JP2005524347A - 画素の輝度に基づく条件付きデブロッキング・フィルタ - Google Patents

画素の輝度に基づく条件付きデブロッキング・フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005524347A
JP2005524347A JP2004502607A JP2004502607A JP2005524347A JP 2005524347 A JP2005524347 A JP 2005524347A JP 2004502607 A JP2004502607 A JP 2004502607A JP 2004502607 A JP2004502607 A JP 2004502607A JP 2005524347 A JP2005524347 A JP 2005524347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
block
luminance
conditional
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004502607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524347A5 (ja
JP4518390B2 (ja
Inventor
ゴミラ,クリステイナ
マクドナルド ボイス,ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005524347A publication Critical patent/JP2005524347A/ja
Publication of JP2005524347A5 publication Critical patent/JP2005524347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518390B2 publication Critical patent/JP4518390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/154Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/182Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • H04N19/82Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

複数のブロック変換係数として画素データをエンコードし、再構成された画素データを生成するためにエンコードされたブロック変換係数をデコードするエンコーダ(100)、デコーダ(200、300)、および対応する方法(400)が開示される。エンコーダおよび/またはデコーダは、予め選択された画素の輝度レベル基準を満たすブロック・トランジションのみにフィルタをかける条件付きデブロッキング・フィルタ(140、240、340)を備えている。条件付きデブロッキング・フィルタの方法(400)は、ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素を受信するステップ(412)と、前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号を生成するステップ(414)と、前記輝度信号を上側輝度閾値と下側輝度閾値の少なくとも一方と比較するステップ(416、418)と、輝度の比較に応答してブロック・トランジションにおける前記第1の画素を含む隣接する画素に条件付きフィルタをかけるステップ(426)とを含んでいる。

