JP2005518168A - 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法 - Google Patents

無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518168A
JP2005518168A JP2003568919A JP2003568919A JP2005518168A JP 2005518168 A JP2005518168 A JP 2005518168A JP 2003568919 A JP2003568919 A JP 2003568919A JP 2003568919 A JP2003568919 A JP 2003568919A JP 2005518168 A JP2005518168 A JP 2005518168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional unit
function
distributed
communication system
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003568919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160908B2 (ja
Inventor
クレーナー ハンス
ユルゲン マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10214934A external-priority patent/DE10214934A1/de
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2005518168A publication Critical patent/JP2005518168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160908B2 publication Critical patent/JP4160908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/34Signalling channels for network management communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/22Performing reselection for specific purposes for handling the traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明は、無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法に関する。ここでは第1の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第1の分散機能ユニット(serving RRM function)を有し、第2の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第2の分散無線ユニット(neighbouring RRM function)を有する。前記第1の分散機能ユニットおよび第2の分散機能ユニットは、無線リソースの仕事負荷(load measurement)に関する情報を、共通の無線リソース管理のための中央機能ユニット(CRRM function)に対して指示する。中央機能ユニット(CRRM function)は前記情報(load measurement)を評価し、目標負荷に関する情報を分散機能ユニットのうち少なくとも1つに対して指示する。前記情報は、システム間ハンドオーバ(ISHO)時に分散機能ユニットによって考慮される。

Description

本発明は、無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法、とりわけシステム間ハンドオーバの制御方法に関する。
たとえば第2世代GSM(Global System for Mobile Communications)のヨーロッパの移動無線システム等の無線通信システムでは、情報(たとえば音声、画像情報または別のデータ)は電磁波によって無線インタフェースを介して伝送される。無線インタフェースは、ベースステーションと加入者ステーションとの間の接続に適用されている。ここでは加入者ステーションは、移動ステーションまたは定置型の無線ステーションである。電磁波は搬送周波数によって放出され、この搬送周波数は、各システムごとに設けられた周波数帯にある。たとえばUMTS(Universal Mobile Telecommunication System)または第3世代の別のシステム等の将来の無線通信システムでは、周波数は約2000MHzの周波数帯に設けられる。第3移動無線世代では、2つのモードが設けられている。一方のモードはFDDモード(frequency division duplex)と称され、他方のモードはTDDモード(time division duplex)と称される。これらのモードは、それぞれ異なる周波数帯にて適用される。両モードは、いわゆるCDMA加入者分離方式(Code Division Multiple Access)をサポートする。
これらの異なる無線通信システムは将来、同一の地理的地域に並存することとなる。これらのシステムはそれぞれ、それぞれ使用可能な無線リソースの固有のマネージメントを有する。これは、無線リソースマネージメント(Radio Resource Management(RRM))とも称される。GSMおよびUMTS等の公知のシステムでは、この機能はベースステーション制御部(BSC‐Base Station Controller)ないしは無線ネットワーク制御部(RNC‐Radio Network Controller)で実現される。この機能の一部は、加入者端末機器(UE‐User Equipment)でも実現することができる。将来の加入者端末機器では、複数の無線通信システムへのアクセスが可能になる。このような端末機器は、いわゆるマルチモード端末機器と称される。異なる無線通信システム間において、いわゆるシステム間ハンドオーバ(ISHO‐Inter System Handover)が実現され、これによって端末機器が、システムに形成された接続を別のシステムで続行ないしは維持することができる。
現在、異なるシステムのRRM機能間にて、中央無線リソースマネージメント(CRRM‐Common Ressource Management)の観点でコーディネーションが存在しない。それゆえ、システム間ハンドオーバは「盲目的に」、すなわち、ターゲットシステムないしはターゲット無線セルのその時点の負荷状態を把握せずに実行される。したがって、システム全体の負荷分配ないしは負荷管理は不可能である。
UMTSシステムの3GPP標準化(3rd Generation Partnership Program)の枠内において、この問題を解決するための種々のアプローチが議論されている。3GPP 3G TR 25.881,V0.4.0(2001‐11)『Improvement of RRM across RNS and RNS/BSS (Rel 5)』から2つの解決アプローチが公知である。第1の提案では、物理的なCRRMサーバが設けられる。このCRRMサーバは、システム間ハンドオーバのすべてのプロシージャを制御する。この提案の欠点は、この中央サーバによってハンドオーバのプロセスがさらに遅延される上、中央のCRRMサーバと該システムの分散したRRMノード(たとえばRNC、BSC)との間における情報の交換が、時間的に非常に不利になることである。第2の提案では、各RRMノードに隣接するシステムの他のRRMノードと無線セル負荷の測定結果を交換するためのインタフェースが設けられる。システム間ハンドオーバに関する決定は、各RRMノードによってのみ行われる。この提案の欠点は、共通のCRRMストラテジーが存在しないことである。というのも、異なる製造者またはシステムオペレータのRRMノードは異なるCRRMストラテジーを具現化し、この異なるCRRMストラテジーは、場合によっては相互に互換性でないことがあるからだ。
したがって本発明の課題は、前記解決手段の欠点を対処する方法を提供することである。この課題は、独立請求項の構成によって解決される。本発明の有利な発展形態は、従属請求項に記載されている。
本発明の第1の側面は、無線リソースを共通で管理するための中央の機能ユニットが、加入した分散機能ユニットと通信する機能ユニットとして実現されることである。前記中央の機能ユニットはとりわけCRRMであり、前記分散機能ユニットはたとえばRRMノードである。中央機能ユニットは分散機能ユニットから、たとえば負荷に関する測定、無線セル負荷に関する測定等の情報を受信し、システム間ハンドオーバの手法の定義によって該システム間ハンドオーバを制御する。前記手法の定義は、分散機能ユニットに指示される。分散機能ユニットは所定の方式に応じて、システム間ハンドオーバを担当する。したがって中央機能ユニットは、システム間ハンドオーバのための決定に直接関与しない。こうすることによって有利には、いかなるリアルタイム要求も満たさなくてよい。さらに、製造者ないしはプロバイダに依存しない汎用のCRRMストラテジーを実現することができる。
本発明の第2の側面によれば、中央機能ユニットにて分散機能ユニットの情報が評価され、システム間ハンドオーバを制御するために可能なターゲットのランクが求められる。続いて、このようにして求められたランクは、分散機能ユニットのうち少なくとも1つへ供給される。
有利な発展形態によれば、分散機能ユニットは機能サブユニットに分割される。ここでは、たとえば加入者の移動ステーション等の移動機能サブユニットが、システム間ハンドオーバの時点および/またはターゲットに関して決定する。さらに、中央機能ユニットと直接通信するネットワーク接続された機能サブユニットが、該中央機能ユニットから得られた情報および/または規則および/またはパラメータに基づいて、システム間ハンドオーバに関して決定する。その後ネットワーク接続された機能サブユニットは、移動機能サブユニットの規則および/またはパラメータを指示する。この移動機能サブユニットは、前記規則および/またはパラメータも、システム間ハンドオーバ時に考慮する。
以下で本発明を、実施例に基づいて図1を参照して詳細に説明する。
図面
図1 無線リソースの共通の管理を具現化するための機能インタフェースを示している。
図1は、1つまたは複数のシステム間のインタフェースおよび信号の流れを示している。以下にシステム間ハンドオーバに関して記載されているステップは、システム内ハンドオーバにも同様に適用できる。
加入者端末機器UEには、供給無線セル(served cell)を介して無線リソースが供給される。供給無線セル(served sell)において無線リソースは、第1の分散機能ユニット(serving RRM function)にて管理される。第1の分散機能ユニットは加入者端末機器から、供給無線セルのうち少なくとも1つまでの伝送品質に関する測定結果(quality measurement)の他に、システム間ハンドオーバ(ISHO execution)のために考慮される並存する無線通信システムの隣接する無線セル(neighbouring cell)のうち少なくとも1つまでの伝送品質に関する測定結果も受信する。隣接する無線セルないしは隣接する無線通信システムのうちどれが考慮されるか(neighbourhood definition)は、第1の分散機能ユニットに対して場合によっては、いわゆるオペレーションメンテナンスセンタ(O&M - Operation and Maintenance)によって指示される。さらに、このオペレーションメンテナンスセンタは場合によっては、共通の無線リソース管理のための中央機能ユニット(CRRM function)の中央の無線リソース管理のシステム固有または汎用のストラテジー(CRRM strategy)を設定する。伝送品質に関する測定結果の他に第1の分散機能ユニットは、該第1の分散機能ユニットに接続された供給無線セルのその時点の負荷(load measurements)に関する測定結果も受信する。この測定結果は、第1の分散機能ユニットが問い合わせ(load measurement request)に応じて中央機能ユニットに対して指示する。同様のことが、第2の分散ユニット(neighbouring RRM function)においても行われる。情報が評価された後、中央機能ユニットは目標負荷(load target)および/または隣接する無線セルのランク(neighour cell ranking)を求め、これを第1の分散機能ユニットに対して指示する。その後、この情報ないしは該情報によって定義された手法を考慮して、第1の分散機能ユニットはシステム間ハンドオーバを制御する(ISHO excution)。
したがって、CRRM手法は分散機能ユニットに対して、該分散機能ユニットの管轄下にある無線セルの目標負荷を定義し、かつ隣接する無線セルのランクを定義することによって設定する。分散機能ユニットはこの設定に依存して、システム間ハンドオーバに適切な無線セルないしは適切なシステムを選択する。図1に示された構造に対して択一的に、本発明では複数の中央機能ユニットが設けられる。これらの中央機能ユニットは、相互にランクおよび/または負荷測定結果を交換する。
機能ユニットは、種々に無線通信システムで具現化することができる。
・中央機能ユニットは、1つまたは複数のCRRMサーバで実現される。分散機能ユニットはもっぱら、たとえばRNCまたはBSC等の公知の無線ネットワークノードで実現され、システム間ハンドオーバを担当する。
・中央機能ユニットは、1つまたは複数のCRRMサーバで実現される。分散機能ユニットは、たとえばRNCまたはBSC等の公知の無線ネットワークノードと、加入者端末機器とで実現される。隣接無線セルのランクは加入者端末機器へ、たとえば無線放送メッセージによって伝送される。これは、システム間ハンドオーバ決定を担当する。
・中央機能ユニットは、たとえばRNCまたはBSC等の1つまたは複数またはすべての無線ネットワークノードで実現される。たとえば各隣接セルのランクの形式の手法は、これらの無線ネットワークノード間で交換される。分散機能ユニットも同様に、場合によってはもっぱら、たとえばRNCまたはBSC等の無線ネットワークノードで実現される。これは、システム間ハンドオーバ決定を担当するか、またはシステム間ハンドオーバ決定を支援する。
・中央機能ユニットは、たとえばRNCまたはBSC等の1つまたは複数またはすべての無線ネットワークノードで実現される。たとえば各隣接無線セルのランクの形式の手法は、これらの無線ネットワークノード間で交換される。分散機能ユニットも同様に、場合によってはもっぱら、たとえばRNCまたはBSC等の無線ネットワークノードと加入者端末機器とで実現される。隣接無線セルのランクは加入者端末機器へ、たとえば無線放送メッセージによって伝送される。これは、システム間ハンドオーバ決定を担当するか、またはシステム間ハンドオーバ決定を支援する。
最後の2つの実施形態では加入者端末機器に対して、たとえばパラメータを無線セル選択(Cell (Re)Selection)に適合することによる手法、および/またはパラメータを周波数間測定およびシステム間測定の報告に適合することによる手法が通知される。こうすることによって有利には、無線インタフェースにおいて公知のプロシージャを使用し、加入者端末機器をシステム間ハンドオーバまたはシステム間無線セル選択(Inter System cell Reselection)に使用して、無線セル負荷が適切な目標値に達するようにすることができる。
以下で再度、記載された実施例とは無関係に本発明の解決手段の構成を、冒頭に記載された従来技術を背景にして説明する。
共通の無線リソースマネージメント(CRRM)のタスクは、負荷を中央で管理することである。これは、異なる無線通信システム間の負荷の管理とすることができ、1つの無線通信システム内の異なる層ないしは階層間の負荷の管理とすることもできる。加入者端末機器は、サービスないしはサービスの組み合わせに依存して、および/または加入者端末機器の速度に依存して、システムまたは層に割り当てられる。したがってシステム間ハンドオーバの制御は、共通の無線リソースマネージメントの機能である。以下で、システム間ハンドオーバのケースを考察するが、ここに記載された機能および機構は、たとえば1つのシステムの階層レベル間のシステム内ハンドオーバにも適用することができる。
システム間ハンドオーバに関して決定するために、以下の情報が必要ないしは有利である。この情報は、共通の無線リソースマネージメントないしは中央機能ユニットによって考慮される。この情報はサービスであり、場合によっては加入者端末機器の速度でもある。さらに、ハンドオーバを行うことができる隣接の無線セルを使用可能にしなければならない。供給無線セルおよび隣接無線セルのその時点の接続品質(radio link quality)および目標接続品質は、既知でなければならない別のパラメータである。さらに、供給無線セルおよび隣接無線セルのその時点の無線セル負荷および相応の目標無線セル負荷が既知でなければならない。これらは付加的にサービス固有に、場合によっては速度固有に検出される。
以下の情報は、分散機能ユニットに存在する。加入者端末機器のサービスは、接続形成の際に中央ネットワーク(Core Network)によって指示される。システム間ハンドオーバの可能な目標、接続品質目標、および供給無線セルのその時点の無線セル最大負荷は、オペレーションメンテナンスセンタによって設定される。供給無線セルおよび隣接無線セルまでのその時点の接続品質は、加入者端末機器の測定結果を指示することによって既知になる。供給無線セルのその時点の負荷レベルは、無線セルのベースステーション(ノードBないしはBTS)の測定結果の指示によって既知になる。
未知であるのは、分散機能ユニットにおいて供給無線セルのその時点の動的な目標負荷と、隣接無線セルのその時点の目標負荷およびその時点の負荷である。第1のパラメータが欠落していると、ハンドオーバを行うべき時期が不明確となって不利となり、第2のパラメータが欠落していると、どの無線セルでハンドオーバを行うべきかという決定が困難になる。冒頭に記載された公知の方法では、目標負荷はO&Mによって設定される。こうすることにより、最適以下のシステム間負荷分配しか行うことができず、目標負荷およびその時点の負荷は不明となり、この知識なしでハンドオーバを行わなければならない。
本発明の解決手段によれば、前記パラメータは中央機能ユニットにてまとめられ、分散機能ユニットが使用できるようにされる。たとえば、目標負荷は要求に応じて動的に、たとえば抽象的な値(0%〜100%)によって、システム固有に、層固有に、または無線セル固有および/またはサービス固有および/または速度固有に伝達される。さらに負荷値と目標値との間の差が、隣接無線セルのサービス固有および/または速度固有のランクによって、たとえば「ハンドオーバが望ましい」、「ハンドオーバは許可されている」、「ハンドオーバは望ましくない」、「ハンドオーバは禁止されている」という指示によって伝達される。
共通の無線リソースマネージメントないしは中央機能ユニットの機能はまず、分散機能ユニットの負荷測定の要求と、測定結果をまとめることである。共通の無線リソースマネージメントないしは中央機能ユニットはその後、無線セル固有の目標負荷と、場合によってはサービス固有の目標負荷に関して決定する。次に、分散機能ユニットに対して共通の無線リソースマネージメントないしは中央機能ユニットは、その時点で割り当てられた無線セルの目標負荷に関して通知する。さらに、無線セル固有なランク値と、場合によってはサービス固有のランク値が求められ、分散機能ユニットに対して隣接無線セルのその時点のランクが通知される。
分散機能ユニットの機能は、中央機能ユニットによって要求されたように、測定を実行することである。さらに分散機能ユニットは、中央機能ユニットによって指示された目標負荷と、隣接無線セルの指示されたランクとを受け取る。この目標負荷は、中央機能ユニットによって制御される無線セルの目標負荷である。これらの情報を考慮して、分散機能ユニットは自動的に、システム間ハンドオーバに関して決定する。
有利には中央機能ユニットは、目標値および無線セルランクの設定によってのみ手法を設定する。これらのパラメータは実時間に依存せず、中央機能ユニットと分散機能ユニットとの間のインタフェースにかかる信号負荷は制限されている。さらに、僅かな許容要求量しか中央機能ユニットに対して要求されない。というのも分散機能ユニットは、パラメータとして基準値(default value)を使用するか、または中央機能ユニットによって指示された最近のパラメータを使用することによって自動的に動作できるからだ。この実施形態は、非常にフレキシブルに構成することができる。このようにして中央機能ユニットは、中央サーバで実現することができ、分配されて複数のシステムコンポーネントで実現することもできる。中央ユニットと分散ユニットとの間のインタフェースが標準化されるのに対し、分散ユニットにて使用されるアルゴリズムと決定ストラテジーは、製造者固有またはプロバイダ固有に具現化することができる。
無線リソースの共通の管理を具現化するための機能インタフェースを示している。

Claims (11)

  1. 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法において、
    第1の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第1の分散機能ユニット(serving RRM function)を有し、
    第2の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第2の分散機能ユニット(neighbouring RRM function)を有し、
    第1の分散機能ユニットおよび第2の分散機能ユニットはそれぞれ、無線リソースの負荷(load measurements)に関する情報を、共通の無線リソースマネージメントのための中央機能ユニット(CRRM function)に対して指示し、
    前記中央機能ユニット(CRRM function)は前記情報(load measurements)を評価して、目標負荷(load targets)に関する情報を、前記分散機能ユニットのうち少なくとも1つに対して指示し、
    前記情報をシステム間ハンドオーバ(ISHO)時に、分散機能ユニット(RRM function)によって考慮することを特徴とする方法。
  2. 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法において、
    第1の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第1の分散機能ユニット(serving RRM function)を有し、
    第2の無線通信システムは、無線リソースを管理するための第2の分散機能ユニット(neighbouring RRM function)を有し、
    前記第1の分散機能ユニットおよび第2の分散機能ユニットはそれぞれ、無線リソースの負荷(load measurement)に関する情報を、共通の無線リソースマネージメント(CRRM function)のための中央機能ユニットに対して指示し、
    前記中央機能ユニット(CRRM function)は前記情報(load measurement)を評価して、システム間ハンドオーバ(ISHO)を制御するために可能なターゲットのランクを決定し、
    前記ランクを、前記分散機能ユニット(RRM function)のうち少なくとも1つが使用できるようにすることを特徴とする方法。
  3. 該無線通信システムは、同様のアクセス技術または異なるアクセス技術を支援する、請求項1または2記載の方法。
  4. 負荷(load measurement)に関する情報を、中央機能ユニットによって要求する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 目標負荷および/またはランクを、無線セル固有および/またはサービス固有および/または速度固有に、中央機能ユニットによって定義する、請求項1から4までのいずれか項記載の方法。
  6. 前記分散機能ユニット(RRM function)を機能サブユニットに分割し、
    移動機能サブユニット(mobile RRM function)によって、システム間ハンドオーバの時点および/またはターゲットを決定し、
    中央機能ユニット(CRRM function)と直接通信するネットワーク接続された機能サブユニット(RRM function in RAN)によって、該中央機能ユニットから得られた情報、規則および/またはパラメータに基づいて、システム間ハンドオーバに関して決定を行い、
    前記ネットワーク接続された機能サブユニット(RRM function in RAN)によって、前記規則および/またはパラメータを前記移動機能サブユニット(mobile RRM function)に指示し、
    前記移動機能サブユニット(mobile RRM function)によって、前記規則および/またはパラメータをシステム間ハンドオーバ時に考慮する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記移動機能ユニット(mobile RRM function)は、移動ステーションで実現されている、請求項6記載の方法。
  8. 無線通信システムにおいて、
    請求項1または2記載の方法を実施するための無線通信システムであることを特徴とする無線通信システム。
  9. 中央機能ユニット(CRRM function)は中央ネットワークノードで実現されているか、または相互に通信する複数の中央ネットワークノードで実現されている、請求項8記載の無線通信システム。
  10. 中央機能ユニット(CRRM function)は、少なくとも1つのネットワークノードで実現されており、
    前記ネットワークノードで分散機能ユニット(RRM function)も実現されている、請求項8記載の無線通信システム。
  11. 分散機能ユニット(RRM function)のうち少なくとも一部は移動ステーションで実現されており、
    中央機能ユニット(CRRM function)は移動ステーションに対して、無線リソースの負荷に関する情報および/または目標負荷および/またはランクを指示し、
    前記移動ステーションは、システム間ハンドオーバの時点および/またはターゲットに関する決定に関与する、請求項8から10までのいずれか1項記載の無線通信システム。
JP2003568919A 2002-02-11 2003-02-07 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法 Expired - Fee Related JP4160908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10205575 2002-02-11
DE10214934A DE10214934A1 (de) 2002-02-11 2002-04-04 Verfahren zur Verwaltung von Funkressourcen in einem Funk-Kommunikationssystem
PCT/DE2003/000355 WO2003069938A1 (de) 2002-02-11 2003-02-07 Verfahren zur verwaltung von funkressourcen in einem funk-kommunikationssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518168A true JP2005518168A (ja) 2005-06-16
JP4160908B2 JP4160908B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=27735665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003568919A Expired - Fee Related JP4160908B2 (ja) 2002-02-11 2003-02-07 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7890104B2 (ja)
EP (1) EP1474946B1 (ja)
JP (1) JP4160908B2 (ja)
CN (1) CN100452914C (ja)
AT (1) ATE383045T1 (ja)
AU (1) AU2003208285A1 (ja)
DE (1) DE50308912D1 (ja)
WO (1) WO2003069938A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511863A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 統合したマルチ無線アクセス方式のマルチ周波数アドミッション制御
KR20200087224A (ko) * 2017-11-17 2020-07-20 지티이 코포레이션 경보 정보를 전송하기 위한 방법 및 장치

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4160908B2 (ja) * 2002-02-11 2008-10-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法
US7489903B2 (en) 2003-04-29 2009-02-10 Nokia Corporation Method and system for exchanging the capacity reports in a radio access network
JP2005117357A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Nec Corp 無線通信システムの管理方法及びシステム並びに管理装置
JP4435736B2 (ja) * 2003-12-17 2010-03-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける無線リソース管理システム及び方法
WO2005101889A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-27 Telecom Italia S.P.A. Method and system for service allocation in communication networks, related network and computer program product therefor
US7187934B2 (en) * 2004-12-14 2007-03-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for steering idle mobile stations
MX2007009192A (es) 2005-02-18 2007-09-14 Ericsson Telefon Ab L M Unidad de control y metodo para controlar la carga en una red de telecomunicaciones movil.
US7515909B2 (en) 2005-04-21 2009-04-07 Qualcomm Incorporated Wireless handoffs between multiple networks
CN101204108B (zh) * 2005-06-17 2012-12-12 艾利森电话股份有限公司 通信资源管理
US7706288B2 (en) * 2005-09-27 2010-04-27 Qualcomm Incorporated RF channel switching in broadcast OFDM systems
US20080020751A1 (en) * 2005-09-27 2008-01-24 Qualcomm Incorporated Channel monitoring methods in a wireless broadcast system
US9554319B2 (en) * 2005-09-27 2017-01-24 Qualcomm Incorporated Channel handoff methods in wireless broadcast systems
EP1895801A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-05 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method to balance traffic load between nearby LTE/WiMAX cells grouped into inner and border constellations
CN101141771B (zh) * 2006-09-08 2011-08-10 华为技术有限公司 实现频谱共享的无线资源管理***及方法
KR20080041535A (ko) * 2006-11-07 2008-05-13 한국전자통신연구원 핸드오버 타깃 네트워크 선택 방법 및 그 시스템
CN101207913A (zh) * 2006-12-21 2008-06-25 华为技术有限公司 具有多种无线接入***共存的网络***
WO2009138118A1 (en) 2008-05-12 2009-11-19 Telecom Italia S.P.A. Method and system for the common management of communication resources in a telecommunications network having distinct communication resources pools
US8576815B2 (en) * 2009-12-04 2013-11-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Long term evolution (LTE) mobile anchoring
US20130301415A1 (en) * 2011-09-29 2013-11-14 Avvasi Inc. Methods and systems for managing media traffic based on network conditions
CN103828439B (zh) 2012-07-30 2019-03-08 华为技术有限公司 一种无线接入技术间切换方法、相应设备及通信***

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396647A (en) * 1992-11-03 1995-03-07 Motorola, Inc. GPS base wide area communication system site selection
US5477415A (en) * 1993-11-12 1995-12-19 Texas Instruments Incorporated Automatic computer docking station having a motorized tray, cammed side connectors, motorized side connectors, and locking and unlocking guide pins
US5913167A (en) * 1997-02-28 1999-06-15 Motorola, Inc. Method for transferring a communication link in a wireless communication system
US5933777A (en) * 1997-04-24 1999-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for allocating channel elements in a code division multiple access radio telecommunications network
US6002933A (en) * 1997-04-29 1999-12-14 Qualcomm Incorporated Inter-system soft handoff
US6115608A (en) * 1997-09-10 2000-09-05 Northern Telecom Limited Intersystem handover method and apparatus
US6895245B2 (en) * 1998-03-06 2005-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericssion(Publ) Telecommunications interexchange measurement transfer
US6339705B1 (en) * 1998-10-26 2002-01-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Management of multiple types of radio base stations in a telecommunication system
AU1759199A (en) * 1998-12-07 2000-06-26 Nokia Networks Oy Cell load control method and system
US6097953A (en) * 1998-12-22 2000-08-01 Motorola, Inc. Method of performing handoff in a wireless communication system
US6198937B1 (en) * 1999-04-22 2001-03-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling radio link capacity in a communication system
EP1058473A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-06 Motorola, Inc. Group handover in a cellular communications network
US6845238B1 (en) * 1999-09-15 2005-01-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inter-frequency measurement and handover for wireless communications
US6771964B1 (en) * 1999-09-24 2004-08-03 Nokia Networks Handover between wireless telecommunication networks/systems
US6430414B1 (en) * 1999-12-29 2002-08-06 Qualcomm Incorporated Soft handoff algorithm and wireless communication system for third generation CDMA systems
EP1117268A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
US6412046B1 (en) * 2000-05-01 2002-06-25 Hewlett Packard Company Verification of cache prefetch mechanism
US6738625B1 (en) * 2000-05-11 2004-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Rehoming and resource sharing in communications networks
US7158953B1 (en) * 2000-06-27 2007-01-02 Microsoft Corporation Method and system for limiting the use of user-specific software features
GB0024705D0 (en) * 2000-10-09 2000-11-22 Nokia Networks Oy Communication system
US7986660B2 (en) 2000-10-09 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Channel allocation for communication system
US6944462B2 (en) * 2000-12-11 2005-09-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Control node handover in radio access network
JP2002232573A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Nec Corp 移動通信端末、移動通信システム及びサービス提供装置
US6615044B2 (en) * 2001-06-06 2003-09-02 Nokia Mobile Phones, Ltd. Method of WCDMA coverage based handover triggering
JP4160908B2 (ja) * 2002-02-11 2008-10-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法
EP1492367A4 (en) * 2002-03-29 2005-11-16 Mitsubishi Electric Corp Radio network system and radio communication control method
AU2002324084A1 (en) * 2002-09-10 2004-04-30 Nokia Corporation Measurements in communications systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511863A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 統合したマルチ無線アクセス方式のマルチ周波数アドミッション制御
KR20200087224A (ko) * 2017-11-17 2020-07-20 지티이 코포레이션 경보 정보를 전송하기 위한 방법 및 장치
KR102338796B1 (ko) 2017-11-17 2021-12-13 지티이 코포레이션 경보 정보를 전송하기 위한 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1631054A (zh) 2005-06-22
CN100452914C (zh) 2009-01-14
ATE383045T1 (de) 2008-01-15
WO2003069938A1 (de) 2003-08-21
EP1474946A1 (de) 2004-11-10
AU2003208285A1 (en) 2003-09-04
DE50308912D1 (de) 2008-02-14
US20110098036A1 (en) 2011-04-28
EP1474946B1 (de) 2008-01-02
JP4160908B2 (ja) 2008-10-08
US20050090257A1 (en) 2005-04-28
US7890104B2 (en) 2011-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160908B2 (ja) 無線通信システムにおいて無線リソースを管理する方法
US7787881B2 (en) Radio network controller, a mobile communication system, and a neighbor cell list filtering method
US9532283B2 (en) Inter-rat/frequency automatic neighbor relation list management
KR102157188B1 (ko) Lte 네트워크에서의 이동 단말 핸드오버
EP1754384B1 (en) Wireless station and method for implementing a media independent handover
EP1356692B1 (en) Method and system for inter-operator handover between wcdma and gsm
CN105744578B (zh) 在无线网络中从非限制性全球接入点返回限制性本地接入点的切换
JP4837859B2 (ja) 無線通信のための周波数間測定及びハンドオーバ
JP4961421B2 (ja) 無線移動通信システムにおける二重伝送モードのためのハンドオーバー遂行方法
TWI394468B (zh) 用以控制於一行動電信網路中負載之控制單元及方法
EP1947895A1 (en) Systems and Methods for Channel Selections Management in a Wireless Communication Network
EP3026950A2 (en) Telecommunications control with service aware optimization in a selforganizing network
EP1976323B1 (en) Method for performing handover by considering quality of service in broadband mobile communication system and system for providing the same
US6564058B1 (en) Cellular radio network
JP2006191592A (ja) 共用無線チャネル上の負荷分散
JP2010516160A5 (ja)
CA2275776A1 (en) Compensation for mobile assisted handoff measurement inaccuracies
JP2022521073A (ja) ハンドオーバを開始するための方法、ノード、およびue
CN111586743B (zh) 无线网络通信方法、网络设备和终端设备
JP2002519970A (ja) セルラー無線システムのハンドオーバー方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4160908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees