JP2005237762A - 他動運動装置 - Google Patents

他動運動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005237762A
JP2005237762A JP2004053619A JP2004053619A JP2005237762A JP 2005237762 A JP2005237762 A JP 2005237762A JP 2004053619 A JP2004053619 A JP 2004053619A JP 2004053619 A JP2004053619 A JP 2004053619A JP 2005237762 A JP2005237762 A JP 2005237762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
foot
plate
dorsiflexion
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004053619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4450367B2 (ja
Inventor
Keiko Honma
敬子 本間
Mariko Usuha
眞理子 薄葉
Hideo Isagozawa
秀夫 砂子澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HODAKA SHOKAI KK
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
HODAKA SHOKAI KK
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HODAKA SHOKAI KK, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical HODAKA SHOKAI KK
Priority to JP2004053619A priority Critical patent/JP4450367B2/ja
Publication of JP2005237762A publication Critical patent/JP2005237762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450367B2 publication Critical patent/JP4450367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】 関節拘縮による足部変形を生じている患者でも苦痛を軽減した状態で足関節の他動運動、特に、底屈・背屈運動を行うことができる他動運動装置を得る。
【解決手段】 足関節の底屈動作及び背屈動作を行うことができる他動運動装置において、回転軸7が回転可能に取り付けられた基盤部2と、回転軸7と一体に底屈方向及び背屈方向に回動することができる一対のアーム部3と、一対のアーム部3に連結され、足部を保持する保持プレート部4とを備え、保持プレート部4は、一対のアーム部3に直接連結された外枠プレート10と、外枠プレート10に回転可能に取り付けられた中心軸11と、中心軸11と一体に内返し方向及び外返し方向に回動することができ、足部を直接保持する回動プレート12とを備えている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、病気や外傷によって生じる足関節の拘縮、循環不良等を改善・予防するための他動運動装置に関するものである。
関節可動域訓練は、関節の拘縮等の改善・予防のために有効な訓練である。同訓練には患者自身が自力で行う自動運動と、療法士などが力を加えて行う他動運動がある。他動運動を人間の力で行う場合、その負担は大きく、また長時間同一の運動を与える必要があることから、機械を使用して他動運動を行うことが有効である。
足関節を対象とした場合、歩行機能の回復・維持の面からもっとも重要となる運動は底屈・背屈運動である。従来の足関節を対象とした運動訓練装置としては、1対の足板を備え、これを同時交替的に揺動させることにより両足関節の運動訓練を行うもの(例えば、特許文献1参照。)や、足関節の2軸または3軸まわりに対して、運動を同時に制御するもの(例えば、特許文献2参照。)や、足部の背屈・底屈および回内・回外方向の運動を行い、患者の体に装着した状態で患者が歩行できるもの(例えば、特許文献3参照。)などがある。
特開昭55−151961号公報 特開平5−146476号公報 特開2001−29409号公報
上記特許文献1や上記特許文献3に記載された装置は、底屈・背屈運動の軸に対して足底部がつねに一定の角度を保って運動する機構であるため、既に関節拘縮を起こしている患者がこの装置を使用するには苦痛を生じるおそれがあるという問題がある。また、上記特許文献2に記載された装置は、多軸の動作が可能な機構であるため、足底部の角度を制御しながらの底屈・背屈運動が可能であるが、構成が複雑であり、製造コストの面から普及が困難であるという問題がある。
本発明は、上述のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、関節拘縮による足部変形を生じている患者でも苦痛を軽減した状態で足関節の他動運動、特に、底屈・背屈運動を行うことができる他動運動装置を提供することを目的とする。
本発明は、足関節の底屈動作及び背屈動作を行うことができる他動運動装置において、回転軸が回転可能に取り付けられた基盤部と、前記回転軸と一体に底屈方向及び背屈方向に回動することができる一対のアーム部と、前記一対のアーム部に連結され、足部を保持する保持プレート部とを備え、前記保持プレート部は、前記一対のアーム部に直接連結された外枠プレートと、前記外枠プレートに回転可能に取り付けられた中心軸と、前記中心軸と一体に内返し方向及び外返し方向に回動することができ、前記足部を直接保持する回動プレートとを備えていることを特徴とする他動運動装置を提供する。
また、前記回動プレートは、分割することができる。また、前記保持プレート部には、前記回動プレートを所望の位置で固定する固定手段を設けることができる。また、前記一対のアーム部と、前記保持プレート部の前記外枠プレートは一体形成にすることができる。
本発明によれば、足関節の底屈動作及び背屈動作を行うことができる他動運動装置において、回転軸が回転可能に取り付けられた基盤部と、前記回転軸と一体に底屈方向及び背屈方向に回動することができる一対のアーム部と、前記一対のアーム部に連結され、足部を保持する保持プレート部とを備え、前記保持プレート部は、前記一対のアーム部に直接連結された外枠プレートと、前記外枠プレートに回転可能に取り付けられた中心軸と、前記中心軸と一体に内返し方向及び外返し方向に回動することができ、前記足部を直接保持する回動プレートとを備えているため、関節拘縮による足部変形を生じている患者でも苦痛を軽減した状態で足関節の他動運動、特に、底屈・背屈運動を行うことができる。
以下、本発明にかかる他動運動装置を実施するための最良の形態について図面を参照しながら述べる。図1及び図2において、符号1は、本発明にかかる、足関節の底屈動作及び背屈動作を行うことができる他動運動装置を示している。他動運動装置1は、基盤部2と一対のアーム部3と保持プレート部4とから主に構成されている。
基盤部2は、基盤5と、この基盤5に立設された一対の支柱6とで構成されていて、一つの支柱6には、回転軸7が回転可能に取り付けられている。基盤5は、人間(患者)の足30の下腿部を保持する下腿保持部8が着脱可能に設けられている。この下腿保持部8は、例えば、仰臥位(仰向けに寝た状態)にある患者の足30の下腿部を支持する際に利用することができ、患者が座位(座った状態)で他動運動装置1を使用する場合は、下腿保持部8を取り外した状態で使用することができる。
一対の支柱6に回転可能に支持された回転軸7は各支柱6を貫通しており、回転軸7の各支柱6の外側部分には、一対のアーム部3の一端部がそれぞれ取り付けられている。この一対のアーム部3は、回転軸7と一体に底屈方向及び背屈方向(図1参照)に回動することができるようになっている。換言すれば、回転軸7を中心として、回転軸7に支持された一対のアーム部3が底屈方向及び背屈方向(図1参照)に回動することができるようになっている。回転軸7の一端(図2において上端)は、駆動源である駆動モータ9の駆動軸と連結されており、この駆動モータ9によって回転軸7は回転するようになっている。駆動モータ9によって回転軸7を正逆回転させることにより、一対のアーム部3が底屈方向及び背屈方向(図1参照)に回動することができる。
図2に示すように、一対のアーム部3の他端部には、患者の足部を保持する保持プレート部4がそれぞれ連結されている。従って、保持プレート部4は、一対のアーム部3と共に底屈方向及び背屈方向(図1参照)に回動することができる。この一対のアーム部3に支持された保持プレート部4は、一対のアーム部3に直接連結された外枠プレート10と、外枠プレート10に回転可能に取り付けられた中心軸11と、中心軸11と一体に内返し方向及び外返し方向(図2参照)に回動することができ、外枠プレート10の枠内に設けられた、患者の足部を直接保持する回動プレート12とを備えている。中心軸11は、回動プレート12の中心位置において回転軸7に対して直交する方向に伸びており、回動プレート12は、この中心軸11を中心にして内返し方向及び外返し方向に回動することができる(図3参照)。また、回動プレート12には、患者の足部を該回動プレート12に固定保持するための足部固定部13が設けられており、この足部固定部13によって、患者は、自身の足部を回動プレート12に容易に固定させることができる。足部の固定は、足関節の底背屈回転中心位置が回転軸7と略一致するように行う。これによって、駆動モータ9の駆動力による底屈方向及び背屈方向の足関節の訓練動作を可能とする。
回動プレート12には、この回動プレート12を、内返し方向及び外返し方向における所望の位置(角度)で固定する固定手段(図示しない)を設けることができる。この固定手段によって、例えば、関節拘縮を生じている患者が底屈・背屈動作訓練を行う際に生じる苦痛が小さくなる位置に、固定手段によって回動プレート12を位置固定させることができ、関節拘縮を生じている患者は、苦痛を感じることなく、底屈・背屈動作訓練を行うことが可能となる。なお、固定手段は、ネジ等適宜の手段で構成することができる。
また、回動プレート12は、分割されていてもよい。例えば、図4に示すように、足尖部14と踵部15とに二つに分割されていてもよい。この場合、足尖部14及び踵部15は、互いに独立して中心軸11を中心にして内返し方向及び外返し方向に回動することができる。
また、図5に示すように、アーム部3と外枠プレート10とが一体に形成することができる。より具体的に説明すると、このアーム部3’は、中心軸11の軸線方向において横断面がコ字状に形成されており、一対の右アーム3aと左アーム3bとが水平アーム3cで連結されている。水平アーム3cは、中心軸11の軸線方向に対して直交する方向に伸びている。水平アーム3cの内面側(図5において右側)の中心位置に中心軸11が取り付けられており、内返し方向及び外返し方向に回動することができるように、この中心軸11に回動プレート12が回動可能に取り付けられている。従って、図5に示す構成にすれば、図1及び図2に示す構成よりもより簡単にすることができる。
本発明は病院、介護施設、公共施設、一般家庭における機能訓練等に使用可能であり、患者の身体状況に合わせて仰臥位または座位のいずれかの姿勢で訓練が可能な構造である。
図1は、本発明にかかる他動運動装置の実施の形態を示す概略図である。 図2は、上記他動運動装置の一例を示す横断面図である。 図3は、上記他動運動装置に適用可能な回動プレートの一例を示す概略図である。 図4は、上記他動運動装置に適用可能な回動プレートの別の一例を示す概略図である。 図5は、上記他動運動装置の別の一例を示す横断面図である。
符号の説明
1 他動運動装置
2 基盤部
3 アーム部
3’ アーム部
3a 右アーム
3b 左アーム
3c 水平アーム
4 保持プレート部
5 基盤
6 支柱
7 回転軸
8 下腿保持部
9 駆動モータ
10 外枠プレート
11 中心軸
12 回動プレート
13 足部固定部
14 足尖部
15 踵部
30 足


Claims (4)

  1. 足関節の底屈動作及び背屈動作を行うことができる他動運動装置において、
    回転軸が回転可能に取り付けられた基盤部と、
    前記回転軸と一体に底屈方向及び背屈方向に回動することができる一対のアーム部と、
    前記一対のアーム部に連結され、足部を保持する保持プレート部とを備え、
    前記保持プレート部は、
    前記一対のアーム部に直接連結された外枠プレートと、
    前記外枠プレートに回転可能に取り付けられた中心軸と、
    前記中心軸と一体に内返し方向及び外返し方向に回動することができ、前記足部を直接保持する回動プレートとを備えていることを特徴とする他動運動装置。
  2. 請求項1に記載の他動運動装置において、
    前記回動プレートは、分割されていることを特徴とする他動運動装置。
  3. 請求項1又は2に記載の他動運動装置において、
    前記保持プレート部には、前記回動プレートを所望の位置で固定する固定手段が設けられていることを特徴とする他動運動装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つに記載の他動運動装置において、
    前記一対のアーム部と、前記保持プレート部の前記外枠プレートは一体形成されていることを特徴とする他動運動装置。


JP2004053619A 2004-02-27 2004-02-27 他動運動装置 Expired - Lifetime JP4450367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053619A JP4450367B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 他動運動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053619A JP4450367B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 他動運動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005237762A true JP2005237762A (ja) 2005-09-08
JP4450367B2 JP4450367B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=35020105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004053619A Expired - Lifetime JP4450367B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 他動運動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4450367B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302019A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 他動運動装置
KR101190288B1 (ko) 2010-12-29 2012-10-12 주식회사 피앤에스미캐닉스 족 관절 재활장치
JP2014213147A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 富山県 歩行機能回復状況の測定システム及び測定方法
RU168955U1 (ru) * 2016-04-25 2017-02-28 Арсен Абдулмажитович Раджабов Устройство для тренировки голеностопного, коленного и тазобедренного сустава при контрактуре
CN107307979A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 张伟 一种踝泵
WO2019124832A1 (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 대한민국(국립재활원장) 발목 근육 저항 훈련 장치
CN111166616A (zh) * 2020-02-05 2020-05-19 夏喜明 一种骨科病人用踝关节训练装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796916B1 (ko) * 2015-10-07 2017-11-13 대한민국 발목 근육 훈련 장치
CN107928695B (zh) * 2017-11-10 2021-06-08 深圳市宝安区人民医院 踝关节固定装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302019A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 他動運動装置
KR101190288B1 (ko) 2010-12-29 2012-10-12 주식회사 피앤에스미캐닉스 족 관절 재활장치
JP2014213147A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 富山県 歩行機能回復状況の測定システム及び測定方法
RU168955U1 (ru) * 2016-04-25 2017-02-28 Арсен Абдулмажитович Раджабов Устройство для тренировки голеностопного, коленного и тазобедренного сустава при контрактуре
CN107307979A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 张伟 一种踝泵
WO2019124832A1 (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 대한민국(국립재활원장) 발목 근육 저항 훈련 장치
KR20190073989A (ko) * 2017-12-19 2019-06-27 대한민국(국립재활원장) 발목 근육 저항 훈련 장치
KR101994124B1 (ko) 2017-12-19 2019-06-28 대한민국 발목 근육 저항 훈련 장치
US11266876B2 (en) 2017-12-19 2022-03-08 National Rehabilitation Center Ankle muscle resistance-training apparatus
CN111166616A (zh) * 2020-02-05 2020-05-19 夏喜明 一种骨科病人用踝关节训练装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4450367B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113293B2 (ja) 脳卒中患者の歩行リハビリテーション用ロボット
JP6276439B1 (ja) 膝関節刺激装置
JP6647225B2 (ja) 脚矯正器具及び矯正器具
KR101492347B1 (ko) 발목 관절 재활 운동 장치
JP2006505370A (ja) 機能訓練装置
KR101528562B1 (ko) 회전근개 재활운동 장치
KR20160088987A (ko) 관절 치료용 재활보조기구
JP4450367B2 (ja) 他動運動装置
JP2005013534A (ja) 動力補助機構付き長下肢装具
JP2018143572A (ja) 脚装具
JP2012005523A (ja) 上肢回転運動用のリハビリ機器
JP2018117820A (ja) 下肢の自動運動用装置
JP6044924B2 (ja) 足首関節運動装置
JP2007111422A (ja) 椅子
JP2010125299A (ja) 下肢関節屈伸運動装置
JP4548577B2 (ja) 他動運動装置
KR100712822B1 (ko) 보행운동용 평행봉
KR101661534B1 (ko) 능동형 발목재활기구
JP4817327B2 (ja) 他動運動装置
JP2004181163A (ja) 足首運動器
JP2020062509A (ja) マッサージ機
JP2022098866A (ja) 膝関節刺激装置
JPH034264Y2 (ja)
CN207545320U (zh) 耳石症复位机以及耳石症医疗仪器
JP2006341039A (ja) 「歩行訓練&散歩型車椅子」

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4450367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term