JP2005301656A - 情報記録方法とその装置、及び多層コード - Google Patents

情報記録方法とその装置、及び多層コード Download PDF

Info

Publication number
JP2005301656A
JP2005301656A JP2004116536A JP2004116536A JP2005301656A JP 2005301656 A JP2005301656 A JP 2005301656A JP 2004116536 A JP2004116536 A JP 2004116536A JP 2004116536 A JP2004116536 A JP 2004116536A JP 2005301656 A JP2005301656 A JP 2005301656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
barcode
multilayer
deep
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004116536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619032B2 (ja
Inventor
Sakae Shibusawa
栄 澁澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004116536A priority Critical patent/JP4619032B2/ja
Publication of JP2005301656A publication Critical patent/JP2005301656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619032B2 publication Critical patent/JP4619032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • G06K19/06056Constructional details the marking comprising a further embedded marking, e.g. a 1D bar code with the black bars containing a smaller sized coding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】
多量の情報を印刷等により記録できる情報記録方法とその装置、及び多層コードを提供し、利用者の満足度を向上する。
【解決手段】
記録する情報に基づいて要素をパターン化して配置し表層コードを生成すると共に、記録する情報に基づいて前記要素より大きさが微細な微細要素をパターン化して配置し深層コードを生成し、前記表層コードの少なくとも一部の要素を前記深層コードで構成することにより多層コードを生成し、該多層コードを記録する。
【選択図】 図7

Description

この発明は、例えば情報をパターン化して記録するような情報記録方法とその装置、及び多層コードに関する。
従来、機械的に読取り可能な情報を物品に付する方法として、バーコードを印刷する方法が提供されている。
印刷されたバーコードをバーコードリーダで読み取ることで情報を取得するシステムは、コンビニエンスストアや百貨店といった消費者向け店舗にて、POSシステムと共に広く普及している。
近年では、このようなバーコードの形状について、様々な提案がなされている(特許文献1、2参照)。
しかし、このようなバーコードにて記録可能な情報量には限界があるため、商品種別が大量となり、また管理すべき商品の仕様が詳細となってきている今日では、利用者(店舗経営者等)が要求する情報を全て記録することができないという問題があった。
一方、多量の情報を記録して物品に付加するものとして、RF−IDタグが提案されているが、RF−IDタグは使用後に廃棄物となる問題や、食品に直接付すことは誤って食する危険性から好ましくないという問題があった。
特開2001−319197号公報 特開2001−92919号公報
この発明は、上述の問題に鑑みて、多量の情報を印刷等により記録できる情報記録方法とその装置、及び多層コードを提供し、利用者の満足度を向上することを目的とする。
この発明は、記録する情報に基づいて要素をパターン化して配置し表層コードを生成すると共に、記録する情報に基づいて前記要素より大きさが微細な微細要素をパターン化して配置し深層コードを生成し、前記表層コードの少なくとも一部の要素を前記深層コードで構成することにより多層コードを生成し、該多層コードを記録する情報記録方法であることを特徴とする。
前記表層コードは、JAN、ITF、CODE39、NW−7、code128といった一次元バーコード、スタック式又はマトリックス式の二次元バーコード等、所定のパターンを有するコードで構成することを含む。
前記要素は、一次元バーコードのバー、スタック式二次元バーコードのシンボル、マトリックス式二次元バーコードのセル等、表層コードを構成する要素で構成することを含む。
前記深層コードは、前記表層コードと同一のパターンを有するコードで構成する、あるいは、前記表層コードと異なるパターンを有するコードで構成することを含む。
前記微細要素は、一次元バーコードのバー、スタック式二次元バーコードのシンボル、マトリックス式二次元バーコードのセル等、深層コードを構成する要素で構成することを含む。
前記多層コードは、深層コードで表層コードの要素を形成した2階層のコード、又は、この階層構造を繰り返して深層コードの微細要素をさらに微細なコードで形成した3階層以上のコードで構成することを含む。
前記多層コードの記録は、印刷手段による印刷、刻印手段による刻印等、所定の手段による記録で構成することを含む。
前記構成により、多層構造で多量のデータを記録することが可能となる。
