床に特有の性質である。この「毒」は、必ずしも、そして通常、触媒の濾床によって意図的に除去される、または大幅に変更される不純物ではない。ある環境においては、この劣化は非常に遅く、触媒の濾床の寿命が非常に長い。触媒の濾床の被毒率が十分に遅い環境においては、触媒の濾床は、予測効率が低い厚い濾床として動作させられる。
典型的には、運転サイクルの効率がほぼ一定の期間において、臨界厚より厚い濾床を稼動させた場合、これらの濾床の効率は、約100%、あるいは試験手順の誤差または設備設計や建設の細かい不完全性の結果として、約100%とは異なる、または異なると思われる、これに近い値となる。
臨界厚に等しいまたはより小さい、薄い濾床は、この濾床の効率が、当初は100%または100%より小さく、設備の稼動が進むにつれて低下する形で稼動する。これは、薄い濾床の吸着剤、化学吸着剤、触媒のまたはこれらを組み合わせた気相空気清浄化機器に特有の欠点である。
更に、入りの空気フローにおける不純物の構成が、予想される範囲内で変化する薄い濾床を用いて、この機器を動作させた場合、処理された空気中における不純物の濃度が変化するとともに、事実上予測不能となる。これは、薄い濾床の吸着剤、化学吸着剤、触媒のまたはこれらを組み合わせた気相空気清浄化機器に特有の欠点である。
薄い濾床の吸着剤、化学吸着剤、触媒のまたはこれらを組み合わせた気相空気清浄化機器に特有の利点は、空気フローが機器の濾床を通過する際に受ける圧力低下が、ファンのエネルギーを許容範囲内において利用するだけで、空気フローを推進して、この濾床を通過させられるほど、十分に低いことである。
この発明にもとづく、ダクトによる空気調節設備などの、暖房/冷房/換気/除湿/加湿/その他の調節設備における、空気フローからガス状物質を除去するための機器は、排気および/または給気および/または換気の空気フローをして、この機器を通過させるものである。これらの機器は、空気清浄器、吸着プロセス、または薄い濾床の、臨界厚より小さい深さの濾床の吸着剤、化学吸着剤、触媒のまたはこれらを組み合わせた気相空気清浄化機器である。
不純物を除去するために厚い濾床による清浄化を利用するとともに、薄い濾床による清浄化の利点を保持しつつ、厚い濾床による清浄化の欠点を克服した、または少なくとも改良した設備を通して流れる空気から、ガス状不純物を除去するための手段よび方法を提供することが、この発明の課題である。
従って、一つの観点において、この発明は、空気フローを第一の空気フローと少なくとも一つのその他の空気フローとに分割する手段、第一の空気フローを清浄化するための清浄化機器、ならびに清浄化した第一の空気フローとその他のすべての空気フローを合わせて、出力空気フローを形成するための手段を有する、空気フローからガス状不純物を除去するための設備である。
別の観点において、この発明は、空気フローを第一の空気フローと少なくとも一つのその他の空気フローとに分割する措置、第一の空気フローをして気相清浄化機器を通過させることによって、第一の空気フローを清浄化する措置、ならびに清浄化した第一の空気フローとその他のすべての空気フローを合わせて、出力空気フローを形成する措置を有する、空気フローからガス状不純物を除去するための方法である。この気相清浄化機器は、第一の空気フロー全体をして、関連する不純物に対する臨界厚よりも大きな厚さを持つ清浄化用濾床を通過させるものである。第一の空気フローは、第一の空気フローとその他の各空気フローの総量に比べて小さい。
濾床による圧力低下が十分である一方、ファンのエネルギーを許容範囲内で利用して、空気フローを推進し、空気フローの一部だけをして、濾床を通過させるものである。エネルギーの使用量は、基本的に空気フローの割合と圧力低下の積に比例する。
より好ましくは、この気相清浄化機器は、濾床の前後に一つ以上の粒子捕捉フィルターを持つ形の、吸着剤、化学吸着剤、(光触媒を含む)触媒のまたはこれらを組み合わせた厚い濾床を有する。濾床の上流にある粒子捕捉フィルターは、この濾床の動作に不利な影響を与える物質の全部または一部を除去するために使用される。濾床の下流にある粒子捕捉フィルターは、この濾床から放出される物質の全部または一部を除去するために使用される。
好ましくは、この気相清浄化機器は、汚れた空気の所定量または一部を推進して、濾床および粒子捕捉フィルターを通過させるための、十分な原動力を持つファンを有する。この機器が、その用途での環境において、満足の行く形で動作するように、このファンは、典型的には相当な空気フロー抵抗に対抗して汚れた空気の所定の部分を動かすのに十分な更なる原動力を持つ。
好ましくは、除去した不純物の中の定常部分の割合は、少なくとも98%である。
好ましくは、空気フローは、第一と第二の空気フローに分かれている。
別の観点において、この発明は、少なくとも一つの空気清浄化機器を組み込んだ空気清浄化システムを提供する。
ここで、例示することだけを目的として、添付図面を参照して、この発明の実施形態の幾つかについて記述する。
