JP2005312625A - Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device - Google Patents

Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device Download PDF

Info

Publication number
JP2005312625A
JP2005312625A JP2004133498A JP2004133498A JP2005312625A JP 2005312625 A JP2005312625 A JP 2005312625A JP 2004133498 A JP2004133498 A JP 2004133498A JP 2004133498 A JP2004133498 A JP 2004133498A JP 2005312625 A JP2005312625 A JP 2005312625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
computer
game program
recording medium
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004133498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Watanabe
清司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Corp filed Critical Sega Corp
Priority to JP2004133498A priority Critical patent/JP2005312625A/en
Publication of JP2005312625A publication Critical patent/JP2005312625A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a game shop or the like which provides a game program for the trial of a visiting customer in the shop to change the reproducing order of moving images that the game program automatically reproduces in a standby state corresponding to the clientele of the visiting customers. <P>SOLUTION: A computer is made to execute the processing of executing a game, the processing of setting the reproducing order of the plurality of moving images recorded in a recording means on the basis of input from an operation means and the processing of reproducing the moving images on an image display device according to the reproducing order. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、スタンバイ状態が一定時間以上継続した場合に再生される動画の再生順序を自由に設定することができるゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ゲーム装置に関する。   The present invention relates to a game program that can freely set a playback order of a moving image that is played when a standby state continues for a certain time or more, a computer-readable recording medium that records the game program, and a game apparatus.

CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体に記録されたゲームプログラムを販売するゲーム店では、店頭に当該記録媒体がセットされたゲーム端末、及び、テレビモニタなどを設置して、来店客が自由にゲームを試用できるようにしている場合がある。   At a game store that sells a game program recorded on a recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM, a game terminal with the recording medium set in the store, a TV monitor, and the like are installed, and visitors can freely You may be able to try out the game.

また、多くの場合、このような記録媒体には、本体であるゲームプログラムとともにゲームの紹介などを内容とする動画データが記録されており、スタートボタンの操作待ちの状態や、ゲームメニュー画面が表示されてプレーヤーの選択待ちになっている状態(スタンバイ状態)が一定時間以上継続すると、その動画が再生されるようになっている。   In many cases, such a recording medium stores video data including the introduction of the game together with the game program as the main body, and displays a state waiting for the start button operation and a game menu screen. If the player is waiting for selection (standby state) for a predetermined time or longer, the video is played.

従って、来店客がゲームを試用している間にゲーム映像が店頭のテレビモニタから出力されるだけでなく、ゲームが試用されていない間も上記の動画が再生されることになり、これが多くの来店客の目を引いて、ゲームプログラムの販売増に結び付くなどの現象が生じている。   Therefore, not only the game video is output from the TV monitor in the store while the customer is trying the game, but the above video is played while the game is not being tried, There have been phenomena such as attracting the attention of customers and increasing sales of game programs.

一方、野球ゲームやサッカーゲームなどのスポーツゲームには、現実のスポーツ界の実在するチームや選手を模したチームや選手キャラクタがゲーム中に登場するようにされたものが知られているが、この種のゲームでは、スタンバイ状態のときに再生される動画には、ゲームの登場キャラクタのうちの特定のチームや選手キャラクタ、例えば、全国的に人気の高いチームや選手を模したキャラクタが主として登場するようにされていることが通常である。   On the other hand, sports games such as baseball games and soccer games are known in which teams and player characters that imitate real sports teams and players appear in the game. In some games, a video played in the standby state mainly includes a specific team or player character among the characters appearing in the game, for example, a character imitating a nationally popular team or player. It is usually done so.

しかし、スポーツの種類によっては、チームや選手に対する嗜好が地方や顧客層で大きく相違していることも多く、特定の地方のゲーム店や特定の顧客層が多く来店するゲーム店では、上記のような動画が来店客に好感を与えるが、他の地方のゲーム店や他の顧客層が多く来店するゲーム店では、同じ動画が来店客に好感を与えることができず、店頭で動画を再生することが販売増に結びつかない場合も生じることになる。   However, depending on the type of sport, the preference for teams and players is often very different between regions and customer groups. Video can give a good impression to customers, but in other local game stores and game stores where many other customers come to the store, the same video can not give a good impression to customers, and the video is played at the store. In some cases, this does not lead to an increase in sales.

同様に、チームや選手に対する好感度は、ゲームプログラムを購入する各プレーヤー間でも千差万別であることから、スタンバイ状態のときに再生される動画に登場するチームや選手キャラクタがプレーヤーの好みではない場合も生じることになり、その場合には、スタンバイ状態が一定時間継続する毎に、プレーヤーの嗜好にそぐわない動画が再生されることになり、そのために、プレーヤーがそのゲームに対する好感度を低下させてしまうことも考えられる。   Similarly, the preference for teams and players varies widely among players who purchase the game program, so the team and player characters that appear in the video that is played in the standby state are not the player's preference. In such a case, every time the standby state continues for a certain period of time, a video that does not match the player's preference will be played, which reduces the player's preference for the game. It can be considered.

本発明は、上記のような状況に鑑みて、ゲーム店などが、店頭でゲームプログラムを来店客の試用に供した場合に、ゲーム店の所在地やゲーム店の顧客層に合わせて動画の再生条件を設定することが可能とされたゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、或いは、ゲーム装置を提供することをその課題とする。   In view of the above situation, the present invention provides a video playback condition according to the location of a game store or the customer base of a game store when a game store or the like uses the game program for a visitor's trial at the store. It is an object of the present invention to provide a game program, a computer-readable recording medium that records the game program, or a game device.

また、スタンバイ状態が継続したときに再生される動画が自分の好みに適合したものになるように、動画の再生条件をプレイヤーが自由に設定することが可能とされたゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、或いは、ゲーム装置を提供することをもその課題とする。   Also, record game programs and game programs that allow the player to freely set video playback conditions so that the video played when the standby state continues will be suitable for his / her preference. Another object of the present invention is to provide a computer-readable recording medium or a game device.

本発明は、上記課題を解決したものであり、ゲームを実行する処理と、操作手段からの入力に基づいて、記録手段に記録された複数の動画の再生順序を設定する処理と、前記再生順序に従って、前記動画を画像表示装置上において再生する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とするゲームプログラム、又は、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、或いは、ゲームを実行するゲーム実行手段と、複数の動画が記録された記録手段と、操作手段からの入力に基づいて、前記動画の再生順序を設定する再生順序設定手段と、前記再生順序に従って、前記動画を画像表示装置上において再生する動画再生手段とを備えることを特徴とするゲーム装置である。   The present invention solves the above-mentioned problem, a process for executing a game, a process for setting a playback order of a plurality of moving images recorded in a recording means based on an input from an operation means, and the playback order And a game program for causing a computer to execute a process of reproducing the moving image on the image display device, a computer-readable recording medium recording the same, or a game executing means for executing the game A recording means for recording a plurality of moving images, a reproduction order setting means for setting the reproduction order of the moving images based on an input from the operation means, and reproducing the moving images on the image display device according to the reproduction order. A game apparatus comprising a moving image reproducing means.

即ち、本発明では、記録手段に複数の動画が記録されているとともに、操作手段からの入力に基づいて動画の再生順序を設定できるようになっているため、本発明のゲームプログラムを販売するゲーム店は、その店舗の来店客の多くに好感を与えることができる動画を選んでこれを繰り返して再生するなど、来店客の嗜好に合った態様で動画が再生されるようにすることが可能となり、同様に、本発明のゲームプログラムを購入したプレーヤーは、好みの動画を好みの順序で再生させることが可能になる。   That is, in the present invention, since a plurality of moving images are recorded in the recording means and the reproduction order of the moving images can be set based on the input from the operation means, a game that sells the game program of the present invention It is possible for a store to select a video that can give a good impression to many customers at the store and to play it repeatedly, so that the video can be played in a manner that matches the taste of the customer. Similarly, a player who has purchased the game program of the present invention can play back a favorite moving image in a favorite order.

以下、野球ゲームを実行するゲームプログラム、これを記録した記録媒体、及び、野球ゲーム装置を例として本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described by taking a game program for executing a baseball game, a recording medium recording the game program, and a baseball game device as examples.

まず、本発明のゲーム装置の例示的な装置構成、乃至は、本発明のゲームプログラムの実行に好適なゲーム装置の例示的な装置構成について説明する。   First, an exemplary device configuration of the game device of the present invention or an exemplary device configuration of a game device suitable for executing the game program of the present invention will be described.

図1は、当該ゲーム装置の全体構成を示す説明図であり、図2は、当該ゲーム装置が備える操作手段であるコントローラの説明図であり、図3は、当該ゲーム装置のシステム構成を示す説明図である。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overall configuration of the game device, FIG. 2 is an explanatory diagram of a controller that is an operation means provided in the game device, and FIG. 3 is an explanatory diagram showing a system configuration of the game device. FIG.

図示されるように、上記ゲーム装置は、家庭用ゲーム機1、モニタ2、コントローラ3から構成されている。   As shown in the figure, the game device includes a consumer game machine 1, a monitor 2, and a controller 3.

家庭用ゲーム機1には、電源ボタン11、リセットボタン12、複数のコントローラ3を接続するための複数のコネクター部13、メモリーカードの挿入口14、及び、本発明のゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であるDVD−ROM16の挿入口15を備えている。   The home game machine 1 includes a power button 11, a reset button 12, a plurality of connector portions 13 for connecting a plurality of controllers 3, a memory card insertion slot 14, and a computer reading that records the game program of the present invention. An insertion slot 15 for a DVD-ROM 16 which is a possible recording medium is provided.

また、家庭用ゲーム機1の内部には、ゲーム装置全体の制御を行う制御装置(CPU)21、ROM22、RAM23、ハードディスク24などの記録装置やDVD−ROM16、及び、メモリーカードの読み取り、或いは、書き込みのための外部記録媒体ドライブ25、制御装置21により生成されるデータに基づいて画像信号、音声信号を合成する画像合成IC26、音声合成IC27、コントローラ3などからの信号を受信するためのI/Oポート28を有しており、これらの各装置は、バスライン29により相互に接続されている。   Further, inside the home game machine 1, a control device (CPU) 21 that controls the entire game device, a recording device such as a ROM 22, a RAM 23, a hard disk 24, a DVD-ROM 16 and a memory card, or An external recording medium drive 25 for writing, an image synthesis IC 26 that synthesizes an image signal and an audio signal based on data generated by the control device 21, an audio synthesis IC 27, an I / O for receiving signals from the controller 3, etc. These devices are connected to each other by a bus line 29.

また、コントローラ3には、STARTボタン31、SELECTボタン32の他、△ボタン33、□ボタン34、○ボタン35、×ボタン36などの押しボタン式の操作部材、及び、方向キー37、ジョイスティック38、38などの方向指示を入力するための操作部材が設けられている。   In addition to the START button 31 and the SELECT button 32, the controller 3 includes push button type operation members such as a Δ button 33, a □ button 34, a ○ button 35, and an X button 36, a direction key 37, a joystick 38, An operation member for inputting a direction instruction such as 38 is provided.

また、モニタ2は、画像合成IC26、音声合成IC27により合成された画像信号、音声信号をケーブル4から受信して再生する。   The monitor 2 receives the image signal and the audio signal synthesized by the image synthesis IC 26 and the voice synthesis IC 27 from the cable 4 and reproduces them.

制御装置21は、DVD−ROM16に記録されたプログラムをRAM23、或いは、ハードディスク24に設定された作業領域にキャッシュし、これをコントローラ3から入力される操作信号に応答して実行することにより、野球ゲーム実行手段21a、再生条件設定手段21b、動画再生手段21c、システム保存手段21d、システム読取手段21eなどの機能ブロックを実現している。   The control device 21 caches the program recorded on the DVD-ROM 16 in the work area set in the RAM 23 or the hard disk 24, and executes it in response to an operation signal input from the controller 3, thereby Functional blocks such as a game execution unit 21a, a reproduction condition setting unit 21b, a moving image reproduction unit 21c, a system storage unit 21d, and a system reading unit 21e are realized.

また、RAM23(或いは、ハードディスク24)に設定された記録領域には、野球ゲームに登場するチームや選手キャラクタなどに関する情報を記録するチーム情報記録部23a、及び、システム情報を記録するシステム情報記録部23bが形成される。   Further, in a recording area set in the RAM 23 (or hard disk 24), a team information recording unit 23a for recording information on teams and player characters appearing in the baseball game, and a system information recording unit for recording system information 23b is formed.

ここで、本実施の形態では、チーム情報記録部23aには、現実のプロ野球の球団や、各球団に所属する選手を模して作成された12のチーム、及び、これらのチームに属する選手キャラクタに関する情報、例えば、各チームの名称、ロゴ、ユニフォーム、各選手キャラクタの名称、外観(顔や体型の図柄のデータ)、或いは、各選手キャラクタのゲーム中における動作を制御するための各種パラメータ情報などが記録されている。   Here, in this embodiment, the team information recording unit 23a includes 12 teams created by imitating real professional baseball teams, players belonging to each team, and players belonging to these teams. Information on characters, for example, name of each team, logo, uniform, name of each player character, appearance (data of face and figure), or various parameter information for controlling movement of each player character during the game Etc. are recorded.

なお、本発明のゲームプログラムでは、現実のプロ野球の球団名や選手名を使ってゲームが展開されるようになっているが、明細書中においては、説明の便宜上、球団名を、Aチーム、Bチームなどの記号をもって表記する。   In the game program of the present invention, the game is developed using real professional baseball team names and player names. However, in the specification, for convenience of explanation, the team name is designated as A team. Indicate with a symbol such as Team B.

また、システム情報記録部23bには、音声の再生方法、実況音声の有無、動画の再生順序などに関するシステム情報が記録されている。   In the system information recording unit 23b, system information related to a sound reproduction method, presence / absence of live sound, moving image reproduction order, and the like is recorded.

また、DVD−ROM16には、図4に示すように、上記のプログラムが記録されるプログラム記録領域41の他に、12個の動画ファイルMA〜MLが記録される動画記録領域42が設けられている。   Further, as shown in FIG. 4, the DVD-ROM 16 is provided with a moving image recording area 42 in which 12 moving image files MA to ML are recorded in addition to the program recording area 41 in which the above program is recorded. Yes.

これらの動画ファイルMA〜MLは、それぞれ、ゲームに登場する12のチームである「Aチーム」〜「Lチーム」に対応して作成されたものであり、それぞれ、対応するチームに属する複数の選手キャラクタが、投球したり、打撃を行ったり、守備を行ったりする様子を、例えば2〜3分程度のアニメーションにしたものが記録されている。   These video files MA to ML are created corresponding to “Team A” to “Team L”, which are 12 teams appearing in the game, and each of the players belonging to the corresponding team. For example, an animation of a character throwing, hitting, or defensively animated for about 2 to 3 minutes is recorded.

続いて、本発明のゲームプログラムの動作について説明する。   Next, the operation of the game program of the present invention will be described.

図5は、制御装置21が、本発明のゲームプログラムを起動した際に、モニタ2に表示される初期メニュー画面50の一例を示す説明図である。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the initial menu screen 50 displayed on the monitor 2 when the control device 21 starts the game program of the present invention.

図示されるように、初期メニュー画面50には、野球ゲーム実行51、サウンド52、実況53、ムービー設定54、システムのセーブ55、システムのロード56の各メニューと、選択状態にあるメニューを示すためのカーソルCが表示されており、操作手段3の方向キー37を上下方向に操作することで、これらのメニューの間でカーソルCが移動するようになっている。   As shown in the figure, the initial menu screen 50 shows the baseball game execution 51, sound 52, live status 53, movie setting 54, system save 55, system load 56 menu, and the menu in the selected state. The cursor C is displayed, and the cursor C moves between these menus by operating the direction key 37 of the operating means 3 in the vertical direction.

また、サウンド52のメニュー横には、「モノラル」、「ステレオ」の2つの選択肢が、実況53のメニュー横には、「ON」、「OFF」の2つの選択肢が表示され、それぞれのメニューにおいて選択状態になっている選択肢を示すためのマーカーMが表示されている。   Next to the sound 52 menu, two choices “Mono” and “Stereo” are displayed, and next to the live status 53 menu, two choices “ON” and “OFF” are displayed. A marker M for indicating an option in a selected state is displayed.

そして、サウンド52、又は、実況53のメニューにカーソルCを移動させると、それぞれのメニューのマーカーMがアクティブになり、方向キー37を左右方向に操作することで、それぞれのメニューにおいて選択状態の選択肢を切り替えることができるようになっている。   When the cursor C is moved to the menu of the sound 52 or the live status 53, the marker M of each menu becomes active, and the direction key 37 is operated in the left-right direction, so that the selection state options in each menu are displayed. Can be switched.

なお、サウンド52のメニューにおいて「モノラル」が選択されると、後述の野球ゲームが実行されている間、モニタ2からモノラルサウンドが出力され、「ステレオ」が選択されると、ステレオサウンドが出力されるようになっており、実況53のメニューにおいて「ON」が選択されると、野球ゲームの実行中に、野球ゲームの進行状況に合わせた実況音声が出力され、「OFF」が選択されると当該実況音声が出力されないようになっており、また、両メニューとも、選択状態の選択肢が変更されると同時に、変更の内容がシステム情報記録部23bに記録されるようになっている。   When “Mono” is selected in the sound 52 menu, monaural sound is output from the monitor 2 while a baseball game described later is being executed, and when “Stereo” is selected, stereo sound is output. When “ON” is selected in the live state 53 menu, live sound corresponding to the progress of the baseball game is output during execution of the baseball game, and “OFF” is selected. The live audio is not output, and in both menus, the selection status is changed and at the same time, the contents of the change are recorded in the system information recording unit 23b.

また、初期メニュー画面50において、野球ゲーム実行51のメニューが選択状態のときに操作手段3の×ボタン36の操作が行われると、野球ゲーム実行手段21aが起動し、チーム情報記録部21aに記録された12のチームから、対戦相手となる2つのチームの選択の受付が行われた後、当該2つのチームの間での野球ゲームが実行される。   On the initial menu screen 50, when the X button 36 of the operation means 3 is operated while the baseball game execution 51 menu is selected, the baseball game execution means 21a is activated and recorded in the team information recording unit 21a. After receiving the selection of two teams as opponents from the 12 teams that have been played, a baseball game is executed between the two teams.

また、ムービー設定54のメニューが選択状態のときに×ボタン36の操作が行われると、再生条件設定手段21bが起動し、モニタ2の表示が図6に示すムービー設定画面60に切り替えらえれて、動画ファイルMA〜MLの再生条件の設定が受け付けられる。   Further, when the X button 36 is operated while the menu of the movie setting 54 is selected, the playback condition setting means 21b is activated and the display on the monitor 2 can be switched to the movie setting screen 60 shown in FIG. The reproduction condition settings for the moving image files MA to ML are accepted.

図6に示すように、ムービー設定画面60には、動画ファイルの再生順序が表示される再生順序ウィンド61と、「Aチーム」〜「Lチーム」、及び、「OK」の選択肢が表示される候補動画ウィンド62から構成されている。   As shown in FIG. 6, the movie setting screen 60 displays a playback order window 61 in which the playback order of moving image files is displayed, and options “A team” to “L team” and “OK”. The candidate movie window 62 is configured.

この候補動画ウィンド62には、選択状態にある選択肢を示すためのカーソルCが表示されており、操作手段3の方向キー37を操作することで、各選択肢間でカーソルの表示位置を移動できるようになっている。   In this candidate video window 62, a cursor C for indicating the selected option is displayed, and by operating the direction key 37 of the operation means 3, the display position of the cursor can be moved between the options. It has become.

また、再生順序ウィンド61には、12個の表示枠が設定されており、当該表示枠のそれぞれには、「Aチーム」〜「Lチーム」に対応するマークである「A」〜「L」が、システム情報記録部23bに記録されている順序に並べられて表示されている。   Further, 12 display frames are set in the reproduction order window 61, and “A” to “L”, which are marks corresponding to “A team” to “L team”, are set in each of the display frames. Are arranged and displayed in the order recorded in the system information recording unit 23b.

なお、各表示枠の上部に付された番号は、枠中のマークに対応するチームについて作成された動画ファイルMA〜MLの再生順序を示している。また、システム情報記録部23に記録される順序は、初期状態では、例えば、現実のプロ野球における前年のペナントレースの順位に従った順序とすることができる。   The numbers given to the top of each display frame indicate the playback order of the moving image files MA to ML created for the team corresponding to the mark in the frame. Moreover, the order recorded in the system information recording part 23 can be made into the order according to the ranking of the pennant race of the previous year in an actual professional baseball in an initial state, for example.

そして、このムービー設定画面60において、操作手段3の□ボタン34が操作された場合には、再生順序ウィンド61の「A」〜「L」のいずれかのマークが表示されている表示枠のうち、最も右側の表示枠中のマークが消去されるようになっている。   In the movie setting screen 60, when the □ button 34 of the operation means 3 is operated, the display order window 61 displays any one of the marks “A” to “L”. The mark in the rightmost display frame is erased.

また、候補動画ウィンド62において、「Aチーム」〜「Lチーム」のいずれかの選択肢を選択状態にして操作手段3の×ボタン36を操作した場合には、再生順序ウィンド61において空欄になっている表示枠のうち、最も左側の表示枠に、当該選択状態のチーム名に対応するマークが新たに表示されるようになっている。   Further, in the candidate video window 62, when any of the “A team” to “L team” options is selected and the X button 36 of the operation means 3 is operated, the playback order window 61 becomes blank. Among the displayed frames, a mark corresponding to the team name in the selected state is newly displayed in the leftmost display frame.

このように、ムービー設定画面60では、上記の操作を繰り返すことにより、「A」〜「L」のマークを任意の順序で、最大12個まで再生順序ウィンド61の表示枠中に配列させることが可能になっており、また、同一のマークを連続して、或いは、間隔を空けて複数の表示枠中に表示させることや、左側から任意数の表示枠中にマークを表示させ、残りの表示枠を空欄のまま残しておくことも可能とされている。   In this way, on the movie setting screen 60, by repeating the above operation, up to twelve marks “A” to “L” can be arranged in the display frame of the playback order window 61 in any order. It is possible to display the same mark continuously or at intervals in multiple display frames, or display marks in an arbitrary number of display frames from the left and display the rest. It is also possible to leave the frame blank.

そして、候補動画ウィンド62の「OK」の表記を選択状態にして×ボタン36を操作した場合には、再生順序の設定が完了し、その時点において再生順序ウィンド61に配列されているマークの順序が動画再生の順序データとしてシステム情報記録部12に記録され、その後、モニタ2の表示は初期メニュー画面50に復帰する。   When the “OK” notation of the candidate video window 62 is selected and the X button 36 is operated, the setting of the playback order is completed, and the order of the marks arranged in the playback order window 61 at that time is completed. Is recorded in the system information recording unit 12 as moving image reproduction order data, and then the display of the monitor 2 returns to the initial menu screen 50.

また、初期メニュー画面50において、システムのセーブ55のメニューが選択状態のときに×ボタン36が操作されると、システム保存手段21dが動作し、システム情報記録部23bに記録されているシステム情報が外部記録媒体であるメモリーカードに書き込まれる。   On the initial menu screen 50, when the X button 36 is operated while the system save 55 menu is selected, the system storage unit 21d operates, and the system information recorded in the system information recording unit 23b is displayed. It is written to a memory card that is an external recording medium.

また、上記システム保存手段21dにより書き込みが行われたメモリーカードを外部記録媒体ドライブ25に挿入した状態で、初期メニュー画面50からシステムのロード56のメニューを選択すると、当該メモリーカードに記録されたシステム情報が、システム情報記録部23bに上書き記録される。   When the menu of the system load 56 is selected from the initial menu screen 50 with the memory card written by the system storage unit 21d inserted in the external recording medium drive 25, the system recorded on the memory card is selected. Information is overwritten and recorded in the system information recording unit 23b.

また、初期メニュー画面50において、操作手段3に対する入力が行われない状態が所定時間以上継続した場合には、動画再生手段21cが起動するようになっており、動画再生手段21cは、システム情報記録部23bに記録されている順序データを読み出し、当該順序データに規定される順序に従ってDVD−ROM16の動画ファイルMA〜MLを読み出して再生する。そして、順序データに規定される全ての動画ファイルの再生が終了すると、モニタ2の表示は初期メニュー画面50に復帰し、その時点から操作手段に対する入力が所定時間以上行われない場合には、動画再生手段21cによる動画の再生が再度実行される。   In addition, in the initial menu screen 50, when the state where the input to the operation unit 3 is not performed continues for a predetermined time or longer, the moving image reproducing unit 21c is activated, and the moving image reproducing unit 21c performs system information recording. The sequence data recorded in the unit 23b is read, and the moving image files MA to ML of the DVD-ROM 16 are read and reproduced according to the sequence defined by the sequence data. When the reproduction of all the moving image files defined in the sequence data is completed, the display on the monitor 2 returns to the initial menu screen 50. The reproduction of the moving image by the reproducing means 21c is executed again.

以上、本発明を一実施形態に係るゲームプログラム、当該プログラムを記録した記録媒体、及び、ゲーム装置を例に説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の範囲において、種々の改変が可能である。   The present invention has been described above by taking the game program, the recording medium storing the program, and the game device according to the embodiment as examples. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and claims Various modifications can be made within the range described in the range.

例えば、上記実施形態においては、本発明のゲームプログラムがいわゆる家庭用のゲーム機により実行される場合について説明を行ったが、本発明は、ゲームセンターなどで使用されるいわゆるアーケード用のゲーム装置上で動作するゲームプログラム、又は、これを記録した記録媒体とすることも可能である。   For example, in the above embodiment, the case where the game program of the present invention is executed by a so-called home game machine has been described. However, the present invention is not limited to a so-called arcade game device used in a game center or the like. It is also possible to use a game program that runs on or a recording medium on which it is recorded.

また、上記実施形態においては、外部記録媒体であるDVD−ROMに記録された動画が動画再生手段により再生される場合について説明したが、上記動画をゲーム装置が備えるハードディスクなどに複製し、これを動画再生手段が再生するものとしても構わない。   Further, in the above embodiment, the case where the moving image recorded on the DVD-ROM which is an external recording medium is reproduced by the moving image reproducing means has been described. It may be reproduced by the moving image reproducing means.

また、上記実施形態では、アニメーションによる動画が再生される場合について説明したが、実写による動画や、ゲーム実行中に出力されるゲーム映像と同様の手法により生成された動画が再生されるものとしても構わない。   In the above-described embodiment, the case where a moving image based on animation is reproduced has been described. However, a moving image based on a live action or a moving image generated by a method similar to a game image output during game execution may be reproduced. I do not care.

また、上記実施形態では、スタンバイ状態が一定時間継続した場合に動画の再生が行われる場合について説明したが、これに代えて、或いは、これに加えて、操作手段に対する特定の操作が行われた場合にも動画の再生が行われるようにしても良く、また、一旦、動画ファイルの再生が開始した場合、次に操作手段に対する何らかの操作が行われるまで設定された順序で動画が繰り返して再生されるようにしても構わない。   In the above-described embodiment, the case where the playback of the moving image is performed when the standby state continues for a certain period of time has been described, but instead of or in addition to this, a specific operation on the operation unit is performed. In this case, the video may be played back, and once the video file starts playing, the video is played back repeatedly in the set order until some operation is performed on the operation means. It doesn't matter if you do.

また、上記実施形態では、野球ゲームが実行されるゲームプログラムについて説明したが、本発明は、サッカーゲームやバスケットゲームなどの他のスポーツゲームにも同様に好適に適用することができ、また、スポーツゲーム以外であっても、ゲームに登場するゲームキャラクタに対する嗜好が地方や年齢層、男女の別などによる相違を生じるようなゲームであれば、同様に適用することが可能である。   In the above embodiment, a game program for executing a baseball game has been described. However, the present invention can be suitably applied to other sports games such as a soccer game and a basket game. Even if it is a game other than a game, it can be similarly applied as long as the game character preference appearing in the game is different depending on the region, age group, gender, and the like.

また、上記実施形態における動画ファイルの個数や、再生順序の設定受付の態様などは単なる例として示したものであり、他の任意の態様に変更することが可能である。   In addition, the number of moving image files, the mode for accepting the setting of the playback order, and the like in the above-described embodiment are merely examples, and can be changed to other arbitrary modes.

本発明の一実施態様に係るゲーム装置の全体構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the whole structure of the game device which concerns on one embodiment of this invention. 本発明の一実施態様に係るゲーム装置が備えるコントローラの説明図。Explanatory drawing of the controller with which the game device which concerns on one embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施態様に係るゲーム装置のシステム構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the game device which concerns on one embodiment of this invention. DVD−ROMの記録内容を示す説明図Explanatory drawing which shows the recorded content of DVD-ROM 初期メニュー画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of an initial menu screen. ムービー設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a movie setting screen.

符号の説明Explanation of symbols

1 家庭用ゲーム機
2 モニタ
3 コントローラ
4 ケーブル
11 電源ボタン
12 リセットボタン
13 コネクター部
14 メモリーカード挿入口
15 DVD−ROM挿入口
16 DVD−ROM
21 制御装置
21a 野球ゲーム実行手段
21b 再生条件設定手段
21c 動画再生手段
21d システム保存手段
21e システム読取手段
22 ROM
23 RAM
23a チーム情報記録部
23b システム情報記録部
24 ハードディスク
25 外部記録媒体ドライブ
26 画像合成IC
27 音声合成IC
28 I/Oポート
29 バスライン
41 プログラム記録領域
42 動画記録領域
50 初期メニュー画面
60 ムービー設定画面
61 再生順序ウィンド
62 候補動画ウィンド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Home-use game machine 2 Monitor 3 Controller 4 Cable 11 Power button 12 Reset button 13 Connector part 14 Memory card insertion slot 15 DVD-ROM insertion slot 16 DVD-ROM
21 control device 21a baseball game execution means 21b reproduction condition setting means 21c moving picture reproduction means 21d system storage means 21e system reading means 22 ROM
23 RAM
23a Team information recording unit 23b System information recording unit 24 Hard disk 25 External recording medium drive 26 Image composition IC
27 Speech synthesis IC
28 I / O port 29 Bus line 41 Program recording area 42 Movie recording area 50 Initial menu screen 60 Movie setting screen 61 Playback order window 62 Candidate movie window

Claims (6)

ゲームを実行する処理と、
操作手段からの入力に基づいて、記録手段に記録された複数の動画の再生順序を設定する処理と、
前記再生順序に従って、前記動画を画像表示装置上において再生する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とするゲームプログラム。
The process of running the game,
A process for setting the playback order of a plurality of moving pictures recorded in the recording means based on an input from the operating means;
A game program that causes a computer to execute a process of reproducing the moving image on an image display device in accordance with the reproduction order.
前記操作手段からの入力に基づいて、前記再生順序を読み書き可能な外部記録媒体に記録する処理、及び、当該外部記録媒体に記録された前記再生順序を読み取る処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする請求項1に記載のゲームプログラム。   Based on an input from the operation means, the computer is caused to execute a process of recording the reproduction order on a readable / writable external recording medium and a process of reading the reproduction order recorded on the external recording medium. The game program according to claim 1. 前記再生する処理は、スタンバイ状態において所定時間以上継続して前記操作手段に対する入力が行われない場合に実行されることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲームプログラム。   3. The game program according to claim 1, wherein the reproduction process is executed when an input to the operation unit is not performed continuously in a standby state for a predetermined time or more. 前記ゲームが、複数の選手キャラクタにより構成される複数のチーム間における対戦が展開されるスポーツゲームであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1, wherein the game is a sports game in which a battle between a plurality of teams configured by a plurality of player characters is developed. コンピュータにゲームを実行させるためのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記プログラムは、
操作手段からの入力に基づいて、記録手段に記録された複数の動画の再生順序を設定する処理と、
前記再生順序に従って、前記動画を画像表示装置上において再生する処理とをコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute a game is recorded,
The program is
A process for setting the playback order of a plurality of moving pictures recorded in the recording means based on an input from the operating means;
A computer-readable recording medium that causes a computer to execute a process of reproducing the moving image on an image display device in accordance with the reproduction order.
ゲームを実行するゲーム実行手段と、
複数の動画が記録された記録手段と、
操作手段からの入力に基づいて、前記動画の再生順序を設定する再生順序設定手段と、
前記再生順序に従って、前記動画を画像表示装置上において再生する動画再生手段とを備えることを特徴とするゲーム装置。
Game execution means for executing a game;
Recording means for recording a plurality of videos;
A playback order setting means for setting the playback order of the video based on an input from the operation means;
A game apparatus comprising: moving image reproducing means for reproducing the moving image on an image display device in accordance with the reproduction order.
JP2004133498A 2004-04-28 2004-04-28 Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device Withdrawn JP2005312625A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133498A JP2005312625A (en) 2004-04-28 2004-04-28 Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004133498A JP2005312625A (en) 2004-04-28 2004-04-28 Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005312625A true JP2005312625A (en) 2005-11-10

Family

ID=35440698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004133498A Withdrawn JP2005312625A (en) 2004-04-28 2004-04-28 Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005312625A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013149106A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Kaiyodo:Kk I-figure and image processing system using i-figure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013149106A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Kaiyodo:Kk I-figure and image processing system using i-figure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11014012B2 (en) Sharing gameplay in cloud gaming environments
US9302186B2 (en) Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customerization features
US20010031665A1 (en) Game information storage medium and game system using the same
MX2014000229A (en) Sharing recorded gameplay to a social graph.
US20190270020A1 (en) Mini-games accessed through a sharing interface
JP2002140727A (en) Computer readable recording medium recorde with display control program, display controller and display control method
JP2002292135A (en) Video game device and its control method, and program of video game, and computer readable recording medium wherein the program is recorded
JP6282684B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP5015999B2 (en) GAME SYSTEM, GAME CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5595664B2 (en) GAME DEVICE, GAME SYSTEM, AND PROGRAM
JP5713742B2 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
KR101120951B1 (en) Computer readable medium on which game program is recorded, game machine, and game control method
JP5480183B2 (en) GAME DEVICE, IMAGE GENERATION METHOD, AND PROGRAM
JP3818769B2 (en) Information storage medium, game device, and game system
JP4191768B2 (en) GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD
JP2005312625A (en) Game program, computer-readable recording medium having game program recorded thereon, and game device
JP3084621B2 (en) GAME MACHINE, GAME PROCESSING METHOD, AND MEDIUM
JP2002200335A (en) Video game device, control method for the same, program of video game, and computer-readable recording medium with the program recorded
JP2010227260A (en) Game device, method for controlling game device, and program
JP4545544B2 (en) GAME PROGRAM AND GAME DEVICE
JP2008269431A (en) Content output device, content output method and program
JP4191769B2 (en) GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD
JP2008269362A (en) Image display device, and image display method and program
JP5374442B2 (en) Game device, progress control method, and program
JP3730237B2 (en) GAME PROGRAM AND GAME DEVICE

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060612

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703