Description

(関連出願とのクロスリファレンス)
本出願は、2002年5月1日付で出願された「画素の輝度に基づくデブロッキングの簡略化(Deblocking Filter Simplification Based On Pixel Brightness)」と題された米国仮出願第60/377061号の利益を主張するものである。
本発明は、ビデオ・エンコーダおよびビデオ・デコーダ(エンコーダおよびデコーダをまとめてコーデック(CODEC)と呼ぶ)に関し、特に、デブロッキング・フィルタを有するビデオ・コーデックに関する。
一般に、ビデオ・データは、ビットストリームの形式で処理され、転送される。一般に、ビデオ・エンコーダ(encoder:符号器)は、生データを圧縮するために、離散コサイン変換(DCT:Discrete Cosine Transform)等のブロック変換符号化を行う。一般に、このビデオ・エンコーダに対応するビデオ・デコーダ(decoder:復号器)は、例えば、逆離散コサイン変換(IDCT:Inverse DCT)等を行うことにより、ブロック変換を行ってエンコード(符号化)されたビット・ストリーム・データをデコード(復号化)する。
デブロッキング(deblocking:非ブロック化)フィルタは、ブロックをベースとするディジタル・ビデオ圧縮システムと共に使用されることが多い。デブロッキング・フィルタを圧縮ループ内でかけ、このフィルタをエンコーダとデコーダと双方でかけるようにしてもよい。また、デブロッキング・フィルタを圧縮ループの後、デコーダのみでかけるようにしてもよい。通常、デブロッキング・フィルタは、低域通過フィルタをブロック変換符号化(例えば、DCT)および量子化が行われたブロックのエッジ・トランジション(edge transition:エッジ遷移)にかけることにより行われる。デブロッキング・フィルタは、伸長された映像に存在する「ブロック歪(blockiness:濃淡のむら)」として知られるネガティブな視覚的影響を低減させることができるが、一般に、ビデオ・デコーダおよび/またはビデオ・エンコーダにおいて多量の複雑な計算を行うことが必要となる。
(発明の概要)
従来技術のこれらの欠点や短所、また、その他の欠点や短所を解決するべく、画素の輝度(pixel brightness)に基づく条件付きデブロッキング・フィルタのためのシステムおよび方法が提供される。
複数のブロック変換係数として画素データをエンコードし、再構成された画素データを生成するためにエンコードされたブロック変換係数をデコードするエンコーダおよびデコーダを提供する。エンコーダおよび/またはデコーダは、予め選択された画素の輝度レベル基準を満たすブロック・トランジションのみにフィルタをかける条件付きデブロッキング・フィルタを備えている。
これらに対応するデブロッキングのための方法は、ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素を受信するステップと、前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号を生成するステップと、前記輝度信号を上側輝度閾値と下側輝度閾値の少なくとも一方と比較するステップと、輝度の比較に応答して、ブロック・トランジションにおける前記第1の画素を含む隣接する画素に条件付きフィルタをかけるステップとを含んでいる。
本発明のこれらの態様、特徴、および利点、また、その他の態様、特徴、および利点は、添付図面を参照しながら例示的な実施の形態についての以下の説明を読むことにより理解できるであろう。
本発明は、例示的な図面に従った画素の輝度に基づく条件付きデブロッキング・フィルタを包含し、開示するものである。
一般に、デブロッキング・フィルタを実行するためには、ビデオ・デコーダおよび/またはビデオ・エンコーダにおいて、多量の複雑な計算を行うことが必要となる。特定のエッジ・トランジション(edge transition)にフィルタをかけるかどうかを決定すること、また、このフィルタ処理を実行するためにどのような特定のフィルタが使用されるかということは、それぞれ、計算の複雑さや、視覚的に感じられる品質に対して大きな影響を与えるものである。ブロックをベースとするディジタル・ビデオ圧縮システムにおけるデブロッキング・フィルタの実行は、トランジション(transition:遷移、変化)における画素の輝度レベルに基づいてブロック・トランジションに低域通過(ローパス)フィルタをかけるかどうかを決定することにより簡略化する。従って、トランジションにデブロッキング・フィルタをかけることにより、視覚的に感じられる品質が改善するようなことがないのであれば、このトランジションに対するデブロッキング・フィルタを省略することにより、計算の複雑さを低減させることができる。本発明は、トランジションにおける画素の輝度レベルに基づいて、このトランジションに低域通過フィルタまたはデブロッキング・フィルタをかけるかどうかを決定することにより、視覚的に感じられる品質に大きな影響を与えることなく、デブロッキング・フィルタの計算の複雑さを低減する。
ITU‐T(国際電気通信連合 電気通信標準化部門)勧告H.263ビデオ圧縮規格では、処理に使用される特定のデブロッキング・フィルタの強度は、所定のマクロブロックをエンコードするのに使用される量子化パラメータに依存している。提案されているITU−T勧告H.264|ISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)14496−10 AVC ビデオ圧縮規格(以下、H.264/AVCと参照する)では、トランジションにフィルタをかけるかどうかや、処理に使用されるフィルタの強度を決定するのに幾つかのファクター(要因)が使用される。これらのファクターとして、ブロックがイントラ符号化(intra−coded)されたものであるのかまたはインター符号化(inter−coded)されたものであるのか、ブロック内にゼロでない係数が存在しているか、エッジ(edge:端部)にかかる各ブロックにおける動きベクトルの差の度合い、エッジにかかる各画素の値の差の度合いが挙げられる。従来のアプローチでは、画素自体の輝度の値は、トランジションにフィルタをかけるかどうかや処理に使用されるフィルタの強度を決定するのに考慮されなかった。
以下の説明は、単に、本発明の原理を示すためだけのものにすぎない。従って、当業者であれば、本願においてはっきりとした説明や図示が存在しない場合であっても、様々な変更を施して本発明の原理を実施することが可能であり、このような変更が本発明の精神および範囲に含まれることが理解できるであろう。更に、本明細書中に記載されている例、条件付きの文言の全ては、基本的に、読者が本発明の原理を理解できるようにするための、開示を目的としただけのものであることは明らかであり、また、技術の発展に寄与するような発明者による概念は、このような具体的に記載された例や条件に限定されることなく解釈されるべきである。また、本明細書中の本発明の原理、態様、実施の形態、具体例の記載の全ては、構造的な均等物、機能的な均等物の双方を包含するように意図されている。更に、このような均等物は、現在公知の均等物だけでなく、将来における均等物、つまり、構造に係わらず、同様の機能を果たすように開発されたものであれば、どのような要素をも含むように意図されている。