図1を参照すると、空気フローからガス状不純物を除去するための設備1が図示されている。入力空気フロー2は、二つの空気フロー3,4に分割され、その中の第一の空気フローは、入力空気フロー2に比べて小さい。第一の空気フロー3は、不純物除去セクション6を有する清浄化ユニット5を用いて清浄化される。この不純物除去セクションは、少なくとも特定の用途に対する臨界厚と同じ大きさの厚さを持つ濾床8を有する。図示した実施形態では、この濾床は、濾床の前に空気フローから粒子状物質を除去するためのフィルター7と、濾床の後に濾床から放出された粒子状物質を除去するためのフィルター9とを有する。空気フローは、ファン10の助けを借りて、不純物除去セクションを通過する。次に、不純物除去セクション6を出た空気フロー11は、第二の空気フロー4に戻されて、入力空気フローよりも清浄な空気フロー12を形成するものである。
図2〜5では、この空気清浄化設備を使用したシステムを図示している。空調ユニットまたは関連するダクト配管内に配置されたファンの位置と特性および厚い濾床の気相空気清浄化機器の位置に依存して、僅かな外部空気フロー抵抗に対抗して動作させるためには、気相空気清浄化機器内のファンが必要であること、または外部空気フロー抵抗に対抗して動作させるためには、それが必要があることが分かる。
図2〜5を参照すると、換気すべき容積を成す空間31は、空気の入口32と空気の出口33を有する。暖房/冷房/空気調節機器34は、ダクト35を介して、この空間に空気を送る。ダクト36を介して、この空間から空気が出て行き、この空気の一部は、空気排出口37から大気中に排出され、この空気の一部は、ダクト38に沿って、この空気フローが二つの空気フローに分割されるまで送られる。第二の空気フローは、ダクト39と40を介して、空気調節機に送られ、ダクト38内の空気の第一の空気フローは、ダクト42を介して厚い濾床の気相空気清浄化機器41に送られ、そこで、清浄化されて、次にダクト43と40を介して、空気調節機に送られる。外気は、屋外空気取入口44から入って、次にダクト45と40を介して、空気調節機に運ばれる。厚い濾床の気相空気清浄化機器41に入った空気は、ファン47によって、厚い濾床46を通過させられる。これに代わって、ダクト配管系統などにおける別のファンとダクト抵抗が、ファン47を用いることなく、またはファン47の助けを借りて、所望の空気の動きを生み出す。
この構成によって、空気調節機34は、厚い濾床の気相空気清浄化機器41からの清浄化された空気、室外空気取入口44からの外気および空間31からの空気を供給される。空間の換気必要量は、厚い濾床の気相空気清浄化機器41と室外空気取入口44からの空気フローを合わせることにより満たされ、その結果そうでなければ室外空気取入口44から取り入れる必要があった空気のフローを低減させている。
図3を参照すると、空気調節ユニットとこの空気調節ユニット51に含まれる少なくとも一つの厚い濾床の気相空気清浄化機器を迂回した追加の厚い濾床の気相空気清浄化機器50を持つ、図2と同様のシステムを図示している。
図4を参照すると、システムの様々な地点に追加の厚い濾床の気相空気清浄化機器60を配置するとともに、追加の換気ダクト61を持つ、図3と同様のシステムが図示されている。
図5を参照すると、複数の空間31からの不純物を除去するために使用されるとともに、追加の排気ダクト70を持つ、図4と同様のシステムが図示されている。
この発明の一つの実施形態にもとづく設備を有するシステムの一例は、以下のとおりである。
・吸着剤、化学吸着剤または触媒の(あるいはこれらを組み合わた)特性を持つ気相空気清浄化機器が、空間から出るまたは空間へ送る空気フローの一部を清浄化するために使用される。
・この吸着剤、化学吸着剤または触媒の(あるいはこれらを組み合わた)空気清浄化機器の特性は、(給気濃度から排気濃度を引いたもの全体を給気濃度で割った率として定義される)効率で表される特定の不純物の除去率が、一定期間の設備稼動時間が経過するまで、または一定量の汚れた空気が、この濾床を通過するまで、基本的に一定のままであるような特性である。
・この気相空気清浄化機器は、(給気濃度から排気濃度を引いたもの全体を給気濃度で割った率として定義される)効率で表される特定の不純物の除去率が、基本的に一定のままである形で使用される。
・この気相空気清浄化機器を通過する空気フローの一部の清浄化の予想効率とこの気相空気清浄化機器を通過する空気フローの予想割合との積は、実質的に空気フロー全体の気相空気清浄化の予想等価効率に等しい。
・この空気フロー全体の気相空気清浄化の予想等価効率は、空間の換気を軽減して、その結果エネルギーと建設費の節約を可能とするものである。
・この空気フロー全体の気相空気清浄化の予想等価効率は、換気を増大させて同じ結果を得るのに使用されるエネルギーを用いることなく、空間内の空気における予想品質の向上を可能とするものである。
別の形態の構成は、以下のとおりである。
・吸着剤、化学吸着剤または触媒の(あるいはこれらを組み合わた)特性を持つ気相空気清浄化機器が、外部から取り入れた空気フローの一部を清浄化するために使用されるとともに、空間を換気するために使用される。
・この吸着剤、化学吸着剤または触媒の(あるいはこれらを組み合わた)空気清浄化機器の特性は、(給気濃度から排気濃度を引いたもの全体を給気濃度で割った率として定義される)効率で表される特定の不純物の除去率が、一定期間の設備稼動時間が経過するまで、または一定量の汚れた空気が、この濾床を通過するまで、基本的に一定のままであるような特性である。
・この気相空気清浄化機器を通過する空気フローの一部の清浄化の予想効率とこの気相空気清浄化機器を通過する空気フローの予想割合との積は、実質的に空気フロー全体の気相空気清浄化の予想等価効率に等しい。
・この空気フロー全体の気相空気清浄化の予想等価効率は、空間内の空気における予想品質を向上するものであり、そうしない場合に選定した換気率で得られたであろう品質より優るものである。
(深い濾床の気相空気清浄化機器の使用例と結論)
新しい空気調節されたオフィスビルを建築することとし、以下の条件を適用する。
・このビルは、一人当り10平方メートルのフロア面積として、空間内に、業務時間の間1,000人により占有されるものとする。
・ビルの規定では、匂いの規制に関し、最低換気率は、一人当り7.5リットル/秒(リットル/s)、すなわち全体で7,500リットル/sであることを要する。
・この施設の所有者は、ビル内の匂いレベルが、ビルを15リットル/s/人の率で換気した場合に得られるレベルに等しいか、これより良くすることを求めている。
・ビルの規定では、実施する空気清浄化が、換気率を7.5リットル/s/平方メートルとした場合のレベルに等しい匂いのレベルにまで、空気から匂いを除去する場合には、換気率を、フロア面積に対して、2.5リットル/s/人または0.35リットル/s/平方メートルの中の高い方に低減することを許容している。
・空気調節する空間内に送る必要のある空気量は、60,000リットル/sであり、この所要空気送出率は、空気調節システムの設計者により選定された一定のその他のパラメータと併せて、特定の暖房または冷房効果の必要性によって設定されたものである。
・(空気調節の)冷房効果は、電気駆動の冷房設備によって得られ、電気代は、常に$0.12/kWHである。
・(空気調節の)暖房効果は、天然ガスまたは同等の燃料源によって得られ、それは、常に$0.05/kWHの費用(ビルに供給されるエネルギー単位当り)でビルに供給される。
・(建設時に実現される暖房と冷房効果を含む)空気調節能力の限界資本費用は、設置された限界冷房能力の$2,000/kWである。
・屋外の気温は、次のとおりである。
・冬季の暖房時期:最低設計室外気温を設計室内温度より10°C低いとして、7,500「度・時(degree hours)」とする。
・夏季の冷房時期:最高設計室外気温を設計室内温度より10°C高いとして、10,000度・時(冷房と除湿要件を含めた等価温度)とする。
これは、AS1668.2:1991にもとづき使用して、最大限の利点が得られるように、粒子(すなわち、気相フィルターではない)を用いて構成した環境において、オーストラリア規格1668.2の1991版による最低限の換気要件が設定されたビルの空気調節システムの合理的で実際的な設計に対する最もなシナリオであることを指摘しておく。
何と、気相空気フィルターを用いることで、実際の換気率が、15から3.5リットル/秒/人(または10平方メートル)に軽減されている。
建設費節約計算
・換気の軽減=(15−3.5)*1,000=11,500リットル/s
・関連する最高冷却負荷:11,500リットル/s*10°C*1.2(比熱)または138,000ワットまたは138kW
・関連する限界資本費用=138kW*$2,000/kW=$276,000
年間暖房費節約計算
・年間暖房節約量=11,500リットル/s*7,500度・時*1.2=86,250,000WH=86,250kWH
・80%の設備効率を用いて、設備への所要エネルギー入力は、
86,250/0.8=107,812.5kWH@$0.05/kWH=$5,391/年となる。
年間冷房節約計算
・年間冷房節約量=11500リットル/s*10,000度・時*1.2=115,000,000WH=115,000kWH
・3.5の平均冷房設備性能係数を用いて、設備への所要エネルギー入力は、
115,000/3.5=32,857kWH@$0.12/kWH=$3,943/年となる。
年間エネルギー費用節約計算
従って、エネルギー費用の節約額は、$3,943+$5,391=$9,334/年となる。
まとめ
建設費の節約額が、$276,000であり、年間費用の節約額は、$9,943となる。
深い濾床の気相フィルターを使用することができ、それは、以下の特徴を有する。
・AS1668.2:1991にもとづく、その関連する匂いと刺激物を除去する効率は、推定寿命3年の間、98%(すなわち、0.98)以上である。
・そこを通過する空気フローの抵抗は、ほぼ一定であり、500パスカル以下である。
・それぞれ$1,500の設置費用で、1000リットル/s(空気フロー容量)のモジュールを容易に組み立てて、フィルターが実現される。そして、各モジュールの空気清浄化部材の費用(設置費等を含む)は、$1,500である。
・モジュールは、新しい空気清浄化部材を交換することができる。
建設費用
見込まれる節約額(前記)=$276,000
モジュール費用=12*$1,500=$18,000
差し引き建設費節約額=$258,000
運転費
気相ユニットを通過する所要空気フロー=1,000人*(15−3.5)リットル/s÷0.98=11,735リットル/s
暖房/冷房節約額=$9,334
年間空気清浄化部材費=$6,000(12モジュールの交換@$1,500/3年)
ファンのエネルギー費用=500(パスカル)*11.735(立法メートル/秒)÷0.7(ファン効率)*2,500(時/年)@$0.12(/kWH)=$2,515
(差し引き)節約額の合計=$819、約$800
結論
・合理的で悲観的な分析を行った場合、前払い資金を$258,000節約して、年間費用を$800節約する結果となった。
・多分に、温和な気候地域での平均的な利用環境において、差し引きして、運転費用の節約となる。
・例で用いた気候条件より温和でない気候条件では、より大きな建設費用および運転費用の節約が得られる。
・大抵の利用環境では、大きな建設費用の節約が期待できる。
その他の形態の構成において、どのような数および/または組み合わせの空間でも、どのような数および/または組み合わせの空調および/または空気調節および/または換気用システムおよび/または機器で応じられる。
空調ユニット、空気調節および/または換気する空間ならびに厚い濾床の気相空気清浄化機器のその他の多数の配列と組み合わせが可能であり、現実的である。
この発明の一つの実施形態による空気清浄化機器の模式図 この発明の一つの実施形態による空気清浄化機器を組み込んだシステムの模式図 この発明の一つの実施形態による空気清浄化機器を組み込んだシステムの模式図 この発明の一つの実施形態による空気清浄化機器を組み込んだシステムの模式図 この発明の一つの実施形態による空気清浄化機器を組み込んだシステムの模式図
符号の説明
1 空気フローからガス状不純物を除去するための設備
2 入力空気フロー
3 第一の空気フロー
4 第二の空気フロー
5 清浄化ユニット
6 不純物除去セクション
7,9 フィルター
8 濾床
10 ファン
11 不純物除去セクション6を出を出た空気フロー
12 出力空気フロー
31 換気する空間
32 空気の入口
33 空気の出口
34 暖房/冷房/空気調節機器
35,36,38,39,40,42,43,45 ダクト
37 空気排出口
41,50,60 厚い濾床の気相空気清浄化機器
44 屋外空気取入口
46 厚い濾床
47 ファン
51 空気調節ユニット
61 換気ダクト
70 排気ダクト

Claims (24)

  1. 空気フローからガス状不純物を除去するための設備であって、
    第一の空気フローが、この第一の空気フローとその他の各空気フローの総量と比較して小さい形で、空気フローを第一の空気フローと少なくとも一つのその他の空気フローに分割するための手段と、
    この第一の空気フローを清浄化するための気相清浄化機器と、
    この清浄化された第一の空気フローとその他のすべての空気フローを合わせて、出力空気フローを形成するための手段とを有し、
    その際この気相清浄化機器が、この第一の空気フロー全体をして、関連する不純物に対する臨界厚より大きな厚さを持つ清浄化用濾床を通過させる設備。
  2. 当該の清浄化用濾床が、吸着剤の清浄化用濾床を有する請求項1に記載の設備。
  3. 当該の清浄化用濾床が、化学吸着剤の清浄化用濾床を有する請求項1に記載の設備。
  4. 当該の清浄化用濾床が、光触媒を含む触媒の清浄化用濾床を有する請求項1に記載の設備。
  5. 当該の清浄化用濾床が、吸着剤の清浄化用濾床、化学吸着剤の清浄化用濾床および光触媒を含む触媒の清浄化用濾床の中から選定した、少なくとも二つの濾床を有する請求項1に記載の設備。
  6. 当該の気相清浄化機器が、ファンを有する請求項1から5までのいずれか一つに記載の設備。
  7. 当該の気相清浄化機器が、少なくとも一つの粒子捕捉フィルターを有する請求項1から6までのいずれか一つに記載の設備。
  8. 粒子捕捉フィルターが、当該の濾床の上流に配置される請求項7に記載の設備。
  9. 粒子捕捉フィルターが、当該の濾床の下流に配置される請求項7に記載の設備。
  10. 当該の入力空気フローが、第一の空気フローと第二の空気フローとに分かれている請求項1から9までのいずれか一つに記載の設備。
  11. 当該の第一の空気フローから除去される不純物の定常部分の割合が、少なくとも98%である請求項1から10までのいずれか一つに記載の設備。
  12. 空気フローからガス状不純物を除去するための方法であって、
    空気フローを第一の空気フローと少なくとも一つのその他の空気フローに分割する措置と、
    この第一の空気フロー全体をして、関連する不純物に対する臨界厚より大きな厚さを持つ清浄化用濾床を有する気相清浄化機器を通過させることによって、この第一の空気フローを清浄化する措置と、
