JP2005335525A - タイヤ監視システム - Google Patents

タイヤ監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005335525A
JP2005335525A JP2004156664A JP2004156664A JP2005335525A JP 2005335525 A JP2005335525 A JP 2005335525A JP 2004156664 A JP2004156664 A JP 2004156664A JP 2004156664 A JP2004156664 A JP 2004156664A JP 2005335525 A JP2005335525 A JP 2005335525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
air pressure
measurement value
temperature
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004156664A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuya Watabe
宣哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004156664A priority Critical patent/JP2005335525A/ja
Publication of JP2005335525A publication Critical patent/JP2005335525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

【課題】各タイヤの状態のバランスが崩れているときに、その旨を乗員に報知すること。
【解決手段】各タイヤの空気圧測定値Pnを算出するとともに、その空気圧測定値Pnの平均値Paveを算出する。そして、平均値Paveと、空気圧測定値Pnとを比較し、警報圧力差a以上の圧力差があった場合に、空気圧がアンバランスである旨を報知する。これにより、車両の乗員は、各タイヤで磨耗状態の偏りや操縦性の低下を引き起こす、タイヤ空気圧のアンバランス状態を早期に認識し、各タイヤの空気圧の調整等の対策を施すことができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、車両の各タイヤの空気圧測定値及び/又は温度測定値に基づいて、各タイヤの状態を監視するタイヤ監視システムに関するものである。
従来から、車両の各タイヤの空気圧等を検出してタイヤの状態を監視するシステムが知られている。そのタイヤ監視システムは、例えば、タイヤの空気圧を測定するセンサ部及びその空気圧測定値を送信する送信機からなるセンサユニットと、そのセンサユニットから送信された信号を受信して、空気圧検出値に基づいてタイヤの状態を監視し、異常があれば警告を行なう監視ユニットとから構成される。
監視ユニットにおける処理をより具体的に説明すると、各タイヤの空気圧測定値と基準値とが比較され、空気圧測定値が基準値以下に低下していると判定された場合、空気圧低下異常を警報するためにウォーニングランプを点灯させる。
各タイヤの空気圧が低下した場合、燃費の悪化やタイヤ寿命の短縮、さらには車両の操縦性が低下する等の影響が生じるため、従来システムのようにタイヤ空気圧の低下を警報することは有益である。
しかしながら、タイヤ空気圧が基準値以下に低下していない場合であっても、各タイヤの空気圧に大きな圧力差があると、各タイヤが均一に磨耗せず、タイヤ寿命に差が生じてしまったり、あるいはその圧力差が左右のタイヤ間において生じている場合、操縦性が低下したりする懸念がある。
従来システムでは、単に各タイヤの空気圧が正常とみなせる空気圧範囲に属するか否かとの観点で、各タイヤの空気圧の状態を監視していたため、上述した各タイヤの空気圧のアンバランスに起因する弊害を未然に避けることができない可能性がある。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであり、各タイヤの状態のバランスが崩れている場合には、その旨を乗員に報知することが可能なタイヤ監視システムを提供することを目的とするものである。
上述した目的を達成するために、請求項1に記載のタイヤ監視システムは、
車両の各タイヤに設けられて、当該各タイヤの空気圧を測定するとともに、その空気圧測定値を含む送信信号を送信する複数のセンサユニットと、
車体に設けられて、センサユニットからの送信信号を受信し、その送信信号に含まれる空気圧測定値に基づいて、各タイヤの状態を監視する監視ユニットとを備え、
監視ユニットは、各タイヤの空気圧測定値を相互に比較し、所定値以上の圧力差があった場合に、空気圧がアンバランスである旨を報知することを特徴とする。
このように、請求項1に記載のタイヤ監視システムでは、各タイヤの空気圧測定値を相互に比較するようにしたので、各タイヤの空気圧がアンバランスであることを検出することができる。そして、そのようなアンバランスな状態を検出した場合に、その旨を報知することにより、車両の乗員は、各タイヤの空気圧の調整等の対策を施すことができる。
各タイヤの空気圧測定値の相互比較のため、請求項2に記載したように、監視ユニットは、各タイヤの空気圧測定値の平均値を算出する算出手段と、算出手段によって算出された平均空気圧測定値と、タイヤ毎の空気圧測定値との差が所定値以上であるか否かを判定する判定手段とを備えるように構成しても良い。このように平均空気圧測定値を算出して各タイヤの空気圧測定値と比較する場合、車両の各タイヤの空気圧測定値を個別に比較する場合に比べて、その比較処理を簡便に行なうことができる。
なお、平均空気圧測定値を算出する場合には、請求項3に記載したように、平均空気圧測定値と対比されるタイヤの空気圧測定値を除く他のタイヤの空気圧測定値から算出するようにしても良い。これにより、平均空気圧測定値と対比されるタイヤの空気圧測定値が相対的に低下、あるいは上昇している場合に、その平均空気圧測定値との差異をより明確にすることができる。
請求項4に記載のタイヤ監視システムは、
車両の各タイヤに設けられて、当該各タイヤ内の温度を測定するとともに、その温度測定値を含む送信信号を間欠的に送信する複数のセンサユニットと、
車体に設けられて、センサユニットからの送信信号を受信し、その送信信号に含まれる温度測定値に基づいて、タイヤの状態を監視する監視ユニットとを備え、
監視ユニットが、各タイヤの温度測定値を相互に比較し、所定値以上の温度差があった場合に、その旨を報知することを特徴とする。
例えば、1つのタイヤが残りのタイヤに比較して磨耗の程度が大きかったり、空気圧が低下していたりして、そのタイヤと路面との摩擦係数が相対的に大きい場合、そのタイヤの内部温度が他のタイヤの内部温度よりも高い温度まで上昇することになる。このように、各タイヤの状態がアンバランスであることは、タイヤ内温度を相互比較することによっても検知することが可能である。
請求項5及び請求項6に関しては、測定値が空気圧と温度との違いはあるが、その作用は、上述した請求項2及び請求項3とほぼ同様であるため、説明を省略する。
請求項7に記載したように、複数のセンサユニットは、タイヤ内温度に加え、当該タイヤの空気圧をそれぞれ測定して、それらの温度測定値及び空気圧測定値を含む送信信号を送信し、監視ユニットは、温度測定値及び空気圧測定値に基づいて、タイヤの状態を監視するものであって、当該監視ユニットは、まず、各タイヤの空気圧測定値を相互に比較し、その圧力差が所定値以下で、各タイヤの空気圧がバランスした状態とみなせる場合に、各タイヤの温度測定値の相互比較を行ない、所定値以上の温度差があった場合に、各タイヤで磨耗状態が異なる旨を報知するようにしても良い。
上述したように、各タイヤの空気圧が異なると、各タイヤ内温度が異なるので、その温度差から各タイヤの空気圧に差が生じていることを推測することも可能である。ただし、温度差に基づくよりも、空気圧を直接測定して相互比較する方が、各タイヤの空気圧がアンバランスであることをより正確に求めることができる。このため、センサユニットが、空気圧と温度とを測定可能な場合には、まず、各タイヤの空気圧測定値を相互に比較して、空気圧がアンバランスでないか否かを判定する。
そして、各タイヤの圧力差が所定値以下である場合に、各タイヤの温度測定値の相互比較を行なう。このとき、各タイヤの温度測定値に所定値以上の温度差があると、その原因は、空気圧の差異ではなく、各タイヤの磨耗状態が異なっており、その結果、各タイヤと路面との摩擦力が相違しているとみなすことができる。従って、この場合、車両の乗員に対して、各タイヤで磨耗状態が異なる旨を報知できる。
以下、本発明の実施形態によるタイヤ監視システムについて、図に基づいて説明する。なお、本実施形態においては、タイヤ監視システムを4輪乗用車に適用した例について説明するが、本発明によるタイヤ監視システムは、トラックやバス等にも適用することができる。
図1は、本実施形態によるタイヤ監視システムの概略の構成を示す構成図である。また、図2は、タイヤ監視システムの機能ブロック図を示す。図1及び図2に示すように、タイヤ監視システム1においては、タイヤの空気圧及びタイヤ内の温度を測定するセンサ部11,21と測定した空気圧、タイヤ内温度及び固有のIDコードを含む送信信号を電波にて送信する送信機12,22とを有するセンサユニット10,20,30,40が、前後左右輪の各タイヤ15,25,35,45に設けられている。このセンサユニット10,20,30,40は、例えば、タイヤバルブと一体的に構成され、タイヤのディスクホイールに取り付けられる。
車両の車体側には、センサユニット10,20,30,40からの送信信号を受信し、その送信信号に含まれる空気圧測定値及び温度測定値に基づいて、各タイヤ15,25,35,45の状態を監視する監視ユニット5が設けられる。この監視ユニット5は、受信アンテナ13,23,33,43、受信機52,53、空気圧モニターECU50、表示器70から構成される。
受信アンテナ13,23,33,43は、車両の各ホイールハウスに設けられ、送信機12,22からの送信信号を受信する。受信アンテナ13,23,33,43によって受信された受信信号は、それぞれの受信機52,53に送られ、受信信号の増幅、復調等の処理が行なわれる。その後、各受信信号は、空気圧モニターECU50に送られ、受信信号に含まれる空気圧測定値及び温度測定値に基づいて各タイヤ15,25,35,45の空気圧や温度の状態が判定される。なお、図1においては、簡略化のため、受信機52,53の表示が省略されている。また、図2においては、左右後輪の各タイヤ35,45に設けられたセンサユニット、受信アンテナ及び受信機の表示が省略されている。
ただし、受信アンテナ13,23,33,43及び受信機52,53は、各センサユニット10,20,30,40に対して個別に設けずに、共通の受信アンテナ及び受信機を設け、その共通の受信アンテナ及び受信機によって各センサユニット10,20,30,40からの送信信号を受信するようにしても良い。
空気圧モニターECU50における、各タイヤ15,25,35,45の空気圧や温度の状態の判定結果は、車室内のインストルメンタルパネルに設けられた表示器70に表示される。この表示器70は、例えばLED等からなるウォーニングランプを有し、空気圧モニターECU50によってタイヤ空気圧が所定圧以下に低下している等、タイヤの状態が異常と判定された場合に、そのウォーニングランプが点灯され、車両の乗員にタイヤの状態が異常である旨を報知する。
次に、上記の構成を備えるタイヤ監視システム1において実行される演算処理の流れについて、図3のフローチャートに基づいて説明する。なお、図3は、監視ユニット5の主要部をなす空気圧モニターECU50にて実行される処理を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、車両のイグニッションスイッチがオンされて、監視ユニット5に電源が供給されたときに実行される。
図3において、まず、ステップS100では、定期的に繰り返し送信信号を送信する各センサユニット10,20,30,40からの送信信号の受信処理を実施する。この受信処理においては、いずれかのセンサユニット10,20,30,40からの送信信号が受信された場合、受信した送信信号に含まれるIDコードと空気圧モニターECU50に登録されているIDコードとを照合して、両者が一致する等所定の関係を満足しているか否か判定する。この判定により、送信信号が自車両に取り付けられたタイヤ15,25,35,45のセンサユニット10,20,30,40から送信されたものであることが確認された場合、引き続き、その送信信号に含まれる空気圧等の測定値に基づく判定処理を実行するようにする。このように、各センサユニット10,20,30,40にIDコードを付与することにより、他車両からの信号等に基づいて誤った空気圧等の判定を行なうことが防止でき、タイヤの状態の監視の信頼性を向上できる。
ステップS110では、いずれかのセンサユニット10,20,30,40から受信した送信信号から空気圧測定値及び温度測定値を抽出することによって、空気圧測定値Pn(n=1〜4)及び温度測定値Tn(n=1〜4)の算出を行なう。続くステップS120では、算出した空気測定値Pnと警報閾値とを比較して、空気測定値Pnが警報閾値よりも低下しているか否かを判定する。この判定処理において、空気圧測定値Pnが警報閾値よりも低下していると判定された場合、ステップS130に進んで、低空気圧警報処理を行なう。すなわち、表示器70において、何れかのタイヤ15,25,35,45の空気圧が低下している旨を示す態様でウォーニングランプを点灯する。このとき、IDコードが各タイヤの位置に関連付けて空気圧モニターECU50に登録されている場合、表示器70において、そのタイヤの位置を示しながら低空気圧警報を行なうことも可能である。
ステップS120において、空気圧測定値Pnが警報閾値以上と判定された場合には、さらにステップS140において、算出した温度測定値Tnと警報閾値とを比較して、温度測定値Tnが警報閾値を超えていないか判定する。この判定処理において、温度測定値Tnが警報閾値を超えていると判定された場合、ステップS150に進んで、表示器70により何れかのタイヤの温度が異常であることを報知するために異常温度警報を行なう。この異常温度警報についても、いずれのタイヤであるかを識別できる態様で報知しても良い。
次に、ステップS160では、全てのタイヤ15,25,35,45のセンサユニット10,20,30,40から送信信号を受信して、空気圧測定値及び温度測定値が算出済みであるか否かを判定する。図3に示すフローチャートの処理が開始された直後は、まだ、全てのセンサユニット10,20,30,40からの送信信号を受信していない場合があり、そのときは、ステップS100の処理に戻る。
一方、ステップS160において、全てのセンサユニットから送信信号を受信し、全てのタイヤの空気圧測定値及び温度測定値を算出済みであると判定された場合には、ステップS170に進む。ステップS170では、算出済みの各タイヤの空気圧測定値Pn(n=1〜4)に基づいて、その平均値Paveを算出する。そして、ステップS180では、ステップS110にて算出した空気圧測定値Pnと平均値Paveとの比較を行なう。このようにして、各タイヤの空気圧を相互に比較し、各タイヤの空気圧間の差異を検出するのである。
ここで、各タイヤの空気圧を相互に比較するには、各タイヤの空気圧測定値Pnを個別に比較することによっても実現可能である。但し、この場合、ステップS110にて算出した空気圧測定値Pnに対して、計3回の比較処理を行なう必要が生じる。それに対し、上述のように、まず各タイヤの空気圧測定値Pnの平均値Paveを算出した上で、その平均値Paveと比較処理を行なうことで、その処理回数を低減できる。
また、各タイヤの空気圧測定値Pnの平均値Paveを算出する際、その平均値Paveに対して比較対象となる空気圧測定値Pnを除く残りの空気圧測定値Pnのみから平均値Paveを算出するようにしても良い。このようにすると、比較対象となるタイヤの空気圧測定値Pnが他のタイヤの空気圧測定値Pnに対して相対的に低下、あるいは上昇している場合、平均値Paveに対する影響が除去されるので、平均値Paveと比較対象となる空気圧測定値Pnとの差異をより明確にすることができる。
なお、ステップS180では、ステップS110にて算出された最新の空気圧測定値Pnのみを比較対象とするのではなく、算出済みの各タイヤの空気圧測定値Pnを比較対象として、順次、比較処理を行なうようにしても良い。何れかのタイヤ15,25,35,45に関して、最新の空気圧測定値Pnが算出されると、それによって平均値Paveが変化する可能性があるためである。
ステップS190では、ステップS180の比較処理に基づいて、空気圧測定値Pnと平均値Paveとの圧力差の絶対値が警報圧力差aよりも大きいか否かを判定する。この判定処理において「Yes」と判定された場合には、ステップS200に進んで、表示器70において、各タイヤの空気圧がアンバランスである旨の警報を行なう。これにより、車両の乗員は、各タイヤの空気圧の調整等の対策を早期に施すことができる。
ステップS190において「No」と判定された場合、ステップS210に進んで、算出済みの各タイヤの温度測定値Tn(n=1〜4)に基づいて、その平均値Taveを算出する。そして、ステップS220では、ステップS110にて算出した温度測定値Tnと平均値Taveとの比較を行なう。このようにして、各タイヤのタイヤ内温度を相互に比較し、各タイヤ内温度間の差異を検出するのである。
なお、このタイヤ内温度の相互比較に関しても、空気圧の相互比較と同様に、各空気圧測定値を個別に比較しても良いし、また、平均値Taveは、比較対象となる温度測定値Tnを除いて算出しても良い。
ステップS230では、ステップS220の比較処理に基づいて、温度測定値Tnと平均値Taveとの温度差の絶対値が警報温度差bよりも大きいか否かを判定する。この判定処理において「Yes」と判定された場合には、ステップS200に進んで、表示器70において、各タイヤ15,25,35,45の磨耗状態に偏りがある旨の偏磨耗警報を行なう。これにより、車両の乗員は、タイヤ位置のローテーションを行なう等の対策を早期に実施することができる。
ここで、上述したタイヤ内温度の相互比較結果に基づいて、各タイヤ15,25,35,45の磨耗状態に偏りがあることを検知できる理由について説明する。
車両の走行時、タイヤと路面との間に摩擦力が生じるため、各タイヤのタイヤ内温度は、車両の走行開始後、徐々に上昇する。そして、タイヤ内温度は、その摩擦力に応じた温度まで上昇すると、その温度付近で安定する。
ここで、各タイヤの空気圧がアンバランスであったり、各タイヤ間で磨耗状態に偏りがあったりすると、タイヤの接地面積が異なるため、各タイヤ内温度に温度差が生じることになる。
但し、本実施形態においては、各タイヤ間での空気圧の差は、各タイヤ15,25,35,45の空気圧測定値Pnを相互比較することによって検出される。そして、各タイヤ内温度である温度測定値Tnは、各タイヤの空気圧測定値Pnに警報すべき圧力差がないと判定されたときに、相互に比較されるようになっている。
上述したように、各タイヤの空気圧が異なると、各タイヤ内温度が異なるので、その温度差から各タイヤの空気圧がアンバランスな状態となっていることを推測することも可能である。ただし、温度差に基づくよりも、空気圧を直接測定して相互比較する方が、各タイヤの空気圧がアンバランスであることをより正確に求めることができる。このため、本実施形態では、まず、各タイヤ15,25,35,45の空気圧測定値Pnを相互に比較して、空気圧がアンバランスでないか否かを判定する。
その後、各タイヤ15,25,35,45の空気圧がアンバランスではないと判定された場合に、各タイヤ内温度を相互に比較する。すなわち、各タイヤ内温度の相互比較を行なうときには、既に、各タイヤの空気圧はバランスしていることが明らかとなっているのである。このため、各タイヤの温度測定値Tnに温度差が生じている場合、その原因は、各タイヤの磨耗状態が偏っているためとみなすことができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々変形して実施することができる。
例えば、上述した実施形態では、各タイヤの空気圧の相互比較及び各タイヤ内温度の相互比較を両方とも実行するものであったが、各タイヤの空気圧の相互比較と各タイヤ内温度の相互比較は、それぞれ単独で実施されても良い。それぞれ、タイヤの状態が異常であることを独立して検出可能だからである。
また、前後輪で規定タイヤ圧力の異なる車両においては、前輪のみ或いは後輪のみにて図3の処理を実施することも可能である。
さらに、タイヤ内に空気以外の例えば窒素等を充填する場合もあるが、その場合でも、そのタイヤ内の気圧を測定する際に、本発明によるタイヤ監視システムを適用することができる。
本実施形態によるタイヤ監視システムの概略の構成を示す構成図である。 タイヤ監視システムの機能ブロック図である。 空気圧モニターECU50が実行する制御内容を示すフローチャートである。
符号の説明
1 タイヤ監視システム
5 監視ユニット
10,20,30,40 センサユニット
11,21, センサ部
12,22, 送信機
13,23,33,43 受信アンテナ
15,25,35,45 タイヤ
50 空気圧モニターECU
52,53 受信機
70 表示器

Claims (7)

  1. 車両の各タイヤに設けられて、当該各タイヤの空気圧を測定するとともに、その空気圧測定値を含む送信信号を送信する複数のセンサユニットと、
    車体に設けられて、前記センサユニットからの送信信号を受信し、その送信信号に含まれる空気圧測定値に基づいて、前記タイヤの状態を監視する監視ユニットとを備えたタイヤ監視システムにおいて、
    前記監視ユニットは、前記各タイヤの空気圧測定値を相互に比較し、所定値以上の圧力差があった場合に、空気圧がアンバランスである旨を報知することを特徴とするタイヤ監視システム。
  2. 前記監視ユニットは、
    各タイヤの空気圧測定値の平均値を算出する算出手段と、
    前記算出手段によって算出された平均空気圧測定値と、タイヤ毎の空気圧測定値との差が所定値以上であるか否かを判定する判定手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ監視システム。
  3. 前記算出手段が算出する平均空気圧測定値は、その平均空気圧測定値と対比されるタイヤの空気圧測定値を除く他のタイヤの空気圧測定値から算出されることを特徴とする請求項2に記載のタイヤ監視システム。
  4. 車両の各タイヤに設けられて、当該各タイヤ内の温度を測定するとともに、その温度測定値を含む送信信号を間欠的に送信する複数のセンサユニットと、
    車体に設けられて、前記センサユニットからの送信信号を受信し、その送信信号に含まれる温度測定値に基づいて、前記タイヤの状態を監視する監視ユニットとを備えたタイヤ監視システムにおいて、
    前記監視ユニットは、前記各タイヤの温度測定値を相互に比較し、所定値以上の温度差があった場合に、その旨を報知することを特徴とするタイヤ監視システム。
  5. 前記監視ユニットは、
    各タイヤの温度測定値の平均値を算出する算出手段と、
    前記算出手段によって算出された平均温度測定値と、タイヤ毎の温度測定値との差が所定値以上であるか否かを判定する判定手段とを備えることを特徴とする請求項4に記載のタイヤ監視システム。
  6. 前記算出手段が算出する平均温度測定値は、その平均温度測定値と対比されるタイヤの温度測定値を除く他のタイヤの温度測定値から算出されることを特徴とする請求項5に記載のタイヤ監視システム。
  7. 前記複数のセンサユニットは、前記タイヤ内温度に加え、当該タイヤの空気圧をそれぞれ測定して、それらの温度測定値及び空気圧測定値を含む送信信号を送信し、
    前記監視ユニットは、前記温度測定値及び空気圧測定値に基づいて、タイヤの状態を監視するものであって、当該監視ユニットは、まず、前記各タイヤの空気圧測定値を相互に比較し、その圧力差が所定値以下で、各タイヤの空気圧がバランスした状態とみなせる場合に、前記各タイヤの温度測定値の相互比較を行ない、所定値以上の温度差があった場合に、各タイヤで磨耗状態が異なる旨を報知することを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれかに記載のタイヤ監視システム。
JP2004156664A 2004-05-26 2004-05-26 タイヤ監視システム Pending JP2005335525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156664A JP2005335525A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 タイヤ監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156664A JP2005335525A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 タイヤ監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005335525A true JP2005335525A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35489566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156664A Pending JP2005335525A (ja) 2004-05-26 2004-05-26 タイヤ監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005335525A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007531A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Calsonic Kansei Corporation Dispositif de surveillance de pression d'air de pneumatique
JP2010071737A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2011042288A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Rohm Co Ltd 車両のタイヤ空気圧管理装置および空気圧情報を出力可能な車両用タイヤ
KR101352734B1 (ko) * 2011-02-21 2014-01-16 가부시키가이샤 덴소 타이어 압력 검출 장치
KR101379606B1 (ko) 2011-02-21 2014-03-28 가부시키가이샤 덴소 타이어 압력 검출 장치
JP2015202817A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧監視システム
WO2020149022A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 株式会社Jvcケンウッド 走行環境推定装置、走行環境推定方法、及びプログラム
CN112154096A (zh) * 2018-05-28 2020-12-29 斯堪尼亚商用车有限公司 用于控制由模块组组装而成的车辆的方法、控制装置、车辆、计算机程序和计算机可读介质
EP4257380A4 (en) * 2020-12-07 2024-06-05 Bridgestone Corporation TIRE PRESSURE MONITORING DEVICE, TIRE PRESSURE MONITORING METHOD AND MONITORING PROGRAM

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007531A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Calsonic Kansei Corporation Dispositif de surveillance de pression d'air de pneumatique
JP2010071737A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2011042288A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Rohm Co Ltd 車両のタイヤ空気圧管理装置および空気圧情報を出力可能な車両用タイヤ
KR101352734B1 (ko) * 2011-02-21 2014-01-16 가부시키가이샤 덴소 타이어 압력 검출 장치
KR101379606B1 (ko) 2011-02-21 2014-03-28 가부시키가이샤 덴소 타이어 압력 검출 장치
JP2015202817A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧監視システム
CN112154096A (zh) * 2018-05-28 2020-12-29 斯堪尼亚商用车有限公司 用于控制由模块组组装而成的车辆的方法、控制装置、车辆、计算机程序和计算机可读介质
WO2020149022A1 (ja) * 2019-01-18 2020-07-23 株式会社Jvcケンウッド 走行環境推定装置、走行環境推定方法、及びプログラム
EP4257380A4 (en) * 2020-12-07 2024-06-05 Bridgestone Corporation TIRE PRESSURE MONITORING DEVICE, TIRE PRESSURE MONITORING METHOD AND MONITORING PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8493200B2 (en) Apparatus for estimating tire wear amount and a vehicle on which the apparatus for estimating tire wear is mounted
US6963274B2 (en) Transmitter of tire condition monitoring apparatus and tire condition monitoring apparatus
US6946954B2 (en) Device and method for monitoring the air pressure in the tires of a motor vehicle
US7218209B2 (en) Method and apparatus for determining correct tire pressure inflation during adjustment
US8600607B2 (en) Method for allocating identifiers of wheel electronics of a tire pressure monitoring system of a vehicle to the positions of the wheels on the vehicle
US9469166B2 (en) Apparatus and method for tire localization
US11912073B1 (en) System and method for determining tire wear and defects
EP2823974B1 (en) Tire air pressure monitor device
KR101216448B1 (ko) 차량의 휠에 장착된 압력 센서에 의해서 전송되는 정보를필터링하기 위한 방법 및 장치
US9649896B1 (en) Method and system for tire pressure monitoring system (TPMS) with wireless tire condition sensing and warning
JP5380848B2 (ja) タイヤ空気圧監視装置
US20130342341A1 (en) Tire monitoring system and method
JP2008195120A (ja) 車載センサシステム、その制御方法およびプログラム
JP2005335525A (ja) タイヤ監視システム
JPH11334328A (ja) タイヤ空気圧警報システム
US8217776B2 (en) Tire pressure sensor location identification
WO2019116667A1 (ja) タイヤ装着位置検出システム、タイヤ装着位置検出方法及びタイヤ装着位置検出プログラム
JP2004098993A (ja) タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧監視システムにおけるidコードの登録方法
JP2005157416A (ja) タイヤ位置検出装置
JP2008168674A (ja) タイヤ空気圧取得装置及びタイヤ空気圧取得方法
US7941257B2 (en) Method and system for detecting installation of an unmonitored tire on a vehicle
US12005747B2 (en) Tire mounting state detection system, tire mounting state detection method, and tire mounting state detection program
JP2006306344A (ja) タイヤ空気圧モニタ装置
JP2006168457A (ja) タイヤ空気圧監視装置
JP2001138722A (ja) 車両ホイール部状態監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722