従って、例えば、当業者であれば、本願のブロック図は、本発明の原則を実施する回路を示す概念図であることが理解できるであろう。同様に、フローチャート、流れ図、状態遷移図、擬似コード等は、何れもコンピュータにより読み取り可能な媒体において実質的に表される様々な処理を示すものであり、コンピュータやプロセッサがはっきりと図示されているかどうかに係わらず、コンピュータやプロセッサにより実行されるものである。
図面において示されている様々な要素の機能は、専用のハードウェアにより提供されるものでもよく、適切なソフトウェアに関連付けられ、ソフトウェアを実行することが可能なハードウェアであってもよい。プロセッサにより機能が提供されるような場合には、単一の専用プロセッサにより機能が提供されるものでもよく、単一の共有プロセッサにより機能が提供されるものでもよく、また、複数の別個のプロセッサにより機能が提供されるものでもよく、このうち、幾つかのプロセッサが共有されたものであってもよい。更に、「プロセッサ」や「コントローラ」の用語を明示的に使用している場合であっても、ソフトウェアを実行することが可能なハードウェアのみに限定するように解釈されるべきものではなく、限定するものではないが、ディジタル信号プロセッサ(DSP)ハードウェア、ソフトウェアを記憶するための読み出し専用メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、更に、不揮発性記憶装置を暗示的に含むものとする。また、他のハードウェア、従来型ハードウェアおよび/または一般的なハードウェアも含まれる。同様に、図面に示す各スイッチは、概念的なものにすぎない。これらのスイッチの機能は、プログラム・ロジックの処理により実行されるものでもよく、専用のロジックを介して実行されるものでもよく、プログラム制御と専用のロジックとの連携により実行されるものでもよく、更に、マニュアルで実行されるものであってもよく、本明細書の内容に基づいて具体的な理解を得た発明の実施者が選択的に特定の技術を選択することが可能である。
本願の請求の範囲において、特定の機能を実行するための手段として示す要素は、何れも、この機能を実行するものであれば、どのような方法で実行するものでも包含するように意図されており、例えば、a)回路要素を組み合わせて機能を実行するもの、また、b)いかなる形態のソフトウェアをも包含するように意図されている。従って、ファームウェア、マイクロコード等、機能を実行するソフトウェアを実行するための適切な回路を組み合わせたものも含まれる。このような請求の範囲により定義される発明は、記載された様々な手段により提供される機能性が組み合わせられ、請求項が要求するようにまとめられるという事実に基づくものである。従って、出願人は、本願に示すものと同様の機能を提供する手段はどのようなものであっても均等物であると見做す。
図1において、画素の輝度に基づく条件付きインループ・デブロッキング・フィルタ(in−loop deblocking filter)を有する例示的なエンコーダが、参照符号100により全体的に示されている。エンコーダ100は、ビデオ入力端子112を備え、ビデオ入力端子112は、サミング・ブロック(summing block)114の正の入力と信号通信するように結合されている。また、サミング・ブロック114は、整数変換を実行して各係数を生成する機能ブロック116に結合されている。ブロック116は、エントロピー符号化を実行して出力ビットストリームを生成するエントロピー符号化ブロック118に結合されている。更に、ブロック116は、インループ部120にスケーリング/逆変換ブロック(scaling and inverse transform)122で結合されている。ブロック122は、サミング・ブロック124に結合され、また、サミング・ブロック124は、イントラ・フレーム予測ブロック(intra−frame prediction block)126に結合されている。イントラ・フレーム予測ブロック126は、スイッチ127に切り替え可能に結合され、スイッチ127は、サミング・ブロック124の第2の入力とサミング・ブロック114の反転入力に結合されている。
サミング・ブロック124の出力は、条件付きデブロッキング・フィルタ(conditional deblocking filter)140に結合されている。デブロッキング・フィルタ140は、フレーム記憶(frame store)128に結合されている。フレーム記憶128は、動き補償ブロック130に結合され、動き補償ブロック130は、スイッチ127の第2の代替入力(alternate input)に結合されている。更に、ビデオ入力端子112は、動きベクトルを生成する動き推定ブロック(motion estimation block)119に結合されている。デブロッキング・フィルタ140は、動き推定ブロック119の第2の入力に結合されている。動き推定ブロック119の出力は、動き補償ブロック130と共に、エントロピー符号化ブロック118の第2の入力に結合されている。
更に、ビデオ入力端子112は、コーダ(符号化)制御ブロック160に結合されている。コーダ制御ブロック160は、各ブロック116、118、119、122、126、130、および140の制御入力に結合され、エンコーダ100の処理を制御するための制御信号を生成する。
図2を参照すると、画素の輝度に基づく条件付きインループ・デブロッキング・フィルタを有する例示的なデコーダが、参照符号200により示されている。デコーダ200は、入力ビットストリームを受信するためのエントロピー復号化ブロック210を備えている。復号化ブロック210は、インループ部220にスケーリング/逆変換ブロック222で係数を生成するように結合されている。ブロック222は、サミング・ブロック224に結合され、サミング・ブロック224は、イントラ・フレーム予測ブロック226に結合されている。イントラ・フレーム予測ブロック226は、切り替え可能にスイッチ227に結合され、スイッチ227は、サミング・ブロック224の第2の入力に結合されている。
サミング・ブロック224の出力は、出力画像を生成する条件付きデブロッキング・フィルタ240に結合されている。デブロッキング・フィルタ240は、フレーム記憶228に結合されている。フレーム記憶228は、動き補償ブロック230に結合され、動き補償ブロック230は、スイッチ227の第2の代替入力に結合されている。更に、エントロピー復号化ブロック210は、動きベクトルを生成するために、動き補償ブロック230の第2の入力に結合されている。