また、階層毎に要素の大きさが異なるため、読み取りに要求される解像度が階層によって異なり、表層コードには概要情報を記録して深層コードには詳細情報を記録する等、レベルの異なる情報をレベル分けして記録することができる。
このようにレベル分けして記録した場合、例えば印刷により情報を記録して、表層コードには消費者向けの情報を記録し、深層コードには業者向けの情報を記録するといったことができる。
これにより、消費者はカメラ付き携帯電話等の携帯情報端末で表層コードに記録した情報のみ読み取ることができ、業者は高解像度のCCDカメラを備えた読取り専用装置にて深層コードに記録した情報も読み取ることができるといった構成が可能となる。
また、表層コードと深層コードのパターン化規則を異なるものに設定すれば、セキュリティレベルの異なる情報を扱うことも可能となる。この場合、ある読取り者には表層コードの読取りアルゴリズムのみ提供し、別の読取り者には深層コードの読取りアルゴリズムのみ提供すると良い。
この発明の態様として、前記表層コードのパターン化規則と、前記深層コードのパターン化規則とを同一の規則に設定することができる。
これにより、1つのアルゴリズムで表層コード及び深層コードの書込みと読取りが可能となり、コストダウンを図ることができる。
またこの発明の態様として、前記表層コードを複数の領域に分割して設定し、各領域に異なる情報をパターン化して記録することができる。
これにより、領域毎に情報を記録することができ、各領域に種類の異なる情報を記録した場合であれば、必要な情報へのアクセス速度を高速化することができる。
また、各領域に同一情報を記録した場合であれば、表層コードの破損による読取り不能を回避して信頼性を向上することができる。
またこの発明は、情報をパターン化して表層コードを生成する表層コード生成手段と、情報をパターン化して深層コードを生成する深層コード生成手段と、前記表層コードの要素に前記深層コードを組み込み多層コードを生成する多層コード生成手段と、生成した多層コードを記録する記録手段とを備えた情報記録装置とすることができる。
前記表層コード生成手段、深層コード生成手段、及び多層コード生成手段は、プログラムによる演算処理を実行するCPUやMPU等の制御装置で構成することを含む。
前記記録手段は、所定のインクで印刷する印刷手段、微細なレーザーにより模様の焼付けを行うレーザー照射装置、又は、情報を記録する対象物品に刻印を行う刻印手段等、情報を記録可能な手段で構成することを含む。
前記構成により、多層コードを確実に記録することができる。
またこの発明は、要素をパターン化して配置することで情報を記録する表層コードと、前記要素より微細な微細要素をパターン化して配置することで情報を記録する深層コードとを備え、前記表層コードの少なくとも一部の要素を、前記深層コードで構成した多層コードとすることができる。
これにより、多層コードにより情報を記録することができ、例えば物品に多層コードを付して情報記録媒体とすることができる。
この発明により、多量の情報を記録でき、利用者の満足度を向上することができる。
この発明の一実施形態を以下図面と共に説明する。
まず、図1に示すシステム構成のイメージ図と共に、多層バーコード情報システム1について説明する。
多層バーコード情報システム1は、多層バーコード書込み装置10、及び多層バーコード読取装置20で構成し、該多層バーコード読取装置20はインターネット5を介してWEBサーバ40にアクセス可能に構成している。
多層バーコード書込み装置10は、農家で収穫した青果(この実施形態ではリンゴ)3の残留農薬濃度を検出し、残留農薬濃度が基準値以下であることを検査後に出荷する出荷店舗に設置する。
多層バーコード読取装置20は、前記青果3を小売する販売店舗に設置する。なお、この多層バーコード読取装置20は、販売店舗で青果3を購入する消費者が保有する構成として、消費者の個人宅に備えても良い。
WEBサーバ40は、インターネット5を介してアクセスして来る端末に対してホームページの閲覧を許容するサーバであり、例えば青果3を栽培する農家のホームページ等のデータを格納する。
以上のシステム構成により、青果3に多層バーコード書込み装置10で多層バーコード60を書込み、販売店舗に供給することができる。
消費者は、販売店舗にて陳列棚4から青果3を手に取り、この青果3に書き込まれた多層バーコード60を多層バーコード読取装置20で読取り、書き込まれたデータを閲覧することができる。
多層バーコード60として書き込まれたデータから、WEBサーバ40にアクセスし、その青果3を栽培した農家等のホームページを閲覧することも可能となる。
次に、図2に示すブロック図と共に、多層バーコード書込み装置10の構成について説明する。
多層バーコード書込み装置10は、バス13に接続して制御装置11、記憶装置12、入力装置14、表示装置15、及び印刷装置16を備えている。
制御装置11は、CPU、ROM、及びRAMで構成し、ROMに格納したプログラム、及び記憶装置12に格納したプログラムに従って、各種制御処理を実行する。
記憶装置12は、必要なプログラム及びデータを格納するハードディスクで構成し、制御装置11に対してプログラム及びデータの書込み及び読込を許容する。なお、文字データから多層バーコードを生成して印刷により青果3に書き込む多層バーコード書込みプログラム(PG)も格納している。
入力装置14は、キーボード及びマウスで構成し、入力された入力信号を制御装置11に送信することで、多層バーコード60に変換するためのデータ入力等、利用者の操作入力を許容する。
表示装置15は、CRTディスプレイ又は液晶ディスプレイで構成し、制御装置11の制御に従ってデータ入力画面等の必要な画面を表示する。
印刷装置16は、制御装置11の制御に従って、インクジェット方式により青果3に多層バーコード60を印刷する。なお、多層バーコード60の印刷に使用するインクは、人間が食しても無害である繊維性のインクで構成する。
以上の構成により、多層バーコード書込み装置10で必要なデータを入力し、このデータを多層バーコード60として青果3等の物品に印刷することができる。