    この清浄化された第一の空気フローとその他のすべての空気フローを合わせて、出力空気フローを形成する措置とを有し、
    その際この第一の空気フローが、この第一の空気フローとその他の各空気フローの総量と比較して小さい方法。
  13. 当該の清浄化用濾床が、吸着剤の清浄化用濾床を有する請求項12に記載の方法。
  14. 当該の清浄化用濾床が、化学吸着剤の清浄化用濾床を有する請求項12に記載の方法。
  15. 当該の清浄化用濾床が、光触媒を含む触媒の清浄化用濾床を有する請求項12に記載の方法。
  16. 当該の清浄化用濾床が、吸着剤の清浄化用濾床、化学吸着剤の清浄化用濾床および光触媒を含む触媒の清浄化用濾床の中から選定した、少なくとも二つの濾床を有する請求項12に記載の方法。
  17. 当該の気相清浄化機器が、ファンを有する請求項12から16までのいずれか一つに記載の方法。
  18. 当該の気相清浄化機器が、少なくとも一つの粒子捕捉フィルターを有する請求項12から17までのいずれか一つに記載の方法。
  19. 粒子捕捉フィルターが、当該の濾床の上流に配置される請求項18に記載の方法。
  20. 粒子捕捉フィルターが、当該の濾床の下流に配置される請求項18に記載の方法。
  21. 当該の入力空気フローが、第一の空気フローと第二の空気フローとに分かれている請求項12から20までのいずれか一つに記載の方法。
  22. 当該の第一の空気フローから除去される不純物の定常部分の割合が、少なくとも98%である請求項12から21までのいずれか一つに記載の方法。
  23. 請求項1から11までのいずれか一つに記載の少なくとも一つの設備を有する、少なくとも一つの空間から不純物を除去するための空気清浄化システム。
  24. 請求項12から22までのいずれか一つに記載の少なくとも一つの方法を有する、少なくとも一つの空間から不純物を除去するための方式。
JP2004504611A 2002-05-16 2003-05-16 空気清浄化方法および設備 Pending JP2005525854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPS2335A AUPS233502A0 (en) 2002-05-16 2002-05-16 Arrangement to clean air
PCT/AU2003/000590 WO2003097222A1 (en) 2002-05-16 2003-05-16 Method and device for cleaning air

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525854A true JP2005525854A (ja) 2005-09-02
JP2005525854A5 JP2005525854A5 (ja) 2006-06-29

Family

ID=3835905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504611A Pending JP2005525854A (ja) 2002-05-16 2003-05-16 空気清浄化方法および設備

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20060078480A1 (ja)
EP (1) EP1509299B1 (ja)
JP (1) JP2005525854A (ja)
AT (1) ATE395124T1 (ja)
AU (1) AUPS233502A0 (ja)
CA (1) CA2486146C (ja)
DE (1) DE60320982D1 (ja)
DK (1) DK1509299T3 (ja)
ES (1) ES2309310T3 (ja)
NZ (1) NZ536884A (ja)
WO (1) WO2003097222A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519218A (ja) * 2002-03-01 2005-06-30 パー−テック リミテッド ガス流処理装置及びガス流からの汚染物質除去装置の改良品並びにその関連装置
KR100973323B1 (ko) * 2005-06-24 2010-07-30 타이요 닛폰 산소 가부시키가이샤 가스정제장치 및 가스정제방법
US9737841B2 (en) * 2007-12-21 2017-08-22 Sui Chun Law Air purification system
EP2072920B1 (en) * 2007-12-21 2011-07-20 Akos Advanced Technology Ltd. Air purification system
SG168440A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-28 Newform Techart Pte Ltd Air filter
CN104296362A (zh) * 2014-10-09 2015-01-21 清华大学 一种根据室外pm2.5浓度自动调节的建筑风道过滤装置
CN112577110A (zh) * 2020-12-11 2021-03-30 袁德付 一种新型多功能空调

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292373A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Tokai Kogyo Kk 構築物における室内炭酸ガスの軽減装置
JPH0368414A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Tokai Kogyo Kk 空気清浄化装置
JP2002039581A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Asahi Kogyosha Co Ltd 脱臭制御システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942960A (en) * 1974-04-22 1976-03-09 The British Ceca Company Limited Apparatus and methods for contacting gases or vapours with particulate solid material
DE2738874C3 (de) * 1977-08-29 1982-01-14 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren zur Gewinnung von Wasser aus atmosphärischer Luft und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
JPS62237237A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Yoshiharu Harada 清浄度可変の空気清浄ユニツト
US5232474A (en) * 1990-04-20 1993-08-03 The Boc Group, Inc. Pre-purification of air for separation
JP3254739B2 (ja) * 1992-07-14 2002-02-12 松下電器産業株式会社 空気浄化方法および空気清浄装置
NO932152L (no) * 1993-06-11 1994-12-12 Abb Miljoe Norsk Viftefab Adsorpsjonsfilter
US5635133A (en) * 1995-08-30 1997-06-03 Glazman; Mark Method and apparatus for killing microorganisms in a fluid medium
US5835840A (en) * 1995-09-06 1998-11-10 Universal Air Technology Photocatalytic system for indoor air quality
US5790934A (en) * 1996-10-25 1998-08-04 E. Heller & Company Apparatus for photocatalytic fluid purification
JPH11244641A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Taikisha Ltd 気体浄化装置
US6394089B1 (en) * 2000-01-18 2002-05-28 Northrop Grumman Corporation Patient ventilator oxygen concentration system
US6954790B2 (en) * 2000-12-05 2005-10-11 Interactive People Unplugged Ab Network-based mobile workgroup system
FI117681B (fi) * 2001-02-19 2007-01-15 Lifa Iaq Ltd Oy Suodatusjärjestelmä ja -menetelmä ilmastointijärjestelmää varten

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292373A (ja) * 1988-09-28 1990-04-03 Tokai Kogyo Kk 構築物における室内炭酸ガスの軽減装置
JPH0368414A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Tokai Kogyo Kk 空気清浄化装置
JP2002039581A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Asahi Kogyosha Co Ltd 脱臭制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
AUPS233502A0 (en) 2002-06-13
DE60320982D1 (de) 2008-06-26
WO2003097222A1 (en) 2003-11-27
CA2486146A1 (en) 2003-11-27
EP1509299B1 (en) 2008-05-14
ATE395124T1 (de) 2008-05-15
DK1509299T3 (da) 2008-09-15
EP1509299A1 (en) 2005-03-02
NZ536884A (en) 2006-09-29
EP1509299A4 (en) 2006-06-07
CA2486146C (en) 2011-11-22
ES2309310T3 (es) 2008-12-16
US20060078480A1 (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230191309A1 (en) Method and system for improved-efficiency air-conditioning
CN104848443B (zh) 一种再生型空气净化***
JP2013526697A (ja) 向上された効率の空気調整のための方法およびシステム
US20040262241A1 (en) High efficiency decontamination method and apparatus for the treatment of indoor air
KR100842442B1 (ko) 건물 또는 밀폐 공간 내의 공기의 질을 향상시키는 방법 및 장치
CN110529947B (zh) 集成离子瀑净化及自动清洗功能于一体的集中新风处理机
US10941952B2 (en) Air treatment system for managing the condition of air in an enclosed environment
Blondeau et al. Experimental characterization of the removal efficiency and energy effectiveness of central air cleaners
Nourozi et al. Heating energy implications of utilizing gas-phase air cleaners in buildings’ centralized air handling units
JP2005525854A (ja) 空気清浄化方法および設備
JP3804193B2 (ja) 空気清浄機能付き空調機
JP3918243B2 (ja) 空気清浄機能付き空調機
AU2003222688B2 (en) Method and device for cleaning air
JP2000279492A (ja) ガス分解用構造体並びにこれを用いたガス分解装置及び空気調和装置
JP2554155B2 (ja) 室内空気の浄化装置
Meckler et al. Use of air cleaners to reduce outdoor air requirements.
Seppänen Effects of indoor air humidity
Muller Manager of Technical Services Andrew B. Friedman Commercial Market Manager Purafil, Inc. Doraville, GA
Muller et al. Ventilation or filtration? The use of gas-phase air filtration for compliance with ASHRAE Standard 62
Daniels Control of volatile organic compounds and particulate matter in indoor environments of airports by bipolar air ionization
Bekö Used Filters
Johnson Standard 62 IAQ Procedure: Reduced Outdoor Air For Auditorium.
Johnson School HVAC
JPH10160225A (ja) 給排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100120

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100326

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100528