更に、エントロピー復号化ブロック210は、入力を生成するために、デコーダ制御ブロック262に結合されている。デコーダ制御ブロック262は、各ブロック222、226、230、および240の制御入力に結合され、制御信号の通信を行い、デコーダ200の処理を制御する。
図3を参照すると、画素の輝度に基づく条件付き後処理デブロッキング・フィルタを有する例示的なデコーダが、参照符号300により概略的に示されている。デコーダ300は、入力ビットストリームを受信するためのエントロピー復号化ブロック310を備えている。復号化ブロック310は、インループ部320にスケーリング/逆変換ブロック322で係数を生成するように結合されている。ブロック322は、サミング・ブロック324に結合され、サミング・ブロック324は、イントラ・フレーム予測ブロック326に結合されている。イントラ・フレーム予測ブロック326は、切り替え可能にスイッチ327に結合され、スイッチ327は、サミング・ブロック324の第2の入力に結合されている。
サミング・ブロック324の出力は、出力画像を生成する条件付きデブロッキング・フィルタ340に結合されている。更に、サミング・ブロック324は、フレーム記憶328に結合されている。フレーム記憶328は、動き補償ブロック330に結合され、動き補償ブロック330は、スイッチ327の第2の代替入力に結合されている。更に、エントロピー復号化ブロック310は、動きベクトルを生成するために、動き補償ブロック330の第2の入力に結合されている。
更に、エントロピー復号化ブロック310は、入力を生成するために、デコーダ制御ブロック362に結合されている。デコーダ制御ブロック362は、各ブロック322、326、330、および340の制御入力に結合され、制御信号の通信を行い、デコーダ300の処理を制御する。
図4を参照すると、画素の輝度に応じた例示的なデブロッキング・フィルタの処理が参照符号400により概略的に示されている。処理400は、開始ステップ410を含み、制御が次の入力ステップ412に進むと、ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素の受信が行われる。制御が入力ステップ412から次のステップ414に進むと、前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号が生成される。制御がステップ414から決定ステップ416に進むと、輝度信号と上側輝度閾値との比較が行われる。輝度が上側閾値よりも大きい場合には、デブロッキング・フィルタが行われることなく、制御が終了ステップ428に進む。輝度が上側閾値よりも大きくない場合には、制御がステップ416から決定ステップ418に進み、輝度信号と下側輝度閾値との比較が行われる。輝度が下側閾値よりも小さい場合には、デブロッキング・フィルタが行われることなく、制御が終了ステップ428に進む。輝度が下側閾値よりも小さくない場合には、ステップ418が機能ステップ420に進み、第1の画素に隣接し、ブロック・トランジションの対向する側に位置する少なくとも1つの第2の画素の受信が行われる。
制御が、420から機能ステップ422に進み、第1の画素と第2の画素との間の輝度レベルの差の測定が行われる。次に、制御が、ステップ422から機能ステップ424に進み、測定された差に応答してかけられるデブロッキング・フィルタの強度が選択される。制御がステップ424から機能ステップ426に進み、輝度比較に応答してブロック・トランジションにおける第1の画素を含む複数の隣接する画素に対して条件付きフィルタがかけられる。最後に、制御がステップ426から終了ステップ428に進む。
本発明の実施の形態における処理では、画像やビデオの圧縮システムにおけるデブロッキング・フィルタの計算の複雑さは、デブロッキング・フィルタを行わないことおよび/または所定のブロックの境界のトランジションにおける画素、またはその近傍における輝度の値の測度に適用される条件に応答して、このブロックに対するフィルタ強度を減少させることにより低減する。非常に暗いか、または、非常に明るいため、通常の人間の視覚では簡単に区別することができないような値の範囲にあるトランジションに対しては、デブロッキング・フィルタをかけることが行われないか、フィルタの強度が減少させられる。つまり、このような領域では、デブロッキング・フィルタをかける場合、追加的な計算が必要となるであろうが、人間である視聴者が感じることのできるビデオ品質の十分な改善は得ることができないであろう。
好ましい実施の形態においては、輝度レベルが最小の閾値よりも小さいか、最高の閾値よりも大きい場合にはデブロッキング・フィルタがかけられない。代数的な表記によれば、画素の輝度レベルpがp<Yminまたはp>Ymaxである(YminおよびYmaxの各々は、最小の輝度レベル閾値、最大の輝度レベル閾値を示す)場合には、デブロッキング・フィルタがかけられない。計算の簡略化のため、pの値は、個々の画素に基づくようにしてもよいし、トランジションに交差する画素の平均に基づくようにしてもよい。また、閾値の判定は、トランジションにおける各画素に対して別個に適用されるようにして、トランジションにおける全ての画素がYmaxを超えているか、トランジションにおける全ての画素がYminよりも小さいブロックに対してのみデブロッキング・フィルタをかけることを省略するようにしてもよい。
別の実施の形態においては、フィルタをかけるか、フィルタをかけないかを決定することは、例えば、H.264/AVC圧縮規格において使用されているようなデブロッキング・フィルタの決定を行うための他の基準を用いるシステムに組み込まれている。H.264/AVC JM 1.9に準拠するシステムに本発明の原則を適用した場合、例えば、本発明のフィルタの決定は、JM 1.9デブロッキング・フィルタのラインをベースとしてフィルタをかけるステップに適用される。この場合、トランジションに適用されるデブロッキング・アルゴリズムにおいては、3つのステップが進行する。1つのステップでは、アルゴリズムにより、現在対象となっているトランジションのフィルタを行うかどうかが決定される。この決定は、ラインをベースとする基準と共に従前に評価されたブロックをベースとする他のパラメータに基づいて行われる。フィルタを行うことが決定された場合には、別のステップで、かけられるフィルタが選択される。また、別のステップでは、フィルタ処理自体を開始し、ブロック・エッジの周辺の特定の数の画素の値が、このトランジションをスムーズにするために変更される。この例示的な実施の形態におけるトランジションに対してフィルタをかける際に関係する一組(8つ)の画素を以下の表示により表す。
Figure 2005524347

ブロック・エッジは、pおよびqの間に位置する。
この実施の形態においては、この基準は、トランジションの周辺の1つの画素が以下の場合であるかを評価するだけのものである。

>Ymin 且つ p<Ymax

基本条件およびこれらの追加の条件を満たすトランジションのみに対してフィルタがかけられる。Ymin=64とYmax=232の閾値を用いることにより良い実験結果が得られた。
条件付きデブロッキング・フィルタをかける際のこの新たな基準は、決定プロセスに係わる処理の数を増加させるが、幾つかのライン・トランジションにおいてフィルタをかけないと決定した場合に計算が減らされるため、計算の複雑さが全体として低減されることになる。実験によれば、処理を減らすことにより、視覚的品質が大幅に低下するようなことがないことが明らかになっている。
本発明のこれらの特徴および利点、更に、その他の特徴および利点は、本明細書の開示内容に基づいて、関連する技術分野の当業者であれば、容易に理解することができるであろう。本発明の開示内容は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特定用途プロセッサ、またはこれらを組み合わせた様々な形態で実施可能であることが理解できよう。
本発明の実施の形態は、ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせることにより行われることが最も好ましい。更に、ソフトウェアは、プログラム記憶装置に具体的な形態に実現されたアプリケーション・プログラムとして実行されることが好ましい。アプリケーション・プログラムは、好ましいアーキテクチャーを有するコンピュータに対してアップロードされ、このコンピュータにより実行可能なものであってもよい。好ましくは、コンピュータは、1つ以上の中央処理装置(CPU)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、入出力(I/O)インタフェースを備えるコンピュータ・プラットフォーム上で実行される。このコンピュータ・プラットフォームは、オペレーション・システムとマイクロインストラクション・コードを更に備えるものであってもよい。本明細書において記載された様々な処理および機能は、マイクロインストラクション・コードの一部であってもよいし、アプリケーション・プログラムの一部であってもよいし、これらを組み合わせたものであってもよいし、また、CPUにより実行されるものであってもよい。更に、コンピュータ・プラットフォームには、追加のデータ記憶装置や、印刷機等、周辺機器を結合するようにしてもよい。
更に、添付図面に描かれた構成要素としてのシステム構成要素および方法の幾つかは、好ましくはソフトウェアの形態で実行されるため、システム構成要素間、または処理機能ブロック間の実際の結合は、本発明の実施形態のプログラムの仕方により異なるものであることが理解できよう。本明細書の開示内容に基づいて、関連する技術分野の当業者であれば、本発明の構成で実施すること、また、同様の構成で実施することが可能であろう。
添付図面を参照して例示的な実施の形態を説明したが、本発明はこのような具体的な実施の形態に限定されるものではなく、関連する技術分野の当業者であれば、このような実施の形態に対し、本発明の範囲または精神を逸脱することなく、様々な変形、変更が可能であることが理解できるであろう。このような変形、変更は全て、請求の範囲に記載された本発明の範囲に含まれるように意図されたものである。
図1は、画素の輝度に基づく条件付きインループ・デブロッキング・フィルタを有する例示的なエンコーダのブロック図である。 図2は、図1のエンコーダと共に使用することができる画素の輝度に基づく条件付きインループ・デブロッキング・フィルタを有する例示的なデコーダのブロック図である。 図3は、画素の輝度に基づく条件付き後処理デブロッキング・フィルタを有する例示的なデコーダのブロック図である。 図4は、本発明の原理に従った画素の輝度に基づく条件付きインループ・デブロッキング・フィルタの流れ図である。

Claims (20)

  1. ブロック変換を用いて処理された画素データのデブロッキングのための方法(400)であって、
    ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素を受信するステップ(412)と、
    前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号を生成するステップ(414)と、
    前記輝度信号を上側輝度閾値と下側輝度閾値の少なくとも一方と比較するステップ(416、418)と、
    前記比較に応答して、前記ブロック・トランジションにおける前記第1の画素を含む複数の隣接する画素に対し、条件付きフィルタをかけるステップ(426)と、を含む、前記方法。
  2. 前記第1の画素に隣接し、前記ブロック・トランジションに対向する側に位置する少なくとも1つの第2の画素を受信するステップ(420)と、
    前記第1の画素と前記第2の画素との間の輝度レベル差を測定するステップ(422)と、
    前記測定された差に応答して、かけられるデブロッキング・フィルタの強度を選択するステップ(424)を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 所定のブロック・トランジションのために、約4つの第1の画素と約4つの第2の画素が受信され、前記画素が、前記ブロック・トランジションに交差するラインに沿って位置する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記下側輝度閾値が、約64であり、前記上側輝度閾値が、約232である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記条件付きフィルタをかけるステップが、トランジションに隣接する各画素に対して別個に行われ、前記トランジションにおける全ての画素が、前記上側輝度閾値を超えるか、前記トランジションにおける全ての画素が、前記下側輝度閾値よりも小さいブロックに対してのみフィルタをかけることが省略される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の画素を含む複数の隣接する画素を平均するステップを更に含み、生成される輝度信号が、前記複数の隣接する画素の平均輝度を示す、請求項1に記載の方法。
  7. 前記トランジションにおける前記画素の平均輝度が、前記上側輝度閾値を超えるか、前記トランジションにおける前記画素の平均輝度が、前記下側輝度閾値よりも小さいブロックに対してのみフィルタをかけることが省略される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記条件付きフィルタをかけることが、ラインに基づいて行われる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記条件付きフィルタをかけることが、ブロックに基づいて行われる、請求項1に記載の方法。
  10. 前記画素データを複数のブロック変換係数としてエンコードするステップと、
    フィードバック・ループ内で前記画素データを条件付きでデブロッキングするステップとを更に含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記画素データを複数のブロック変換係数からデコードするステップと、
    フィードバック・ループ内で前記画素データを条件付きでデブロッキングするステップとを更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記画素データを複数のブロック変換係数からデコードするステップと、
    フィードバック・ループの後に前記画素データを条件付きでデブロッキングするステップとを更に含む、請求項1に記載の方法。
  13. 画素データを複数のブロック変換係数としてエンコードするエンコーダ(100)であって、前記エンコーダが少なくとも1つの画素の輝度レベル閾値の条件を満たすブロック・トランジションのみにフィルタをかける条件付きデブロッキング・フィルタ(140)を、備えるエンコーダ。
  14. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、
    ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素を受信する受信手段と、
    前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号を生成する前記受信手段に応じた信号手段と、
    前記輝度信号を上側輝度閾値と下側輝度閾値の少なくとも一方と比較する前記信号手段に応じた比較手段と、
    前記ブロック・トランジションにおける第1の画素を含む複数の隣接する画素に対して条件付きフィルタをかける前記比較手段に応じたフィルタ手段とを含む、請求項13に記載のエンコーダ。
  15. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、
    前記第1の画素に隣接し、前記ブロック・トランジションに対向する側に位置する少なくとも1つの第2の画素を受信する第2の受信手段と、
    前記第1の画素と前記第2の画素との間の輝度レベル差を測定する測定手段と、
    測定された差に応答してかけられるデブロッキング・フィルタの強度を選択するフィルタ強度手段を更に含む、請求項14に記載のエンコーダ。
  16. 再構成された画素データを生成するためにエンコードされたブロック変換係数をデコードするデコーダ(200、300)であって、前記デコーダが、少なくとも1つの画素の輝度閾値の条件を満たすブロック・トランジションのみにフィルタをかける条件付きデブロッキング・フィルタ(240、340)を備えるデコーダ。
  17. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、
    ブロック・トランジションに隣接する少なくとも1つの第1の画素を受信する受信手段と、
    前記少なくとも1つの第1の画素の輝度を示す信号を生成する前記受信手段に応じた信号手段と、
    前記輝度信号を上側輝度閾値と下側輝度閾値の少なくとも一方と比較する前記信号手段に応じた比較手段と、
    前記ブロック・トランジションにおける第1の画素を含む複数の隣接する画素に対して条件付きフィルタをかける前記比較手段に応じたフィルタ手段とを含む、請求項16に記載のデコーダ。
  18. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、
    前記第1の画素に隣接し、前記ブロック・トランジションに対向する側に位置する少なくとも1つの第2の画素を受信する第2の受信手段と、
    前記第1の画素と前記第2の画素との間の輝度レベル差を測定する測定手段と、
    測定された差に応答してかけられるデブロッキング・フィルタの強度を選択するフィルタ強度手段を更に含む、請求項17に記載のデコーダ。
  19. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、動き補償の間のデブロッキングのためにフィードバック・ループ内に位置する、請求項16に記載のデコーダ。
  20. 前記条件付きデブロッキング・フィルタが、動き補償の後のデブロッキングのためにフィードバック・ループの後に位置する、請求項16に記載のデコーダ。
JP2004502607A 2002-05-01 2003-04-14 画素データをデブロッキングする方法、画素データをエンコードするエンコーダ、およびエンコードされたブロック変換係数をデコードするデコーダ Expired - Lifetime JP4518390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37706102P 2002-05-01 2002-05-01
US10/364,430 US6907079B2 (en) 2002-05-01 2003-02-11 Deblocking filter conditioned on pixel brightness
PCT/US2003/011398 WO2003094498A2 (en) 2002-05-01 2003-04-14 Deblocking filter conditioned on pixel brightness

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005524347A true JP2005524347A (ja) 2005-08-11
JP2005524347A5 JP2005524347A5 (ja) 2006-04-27
JP4518390B2 JP4518390B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=29272972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004502607A Expired - Lifetime JP4518390B2 (ja) 2002-05-01 2003-04-14 画素データをデブロッキングする方法、画素データをエンコードするエンコーダ、およびエンコードされたブロック変換係数をデコードするデコーダ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6907079B2 (ja)
EP (1) EP1500207B1 (ja)
JP (1) JP4518390B2 (ja)
KR (1) KR100942628B1 (ja)
CN (1) CN100370837C (ja)
AU (1) AU2003224957A1 (ja)
BR (1) BR0304656A (ja)
ES (1) ES2785061T3 (ja)
MX (1) MXPA04010857A (ja)
MY (1) MY136053A (ja)
WO (1) WO2003094498A2 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931063B2 (en) 2001-03-26 2005-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding
US7319415B2 (en) * 2002-05-01 2008-01-15 Thomson Licensing Chroma deblocking filter
US7564382B2 (en) * 2002-11-15 2009-07-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for multiple description encoding
AU2003248858A1 (en) 2003-01-10 2004-08-10 Thomson Licensing S.A. Decoder apparatus and method for smoothing artifacts created during error concealment
BRPI0406808A (pt) * 2003-01-20 2005-12-27 Konink Philips Eletronics N V Método de codificar um sinal de vìdeo de acordo com um padrão predefinido, codificador, fluxo de bits codificado representando um sinal de vìdeo, portador de gravação, e, decodificador para decodificar um fluxo de bits codificado
US7995849B2 (en) 2003-03-17 2011-08-09 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for improving video quality of low bit-rate video
KR100936034B1 (ko) * 2003-08-11 2010-01-11 삼성전자주식회사 블록 단위로 부호화된 디지털 영상의 블로킹 현상을제거하는 방법 및 그 영상재생장치
EP1536647A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-01 STMicroelectronics Limited A video decoding device
US7430329B1 (en) * 2003-11-26 2008-09-30 Vidiator Enterprises, Inc. Human visual system (HVS)-based pre-filtering of video data
US7809061B1 (en) 2004-01-22 2010-10-05 Vidiator Enterprises Inc. Method and system for hierarchical data reuse to improve efficiency in the encoding of unique multiple video streams
US7430336B2 (en) * 2004-05-06 2008-09-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for image enhancement for low bit rate video compression
US7590059B2 (en) * 2004-05-21 2009-09-15 Broadcom Corp. Multistandard video decoder
US7817726B2 (en) * 2004-05-21 2010-10-19 Broadcom Corporation System and method for automatic filter generation using sampled SINC function with windowed smoothing
EP1646243B1 (en) * 2004-09-30 2009-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and program for use in the same
JP2006101321A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置で用いられるプログラム
US7792385B2 (en) * 2005-01-25 2010-09-07 Globalfoundries Inc. Scratch pad for storing intermediate loop filter data
US8576924B2 (en) * 2005-01-25 2013-11-05 Advanced Micro Devices, Inc. Piecewise processing of overlap smoothing and in-loop deblocking
CN100345450C (zh) * 2005-01-31 2007-10-24 浙江大学 视频或图像去块滤波的方法和装置
US7965773B1 (en) 2005-06-30 2011-06-21 Advanced Micro Devices, Inc. Macroblock cache
TWI297994B (en) * 2005-12-08 2008-06-11 Inst Information Industry Encoder, method for adjusting decoding calculation, and computer readable record medium therefor
US7636497B1 (en) 2005-12-27 2009-12-22 Advanced Micro Devices, Inc. Video rotation in a media acceleration engine
JP4643437B2 (ja) * 2005-12-27 2011-03-02 株式会社東芝 情報処理装置
US9628823B2 (en) * 2006-01-09 2017-04-18 Thomson Licensing Dtv Method and apparatus for providing reduced resolution update mode for multi-view video coding
JP4643454B2 (ja) * 2006-01-10 2011-03-02 株式会社東芝 動画像復号装置及び動画像復号方法
JP4643453B2 (ja) * 2006-01-10 2011-03-02 株式会社東芝 情報処理装置及び情報処理装置の動画像復号方法
JP4649355B2 (ja) * 2006-03-27 2011-03-09 富士通株式会社 ブロックノイズ検出方法及び装置並びにブロックノイズ低減方法及び装置
TWI376958B (en) 2006-09-07 2012-11-11 Lg Electronics Inc Method and apparatus for decoding a scalable video coded bitstream
WO2008048489A2 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Thomson Licensing Method and apparatus for video coding using prediction data refinement
TW200820783A (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Realtek Semiconductor Corp Apparatus and method for deblock filtering
CN101395921B (zh) * 2006-11-17 2012-08-22 Lg电子株式会社 用于解码/编码视频信号的方法及装置
EP1985121A4 (en) 2006-11-17 2010-01-13 Lg Electronics Inc METHOD AND DEVICE FOR DECODING / CODING A VIDEO SIGNAL
WO2008084996A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Samsung Electronics Co, . Ltd. Method and apparatus for deblocking-filtering video data
KR100901353B1 (ko) * 2007-05-25 2009-06-05 주식회사 코아로직 영상 처리 장치 및 그 방법
WO2009075698A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Thomson Licensing Methods and systems for transcoding within the distribution chain
US20090304085A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Novafora, Inc. Adaptive Deblocking Complexity Control Apparatus and Method
US8326075B2 (en) 2008-09-11 2012-12-04 Google Inc. System and method for video encoding using adaptive loop filter
US8867605B2 (en) * 2008-10-14 2014-10-21 Nvidia Corporation Second deblocker in a decoding pipeline
US8861586B2 (en) * 2008-10-14 2014-10-14 Nvidia Corporation Adaptive deblocking in a decoding pipeline
US8724694B2 (en) * 2008-10-14 2014-05-13 Nvidia Corporation On-the spot deblocker in a decoding pipeline
US9179166B2 (en) * 2008-12-05 2015-11-03 Nvidia Corporation Multi-protocol deblock engine core system and method
US8761538B2 (en) * 2008-12-10 2014-06-24 Nvidia Corporation Measurement-based and scalable deblock filtering of image data
CN101778188B (zh) * 2009-01-14 2013-01-02 华晶科技股份有限公司 数字图像中的人脸美化方法
JP5597968B2 (ja) 2009-07-01 2014-10-01 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
KR20110045949A (ko) 2009-10-28 2011-05-04 삼성전자주식회사 회전 변환을 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR20110065092A (ko) * 2009-12-09 2011-06-15 삼성전자주식회사 회전 변환을 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
WO2011152425A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 シャープ株式会社 フィルタ装置、画像復号装置、画像符号化装置、および、フィルタパラメータのデータ構造
WO2012050832A1 (en) 2010-09-28 2012-04-19 Google Inc. Systems and methods utilizing efficient video compression techniques for providing static image data
WO2012048055A1 (en) 2010-10-05 2012-04-12 General Instrument Corporation Coding and decoding utilizing adaptive context model selection with zigzag scan
US9930366B2 (en) * 2011-01-28 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Pixel level adaptive intra-smoothing
WO2012119540A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus of deblocking filter
US8938001B1 (en) 2011-04-05 2015-01-20 Google Inc. Apparatus and method for coding using combinations
US8781004B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google Inc. System and method for encoding video using variable loop filter
US8780971B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method of encoding using selectable loop filters
US8780996B2 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method for encoding and decoding video data
US8989256B2 (en) 2011-05-25 2015-03-24 Google Inc. Method and apparatus for using segmentation-based coding of prediction information
US8891616B1 (en) 2011-07-27 2014-11-18 Google Inc. Method and apparatus for entropy encoding based on encoding cost
WO2013037254A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Mediatek Inc. Method and apparatus for reduction of deblocking filter
US8885706B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Google Inc. Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability
US9247257B1 (en) 2011-11-30 2016-01-26 Google Inc. Segmentation based entropy encoding and decoding
US9094681B1 (en) 2012-02-28 2015-07-28 Google Inc. Adaptive segmentation
US9131073B1 (en) 2012-03-02 2015-09-08 Google Inc. Motion estimation aided noise reduction
US11039138B1 (en) 2012-03-08 2021-06-15 Google Llc Adaptive coding of prediction modes using probability distributions
US9781447B1 (en) 2012-06-21 2017-10-03 Google Inc. Correlation based inter-plane prediction encoding and decoding
US9774856B1 (en) 2012-07-02 2017-09-26 Google Inc. Adaptive stochastic entropy coding
US9344729B1 (en) 2012-07-11 2016-05-17 Google Inc. Selective prediction signal filtering
US9167268B1 (en) 2012-08-09 2015-10-20 Google Inc. Second-order orthogonal spatial intra prediction
US9344742B2 (en) 2012-08-10 2016-05-17 Google Inc. Transform-domain intra prediction
US9380298B1 (en) 2012-08-10 2016-06-28 Google Inc. Object-based intra-prediction
US9210432B2 (en) 2012-10-08 2015-12-08 Google Inc. Lossless inter-frame video coding
US9756346B2 (en) 2012-10-08 2017-09-05 Google Inc. Edge-selective intra coding
US9369732B2 (en) 2012-10-08 2016-06-14 Google Inc. Lossless intra-prediction video coding
US9407915B2 (en) 2012-10-08 2016-08-02 Google Inc. Lossless video coding with sub-frame level optimal quantization values
US9628790B1 (en) 2013-01-03 2017-04-18 Google Inc. Adaptive composite intra prediction for image and video compression
US8731282B1 (en) 2013-02-28 2014-05-20 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for region of interest background smoothing and compression enhancement
US20140254659A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Mediatek Inc. Video coding method using at least evaluated visual quality and related video coding apparatus
US9509998B1 (en) 2013-04-04 2016-11-29 Google Inc. Conditional predictive multi-symbol run-length coding
US9392288B2 (en) 2013-10-17 2016-07-12 Google Inc. Video coding using scatter-based scan tables
US9179151B2 (en) 2013-10-18 2015-11-03 Google Inc. Spatial proximity context entropy coding
CN110177276B (zh) * 2014-02-26 2021-08-24 杜比实验室特许公司 处理视频图像的空间区域的方法、存储介质及计算装置
US10102613B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Frequency-domain denoising
US10110926B2 (en) 2015-10-15 2018-10-23 Cisco Technology, Inc. Efficient loop filter for video codec
US10455254B2 (en) * 2016-11-10 2019-10-22 Mediatek Inc. Method and apparatus of video coding
WO2020073969A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Huawei Technologies Co., Ltd. An image processing device and method for performing deblocking
US10708626B2 (en) * 2018-11-19 2020-07-07 Google Llc Iterative IDCT with adaptive non-linear filtering

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09130648A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Toshiba Corp 動画像信号処理装置
JP2001231038A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sony Corp 画像圧縮装置
WO2002005543A1 (fr) * 2000-07-06 2002-01-17 Seiko Epson Corporation Procede de traitement d'image, support d'enregistrement, et dispositif de traitement d'image

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127580A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動き補償フレーム間符号化装置
JPH0717978B2 (ja) * 1991-03-20 1995-03-01 トヨタ自動車株式会社 自己潤滑性に優れる耐摩耗性銅基合金
US6215425B1 (en) 1992-02-19 2001-04-10 Netergy Networks, Inc. Deblocking filter for encoder/decoder arrangement and method with divergence reduction
US6225923B1 (en) 1992-02-19 2001-05-01 Netergy Networks, Inc. Encoder arrangement and bit-exact IDCT protocol
US6160503A (en) 1992-02-19 2000-12-12 8×8, Inc. Deblocking filter for encoder/decoder arrangement and method with divergence reduction
US5959672A (en) * 1995-09-29 1999-09-28 Nippondenso Co., Ltd. Picture signal encoding system, picture signal decoding system and picture recognition system
JP3297293B2 (ja) * 1996-03-07 2002-07-02 三菱電機株式会社 動画像復号方法および動画像復号装置
US6188799B1 (en) 1997-02-07 2001-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for removing noise in still and moving pictures
JP3633204B2 (ja) * 1997-05-14 2005-03-30 ソニー株式会社 信号符号化装置、信号符号化方法、信号記録媒体及び信号伝送方法
KR100244290B1 (ko) 1997-09-09 2000-02-01 구자홍 저속 전송에서의 동영상을 위한 디블록킹 필터링 방법
US5987180A (en) 1997-09-26 1999-11-16 Sarnoff Corporation Multiple component compression encoder motion search method and apparatus
JPH11331615A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像圧縮装置
US6434197B1 (en) 1999-01-07 2002-08-13 General Instrument Corporation Multi-functional transcoder for compressed bit streams
US6626996B1 (en) * 2000-03-14 2003-09-30 Pizza Hut, Inc. Pizza sauce dispensing devices and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09130648A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Toshiba Corp 動画像信号処理装置
JP2001231038A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sony Corp 画像圧縮装置
WO2002005543A1 (fr) * 2000-07-06 2002-01-17 Seiko Epson Corporation Procede de traitement d'image, support d'enregistrement, et dispositif de traitement d'image

Also Published As

Publication number Publication date
MY136053A (en) 2008-08-29
JP4518390B2 (ja) 2010-08-04
MXPA04010857A (es) 2005-02-14
US20030206664A1 (en) 2003-11-06
CN100370837C (zh) 2008-02-20
WO2003094498A3 (en) 2004-03-25
AU2003224957A1 (en) 2003-11-17
EP1500207A2 (en) 2005-01-26
AU2003224957A8 (en) 2003-11-17
KR100942628B1 (ko) 2010-02-17
EP1500207A4 (en) 2011-01-19
WO2003094498A2 (en) 2003-11-13
KR20040106437A (ko) 2004-12-17
ES2785061T3 (es) 2020-10-05
CN1659794A (zh) 2005-08-24
US6907079B2 (en) 2005-06-14
EP1500207B1 (en) 2020-03-25
BR0304656A (pt) 2004-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518390B2 (ja) 画素データをデブロッキングする方法、画素データをエンコードするエンコーダ、およびエンコードされたブロック変換係数をデコードするデコーダ
JP4886985B2 (ja) クロマ・デブロッキングのための方法およびビデオコーデック
US11102515B2 (en) In loop chroma deblocking filter
JP5535485B2 (ja) 削減された分解能更新モードをマルチビュー・ビデオ符号化に提供する方法及び装置
JP5174958B2 (ja) ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム
JP5204269B2 (ja) ビデオ・コーデック量子化のための方法および装置
KR101045199B1 (ko) 화소 데이터의 적응형 잡음 필터링을 위한 방법 및 장치
EP3007447A1 (en) Method for improving intra-prediction of diagonal mode in video coding
CN110036637B (zh) 去噪声化已重构图像的方法及装置
KR100335055B1 (ko) 압축 영상신호의 블럭현상 및 링현상 제거방법
JP5805097B2 (ja) 映像符号化及び復号化のためのdcイントラ予測モードのための方法及び装置
CN114710669A (zh) 视频编解码方法/装置和相应非易失性计算机可读介质
JP2006067302A (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法および画像符号化プログラム
KR101051871B1 (ko) 디블록킹 필터에서의 경계면 세기 계수 판단 장치 및 방법
CN112740690B (zh) 用于编码和解码代表至少一个图像的数据流的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061121

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4518390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term