JP2005336121A - 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法 - Google Patents

3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005336121A
JP2005336121A JP2004158968A JP2004158968A JP2005336121A JP 2005336121 A JP2005336121 A JP 2005336121A JP 2004158968 A JP2004158968 A JP 2004158968A JP 2004158968 A JP2004158968 A JP 2004158968A JP 2005336121 A JP2005336121 A JP 2005336121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
butyl
alkali metal
hydroxybenzoic acid
butylphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004158968A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Otsuka
良一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Original Assignee
Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK filed Critical Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Priority to JP2004158968A priority Critical patent/JP2005336121A/ja
Priority to KR1020050045011A priority patent/KR20060046216A/ko
Priority to EP05011460A priority patent/EP1600436A1/en
Priority to CNA2005100792779A priority patent/CN1704395A/zh
Priority to TW094117404A priority patent/TW200540147A/zh
Priority to US11/139,636 priority patent/US7102028B2/en
Publication of JP2005336121A publication Critical patent/JP2005336121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/15Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction of organic compounds with carbon dioxide, e.g. Kolbe-Schmitt synthesis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 高収率で安定に3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 (1)3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下である2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを提供する工程、
(2)塩基性アルカリ金属化合物と、塩基性アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを反応させてアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得る工程、および、
(3)工程(2)で得た、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノーラートと二酸化炭素を反応させて3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を得る工程を含む、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法に関する。
3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸(以下DBPOBと称する)は、例えばポリプロピレン等の高分子材料用の紫外線吸収剤や酸化防止剤、感圧記録紙用の顕色剤、医農薬等の化学品の合成原料として広く用いられている有用な化合物である。
DBPOBの製造方法としては例えば、水酸化ナトリウムなどの塩基性アルカリ金属化合物と、アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノール(以下DTBPと称する)とを、160℃以上の温度で反応させて、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得、これを二酸化炭素と反応させてDBPOBを得る方法が知られている(特許文献1を参照)。
この方法は収率が良好であり、過剰に用いたDTBPを容易にDBPOBの製造原料としてリサイクル使用できるという利点を有する。
しかし、本発明者らの検討の結果、長期間保管されたDTBPを使用した場合などには、DTBPの純度には問題がないにもかかわらず、高収率でDBPOBが得られないことがあることが判明した。
また、過剰に用いたDTBPをDBPOBの製造原料としてリサイクル使用する場合にも、DTBPを1、2回リサイクル使用した程度ではDBPOBの収率は低下することはないが、複数回(4、5回以上)DTBPをリサイクル使用した場合に、DTBPの純度には問題がないにもかかわらず、リサイクル回数とともにDBPOBの収率が低下し、安定した収率でDBPOBを製造できないことがあることが判明した。
このため長期間保管されたDTBPを使用する場合や、複数回(4、5回以上)リサイクル使用したDTBPを使用する場合でも、安定に高収率でDBPOBを製造出来る方法がもとめられている。
特開2004−123592号公報
本発明は、高収率で安定に3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を製造する方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、DTBPを長期保管した場合や、DTBPをDBPOB製造原料としてリサイクル使用する場合などに、酸化によりDTBP中に3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニル(以下、TTBBPと称する)が容易に生じ、かかるTTBBPが、たとえその存在量が僅かであっても、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートと二酸化炭素の反応を著しく阻害することを明らかにした。したがって、DBPOBの製造方法においてTTBBP含有量が低減されたDTBPを原料として用いることによってDBPOBが安定して生産可能であることを見出した。
即ち、本発明は第1の態様において、
(1)3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下である2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを提供する工程、
(2)塩基性アルカリ金属化合物と、塩基性アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを反応させてアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得る工程、および、
(3)工程(2)で得た、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノーラートと二酸化炭素を反応させて3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を得る工程、
を含む、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法を提供する。
本発明は第2の態様において、
(a)塩基性アルカリ金属化合物と、塩基性アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを反応させてアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得る工程、
(b)工程(a)で得た、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノーラートと二酸化炭素を反応させて3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を得る工程、
(c)工程(b)の後に2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを回収する工程、
(d)工程(c)で回収した2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを、その3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下となるように精製する工程、および、
(e)工程(d)で精製した2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを、工程(a)の開始物質として再利用してさらに反応を続ける工程、
を含む、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法を提供する。
本発明の方法は、塩基性アルカリ金属化合物に対してDTBPを過剰に使用することにより、高収率かつ速やかにアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを生成させ、余剰のDTBPを反応媒体として利用することによって効率的にアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートと二酸化炭素の反応を行うことを可能とするものである。
本発明の方法の第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)の開始物質として用いるDTBPは、TTBBP含有量が0.5重量%以下のものであり、好ましくは0.3重量%以下のものであり、特に好ましくは0.1重量%以下のものである。
TTBBP含有量が0.5重量%を越えると、塩基性アルカリ金属化合物の使用量に対して十分な収率でDBPOBを製造することが出来ない。
第1の態様の工程(1)においては、使用するDTBP中のTTBBPを事前に調べ、TTBBP含有量が0.5重量%以下であると判明した場合はそのまま使用すればよい。0.5重量%を超えると判明した場合は、DTBPを、そのTTBBPの含有量が0.5重量%以下となるように精製すればよい。
本発明の方法に用いる塩基性アルカリ金属化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシドなどの炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシド、水素化ナトリウムなどのアルカリ金属水素化物などが挙げられる。
これらのなかでも、アルカリ金属水酸化物および/または炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシドを用いるのが取り扱いの容易さから好ましい。アルカリ金属水酸化物および/または炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシドは、水または炭素原子数1〜4のアルコールの溶液として用いてもよい。
第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)の反応において、アルカリ金属水酸化物を使用した場合は水が副生し、炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシドを使用した場合は炭素原子数1〜4のアルコールが副生する。
上記反応により副生する水および/または炭素原子数1〜4のアルコール、および塩基性アルカリ金属化合物を溶液として用いることにより系内に持ち込まれる水および/または炭素原子数1〜4のアルコールは、第1の態様の工程(3)および第2の態様の工程(b)の反応を阻害しDBPOBの収率を低下させるために、系内に実質的に不在となるまで除去しなければならない。
副生した水および/または炭素原子数1〜4のアルコールの除去方法は特に限定されないが、第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)の反応と同時に大気圧下で行うのが好ましい。この場合、反応容器に窒素、ヘリウム、アルゴンなどの不活性ガスを通気させることにより系外に副生物を留去するのが好ましい。また、不活性ガス気流下にて、DTBPが激しく留出しない程度に、反応系内を減圧してもよい。
水および/または炭素原子数1〜4のアルコールの留去は、80〜300℃の温度下で行うのが好ましく、120〜200℃の温度下で行うのがさらに好ましい。この際の温度が80℃を下回ると、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートの生成速度が遅くなり、反応温度が300℃を上回ると、DTBPが系外に激しく留出したり、DTBPおよび生成したアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートが高温のため分解する傾向がある。
一般に芳香族ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩が存在する系においては水よりも炭素原子数1〜4のアルコールのほうが留去しやすい。このため、塩基性アルカリ金属化合物としては炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシドを単独で用いるのが好ましい。なかでも、入手が容易で安価であることや、DTBPとの反応により副生するメタノールが留去しやすいことなどからナトリウムメトキシドが特に好ましい。
本明細書においてDTBPの量が「過剰」であるとは、DTBPが塩基性アルカリ金属化合物に対して2倍モル以上であることを意味する。第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)の反応におけるDTBP使用量は塩基性アルカリ金属化合物に対して2〜30倍モルであるのが好ましく、3〜20倍モルであるのがより好ましく、4〜15倍モルであるのが更に好ましい。DTBPの使用量が2倍モルを下回ると、反応液の粘度が高くなり均一な混合が困難となるためにDBPOBの反応収率が低下する傾向がある。なお、30倍モルを上回る量のDTBPを用いても実施できるが、30倍モル量以下を用いた場合より高い効果が得られるわけではなく、効果の割にコスト高となる。
第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)においては、液体であるDTBP自体が媒体の役目を果たすことから、別途反応媒体を添加しなくともアルカリ金属の2,6−ジ−tert−フェノラートを得ることができる。なおDTBP以外の反応媒体が存在する場合も本発明の範囲に含まれる。
第1の態様の工程(2)および第2の態様の工程(a)および/または第1の態様の工程(3)および第2の態様の工程(b)に用いてもよい媒体の具体例としては、例えば軽油、灯油、ガソリン、白油、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、ジフェニル、ジフェニルアルカン、アルキルジフェニル、トリフェニル、水素化トリフェニル、ジフェニルエーテル、アルキルフェニルエーテル、アルキルジフェニルエーテル、iso−オクチルアルコールなどの高沸点の高級アルコールなど、およびこれらの混合物などが挙げられる。
第1の態様の工程(3)および第2の態様の工程(b)、即ち、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−フェノラートと二酸化炭素との反応方法は特に限定されず、回分式であっても、連続式であってもよい。
該反応は、オートクレーブ中で、二酸化炭素圧力として大気圧〜5MPa(G)、好ましくは0.2〜1MPa(G)、反応温度160〜300℃、好ましくは170〜290℃の条件下で行う。
反応時間は、二酸化炭素圧力、反応温度によっても異なるが、通常0.5〜6hr、好ましくは1〜4hrとする。
該反応によって得たDBPOBのアルカリ金属塩を含む反応液に、水を加えて水層と有機層に分液し、DBPOBのアルカリ金属塩を含む水層から、DBPOBの結晶を酸析によって得る。その後、所望により、濾過、遠心分離等の操作を施す。
上記水層を分離した後の有機層は、TTBBP含有量が0.5重量%以下である場合はそのまま、あるいは必要により濾過またはカーボン処理等により不溶性または着色性の不純物などを除去した後に、DBPOB製造原料として再利用することが可能である。
有機層のTTBBPの含有量が0.5重量%を越える場合は、以下に記載する精製方法によりTTBBPの除去を行った後に、DBPOBの製造原料として再利用することが可能である。
TTBBP含有量が0.5%を越えたDTBPの精製方法は、TTBBPが除去可能であれば特に限定されないが、例えば、蒸留、クロマト分離などが挙げられる。これらの精製方法の中でも蒸留が、装置、工程の簡易さなどから好適である。
具体的な蒸留方法としては、減圧下において80〜200℃で蒸留を行うのが好ましい。減圧条件は蒸留温度によって異なるが、例えば1〜100Torrで行うのが好ましい。
大気圧下においても、DTBPの沸点(約253℃)以上の温度で蒸留を行うことができるが、かかる高温ではDTBPが熱分解しやすいため好ましくない。また、減圧下においても、200℃より高い温度で蒸留を行うのはDTBPが熱分解しやすく好ましくない。
本発明の方法によれば、安定して、高収率で3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を製造することができる。
本発明の方法によって得られる3,5―ジ―tetr−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸は高純度であり、ポリプロピレン等の高分子材料用の紫外線吸収剤や酸化防止剤、感圧記録紙用の顕色剤、医農薬等の化学品の合成原料として好適に用いられる。
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
(参考例)
TTBBP含有量が0.62重量%であるDTBP1800gを、50Torrの減圧下に、攪拌しながら120℃に昇温した。同温度にてDTBPが留出し始め、120℃を保持しながら1400gのDTBPを留出させた。回収されたDTBPのTTBBP含有量は0.01重量%であった。
(実施例1)
電磁攪拌装置、温度計、圧力計及びアルコール分離器を備えた容量2リットルのステンレス製反応容器に、参考例により精製したTTBBP含有量0.01重量%のDTBP1207g(5.85モル)及びナトリウムメトキシドの28%メタノール溶液86.8g(0.45モル)を仕込み、窒素気流下で180℃に昇温し、同温度で2時間反応させると同時に副生するメタノールを留去した。得られたDTBPのナトリウム塩のスラリーを200℃に昇温した後、反応容器内を二酸化炭素で置換し、二酸化炭素圧力6Kgf/cm2(G)にて2時間攪拌してカルボキシル化反応を行った。反応後、90℃まで冷却し、反応物に水1200gを加え溶解し、85℃にて水層と有機層に分液した。
得られた水層に73%硫酸を加え、pH3.8に調整し結晶を析出させ、濾過、水洗、乾燥後、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸101.6gを得た。ナトリウムメトキシドの仕込み量に対する収率は90.2%であった。
(比較例1)
DTBPを、参考例において精製する前のTTBBP含有量が0.62重量%であるものへ変えることの他は、実施例と同様の操作を行ない、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸85.4gを得た。ナトリウムメトキシドの仕込み量に対する収率は75.8%であった。
(比較例2)
実施例1において得られた有機層を原料としてリサイクル使用し、実施例1と同様にして反応を行った。なお有機層のリサイクル時には、参考例により得られたTTBBP含有量が0.01重量%であるDTBPを有機層に追加し、DBPOB重量が1207gとなるように重量を調整した後に、リサイクル時の反応を行った。
DTBPのリサイクル5回目での、原料のDTBP中のTTBBP含有量は1.58重量%であった。前記DTBPを用い、実施例1と同様にして反応を行い、加水後に分液し、有機層と水層を得た。
得られた有機層は1150gであり、TTBBP含有量は1.68重量%であった。
得られた水層に、73%硫酸を加え、pH3.8に調整し結晶を析出させ、ろ過、水洗、乾燥後、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸64.2gを得た。ナトリウムメトキシドの仕込み量に対する収率は57%であった。
(実施例2)
比較例2により得られた、TTBBP含有量が1.68重量%である有機層1150gを参考例と同様にして蒸留処理し、TTBBP含有量が0.03重量%であるDTBP920gを得た。前記のDTBPに参考例により得られたTTBBP含有量が0.01重量%であるDTBP287gを有機層に追加し、TTBBP含有量0.03重量%の1207gのDTBPとし、実施例1と同様にして反応を行い、加水後に分液し、有機層と水層を得た。
得られた水層に、73%硫酸を加え、pH3.8に調整し結晶を析出させ、ろ過、水洗、乾燥後、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸105gを得た。ナトリウムメトキシドの仕込み量に対する収率は93.2%であった。

Claims (10)

  1. (1)3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下である2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを提供する工程、
    (2)塩基性アルカリ金属化合物と、塩基性アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを反応させてアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得る工程、および、
    (3)工程(2)で得た、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノーラートと二酸化炭素を反応させて3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を得る工程、
    を含む、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  2. 工程(1)において、2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを、その3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下となるように精製する、請求項1に記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  3. (a)塩基性アルカリ金属化合物と、塩基性アルカリ金属化合物に対して過剰量の2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを反応させてアルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノラートを得る工程、
    (b)工程(a)で得た、アルカリ金属の2,6−ジ−tert−ブチルフェノーラートと二酸化炭素を反応させて3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸を得る工程、
    (c)工程(b)の後に2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを回収する工程、
    (d)工程(c)で回収した2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを、その3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.5重量%以下となるように精製する工程、および、
    (e)工程(d)で精製した2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを、工程(a)の開始物質として再利用してさらに反応を続ける工程、
    を含む、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  4. 3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.3重量%以下である、請求項1に記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  5. 2,6−ジ−tert−ブチルフェノールの精製を、その3,3’,5,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒドロキシビフェニルの含有量が0.3重量%以下となるように行う、請求項2または3に記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  6. 塩基性アルカリ金属化合物が、アルカリ金属水酸化物および/または炭素原子数1〜4のアルカリ金属アルコキシドである、請求項1〜5の何れかに記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  7. 塩基性アルカリ金属化合物が、ナトリウムメトキシドである請求項6に記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  8. 80〜300℃にて、塩基性アルカリ金属化合物と2,6−ジ−tert−ブチルフェノールの反応を行い、同時に該反応により副生する水および/またはアルコールを留去する、請求項1〜7の何れかに記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
  9. 2,6−ジ−tert−ブチルフェノールの使用量が、塩基性アルカリ金属化合物に対し2〜30倍モルである請求項1〜8の何れかに記載のヒドロキシ安息香酸類の製造方法。
  10. 2,6−ジ−tert−ブチルフェノールを減圧下に80〜200℃において蒸留処理する、請求項2〜9の何れかに記載の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法。
JP2004158968A 2004-05-28 2004-05-28 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法 Pending JP2005336121A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158968A JP2005336121A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法
KR1020050045011A KR20060046216A (ko) 2004-05-28 2005-05-27 3,5-디-tert-부틸-4-히드록시벤조산의 제조 방법
EP05011460A EP1600436A1 (en) 2004-05-28 2005-05-27 Method for producing 3,5-DI-TERT-BUTYL-4-hydroxybenzoic acid
CNA2005100792779A CN1704395A (zh) 2004-05-28 2005-05-27 制备3,5-二叔丁基-4-羟基苯甲酸的方法
TW094117404A TW200540147A (en) 2004-05-28 2005-05-27 3,5-Di-tert-butyl-4-hydroxybenzoic acid
US11/139,636 US7102028B2 (en) 2004-05-28 2005-05-31 Method for producing 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158968A JP2005336121A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005336121A true JP2005336121A (ja) 2005-12-08

Family

ID=34936987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158968A Pending JP2005336121A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7102028B2 (ja)
EP (1) EP1600436A1 (ja)
JP (1) JP2005336121A (ja)
KR (1) KR20060046216A (ja)
CN (1) CN1704395A (ja)
TW (1) TW200540147A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103044242A (zh) * 2013-01-15 2013-04-17 兰州精细化工高新技术开发公司 3,5-二叔丁基-4-羟基苯甲酸的提纯方法
CN107459443A (zh) * 2017-09-25 2017-12-12 甘肃省化工研究院 一种2,6‑二叔丁基酚盐的制备方法
CN109534982A (zh) * 2018-11-22 2019-03-29 甘肃省化工研究院有限责任公司 一种3,5-二叔丁基-4-羟基苯甲酸的生产方法
CN109796331A (zh) * 2019-02-18 2019-05-24 甘肃省化工研究院有限责任公司 一种用单一溶剂制备3,5-二叔丁基-4-羟基苯甲酸的方法
CN113698286A (zh) * 2021-09-16 2021-11-26 宿迁思睿屹新材料有限公司 一种对羟基苯甲酸的制备方法
CN115806474A (zh) * 2022-12-13 2023-03-17 烟台新秀新材料有限公司 2,6-二叔丁基苯酚和2,2`,6,6`-四叔丁基-4,4`-联苯二酚的回收方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10231271A (ja) * 1996-10-02 1998-09-02 Mitsui Chem Inc ヒドロキシ安息香酸類の製造方法
JP2004123592A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ヒドロキシ安息香酸類の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1553473A (ja) * 1967-04-07 1969-01-10
US6392090B1 (en) * 1996-10-02 2002-05-21 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparing hydroxybenzoic acids
JP2004031113A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Yazaki Corp ドームスイッチ
JP4093823B2 (ja) * 2002-08-20 2008-06-04 富士通株式会社 視野移動操作方法
WO2004078693A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Kabushiki Kaisha Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo ヒドロキシ安息香酸類の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10231271A (ja) * 1996-10-02 1998-09-02 Mitsui Chem Inc ヒドロキシ安息香酸類の製造方法
JP2004123592A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk ヒドロキシ安息香酸類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050267311A1 (en) 2005-12-01
US7102028B2 (en) 2006-09-05
CN1704395A (zh) 2005-12-07
KR20060046216A (ko) 2006-05-17
TW200540147A (en) 2005-12-16
EP1600436A1 (en) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100716077B1 (ko) 아릴 알킬 에테르의 제조 방법
JP2004123592A (ja) ヒドロキシ安息香酸類の製造方法
JP5101495B2 (ja) 3−メチル−1,5−ペンタンジオールの製造方法
WO2016194983A1 (ja) 共役ジエンの製造方法
US7102028B2 (en) Method for producing 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoic acid
JPWO2004078693A1 (ja) ヒドロキシ安息香酸類の製造方法
JP2020063196A (ja) 5,5’−メチレンジサリチル酸の製造方法
FR2944789A1 (fr) Procede de preparation d'un terpenylcyclohexanol
EP0084158B1 (en) Process for producing 4-hydroxy-2,4,6,-trimethylcyclohexa-2,5-diene-1-one
JP5196341B2 (ja) ビフェニル誘導体の製造方法
FR2894958A1 (fr) Procede de preparation de difluoroethanol
JP5793020B2 (ja) 2,6‐ジヒドロキシ安息香酸の製造方法
JP2012232903A (ja) アリルアルコール化合物の製造方法
JP4127017B2 (ja) ベンジルカルバゼート化合物の製造法
JP5229479B2 (ja) アダマンタンジアルコール類の製造方法
JP4288439B2 (ja) 3,3’−ジフルオロ−4,4’−ジメトキシ−ベンゾフェノンの製造方法
JP2011213603A (ja) 1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−シクロヘキセン類の製造方法
JP6416008B2 (ja) p−クミルフェノールの精製方法および製造方法
JP2022182138A (ja) 2,5-ジヒドロキシテレフタル酸の製造方法
CN117177801A (zh) 提取方法
JP2004051621A (ja) 脂環式カルボン酸化合物の製造方法
JP4697578B2 (ja) アルコキシナフトール誘導体の製造方法
JP2004035452A (ja) 脂環式モノオレフィンメタノールの製造方法
JPS6133144A (ja) 桂皮酸エステルの製造法
JPS59141542A (ja) 高純度m−フエニレンジアミンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413