JP2005239636A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005239636A5
JP2005239636A5 JP2004051540A JP2004051540A JP2005239636A5 JP 2005239636 A5 JP2005239636 A5 JP 2005239636A5 JP 2004051540 A JP2004051540 A JP 2004051540A JP 2004051540 A JP2004051540 A JP 2004051540A JP 2005239636 A5 JP2005239636 A5 JP 2005239636A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decomposition reactor
withdrawn
acrylic acid
decomposition
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004051540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005239636A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004051540A priority Critical patent/JP2005239636A/ja
Priority claimed from JP2004051540A external-priority patent/JP2005239636A/ja
Priority to BR0403962-9A priority patent/BRPI0403962A/pt
Priority to PCT/JP2004/012509 priority patent/WO2005082827A1/ja
Priority to RU2004135080/04A priority patent/RU2004135080A/ru
Priority to CNB2004800003057A priority patent/CN100486954C/zh
Priority to US10/978,281 priority patent/US6989463B2/en
Publication of JP2005239636A publication Critical patent/JP2005239636A/ja
Publication of JP2005239636A5 publication Critical patent/JP2005239636A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

気相接触酸化によるアクリル酸またはアクリル酸エステルの製造方法においては、通常、蒸留塔から抜出されたアクリル酸多量体を含有する塔底液は、分解反応に供給されて処理される。すなわち、分解反応中において、アクリル酸多量体は、アクリル酸、アクリル酸エステル、アルコール等の有価物質に分解され、他の軽沸成分と共に回収される。この分解反応は、操作条件などの関係から、所定の範囲で行われるため、アクリル酸多量体が残存する。そして、未分解のアクリル酸多量体は、他の軽沸成分が分離される結果、濃縮されて高粘性物質となり、塔底液として抜き出される。そして、抜き出された高粘性物質は、産業廃棄物として、高温の溶融状態でパイプラインにより貯槽に移送される。
また、蒸留塔の運転条件により、蒸留塔から抜出された塔底液が既に上記の分解反応から抜き出される塔底液と同様の組成の高粘性物質と成っている場合は、蒸留塔から抜出された塔底液は、産業廃棄物としてパイプラインにより貯槽に移送される。
しかしながら、分解反応または蒸留塔から抜出された高粘性物質は、パイプラインによる移送が極めて困難な物質であり、例えば、移送時に、滞留したり、閉塞したりするトラブルが発生する。その様な高粘性物質のパイプラインによる改良された移送方法として、高粘性物質に、水、アルコール、エーテル、カルボン酸などの溶剤を加えることが知られている。
特開2000−290225号公報
(A1)工程は、蒸留塔から抜出された塔底液を分解反応器に供給して、分解反応から抜出される高粘性物質中のアクリル酸多量体の含有量が40重量%以上で且つ重合禁止剤の含有量が4重量%以上になる様に分解処理する工程より成る。
具体的には、蒸留塔から抜出された塔底液を供給ライン(5)から分解反応(1)に供給し、塔底液に含まれているアクリル酸多量体を加熱分解処理する。加熱分解処理は、抜出される高粘性物質中のアクリル酸多量体の含有量が40重量%以上で且つ重合禁止剤の含有量が4重量%以上になる様に行われる。使用する分解反応としては、塔型、槽型などの何れでもよい。
(B)工程は、分解反応から抜出された高粘性物質を110℃以上の温度に維持しながらパイプラインにて貯槽に移送する工程より成る。
具体的には、(A1)工程の分解反応(1)から抜出された高粘性物質を110℃以上の温度に維持しながら貯槽に移送する。分解反応(1)から塔底液として抜出しライン(6)で抜出された高粘性物質は、40重量%以上のアクリル酸多量体および4重量%以上の重合禁止剤の量を含有する。抜出された高粘性物質はポンプ(2)に供給された後、その一部は、ライン(7)を経て加熱用熱交換器(3)へ供給され、分解反応器(1)に戻される。残りの高粘性物質は、ライン(8)より間欠抜き出し制御弁(4)を経てパイプライン(9)により貯槽に移送される。
(A1)工程として、上記の塔底液をライン(5)より580kg/hで連続的に分解反応(1)に供給した。分解反応器(1)としては、外形600mm、長さ1800mm、ハステロインC製の塔型分解反応器を使用した。また、分解反応触媒として、硫酸1重量%水溶液を58kg/h(原料供給量に対し10重量%)で供給し、反応圧力100kPa、分解温度190℃、滞留時間1時間の条件で分解反応を行った。
分解反応(1)の塔頂からアクリル酸ブチルを主体とする有価物質を449.5kg/hで回収した。また、塔底より表1に記載の組成の高粘性物質を188.5kg/hで間欠的に抜出した。
分解反応(1)の塔頂からアクリル酸を主体とする有価物質を449.5kg/hで回収した。また、塔底より表2に記載の組成の高粘性物質を130.5kg/hで間欠的に抜出した。
1 :分解反応
2 :ポンプ
3 :加熱用熱交換器
4 :間欠抜き出し制御弁
5 :供給ライン
6 :抜出しライン
9 :パイプライン
10:回収ライン

Claims (1)

  1. 次の(A1) 及び(B)工程を順次に行う請求項1に記載の高粘性物質の取扱い方法

    (A1)蒸留塔から抜出された塔底液を分解反応に供給して、分解反応から抜出される高粘性物質中のアクリル酸多量体の含有量が40重量%以上で且つ重合禁止剤の含有量が4重量%以上になる様に分解処理する工程
    (B)分解反応から抜出された高粘性物質を110℃以上の温度に維持しながらパイプラインにて貯槽に移送する工程
JP2004051540A 2004-02-26 2004-02-26 高粘性物質の取扱い方法 Pending JP2005239636A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051540A JP2005239636A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 高粘性物質の取扱い方法
BR0403962-9A BRPI0403962A (pt) 2004-02-26 2004-08-31 Método para manipulação de substâncias de alta viscosidade
PCT/JP2004/012509 WO2005082827A1 (ja) 2004-02-26 2004-08-31 高粘性物質の取扱い方法
RU2004135080/04A RU2004135080A (ru) 2004-02-26 2004-08-31 Способ транспортировки высоковязких веществ
CNB2004800003057A CN100486954C (zh) 2004-02-26 2004-08-31 高粘度物质的处理方法
US10/978,281 US6989463B2 (en) 2004-02-26 2004-11-01 Method for handling high-viscosity substances

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051540A JP2005239636A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 高粘性物質の取扱い方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005239636A JP2005239636A (ja) 2005-09-08
JP2005239636A5 true JP2005239636A5 (ja) 2006-11-16

Family

ID=34908638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051540A Pending JP2005239636A (ja) 2004-02-26 2004-02-26 高粘性物質の取扱い方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6989463B2 (ja)
JP (1) JP2005239636A (ja)
CN (1) CN100486954C (ja)
BR (1) BRPI0403962A (ja)
RU (1) RU2004135080A (ja)
WO (1) WO2005082827A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099738A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Asahi Kasei Chemicals Corp アルキルスズアルコキシドの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317926A (en) * 1978-01-19 1982-03-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Process for preparing and recovering acrylic acid
JPS5498718A (en) * 1978-01-19 1979-08-03 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Recovery of acrylic acid
JP4260976B2 (ja) * 1999-04-05 2009-04-30 株式会社日本触媒 廃油の取扱い方法
CN1260201C (zh) * 2001-12-04 2006-06-21 三菱化学株式会社 (甲基)丙烯酸类的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260976B2 (ja) 廃油の取扱い方法
JP7082763B2 (ja) ジメチルスルホキシドを蒸留する方法、および、多段式蒸留塔
ITMI20092360A1 (it) Processo continuo di scissione ossidativa di oli vegetali
JP4256887B2 (ja) (メタ)アクリル酸の製造方法
EA007187B1 (ru) Способ дистилляции (мет)акриловых кислот
TWI383951B (zh) 包含動作溶液之再生步驟的過氧化氫之製造方法
US7166741B2 (en) Process for producing (meth) acrylic acid compound
SG187348A1 (en) Method for removal of organic compounds from waste water streams in a process for production of (meth)acrylic acid
JP4621174B2 (ja) (メタ)アクリル酸および/またはそのエステルの蒸留方法
JP2008019189A (ja) アクリル酸エステルの製造方法
KR20160030715A (ko) 고순도 아크릴산의 제조방법
JP6036402B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP2005239636A5 (ja)
JP5393702B2 (ja) グリオキシル酸と塩酸とを含有する水性反応媒体からグリオキシル酸を分離する方法
TW201726612A (zh) 二甲亞碸之純化方法
US4069302A (en) Purification of sulfur
EP3323803B1 (en) Method for preparing (meth)acrylic acid
JP2002193875A (ja) メタクリル酸の回収方法
KR20040086368A (ko) 아크롤레인의 정제 방법
JP4765165B2 (ja) 高純度アクリル酸の製造方法
WO2005051883A1 (ja) (メタ)アクリル酸の精製方法
JP5002905B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステル中の揮発性物質の除去方法
JP3885486B2 (ja) ビニル単量体用重合防止剤組成物及び高純度(メタ)アクリル酸の製造方法
JP2005239636A (ja) 高粘性物質の取扱い方法
JP2003176253A (ja) (メタ)アクリル酸類の蒸留方法