次に、図3に示すブロック図と共に、多層バーコード読取装置20の構成について説明する。
多層バーコード読取装置20は、バス23に接続して、制御装置21、記憶装置22、入力装置24、表示装置25、読取装置26、及び通信装置27を備えている。
制御装置21は、CPU、ROM、及びRAMで構成し、ROMに格納したプログラム、及び記憶装置22に格納したプログラムに従って、各種制御処理を実行する。
記憶装置22は、必要なプログラム及びデータを格納するハードディスクで構成し、制御装置21に対してプログラム及びデータの書込み及び読込を許容する。なお、多層バーコードを解析して記録されたデータを読み取る多層バーコード読取りプログラムも格納している。
入力装置24は、キーボード及びマウスで構成し、入力された入力信号を制御装置21に送信する。
表示装置25は、CRTディスプレイ又は液晶ディスプレイで構成し、制御装置21の制御に従って読取りデータ表示画面等の必要な画面を表示する。
読取装置26は、制御装置21の制御に従って画像をスキャンするスキャナで構成し、取得した画像データを制御装置21に送信する。
通信装置27は、LANカードで構成し、制御装置21の制御に従いインターネット5(図1)を介してWEBサーバ40とデータ通信を実行する。
以上の構成により、多層バーコード60を読み取って記録されたデータを表示装置25に表示することができる。また、インターネット5を介してWEBサーバ40にアクセスし、WEBサーバ40で提供されるホームページを閲覧することができる。
次に、図4に示す処理フロー図と共に、多層バーコード書込み装置10の制御装置11の動作について説明する。
制御装置11は、多層バーコード書込みプログラムを起動し、図5に示す多層バーコード記録用データ入力画面50を表示装置15に表示して、多層バーコード60に記録するデータの入力を許容する(ステップn1)。
多層バーコード記録用データ入力画面50には、多層バーコード60に記録するデータを第1領域から第4領域の4領域に分けてデータ入力が可能なように、テキストボックス51,52を配置している。
テキストボックス51は、表層バーコード用のデータ入力を許容し、各領域に2つずつ備えている。
テキストボックス52は、深層バーコード用のデータ入力を許容し、各領域に4つずつ備えている。
この実施形態では、各テキストボックス51,52に入力するデータとして、次のデータを設定している。
第1領域については、表層バーコードに商品名及び品種を記録し、深層バーコードに栽培法1〜4を記録する。
第2領域については、表層バーコードに産地及び収穫日を記録し、深層バーコードに地名、生産者、収穫畑、及び生産者等のURLを記録する。
第3領域については、表層バーコードに残留農薬検査の有無や結果を記録し、深層バーコードに残留農薬1〜4を記録する。
第4領域については、表層バーコードに販売店及び賞味期限を記録し、深層バーコードに販売店の連絡先、住所、及びURLを記録する。
なお、画面の下方には、入力データを確定するOKボタン53と、データ入力をキャンセルするキャンセルボタン54を備えている。
テキストボックス51,52に必要なデータが入力され、OKボタン53が押下されると、制御装置11は深層バーコードを生成する(ステップn2)。この深層バーコードは、セルをマトリックス状に配置した二次元バーコードで構成する。
深層バーコードの生成に際しては、テキストボックス52に入力された深層バーコード用のデータを領域毎に予め定めたパターン規則に従ってマトリックスパターンに変換することで、各領域用の深層バーコードをそれぞれ生成する。
このとき生成した深層バーコードは、マトリックス状に配置されるセルを白色塗りつぶしか黒色塗りつぶしで表現した白黒二値画像による画像データとなる。
深層バーコードの生成が完了すると、制御装置11は表層バーコードを生成する(ステップn3)。この表層バーコードは、前記深層バーコードと同様に、セルをマトリックス状に配置した二次元バーコードで構成する。
表層バーコードの生成は、テキストボックス51に入力された表層バーコード用のデータを予め定めたパターン規則に従ってマトリックスパターンに変換することで行う。
このとき、図6のイメージ図に示すように、表層バーコード70の各領域1〜4に、各領域用の入力データをそれぞれ格納するように黒色(塗りつぶし部分)のセル71を配置し、白黒二値画像による表層バーコード70の画像データを作成する。
制御装置11は、表層バーコード70のセル71(図6)部分に、図7のイメージ図に示すように、同一サイズに形成した各領域の深層バーコード80を嵌め込むように置換して多層バーコード60を生成する(ステップn4)。
すなわち、第1領域の黒色の全セル71(図6)は深層バーコード80a(図7)に置換し、同様に、第2領域の黒色の全セル71は深層バーコード80bに置換し、第3領域の黒色の全セル71は深層バーコード80cに置換し、第4領域の黒色の全セル71は深層バーコード80dに置換する。
生成した多層バーコード60は、表層バーコード70及び深層バーコード80のいずれよりも解像度が細かい白黒二値画像による画像データとなる。
制御装置11は、生成した多層バーコード60を、印刷装置16にて記録対象物品である青果3に印刷し(ステップn5)、多層バーコード書込みプログラムを終了する。
以上の動作により、必要なデータを入力して多層バーコード60を生成し、図8の印刷イメージ説明図に示すように、生成した多層バーコード60を青果3に印刷し、青果3にデータを記録することができる。
多層バーコード60は、第1〜第4の領域毎に、上位階層である表層バーコード70のセル71として同一の深層バーコード80が繰返し現れるため、微細パターンである深層バーコード80の一部に汚れや欠けが生じた場合でも、正常な深層バーコード80が残ることとなる。
次に、図9に示す処理フロー図と共に、多層バーコード読取装置20の制御装置21の動作について説明する。
制御装置21は、読取装置26により青果3に印刷された多層バーコード60をスキャニングし、画像データを取得する(ステップs1)。このとき取得する画像データは、深層バーコード80まで解析可能とするために、多層バーコード60中の深層バーコード80のセル81(図7)の解像度と同一又はそれより高い解像度の画像データを取得する。
制御装置21は、取得した画像データから、まず低解像度の解析によって表層バーコード70に記録されたデータを取得する(ステップs2)。
詳述すると、多層バーコード60は、表層バーコード70にとって黒色であるべきセル71が深層バーコード80となっており、白色であるべきセル71はそのまま白色であるため、所定値以上の濃度のセル71を黒色のセル(データの値=1)、それ以外を白色のセル(データの値=0)として判定し、これにより表層バーコード70の読み取り処理を実行する。
このとき、表層バーコード70の向きや角度を検出し、セル71を配置しているマトリックスパターンも取得して、表層バーコード70として記録されたデータを正確に読み取る。
制御装置21は、取得したマトリックスパターンに基づき、表層バーコード70のセル71を高解像度で解析し、このセル71を構成する深層バーコード80に記録されたデータを取得する(ステップs3)。
この深層バーコード80の取得は、表層バーコード70の領域単位で所定回数ずつ実行する。すなわち、例えば第1領域で複数(例えば2つ、3つ、又は全部等)の深層バーコード80のデータを読取り、一致すれば読み取り成功としてデータを取得する。不一致であれば読取り失敗として、同一領域内の他のセル71に対して再度データ読取りを実行し、これを読取りデータが一致するまで繰り返して継続する。
このようにしてデータの読取りが完了すると、制御装置21は、表層バーコード70及び深層バーコード80から取得したデータを表示装置25に表示し、利用者の閲覧を許容する(ステップs4)。
表示されるデータには生産者のURLと販売店のURLも含まれるため、これを押下してブラウザを起動することで、生産者や販売店のホームページを閲覧することができ、そこからより詳細な情報を閲覧することができる。
以上の動作により、青果3等の物品に付された多層バーコード60に記録されたデータを読み取ることが可能となる。
各層単位でデータの取り込みが可能であるため、必要なデータに対して段階的にアクセスすることも可能となる。
このようにして多層バーコード60を書込み表示することで、物品に対して多量のデータを容易に記録することができ、必要な情報に応じて対応する階層のバーコード(表層バーコード70又は深層バーコード80)や対応する領域1〜4のバーコードを読取ることで、必要なデータを高速に取得することが可能となる。
上位の階層のバーコードである表層バーコード70と、下位の階層のバーコードである深層バーコード80を同じパターン規則のバーコードとする自己相似形(フラクタル構造)の階層構造により、1つのアルゴリズムで多層のバーコードに対応することができる。
また、配送時に表層バーコード70の第4領域を読取ることで、納入する販売店に間違いないか確認するといったこともできる。
また、繊維性のインクを使用しているため、青果3に直接印刷することができ、購入者がこれをそのまま食しても害がなく、安全に利用することができる。
なお、多層バーコード60は青果3に直接印写したが、一旦転写シートに印刷した後に青果3へ転写する、あるいはシールとして貼り付ける構成としても良い。
この場合は、形状が様々な青果3に対して、人手で正確に多層バーコード60を貼り付けるといったことが可能となる。
また、表層バーコード70の全てのセル71を領域単位で同一の深層バーコード80にするのではなく、各深層バーコード80に格納するデータを異ならせる構成としても良い、この場合、全て異なる情報としても良いが、例えば2つずつや3つずつ等、同一情報の深層バーコード80を所定個数ずつ備えて構成すると良い。
この場合、コードの特性上決定される最小数の塗りつぶし要素の個数に対応させて、記録可能な情報種類数を決定すると良い。
さらにこの場合、余った塗りつぶし要素については、塗りつぶしにする、又は市松模様等により所定濃度のグレー表現にする等、適宜の処理を行えばよい。
これにより、例えば深層コードの1つが傷等により欠けた場合でも傷のついていない深層コードから情報を読み取ることができ、記録可能な情報量の増加と信頼性の向上とを図ることができる。
また、データの値=1となる黒色のセル71を深層バーコード80で構成し、値=0となる白色のセル71は空白に設定したが、全てのセル71を深層バーコード80で構成しても良い。
この場合、1と判定するか0と判定するかの閾値を予め設定しておき、あるセル71に深層バーコード80を組み込む際に、該深層バーコード80の濃度が閾値以上であれば、そのセル71の値が1であればそのまま組み込み、そのセル71の値が0であれば深層バーコード80を白黒反転して組み込む設定とすれば良い。
またこの場合、白黒反転されているか否かを検出できる反転検出データを付加して表層バーコード70又は深層バーコード80を構成すればよい。
これにより、より多くの深層バーコード80を組み込むことが可能となり、記録可能なデータ量が表層バーコード70の黒色セル数に依存せず、より多くのデータを記録することができる。
また、配置する深層バーコード80同士の間隔は隙間なしに設定したが、図10の他の2次元バーコードでの例を示すイメージ図に示すように、深層バーコード80間に所定間隔の隙間(マージン)を空けて配置する構成としても良い。
この場合、深層バーコード80の境界の検出が容易になり、誤読の防止性能を向上することができる。
また、この例に示すように、向きや角度を正確に検出するための位置検出パターン91、及びセルの配置座標を検出するためのタイミングパターン93、及び誤り訂正率とマスクパターンを示すフォーマット情報92を、二次元バーコードに備えても良い。
これにより、表層バーコード70及び深層バーコード80の読み取り精度及び読取り速度を向上することができる。
またこの場合、位置検出パターン91、タイミングパターン93、及びフォーマット情報92といった規則パターンについては、深層バーコード80で構成せず黒色やグレー色の塗りつぶしで構成しても良い。
