JP2005352739A - 携帯端末装置、入力システム、情報入力方法 - Google Patents

携帯端末装置、入力システム、情報入力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005352739A
JP2005352739A JP2004172336A JP2004172336A JP2005352739A JP 2005352739 A JP2005352739 A JP 2005352739A JP 2004172336 A JP2004172336 A JP 2004172336A JP 2004172336 A JP2004172336 A JP 2004172336A JP 2005352739 A JP2005352739 A JP 2005352739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
user
input information
sensor
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004172336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4379214B2 (ja
Inventor
Hiroshi Otake
浩史 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004172336A priority Critical patent/JP4379214B2/ja
Publication of JP2005352739A publication Critical patent/JP2005352739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379214B2 publication Critical patent/JP4379214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】 携帯端末装置に、使用者が意図する動作を行わせるには、キーボードやキーパッド等を用いるため、十分な操作性を確保しつつ、小型化することが難しい。
【解決手段】 圧電センサ25を使用者の手首の腱の位置に装着して間接的に使用者の指の動きを測定し、加速度センサ23が使用者の腕の動きを測定する。そして、制御定義用メモリ16が記憶している各センサが測定した値と、実行すべき処理または入力すべき文字との関係を示す情報である動作入力情報とに従って、CPU12が動作する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、使用者の指や手首の腱および腕の動きを測定することによって、使用者が意図する動作を行うことができる携帯端末装置、入力システム、情報入力方法に関する。
従来、携帯端末装置に情報を入力するには、主にキーボードやキーパッド、入力ペン等の入力装置を使用していた。しかし、このような入力装置を、腕時計型やブレスレット型等の小型の端末に、十分な操作性を確保しつつ入力機能を搭載させることは難しい。
そのため、筋電位などの生体信号や、指が物体を叩いたときの振動や加速度等を測定することによって、情報を入力する方法が提案されている。しかし、筋電位を測定する場合、皮膚表面の電気抵抗は発汗や周囲の湿度の影響を受けるため、医療現場等では、電解ペーストを皮膚に塗布した上に測定用の電極を貼付している。このような作業は、携帯端末装置の使用者の負担が大きい。また、周囲の電気製品等からの電磁波によるノイズが混入することが多く、電磁波によるノイズは筋電位を測定する妨げとなる。特に、入力を行う携帯端末装置が、携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)端末である場合には、電磁波の影響を避けることができない。
動きセンサを有する入力センサ装置を使用者の指先に装着して任意の対象に接触させ、対象の表面に沿って移動させる場合に生じる力に応じて、文字や命令の入力を認識する入力システムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、加速度センサやジャイロセンサ、慣性センサによるセンサを指に装着して指の動きを測定し、測定した指の動きを画面に表示してある仮想キーボード上に重畳して表示し、指の動きに応じて、仮想キーボードのキー入力を検出する情報入力システムが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2001−142631号公報 (段落(0029)〜(0101)、図1) 特開2002−278673号公報 (段落(0012)〜(0019)、図3)
しかし、特許文献1に記載されているシステムは、動きセンサを接触させる対象物が必要であり、ジェスチャーなどの動きを検出することができない。
また、特許文献2に記載されているシステムは、キーボードを表示することができる程度の大きさの表示手段が必要であり、小型化が求められる携帯端末装置に適用することはできない。
そこで、本発明は、使用者の指および腕の動きを測定することによって、使用者が意図する動作を行うことができる携帯端末装置、入力システム、情報入力方法を提供することを目的とする。
本発明による携帯端末装置は、使用者の腕に装着されて、使用者の指および腕の動きを間接的に測定して測定量を出力する複数のセンサと、複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶する制御定義用メモリと、センサが出力した測定量に応じた入力情報を制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する制御手段とを備えたことを特徴とする。
複数のセンサのうち、一部のセンサは、使用者の手首にある指の骨に結ばれている腱の***を測定するセンサであってもよい。そのような構成によれば、使用者の手首や指の動きを間接的に測定することができる。
複数のセンサのうち、一部のセンサは、使用者の手首に装着されて使用者の腕の動きの加速度ベクトルを測定するセンサであってもよい。そのような構成によれば、使用者の腕の動きを間接的に測定することができる。
制御手段は、センサが出力した測定量を用いて演算を行い、演算によって得られた値に応じた入力情報を制御定義用メモリから抽出してもよい。そのような構成によれば、センサが出力した測定量にもとづいて制御を実行することができる。
制御定義用メモリおよび制御手段を含む筐体と有線または無線で接続された子機がセンサを搭載してもよい。そのような構成によれば、使用者が腕に装着する装置は子機であるため、使用者が腕に装着する装置をより小型化することができる。
一の筐体が、センサと制御定義用メモリと制御手段とを搭載してもよい。そのような構成によれば、一の筐体の携帯端末装置が使用者の指および腕の動きを測定し、使用者が意図する動作を行うことができる。
互いの距離を測定して測定量を出力する機能を有する複数の筐体を含んでもよく、制御定義用メモリは、複数種類の測定量または測定量の組み合わせと筐体間の距離との組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶してもよく、制御手段は、センサが出力した測定量と複数の筐体が出力した測定量とに応じた入力情報を制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行してもよい。そのような構成によれば、携帯端末装置は、センサが測定した使用者の指および腕の動きの測定量に加えて、筐体間の距離に応じて制御を実行することができる。
本発明による入力システムは、複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶する制御定義用メモリと、使用者の指および腕の動きを間接的に測定する複数のセンサが出力した測定量に応じた入力情報を制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する制御手段とを含む携帯端末装置と、携帯端末装置と有線または無線で接続された子機とを備え、携帯端末装置は、子機との距離を測定する距離測定手段を含み、携帯端末装置または子機は、使用者の腕に装着されるセンサを含むことを特徴とする。
本発明による情報入力方法は、使用者の腕に装着されて、使用者の指および腕の動きをセンサで間接的に測定し、複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶し、センサが出力した測定量に応じた入力情報を抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行することを特徴とする。
本発明によれば、使用者の指および腕の動きに応じて、使用者が意図する制御を実行することができる。
また、本発明によれば、大きいサイズのキーボードやキーパッド等を用いることなく、使用者が意図する制御を実行することができるため、携帯端末装置をより小型化することができる。
さらに、本発明によれば、ジェスチャーなどの動きを検出して、何らかの対象物に触れることなく使用者が意図する制御を実行することができる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明による携帯端末装置11を手首に装着した例を示す説明図である。なお、手首に装着するのは、携帯端末装置11であっても、携帯端末装置11に有線または無線で接続され、センサを搭載した子機であってもよいが、この実施の形態では、手首に携帯端末装置11を装着しているものとして説明する。
ところで、指と手首との筋肉は腕にあり、この筋肉と手の骨とがそれぞれ腱で結ばれている。そして、指や手首を曲げるとその角度に応じてそれぞれの腱の部分が***する。そこで、携帯端末装置11の、それぞれの腱の部分に接触するような位置に、圧力を電圧に変換する圧電センサ(センサ)25を配置する。圧電センサ25は、腱の部分の***によって生じる接触圧を測定する。表示部22は、白黒またはカラーの液晶パネルや、有機EL(電子蛍光)等によって実現され、情報を表示する。キーボード19は、押下して情報を入力するキーを備える。
図2は、本発明による携帯端末装置11の一構成例を示すブロック図である。携帯端末装置11は、携帯端末装置11の各部を制御するCPU(Central Processing Unit)(制御手段)12、情報を入力するキーボード19、キーボード19に入力された情報をCPU12に出力するキー入力部18、情報を表示する表示部22、表示部22を制御する表示制御部21、3次元の加速度ベクトルを測定する加速度センサ23、複数の圧電センサ25、圧電センサ25を制御し、圧電センサ25が測定した値をCPU12に出力する圧力入力部24、CPU12が実行する各種の制御プログラムや、かな文字変換等に使用される辞書等の固定的なデータを記憶するROM(Read Only Memory)14、CPU12がプログラムを実行する上で一時的に必要とされるデータを記憶する作業用メモリ15、圧電センサ25と加速度センサ23とが測定した値と、それに応じて実行するべき処理または入力するべき文字との関係の情報を記憶する制御定義用メモリ16、各センサが測定するタイミングを示す信号であるトリガをCPU12に出力するタイマ部17、CPU12と各部を接続するバス13を含む。
作業用メモリ15は、例えば、RAM(Random Access Memory)によって実現される。加速度センサ23は、使用者の腕の3次元空間上における加速度ベクトルを測定し、3次元加速度センサによって実現されるが、2次元以下の空間の加速度ベクトルを測定するものでもよいし、例えば、複数の1次元の加速度センサを、それぞれが垂直方向の加速度を測定するように設置したものでもよい。
制御定義用メモリ16は、例えば、不揮発性メモリによって実現される。なお、例えば、圧電センサ25と加速度センサ23とが測定する値、または、圧電センサ25と加速度センサ23とが測定する値の組み合わせにもとづいて、指、手首および腕の動きがパターン化され、携帯端末装置11の工場出荷時等に、制御定義用メモリ16は、パターン化された動きと、それに応じて実行すべき処理または入力すべき文字との関係を示す情報である動作入力情報を予め記憶している。また、使用者は、キーボード19を操作して、パターン化された動きと、それに応じて実行すべき処理または入力すべき文字との関係の情報である動作入力情報を、制御定義用メモリ16に記憶させてもよい。タイマ部17は、所定の時間間隔(例えば、10ms毎)で、トリガをCPU12に出力し、CPU12は、トリガが入力されると、加速度センサ23に加速度ベクトルを測定させ、圧力入力部24を介して圧電センサ25に接触圧を測定させる。なお、CPU12は、加速度センサ23および圧電センサ25が測定した測定量を用いて所定の演算を行い、演算によって得られた値に応じた動作入力情報を制御定義用メモリから抽出し、抽出した動作入力情報に従って処理を実行したり、文字を入力したりする制御を実行してもよい。
携帯端末装置11は、例えば、携帯電話機やPHS端末、PDA(Personal DataAssistance、Personal Digital Assistants)等によって実現される。
次に、実施の形態の動作について図面を参照して説明する。図3は、本発明の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
携帯端末装置11の電源が投入されると、タイマ部17は、所定の時間間隔でトリガをCPU12に出力する。CPU12は、トリガが入力されると、加速度センサ23に加速度ベクトルを測定させ、圧力入力部24を介して圧電センサ25に接触圧を測定させる。このとき、使用者が、携帯端末装置11を装着した腕や指を動かすと、加速度センサ23は、加速度ベクトルを測定し、圧電センサ25は、腱の***による接触圧を測定する。圧電センサ25は、測定した接触圧を圧力入力部24に入力する。CPU12は、加速度センサ23が測定した加速度ベクトルを、作業用メモリ15に記憶させる(ステップS101)。さらに、CPU12は、圧電センサ25が圧力入力部24に入力した接触圧を、作業用メモリ15に記憶させる(ステップS102)。
CPU12は、作業用メモリ15が記憶している加速度ベクトルおよび接触圧にもとづいて、使用者の指、手首および腕の動きをパターン認識し(ステップS103)、パターン認識した動きと、制御定義用メモリ16が記憶している動作入力情報とを比較し、動きのパターンを判別する(ステップS104)。
CPU12は、パターン認識した動きと、制御定義用メモリ16が記憶している動作入力情報のパターン化した動きとが合致した場合、動作入力情報に従って、パターン化した動きに応じて実行するべき処理を行ったり、文字を入力したりする(ステップS105)。
CPU12は、パターン認識した動きと、制御定義用メモリ16が記憶している動作入力情報のパターン化した動きとが合致しない場合、所定時間経過後(ステップS106)、ステップS101に戻る。
以上、述べたように、この実施の形態によれば、指や手首の屈伸と、腕の移動または回転の組み合わせによって、使用者は、携帯端末装置11に対して、意図する操作または文字の入力を行うことができる。そのため、サイズの大きいキーボードやキーパッドが不要になり、携帯端末装置11をより小型化することができる。
また、携帯端末装置11を、手首付近に装着するので、腕時計型やブレスレット型等の小型の携帯端末装置として自然な形で装着することができる。
さらに、各センサによる測定対象が、腕の運動や指および手首の機械的な変化量であるので、携帯端末装置11自体からの、または周囲の電気製品などからの電磁波による影響を受けることがない。
また、使用者は、対象物に触れることなく操作または文字の入力を行うことができるので、ジェスチャーなどの動きを検出することができる。
なお、この実施の形態では、指や手首を曲げた角度(圧電センサ25が測定した腱の接触圧)と腕の移動や回転の運動(加速度センサ23が測定した加速度ベクトル)との組み合わせによって、携帯端末装置11が行う処理や入力する文字を決定するが、これらの組み合わせのうち、一部の組み合わせを用いて携帯端末装置11が行う処理や入力する文字を決定してもよいし、キーボード19への入力と組み合わせて携帯端末装置11が行う処理や入力する文字を決定してもよい。また、1つのセンサが測定した量にもとづいて、携帯端末装置11が行う処理や入力する文字を決定してもよい。
また、この実施の形態では、指の腱の***を測定するセンサとして圧電センサ25を用いたが、本発明はこれに限定されるものではなく、加速度センサや、歪みゲージ等の、皮膚の起伏の変位が測定できる他のセンサを用いてもよい。腕の移動や回転の運動を測定するセンサとして加速度センサ23を用いたが、質量計と感圧センサを組み合わせて用いたり、ジャイロセンサが測定した姿勢変化量と姿勢変化速度と姿勢変化加速度とを用いたりして腕の移動や回転の運動を測定してもよい。
使用者の指や手首、腕の動きのパターンに応じて実行されるべき携帯端末装置11の処理は、例えば、メニュー選択機能や、かな文字変換の機能、カーソル移動機能、画面スクロール機能、各種機能の呼び出し等である。
使用者の腕の動きを、加速度センサ23が測定した加速度ベクトルのうち、携帯端末装置11の移動による成分を時間で1回積分して得られる速度ベクトルや、2回積分して得られる変位ベクトルから求めてもよい。
圧電センサ25が測定した接触圧や、加速度センサ23が測定した加速度ベクトルから使用者の指や手首、腕の動きのパターンを判別する基準を、使用者の操作によって、変更可能にしてもよい。すると、例えば、携帯端末装置11を初めて利用する使用者は、大きな変化量で入力を確定することによって誤入力を抑制することができ、携帯端末装置11の操作に慣れた使用者は、小さな変化量で入力を確定することによって、入力操作を迅速に行うことができる。なお、圧電センサ25が測定した接触圧や、加速度センサ23が測定した加速度ベクトルから使用者の指や手首、腕の動きのパターンを判別する基準を、使用者の操作によって、変更可能にしなくてもよい。その場合、動作入力情報をROM14に記憶させてもよい。
携帯端末装置11の消費電力を低減するために、CPU12は、圧電センサ25および加速度センサ23への入力時以外は、圧電センサ25および加速度センサ23の電源を切ったりして、パワーセーブ状態にしてもよい。
なお、この実施の形態では、図1の例で示したように、圧電センサ25を手首の円周に沿って直線上に配置したが、圧電センサ25を2次元の平面上に配置したり、腱の***の移動を測定することができる平面状の圧電センサを用いてもよい。すると、腱の***の変化をより正確に測定することができる。すなわち、より複雑な指の動きを測定することが可能になる。
また、制御定義用メモリ16は、手話による手と腕との動きにもとづく圧電センサ25と加速度センサ23とが測定した値と、それに対応する文字や単語との関係の情報を記憶してもよい。聴覚にハンディキャップを持つ人は、手話でコミュニケーションを行うのが一般的であるが、制御定義用メモリ16が、手話による手と腕との動きと、文字や単語との対応関係を示す情報を記憶していると、手話による手と腕との動きに応じて、携帯端末装置11に文字や単語を入力することができる。すると、聴覚にハンディキャップを持つ人が、携帯端末装置11に文字や単語を入力するために、新たな指や腕の動きを習得する必要がなくなる。
CPU12は、各センサから、所定の長さの時間以上の入力や、所定の大きさ以上の入力、測定値の変化が所定の大きさ以上である入力があった場合に、携帯端末装置11への入力であると判断してもよい。すると、チャタリングによる誤入力を防ぐことができる。
また、携帯端末装置11は、互いの距離を測定する機能を有し、有線または無線で接続された複数のユニットによって構成されてもよい。このとき、CPU12と、キーボード19と、キー入力部18と、表示部22と、表示制御部21と、ROM14と、作業用メモリ15と、制御定義用メモリ17と、タイマ部17とを含むユニット(以下、親機という。)は、例えば、音波によって他のユニット(以下、子機という。)との距離を測定する距離測定手段を含む。そして、制御定義用メモリ16は、手と腕との動きにもとづく圧電センサ25と加速度センサ23とが測定した値、および子機との間の距離と、それに対応する文字および処理との関係の情報を記憶してもよい。すると、指や手の動きに加えて、親機と子機との間の距離に応じて、携帯端末装置11が行う処理や文字を入力することができる。なお、このとき、各センサは、親機が搭載していても、子機が搭載していてもよく、複数のセンサの一部を親機が搭載し、複数のセンサの他の一部を子機が搭載していてもよい。また、距離測定手段を子機が搭載していてもよい。
本発明は、携帯電話機やPHS端末、PDA等の携帯端末装置に利用することができる。
本発明による携帯端末装置を手首に装着した例を示す説明図である。 本発明による携帯端末装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態の動作を説明するフローチャートである。
符号の説明
11 携帯端末装置
12 CPU
13 バス
14 ROM
15 作業用メモリ
16 制御定義用メモリ
17 タイマ部
18 キー入力部
19 キーボード
21 表示制御部
22 表示部
23 加速度センサ
24 圧力入力部
25 圧電センサ

Claims (9)

  1. 使用者の腕に装着されて、使用者の指および腕の動きを間接的に測定して測定量を出力する複数のセンサと、
    複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶する制御定義用メモリと、
    前記センサが出力した測定量に応じた入力情報を前記制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する制御手段と
    を備えたことを特徴とする携帯端末装置。
  2. 複数のセンサのうち、一部のセンサは、使用者の手首にある指の骨に結ばれている腱の***を測定するセンサである
    請求項1記載の携帯端末装置。
  3. 複数のセンサのうち、一部のセンサは、使用者の手首に装着されて使用者の腕の動きの加速度ベクトルを測定するセンサである
    請求項1または請求項2記載の携帯端末装置。
  4. 制御手段は、センサが出力した測定量を用いて演算を行い、演算によって得られた値に応じた入力情報を前記制御定義用メモリから抽出する
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の携帯端末装置。
  5. 制御定義用メモリおよび制御手段を含む筐体と有線または無線で接続された子機がセンサを搭載する
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の携帯端末装置。
  6. 一の筐体が、センサと制御定義用メモリと制御手段とを搭載する
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の携帯端末装置。
  7. 互いの距離を測定して測定量を出力する機能を有する複数の筐体を含み、
    制御定義用メモリは、複数種類の測定量または測定量の組み合わせと前記筐体間の距離との組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶し、
    制御手段は、センサが出力した測定量と前記複数の筐体が出力した測定量とに応じた入力情報を前記制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する
    請求項1から請求項5のうちいずれか1項記載の携帯端末装置。
  8. 複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶する制御定義用メモリと、使用者の指および腕の動きを間接的に測定する複数のセンサが出力した測定量に応じた入力情報を前記制御定義用メモリから抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する制御手段とを含む携帯端末装置と、
    前記携帯端末装置と有線または無線で接続された子機とを備え、
    前記携帯端末装置は、前記子機との距離を測定する距離測定手段を含み、
    前記携帯端末装置または前記子機は、使用者の腕に装着される前記センサを含む
    ことを特徴とする入力システム。
  9. 使用者の腕に装着されて、使用者の指および腕の動きをセンサで間接的に測定し、
    複数種類の測定量または測定量の組み合わせのそれぞれに対応する入力情報を記憶し、
    前記センサが出力した測定量に応じた入力情報を抽出し、抽出した入力情報に従って制御を実行する
    ことを特徴とする情報入力方法。
JP2004172336A 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末装置 Expired - Fee Related JP4379214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172336A JP4379214B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172336A JP4379214B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005352739A true JP2005352739A (ja) 2005-12-22
JP4379214B2 JP4379214B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=35587176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172336A Expired - Fee Related JP4379214B2 (ja) 2004-06-10 2004-06-10 携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379214B2 (ja)

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100793079B1 (ko) 2006-12-08 2008-01-10 한국전자통신연구원 손목착용형 사용자 명령 입력 장치 및 그 방법
JP2008197801A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Ntt Docomo Inc 装着型情報入力装置
JP2008284116A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Anima Kk 運動機能評価システム
CN102483640A (zh) * 2009-07-23 2012-05-30 高通股份有限公司 用于控制移动及消费者电子装置的方法与设备
JP2012211932A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 音声認識装置及び音声認識方法
CN103442129A (zh) * 2013-08-09 2013-12-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 智能手表与移动终端的交互方法及***
US20140043794A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Leena Carriere Pressure activated illuminating wristband
CN103593053A (zh) * 2013-11-22 2014-02-19 中国科学院深圳先进技术研究院 智能眼镜交互***
JP2014102842A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Samsung Electronics Co Ltd デバイスの動きを含む、着用式電子デバイスへのユーザジェスチャー入力
US8748997B2 (en) 2008-12-16 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Contact-force sensor package and method of fabricating the same
WO2014134497A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Rufus Armor, Llc Wearable mobile device
CN104042193A (zh) * 2014-05-22 2014-09-17 深圳奇沃智联科技有限公司 具有生命系数感测及处理功能的表环
JP2015001978A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 把持された物体を用いたモーション認識方法及びその装置並びにシステム
JP2015008443A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 セイコーエプソン株式会社 入力装置、情報処理装置および入力方法
JP2015084595A (ja) * 2010-06-16 2015-04-30 クアルコム,インコーポレイテッド Rf測距支援局所的動き検知
JP2015088161A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 富士通株式会社 ジェスチャ入力装置、ジェスチャ入力方法、およびジェスチャ入力プログラム
KR101520904B1 (ko) * 2014-03-10 2015-05-18 나시스 주식회사 소리의 반사와 공명현상을 이용한 통신 장치
JP2015097556A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 セイコーエプソン株式会社 運動解析方法、運動解析装置及び運動解析プログラム
JP2015107281A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 独立行政法人国立高等専門学校機構 人体検知装置
JP2015220622A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Nttドコモ 機能制御装置及び機能制御方法
CN105138112A (zh) * 2015-07-13 2015-12-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种显示控制方法及装置
WO2015199747A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-30 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for wearable human-electronics interface devices
JP2016038905A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置および機器制御方法
KR101629737B1 (ko) * 2015-02-25 2016-06-21 연세대학교 산학협력단 문자 입력 장치, 문자 입력 방법, 문자 입력을 위한 컴퓨터 판독가능 기록매체 및 컴퓨터 프로그램
CN105763715A (zh) * 2014-12-17 2016-07-13 安徽华米信息科技有限公司 一种查找终端位置的方法、装置和终端
JP2016522049A (ja) * 2013-05-31 2016-07-28 ナイキ イノベイト シーブイ 動的サンプリング
JP2016143139A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 アルパイン株式会社 情報処理装置、操作制御システムおよび操作制御方法
JP2017501469A (ja) * 2013-10-24 2017-01-12 アップル インコーポレイテッド 手首の動きを用いたリストバンドデバイスの入力
JP2017509957A (ja) * 2014-01-26 2017-04-06 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 情報処理の方法、装置、およびデバイス
WO2017065482A1 (ko) * 2015-06-12 2017-04-20 스피어다인 주식회사 입력 장치 및 이의 ui 설정 및 실행 방법
JP2017518597A (ja) * 2014-05-16 2017-07-06 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 制御方法、装置、電子機器及びコンピュータ記録媒体
CN107329574A (zh) * 2017-06-30 2017-11-07 联想(北京)有限公司 用于电子设备的输入方法和***
KR20180018629A (ko) * 2018-02-07 2018-02-21 엘지이노텍 주식회사 시계
KR101833131B1 (ko) * 2016-06-08 2018-02-27 엘지이노텍 주식회사 휴대용 시계
JP2018116730A (ja) * 2013-10-14 2018-07-26 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 偏位平面手首入力
US10194060B2 (en) 2012-11-20 2019-01-29 Samsung Electronics Company, Ltd. Wearable electronic device
US10216274B2 (en) 2014-06-23 2019-02-26 North Inc. Systems, articles, and methods for wearable human-electronics interface devices
JP2019032891A (ja) * 2018-10-29 2019-02-28 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 光学センサを使用して検出されるモーションジェスチャ入力
US10413218B2 (en) 2014-01-15 2019-09-17 Tdk Corporation Wristband-type arm movement determination device and wristband-type activity tracker
US10423214B2 (en) 2012-11-20 2019-09-24 Samsung Electronics Company, Ltd Delegating processing from wearable electronic device
US10551928B2 (en) 2012-11-20 2020-02-04 Samsung Electronics Company, Ltd. GUI transitions on wearable electronic device
US10684692B2 (en) 2014-06-19 2020-06-16 Facebook Technologies, Llc Systems, devices, and methods for gesture identification
US10691332B2 (en) 2014-02-28 2020-06-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Text input on an interactive display
US11079846B2 (en) 2013-11-12 2021-08-03 Facebook Technologies, Llc Systems, articles, and methods for capacitive electromyography sensors
US11157436B2 (en) 2012-11-20 2021-10-26 Samsung Electronics Company, Ltd. Services associated with wearable electronic device
US11237719B2 (en) 2012-11-20 2022-02-01 Samsung Electronics Company, Ltd. Controlling remote electronic device with wearable electronic device
US11372536B2 (en) 2012-11-20 2022-06-28 Samsung Electronics Company, Ltd. Transition and interaction model for wearable electronic device
US11422635B2 (en) 2014-02-10 2022-08-23 Apple Inc. Optical sensing device
CN115016635A (zh) * 2022-04-18 2022-09-06 深圳原宇科技有限公司 一种基于动作识别的目标控制方法及***
US11635736B2 (en) 2017-10-19 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for identifying biological structures associated with neuromuscular source signals
US11644799B2 (en) 2013-10-04 2023-05-09 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles and methods for wearable electronic devices employing contact sensors
US11666264B1 (en) 2013-11-27 2023-06-06 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for electromyography sensors
US11797087B2 (en) 2018-11-27 2023-10-24 Meta Platforms Technologies, Llc Methods and apparatus for autocalibration of a wearable electrode sensor system
US11868531B1 (en) 2021-04-08 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device providing for thumb-to-finger-based input gestures detected based on neuromuscular signals, and systems and methods of use thereof
US11907423B2 (en) 2019-11-25 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for contextualized interactions with an environment
US11921471B2 (en) 2013-08-16 2024-03-05 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for wearable devices having secondary power sources in links of a band for providing secondary power in addition to a primary power source
US11961494B1 (en) 2019-03-29 2024-04-16 Meta Platforms Technologies, Llc Electromagnetic interference reduction in extended reality environments

Cited By (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100793079B1 (ko) 2006-12-08 2008-01-10 한국전자통신연구원 손목착용형 사용자 명령 입력 장치 및 그 방법
WO2008069577A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Wrist-worn input apparatus and method
JP2010511960A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 韓國電子通信研究院 手首装着型ユーザ命令入力装置及びその方法
JP2008197801A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Ntt Docomo Inc 装着型情報入力装置
JP2008284116A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Anima Kk 運動機能評価システム
US8748997B2 (en) 2008-12-16 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Contact-force sensor package and method of fabricating the same
US9000887B2 (en) 2009-07-23 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communicating control information by a wearable device to control mobile and consumer electronic devices
CN102483640A (zh) * 2009-07-23 2012-05-30 高通股份有限公司 用于控制移动及消费者电子装置的方法与设备
JP2013500523A (ja) * 2009-07-23 2013-01-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイルデバイスおよび家庭用電子デバイスを制御するための方法および装置
JP2013500522A (ja) * 2009-07-23 2013-01-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイルデバイスおよび家庭用電子デバイスを制御するために着用可能デバイスを用いた分配ユーザインターフェースのための方法および装置
JP2015046173A (ja) * 2009-07-23 2015-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated モバイルデバイスおよび家庭用電子デバイスを制御するために着用可能デバイスを用いた分配ユーザインターフェースのための方法および装置
US9030404B2 (en) 2009-07-23 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributed user interfaces using wearable devices to control mobile and consumer electronic devices
JP2013500521A (ja) * 2009-07-23 2013-01-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイルデバイスおよび家庭用電子デバイスを制御するために着用可能デバイスによって制御情報を通信するための方法および装置
US9024865B2 (en) 2009-07-23 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling mobile and consumer electronic devices
JP2015084595A (ja) * 2010-06-16 2015-04-30 クアルコム,インコーポレイテッド Rf測距支援局所的動き検知
JP2012211932A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Toshiba Corp 音声認識装置及び音声認識方法
US10571114B2 (en) 2012-08-09 2020-02-25 Leena M. Carriere Pressure activated illuminating wristband
US9322544B2 (en) * 2012-08-09 2016-04-26 Leena Carriere Pressure activated illuminating wristband
US20160312992A1 (en) * 2012-08-09 2016-10-27 Leena M. Carriere Pressure activated illuminating wristband
US20140043794A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Leena Carriere Pressure activated illuminating wristband
US10551928B2 (en) 2012-11-20 2020-02-04 Samsung Electronics Company, Ltd. GUI transitions on wearable electronic device
US10423214B2 (en) 2012-11-20 2019-09-24 Samsung Electronics Company, Ltd Delegating processing from wearable electronic device
JP2014102842A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Samsung Electronics Co Ltd デバイスの動きを含む、着用式電子デバイスへのユーザジェスチャー入力
US10194060B2 (en) 2012-11-20 2019-01-29 Samsung Electronics Company, Ltd. Wearable electronic device
US11157436B2 (en) 2012-11-20 2021-10-26 Samsung Electronics Company, Ltd. Services associated with wearable electronic device
US10185416B2 (en) 2012-11-20 2019-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. User gesture input to wearable electronic device involving movement of device
US11237719B2 (en) 2012-11-20 2022-02-01 Samsung Electronics Company, Ltd. Controlling remote electronic device with wearable electronic device
US11372536B2 (en) 2012-11-20 2022-06-28 Samsung Electronics Company, Ltd. Transition and interaction model for wearable electronic device
WO2014134497A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Rufus Armor, Llc Wearable mobile device
JP2016522049A (ja) * 2013-05-31 2016-07-28 ナイキ イノベイト シーブイ 動的サンプリング
US10398358B2 (en) 2013-05-31 2019-09-03 Nike, Inc. Dynamic sampling
US10019078B2 (en) 2013-06-17 2018-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Device, method, and system to recognize motion using gripped object
US10649549B2 (en) 2013-06-17 2020-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Device, method, and system to recognize motion using gripped object
JP2015001978A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 把持された物体を用いたモーション認識方法及びその装置並びにシステム
JP2015008443A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 セイコーエプソン株式会社 入力装置、情報処理装置および入力方法
CN103442129A (zh) * 2013-08-09 2013-12-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 智能手表与移动终端的交互方法及***
US11921471B2 (en) 2013-08-16 2024-03-05 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for wearable devices having secondary power sources in links of a band for providing secondary power in addition to a primary power source
JP2015088161A (ja) * 2013-09-26 2015-05-07 富士通株式会社 ジェスチャ入力装置、ジェスチャ入力方法、およびジェスチャ入力プログラム
US11644799B2 (en) 2013-10-04 2023-05-09 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles and methods for wearable electronic devices employing contact sensors
JP2018116730A (ja) * 2013-10-14 2018-07-26 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 偏位平面手首入力
JP2017501469A (ja) * 2013-10-24 2017-01-12 アップル インコーポレイテッド 手首の動きを用いたリストバンドデバイスの入力
US11079846B2 (en) 2013-11-12 2021-08-03 Facebook Technologies, Llc Systems, articles, and methods for capacitive electromyography sensors
JP2015097556A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 セイコーエプソン株式会社 運動解析方法、運動解析装置及び運動解析プログラム
CN103593053A (zh) * 2013-11-22 2014-02-19 中国科学院深圳先进技术研究院 智能眼镜交互***
US11666264B1 (en) 2013-11-27 2023-06-06 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for electromyography sensors
WO2015083534A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 独立行政法人国立高等専門学校機構 人体検知装置
JP2015107281A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 独立行政法人国立高等専門学校機構 人体検知装置
US10413218B2 (en) 2014-01-15 2019-09-17 Tdk Corporation Wristband-type arm movement determination device and wristband-type activity tracker
JP2017509957A (ja) * 2014-01-26 2017-04-06 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 情報処理の方法、装置、およびデバイス
US9965044B2 (en) 2014-01-26 2018-05-08 Huawei Device (Dongguan) Co., Ltd. Information processing method, apparatus, and device
US11422635B2 (en) 2014-02-10 2022-08-23 Apple Inc. Optical sensing device
US10691332B2 (en) 2014-02-28 2020-06-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Text input on an interactive display
KR101520904B1 (ko) * 2014-03-10 2015-05-18 나시스 주식회사 소리의 반사와 공명현상을 이용한 통신 장치
EP3139246A4 (en) * 2014-05-16 2018-01-17 ZTE Corporation Control method and apparatus, electronic device, and computer storage medium
JP2017518597A (ja) * 2014-05-16 2017-07-06 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 制御方法、装置、電子機器及びコンピュータ記録媒体
JP2015220622A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Nttドコモ 機能制御装置及び機能制御方法
CN104042193A (zh) * 2014-05-22 2014-09-17 深圳奇沃智联科技有限公司 具有生命系数感测及处理功能的表环
US10684692B2 (en) 2014-06-19 2020-06-16 Facebook Technologies, Llc Systems, devices, and methods for gesture identification
WO2015199747A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-30 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for wearable human-electronics interface devices
US10216274B2 (en) 2014-06-23 2019-02-26 North Inc. Systems, articles, and methods for wearable human-electronics interface devices
JP2016038905A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置および機器制御方法
CN105763715A (zh) * 2014-12-17 2016-07-13 安徽华米信息科技有限公司 一种查找终端位置的方法、装置和终端
JP2016143139A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 アルパイン株式会社 情報処理装置、操作制御システムおよび操作制御方法
KR101629737B1 (ko) * 2015-02-25 2016-06-21 연세대학교 산학협력단 문자 입력 장치, 문자 입력 방법, 문자 입력을 위한 컴퓨터 판독가능 기록매체 및 컴퓨터 프로그램
WO2017065482A1 (ko) * 2015-06-12 2017-04-20 스피어다인 주식회사 입력 장치 및 이의 ui 설정 및 실행 방법
US10635457B2 (en) 2015-06-12 2020-04-28 Tyrenn Co., Ltd. Input device and UI configuration and execution method thereof
CN105138112A (zh) * 2015-07-13 2015-12-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种显示控制方法及装置
KR101833131B1 (ko) * 2016-06-08 2018-02-27 엘지이노텍 주식회사 휴대용 시계
CN107329574A (zh) * 2017-06-30 2017-11-07 联想(北京)有限公司 用于电子设备的输入方法和***
US11635736B2 (en) 2017-10-19 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for identifying biological structures associated with neuromuscular source signals
KR20180018629A (ko) * 2018-02-07 2018-02-21 엘지이노텍 주식회사 시계
KR101976536B1 (ko) * 2018-02-07 2019-05-09 엘지이노텍 주식회사 시계
JP2019032891A (ja) * 2018-10-29 2019-02-28 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 光学センサを使用して検出されるモーションジェスチャ入力
US11797087B2 (en) 2018-11-27 2023-10-24 Meta Platforms Technologies, Llc Methods and apparatus for autocalibration of a wearable electrode sensor system
US11941176B1 (en) 2018-11-27 2024-03-26 Meta Platforms Technologies, Llc Methods and apparatus for autocalibration of a wearable electrode sensor system
US11961494B1 (en) 2019-03-29 2024-04-16 Meta Platforms Technologies, Llc Electromagnetic interference reduction in extended reality environments
US11907423B2 (en) 2019-11-25 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for contextualized interactions with an environment
US11868531B1 (en) 2021-04-08 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device providing for thumb-to-finger-based input gestures detected based on neuromuscular signals, and systems and methods of use thereof
CN115016635A (zh) * 2022-04-18 2022-09-06 深圳原宇科技有限公司 一种基于动作识别的目标控制方法及***

Also Published As

Publication number Publication date
JP4379214B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4379214B2 (ja) 携帯端末装置
JP6415592B2 (ja) ウェアラブル装置
EP2573650A1 (en) Portable information processing terminal
EP1244003A2 (en) Information input system using bio feedback and method thereof
KR101549353B1 (ko) 생체 음원 인식 기능을 갖는 스마트 와치
US20170202484A1 (en) Wearable device and method
WO2011055326A1 (en) Universal input/output human user interface
US10614679B2 (en) Haptic presentation apparatus, recognition apparatus, control apparatus, and haptic presentation method
CN109303390B (zh) 电子串珠环及其计数方法
CN105814511B (zh) 偏差平面手腕输入装置、方法和计算机可读介质
JP6334601B2 (ja) 携帯情報端末、装着腕判定方法、装着向き判定方法、及びプログラム
KR100499391B1 (ko) 손가락의 움직임에 의한 입력장치 및 그 방법
KR101497829B1 (ko) 모션 입력을 이용하는 손목시계형 장치
JP2016177568A (ja) 表示装置及び情報表示方法、情報表示プログラム
JP6270557B2 (ja) 情報入出力装置及び情報入出力方法
US20140022165A1 (en) Touchless text and graphic interface
KR20170091959A (ko) 블루투스 무선 통신을 기반으로 스마트 기기와 연동되는 스마트 글러브
RU2651444C2 (ru) Устройство и способ приёма и передачи информации посредством шрифта брайля
KR20010110615A (ko) 피부의 움직임을 감지하여 작동되는 정보입력장치와 이를이용한 이동정보처리장치와 컴퓨터와 이동통신기기
KR100838181B1 (ko) 초소형 절대 위치 센서를 이용한 핸드 인터페이스 글로브및 이를 이용한 핸드 인터페이스 시스템
JP6170973B2 (ja) 携帯情報端末、情報処理方法、及び、プログラム
Katti et al. Talking gloves: sign language to speech conversion for deaf and mute person
KR20180062593A (ko) 실시간 수화 번역 장치
TW201711010A (zh) 運用肌電與慣性感測裝置識別手勢之手語翻譯系統
JP2024053348A (ja) 入力装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees