JP2005323276A - Picture recording device, imaging device and picture recording method - Google Patents

Picture recording device, imaging device and picture recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2005323276A
JP2005323276A JP2004141209A JP2004141209A JP2005323276A JP 2005323276 A JP2005323276 A JP 2005323276A JP 2004141209 A JP2004141209 A JP 2004141209A JP 2004141209 A JP2004141209 A JP 2004141209A JP 2005323276 A JP2005323276 A JP 2005323276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
information
evaluation
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004141209A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Katsumata
政也 勝俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004141209A priority Critical patent/JP2005323276A/en
Publication of JP2005323276A publication Critical patent/JP2005323276A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a picture recording device, an imaging device and an picture recording method capable of shortening a process for deciding whether or not picture data (material) are acceptable at the time of picture editing, and reducing a work time necessary for editing the picture data. <P>SOLUTION: At the time of taking a picture, when one minute elapses from the start of taking the picture for each scene, a time manager 23 instructs an information generator 24 to generate picture identification information for identifying the picture data. On receipt of the instruction, the information generator 24 generates the picture identification information to output it to a main controller 21. The main controller 21 records the picture data into a recording medium 20, and also records the picture identification information associated with the picture data into the recording medium 20. Further, at the time of editing, the main controller 21 reads out the picture data associated with the picture identification information from the recording medium 20 to output it to an editor unit 3 via an interface 22. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、撮像手段によって生成された映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画装置に関し、特に、記録した画像データの編集を行う際の、ユーザによる作業効率の改善を図った録画装置および録画方法に関する。また、本発明は、この録画装置を備えた撮像装置にも関する。   The present invention relates to a recording apparatus that records a plurality of continuous image data constituting video data generated by an imaging means, and in particular, to improve work efficiency by a user when editing recorded image data. The present invention relates to a recording apparatus and a recording method. The present invention also relates to an imaging apparatus provided with this recording apparatus.

動画カメラによって取り込まれた画像を検索する方法として、例えば、特許文献1に記載されているように、時間をキーにして画像情報の生成履歴を記録し、後で画像を取り出すときにそのキーを手がかりに検索する方法がある。これにより、撮影時刻が分かればその時の画像を探すことができる。   As a method for searching for an image captured by a video camera, for example, as described in Patent Document 1, a generation history of image information is recorded using time as a key, and the key is used when an image is later retrieved. There is a way to search for clues. Thus, if the shooting time is known, the image at that time can be searched.

また、特許文献2においては、画像の記録と共にインデックス画像を作成し、それを見ながら、記録した画像を検索する方法や、一度取り込んだ画像に対して、そこへのアクセス記録を残しておき、アクセスの少ないものを消去して記録媒体の空きスペースを稼ぐ方法、予め画像のグループ情報を付加しておき、それに基づいて画像を特定して再生する方法が記載されている。この場合には、インデックス画像を見ながら画像を検索するか、撮影時間の順に並べられた画像として画像を検索するか、あるいは最初からロケ状況などの条件が分かっていればグループ分けして画像を保存し、そのグループを手掛かりに画像を検索することが可能になる。   Further, in Patent Document 2, an index image is created together with image recording, and a recorded image is searched while viewing the image, or an access record for an image once captured is left, There are described a method of erasing a less-accessed medium to make a free space in a recording medium, and a method of adding image group information in advance and specifying and reproducing an image based on the information. In this case, search the image while looking at the index image, search the image as an image arranged in order of shooting time, or group the images if you know the conditions such as the location situation from the beginning. It is possible to save and search for an image using the group as a clue.

取り込んだ画像を編集装置に移送する方法として、特許文献3には、記録媒体にRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)システムを導入し、その記録媒体を録画中でも取り外すことができる、いわゆる、ホットスワップを可能にして、記録媒体を随時補充し、画像の録画が途切れないようにすることが記載されている。これにより、撮影時でも既に撮影済みの部分を納めた記録媒体を取り外して移動させることもできる。   As a method for transferring the captured image to the editing device, Patent Document 3 introduces a RAID (Redundant Arrays of Independent Disks) system as a recording medium, and the so-called hot swap, in which the recording medium can be removed even during recording. It is described that the recording medium is replenished at any time so that the recording of images is not interrupted. Thereby, it is possible to remove and move the recording medium containing the already photographed part even during photographing.

また、特許文献4には、2つのファイルシステムを持つ録画装置が記載されている。この録画装置は、通常の編集で主に使うオペレーティングシステム(OS)と、そのファイルシステムとは別に、録画時にリアルタイムで取りこぼしが起きないように、記録媒体への直接アドレッシングを可能にしたファイルシステムとそのファイルシステム用のOSとを有している。
特開2001−75995号公報 特開平9−44394号公報 特開平9−245415号公報 特開平9−319523号公報
Patent Document 4 describes a recording apparatus having two file systems. This recording apparatus includes an operating system (OS) mainly used for normal editing, and a file system that enables direct addressing to a recording medium so as not to be lost in real time during recording, separately from the file system. And an OS for the file system.
JP 2001-75995 A Japanese Patent Laid-Open No. 9-44394 Japanese Patent Laid-Open No. 9-245415 JP-A-9-319523

高精細カメラによって生成されたデジタル画像データを保存する録画装置においては、記録媒体が膨大な量になる。例えば、ハイビジョン(HD)映像よりも長さ比が倍である画像は、画素が面積と同様にHDの4倍の量になる。したがって、録画装置から画像を読み出して編集作業を行い、その結果を保存する作業においても、処理時間が膨大になってしまう。例えば、映画のロケにおいては、一般に、その日に撮影した画像(素材)が編集後の作品作りにふさわしいか、その日のうちに判断したい。その判断の結果により、翌日は撮影失敗(NG)部分を撮り直すか、それとも新規の素材の撮影に移るかが決まる。従来の銀塩カメラを用いた撮影においては、撮影したフィルムをその日のうちに現像した後、撮影原版(ネガ)から、上映できるポジフィルムを作成し、試写して同様な作業を行っていた。   In a recording apparatus that stores digital image data generated by a high-definition camera, the amount of recording media becomes enormous. For example, an image having a length ratio that is twice that of a high-definition (HD) video has four times the amount of pixels as HD as the area. Therefore, the processing time becomes enormous even when the image is read out from the recording apparatus, the editing operation is performed, and the result is stored. For example, in film location, it is generally desirable to determine within a certain day whether an image (material) taken on that day is suitable for making a work after editing. Depending on the result of the determination, it will be decided whether to shoot again the shooting failure (NG) part on the next day or to start shooting a new material. In photographing using a conventional silver salt camera, after developing the photographed film on the same day, a positive film that can be screened is created from the original photograph (negative) and previewed to perform the same work.

デジタルカメラを使った撮影と編集作業においては、銀塩カメラよりも利便性の優位性を確保したいため、撮影した画像の判定を銀塩カメラと同程度かそれ以上にする迅速性が求められている。また、なるべく早く編集作業を終え、録画装置の記録媒体の空き容量を確保することにより、撮影機器、編集機器、およびそれらに付随する記憶媒体等のリソースをできるだけ少なくできれば、機材投資に対して効果的な撮影を行うことができる。   In shooting and editing using digital cameras, we want to ensure the superiority of convenience over silver-salt cameras, so we need to be quick enough to judge the captured images as much as or more than silver-salt cameras. Yes. Also, if the editing work is completed as soon as possible and the recording medium of the recording device is freed up to reduce the resources such as the photographing equipment, the editing equipment, and the storage media accompanying them as much as possible, it will be effective for equipment investment. Can be taken.

ところが、撮影後に録画装置に収録された全ての画像データに対して編集を行い、それを試写してから撮影画像素材の合否判断をするのでは、非常に時間がかかってしまう。そこで、判断のキーとなる画像だけを取り出して編集を行い、その部分だけを試写して合否判断をする方法が考えられる。一方、編集作業においては、行うべき処理、つまり色補正、露出補正、ガンマ補正などが撮影のシーンや条件ごとに異なるのが一般的である。色補正、露出補正、ガンマ補正などをシーンや条件ごとに区別する、つまりシーンや条件に対して関連付けるためには、手作業でメモなどを作成し、かつ、その情報を画像フレームに対してリンクしておかなければならない。   However, it takes a very long time to edit all the image data recorded in the recording apparatus after shooting, and to make a pass / fail judgment for the shot image material after previewing it. Therefore, a method is conceivable in which only an image that is a determination key is taken out and edited, and only that portion is previewed to determine whether or not it is acceptable. On the other hand, in the editing work, generally, processing to be performed, that is, color correction, exposure correction, gamma correction, and the like differ depending on the shooting scene and conditions. To distinguish color correction, exposure correction, gamma correction, etc. for each scene or condition, that is, to associate it with the scene or condition, create a memo manually and link the information to the image frame. I have to keep it.

特許文献1に記載された技術によれば、時間情報を用いて画像情報の生成履歴を記録し、後で画像を取り出すときにその時間情報を手がかりにして画像を検索することができる。しかし、デジタルカメラで撮影され、記録された画像には種々のロケ条件および撮影条件が考えられると共に、撮影時にパターンを変えて撮影した場合などが考えられ、複数のキーとなる撮影フレームを全て手作業でメモなどに記録しなければならない。   According to the technique described in Patent Document 1, it is possible to record a generation history of image information using time information, and to search for an image using the time information as a clue when an image is later taken out. However, there are various location conditions and shooting conditions that can be taken and recorded with a digital camera, as well as when shooting with different patterns at the time of shooting. It must be recorded in a memo at work.

色補正等の条件が違う場合には、それらの情報も一緒にメモに記録し、編集時にその情報を見ながら、編集する画像フレームを指定しなければならない。特許文献2に記載された例においても、画像を記録すると共にインデックス画像を作成し、そのインデックス画像を見ながら、記録した画像を検索することはできるが、インデックス画像は元画像よりも小さいか、画像面積的に部分的な画像になっているうえに、撮影時の条件が記録されているわけではないので、やはり、手作業でメモなどに記録することが必要である。   When conditions such as color correction are different, such information must be recorded together in a memo, and the image frame to be edited must be designated while viewing the information during editing. Even in the example described in Patent Document 2, it is possible to record an image and create an index image, and to search the recorded image while viewing the index image, but the index image is smaller than the original image, In addition to being a partial image in terms of image area, the conditions at the time of shooting are not recorded, so it is still necessary to manually record it in a memo or the like.

特許文献3に記載された技術においては、記録媒体に RAIDシステムを導入し、撮影の途中でも、既に撮影が終わったデータを持ち出すことはできるが、その持ち出された画像の個々のフレームの識別の困難さについては、解決に至っていない。   In the technique described in Patent Document 3, a RAID system is introduced into a recording medium, and data that has already been shot can be taken out even during shooting, but the identification of individual frames of the taken-out image is possible. The difficulty has not been resolved.

本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであって、画像データの編集時に、画像データ(素材)の合否判断を行う工程を短縮することができ、画像データの編集に係る作業時間を短縮することができる録画装置、撮像装置および録画方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and can shorten the process of determining whether or not image data (material) is acceptable when editing image data, and the work time involved in editing image data. It is an object of the present invention to provide a recording device, an imaging device, and a recording method that can shorten the recording time.

本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画装置において、前記複数の画像データを記憶する記憶手段と、前記複数の画像データにおける一部の画像データを特定する画像特定情報を生成する情報生成手段と、前記情報生成手段によって生成された前記画像特定情報を前記記憶手段に書き込む書込手段と、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出す読出手段と、前記画像データを編集する編集手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力する出力手段とを具備することを特徴とする録画装置である。   The present invention has been made to solve the above problems, and the invention according to claim 1 is directed to a recording apparatus for recording a plurality of continuous image data constituting video data, wherein the plurality of image data are recorded. Storage means for storing; information generating means for generating image specifying information for specifying part of image data in the plurality of image data; and a document for writing the image specifying information generated by the information generating means to the storage means A reading means for reading out the image data associated with the image specifying information recorded in the storage means to edit the image data, and an editing means for editing the image data. An image recording apparatus comprising: output means for outputting the image data read by the reading means.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の録画装置において、前記情報生成手段は、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the recording apparatus according to the first aspect, the information generation unit generates the image data by an imaging unit, and the image data is recorded in the storage unit. Image specifying information is generated.

請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の録画装置において、前記読出手段はさらに、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記出力手段はさらに、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力し、前記情報生成手段は、前記画像データが前記表示手段へ出力された場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the recording apparatus according to the first aspect, the reading unit further reads the image data recorded in the storage unit from the storage unit in order to reproduce the image data. The output means further outputs the image data read by the reading means to a display means for displaying an image based on the image data, and the information generating means sends the image data to the display means. When output, the image specifying information is generated.

請求項4に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の録画装置において、前記情報生成手段は、撮像手段が具備する撮像レンズの焦点距離、絞り、倍率、または向きが変化した場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to the first or second aspect, the information generation unit is configured to change a focal length, an aperture, a magnification, or a direction of an imaging lens included in the imaging unit. In addition, the image specifying information is generated.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかの項に記載の録画装置において、ユーザによって操作される操作手段をさらに具備し、前記情報生成手段は、前記ユーザによる前記操作手段の操作結果に基づいて、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, the recording apparatus according to any one of the first to third aspects further includes an operation unit operated by a user, and the information generation unit is configured by the user. The image specifying information is generated based on an operation result of the operation means.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれかの項に記載の録画装置において、前記読出手段は、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを含む複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the reading unit is recorded in the storage unit in order to edit the image data. The image data constituting the image after thinning out the image composed of the plurality of image data including the image data associated with the image specifying information from among the plurality of image data in the time axis direction is stored in the memory. Read out from the means.

請求項7に記載の発明は、映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画装置において、前記複数の画像データを記憶する記憶手段と、前記複数の画像データの一部または全部の各画像データの評価を示す画像評価情報を生成する情報生成手段と、前記情報生成手段によって生成された前記画像評価情報を前記記憶手段に書き込む書込手段と、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像評価情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出す読出手段と、前記画像データを編集する編集手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力する出力手段とを具備することを特徴とする録画装置である。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus for recording a plurality of continuous image data constituting video data, a storage means for storing the plurality of image data, and a part or all of the plurality of image data. Information generating means for generating image evaluation information indicating the evaluation of each image data; writing means for writing the image evaluation information generated by the information generating means into the storage means; and for editing the image data The image data read by the reading means to the reading means for reading out the image data associated with the image evaluation information recorded in the storage means and the editing means for editing the image data And a recording device.

請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の録画装置において、前記情報生成手段は、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the video recording apparatus according to the seventh aspect, the information generating means generates the image data by an imaging means, and the image data is recorded in the storage means. Image evaluation information is generated.

請求項9に記載の発明は、請求項7に記載の録画装置において、前記読出手段はさらに、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記出力手段はさらに、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力し、前記情報生成手段は、前記画像データが前記表示手段へ出力された場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to the seventh aspect, the reading means further reads out the image data recorded in the storage means from the storage means in order to reproduce the image data. The output means further outputs the image data read by the reading means to a display means for displaying an image based on the image data, and the information generating means sends the image data to the display means. When output, the image evaluation information is generated.

請求項10に記載の発明は、請求項7〜請求項9のいずれかの項に記載の録画装置において、ユーザによって操作され、該ユーザによって前記画像データの評価結果が入力される操作手段をさらに具備し、前記情報生成手段は、前記ユーザによって前記操作手段から入力された前記評価結果に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the seventh to ninth aspects, an operation unit that is operated by a user and that inputs an evaluation result of the image data by the user is further provided. And the information generation unit generates the image evaluation information based on the evaluation result input from the operation unit by the user.

請求項11に記載の発明は、請求項7〜請求項9のいずれかの項に記載の録画装置において、前記画像データの評価を行う画像評価手段をさらに具備し、前記情報生成手段は、前記画像評価手段による前記画像データの評価に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is the recording apparatus according to any one of claims 7 to 9, further comprising image evaluation means for evaluating the image data, wherein the information generation means The image evaluation information is generated based on the evaluation of the image data by the image evaluation means.

請求項12に記載の発明は、請求項7〜請求項11のいずれかの項に記載の録画装置において、前記読出手段は、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像評価情報に関連付けられた複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the seventh to eleventh aspects, the reading unit is recorded in the storage unit in order to edit the image data. Out of a plurality of image data, an image composed of a plurality of image data associated with the image evaluation information is thinned out in a time axis direction, and the image data constituting the thinned image is read out from the storage unit. Features.

請求項13に記載の発明は、請求項1〜請求項12のいずれかの項に記載の録画装置において、前記出力手段は、前記読出手段によって読み出された前記画像データを、無線によって前記編集手段へ出力することを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the first to twelfth aspects, the output unit wirelessly edits the image data read by the reading unit. Output to the means.

請求項14に記載の発明は、請求項1〜請求項13のいずれかの項に記載の録画装置において、前記記憶手段は、着脱可能な複数の記録媒体であり、前記画像データの記録または編集が行われている間に、前記画像データに関する処理が行われていない前記記録媒体の取り外しが可能であることを特徴とする。   According to a fourteenth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the first to thirteenth aspects, the storage means is a plurality of removable recording media, and the recording or editing of the image data is performed. The recording medium that is not subjected to the processing related to the image data can be removed while the recording is being performed.

請求項15に記載の発明は、請求項1〜請求項14のいずれかの項に記載の録画装置と、前記画像データを生成する撮像手段とを具備することを特徴とする撮像装置である。   A fifteenth aspect of the present invention is an image pickup apparatus comprising the recording apparatus according to any one of the first to fourteenth aspects and an image pickup unit that generates the image data.

請求項16に記載の発明は、映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画方法において、前記複数の画像データにおける一部の画像データを特定する画像特定情報を生成するステップと、生成した前記画像特定情報を記憶手段に書き込むステップと、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップと、前記画像データを編集する編集手段へ、読み出した前記画像データを出力するステップとを具備することを特徴とする録画方法である。   According to a sixteenth aspect of the present invention, in the recording method for recording a plurality of continuous image data constituting video data, generating image specifying information for specifying a part of the image data in the plurality of image data; Writing the generated image specifying information in the storage means; and reading out the image data associated with the image specifying information recorded in the storage means from the storage means in order to edit the image data. And a step of outputting the read image data to an editing means for editing the image data.

請求項17に記載の発明は、請求項16に記載の録画方法において、前記画像特定情報を生成するステップにおいては、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a seventeenth aspect of the present invention, in the recording method according to the sixteenth aspect, in the step of generating the image specifying information, the image data is generated by an imaging unit, and the image data is recorded in the storage unit. In this case, the image specifying information is generated.

請求項18に記載の発明は、請求項16に記載の録画方法において、前記画像特定情報を生成するステップにおいては、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、読み出した前記画像データを出力した場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to an eighteenth aspect of the present invention, in the recording method according to the sixteenth aspect, in the step of generating the image specifying information, the image data recorded in the storage means is used to reproduce the image data. The image specifying information is generated when the read image data is output to a display unit that reads from the storage unit and displays an image based on the image data.

請求項19に記載の発明は、請求項16または請求項17に記載の録画方法において、前記画像特定情報を生成するステップにおいては、前記画像データを生成する撮像手段が具備する撮像レンズの焦点距離、絞り、倍率、または向きの変化が検出された場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a nineteenth aspect of the present invention, in the recording method according to the sixteenth or seventeenth aspect, in the step of generating the image specifying information, a focal length of an imaging lens included in an imaging unit that generates the image data. The image specifying information is generated when a change in aperture, magnification, or orientation is detected.

請求項20に記載の発明は、請求項16〜請求項18のいずれかの項に記載の録画方法において、前記画像特定情報を生成するステップにおいては、ユーザによる操作手段の操作結果に基づいて、前記画像特定情報を生成することを特徴とする。   According to a twentieth aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the sixteenth to eighteenth aspects, in the step of generating the image specifying information, based on an operation result of the operation means by the user, The image specifying information is generated.

請求項21に記載の発明は、請求項16〜請求項20のいずれかの項に記載の録画方法において、前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップにおいては、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを含む複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする。   According to a twenty-first aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the sixteenth to twentieth aspects, in the step of reading the image data from the storage unit, the image data is edited. From the plurality of image data recorded in the storage means, an image composed of a plurality of image data including the image data associated with the image specifying information is thinned out in a time axis direction, and an image after thinning is obtained. The image data constituting is read from the storage means.

請求項22に記載の発明は、映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画方法において、前記複数の画像データの一部または全部の各画像データの評価を示す画像評価情報を生成するステップと、生成した前記画像評価情報を記憶手段に書き込むステップと、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像評価情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップと、前記画像データを編集する編集手段へ、読み出した前記画像データを出力するステップとを具備することを特徴とする録画方法である。   According to a twenty-second aspect of the present invention, in the recording method for recording a plurality of continuous image data constituting video data, image evaluation information indicating an evaluation of each or all of the plurality of image data is provided. A step of generating, a step of writing the generated image evaluation information in a storage means, and a means for editing the image data associated with the image evaluation information recorded in the storage means for editing the image data. And a step of outputting the read image data to an editing means for editing the image data.

請求項23に記載の発明は、請求項22に記載の録画方法において、前記画像評価情報を生成するステップにおいては、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a twenty-third aspect of the present invention, in the recording method of the twenty-second aspect, in the step of generating the image evaluation information, the image data is generated by an imaging unit, and the image data is recorded in the storage unit. In this case, the image evaluation information is generated.

請求項24に記載の発明は、請求項22に記載の録画方法において、前記画像評価情報を生成するステップにおいては、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、読み出した前記画像データを出力した場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the recording method according to the twenty-second aspect, in the step of generating the image evaluation information, the image data recorded in the storage means is used to reproduce the image data. The image evaluation information is generated when the read image data is output to a display unit that reads from the storage unit and displays an image based on the image data.

請求項25に記載の発明は、請求項22〜請求項24のいずれかの項に記載の録画方法において、前記画像評価情報を生成するステップにおいては、ユーザによって操作手段から入力された前記画像データの評価結果に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the twenty-second to twenty-fourth aspects, in the step of generating the image evaluation information, the image data input from the operation means by a user The image evaluation information is generated based on the evaluation result.

請求項26に記載の発明は、請求項22〜請求項24のいずれかの項に記載の録画方法において、前記画像評価情報を生成するステップにおいては、前記画像データの評価を行う画像評価手段による前記画像データの評価に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする。   According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the twenty-second to twenty-fourth aspects, the step of generating the image evaluation information includes an image evaluation unit that evaluates the image data. The image evaluation information is generated based on the evaluation of the image data.

請求項27に記載の発明は、請求項22〜請求項26のいずれかの項に記載の録画方法において、前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップにおいては、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像評価情報に関連付けられた複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする。   According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the twenty-second to twenty-sixth aspects, in the step of reading the image data from the storage unit, the image data is edited. The image data constituting the image after thinning out the image composed of the plurality of image data associated with the image evaluation information in the time axis direction from the plurality of image data recorded in the storage means Is read out from the storage means.

本発明によれば、映像データを構成する複数の画像データの一部の画像データを特定する画像特定情報、または複数の画像データの一部または全部の各画像データの評価を示す画像評価情報を画像データと共に記録し、編集時に、画像特定情報または画像評価情報に関連付けられた画像データを録画装置から読み出して編集するようにしたので、画像データの編集時に、画像データ(素材)の合否判断を行う工程を短縮することができ、画像データの編集に係る作業時間を短縮することができるという効果が得られる。   According to the present invention, image specifying information for specifying part of image data of a plurality of image data constituting video data, or image evaluation information indicating evaluation of part of or all of the plurality of image data is provided. Since the image data is recorded together with the image data and the image data associated with the image specifying information or the image evaluation information is read out from the recording device and edited at the time of editing, it is determined whether or not the image data (material) is acceptable when editing the image data. It is possible to shorten the steps to be performed, and to obtain an effect that the work time for editing the image data can be shortened.

以下、図面を参照し、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。この画像録画システムは、被写体を撮像して画像データを生成するデジタルカメラ1と、デジタルカメラ1によって生成された画像データを記録する録画装置2と、録画装置2に記録された画像データを編集する編集装置3とを具備する。以下、図中の各構成について説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the first embodiment of the present invention. In this image recording system, a digital camera 1 that captures an image of a subject and generates image data, a recording device 2 that records image data generated by the digital camera 1, and an image data recorded in the recording device 2 are edited. And an editing device 3. Hereinafter, each component in the figure will be described.

デジタルカメラ1は、動画用デジタルカメラである。デジタルカメラ1において、撮像部10は、例えばCCD(Charge Coupled Device)や撮像レンズ等を備えた撮像素子を具備しており、撮像レンズを通して被写体を撮像し、映像データを構成する、連続した複数の画像データを生成し、インターフェース部12へ順次出力する。状態検出部11は、デジタルカメラ1による撮影動作の開始および終了を検出し、デジタルカメラ1の状態を示す状態情報を生成すると共に、インターフェース部12へ出力する。この状態情報は、録画装置2において、複数の撮影シーンの撮影開始および撮影終了を判断するために用いられる。インターフェース部12は録画装置2のインターフェース部22と接続されており、撮像部10から連続的に出力される画像データを順次インターフェース部22へ出力すると共に、状態検出部11から出力された状態情報をインターフェース部22へ出力する。   The digital camera 1 is a moving image digital camera. In the digital camera 1, the imaging unit 10 includes an imaging device including, for example, a CCD (Charge Coupled Device), an imaging lens, and the like. The imaging unit 10 captures a subject through the imaging lens and configures video data. Image data is generated and sequentially output to the interface unit 12. The state detection unit 11 detects the start and end of the photographing operation by the digital camera 1, generates state information indicating the state of the digital camera 1, and outputs it to the interface unit 12. This status information is used in the recording apparatus 2 to determine the start and end of shooting of a plurality of shooting scenes. The interface unit 12 is connected to the interface unit 22 of the recording device 2, and sequentially outputs the image data continuously output from the imaging unit 10 to the interface unit 22, and the state information output from the state detection unit 11. Output to the interface unit 22.

録画装置2において、記録媒体20(記憶手段)には、デジタルカメラ1によって生成された画像データが記録される。また、記録媒体20には、後述する画像特定情報も記録される。主制御部21(書込手段、読出手段、出力手段)は録画装置2内の各部を制御する。インターフェース部22(出力手段)はデジタルカメラ1のインターフェース部12と接続され、デジタルカメラ1から画像データおよび状態情報が入力される。また、インターフェース部22は、編集装置3のインターフェース部32と接続されており、画像データの編集時に、画像データの読み出しを指示する読出指示情報が編集装置3から入力され、この指示に従って記録媒体20から読み出された画像データをインターフェース部32へ出力する。   In the recording device 2, image data generated by the digital camera 1 is recorded on the recording medium 20 (storage means). Further, image specifying information described later is also recorded on the recording medium 20. The main control unit 21 (writing means, reading means, output means) controls each part in the recording device 2. The interface unit 22 (output unit) is connected to the interface unit 12 of the digital camera 1, and image data and state information are input from the digital camera 1. Further, the interface unit 22 is connected to the interface unit 32 of the editing device 3, and when the image data is edited, read instruction information for instructing reading of the image data is input from the editing device 3, and according to this instruction, the recording medium 20 is read. The image data read from is output to the interface unit 32.

時間管理部23は時間情報を管理する。時間管理部23はタイマの機能を有しており、情報生成部24(情報生成手段)に対して、画像特定情報の生成を所定のタイミングで指示する。情報生成部24は、時間管理部23から指示を受けた場合に、画像特定情報を生成する。画像特定情報は、デジタルカメラ1から録画装置2へ入力される、連続した複数の画像データにおける特定の画像データの位置を特定するための情報である。この画像特定情報は、編集装置3による画像データの編集時に、どの位置の画像データを記録媒体20から読み出すのかを決定するために用いられる。本実施形態においては、時間管理部23は、各シーンの撮影が開始されてから1分が経過した時点において、情報生成部24に対して、画像特定情報の生成を指示する。   The time management unit 23 manages time information. The time management unit 23 has a timer function, and instructs the information generation unit 24 (information generation unit) to generate image specifying information at a predetermined timing. The information generation unit 24 generates image specifying information when receiving an instruction from the time management unit 23. The image specifying information is information for specifying the position of specific image data in a plurality of continuous image data input from the digital camera 1 to the recording device 2. This image specifying information is used to determine which position of the image data is to be read from the recording medium 20 when the editing device 3 edits the image data. In the present embodiment, the time management unit 23 instructs the information generation unit 24 to generate image specifying information at the time when one minute has passed since the shooting of each scene was started.

編集装置3において、記録媒体30には、画像データの編集時に録画装置2から転送され、編集が施された画像データが記録される。制御部31は編集装置3内の各部を制御する。インターフェース部32は、録画装置2のインターフェース部22と接続されており、画像データの編集時に、画像データを読み出すための読出指示情報をインターフェース部22へ出力し、インターフェース部22から入力された画像データを制御部31へ出力する。操作部33は、ユーザによって操作される操作ボタン等を備えており、画像データの編集に伴う処理の指示がユーザによって入力される。   In the editing device 3, the image data that is transferred from the recording device 2 and edited is recorded on the recording medium 30 when the image data is edited. The control unit 31 controls each unit in the editing device 3. The interface unit 32 is connected to the interface unit 22 of the recording apparatus 2, and outputs read instruction information for reading the image data to the interface unit 22 when editing the image data, and the image data input from the interface unit 22. Is output to the control unit 31. The operation unit 33 includes operation buttons and the like operated by the user, and a user inputs a processing instruction accompanying editing of the image data.

なお、インターフェース部22とインターフェース部32との間の接続に関しては、画像データを転送することができる機能があれば手段を問わない。例えば、HD−SDI、LANなど一般的な規格を使用しても構わないし、両者の通信を達成することができれば、独自のインターフェースでも構わない。また、録画装置2が、デジタルカメラ1から出力された画像データを記録するのではなく、映画用銀塩フィルムに収録されたデータをフィルムスキャナによってデジタイズしたものを記録してもよい。   The connection between the interface unit 22 and the interface unit 32 may be any means as long as it has a function capable of transferring image data. For example, a general standard such as HD-SDI or LAN may be used, or a unique interface may be used as long as communication between the two can be achieved. In addition, the recording device 2 may record the data recorded on the movie silver halide film digitized by the film scanner instead of recording the image data output from the digital camera 1.

編集装置3に入力される画像データは、最終的にエンドユーザに提供する画像の作品作りに利用されると考えると、画像の「素材」とみなすことができる。編集装置3においては、この「素材」を最終的な作品に仕上げるために、種々の創作行為である編集作業が行われる。例えば、露出オーバー/アンダーを補ったり、色の補正を行ったり、カットごとの画像データの収集、フェードイン/アウト処理などが考えられる。また、意図的に露出アンダー/オーバーにしたり、色味を変えることも考えられる。例えば夕焼けのシーンでは「素材」以上に赤を強調することもある。   Image data input to the editing device 3 can be regarded as “material” of an image when it is considered to be used for making an image work finally provided to an end user. In the editing apparatus 3, in order to finish this “material” into a final work, various editing operations are performed. For example, it is possible to compensate for overexposure / underexposure, color correction, collection of image data for each cut, fade-in / out processing, and the like. It is also conceivable to intentionally underexpose / overexpose or change the color. For example, in a sunset scene, red may be emphasized more than “material”.

これらの作業は、作業者が画像を確認しながら行うが、ある程度処理が決まっている場合や、途中の過程で処理が決定した場合には、例えば、レシピやバッチファイルのように、その処理の工程を予め記述しておき、編集装置3が自動的に行ってもよい。処理によっては、ユーザの手間を介さずに、最初から自動処理を行うことも考えられる。種々の工夫を凝らして作成された画像データは記録媒体30に収録され、最終的に図示せぬ出力装置へ出力され、ユーザが映写を楽しむことができる。一般的な出力装置としてはデジタルプロジェクタが考えられる。   These operations are performed while the operator confirms the image, but when the processing is decided to some extent or when the processing is decided in the middle of the process, for example, like a recipe or a batch file, The process may be described in advance, and the editing apparatus 3 may automatically perform the process. Depending on the processing, it is also conceivable to perform automatic processing from the beginning without any user effort. The image data created with various ideas is recorded on the recording medium 30 and finally output to an output device (not shown) so that the user can enjoy the projection. A digital projector can be considered as a general output device.

次に、図1で示される構成の画像録画システムの、映画撮影における実際の使い方について説明する。画像録画システムの詳細な動作は後述することにし、ここでは実際の撮影に対する画像録画システムの適用について概略的な説明を行う。まず、撮影のため、デジタル映画を撮影する場所へデジタルカメラ1と録画装置2を持ち込む。編集は後で行うため、現場に編集装置3は持って行かない。そのため、撮影された画像は全て記録媒体20に保存されることになる。この日の撮影においては、シーンA、シーンB、シーンCという3つのシーンが撮影されるとする。シーンAは日中の晴天の中の日陰での撮影である。シーンBは、木の枝でさえずる小鳥のアップ、シーンCは夕日の中の逆光で女優が砂浜を歩く場面であるとする。各シーンの撮影時間はそれぞれ15分、20分、10分であるとする。   Next, the actual usage in movie shooting of the image recording system having the configuration shown in FIG. 1 will be described. The detailed operation of the image recording system will be described later. Here, the application of the image recording system to actual photographing will be described briefly. First, for photography, the digital camera 1 and the recording device 2 are brought to a place where a digital movie is taken. Since editing is performed later, the editing device 3 is not brought to the site. Therefore, all the captured images are stored in the recording medium 20. Assume that three scenes of scene A, scene B, and scene C are photographed on this day. Scene A is taken in the shade in the daytime. Suppose that scene B is a bird's up tweet on a tree branch, and scene C is a scene where an actress walks on a sandy beach with backlighting in the sunset. Assume that the shooting time of each scene is 15 minutes, 20 minutes, and 10 minutes, respectively.

まず、シーンAの撮影が開始される。デジタルカメラ1から録画装置2へ順次画像データが転送され、保存される。このデジタルカメラ1での画素数がハイビジョンカメラの画素数の長さ比で倍であるとすると、ハイビジョンは1920×1080画素であるので、3840×2160画素のデータが毎秒24フレーム分、入力装置であるデジタルカメラ1から録画装置2に転送されることになる。1画素を構成するバイト数が6バイトであるとすると、このデータを保存するのに、3840×2160×24×6=1.194×10バイト/秒(≒1.14GB/s)の処理速度が必要になる。 First, shooting of scene A is started. Image data is sequentially transferred from the digital camera 1 to the recording device 2 and stored. Assuming that the number of pixels in the digital camera 1 is double the length ratio of the number of pixels in the high-definition camera, since the high-definition is 1920 × 1080 pixels, data of 3840 × 2160 pixels is 24 frames per second at the input device. The data is transferred from a digital camera 1 to the recording device 2. If the number of bytes constituting one pixel is 6 bytes, 3840 × 2160 × 24 × 6 = 1.194 × 10 9 bytes / second (≈1.14 GB / s) is processed to store this data. Need speed.

この負荷を軽減するために、種々の画素表現の圧縮方法(例えばYuv利用)や画像圧縮(例えばJPEG、MPEG)などを併用することが考えられるが、本実施形態においては、どんな転送方式であってもよい。シーンの撮影が開始してから1分後に、時間管理部23は、情報生成部24に対して、画像特定情報の生成を指示し、この指示を受けた情報生成部24は画像特定情報を生成し、主制御部21へ出力する。この画像特定情報は、インターフェース部22から主制御部21に入力された特定の画像データに対して関連付けられており、その画像データの、全画像データに対する位置を示している。主制御部21は、画像データおよび画像特定情報を記録媒体20に記録する。   In order to reduce this load, it is conceivable to use various compression methods for pixel representation (for example, using Yuv) and image compression (for example, JPEG, MPEG). However, in this embodiment, any transfer method can be used. May be. One minute after the start of the scene shooting, the time management unit 23 instructs the information generation unit 24 to generate the image specification information, and the information generation unit 24 that receives this instruction generates the image specification information. And output to the main control unit 21. The image specifying information is associated with specific image data input from the interface unit 22 to the main control unit 21, and indicates the position of the image data with respect to all image data. The main control unit 21 records the image data and the image specifying information on the recording medium 20.

画像特定情報が示す画像データの位置は、記録媒体20に記録される画像を古い順に並べた場合の順番を示す画像番号、あるいはフレーム番号であってもよいし、撮影の時刻であってもよい。すなわち、他の画像データと一意に区別できるように記録されていればよい。この画像特定情報とは別に、画像データは続けて記録媒体20に保存されていく。同様にしてシーンB、シーンCの撮影が行われる。   The position of the image data indicated by the image specifying information may be an image number or a frame number indicating an order when images recorded on the recording medium 20 are arranged in chronological order, or may be a shooting time. . That is, it may be recorded so as to be uniquely distinguishable from other image data. Apart from the image specifying information, the image data is continuously stored in the recording medium 20. Similarly, scene B and scene C are photographed.

この結果、記録媒体20には図2で表されるような画像データと画像特定情報とが記録される。図2においては、記録媒体20に記録される画像データと画像特定情報との時間的な関連が概略的に示されている。横軸は経過時間を示しており、画像データ301はシーンA、画像データ302はシーンB、画像データ303はシーンCにそれぞれ対応した画像データである。   As a result, the image data and the image specifying information as shown in FIG. 2 are recorded on the recording medium 20. In FIG. 2, the temporal relationship between the image data recorded on the recording medium 20 and the image specifying information is schematically shown. The horizontal axis indicates the elapsed time. The image data 301 corresponds to scene A, the image data 302 corresponds to scene B, and the image data 303 corresponds to image C.

また、画像特定情報401は、シーンAが開始してから1分が経過した時点で記録される画像データを特定する情報であり、シーンBおよびシーンCに対応してそれぞれ画像特定情報402および画像特定情報403も記録されている。各シーンの開始時または終了時には、デジタルカメラ1による撮影動作の開始または終了を示す状態情報が状態検出部11によって生成され、この状態情報が録画装置2に入力される。これにより、主制御部21は各シーンの開始および終了を判断する。   The image specifying information 401 is information for specifying image data recorded when one minute has passed since the start of the scene A. The image specifying information 402 and the image C correspond to the scene B and the scene C, respectively. Specific information 403 is also recorded. At the start or end of each scene, state information indicating the start or end of the photographing operation by the digital camera 1 is generated by the state detection unit 11, and this state information is input to the recording device 2. Thus, the main control unit 21 determines the start and end of each scene.

撮影を行った日の夜に、撮影した画像が目的の通り正しく撮影できたかどうか、編集と映写(試写)とを行って評価する。シーンAにおいては、晴天の日陰でのブルーの色カブリが懸念される。シーンBにおいては、望遠レンズの使用によるピント(合焦)の確認を行わなければならない。シーンCにおいては、太陽付近の露出オーバーおよび女優の影あたりの露出アンダーが懸案事項となっている。この編集と評価を行う作業においては、デジタルカメラ1は不要のため取り外し、録画装置2と編集装置3とを接続して、画像データが編集装置3に転送できるようにする。   At the night of the day of shooting, we will evaluate whether the shot image has been shot correctly as planned by editing and projecting (preview). In scene A, there is a concern about blue color fogging in the shade of a clear sky. In the scene B, it is necessary to confirm the focus (focusing) by using the telephoto lens. In scene C, overexposure near the sun and underexposure per shadow of the actress are concerns. In this editing and evaluation work, the digital camera 1 is unnecessary and is removed, and the recording device 2 and the editing device 3 are connected so that the image data can be transferred to the editing device 3.

本実施形態においては、画像データの転送手段として、1GBitのEthernet(登録商標)を使って転送するとする。ここでは転送のオーバヘッドなどの影響も含め、実際の転送レートが0.114GB/secであったとする。つまり、記録レートに換算した画像のデータ量は1.14GB/sであったため、録画装置2から編集装置3までの転送の速度は、その1/10であることがわかる。よって、録画装置2から編集装置3までの転送速度は2.4フレーム/秒になる。   In this embodiment, it is assumed that 1 GB Ethernet (registered trademark) is used as image data transfer means. Here, it is assumed that the actual transfer rate is 0.114 GB / sec including the influence of transfer overhead and the like. That is, since the data amount of the image converted into the recording rate is 1.14 GB / s, it can be seen that the transfer speed from the recording device 2 to the editing device 3 is 1/10 thereof. Therefore, the transfer rate from the recording device 2 to the editing device 3 is 2.4 frames / second.

編集を行った後に、各シーンの画像データが目的通りの素材であったかどうか、デジタルプロジェクタ等の出力装置で確認を行うが、これらの判定を行う場合に、各シーンで1分程度確認すれば判断を下すことができるものもある。つまり、シーンAの色カブリ、シーンBの焦点位置、シーンCの露出具合を、シーン全体ではなく、時間的にその一部を見ただけでOK、NGの判定ができるとする。その場合、編集装置3では、各シーンごとに画像特定情報によって特定されたフレームから1分間のフレーム、すなわち、24×60×1=1440フレームだけが転送されて編集作業が行われる。   After editing, whether or not the image data of each scene was the material as intended is checked with an output device such as a digital projector. When making these determinations, it is determined if about 1 minute is checked for each scene. Some are able to defeat. In other words, it is assumed that the color fog of scene A, the focal position of scene B, and the exposure level of scene C can be determined as OK or NG only by looking at a part of the scene rather than the entire scene. In that case, the editing apparatus 3 performs the editing work by transferring only one-minute frames, that is, 24 × 60 × 1 = 1440 frames from the frame specified by the image specifying information for each scene.

本実施形態においては、シーンが3つあったので、1440×3=4320フレームだけ取り出して編集し、編集後の画像データを記録媒体30に保存する。続いて、その画像データをデジタルプロジェクタなどの出力装置によって映写し、シーンA、シーンB、シーンCのそれぞれの素材の合否を決定すればよい。この場合の作業時間は、画像データの転送時間が30分(=4320/2.4/60)、編集に1フレーム当たり1秒が必要だったとすると、編集時間が72分(=4320×1/60)で合計102分であり、その時間が経過した時点以降に映写が可能となる。つまり、夕方の撮影が終了した後、休憩を取っている間に編集作業を行い、その後の映写ですぐに素材を確認することができる。   In this embodiment, since there are three scenes, only 1440 × 3 = 4320 frames are extracted and edited, and the edited image data is stored in the recording medium 30. Subsequently, the image data is projected by an output device such as a digital projector, and the pass / fail of each material of scene A, scene B, and scene C may be determined. The work time in this case is as follows. If the transfer time of image data is 30 minutes (= 4320 / 2.4 / 60) and one second is required for editing, 72 minutes (= 4320 × 1 / 60), a total of 102 minutes, and projection is possible after the time has elapsed. In other words, after the evening shooting is completed, the editing work can be performed while taking a break, and the material can be confirmed immediately by the subsequent projection.

これに対して、従来通りに全ての画像データを編集したとすると、録画装置2から編集装置3への画像データの転送においては、転送速度が2.4フレーム/秒だとすると、映写時間の10倍の時間がかかるので、各シーンの全フレームの転送時間が450分((15分+20分+10分)×10)、編集作業は1080分((15+20+10)×60×24×1/60)、で合計1530分、つまり25.5時間を要することとなり、撮影素材の合否判断をその日に行うことが困難となってしまう。   On the other hand, if all image data is edited as usual, transfer of image data from the recording device 2 to the editing device 3 is 10 times the projection time if the transfer speed is 2.4 frames / second. Therefore, the transfer time of all frames of each scene is 450 minutes ((15 minutes + 20 minutes + 10 minutes) × 10), and the editing work is 1080 minutes ((15 + 20 + 10) × 60 × 24 × 1/60). A total of 1530 minutes, that is, 25.5 hours, is required, and it is difficult to make a pass / fail judgment for the photographic material on that day.

次に、本実施形態による画像録画システムの動作について詳細に説明する。図3は、画像データの記録時における画像録画システムの動作を示すフローチャートである。図3によって示される動作は各シーンの撮影ごとに繰り返される。各シーンの撮影が開始すると、デジタルカメラ1は撮影動作を開始し、画像データを連続的に生成する。撮像部10は、映像データを構成する画像データを連続的に生成し、インターフェース部12へ出力する。また、状態検出部11は撮影動作の開始を検出し、状態情報を生成すると共に、生成した状態情報をインターフェース部12へ出力する。   Next, the operation of the image recording system according to the present embodiment will be described in detail. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the image recording system when recording image data. The operation shown in FIG. 3 is repeated for each scene. When shooting of each scene starts, the digital camera 1 starts shooting operation and continuously generates image data. The imaging unit 10 continuously generates image data constituting video data and outputs the image data to the interface unit 12. In addition, the state detection unit 11 detects the start of the photographing operation, generates state information, and outputs the generated state information to the interface unit 12.

インターフェース部12は、撮像部10から出力された1フレーム分の画像データを、録画装置2のインターフェース部22へ出力すると共に、状態情報をインターフェース部22へ出力する。インターフェース部22は、入力された画像データおよび状態情報を主制御部21へ出力する。主制御部21は、状態情報に基づいて、シーンの撮影が開始されと判断し、時間管理部23へ計時の指示を出力する。時間管理部23は、この指示に基づいて、計時を開始する。   The interface unit 12 outputs the image data for one frame output from the imaging unit 10 to the interface unit 22 of the recording device 2 and outputs state information to the interface unit 22. The interface unit 22 outputs the input image data and state information to the main control unit 21. Based on the state information, the main control unit 21 determines that shooting of the scene is started, and outputs a time measurement instruction to the time management unit 23. The time management unit 23 starts measuring time based on this instruction.

以上の動作は、各シーンの最初のフレームの画像データを記録する場合の動作である。次のフレーム以後の画像データを記録する場合には、同様に画像データがインターフェース部22を介して録画装置2に入力される。以上がステップS301における動作である。   The above operation is an operation when recording image data of the first frame of each scene. When recording image data after the next frame, the image data is similarly input to the recording device 2 via the interface unit 22. The above is the operation in step S301.

時間管理部23は、計時した時間が1分となった場合に、情報生成部24に対して、画像特定情報の生成を指示する。時間管理部23から画像特定情報の生成が指示された場合、情報生成部24は画像特定情報の記録要求を主制御部21へ出力する。主制御部21は、情報生成部24から画像特定情報の記録要求が出力されたかどうか、各フレームの画像データを処理するごとに判定する(ステップS302)。   The time management unit 23 instructs the information generation unit 24 to generate image specifying information when the measured time is 1 minute. When generation of image specifying information is instructed from the time management unit 23, the information generating unit 24 outputs a recording request for image specifying information to the main control unit 21. The main control unit 21 determines whether or not the image generation information recording request is output from the information generation unit 24 every time the image data of each frame is processed (step S302).

情報生成部24から画像特定情報の記録要求が出力された場合、主制御部21は、画像データを特定するための情報(画像番号、フレーム番号、または時刻等)を情報生成部24へ出力する。情報生成部24は、主制御部21から出力された情報に基づいて、画像特定情報を生成し、主制御部21へ出力する(ステップS303)。主制御部21は情報生成部24から画像特定情報を受け取り、画像データを記録媒体20に記録すると共に、その画像データに対して関連付けられた画像特定情報を記録媒体20に記録する(ステップS304)。一方、情報生成部24から画像特定情報の記録要求が出力されなかった場合、主制御部21は画像データを記録媒体20に記録する(ステップS305)。   When a recording request for image specifying information is output from the information generating unit 24, the main control unit 21 outputs information (image number, frame number, time, etc.) for specifying image data to the information generating unit 24. . The information generation unit 24 generates image specifying information based on the information output from the main control unit 21 and outputs the image specifying information to the main control unit 21 (step S303). The main control unit 21 receives the image specifying information from the information generating unit 24, records the image data on the recording medium 20, and records the image specifying information associated with the image data on the recording medium 20 (step S304). . On the other hand, when the recording request for the image specifying information is not output from the information generating unit 24, the main control unit 21 records the image data on the recording medium 20 (step S305).

ステップS306において、主制御部21は、録画を終了する要求があったかどうか判定する(ステップS306)。例えば、主制御部21は、ユーザによる録画装置2の操作を検出することにより、録画を終了する動作が指示されたかどうか判定する。または、デジタルカメラ1において、撮影動作が終了した場合、状態検出部11がそれを検出して状態情報を生成するので、主制御部21がその状態情報に基づいて、録画を終了する要求があったかどうか判定してもよい。録画を終了する要求があった場合には、各シーンの画像データの記録が終了し、録画を終了する要求がなかった場合には、ステップS301へ戻り、次のフレームの画像データの処理を行う。   In step S306, the main control unit 21 determines whether there is a request to end the recording (step S306). For example, the main control unit 21 determines whether or not an operation for ending the recording is instructed by detecting an operation of the recording device 2 by the user. Alternatively, in the digital camera 1, when the photographing operation is finished, the state detection unit 11 detects it and generates state information, so whether the main control unit 21 has requested to finish recording based on the state information. It may be determined. If there is a request to end the recording, the recording of the image data of each scene is ended. If there is no request to end the recording, the process returns to step S301 to process the image data of the next frame. .

なお、本実施形態においては、状態検出部11が各シーンの撮影の開始および終了を検出するようにしているが、ユーザによって操作される操作部を設け、この操作部の操作により、撮影の開始および終了が録画装置2に通知されるようにしてもよい。または、主制御部21が画像データの流れを監視することにより、撮影の開始および終了を判断するようにしてもよい。   In the present embodiment, the state detection unit 11 detects the start and end of shooting of each scene. However, an operation unit operated by the user is provided, and the start of shooting is performed by operating the operation unit. Further, the recording device 2 may be notified of the end. Alternatively, the main control unit 21 may determine the start and end of imaging by monitoring the flow of image data.

図4は、画像データの編集時における画像録画システムの動作を示すフローチャートである。本実施形態においては、画像特定情報によって特定されるフレームの画像データを含む1分間の画像データを、編集装置3がシーンごとに録画装置2から読み出し、編集を行う。ユーザによって編集装置3の操作部33が操作されると、その操作に応じた情報が操作部33から制御部31に入力される。制御部31は、この情報に基づいて、録画装置2から画像データを読み出す指示がユーザによって与えられたかどうか判定する。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the image recording system when editing image data. In the present embodiment, the editing device 3 reads out the image data for one minute including the image data of the frame specified by the image specifying information from the recording device 2 for each scene, and performs editing. When the user operates the operation unit 33 of the editing apparatus 3, information corresponding to the operation is input from the operation unit 33 to the control unit 31. Based on this information, the control unit 31 determines whether an instruction to read image data from the recording device 2 is given by the user.

画像データの読出し指示が与えられた場合、制御部31は、画像データの読出しを指示する読出指示情報を生成し、インターフェース部32へ出力する。インターフェース部32から出力された読出指示情報は、録画装置2において、インターフェース部22を介して主制御部21に入力される。以後の動作が図4に示されている。主制御部21は、この読出指示情報に基づいて、記録媒体20から画像特定情報を読み出して参照する(ステップS401)。   When an image data read instruction is given, the control unit 31 generates read instruction information for instructing reading of the image data, and outputs the read instruction information to the interface unit 32. The read instruction information output from the interface unit 32 is input to the main control unit 21 via the interface unit 22 in the recording device 2. The subsequent operation is shown in FIG. The main control unit 21 reads and refers to the image specifying information from the recording medium 20 based on the reading instruction information (step S401).

主制御部21は、画像特定情報に関連付けられた1フレーム分の画像データを記録媒体20から読み出す。主制御部21は、読み出した画像データを、インターフェース部22を介して編集装置3へ出力する。インターフェース部22から出力された画像データは、インターフェース部32を介して編集装置3に入力される(ステップS402)。制御部31はこの画像データを受け取り、図示せぬRAMを作業領域として、画像データに対して編集作業を行い、編集した画像データを記録媒体30に記録する(ステップS403)。   The main control unit 21 reads image data for one frame associated with the image specifying information from the recording medium 20. The main control unit 21 outputs the read image data to the editing device 3 via the interface unit 22. The image data output from the interface unit 22 is input to the editing device 3 via the interface unit 32 (step S402). The control unit 31 receives this image data, edits the image data using a RAM (not shown) as a work area, and records the edited image data on the recording medium 30 (step S403).

続いて、主制御部21は、編集対象であるシーンの画像データの編集を終了するかどうか判定する(ステップS404)。特定のシーンの画像特定情報に関連付けられた所定の画像データから1分間の画像データの編集が終了していない、または他のシーンの画像データの編集が終了していない等により、編集を続ける場合には、ステップS402へ戻り、次のフレームの画像データの読出しが行われる。一方、画像データの編集が終了した場合には、処理が終了する。   Subsequently, the main control unit 21 determines whether or not to finish editing the image data of the scene to be edited (step S404). When editing is continued because the editing of image data for one minute has not been completed from the predetermined image data associated with the image specifying information of a specific scene or the editing of image data of another scene has not been completed. In step S402, the image data of the next frame is read out. On the other hand, when the editing of the image data is finished, the process is finished.

なお、1分間に相当する複数のフレームに関しては、画像特定情報によって特定されるフレーム以後のフレームあるいは前後のフレーム等の様々なパターンが可能であるが、画像特定情報によって特定されるフレームと、読み出される複数のフレームとを関連付ける情報が用意されていればよい。   For a plurality of frames corresponding to one minute, various patterns such as a frame after the frame specified by the image specifying information or a frame before and after the frame are possible. Information for associating a plurality of frames may be prepared.

なお、本実施形態における画像データの編集時の動作に関しては、様々な変形が可能である。例えば、編集装置3から録画装置2に読出指示情報が入力された場合に、録画装置2から画像特定情報が編集装置3へ出力され、画像特定情報に基づいた情報を編集装置3が表示してもよい。編集装置3には、例えば画像特定情報によって特定された画像データの位置または記録時刻が、その画像データが属するシーンの番号と共に表示される。このような表示をユーザが参照し、所望のシーンの画像データだけを選択して録画装置2から読み出すようにしてもよい。あるいは、画像特定情報によって特定された1フレーム分の画像データをシーンごとに録画装置2から読み出し、それらの画像データに基づいた画像を編集装置3側で表示し、その表示に基づいて、編集対象のシーンをユーザが選択できるようにしてもよい。   Note that various modifications can be made with respect to the operation at the time of editing image data in the present embodiment. For example, when reading instruction information is input from the editing device 3 to the recording device 2, the image specifying information is output from the recording device 2 to the editing device 3, and the editing device 3 displays information based on the image specifying information. Also good. On the editing device 3, for example, the position or recording time of the image data specified by the image specifying information is displayed together with the number of the scene to which the image data belongs. Such a display may be referred to by the user, and only image data of a desired scene may be selected and read out from the recording device 2. Alternatively, image data for one frame specified by the image specifying information is read from the recording device 2 for each scene, and an image based on the image data is displayed on the editing device 3 side. The user may be able to select the scene.

なお、本実施形態においては、画像特定情報は、各シーンの撮影が開始されてから1分が経過した時点において記録され、その時点から1分間に相当するフレーム数の画像データが編集されるようになっているが、画像特定情報が記録されるタイミングや編集に必要なフレーム数は固定であってもよいし、シーンごとや撮影日ごとに可変であってもよい。   In the present embodiment, the image specifying information is recorded when one minute has elapsed since the start of shooting of each scene, and image data having the number of frames corresponding to one minute from that point is edited. However, the timing at which the image specifying information is recorded and the number of frames necessary for editing may be fixed, or may be variable for each scene or each shooting date.

なお、各フレームの画像データに対して画像付帯情報を関連付け、この画像付帯情報に画像特定情報と同じ機能を持たせてもよい。例えば編集時に、主制御部21は各フレームの画像付帯情報を読み出し、画像特定情報に相当する情報がその画像付帯情報に記録されていた場合には、その画像付帯情報と関連付けられた画像データを読み出して編集装置3へ出力する。一方、画像特定情報に相当する情報がその画像付帯情報に記録されていなかった場合には、主制御部21は、次のフレームの画像付帯情報の処理に移る。   The image supplementary information may be associated with the image data of each frame, and the image supplementary information may have the same function as the image specifying information. For example, at the time of editing, the main control unit 21 reads the image supplementary information of each frame, and if the information corresponding to the image specifying information is recorded in the image supplementary information, the image data associated with the image supplementary information is displayed. Read out and output to the editing device 3. On the other hand, when information corresponding to the image specifying information is not recorded in the image supplementary information, the main control unit 21 proceeds to processing of the image supplementary information of the next frame.

なお、画像特定情報が記録されるタイミングは、以下のようであってもよい。すなわち、デジタルカメラ1の状態検出部11が、撮像部10が具備する撮像レンズの焦点距離、絞り、倍率(画角)、または向きの変更(変化)や、撮影レンズの着脱等を検出するようにし、これらが検出された時点において画像特定情報が記録されるようにしてもよい。また、録画装置2にトリガボタンを設け、カメラマンやスタッフ等が、画像特定情報を記録するタイミングを手動で入力するようにしてもよい。   The timing at which the image specifying information is recorded may be as follows. In other words, the state detection unit 11 of the digital camera 1 detects a change (change) in the focal length, aperture, magnification (angle of view), or orientation of the imaging lens included in the imaging unit 10, and attachment / detachment of the photographing lens. In addition, the image specifying information may be recorded when these are detected. Further, a trigger button may be provided in the recording device 2 so that a cameraman, staff, or the like manually inputs the timing for recording the image specifying information.

なお、録画装置2と編集装置3とを一体化した記録編集装置を用いてもよい。前述したようなシーンAからシーンCまでの撮影の例にあてはめると、画像データの編集時における画像データの転送時間を省略することができるため、従来のような全画像を対象とした編集での処理時間は25.5時間から18時間に短縮され、本実施形態による編集での処理時間は102分から72分に短縮される。さらに、入力装置であるデジタルカメラ1や、フィルムスキャナ自身に録画装置2、または記録編集装置の全機能あるいは一部の機能が組み込まれていても同様な効果が得られる。   Note that a recording / editing apparatus in which the recording apparatus 2 and the editing apparatus 3 are integrated may be used. When applied to the example of shooting from scene A to scene C as described above, the transfer time of the image data when editing the image data can be omitted. The processing time is reduced from 25.5 hours to 18 hours, and the processing time for editing according to the present embodiment is reduced from 102 minutes to 72 minutes. Further, the same effect can be obtained even if the digital camera 1 as an input device or the film scanner itself incorporates all or some of the functions of the recording device 2 or the recording / editing device.

上述したように、本実施形態においては、映像データを構成する複数の画像データの中の一部の画像データを特定する画像特定情報を画像データと共に記録し、編集時に、画像特定情報に関連付けられた画像データを録画装置2から読み出して編集する。これにより、画像データの編集時に、画像データ(素材)の合否判断を行う工程を短縮することができ、画像データの編集に係る作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, image specifying information for specifying a part of image data among a plurality of image data constituting video data is recorded together with the image data, and is associated with the image specifying information at the time of editing. The read image data is read from the recording device 2 and edited. Accordingly, it is possible to shorten the process of determining whether or not the image data (material) is acceptable when editing the image data, and it is possible to reduce the work time for editing the image data.

次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図5は、第2の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。図1と同一の構成には同一の符号を付与し、説明を省略する。本実施形態においては、録画装置2に画像評価結果入力部25(操作手段)が設けられており、カメラマンや監督など、画像の評価を行う評価者が随時、評価結果を画像評価結果入力部25に入力できるようになっている。評価者によって画像評価結果入力部25から画像の評価結果が入力されると、画像評価結果入力部25は、入力された評価結果を示す情報を情報生成部24へ出力する。情報生成部24は、評価結果を示す情報に基づいて画像評価情報を生成する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the second embodiment. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, the recording apparatus 2 is provided with an image evaluation result input unit 25 (operation means), and an evaluator who evaluates an image, such as a cameraman or a director, can input the evaluation result to the image evaluation result input unit 25 as needed. Can be entered. When the image evaluation result is input from the image evaluation result input unit 25 by the evaluator, the image evaluation result input unit 25 outputs information indicating the input evaluation result to the information generation unit 24. The information generation unit 24 generates image evaluation information based on information indicating the evaluation result.

次に、本実施形態による画像録画システムの、実際の撮影に対する適用について説明する。第1の実施形態と同様に3つのシーンを撮影する場合を考える。シーンAは日中の晴天の中の日陰での撮影、シーンBは木の枝でさえずる小鳥のアップ、シーンCは夕日の中の逆光で女優が砂浜を歩く場面である。第1の実施形態においては、シーンごとに評価が異なる可能性があっても、1つのシーンの中では評価が変わらないことを想定していた。   Next, application of the image recording system according to the present embodiment to actual shooting will be described. Consider a case where three scenes are photographed as in the first embodiment. Scene A is a photo taken in the shade in sunny daytime, Scene B is a little bird tweeting on a tree branch, and Scene C is a scene where an actress walks on a sandy beach in the backlight. In the first embodiment, it is assumed that the evaluation does not change in one scene even if the evaluation may be different for each scene.

ところがシーンの中でも評価が時系列的に逐次変わることも考えられる。例えば、この3つのシーンの中で、シーンAにおいてカメラを水平時に少しずつ振った場合(パンニング)には、日陰の場所で反射光の差し込み方や青カブリが逐次変化することが考えられる。シーンBにおいてズームレンズを使う場合、シーンを通して焦点位置を確認しなければならないことがある。シーンCにおいては、水面からの太陽の反射加減や光り方で露出時間が変化することがありうる。   However, it is also conceivable that the evaluation changes sequentially in time series in the scene. For example, in these three scenes, when the camera is shaken little by little when in the horizontal direction (panning), it is conceivable that the manner in which reflected light is inserted and the blue fog change sequentially in shaded places. When using a zoom lens in scene B, the focal position may have to be confirmed throughout the scene. In the scene C, the exposure time may vary depending on how the sun reflects from the water surface and how it shines.

これらの場合には、時間的にある一部分で画像を評価するのではなく、随時評価する方がよい。本実施形態においては、これを解決する方法について述べる。画像評価結果入力部25は、デジタルカメラ1によって撮影が行われている間に、評価者による評価結果を随時受け付ける。例えば、評価者による評価結果をA,B,Cとし、Aが最もよく、Cが不良、つまり撮り直しが必要な評価とする。撮影が始まると、評価者は画像評価結果入力部25を操作して、A,B,Cの中から選択した評価を入力し続ける。   In these cases, it is better to evaluate the image as needed rather than evaluating the image in a certain part of time. In this embodiment, a method for solving this will be described. The image evaluation result input unit 25 receives an evaluation result by an evaluator as needed while the digital camera 1 is photographing. For example, the evaluation results by the evaluator are A, B, and C, where A is the best and C is bad, that is, an evaluation that requires re-shooting. When shooting starts, the evaluator operates the image evaluation result input unit 25 and continues to input the evaluation selected from A, B, and C.

録画装置2の情報生成部24は、画像評価結果入力部25から出力された、評価結果を示す情報に基づいて、画像評価情報を生成し、主制御部21へ出力する。主制御部21は、インターフェース部22を介して入力された1フレーム分の画像データに対してこの画像評価情報を関連付け、画像データおよび画像評価情報を記録媒体20に記録する。   The information generation unit 24 of the recording device 2 generates image evaluation information based on the information indicating the evaluation result output from the image evaluation result input unit 25 and outputs the image evaluation information to the main control unit 21. The main control unit 21 associates this image evaluation information with the image data for one frame input via the interface unit 22 and records the image data and the image evaluation information on the recording medium 20.

図6は、画像データと画像評価情報との時間的な関連を示している。図2と同様に横軸は経過時間を示しており、全フレームの画像データに対してA〜Cのいずれかの評価を示す画像評価情報が関連付けられている。なお、本実施形態においては、評価者が画像評価結果入力部25を操作しなかった場合には、評価Bが自動的に入力され、評価者が評価Aまたは評価Cを入力するためのボタンを押し続けている間に、評価Aまたは評価Cが入力される。もちろん、評価Aを入力するためのボタンが1回押されたら、次に評価Bまたは評価Cを入力するためのボタンが押されるまで評価Aが入力され続けるようにする等の変形も可能である。   FIG. 6 shows the temporal relationship between image data and image evaluation information. As in FIG. 2, the horizontal axis indicates the elapsed time, and image evaluation information indicating any one of the evaluations A to C is associated with the image data of all frames. In this embodiment, when the evaluator does not operate the image evaluation result input unit 25, the evaluation B is automatically input, and a button for the evaluator to input the evaluation A or the evaluation C is provided. While continuing to press, rating A or rating C is entered. Of course, if the button for inputting the evaluation A is pressed once, the evaluation A can be continuously input until the next button for inputting the evaluation B or the evaluation C is pressed. .

図6に示されるように、シーンAからシーンCが撮影されているが、評価者は逐次評価を行っており、シーンAでは最初の部分では評価Bを与え(画像評価情報501)、中盤では評価Aを与えている(画像評価情報502)のが分かる。後半部分では評価が評価Bに戻り、この評価はシーンBでも続いている(画像評価情報503)。シーンBの中盤部分では評価が評価Cとなっている(画像評価情報504)。後半では評価が評価Bに戻り(画像評価情報505)、シーンCではその評価Bから始まり、評価Aで撮影を終えている(画像評価情報506)ことが分かる。   As shown in FIG. 6, scene A to scene C are photographed, but the evaluator sequentially performs evaluation. In scene A, evaluation B is given in the first part (image evaluation information 501), and in the middle stage. It can be seen that evaluation A is given (image evaluation information 502). In the second half, the evaluation returns to the evaluation B, and this evaluation continues in the scene B (image evaluation information 503). In the middle part of the scene B, the evaluation is evaluation C (image evaluation information 504). In the second half, the evaluation returns to the evaluation B (image evaluation information 505), and in the scene C, it is found that the shooting starts with the evaluation B and the shooting is finished with the evaluation A (image evaluation information 506).

撮影が終了したら、編集作業に入る。第1の実施形態と同様にデジタルカメラ1を切り離し、録画装置2と編集装置3とを接続し、記録した画像データにアクセスできる状態にする。編集装置3では、画像評価情報によって示される評価をユーザが見ながら編集を行う。画像評価情報の使い方はユーザの意図により異なり、どのような利用であってもよいが、以下で具体的な例を挙げる。   When shooting is finished, editing is started. Similarly to the first embodiment, the digital camera 1 is disconnected, the recording device 2 and the editing device 3 are connected, and the recorded image data can be accessed. In the editing device 3, the user performs editing while viewing the evaluation indicated by the image evaluation information. The usage of the image evaluation information varies depending on the user's intention and may be used for any purpose. A specific example will be given below.

A) 試写用の画像の取捨選択を目的とする場合:
第1の実施形態と同様に試写用の画像をなるべく少なくすることができる。例えば、図6のような評価の場合、評価Aの部分に関連した画像のみを編集装置3が録画装置2から読み出して編集を行い、試写することができる。この場合に入力された評価ランキングA,B,Cの意味合いに関しては、撮影中に、画像の撮影状態の品質だけに着目して合否の度合いをA,B,Cと解釈したものであってもよい。この場合には、評価者の主観評価により、評価Aが画像の品質が最も高いと評価されたことになり、評価Cが最も低いことになる。
A) For the purpose of selecting images for preview:
As in the first embodiment, the number of preview images can be reduced as much as possible. For example, in the case of the evaluation as shown in FIG. 6, only the image related to the evaluation A portion can be read out from the recording device 2 by the editing device 3, edited, and previewed. Regarding the meaning of the evaluation rankings A, B, and C input in this case, even if the degree of pass / fail is interpreted as A, B, and C while focusing on only the quality of the shooting state of the image during shooting. Good. In this case, according to the evaluator's subjective evaluation, the evaluation A is evaluated as having the highest image quality, and the evaluation C is the lowest.

評価Aの部分は試写してから素材の合否を決め、評価Cは試写せず不合格と位置付ける。また、このランキング基準を、評価したい部分の優先順位とみなすこともできる。例えば、評価者は最も試写したい部分を評価Aとし、ほとんど試写が要らない部分を評価Cとして入力する。この場合の評価Cは、試写しなくても合格の場合と、不合格の場合がありうる。両者を明確にしたい場合には、不合格の場合の評価を評価Bや評価Dにしてもよい。   The part of evaluation A is decided after the preview, and the pass / fail of the material is decided. Further, this ranking standard can be regarded as the priority order of the portion to be evaluated. For example, the evaluator inputs the portion most desired to be previewed as an evaluation A and the portion requiring little preview as an evaluation C. In this case, the evaluation C may be acceptable or unacceptable without previewing. When both are desired to be clarified, the evaluation in the case of failure may be set as evaluation B or evaluation D.

B)編集作業のパラメータとして情報を参照する場合:
例えば、予め各シーンにおける評価の意味合いを定義しておく。シーンAにおいては、評価が評価Cに近づくほど青カブリが多く、青の色を編集作業で落とす度合いを強める必要があると定義する。シーンBにおいては、評価が評価Cに近づくほど焦点がずれている、いわゆる、ピンボケの可能性が高いと定義する。シーンCにおいては、評価が評価Cに近づくほど露出オーバー気味であると定義する。
B) When referring to information as editing parameters:
For example, the meaning of evaluation in each scene is defined in advance. In the scene A, it is defined that the more the evaluation gets closer to the evaluation C, the more blue fog, and it is necessary to increase the degree to which the blue color is dropped by the editing work. In the scene B, it is defined that the possibility of so-called out-of-focus, which is out of focus as the evaluation approaches the evaluation C, is high. In the scene C, the evaluation is defined as being overexposed as the evaluation approaches the evaluation C.

評価を与える評価者がこのような取り決めを予め理解しているものとし、編集装置3が評価結果に応じた編集作業を自動で行うものとする。その場合、編集装置3は、編集時にこの評価結果に基づいて、編集内容を変化させることができる。この例では、シーンAの評価Aの部分は青カブリを弱める作業はわずかでよいが、評価B、Cとなるにつれて、青カブリをより多く弱める。具体的には、その為の処理のパラメータ設定をチューニングしていく。シーンBにおいては、評価Bの部分では画像のシャープネス作業を若干行うが、評価Cの部分ではシャープネスの輪郭強調をより多く行って、ピンボケのリカバリー処理を試みる。シーンCにおいては、評価Aの部分では何も行わないが、評価Bの部分を露光オーバととらえ、画像に対して、Look up tableによる、画像データの入力値に対する出力値の割合を下げて、適正露出に近づけるようにする。   Assume that an evaluator giving an evaluation understands such an arrangement in advance, and the editing apparatus 3 automatically performs an editing operation according to the evaluation result. In this case, the editing device 3 can change the editing content based on the evaluation result during editing. In this example, the evaluation A portion of the scene A requires only a little work to weaken the blue fog, but as the evaluations B and C are reached, the blue fog is weakened more. Specifically, the process parameter setting for that purpose is tuned. In the scene B, the sharpness of the image is slightly performed in the evaluation B portion, but the sharpness outline enhancement is performed more in the evaluation C portion, and an out-of-focus recovery process is attempted. In the scene C, nothing is performed in the portion of the evaluation A, but the portion of the evaluation B is regarded as overexposure, and the ratio of the output value to the input value of the image data by the Look up table is lowered with respect to the image. Try to get close to the proper exposure.

以上のような作業を編集装置3で行うことにより、A)においては、第1の実施形態と同様に、画像評価用の試写のための作業工程を短縮することができる。また、B)においては、編集中に人の手間を介さずに、撮影状況の変化に応じて編集作業を行うことができる。   By performing the above-described work with the editing apparatus 3, in A), the work process for previewing for image evaluation can be shortened, as in the first embodiment. In B), the editing operation can be performed in accordance with the change in the shooting situation without any human effort during editing.

次に、本実施形態による画像録画システムの動作について詳細に説明する。図7は、画像データの記録時における画像録画システムの動作を示すフローチャートである。図7によって示される動作は各シーンの撮影ごとに繰り返される。各シーンの撮影が開始すると、デジタルカメラ1は撮影動作を開始し、画像データを連続的に生成する。撮像部10は、映像データを構成する画像データを連続的に生成し、インターフェース部12へ出力する。   Next, the operation of the image recording system according to the present embodiment will be described in detail. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the image recording system when recording image data. The operation shown by FIG. 7 is repeated for each scene. When shooting of each scene starts, the digital camera 1 starts shooting operation and continuously generates image data. The imaging unit 10 continuously generates image data constituting video data and outputs the image data to the interface unit 12.

インターフェース部12は、撮像部10から出力された1フレーム分の画像データを、録画装置2のインターフェース部22へ出力する。インターフェース部22は、入力された画像データを主制御部21へ出力する(ステップS701)。続いて、主制御部21は、情報生成部24に対して、画像評価情報の生成を指示すると共に、画像データを特定するための情報を出力する。情報生成部24は、この指示に基づいて、画像評価結果入力部25から出力された、評価者による画像評価結果を示す情報を参照する(ステップS702)。   The interface unit 12 outputs the image data for one frame output from the imaging unit 10 to the interface unit 22 of the recording device 2. The interface unit 22 outputs the input image data to the main control unit 21 (step S701). Subsequently, the main control unit 21 instructs the information generation unit 24 to generate image evaluation information and outputs information for specifying image data. Based on this instruction, the information generation unit 24 refers to the information indicating the image evaluation result by the evaluator output from the image evaluation result input unit 25 (step S702).

画像評価結果入力部25は、評価者によって画像評価結果が入力されるたびに、入力された画像評価結果を示す情報を情報生成部24へ出力する。前述したように、評価者が評価Aまたは評価Cを入力するためのボタンを押し続けている間に、評価Aまたは評価Cが入力され、何も操作が行われなかった場合には評価Bが入力される。もちろん、評価Aを入力するためのボタンが1回押されたら、次に評価Bまたは評価Cを入力するためのボタンが押されるまで評価Aが入力され続けるようにする等の変形も可能である。情報生成部24は、画像評価結果入力部25から出力された情報に基づいて、画像データに関連付けられた画像評価情報を生成し、主制御部21へ出力する(ステップS703)。   The image evaluation result input unit 25 outputs information indicating the input image evaluation result to the information generation unit 24 each time the image evaluation result is input by the evaluator. As described above, while the evaluator continues to press the button for inputting the evaluation A or the evaluation C, the evaluation A or the evaluation C is input, and if no operation is performed, the evaluation B is Entered. Of course, if the button for inputting the evaluation A is pressed once, the evaluation A can be continuously input until the next button for inputting the evaluation B or the evaluation C is pressed. . The information generation unit 24 generates image evaluation information associated with the image data based on the information output from the image evaluation result input unit 25, and outputs the image evaluation information to the main control unit 21 (step S703).

主制御部21は情報生成部24から画像評価情報を受け取り、画像データを記録媒体20に記録すると共に、その画像データに対して関連付けられた画像評価情報を記録媒体20に記録する(ステップS704)。続いて、主制御部21は、録画を終了する要求があったかどうか判定する(ステップS705)。録画の終了を検出する手法は第1の実施形態と同様である。録画を終了する要求があった場合には、各シーンの画像データの記録が終了し、録画を終了する要求がなかった場合には、ステップS701へ戻り、次のフレームの画像データの処理を行う。   The main control unit 21 receives the image evaluation information from the information generation unit 24, records the image data on the recording medium 20, and records the image evaluation information associated with the image data on the recording medium 20 (step S704). . Subsequently, the main control unit 21 determines whether or not there is a request to end the recording (step S705). A technique for detecting the end of recording is the same as in the first embodiment. If there is a request to end the recording, the recording of the image data of each scene is ended. If there is no request to end the recording, the process returns to step S701 to process the image data of the next frame. .

図8は、画像データの編集時における画像録画システムの動作を示すフローチャートである。ここでは、前述したA)のように、画像評価情報は、試写用の画像の取捨選択を行うための情報であるとする。ユーザによって編集装置3の操作部33が操作され、その操作に応じた情報が操作部33から制御部31に入力される。制御部33は、この情報に基づいて、録画装置2から画像データを読み出す指示がユーザによって与えられたかどうか判定する。   FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the image recording system when editing image data. Here, as in A) described above, it is assumed that the image evaluation information is information for selecting a preview image. The user operates the operation unit 33 of the editing apparatus 3, and information corresponding to the operation is input from the operation unit 33 to the control unit 31. Based on this information, the control unit 33 determines whether an instruction to read image data from the recording device 2 is given by the user.

画像データの読出し指示が与えられた場合、制御部31は、画像データの読出しを指示する読出指示情報を生成し、インターフェース部32へ出力する。インターフェース部32から出力された読出指示情報は、録画装置2において、インターフェース部22を介して主制御部21に入力される。以後の動作が図8に示されている。主制御部21は、この読出指示情報に基づいて、記録媒体20から1フレーム分の画像評価情報を読み出して参照する(ステップS801)。   When an image data read instruction is given, the control unit 31 generates read instruction information for instructing reading of the image data, and outputs the read instruction information to the interface unit 32. The read instruction information output from the interface unit 32 is input to the main control unit 21 via the interface unit 22 in the recording device 2. The subsequent operation is shown in FIG. Based on the read instruction information, the main control unit 21 reads and references image evaluation information for one frame from the recording medium 20 (step S801).

続いて、主制御部21は、画像評価情報が示す評価と、予め設定された編集基準とを比較し、評価が編集基準を上回るかどうか判定する(ステップS802)。評価が編集基準を上回っていた場合、主制御部21は、その画像評価情報に関係付けられた1フレーム分の画像データを読み出し、画像評価情報と共にインターフェース部22を介して編集装置3へ出力する。この場合、設定により、例えば評価Aに関連付けられた画像データのみが読み出されたり、評価Aおよび評価Bに関連付けられた画像データが読み出されたりする。第1の実施形態において説明した動作と同様にして、この画像データおよび画像評価情報は編集装置3に転送される(ステップS803)。   Subsequently, the main control unit 21 compares the evaluation indicated by the image evaluation information with a preset editing standard, and determines whether the evaluation exceeds the editing standard (step S802). If the evaluation exceeds the editing standard, the main control unit 21 reads out the image data for one frame related to the image evaluation information, and outputs the image data to the editing apparatus 3 via the interface unit 22 together with the image evaluation information. . In this case, for example, only the image data associated with the evaluation A is read or the image data associated with the evaluation A and the evaluation B is read depending on the setting. Similar to the operation described in the first embodiment, the image data and the image evaluation information are transferred to the editing device 3 (step S803).

続いて、制御部31は、画像評価情報によって示される評価に応じて、その画像評価情報と関連付けられた画像データに対する編集を行う(ステップS804)。続いて、処理はステップS805へ進む。また、ステップS802において、評価が編集基準を上回っていなかった場合にも、処理はステップS805へ進む。続いて、主制御部21は、編集対象であるシーンの画像データの編集を終了するかどうか判定する(ステップS805)。画像評価情報に関連付けられた画像データの編集が終了しておらず、編集を続ける場合には、ステップS801へ戻り、次のフレームの画像データに関連付けられた画像評価情報の読出しが行われる。一方、画像データの編集が終了した場合には、処理が終了する。   Subsequently, the control unit 31 edits the image data associated with the image evaluation information according to the evaluation indicated by the image evaluation information (step S804). Subsequently, the process proceeds to step S805. In step S802, if the evaluation does not exceed the editing standard, the process also proceeds to step S805. Subsequently, the main control unit 21 determines whether or not to finish editing the image data of the scene to be edited (step S805). If the editing of the image data associated with the image evaluation information has not been completed and the editing continues, the process returns to step S801, and the image evaluation information associated with the image data of the next frame is read out. On the other hand, when the editing of the image data is finished, the process is finished.

なお、画像評価結果入力部25からの評価結果の入力に関しては、評価結果をボタンで入力してもよいし、スライダーバーやダイヤルを用いて連続的に入力しても構わない。また、評価の数は問わない。また、画像評価結果入力部25を複数用意する、あるいは共有化することにより、複数の評価者の評価内容を記録できるようにすることも考えられる。さらに、同じ評価対象に対して、複数の評価者による評価を記録しておき、編集装置3でその評価結果の平均値、あるいは重み付けした内容に基づいて編集作業を行うことも可能である。   In addition, regarding the input of the evaluation result from the image evaluation result input unit 25, the evaluation result may be input with a button, or may be continuously input using a slider bar or a dial. Moreover, the number of evaluation is not ask | required. It is also conceivable that the evaluation contents of a plurality of evaluators can be recorded by preparing or sharing a plurality of image evaluation result input units 25. Furthermore, it is also possible to record evaluations by a plurality of evaluators for the same evaluation object, and to perform editing work on the basis of the average value of the evaluation results or the weighted contents by the editing device 3.

また、評価基準は評価者ごとに異なっていてもよい。例えば、評価者Iは、試写するべき部分の優先順位の評価を行い、評価者IIはフォーカス評価を行い、評価者IIIは露光適正具合の評価を行うなどの事項を事前に決めておき、各評価者が自身に割り当てられた評価基準で評価結果を入力すればよい。編集装置3は、それらの評価の一部、あるいは全てを用いて、編集すべき画像フレームの取捨選択を行うことができる。あるいは、この評価を編集での作業の内容に反映させることができる。   The evaluation criteria may be different for each evaluator. For example, the evaluator I evaluates the priority order of the parts to be previewed, the evaluator II performs focus evaluation, the evaluator III determines in advance the appropriateness of exposure, etc. The evaluator may input the evaluation result according to the evaluation criteria assigned to the evaluator. The editing device 3 can select an image frame to be edited by using a part or all of the evaluation. Alternatively, this evaluation can be reflected in the contents of the editing work.

なお、画像の評価を行うのではなく、第1の実施形態と同様に、特定のフレームの画像データを指定するために画像評価結果入力部25を用いてもよい。この場合、例えば各シーンの撮影が開始してから1分後にユーザが画像評価結果入力部25を操作すると、操作結果が情報生成部24に入力される。情報生成部24は、この操作結果に基づいて、画像特定情報の記録要求を主制御部21へ出力する。主制御部21は、記録要求に基づいて、画像データを特定するための情報(画像番号、フレーム番号、または時刻等)を情報生成部24へ出力する。情報生成部24は、主制御部21から出力された情報に基づいて、画像特定情報を生成し、主制御部21へ出力する。主制御部21は情報生成部24から画像特定情報を受け取り、画像データを記録媒体20に記録すると共に、その画像データに対して関連付けられた画像特定情報を記録媒体20に記録する。   Instead of performing image evaluation, the image evaluation result input unit 25 may be used to designate image data of a specific frame, as in the first embodiment. In this case, for example, when the user operates the image evaluation result input unit 25 one minute after the start of shooting of each scene, the operation result is input to the information generation unit 24. The information generation unit 24 outputs a recording request for image specifying information to the main control unit 21 based on the operation result. The main control unit 21 outputs information (image number, frame number, time, etc.) for specifying image data to the information generation unit 24 based on the recording request. The information generation unit 24 generates image specifying information based on the information output from the main control unit 21 and outputs the image specifying information to the main control unit 21. The main control unit 21 receives the image specifying information from the information generating unit 24, records the image data on the recording medium 20, and records the image specifying information associated with the image data on the recording medium 20.

上述したように、本実施形態においては、評価者によって入力された評価結果に基づいて生成した画像評価情報を、その画像評価情報が関連付けられた画像データと共に記録し、編集時に、画像評価情報によって示される評価結果に応じて、画像データの編集を行う。これにより、画像評価情報に基づいて画像データの編集の有無の選択や、編集で必要なパラメータの決定等を行うことができると共に、編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, the image evaluation information generated based on the evaluation result input by the evaluator is recorded together with the image data associated with the image evaluation information, and is edited according to the image evaluation information. The image data is edited according to the evaluation result shown. Accordingly, it is possible to select whether or not to edit image data based on the image evaluation information, to determine parameters necessary for editing, and to shorten the editing process and time.

次に、本発明の第3の実施形態について説明する。図9は、第3の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。図1および図5と同一の構成には同一の符号を付与し、説明を省略する。本実施形態においては、画像データの評価を行う自動画像評価部26(画像評価手段)が録画装置2に設けられている。自動画像評価部26は、第2の実施形態における画像評価結果入力部25および評価者が行っていた動作を自動で行う。以下、自動画像評価部26による画像データの評価に関係した録画装置2の各部の動作について説明する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the third embodiment. The same components as those in FIGS. 1 and 5 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, the recording device 2 is provided with an automatic image evaluation unit 26 (image evaluation means) for evaluating image data. The automatic image evaluation unit 26 automatically performs the operations performed by the image evaluation result input unit 25 and the evaluator in the second embodiment. Hereinafter, the operation of each unit of the recording apparatus 2 related to the evaluation of the image data by the automatic image evaluation unit 26 will be described.

撮影時に、主制御部21は、インターフェース部22から出力された1フレーム分の画像データを自動画像評価部26へ出力する。また、主制御部21は、画像データを特定するための情報(画像番号、フレーム番号、または時刻等)を情報生成部24へ出力する。自動画像評価部26は、主制御部21から入力された画像データに対する評価を行い、評価結果を情報生成部24へ出力する。情報生成部24は、この評価結果に基づいて、画像データに関連付けられた画像評価情報を生成し、主制御部21へ出力する。主制御部21は画像データおよび画像評価情報を記録媒体20に記録する。   At the time of shooting, the main control unit 21 outputs the image data for one frame output from the interface unit 22 to the automatic image evaluation unit 26. Further, the main control unit 21 outputs information (image number, frame number, time, etc.) for specifying image data to the information generation unit 24. The automatic image evaluation unit 26 performs evaluation on the image data input from the main control unit 21 and outputs the evaluation result to the information generation unit 24. The information generation unit 24 generates image evaluation information associated with the image data based on the evaluation result, and outputs the image evaluation information to the main control unit 21. The main control unit 21 records image data and image evaluation information on the recording medium 20.

次に、自動画像評価部26による画像データの評価について説明する。一例として、前述した3つのシーンに対して、自動画像評価部26が露光情報、焦点情報、および色情報の3つの情報に基づいた評価を行う場合について述べる。露光情報に関しては、自動画像評価部26は、主制御部21から出力された画像データの輝度分布を調べる。例えば、画像が10Bit階調である場合には、データは0〜1023で表されるため、画像全体の輝度分布を見て、1020以上のデータ値が100画素以上存在した場合には、露出オーバーと解釈し、露光情報を+1とする。   Next, image data evaluation by the automatic image evaluation unit 26 will be described. As an example, a case will be described in which the automatic image evaluation unit 26 performs the evaluation based on the three information of the exposure information, the focus information, and the color information for the three scenes described above. Regarding the exposure information, the automatic image evaluation unit 26 examines the luminance distribution of the image data output from the main control unit 21. For example, when the image has a 10-bit gradation, the data is represented by 0 to 1023. Therefore, when the luminance distribution of the entire image is viewed and there are 100 or more data values of 1020 or more, overexposure is performed. And the exposure information is set to +1.

また、輝度が10以下のデータ数が100画素以上存在した場合には、露出アンダーと解釈し、露光情報を−1とする。それ以外には、適正露出と見なし、露光情報を0とする。以上のように、露光情報を+1、0、−1の3種類で画像評価情報に記録することができる。自動画像評価部26は、以上の評価内容を示す露光情報を情報生成部24へ出力する。   If the number of data having a luminance of 10 or less is 100 pixels or more, it is interpreted as underexposed and exposure information is set to -1. Other than that, it is regarded as appropriate exposure, and exposure information is set to 0. As described above, the exposure information can be recorded in the image evaluation information in three types of +1, 0, and -1. The automatic image evaluation unit 26 outputs the exposure information indicating the above evaluation contents to the information generation unit 24.

焦点情報に関しては、自動画像評価部26は、フォーカスを合わせたい場所、例えばシーンBでは小鳥の頭部付近の100×100画素の輝度変化を見る。その輝度値が規定のスレッシュホールド値、例えば800以下になった場合であって、デジタルカメラ1のレンズが近距離側に動かされたことを検知した場合(デジタルカメラ1から出力される状態情報に基づいて、主制御部21によって検知される)に、自動画像評価部26は、Near側へピンボケ状態(N)であると評価し、遠距離側に動かされた時にはFar側へピンボケ状態(F)であると評価する。   Regarding the focus information, the automatic image evaluation unit 26 looks at a luminance change of 100 × 100 pixels near the head of the bird in the place where the focus is desired, for example, in the scene B. When the brightness value becomes a specified threshold value, for example, 800 or less, and when it is detected that the lens of the digital camera 1 has been moved to the near distance side (in the state information output from the digital camera 1) Based on the detection by the main control unit 21), the automatic image evaluation unit 26 evaluates that the near side is out of focus (N), and when it is moved to the far side, the auto image evaluation unit 26 detects that the far side is out of focus (F ).

自動画像評価部26は、以上の場合以外は合焦と評価し、画像評価情報にブランクを書き込むことを指定する。自動画像評価部26は、以上の評価内容を示す焦点情報を情報生成部24へ出力する。   The automatic image evaluation unit 26 evaluates in-focus except for the above case, and specifies that a blank is written in the image evaluation information. The automatic image evaluation unit 26 outputs focus information indicating the above evaluation contents to the information generation unit 24.

色情報に関しては、自動画像評価部26は、予め白色板や白いドレス、コンクリート部分など無彩色に近い部分の画像中の100×100画素のR(Red),G(Geen),B(Brue)の割合を計測し、赤味が多い場合にはRと評価し、青味、緑味が多い場合にはそれぞれ、B、Gと評価する。また、このホワイトバランスが取れた状態ならばブランクを書き込むことを指定する。自動画像評価部26は、以上の評価内容を示す色情報を情報生成部24へ出力する。   For the color information, the automatic image evaluation unit 26 preliminarily has 100 × 100 pixel R (Red), G (Gene), B (Brue) in an image of an achromatic portion such as a white plate, a white dress, or a concrete portion. When the redness is high, the ratio is evaluated as R, and when the blueness and greenness are high, the ratios are evaluated as B and G, respectively. In addition, if this white balance is achieved, it is designated to write a blank. The automatic image evaluation unit 26 outputs color information indicating the above evaluation contents to the information generation unit 24.

情報生成部24は、自動画像評価部26から出力された露光情報、焦点情報、および色情報に基づいて、画像評価情報を生成する。この結果、各シーンごとの評価は図10のようになり、複数の評価項目があっても、人の手を介さずに自動で評価を行うことができる。この後にこの評価結果を使って編集作業を行うが、その作業は第2の実施形態と同様である。   The information generation unit 24 generates image evaluation information based on the exposure information, focus information, and color information output from the automatic image evaluation unit 26. As a result, the evaluation for each scene is as shown in FIG. 10, and even if there are a plurality of evaluation items, the evaluation can be automatically performed without human intervention. Thereafter, an editing operation is performed using the evaluation result, and the operation is the same as in the second embodiment.

なお、本実施形態においては、露光情報、焦点情報、色情報について評価を行うようにしているが、評価項目はこれにとらわれるものではない。また、露光情報、焦点情報、色情報の判定方法や結果の記録方法についても、編集装置3の利用者が任意に決めて構わない。例えば、露光情報に関しては、照度計とリンクしてその値を記録してもよいし、デジタルカメラ1の絞り位置を監視しながら、+半絞り、−2絞りなどと記録することも考えられる。   In the present embodiment, the exposure information, the focus information, and the color information are evaluated, but the evaluation items are not limited to this. Also, the user of the editing apparatus 3 may arbitrarily determine the exposure information, focus information, color information determination method, and result recording method. For example, the exposure information may be linked to an illuminometer and the value recorded, or while monitoring the aperture position of the digital camera 1, it may be recorded as + half aperture, -2 aperture, or the like.

また、焦点情報に関しては、デジタルカメラ1のフォーカス位置を監視しながら、焦点距離を記録するなり、オートフォーカス(AF)での合焦の的確度(合焦した確率)をAFユニットから入力し、記録してもよい。色情報に関しては、測色計、分光計とリンクして、その情報や色度値を記録したり、デジタルカメラ1が自動ホワイトバランス(AWB)機能を持っている場合には、そのパラメータの一部を入力することも考えられる。   As for the focus information, the focal length is recorded while monitoring the focus position of the digital camera 1, and the accuracy of focusing (probability of focusing) in the autofocus (AF) is input from the AF unit, It may be recorded. The color information is linked to a colorimeter and a spectrometer to record the information and chromaticity values, or when the digital camera 1 has an automatic white balance (AWB) function, It is also possible to enter a part.

上述したように、本実施形態においては、自動画像評価部26が画像データに基づいた評価を自動で行い、その評価結果に基づいて情報生成部24が画像評価情報を生成する。これにより、複数の評価項目があっても、人の手を介さずに自動で画像データの評価を行うことができ、編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, the automatic image evaluation unit 26 automatically performs evaluation based on the image data, and the information generation unit 24 generates image evaluation information based on the evaluation result. As a result, even if there are a plurality of evaluation items, the image data can be automatically evaluated without human intervention, and the editing work process and work time can be shortened.

次に、本発明の第4の実施形態について説明する。図11は、第4の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。図5と同一の構成には同一の符号を付与し、説明を省略する。本実施形態においては、第2の実施形態と同様に、録画装置2に画像評価結果入力部25が設けられており、カメラマンや監督など、画像の評価を行う評価者が随時、評価結果を画像評価結果入力部25に入力できるようになっている。また、録画装置2には、インターフェース部22を介して、画像再生装置4が接続されており、録画装置2の記録媒体20に保存されている画像データを画像再生装置4に出力し、画像を再生することができるようになっている。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the fourth embodiment. The same reference numerals are given to the same components as those in FIG. In the present embodiment, as in the second embodiment, an image evaluation result input unit 25 is provided in the recording device 2, and an evaluator who evaluates an image, such as a cameraman or a director, displays an evaluation result as needed. It can be input to the evaluation result input unit 25. Further, the image reproducing device 4 is connected to the recording device 2 via the interface unit 22, and the image data stored in the recording medium 20 of the recording device 2 is output to the image reproducing device 4 to display the image. It can be played.

次に、本実施形態による画像録画システムの、実際の撮影に対する適用について説明する。第1の実施形態と同様に3つのシーンを撮影する場合を考える。シーンAは日中の晴天の中の日陰での撮影、シーンBは木の枝でさえずる小鳥のアップ、シーンCは夕日の中の逆光で女優が砂浜を歩く場面である。まず、日中にロケを行う。録画装置2にデジタルカメラ1を接続し、目的の3つのシーンの撮影を行う。撮影中は評価を行わない。したがって、撮影中には、情報生成部24は動作しなくてよいし、画像評価結果入力部25は接続されていなくても構わない。   Next, application of the image recording system according to the present embodiment to actual shooting will be described. Consider a case where three scenes are photographed as in the first embodiment. Scene A is a photo taken in the shade in sunny daytime, Scene B is a little bird tweeting on a tree branch, and Scene C is a scene where an actress walks on a sandy beach in the backlight. First, do location during the day. The digital camera 1 is connected to the recording device 2 to shoot three target scenes. No evaluation is performed during shooting. Therefore, the information generation unit 24 does not have to operate during shooting, and the image evaluation result input unit 25 may not be connected.

シーンAからシーンCまで撮影が終わると、撮影された画像データは記録媒体20に納められており、その画像データに基づいた画像を、画像再生装置4を使って再生する。この場合には、デジタルカメラ1などの入力機器は接続されていなくても構わない。この画像再生装置4によって再生表示される画像を評価者が見ながら、評価結果を画像評価結果入力部25に入力していく。   When shooting from the scene A to the scene C is completed, the shot image data is stored in the recording medium 20, and an image based on the image data is played back using the image playback device 4. In this case, an input device such as the digital camera 1 may not be connected. The evaluator inputs the evaluation result to the image evaluation result input unit 25 while viewing the image reproduced and displayed by the image reproduction device 4.

本実施形態における画像データの評価は、画像再生装置4によって再生表示される画像を見ながら行われる点が、第2の実施形態において述べた、ロケ中に評価を行う場合と異なるが、それ以外の評価の手順は全く同じである。評価者は、画像再生装置4でシーンを見ながら評価していく。第2の実施形態と同様に、画像評価結果入力部25から出力された情報に基づいて、情報生成部24は画像評価情報を生成し、主制御部21へ出力する。主制御部21は、記録媒体20から読み出した画像データに対して画像評価情報を関連付け、画像評価情報を記録媒体20に記録する。画像評価情報は、第2の実施形態と同様に、特定のフレームの画像データに対して関連付けられている。   The evaluation of the image data in the present embodiment is different from the case of performing the evaluation during the location described in the second embodiment except that the evaluation is performed while viewing the image reproduced and displayed by the image reproducing device 4, but other than that The evaluation procedure is exactly the same. The evaluator evaluates the image playback apparatus 4 while watching the scene. As in the second embodiment, based on the information output from the image evaluation result input unit 25, the information generation unit 24 generates image evaluation information and outputs it to the main control unit 21. The main control unit 21 associates image evaluation information with the image data read from the recording medium 20 and records the image evaluation information on the recording medium 20. Similar to the second embodiment, the image evaluation information is associated with image data of a specific frame.

この作業が終わると、全てのシーンで画像フレームに対応した評価が完了する。その様子は例えば、図6のようになり、この記録内容は、第2の実施形態において説明した、ロケ中に評価を行った場合と同じになる。したがって、これ以降の作業工程である編集や試写は、第2の実施形態において説明したとおりに行うことができる。なお、本実施形態においても、複数の評価者による評価結果の入力を行うようにしたり、評価項目を複数設けたりしてもよく、その場合には、画像評価結果入力部25や画像再生装置4を複数用意してもよい。その結果、評価が複数になることも考えられる。   When this operation is finished, the evaluation corresponding to the image frame is completed in all scenes. For example, the state is as shown in FIG. 6, and the recorded content is the same as that in the case where the evaluation is performed during the location described in the second embodiment. Therefore, editing and previewing, which are subsequent work steps, can be performed as described in the second embodiment. In the present embodiment, the evaluation results may be input by a plurality of evaluators, or a plurality of evaluation items may be provided. In this case, the image evaluation result input unit 25 and the image reproduction device 4 may be provided. You may prepare two or more. As a result, multiple evaluations may be considered.

次に、本実施形態において画像の評価を行う場合の画像録画システムの動作について詳細に説明する。図12はこの場合の動作を示すフローチャートである。評価者の指示等により画像の評価が開始されると、主制御部21は記録媒体20から所定のシーンの1フレーム分の画像データを読み出し、インターフェース部22を介して画像再生装置4へ出力する。画像再生装置4は、画像データに基づいて画像を表示する(ステップS1201)。   Next, the operation of the image recording system when an image is evaluated in this embodiment will be described in detail. FIG. 12 is a flowchart showing the operation in this case. When image evaluation is started by an evaluator's instruction or the like, the main control unit 21 reads out image data for one frame of a predetermined scene from the recording medium 20 and outputs the image data to the image reproduction device 4 via the interface unit 22. . The image playback device 4 displays an image based on the image data (step S1201).

続いて、主制御部21は、情報生成部24に対して、画像評価情報の生成を指示すると共に、記録媒体20から読み出した1フレーム分の画像データを特定するための情報(画像番号、フレーム番号、または時刻等)を出力する。情報生成部24は、この指示に基づいて、画像評価結果入力部25から出力された、評価者による画像評価結果を示す情報を参照する(ステップS1202)。   Subsequently, the main control unit 21 instructs the information generation unit 24 to generate image evaluation information and also specifies information (image number, frame) for specifying one frame of image data read from the recording medium 20. Number or time). Based on this instruction, the information generation unit 24 refers to the information indicating the image evaluation result by the evaluator output from the image evaluation result input unit 25 (step S1202).

画像評価結果入力部25は、評価者によって画像評価結果が入力されるたびに、入力された画像評価結果を示す情報を情報生成部24へ出力する。第2の実施形態における図8によって示される動作と同様に、評価者が評価Aまたは評価Cを入力するためのボタンを押し続けている間に、評価Aまたは評価Cが入力され、何も操作が行われなかった場合には評価Bが入力される。情報生成部24は、画像評価結果入力部25から出力された情報に基づいて、画像データに関連付けられた画像評価情報を生成し、主制御部21へ出力する(ステップS1203)。   The image evaluation result input unit 25 outputs information indicating the input image evaluation result to the information generation unit 24 each time the image evaluation result is input by the evaluator. Similar to the operation illustrated by FIG. 8 in the second embodiment, while the evaluator continues to press the button for inputting the evaluation A or the evaluation C, the evaluation A or the evaluation C is input and no operation is performed. If no is performed, evaluation B is input. The information generation unit 24 generates image evaluation information associated with the image data based on the information output from the image evaluation result input unit 25, and outputs the image evaluation information to the main control unit 21 (step S1203).

主制御部21は情報生成部24から画像評価情報を受け取り、記録媒体20から読み出して再生した画像データに対して関連付けられた画像評価情報を記録媒体20に記録する(ステップS1204)。続いて、主制御部21は、画像の再生を終了する要求があったかどうか判定する。例えば、主制御部21は、ユーザによる録画装置2の操作を検出することにより、画像の再生を終了する動作が指示されたかどうか判定する(ステップS1205)。   The main control unit 21 receives the image evaluation information from the information generation unit 24, and records the image evaluation information associated with the image data read out and reproduced from the recording medium 20 on the recording medium 20 (step S1204). Subsequently, the main control unit 21 determines whether or not there is a request to end the reproduction of the image. For example, the main control unit 21 determines whether an operation to end the reproduction of the image is instructed by detecting an operation of the recording device 2 by the user (step S1205).

画像の再生を終了する要求があった場合には、画像の評価および再生が終了し、画像の再生を終了する要求がなかった場合には、主制御部21は、画像の評価が終了したかどうか判定する(ステップS1206)。画像の評価が終了した場合には、処理が終了し、画像の評価が終了していない場合には、ステップS1201へ戻り、他の画像データの再生および評価を行う。なお、本実施形態において、デジタルカメラ1が画像データを生成し、録画装置2がその画像データを記録する動作は、従来と同様でよい。また、画像データの編集時の動作は、第2の実施形態における動作と同様でよい。   If there is a request to end the reproduction of the image, the evaluation and reproduction of the image ends. If there is no request to end the reproduction of the image, the main control unit 21 determines whether the evaluation of the image has been completed. It is determined whether or not (step S1206). If the evaluation of the image is completed, the process ends. If the evaluation of the image is not completed, the process returns to step S1201, and other image data is reproduced and evaluated. In the present embodiment, the operation in which the digital camera 1 generates image data and the recording device 2 records the image data may be the same as the conventional one. Further, the operation at the time of editing the image data may be the same as the operation in the second embodiment.

なお、本実施形態の変形例として、評価を録画装置2が自動で行うことも考えられる。上述した実施形態においては、画像評価結果入力部25と評価者とにより行われていた機能を、図9の自動画像評価部26として置き換えることができる。この場合の評価に関しては、記録媒体20から読み出した画像データに基づいて直接評価を行うことができるならば、画像再生装置4を録画装置2に接続せず、録画装置2の内部の自動画像評価部26が、主制御部21によって読み出された画像データに対して評価を行ってもよい。   As a modification of the present embodiment, it is also conceivable that the recording apparatus 2 automatically performs the evaluation. In the embodiment described above, the function performed by the image evaluation result input unit 25 and the evaluator can be replaced with the automatic image evaluation unit 26 of FIG. Regarding the evaluation in this case, if the direct evaluation can be performed based on the image data read from the recording medium 20, the image reproduction device 4 is not connected to the recording device 2, and the automatic image evaluation inside the recording device 2 is performed. The unit 26 may evaluate the image data read by the main control unit 21.

なお、自動画像評価部26は録画装置2に内蔵されていてもよいし、外部機器として録画装置2に外付けの形で接続されていてもよい。この場合でも、実際の撮影を終了した後、記録媒体20に保存されている画像データを再生しながら評価を行うが、自動画像評価部26により評価を行う手順は、第3の実施形態において述べた方法と同じになる。   The automatic image evaluation unit 26 may be built in the recording device 2 or may be connected to the recording device 2 as an external device in an external form. Even in this case, after the actual photographing is finished, the evaluation is performed while reproducing the image data stored in the recording medium 20. The procedure for the evaluation by the automatic image evaluation unit 26 is described in the third embodiment. It becomes the same as that method.

自動画像評価部26を外部機器として接続する変形例によれば、自動画像評価部26が大掛かりで撮影現場に持って行けないような場合でも、撮影後、録画装置2を自動画像評価部26のある場所へ持ち込めば、画像の評価を行うことができる。したがって、撮影中の機材を少なくすることができる。また、自動画像評価部26の処理が非常に速い場合、つまり、1秒間に24フレーム以上の処理能力がある場合には、自動画像評価部26の処理速度に合わせて記録媒体20から画像データを読み出し、作業を完了させることができる。その後の試写において、満足な結果が得られない場合には、画像評価情報を参照しながら、編集で必要なそれ以外のパラメータを変化させるなどにより、フィードバックをかけながら繰り返し作業を行うことができる。あるいは、この試写において再び評価者による評価情報、または、自動の画像評価による評価情報を追記し、その情報をフィードバックしながら繰り返し作業を行うことにより、編集作業の質を高めることができる。   According to a modification in which the automatic image evaluation unit 26 is connected as an external device, even when the automatic image evaluation unit 26 is too large to be taken to the shooting site, the recording apparatus 2 is connected to the automatic image evaluation unit 26 after shooting. If you bring it to a certain place, you can evaluate the image. Therefore, it is possible to reduce the number of equipment being shot. Further, when the processing of the automatic image evaluation unit 26 is very fast, that is, when there is a processing capacity of 24 frames or more per second, image data is transferred from the recording medium 20 in accordance with the processing speed of the automatic image evaluation unit 26. Reading and completing work. If satisfactory results are not obtained in subsequent previews, it is possible to repeat the operation while applying feedback by changing other parameters necessary for editing while referring to the image evaluation information. Alternatively, in this preview, the evaluation information by the evaluator or the evaluation information by automatic image evaluation is added again, and the quality of the editing work can be improved by repeating the operation while feeding back the information.

これとは反対に、自動画像評価部26の処理が遅い場合、つまり、1秒間に24フレーム以上の処理能力がない場合には、第3の実施形態における自動画像評価のように撮影中に評価作業を行うことはできないが、記録媒体20に保存されている画像に対して撮影後に時間をかけて作業を行うことができる。   On the other hand, when the processing of the automatic image evaluation unit 26 is slow, that is, when there is no processing capacity of 24 frames or more per second, evaluation is performed during shooting as in the automatic image evaluation in the third embodiment. Although the work cannot be performed, it is possible to perform the work on the image stored in the recording medium 20 by taking a long time after shooting.

上述したように、本実施形態においては、撮影および画像データの記録を行った後、画像データを記録媒体20から読み出し、画像再生装置4によって画像を再生表示すると共に、再生された画像データに対して自動画像評価部26が評価を自動で行い、その評価結果に基づいて情報生成部24が画像評価情報を生成する。これにより、撮影時に画像の評価を行うことができなかった場合でも、画像の再生時に画像の評価を行うことができ、その後の編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, after shooting and recording of image data, the image data is read from the recording medium 20, and the image is reproduced and displayed by the image reproducing device 4, and the reproduced image data is displayed. The automatic image evaluation unit 26 automatically performs the evaluation, and the information generation unit 24 generates image evaluation information based on the evaluation result. As a result, even when the image cannot be evaluated at the time of shooting, the image can be evaluated at the time of reproducing the image, and the subsequent editing process and time can be shortened.

次に、本発明の第5の実施形態について説明する。図13は、第5の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。図1と同一の構成には同一の符号を付与し、説明を省略する。本実施形態においては、録画装置2に無線通信部27(出力手段)が設けられ、編集装置3に無線通信部34が設けられている。無線通信部27および無線通信部34は、図示せぬアンテナおよび信号の変調・復調用の回路等を備え、無線通信により互いにデータの送受信を行う。なお、第1の実施形態と同様に時間管理部23が設けられているが、これに替えて、あるいはこれに加えて、第2の実施形態における画像評価結果入力部25、または第3の実施形態における自動画像評価部26を設けてもよい。   Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the fifth embodiment. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, the recording device 2 is provided with a wireless communication unit 27 (output means), and the editing device 3 is provided with a wireless communication unit 34. The wireless communication unit 27 and the wireless communication unit 34 include an antenna (not shown) and a signal modulation / demodulation circuit, and transmit / receive data to / from each other by wireless communication. The time management unit 23 is provided as in the first embodiment, but instead of or in addition to this, the image evaluation result input unit 25 in the second embodiment or the third implementation. You may provide the automatic image evaluation part 26 in a form.

録画装置2から画像データが編集装置2へ転送される場合、主制御部21は画像データを無線通信部27へ出力する。この画像データは、無線通信部27内部の変調回路や信号増幅器等を経て、アンテナを介して編集装置3へ送信される。編集装置3の無線通信部34においては、アンテナを介して受信された信号は、信号増幅器や復調回路等を経て、デジタルの画像データとして制御部31へ出力される。   When image data is transferred from the recording device 2 to the editing device 2, the main control unit 21 outputs the image data to the wireless communication unit 27. This image data is transmitted to the editing apparatus 3 via an antenna via a modulation circuit, a signal amplifier, and the like inside the wireless communication unit 27. In the wireless communication unit 34 of the editing device 3, a signal received via the antenna is output to the control unit 31 as digital image data via a signal amplifier, a demodulation circuit, and the like.

次に、本実施形態による画像録画システムの、実際の撮影に対する適用について説明する。ロケ現場で撮影を行うが、この場合にはデジタルカメラ1などの撮影機材と録画装置2とを持っていく。録画装置2と編集装置3との間では、無線通信部27と無線通信部34との間で通信を行うことができるため、編集装置3を録画装置2の傍に設置する必要がない。むしろ、編集装置3は、設置しやすい場所や、映写機などの出力装置との連携がしやすい場所、試写するときの評価者が立ち寄るのに便利な場所に置けばよい。したがって、例えば、デジタルカメラ1と録画装置2を、ロケ現場である沖縄に持っていき、編集装置3と映写機および評価者は東京のスタジオで待機することができる。   Next, application of the image recording system according to the present embodiment to actual shooting will be described. Shooting is performed at the location site. In this case, the photographing equipment such as the digital camera 1 and the recording device 2 are brought. Communication between the recording device 2 and the editing device 3 can be performed between the wireless communication unit 27 and the wireless communication unit 34, so that it is not necessary to install the editing device 3 near the recording device 2. Rather, the editing device 3 may be placed in a place where it is easy to install, a place where it is easy to link with an output device such as a projector, or a place convenient for an evaluator to stop by. Therefore, for example, the digital camera 1 and the recording device 2 can be brought to Okinawa, which is a location site, and the editing device 3, the projector, and the evaluator can stand by in a studio in Tokyo.

実際の作業工程の手順は第1〜第3の実施形態と同様である。すなわち、日中をとおして沖縄でシーンごとの撮影を行う。この場合に、シーンの評価を行うための評価結果の入力や、画像の自動評価が並列して行われる。夕方に撮影が終わると、東京のスタジオで編集作業を行う。編集の対象は、沖縄にある録画装置2の記録媒体20に保存されている画像データである。編集装置3は記録媒体20に保存されている画像特定情報および画像評価情報の一方または両方に基づいて、画像データを無線通信により取り込み、続いて編集作業を行い、その結果を記録媒体30に保存していく。   The actual work procedure is the same as in the first to third embodiments. In other words, shooting for each scene in Okinawa during the day. In this case, input of an evaluation result for evaluating a scene and automatic evaluation of an image are performed in parallel. When shooting is finished in the evening, editing work is performed in a studio in Tokyo. The target of editing is image data stored in the recording medium 20 of the recording device 2 in Okinawa. The editing device 3 captures image data by wireless communication based on one or both of the image specifying information and the image evaluation information stored in the recording medium 20, performs an editing operation, and stores the result in the recording medium 30. I will do it.

これにより、録画装置2を東京のスタジオに持ち帰ったり、逆に、編集装置3や編集者を沖縄に送り出すことなく、編集作業と試写とを行うことができる。したがって、装置の移動がなく、翌日も撮影および編集作業を続けることができる。特に、録画装置2に時間管理部23が設けられ、情報生成部24によって画像特定情報が生成され、画像データの位置を示す画像特定情報が保存された場合には、その画像特定情報によって特定されるフレーム以後または前後の特定の画像フレームだけが転送されるため、有線の場合に比べて無線通信による画像データの転送効率が悪い場合でも、全画像データを転送するよりも時間を節約することができる。   Thereby, the editing work and the preview can be performed without bringing the recording device 2 back to the studio in Tokyo, or conversely, sending the editing device 3 or the editor to Okinawa. Therefore, there is no movement of the apparatus, and the photographing and editing work can be continued on the next day. In particular, when the recording device 2 is provided with the time management unit 23, the image generation information is generated by the information generation unit 24, and the image specification information indicating the position of the image data is stored, it is specified by the image specification information. Since only specific image frames after or before or after a frame are transferred, even when the transfer efficiency of image data by wireless communication is poor compared to the case of wired communication, time can be saved compared to transferring all image data. it can.

また、画像データの転送は、全てのシーンの撮影が終わる夕方を待ってから始める必要はない。例えば、第1の実施形態の例で示したとおり、シーンA、シーンB、およびシーンCの撮影を行う場合に、シーンCまで全て撮り終えてから編集作業を始めるのではなく、シーンAが終わったらシーンBの撮影をしながら、東京のスタジオでシーンAの編集を進めることができる。つまり、スタジオにおいては、シーンAの編集を行うために編集装置3が、録画装置2に対して無線でアクセスし、録画装置2が画像特定情報に基づいた画像データを順次編集装置3へ送信する。編集装置3は、受信した画像データに対して編集を行う。これを行うためには、録画装置2は、必要に応じて別のシーン、ここではシーンBを撮影しながら、編集装置3からの転送要求に応答する必要がある。   Further, it is not necessary to start the transfer of image data after waiting for the evening when the shooting of all scenes is completed. For example, as shown in the example of the first embodiment, when scene A, scene B, and scene C are shot, the scene A ends rather than starting the editing after shooting all the scenes C. Then, while shooting scene B, editing of scene A can proceed in a studio in Tokyo. That is, in the studio, the editing device 3 wirelessly accesses the recording device 2 in order to edit the scene A, and the recording device 2 sequentially transmits image data based on the image specifying information to the editing device 3. . The editing device 3 edits the received image data. In order to do this, the recording device 2 needs to respond to a transfer request from the editing device 3 while photographing another scene, here, the scene B as necessary.

また、編集を始めるタイミングを早めることもできる。例えば、図3で示されるように、第1の実施形態においては、各シーンの画像特定情報は、シーンごとの撮影開始の1分後に記録されるようにしていた。この条件を予め編集装置3に設定するか、または編集装置3がその条件を認識できるように録画装置2と通信を行い、編集装置3が録画装置2から画像データをシーンAの撮影開始後2分後付近から読み出すようにすれば、編集作業の開始を早めることができる。   It is also possible to speed up the editing start time. For example, as shown in FIG. 3, in the first embodiment, the image specifying information of each scene is recorded one minute after the start of photographing for each scene. This condition is set in the editing device 3 in advance, or the editing device 3 communicates with the recording device 2 so that the editing device 3 can recognize the condition. If reading is performed from around minutes, the start of editing can be accelerated.

また、図13において、録画装置2に画像評価結果入力部25または自動画像評価部26が設けられている場合には、例えば図6のような画像評価情報が記録される。この場合、録画装置2がシーンAの画像データを保存し始めた直後から、東京のスタジオの編集装置3で編集作業を開始することができる。無線によるデータ転送が、カメラからの画像保存処理速度と同等以上に速い場合には、全シーンの撮影完了と同時に編集作業を終えることもできる。   In FIG. 13, when the recording device 2 is provided with the image evaluation result input unit 25 or the automatic image evaluation unit 26, for example, image evaluation information as shown in FIG. 6 is recorded. In this case, the editing operation can be started by the editing device 3 in the studio in Tokyo immediately after the recording device 2 starts to store the image data of the scene A. If the wireless data transfer is faster than the image storage processing speed from the camera, the editing operation can be completed simultaneously with the completion of shooting of all scenes.

データ転送が遅い場合には、シーンAの編集をシーンAの撮影開始と共に開始しても、徐々に遅延が発生するが、シーンCまでの撮影を終えてから編集を行うよりも、全工程を切り詰めることができる。さらに、編集の途中でも各シーンの試写を順に行い、合否の判定を行えば、撮影の途中でも、撮影素材の不良による撮影の中断を東京のスタジオから指示することができる。   When data transfer is slow, even if editing of scene A is started at the start of shooting of scene A, a delay occurs gradually. However, the entire process is performed rather than editing after shooting of scene C is completed. Can be truncated. Furthermore, if a preview of each scene is performed in the middle of editing and a pass / fail determination is made, it is possible to instruct the studio in Tokyo to interrupt shooting due to a defective shooting material even during shooting.

上述したように、本実施形態においては、録画装置2および編集装置3が無線で画像データを送受信する。これにより、録画装置2に対して編集装置3が遠隔地に位置する場合であっても、前述した実施形態と同様に、編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, the recording device 2 and the editing device 3 transmit and receive image data wirelessly. As a result, even when the editing device 3 is located at a remote location with respect to the recording device 2, the editing work process and work time can be reduced as in the above-described embodiment.

次に、本発明の第6の実施形態について説明する。図14は、第6の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。図1と同一の構成には同一の符号を付与し、説明を省略する。本実施形態においては、録画装置2および編集装置3が複数の記録媒体を有しており、一例として、録画装置2および編集装置3がそれぞれ3つの記録媒体を有している場合が図示されている。なお、第1の実施形態と同様に時間管理部23が設けられているが、これに替えて、あるいはこれに加えて、第2の実施形態における画像評価結果入力部25、または第3の実施形態における自動画像評価部26を設けてもよい。   Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of an image recording system according to the sixth embodiment. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, the recording device 2 and the editing device 3 have a plurality of recording media, and as an example, the case where the recording device 2 and the editing device 3 each have three recording media is illustrated. Yes. The time management unit 23 is provided as in the first embodiment, but instead of or in addition to this, the image evaluation result input unit 25 in the second embodiment or the third implementation. You may provide the automatic image evaluation part 26 in a form.

録画装置2には、記録媒体20a〜20cが設けられている。これらの記録媒体は着脱可能となっており、各記録媒体がデータのアクセス中でなければ、電源をオンにした状態で抜き差しできるようになっている。例えば、シーンの撮影において、画像データやその他のデータを記録媒体20bに保存している最中でも、記録媒体20aがアクセスフリーになっている場合には、この記録媒体20aを任意に着脱できる機構になっている。この機構はコンピュータのファイルサーバーに用いられている、いわゆる、ホットスワップと同様な機能に相当する。   The recording device 2 is provided with recording media 20a to 20c. These recording media are detachable, and can be inserted / removed with the power turned on unless each recording medium is accessing data. For example, when shooting a scene, even when image data and other data are stored in the recording medium 20b, when the recording medium 20a is in an access-free state, the recording medium 20a can be arbitrarily attached and detached. It has become. This mechanism corresponds to a function similar to a so-called hot swap used for a file server of a computer.

編集装置3は記録媒体30a〜30cを有している。なお、録画装置2の記録媒体の構成単位数と編集装置3の構成単位数は、図14においては共に3個ずつとなっているが、必ずしも同じ数にする必要はない。録画装置2と編集装置3との接続に関しては、図1においては、ケーブル等を用いて接続されていたが、図14においては接続されていない。録画装置2の記録媒体20a〜20cのいずれかに保存されたデータを利用する場合には、人の手を介すなどして記録媒体自身を引き抜き、編集装置3へそれを運び、編集装置3の記録媒体として編集装置3に装着することにより、データの移送を行う。   The editing device 3 has recording media 30a to 30c. Although the number of structural units of the recording medium of the recording device 2 and the number of structural units of the editing device 3 are three in FIG. 14, they are not necessarily the same. Regarding the connection between the recording device 2 and the editing device 3, they are connected using a cable or the like in FIG. 1, but are not connected in FIG. 14. When data stored in any of the recording media 20a to 20c of the recording device 2 is used, the recording medium itself is pulled out via a human hand and carried to the editing device 3, and the editing device 3 By loading the editing apparatus 3 as a recording medium, data is transferred.

次に、本実施形態による画像録画システムの、実際の撮影に対する適用について説明する。ロケ現場で撮影を行うが、この場合にはデジタルカメラ1などの撮影機材と録画装置2とを持っていく。録画装置2には記録媒体20a〜20cの3個の着脱可能な記録媒体を装着しておく。録画装置2と編集装置3は接続されていないため、編集装置3の設置場所は自由に決めることができる。   Next, application of the image recording system according to the present embodiment to actual shooting will be described. Shooting is performed at the location site. In this case, the photographing equipment such as the digital camera 1 and the recording device 2 are brought. The recording device 2 is loaded with three detachable recording media 20a to 20c. Since the recording device 2 and the editing device 3 are not connected, the installation location of the editing device 3 can be freely determined.

以下、実際の作業工程の手順を説明する。まず、日中をとおしてシーン毎の撮影を行う。同時に第1の実施形態と同様に、シーンの評価を行うための評価結果の入力や、画像の自動評価が並列して行われる。夕方、撮影が終わると、編集作業を行う。編集の対象である画像データと画像特定情報は録画装置2の記録媒体20aに保存されているとする。作業者は記録媒体20aを録画装置2から取り外し、編集装置3の記録媒体30aの場所に装着する。   Hereinafter, the procedure of an actual work process will be described. First, the scene is photographed throughout the day. At the same time, as in the first embodiment, the input of the evaluation result for evaluating the scene and the automatic evaluation of the image are performed in parallel. In the evening, when the shooting is over, editing work is performed. It is assumed that the image data to be edited and the image specifying information are stored in the recording medium 20a of the recording device 2. The operator removes the recording medium 20 a from the recording device 2 and attaches it to the recording medium 30 a of the editing device 3.

第1の実施形態においては、図1の編集装置3は録画装置2の記録媒体20に保存されているデータに対して編集を行っていたが、本実施形態においては、作業者が移送した図14の編集装置3の記録媒体30aに対して編集作業を行えばよい。記録媒体30aに保存されている画像特定情報、あるいは画像評価情報かその両方を参照しながら、画像データを取り込み、編集作業を行い、その結果を編集装置3の記録媒体30bに保存していく。あるいは必要に応じて記録媒体30aか記録媒体30cに保存してもよい。   In the first embodiment, the editing device 3 in FIG. 1 edits data stored in the recording medium 20 of the recording device 2, but in the present embodiment, a diagram transferred by an operator. The editing work may be performed on the recording medium 30a of the 14 editing apparatuses 3. While referring to the image specifying information and / or image evaluation information stored in the recording medium 30a, the image data is taken in and edited, and the result is stored in the recording medium 30b of the editing apparatus 3. Or you may preserve | save to the recording medium 30a or the recording medium 30c as needed.

第1の実施形態においては、シーンA〜シーンCの画像データの中から画像フレームを1分ずつ取り出し、転送に合計30分かかっていた。本実施形態においては、録画装置2から編集装置3へ記録媒体20aなどの移送を30分以内で行うことができるなら、第1の実施形態の場合よりも早く編集作業を終えることができる。また、録画装置2から編集装置3への記録媒体20aなどの移送に30分以上かかる場合や、第5の実施形態のように撮影完了直後に編集処理を始めることができず、編集作業を早めることが不可能な場合もある。   In the first embodiment, image frames are extracted from the image data of scene A to scene C one minute at a time, and transfer takes a total of 30 minutes. In the present embodiment, if the recording medium 20a or the like can be transferred from the recording device 2 to the editing device 3 within 30 minutes, the editing operation can be completed earlier than in the first embodiment. Also, when it takes 30 minutes or more to transfer the recording medium 20a or the like from the recording device 2 to the editing device 3, or the editing process cannot be started immediately after shooting is completed as in the fifth embodiment, the editing operation is accelerated. Sometimes it is impossible.

しかし、本実施形態においては、無線通信が困難な場所や無線傍受リスクを回避して、録画装置2と編集装置3とを切り離して撮影を行い、編集工程に移ることができる。また、一日の撮影時間が長いなどにより大量の画像データの保存が必要になったとき、無線、有線を問わず編集装置3へデータを転送するのが時間的に困難な場合であっても、本実施形態のようにして、予備の記録媒体を用意し、撮影画像データなどで記録容量を使い切った記録媒体を順に交換することにより、記録媒体の1単位の容量や持ち込む単位数を自由に変更することができる。   However, in the present embodiment, it is possible to avoid the place where wireless communication is difficult and the risk of wireless interception, separate the recording device 2 and the editing device 3, perform shooting, and move to the editing process. Further, when it is necessary to store a large amount of image data due to a long shooting time per day, even if it is difficult in terms of time to transfer the data to the editing device 3 regardless of whether it is wireless or wired. As in the present embodiment, a spare recording medium is prepared, and a recording medium that has used up its recording capacity is sequentially replaced with captured image data, etc., so that the capacity of one unit of the recording medium and the number of units to be brought in can be freely set. Can be changed.

また、全てのシーンの撮影が終わる夕方を待ってから画像データの移送を始める必要はない。例えば、第1の実施形態の例で示したとおり、シーンA、シーンB、シーンCの撮影を行うとすると、シーンCまで全て撮り終えてから移送を始めるのではなく、シーンAが終わったらシーンBの撮影をしながら、シーンAの部分の画像データの移送を進めることができる。例えば、シーンAは記録媒体20a、シーンBは記録媒体20b、シーンCは記録媒体20cに保存すると決めたとする。   Further, it is not necessary to start the transfer of image data after waiting for the evening when shooting of all scenes is completed. For example, as shown in the example of the first embodiment, if shooting of scene A, scene B, and scene C is performed, the transfer is not started after shooting of all scenes C is completed, but when scene A ends, While shooting B, the image data of the scene A portion can be transferred. For example, assume that scene A is stored in recording medium 20a, scene B is stored in recording medium 20b, and scene C is stored in recording medium 20c.

撮影現場においては、シーンAの撮影が完了し、シーンBの撮影に移るときには記録媒体20aにシーンAのデータが保存されており、それ以降の撮影でのデータに対するアクセスが不要になる。したがって、このタイミングで記録媒体20aの移送を行うことができる。その場合、編集装置3においては、録画装置2から取り外した記録媒体20aを記録媒体30aの位置に取り付けて、シーンAの編集作業や試写を行うことができる。   At the shooting site, the shooting of the scene A is completed, and when the shooting of the scene B is started, the data of the scene A is stored in the recording medium 20a, and access to the data in the subsequent shooting is unnecessary. Therefore, the recording medium 20a can be transferred at this timing. In that case, in the editing apparatus 3, the recording medium 20a removed from the recording apparatus 2 can be attached to the position of the recording medium 30a, and the editing operation and preview of the scene A can be performed.

この工程でシーンAの試写を行い、合否の判定を行えば、他のシーンの撮影の途中でも撮影素材の不良による撮影の中断を撮影現場に指示することができる。また、撮影時に録画装置2を付随して持ち運ばなければならないが、随時予備の記録媒体と交換することができるならば、その機能を使えば、全撮影に必要な記録媒体を最初から録画装置2に取り付けておく必要がなく、記録媒体の単位容量を減らすことができるため、録画装置2の規模を体積的にも重量的にも小さくすることができる。   If a preview of the scene A is performed in this step and a pass / fail determination is made, it is possible to instruct the shooting site to interrupt shooting due to a defective shooting material even during shooting of another scene. In addition, the recording device 2 must be carried along at the time of shooting. If the recording device 2 can be replaced with a spare recording medium at any time, if the function is used, the recording medium necessary for all shooting is recorded from the beginning. 2 and the unit capacity of the recording medium can be reduced. Therefore, the scale of the recording device 2 can be reduced both in volume and weight.

上述したように、本実施形態においては、録画装置2に着脱可能な複数の記録媒体を設け、画像データの記録または編集が行われている間に、前記画像データに関する処理が行われていない記録媒体を取り外し、編集装置3に装着して、撮影と並行して編集作業を行うことができる。これにより、編集装置3が、録画装置2に対して遠隔地に位置し、録画装置2と編集装置3との間で通信/交信を行うことができない場合であっても、前述した実施形態と同様に、編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, the recording apparatus 2 is provided with a plurality of detachable recording media, and the recording on the image data is not performed while the image data is being recorded or edited. The medium can be removed and loaded in the editing device 3 to perform editing work in parallel with shooting. As a result, even when the editing apparatus 3 is located at a remote location with respect to the recording apparatus 2 and communication / communication between the recording apparatus 2 and the editing apparatus 3 cannot be performed, Similarly, the editing process and time can be shortened.

次に、本発明の第7の実施形態について説明する。第7の実施形態による画像録画システムの構成は図1と同一である。本実施形態における撮影方法は第1の実施形態で説明した方法と同一であり、シーンA、シーンB、シーンCの撮影を行ったものとする。各シーンの説明は第1の実施形態と同一であるため省略する。撮影が終わると、記録媒体20には、図2で表されるように画像データと画像特定情報とが記録される。   Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. The configuration of the image recording system according to the seventh embodiment is the same as that shown in FIG. The shooting method in the present embodiment is the same as the method described in the first embodiment, and it is assumed that scene A, scene B, and scene C have been shot. Since the description of each scene is the same as in the first embodiment, a description thereof will be omitted. When shooting is completed, image data and image specifying information are recorded on the recording medium 20 as shown in FIG.

その日の夜、撮影画像を目的のとおり正しく撮影することができたかどうか、編集を行った後に映写を行って評価する。この編集課程で画像データを読み出す方法が第1の実施形態と異なる。第1の実施形態においては、各シーンの画像特定情報によって特定されたフレームから主制御部21が1分間の全ての画像データを読み出していた。その結果、シーンごとに24×60×1=1440フレームだけ転送して編集作業を行っていた。   On the night of the day, evaluate whether the photographed image was correctly photographed as intended and then perform a projection after editing. The method of reading out image data in this editing process is different from that in the first embodiment. In the first embodiment, the main control unit 21 reads all image data for one minute from the frame specified by the image specifying information of each scene. As a result, 24 × 60 × 1 = 1440 frames are transferred for each scene to perform editing work.

本実施形態においては、複数の画像データによって構成された画像を時間軸方向に間引いて、主制御部21が画像データを読み出す間隔を1秒間の画像当たり1枚ずつとする。つまり、24フレームごとに読み出す画像は1枚でよいことになる。その様子を図15に示す。撮影画像300を構成する画像データの24フレームごとに転送画像304〜305が読み出される。このように画像データは1秒間に24フレームずつの全てが記録媒体20に保存されているが、転送して編集する画像データは24フレームごとに1フレームだけであるようにすると、1分間で必要なフレーム数が60フレームとなり、シーンごとに読み出されるフレームの数は1×60×1=60フレームとなり、3シーンでも180フレームで済む。   In the present embodiment, an image composed of a plurality of image data is thinned out in the time axis direction, and the interval at which the main control unit 21 reads the image data is set to one image per one second image. That is, only one image may be read out every 24 frames. This is shown in FIG. Transfer images 304 to 305 are read every 24 frames of image data constituting the captured image 300. As described above, all 24 frames of image data per second are stored in the recording medium 20, but if the image data to be transferred and edited is only one frame every 24 frames, it is necessary for 1 minute. The number of frames is 60 frames, and the number of frames read out for each scene is 1 × 60 × 1 = 60 frames.

第1の実施形態と同様に、編集作業に1フレームあたり1秒が必要だったとしても、180秒=3分で作業が完了することになる。また、録画装置2と編集装置3との間の画像データの転送においては、第1の実施形態では転送速度が2.4フレーム/秒であったため、180フレームの転送時間は180/2.4=75秒となる。したがって、編集作業と転送との合計4分15秒で映写の準備ができることになる。よって、第1の実施形態において合計102分かかっていた処理を4分15秒に短縮し、この編集作業後に映写が可能となる。映写では、編集された画像が1秒あたり1フレームしかないため、コマ送り的な映写になる。または、1秒あたりの映写フレーム数を24枚にすると、24倍速のスピードでの映写になる。ここでの作業はあくまでも画像の「素材」の合否判断であるため、コマ送り的な映写でも数倍速の映写でも目的を達成することができる。   As in the first embodiment, even if 1 second is required for one frame for editing work, the work is completed in 180 seconds = 3 minutes. Further, in the transfer of image data between the recording device 2 and the editing device 3, since the transfer speed is 2.4 frames / second in the first embodiment, the transfer time of 180 frames is 180 / 2.4. = 75 seconds. Therefore, the preparation for projection can be completed in a total of 4 minutes 15 seconds of editing work and transfer. Therefore, the processing that took 102 minutes in total in the first embodiment is shortened to 4 minutes 15 seconds, and projection is possible after this editing operation. Projection is a frame-by-frame projection because the edited image has only one frame per second. Alternatively, if the number of projection frames per second is 24, projection is performed at a speed of 24 times speed. Since the work here is only a pass / fail judgment of the “material” of the image, the object can be achieved by both frame-by-frame projection and projection at several times speed.

なお、本実施形態においては、画像特定情報が、各シーンの撮影が開始されてから1分が経過した時点において記録され、その時点から1分間の画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する画像データを編集するようにしているが、画像特定情報が記録されるタイミングや編集に必要なフレーム数は固定であってもよいし、シーンごとや撮影日ごとに可変であってもよい   In the present embodiment, the image specifying information is recorded when one minute has passed since the shooting of each scene was started, and after 1 minute of the image is thinned out in the time axis direction and then thinned out. However, the timing at which the image identification information is recorded and the number of frames required for editing may be fixed, and may be variable for each scene or each shooting date. May

また、画像特定情報を生成するタイミングは、本実施形態における撮影開始時刻から1分間が経過した時点であることに限定されない。これ以外に、フォーカシング、絞り位置変更、撮影レンズ着脱、撮影開始日、カメラの画角などを検知できる機能をデジタルカメラ1などの入力装置か録画装置2に設け、その機能によって検知された情報に基づいて画像特定情報を生成してもよいし(本実施形態においては、状態検出部11が上記の検出を行う)、録画装置2にトリガボタンを設け、カメラマン、そのスタッフなどがトリガボタンを操作することにより、手動で入力することができるようにしても構わない。   Further, the timing for generating the image specifying information is not limited to the time when one minute has elapsed from the shooting start time in the present embodiment. In addition to this, the input device such as the digital camera 1 or the recording device 2 has a function capable of detecting focusing, changing the aperture position, attaching / detaching the photographing lens, the photographing start date, the angle of view of the camera, and the information detected by the function. The image specifying information may be generated based on this (in the present embodiment, the state detection unit 11 performs the above detection), the recording device 2 is provided with a trigger button, and the photographer, the staff, etc. operate the trigger button By doing so, you may enable it to input manually.

また、図15においては、転送する画像データのフレーム数は24フレームごとに1フレームであったが、2フレームごとに1フレームや6フレームごとに1フレームとするなど任意の間隔にすることもできるし、途中からこの間隔を変更しても本実施形態と同様の効果が得られる。   In FIG. 15, the number of frames of image data to be transferred is one frame every 24 frames. However, it can be set at an arbitrary interval such as one frame every two frames or one frame every six frames. Even if this interval is changed in the middle, the same effect as in the present embodiment can be obtained.

本実施形態の変形例として、シーンA、シーンB、シーンCに対して全フレームの画像評価情報が保存されている場合の例を示す。画像を撮影し、評価しながら保存する手段は第2の実施形態や第3の実施形態で述べたとおりであり、その情報は録画装置2の記録媒体20に図6や図10で示されるように保存されている。   As a modification of the present embodiment, an example in which image evaluation information of all frames is stored for scene A, scene B, and scene C is shown. The means for taking an image and storing it while evaluating it is as described in the second embodiment and the third embodiment, and the information is shown on the recording medium 20 of the recording apparatus 2 as shown in FIG. 6 and FIG. Is saved.

第2および第3の実施形態において、編集時に全フレームに対して編集を行い保存するものとし、編集時間、転送時間が同じ条件だとすると、従来方法と同じ時間がかかるので、転送に450分、編集作業に1080分で合計25.5時間かかることになる。本実施形態の変形例においては、転送も編集処理も24フレームごとに1フレームしか作業を行わないため、転送には450/24=18.75分がかかり、編集作業には1080/24=45分がかかり、合計64分以内で映写工程に移ることができる。   In the second and third embodiments, all frames are edited and saved at the time of editing. If the editing time and transfer time are the same, it takes the same time as the conventional method, so the transfer takes 450 minutes. The work will take 25.5 hours in 1080 minutes. In the modification of the present embodiment, since only one frame is processed every 24 frames in both transfer and editing processing, the transfer takes 450/24 = 18.75 minutes, and the editing operation is 1080/24 = 45. It takes a minute and can move to the projection process within a total of 64 minutes.

以上により、画像素材の合否を決めるための試写では動画が1秒ごとのコマ送り的な画像になるか、フレーム数を飛ばした分の例えば24倍速の画像になるが、録画装置2に保存されている画像に対してまんべんなく編集処理を行い、その結果を確かめることができる。   As described above, in the preview for determining the pass / fail of the image material, the moving image becomes a frame-by-frame image per second or becomes a 24-times speed image, for example, by skipping the number of frames, but is stored in the recording device 2. You can edit the image evenly and check the result.

上述したように、本実施形態においては、編集時に主制御部21が画像を時間軸方向に間引くことにより、連続した複数の画像データの中から所定の間隔ごとに1フレームの画像データを編集装置3へ出力する。これにより、編集装置3が処理する画像データのフレーム数を減らすことができ、前述した実施形態と同様に、編集作業の工程および作業時間を短縮することができる。   As described above, in the present embodiment, the main control unit 21 thins out images in the time axis direction during editing, whereby one frame of image data is edited at predetermined intervals from a plurality of continuous image data. Output to 3. As a result, the number of frames of image data processed by the editing apparatus 3 can be reduced, and the editing work process and work time can be shortened as in the above-described embodiment.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。   As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to these embodiments, and includes design changes and the like within a scope not departing from the gist of the present invention. It is.

本発明の第1の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態における画像データと画像特定情報との時間的な関連の様子を示す概略参考図である。It is a schematic reference figure which shows the mode of the temporal relationship between the image data and image specific information in the embodiment. 同実施形態による画像録画システムが画像データを記録する場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the image recording system by the embodiment records image data. 同実施形態による画像録画システムが画像データを編集する場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the image recording system by the embodiment edits image data. 本発明の第2の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態における画像データと画像評価情報との時間的な関連の様子を示す概略参考図である。It is a schematic reference figure which shows the mode of the temporal relationship of the image data and image evaluation information in the embodiment. 同実施形態による画像録画システムが画像データを記録する場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the image recording system by the embodiment records image data. 同実施形態による画像録画システムが画像データを編集する場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the image recording system by the embodiment edits image data. 本発明の第3の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 3rd Embodiment of this invention. 同実施形態における画像データと画像評価情報との時間的な関連の様子を示す概略参考図である。It is a schematic reference figure which shows the mode of the temporal relationship of the image data and image evaluation information in the embodiment. 本発明の第4の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 4th Embodiment of this invention. 同実施形態による画像録画システムが画像の評価を行う場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the image recording system by the embodiment performs evaluation of an image. 本発明の第5の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施形態による画像録画システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image recording system by the 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7の実施形態において撮影された画像の画像データと、編集装置3に転送される画像データとの時間的な関連の様子を示す概略参考図である。It is a schematic reference figure which shows the mode of the temporal relationship between the image data of the image image | photographed in the 7th Embodiment of this invention, and the image data transferred to the editing apparatus 3.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・デジタルカメラ、2・・・録画装置、3・・・編集装置、4・・・画像再生装置、10・・・撮像部、11・・・状態検出部、12,22,32・・・インターフェース部、20,30・・・記録媒体、21・・・主制御部、22・・・インターフェース部、23・・・時間管理部、24・・・情報生成部、25・・・画像評価結果入力部、26・・・自動画像評価部、27,34・・・無線通信部、31・・・制御部、33・・・操作部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital camera, 2 ... Recording apparatus, 3 ... Editing apparatus, 4 ... Image reproduction apparatus, 10 ... Imaging part, 11 ... State detection part, 12, 22, 32. ..Interface unit 20, 30 ... recording medium, 21 ... main control unit, 22 ... interface unit, 23 ... time management unit, 24 ... information generation unit, 25 ... image Evaluation result input unit, 26 ... automatic image evaluation unit, 27, 34 ... wireless communication unit, 31 ... control unit, 33 ... operation unit

Claims (27)

映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画装置において、
前記複数の画像データを記憶する記憶手段と、
前記複数の画像データにおける一部の画像データを特定する画像特定情報を生成する情報生成手段と、
前記情報生成手段によって生成された前記画像特定情報を前記記憶手段に書き込む書込手段と、
前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出す読出手段と、
前記画像データを編集する編集手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力する出力手段と、
を具備することを特徴とする録画装置。
In a recording device that records a plurality of continuous image data constituting video data,
Storage means for storing the plurality of image data;
Information generating means for generating image specifying information for specifying some image data in the plurality of image data;
Writing means for writing the image specifying information generated by the information generating means into the storage means;
Reading means for reading the image data associated with the image specifying information recorded in the storage means from the storage means for editing the image data;
Output means for outputting the image data read by the reading means to an editing means for editing the image data;
A recording apparatus comprising:
前記情報生成手段は、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の録画装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the information generation unit generates the image specifying information when the image data is generated by an imaging unit and the image data is recorded in the storage unit. . 前記読出手段はさらに、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、
前記出力手段はさらに、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力し、
前記情報生成手段は、前記画像データが前記表示手段へ出力された場合に、前記画像特定情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の録画装置。
The reading means further reads the image data recorded in the storage means from the storage means for reproducing the image data,
The output means further outputs the image data read by the reading means to a display means for displaying an image based on the image data,
The recording apparatus according to claim 1, wherein the information generation unit generates the image specifying information when the image data is output to the display unit.
前記情報生成手段は、撮像手段が具備する撮像レンズの焦点距離、絞り、倍率、または向きが変化した場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の録画装置。   The said information generation means produces | generates the said image specific information, when the focal distance of the imaging lens with which an imaging means comprises, an aperture stop, a magnification, or direction changes. Recording device. ユーザによって操作される操作手段をさらに具備し、
前記情報生成手段は、前記ユーザによる前記操作手段の操作結果に基づいて、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかの項に記載の録画装置。
It further comprises operating means operated by the user,
The recording apparatus according to claim 1, wherein the information generation unit generates the image specifying information based on an operation result of the operation unit by the user.
前記読出手段は、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを含む複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかの項に記載の録画装置。   The reading means is an image composed of a plurality of image data including the image data associated with the image specifying information from among the plurality of image data recorded in the storage means in order to edit the image data. The video recording apparatus according to claim 1, wherein the image data constituting the image after the thinning is read out from the storage unit. 映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画装置において、
前記複数の画像データを記憶する記憶手段と、
前記複数の画像データの一部または全部の各画像データの評価を示す画像評価情報を生成する情報生成手段と、
前記情報生成手段によって生成された前記画像評価情報を前記記憶手段に書き込む書込手段と、
前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像評価情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出す読出手段と、
前記画像データを編集する編集手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力する出力手段と、
を具備することを特徴とする録画装置。
In a recording device that records a plurality of continuous image data constituting video data,
Storage means for storing the plurality of image data;
Information generating means for generating image evaluation information indicating evaluation of each or all of the image data of the plurality of image data;
Writing means for writing the image evaluation information generated by the information generating means into the storage means;
Reading means for reading out the image data associated with the image evaluation information recorded in the storage means from the storage means in order to edit the image data;
Output means for outputting the image data read by the reading means to an editing means for editing the image data;
A recording apparatus comprising:
前記情報生成手段は、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする請求項7に記載の録画装置。   8. The recording apparatus according to claim 7, wherein the information generation unit generates the image evaluation information when the image data is generated by an imaging unit and the image data is recorded in the storage unit. . 前記読出手段はさらに、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、
前記出力手段はさらに、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、前記読出手段によって読み出された前記画像データを出力し、
前記情報生成手段は、前記画像データが前記表示手段へ出力された場合に、前記画像評価情報を生成する
ことを特徴とする請求項7に記載の録画装置。
The reading means further reads the image data recorded in the storage means from the storage means for reproducing the image data,
The output means further outputs the image data read by the reading means to a display means for displaying an image based on the image data,
The recording apparatus according to claim 7, wherein the information generation unit generates the image evaluation information when the image data is output to the display unit.
ユーザによって操作され、該ユーザによって前記画像データの評価結果が入力される操作手段をさらに具備し、
前記情報生成手段は、前記ユーザによって前記操作手段から入力された前記評価結果に基づいて、前記画像評価情報を生成する
ことを特徴とする請求項7〜請求項9のいずれかの項に記載の録画装置。
It further comprises an operation means operated by a user, and an evaluation result of the image data is input by the user,
The said information production | generation means produces | generates the said image evaluation information based on the said evaluation result input from the said operation means by the said user. The Claim 7-9 characterized by the above-mentioned. Recording device.
前記画像データの評価を行う画像評価手段をさらに具備し、
前記情報生成手段は、前記画像評価手段による前記画像データの評価に基づいて、前記画像評価情報を生成する
ことを特徴とする請求項7〜請求項9のいずれかの項に記載の録画装置。
Further comprising image evaluation means for evaluating the image data;
The recording apparatus according to claim 7, wherein the information generation unit generates the image evaluation information based on the evaluation of the image data by the image evaluation unit.
前記読出手段は、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像評価情報に関連付けられた複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項7〜請求項11のいずれかの項に記載の録画装置。   In order to edit the image data, the reading unit selects, in the time axis direction, an image including a plurality of image data associated with the image evaluation information from the plurality of image data recorded in the storage unit. The recording apparatus according to claim 7, wherein the image data constituting the image after thinning is read out from the storage unit. 前記出力手段は、前記読出手段によって読み出された前記画像データを、無線によって前記編集手段へ出力することを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれかの項に記載の録画装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs the image data read by the reading unit to the editing unit wirelessly. 前記記憶手段は、着脱可能な複数の記録媒体であり、前記画像データの記録または編集が行われている間に、前記画像データに関する処理が行われていない前記記録媒体の取り外しが可能であることを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれかの項に記載の録画装置。   The storage means is a plurality of removable recording media, and it is possible to remove the recording medium that has not been processed for the image data while the image data is being recorded or edited. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording apparatus is a recording apparatus. 請求項1〜請求項14のいずれかの項に記載の録画装置と、前記画像データを生成する撮像手段とを具備することを特徴とする撮像装置。   15. An image pickup apparatus comprising: the recording apparatus according to claim 1; and an image pickup unit that generates the image data. 映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画方法において、
前記複数の画像データにおける一部の画像データを特定する画像特定情報を生成するステップと、
生成した前記画像特定情報を記憶手段に書き込むステップと、
前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップと、
前記画像データを編集する編集手段へ、読み出した前記画像データを出力するステップと、
を具備することを特徴とする録画方法。
In a recording method for recording a plurality of continuous image data constituting video data,
Generating image specifying information for specifying some image data in the plurality of image data;
Writing the generated image specifying information in a storage means;
Reading the image data associated with the image specifying information recorded in the storage means from the storage means for editing the image data;
Outputting the read image data to an editing means for editing the image data;
A recording method comprising:
前記画像特定情報を生成するステップにおいては、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項16に記載の録画方法。   17. The step of generating the image specifying information includes generating the image specifying information when the image data is generated by an imaging unit and the image data is recorded in the storage unit. Recording method described in 1. 前記画像特定情報を生成するステップにおいては、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、読み出した前記画像データを出力した場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項16に記載の録画方法。   In the step of generating the image specifying information, in order to reproduce the image data, the image data recorded in the storage unit is read from the storage unit, and the display unit displays an image based on the image data. The recording method according to claim 16, wherein the image specifying information is generated when the read image data is output. 前記画像特定情報を生成するステップにおいては、前記画像データを生成する撮像手段が具備する撮像レンズの焦点距離、絞り、倍率、または向きの変化が検出された場合に、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項16または請求項17に記載の録画方法。   In the step of generating the image specifying information, the image specifying information is generated when a change in a focal length, an aperture, a magnification, or an orientation of an imaging lens included in an imaging unit that generates the image data is detected. The recording method according to claim 16 or 17, characterized in that: 前記画像特定情報を生成するステップにおいては、ユーザによる操作手段の操作結果に基づいて、前記画像特定情報を生成することを特徴とする請求項16〜請求項18のいずれかの項に記載の録画方法。   The recording according to any one of claims 16 to 18, wherein, in the step of generating the image specifying information, the image specifying information is generated based on an operation result of an operation unit by a user. Method. 前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップにおいては、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像特定情報に関連付けられた前記画像データを含む複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項16〜請求項20のいずれかの項に記載の録画方法。   In the step of reading out the image data from the storage means, the image data associated with the image specifying information is selected from the plurality of image data recorded in the storage means in order to edit the image data. 21. The image according to claim 16, wherein an image composed of a plurality of image data is thinned out in a time axis direction, and the image data constituting the thinned image is read out from the storage unit. Recording method described in 1. 映像データを構成する、連続した複数の画像データを記録する録画方法において、
前記複数の画像データの一部または全部の各画像データの評価を示す画像評価情報を生成するステップと、
生成した前記画像評価情報を記憶手段に書き込むステップと、
前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記画像評価情報に関連付けられた前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップと、
前記画像データを編集する編集手段へ、読み出した前記画像データを出力するステップと、
を具備することを特徴とする録画方法。
In a recording method for recording a plurality of continuous image data constituting video data,
Generating image evaluation information indicating evaluation of each or all of the image data of the plurality of image data;
Writing the generated image evaluation information in a storage means;
Reading the image data associated with the image evaluation information recorded in the storage means from the storage means for editing the image data;
Outputting the read image data to an editing means for editing the image data;
A recording method comprising:
前記画像評価情報を生成するステップにおいては、撮像手段によって前記画像データが生成され、該画像データが前記記憶手段に記録される場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする請求項22に記載の録画方法。   23. In the step of generating the image evaluation information, the image evaluation information is generated when the image data is generated by an imaging unit and the image data is recorded in the storage unit. Recording method described in 1. 前記画像評価情報を生成するステップにおいては、前記画像データを再生するために、前記記憶手段に記録された前記画像データを前記記憶手段から読み出し、前記画像データに基づいて画像を表示する表示手段へ、読み出した前記画像データを出力した場合に、前記画像評価情報を生成することを特徴とする請求項22に記載の録画方法。   In the step of generating the image evaluation information, to reproduce the image data, the image data recorded in the storage unit is read from the storage unit, and the display unit displays an image based on the image data. The recording method according to claim 22, wherein the image evaluation information is generated when the read image data is output. 前記画像評価情報を生成するステップにおいては、ユーザによって操作手段から入力された前記画像データの評価結果に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする請求項22〜請求項24のいずれかの項に記載の録画方法。   25. The image evaluation information is generated based on an evaluation result of the image data input from an operation unit by a user in the step of generating the image evaluation information. The recording method described in the above section. 前記画像評価情報を生成するステップにおいては、前記画像データの評価を行う画像評価手段による前記画像データの評価に基づいて、前記画像評価情報を生成することを特徴とする請求項22〜請求項24のいずれかの項に記載の録画方法。   25. The image evaluation information is generated based on the evaluation of the image data by an image evaluation unit that evaluates the image data in the step of generating the image evaluation information. The recording method according to any one of the items. 前記画像データを前記記憶手段から読み出すステップにおいては、前記画像データを編集するために、前記記憶手段に記録された前記複数の画像データの中から、前記画像評価情報に関連付けられた複数の画像データからなる画像を時間軸方向に間引いて、間引いた後の画像を構成する前記画像データを前記記憶手段から読み出すことを特徴とする請求項22〜請求項26のいずれかの項に記載の録画方法。

In the step of reading out the image data from the storage means, a plurality of image data associated with the image evaluation information is selected from the plurality of image data recorded in the storage means in order to edit the image data. 27. A recording method according to claim 22, wherein said image data comprising said image is thinned out in a time axis direction and said image data constituting the thinned image is read from said storage means. .

JP2004141209A 2004-05-11 2004-05-11 Picture recording device, imaging device and picture recording method Withdrawn JP2005323276A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141209A JP2005323276A (en) 2004-05-11 2004-05-11 Picture recording device, imaging device and picture recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141209A JP2005323276A (en) 2004-05-11 2004-05-11 Picture recording device, imaging device and picture recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005323276A true JP2005323276A (en) 2005-11-17

Family

ID=35470190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004141209A Withdrawn JP2005323276A (en) 2004-05-11 2004-05-11 Picture recording device, imaging device and picture recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005323276A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252260A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Sony Corp Imaging apparatus, imaging method, and program
CN103795925A (en) * 2014-02-08 2014-05-14 厦门美图网科技有限公司 Interactive main-and-auxiliary-picture real-time rendering photographing method
JP2022521929A (en) * 2019-02-22 2022-04-13 影石創新科技股▲ふん▼有限公司 How to edit videos automatically and portable terminals

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252260A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Sony Corp Imaging apparatus, imaging method, and program
US7903963B2 (en) 2007-03-29 2011-03-08 Sony Corporation Image capturing apparatus, image capturing method, and program
CN103795925A (en) * 2014-02-08 2014-05-14 厦门美图网科技有限公司 Interactive main-and-auxiliary-picture real-time rendering photographing method
JP2022521929A (en) * 2019-02-22 2022-04-13 影石創新科技股▲ふん▼有限公司 How to edit videos automatically and portable terminals
JP7252362B2 (en) 2019-02-22 2023-04-04 影石創新科技股▲ふん▼有限公司 Method for automatically editing video and portable terminal
US11955143B2 (en) 2019-02-22 2024-04-09 Arashi Vision Inc. Automatic video editing method and portable terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4720785B2 (en) Imaging apparatus, image reproducing apparatus, imaging method, and program
US8155379B2 (en) Automatic reproduction method and apparatus
JP6324063B2 (en) Image reproducing apparatus and control method thereof
JP4972579B2 (en) Electronic equipment and playback device
US8593544B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and computer-readable recording medium
JP2002218384A (en) Digital camera
JP5014262B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
US20070109429A1 (en) Imaging apparatus
JP4725854B2 (en) Image display device and image display method
JP2007325152A (en) Imaging device, and program thereof
JP2005323276A (en) Picture recording device, imaging device and picture recording method
JPH0832847A (en) Electronic still camera and its control method
JP4902365B2 (en) Image composition apparatus and program
JP2009130464A (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and computer program
JP2012175170A (en) Camera
JP2001094924A (en) Zoom data recorder and method, and image reproducing device and method therefor
JP4193691B2 (en) Imaging apparatus, moving image file recording method, and program
JP2001186397A (en) Electronic camera
JP5241348B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2006093795A (en) Moving video recorder and recording method
JP3028808B2 (en) Electronic still camera and photographing method
JP2007213231A (en) Image processor
JP2017085338A (en) Imaging apparatus, control method, and program
JP6520566B2 (en) Image recording device
JP2000152038A (en) Image pickup device and method and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807