これにより、規則パターンの濃度が深層バーコード80に記録するデータによっては薄くなるといったことを防止し、読取り検出レベルを向上することができる。
また、多層バーコード60は2次元バーコードで構成したが、JANコード等の一次元バーコードで構成しても良い。この場合は、表層バーコード70の構成要素である各バーを、深層バーコード80で構成すると良い。
これにより、一次元バーコードでも多層構造でデータを格納することができる。
また、カメラ付き携帯電話に読取り処理(図9のステップs1〜s4)を実行する多層バーコード読取りプログラムをインストールし、需要者が多層バーコード60をカメラ付き携帯電話で読み取れるように構成しても良い。
この場合、CCDカメラの解像度が低くても、CCDカメラで撮影した多層バーコード60の画像データから、表層バーコード70に記録されたデータの内容については見ることができ、必要最小限の情報を得ることが可能となる。
またこの場合、CCDカメラの解像度が高ければ、深層バーコード80に記録されたデータも読み取ることが可能となり、生産者のURLや販売店のURLにカメラ付き携帯電話のブラウザでアクセスし、ホームページを閲覧することが可能となる。
また、図4のステップn2で深層バーコードを作成し、ステップn3で表層バーコードを作成した後にステップn4で多層バーコードを作成したが、ステップn2で深層バーコードを作成した後に、この深層バーコードをセルに使用して直接多層バーコードを作成する構成としても良い。
この場合、表層バーコードのセルを深層バーコードに置換する処理を削減でき、処理を高速化することができる。
また、印刷装置16の代わりに、微細レーザにより多層バーコード60を青果3に刻印するレーザ書込み装置を備えても良い。
この場合は、インクが不要となり、青果3の味(皮部分の味など)に影響を与えることなく多層バーコード60を書き込むことができる。
青果3は、野菜や果物であるが、これに限らず食料品に多層バーコード60を書き込む構成としても良い。これにより、あらゆる食料品に多層バーコード60を書き込むことができる。
また、食料品に限らず、電子基板や電子機器、プラスチック成形品、広告、書籍、又は文房具等、様々な物品に多層バーコード60を書き込む構成としても良い。これにより、あらゆる物品に多層バーコード60を利用することができる。
この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明の情報記録装置は、実施形態の多層バーコード書込み装置10に対応し、
以下同様に、
深層コード生成手段は、ステップn2を実行する制御装置11に対応し、
表層コード生成手段は、ステップn3を実行する制御装置11に対応し、
多層コード生成手段は、ステップn4を実行する制御装置11に対応し、
記録手段は、印刷装置16に対応し、
多層コードは、多層バーコード60に対応し、
表層コードは、表層バーコード70に対応し、
要素は、セル71に対応し、
深層コードは、深層バーコード80に対応し、
微細要素は、セル81に対応し、
領域は、第1〜第4領域に対応し、
情報は、入力データに対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
多層バーコード情報システムのシステム構成を示すイメージ図。 多層バーコード書込み装置の構成を示すブロック図。 多層バーコード読取装置の構成を示すブロック図。 多層バーコード書込み装置の制御装置の動作を示す処理フロー図。 多層バーコード記録用データ入力画面の画面イメージ図。 表層バーコードのイメージ図。 多層バーコード及び深層バーコードのイメージ図。 多層バーコードを印刷した青果の斜視図。 多層バーコード読取装置の制御装置の動作を示す処理フロー図。 他の2次元バーコードの例による多層バーコードのイメージ図。
符号の説明
10…多層バーコード書込み装置
11…制御装置
16…印刷装置
60…多層バーコード
70…表層バーコード
71…セル
80…深層バーコード
81…セル

Claims (5)

  1. 記録する情報に基づいて要素をパターン化して配置し表層コードを生成すると共に、
    記録する情報に基づいて前記要素より大きさが微細な微細要素をパターン化して配置し深層コードを生成し、
    前記表層コードの少なくとも一部の要素を前記深層コードで構成することにより多層コードを生成し、
    該多層コードを記録する
    情報記録方法。
  2. 前記表層コードのパターン化規則と、前記深層コードのパターン化規則とを同一の規則に設定する
    請求項1記載の情報記録方法。
  3. 前記表層コードを複数の領域に分割して設定し、
    各領域に異なる情報をパターン化して記録する
    請求項1又は2記載の情報記録方法。
  4. 情報をパターン化して表層コードを生成する表層コード生成手段と、
    情報をパターン化して深層コードを生成する深層コード生成手段と、
    前記表層コードの要素に前記深層コードを組み込み多層コードを生成する多層コード生成手段と、
    生成した多層コードを記録する記録手段とを備えた
    情報記録装置。
  5. 要素をパターン化して配置することで情報を記録する表層コードと、
    前記要素より微細な微細要素をパターン化して配置することで情報を記録する深層コードとを備え、
    前記表層コードの少なくとも一部の要素を、前記深層コードで構成した
    多層コード。
JP2004116536A 2004-04-12 2004-04-12 情報記録方法とその装置、及び多層コード Expired - Fee Related JP4619032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004116536A JP4619032B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 情報記録方法とその装置、及び多層コード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004116536A JP4619032B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 情報記録方法とその装置、及び多層コード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005301656A true JP2005301656A (ja) 2005-10-27
JP4619032B2 JP4619032B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=35333110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004116536A Expired - Fee Related JP4619032B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 情報記録方法とその装置、及び多層コード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4619032B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1791083A2 (en) 2005-11-17 2007-05-30 Pitney Bowes, Inc. Method and system for encoding information into a bar code with different module size
JP2007172304A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sony Corp 2次元バーコード、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
JP2007207221A (ja) * 2005-12-19 2007-08-16 Palo Alto Research Center Inc 多解像度の視覚コードを用いた情報のブラウジング方法
JP2008181501A (ja) * 2006-12-22 2008-08-07 Canon Inc バーコードパターン
WO2008103573A1 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple resolution readable color array
JP2009087286A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Denso Wave Inc 二次元コードおよびその読取装置
JP2009259192A (ja) * 2008-03-27 2009-11-05 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
JP2009259187A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Denso Wave Inc 情報コード、情報コードの生成方法、及び情報コードの表示方法
US20120256000A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Ronald Steven Cok Decoding multi-resolution optical codes
JP2013030185A (ja) * 2008-03-27 2013-02-07 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
EP2887269A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Alfa Wassermann, Inc. Optical machine readable coded labels
JP2016019286A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 偽造防止のための二次符号化によるバーコードの強化
KR101673803B1 (ko) * 2015-09-04 2016-11-08 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 넓은 거리 범위에서의 정보 코드 인식 방법 및 시스템
CN106570548A (zh) * 2016-10-21 2017-04-19 金维度信息科技(北京)有限公司 一种基于多层次信息加密的混合二维码
JP2017530488A (ja) * 2014-07-21 2017-10-12 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー クイックレスポンス(qr)コード内の機密情報を表示するシステム、方法及び装置
JP2019079254A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 清水建設株式会社 情報通信システム、情報媒体、および読み取り機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519694A (ja) * 1990-10-30 1993-01-29 Omniplanar Inc 多解像度機械の読み取り可能な記号
JP2002352014A (ja) * 2002-02-18 2002-12-06 Make Softwear:Kk 名刺情報配信システム
JP2004094907A (ja) * 2002-07-10 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 2次元コードパターン、2次元コードパターンを担持するパターン担持媒体、2次元コードパターンの生成方法、2次元コード読取装置および読取方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519694A (ja) * 1990-10-30 1993-01-29 Omniplanar Inc 多解像度機械の読み取り可能な記号
JP2002352014A (ja) * 2002-02-18 2002-12-06 Make Softwear:Kk 名刺情報配信システム
JP2004094907A (ja) * 2002-07-10 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 2次元コードパターン、2次元コードパターンを担持するパターン担持媒体、2次元コードパターンの生成方法、2次元コード読取装置および読取方法

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1791083A2 (en) 2005-11-17 2007-05-30 Pitney Bowes, Inc. Method and system for encoding information into a bar code with different module size
EP1791083A3 (en) * 2005-11-17 2012-07-25 Pitney Bowes, Inc. Method and system for encoding information into a bar code with different module size
JP2007207221A (ja) * 2005-12-19 2007-08-16 Palo Alto Research Center Inc 多解像度の視覚コードを用いた情報のブラウジング方法
JP2007172304A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sony Corp 2次元バーコード、情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
JP2008181501A (ja) * 2006-12-22 2008-08-07 Canon Inc バーコードパターン
US8061611B2 (en) 2006-12-22 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Barcode pattern
EP2122534A1 (en) * 2007-02-21 2009-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple resolution readable color array
EP2122534A4 (en) * 2007-02-21 2015-04-29 Hewlett Packard Development Co GROUP OF COLORABLE COLORS WITH MULTIPLE RESOLUTIONS
WO2008103573A1 (en) 2007-02-21 2008-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple resolution readable color array
EP3091478A1 (en) * 2007-02-21 2016-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple resolution readable color array
JP2009087286A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Denso Wave Inc 二次元コードおよびその読取装置
JP2009259192A (ja) * 2008-03-27 2009-11-05 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
JP2013030185A (ja) * 2008-03-27 2013-02-07 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
JP2013030184A (ja) * 2008-03-27 2013-02-07 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
US8397999B2 (en) 2008-03-27 2013-03-19 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
JP2013058211A (ja) * 2008-03-27 2013-03-28 Denso Wave Inc 二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法
US8413909B2 (en) 2008-03-27 2013-04-09 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
US8424775B2 (en) 2008-03-27 2013-04-23 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
JP2009259187A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Denso Wave Inc 情報コード、情報コードの生成方法、及び情報コードの表示方法
US8807435B2 (en) * 2011-04-06 2014-08-19 Eastman Kodak Company Decoding multi-resolution optical codes
US20120256000A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Ronald Steven Cok Decoding multi-resolution optical codes
EP2887269A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Alfa Wassermann, Inc. Optical machine readable coded labels
JP2016019286A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 偽造防止のための二次符号化によるバーコードの強化
JP2017530488A (ja) * 2014-07-21 2017-10-12 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー クイックレスポンス(qr)コード内の機密情報を表示するシステム、方法及び装置
US11037217B2 (en) 2014-07-21 2021-06-15 Avery Dennison Retail Information Services, Llc System, method, and apparatus for displaying proprietary information within a quick response (QR) code
CN113408313A (zh) * 2014-07-21 2021-09-17 艾利丹尼森零售信息服务公司 用于显示快速响应(qr)代码内的专有信息的***、方法和设备
KR101673803B1 (ko) * 2015-09-04 2016-11-08 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 넓은 거리 범위에서의 정보 코드 인식 방법 및 시스템
CN106570548A (zh) * 2016-10-21 2017-04-19 金维度信息科技(北京)有限公司 一种基于多层次信息加密的混合二维码
CN106570548B (zh) * 2016-10-21 2019-02-26 金维度信息科技(北京)有限公司 一种基于多层次信息加密的混合二维码
JP2019079254A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 清水建設株式会社 情報通信システム、情報媒体、および読み取り機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4619032B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619032B2 (ja) 情報記録方法とその装置、及び多層コード
US8840032B2 (en) Barcodes with graphical elements
US7802730B2 (en) Information carrier integrated with an optically readable information symbol
RU2336571C2 (ru) Способ и устройство для маркировки изделий
CN105074732A (zh) 信息码、信息码生成方法、信息码读取装置以及信息码应用***
US11074592B2 (en) Method of determining authenticity of a consumer good
US20220004832A1 (en) Brand-identifiable and cloud-enabled packaging material
WO2006114827A1 (ja) 透過型二次元コード、二次元コード付き物品、二次元コードの印刷方法および表示方法
JP2007519095A (ja) コード、バーコード、及びrfidを使用して商品を識別し認証する方法
JP2002215768A (ja) 顧客サービス方法、サービスシステム、通信教育サービス方法及び通信教育サービスシステム
EP2702541A2 (en) Monitoring movable articles
WO2008074917A1 (en) Monitoring system based on the combination of a code and an indicator
TW201835816A (zh) 產生碼之圖像資料之方法及碼之真偽判定方法
JPH11306272A (ja) 2次元コード印刷用データの作成装置及び記録媒体
JP2009157903A (ja) アンケート集計及び計時システム、及び該システム中の二次元コードが添付された物品
JP2008027123A (ja) 商品販売管理システム、商品販売管理システムの制御方法およびプログラム
JP2008252482A (ja) 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置
TWI505649B (zh) 二維條碼的編碼及解碼系統及方法
US7730797B1 (en) Authenticating a package using noise level
US20060097052A1 (en) Method and apparatus for acquiring printing medium information using barcode sensors
CN112508146A (zh) 关联标签及其制作方法及存储介质
JP2005070937A (ja) 抽選くじシステム
JP2008159014A (ja) 被管理物品、ゲームシステム、端末装置、およびそのプログラム
JP2001184291A (ja) コードイメージ付き定期刊行物及び情報資源
JP4551113B2 (ja) コード組込画像記録方法とその装置、及びそのシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees