JP2005231187A - 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法 - Google Patents

印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005231187A
JP2005231187A JP2004042975A JP2004042975A JP2005231187A JP 2005231187 A JP2005231187 A JP 2005231187A JP 2004042975 A JP2004042975 A JP 2004042975A JP 2004042975 A JP2004042975 A JP 2004042975A JP 2005231187 A JP2005231187 A JP 2005231187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
divided
unreceived
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004042975A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shioda
浩史 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004042975A priority Critical patent/JP2005231187A/ja
Publication of JP2005231187A publication Critical patent/JP2005231187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】停電等の異常事態が発生して印刷データの送信が中断した場合でも、異常事態から復帰した後、容易に中断した印刷データの送信を再開させることが可能な印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】印刷指示装置2は印刷データを分割して番号を付与し、不揮発性メモリ71に記憶保持し、その分割した印刷データを印刷装置3にする。印刷装置3は分割した印刷データを受信すると、不揮発性メモリ72に記憶保持する。印刷データ送信中に停電等が発生した場合、印刷指示装置2および印刷装置3が復帰すると、印刷装置3は不揮発性メモリ72内の印刷データに基づいて確認した未受信の印刷データの再送信の要求を印刷指示装置2に送信し、印刷指示装置2はその要求に従って不揮発性メモリ71内の印刷データから未受信の印刷データを読み出して印刷装置3に再送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法に関し、特に、停電等の異常事態が発生した際の送信中の印刷データをバックアップす印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法に関する。
ホストからプリンタにデータを送信する際に、若しくはファクシミリ装置が相手先ファクシミリ装置にデータを送信する際に、停電等の異常事態が発生すると、どちらの場合もデータの送信が中断してしまい、完全なデータをプリンタ若しくは相手先ファクシミリ装置に送信することはできなかった。
そこで、そのような異常事態に備え、送信データの一部をメモリに記憶するとともに、そのメモリをバックアップ電源でバックアップを行い、異常事態が発生した時でも送信が中断した送信データを特定することが可能なファクシミリ装置がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平1−191568号公報
しかし、特許文献1の技術では、送信データの一部しかメモリに記憶しないため、送信データの完全再現には至らないという課題がある。
また、プリンタにおいては、停電等が発生した場合、ホストからプリンタに送信されたデータはプリンタ内部では保存されずに消滅してしまう。これを防止するためにUPS(uninterruptible power supply )等を利用し、停電時においてもプリンタに対して電源を供給し続け、停電時におけるデータの送信中断を回避する技術があるが、レーザープリンタでは、ヒータON時の電流が多く、UPSに損傷を与えてしまうという課題がある。
そこで、本発明は、停電等の異常事態が発生して印刷データの送信が中断した場合でも、異常事態から復帰した後、容易に中断した印刷データの送信を再開させることが可能な印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、印刷装置に対して印刷データの印刷処理を依頼する印刷指示装置において、前記印刷データ保持に電力を要しない印刷データ記憶保持手段と、前記印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ制御手段と、前記印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、電源切断により前記印刷データの送信が中断した場合、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付ける未受信印刷データ要求受付手段とを具備し、前記印刷データ制御手段は、前記未受信印刷データ要求受付手段で受け付けた要求に応じて、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを検出し、前記印刷データ送信手段は、前記印刷データ制御手段が検出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信することを特徴とする。
なお、印刷データ記憶保持手段は図1に示す不揮発性メモリ71に対応し、印刷データ制御手段は図1に示す印刷データ制御部121に対応し、印刷データ送信手段は図1に示す印刷データ送信部13に対応し、未受信印刷データ要求受付手段は図1に示す未受信印刷データ要求受付手段19に対応する。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記印刷データを複数の分割印刷データに分割する印刷データ分割手段と、前記印刷データ分割手段で分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与する印刷データ番号付与手段とを更に具備し、前記印刷データ制御手段は、前記印刷データ番号付与手段で番号が付与された複数の分割印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記印刷データ送信手段は、前記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信することを特徴とする。
なお、印刷データ分割手段は図1に示す印刷データ分割手段16に対応し、印刷データ番号付与手段は図1に示す印刷データ番号付与手段17に対応する。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記印刷データ制御手段は、前記印刷装置による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認する復帰確認手段を更に具備することを特徴とする。
なお、復帰確認手段は図1に示す印刷装置復帰確認手段18に対応する。
また、請求項5の発明は、印刷指示装置で生成した印刷データの印刷処理を行う印刷装置において、前記印刷データ保持に電力を要しない印刷データ記憶保持手段と、前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信した印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ受信手段と、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを印刷処理する印刷制御手段と、電源切断により前記印刷データの受信が中断した場合、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信の印刷データの有無を確認する印刷データ制御手段と、前記印刷データ制御手段で確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求する未受信印刷データ要求手段とを具備し、前記印刷データ受信手段は、前記未受信印刷データ要求手段で要求した未受信の印刷データを前記印刷指示装置から受信し、前記印刷制御部は、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データと、前記印刷データ受信手段で受信した未受信の印刷データとを印刷処理することを特徴とする。
また、印刷データ記憶保持手段は図1に示す不揮発性メモリ72に対応し、印刷データ受信手段は図1に示す印刷データ受信部20に対応し、印刷制御手段は図1に示す印刷制御部21に対応し、印刷データ制御手段は図1に示す印刷データ制御部122に対応し、未受信印刷データ要求手段は図1に示す未受信印刷データ要求手段23に対応する。
また、請求項6の発明は、請求項5の発明において、前記印刷指示装置は、複数に分割した番号付きの分割印刷データを該番号順に送信し、前記印刷データ受信手段は、前記印刷指示装置から送信された分割印刷データを受信し、該受信した分割印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記印刷データ制御手段は、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認することを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項5の発明において、前記印刷データ制御手段は、前記印刷制御部による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去することを特徴とする。
また、請求項8の発明は、請求項5の発明において、前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知する復帰通知手段を更に具備することを特徴とする。
なお、復帰通知手段は図1に示す印刷装置復帰通知手段22に対応する。
また、請求項9の発明は、印刷指示装置から印刷装置に送信する印刷データのバックアップシステムにおいて、前記印刷指示装置は、前記印刷データ保持に電力を要しない第1の印刷データ記憶保持手段と、前記印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持する第1の印刷データ制御手段と、前記印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、電源切断により前記印刷データの送信が中断した場合、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付ける未受信印刷データ要求受付手段とを具備し、前記印刷装置は、前記印刷データ保持に電力を要しない第2の印刷データ記憶保持手段と、前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信した印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ受信手段と、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを印刷処理する印刷制御手段と、前記電源切断により前記印刷データの受信が中断した場合、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信の印刷データの有無を確認する第2の印刷データ制御手段と、前記第2の印刷データ制御手段で確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求する未受信印刷データ要求手段とを具備し、前記第1の印刷データ制御手段は、前記未受信印刷データ要求受付手段で受け付けた要求に応じて、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを読み出し、前記印刷データ送信手段は、前記第1の印刷データ制御手段が読み出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信し、前記印刷データ受信手段は、前記印刷指示装置から前記未受信の印刷データを受信し、前記印刷制御部は、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データと、前記印刷データ受信手段で受信した未受信の印刷データとを印刷処理することを特徴とする。
なお、第1の印刷データ記憶保持手段は図1に示す不揮発性メモリ71に対応し、第1の印刷データ制御手段は図1に示す印刷データ制御部121に対応し、印刷データ送信手段は図1に示す印刷データ送信部13に示し、未受信印刷データ要求受付手段は図1に示す未受信印刷データ要求受付手段19に対応し、第2の印刷データ制御手段は図1に示す不揮発性メモリ72に対応し、印刷データ受信手段は図1に示す印刷データ受信部20に対応し、印刷制御手段は図1に示す印刷制御部21に対応し、第2の印刷データ制御手段は図1に示す印刷データ制御部122に対応し、未受信印刷データ要求手段は図1に示す未受信印刷データ要求手段23に対応する。
また、請求項10の発明は、請求項9の発明において、前記印刷指示装置は、前記印刷データを複数の分割印刷データに分割する印刷データ分割手段と、前記印刷データ分割手段で分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与する印刷データ番号付与手段とを更に具備し、前記第1の印刷データ制御手段は、前記印刷データ番号付与手段で番号が付与された複数の分割印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記印刷データ送信手段は、前記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信し、前記印刷データ受信手段は、前記印刷指示装置から送信された複数の分割印刷データを受信し、該受信した複数の分割印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記第2の印刷データ制御手段は、前記電源切断により前記複数の分割印刷データの受信が中断した場合、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認することを特徴とする。
なお、印刷データ分割手段は図1に示す印刷データ分割手段16に対応し、印刷データ番号付与手段は図1に示す印刷データ番号付与手段17に対応する。
また、請求項11の発明は、請求項9の発明において、前記印刷制御部による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記第1印刷データ制御手段は、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去し、前記第2の印刷データ制御手段は、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去することを特徴とする。
また、請求項12の発明は、請求項9の発明において、前記印刷指示装置は、前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認する復帰確認手段を更に具備し、前記印刷装置は、前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知する復帰通知手段を更に具備することを特徴とする。
なお、復帰確認手段は図1に示す印刷装置復帰確認手段18に対応し、復帰通知手段は図1に示す印刷装置復帰通知手段22に対応する。
また、請求項13の発明は、印刷指示装置から印刷装置に送信する印刷データのバックアップ方法において、前記印刷指示装置は、前記印刷データをデータ保持に電力を要しない第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、該印刷データを前記印刷装置に送信し、前記印刷装置は、前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信したデータをデータ保持に電力を要しない第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、電源切断により該印刷データの送信が中断した場合、該第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信印刷データを確認し、該確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求し、前記印刷指示装置は、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付け、該受け付けた要求に応じて、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを読み出し、該読み出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信し、前記印刷装置は、前記印刷装置から前記未受信の印刷データを受信し、該受信した未受信の印刷データと、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データとを印刷処理することを特徴とする。
また、請求項14の発明は、請求項13の発明において、前記印刷指示装置は、前記印刷データを複数の分割印刷データに分割し、該分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与し、該複数の分割印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、該記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信し、前記印刷装置は、前記印刷指示装置から送信された複数の分割印刷データを受信し、該受信した複数の分割印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記電源切断により該複数の分割印刷データの受信が中断した場合、該第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認することを特徴とする。
また、請求項15の発明は、請求項13の発明において、前記印刷装置による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記印刷指示装置は、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去し、前記印刷装置は、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去することを特徴とする。
また、請求項16の発明は、請求項13の発明において、前記印刷指示装置は、前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認し、前記印刷装置は、前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知することを特徴とする。
本発明によれば、印刷データの送信中に停電等の異常事態が発生した際に異常事態からの復帰に伴い、アプリケーションを再起動させることなく未送信の印刷データを容易に再送信することを可能にするとともに、印刷データ記憶保持用のバックアップ電源を必要としないことを可能にするという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態では、印刷指示装置と印刷装置とがネットワークを介して接続されている構成を一例にして説明する。
図1は、本発明の実施の形態で用いる印刷システム1の全体構成の一例を示すブロック図である。
図1に示すように、印刷システム1は印刷指示装置2と印刷装置3とがネットワーク4を介して接続している。
印刷指示装置2には印刷装置3をコントロールするプリンタドライバ5がインストールされ、印刷指示装置2はアプリケーションプログラムによって実現される各種のアプリケーション6、印刷データを一時記憶保持する不揮発性メモリ71、印刷指示装置2が停電等から復帰した際にプリンタドライバ5を自動的に起動させるプリンタドライバ自動起動部8、ネットワーク4を介する通信制御を行う通信制御部91から構成されている。これらは、図示していないOS(Operating System)の制御下で、OSの機能を利用して各種処理を実行する。
なお、不揮発性メモリ71として、電源を切っても記憶内容を保持することができる半導体メモリ(Flash ROM等)を用いても良いし、半導体メモリ以外のもの(例えば、Hard DisK等)を用いても良い。また、OSがプリンタドライバ5を自動起動する機能を有する場合、そのOSの機能を使用しても良い。
ここで、プリンタドライバ5について詳細に説明する。
図1に示すように、プリンタドライバ5は、印刷データ受付部10、印刷データ処理部11、印刷データ制御部121、印刷データ送信部13、印刷データバックアップ処理部141から構成されている。
印刷データ受付部10は、アプリケーション6から印刷データを受け付ける処理を行う。
印刷データ処理部11は、その機能として、印刷データを印刷装置3が解釈可能なデータに変換する印刷データ変換手段15、印刷データを複数に分割する印刷データ分割手段16、分割した印刷データに対して降順に番号を付与する印刷データ番号付与手段17を有する。
印刷データ制御部121は、不揮発性メモリ71への印刷データの書き込みおよび読み出し、不揮発性メモリ71内の印刷データの消去を制御する処理を行う。
印刷データ送信部13は、分割した印刷データを番号の降順に印刷装置3に対して送信する処理を行う。
印刷データバックアップ処理部141は、印刷装置3に印刷データを送信している際に停電等が発生して印刷データの送信が中断してしまった場合、停電等の復帰に伴って印刷指示装置2が復帰した際に印刷装置3の印刷データバックアップ処理部142とともに印刷データのバックアップ処理を行い、その機能として、停電等の復帰に伴って印刷装置3が復帰したか否か確認する印刷装置復帰確認手段18、印刷装置3から送信された停電等により未受信の分割印刷データの再送信の要求を受け付ける未受信印刷データ要求受付手段19を有する。
印刷装置3は印刷データ受信部20、印刷制御部21、印刷データを一時記憶保持する不揮発性メモリ72、印刷データ制御部122、印刷データバックアップ処理部142、ネットワーク4を介する通信制御を行う通信制御部92から構成されている。なお、印刷指示装置2と同様に、不揮発性メモリ72として、半導体メモリを用いても良いし、半導体メモリ以外のもの(例えば、Hard DisK等)を用いても良い。
印刷データ受信部20は、印刷指示装置2からの印刷データを受信し、印刷データを印刷制御部21に送出するとともに、不揮発性メモリ72に書き込む。
印刷制御部21は、受信した印刷データの印刷を制御する処理を行う。
印刷データ制御部122は、不揮発性メモリ72への印刷データの書き込みおよび読み出し、不揮発性メモリ72内の印刷データの消去を制御するとともに、印刷指示装置2から印刷データを受信している際に停電等が発生して印刷データの受信が中断してしまった場合、停電等の復帰に伴って印刷装置3が復帰した際に不揮発性メモリ72内の印刷データの有無の確認および印刷データの受信の中断により受信できなかった印刷データを確認する処理を行う。
印刷データバックアップ処理部142は、印刷指示装置2から印刷データを受信している際に停電等が発生して印刷データの受信が中断してしまった場合、停電等の復帰に伴って印刷装置3が復帰した際に印刷指示装置2の印刷データバックアップ処理部141とともに印刷データのバックアップ処理を行い、その機能として、印刷指示装置2に対して印刷装置3の復帰を通知する印刷装置復帰通知手段22、印刷指示装置2に対して停電等により未受信の分割印刷データの再送信を要求する未受信印刷データ要求手段23を有する。
次に、印刷指示装置2および印刷装置3の機能的な動作について詳細に説明する。
印刷指示装置2の印刷データ受付部10はアプリケーション6から印刷データを受け付けると、受け付けた印刷データを印刷データ処理部15に送出し、印刷データ処理部11は印刷データを受け付けると、受け付けた印刷データを印刷データ変換手段15により印刷装置2が解釈可能なデータに変換し、変換した印刷データを印刷データ制御部121に送出し、印刷データ制御部121は印刷データを受け付けると、受け付けた印刷データを不揮発性メモリ71に書き込む。
印刷データ処理部11は印刷データを印刷データ分割手段16により複数に分割し、分割した印刷データ(以後、分割印刷データとする)に対して印刷データ番号付与手段17により降順に番号を付与し、分割印刷データを印刷データ制御部121に送出し、印刷データ制御部121は分割印刷データを受け付けると、受け付けた分割印刷データを先程不揮発性メモリ71に書き込んだ印刷データに上書きし、印刷データ処理部11は分割印刷データを印刷データ送信部13に送出する。
印刷データ送信部13は分割印刷データを受け付けると、受け付けた分割印刷データを分割印刷データに付与された番号の降順に通信制御部91を介して印刷装置3に送信する。
印刷装置3の印刷データ受信部20は通信制御部92を介して分割印刷データを受信すると、受信した分割印刷データを印刷制御部21に送出するとともに、不揮発性メモリ72に書き込み、全ての分割印刷データの受信が完了すると、印刷制御部21は受け付けた印刷データの印刷処理を行い、印刷処理が完了すると、印刷制御部21は印刷完了を通知するコマンドを通信制御部92を介して印刷指示装置2に送信し、印刷データ制御部122は不揮発性メモリ72に一時記憶保持されている全ての分割印刷データを消去する。
ここで、印刷指示装置2から印刷装置3に分割印刷データが送信されている間に停電等が発生した場合、停電等により分割印刷データの送信は中断し、印刷指示装置2および印刷装置3の電源供給も停止するため、停電等の発生のために印刷指示装置2から印刷装置3に送信されなかった残りの分割印刷データ、および停電等の発生以前に印刷指示装置2から受信した分割印刷データは消滅してしまうが、印刷指示装置2の不揮発性メモリ71に記憶保持されている全ての分割印刷データ、および印刷装置3の不揮発性メモリ72に記憶保持されている受信した分割印刷データは電源供給が停止しても消滅することはない。
そして、停電等の復帰に伴って印刷指示装置2および印刷装置3が復帰すると、印刷指示装置2のプリンタドライバ自動起動部8はプリンタドライバ5を起動させ、プリンタドライバ5が起動すると、印刷指示装置2の印刷データバックアップ処理部141は印刷装置復帰確認手段18により印刷装置3の復帰確認を要求するコマンドを通信制御部91を介して印刷装置3に送信する。
印刷装置3の印刷データバックアップ処理部142は印刷装置3の復帰確認を要求するコマンドを通信制御部92を介して受信すると、印刷装置復帰通知手段22により印刷装置3が復帰したことを通知するコマンドを通信制御部92を介して印刷指示装置2に送信し、印刷データ制御部122は不揮発性メモリ72に記憶保持されている停電等の発生前に受信した受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号まで分割印刷データを受信したか確認し、確認した番号以降の分割印刷データが未受信の分割印刷データであることを印刷データバックアップ処理部142に送出する。
印刷データバックアップ処理部142は未受信の分割印刷データについて受け付けると、未受信印刷データ要求手段23により未受信の分割印刷データの再送信を要求するコマンドを通信制御部92を介して印刷指示装置2に送信する。
印刷指示装置2の印刷データバックアップ処理部141は未受信の分割印刷データの再送信を要求するコマンドを通信制御部91を介して受信すると、未受信の分割印刷データについて印刷データ制御部121に送出し、印刷データ制御部121は未受信の分割印刷データについて受け付けると、不揮発性メモリ71に記憶保持されている全ての分割印刷データから未受信の分割印刷データを読み出し、読み出した未受信の分割印刷データを印刷データ送信部13に送出し、印刷データ送信部13は未受信の分割印刷データを受け付けると、受け付けた未受信の分割印刷データを分割印刷データに付与された番号の降順に通信制御部91を介して印刷装置3に再送信する。
印刷装置3の印刷データ受信部20は通信制御部92を介して未受信の分割印刷データを受信すると、受信した未受信の分割印刷データを印刷制御部21に送出するとともに、不揮発性メモリ72に書き込み、全ての分割印刷データの受信が完了すると、印刷データ制御部122は不揮発性メモリ72に記憶保持されている受信済みの分割印刷データを読み出し、読み出した受信済みの分割印刷データを印刷制御部21に送出し、印刷制御部21は印刷データ制御部122から受け付けた受信済みの分割印刷データと、停電等の復帰後に受け付けた未受信の分割印刷データとの印刷処理を行う。
印刷処理が完了すると、印刷制御部21は印刷完了を通知するコマンドを通信制御部92を介して印刷指示装置2に送信し、印刷データ制御部122は不揮発性メモリ72に一時記憶保持されている全ての分割印刷データを消去する。
印刷指示装置2は印刷装置3から印刷完了を通知するコマンドを受信すると、印刷データ制御部121は不揮発性メモリ72に一時記憶保持されている全ての分割印刷データを消去する。
次に、印刷指示装置2および印刷装置3が行う印刷処理について図2に示すフローチャートを参照して説明する。
印刷装置において、アプリケーションから印刷データを受け付けると(ステップS201でYES)、印刷指示装置において、受け付けた印刷データを不揮発性メモリに書き込み(ステップS202)、印刷指示装置において、印刷データを複数に分割し(ステップS203)、印刷指示装置において、分割印刷データに番号を付与し、ステップS202で不揮発性メモリに書き込んだ印刷データに上書きし(ステップS204)、印刷指示装置において、番号を付与した分割印刷データを印刷装置に送信し(ステップS205)、印刷装置において、受信した分割印刷データを不揮発性メモリに書き込む(ステップS206)。
印刷指示装置および印刷装置において、分割印刷データの受信中に停電等が発生せずに(ステップS207でNO)、印刷装置において、全ての分割印刷データの受信が完了すると(ステップS208でYES)、印刷装置において、分割印刷データに付与された番号を消去し(ステップS209)、印刷装置において、分割印刷データの印刷処理を行い(ステップS210)、印刷装置において、印刷処理が完了すると(ステップS211でYES)、印刷装置において、印刷完了の通知を印刷指示装置に送信し(ステップS212)、印刷指示装置および印刷装置において、不揮発性メモリに記憶保持されている印刷データを消去し(ステップS213)、印刷処理手順を終了する。
ここで、印刷指示装置および印刷装置において、分割印刷データの受信中に停電等が発生した場合(ステップS207でYES)、分割印刷データのバックアップ処理を開始する。
次に、印刷指示装置2および印刷装置3が行う分割印刷データのバックアップ処理について図3に示すフローチャートを参照して説明する。
図2に示すフローチャートのステップS207で、印刷指示装置および印刷装置において、分割印刷データの受信中に停電等が発生した場合(ステップS207でYES)、分割印刷データのバックアップ処理が開始する。
停電等の復帰に伴って印刷指示装置が復帰すると(ステップS301でYES)、印刷指示装置において、プリンタドライバが起動し(ステップS302)、印刷指示装置において、印刷装置の復帰の確認を行う(ステップS303)。
印刷装置が復帰している場合(ステップS304でYES)、印刷装置において、印刷装置の復帰通知を印刷指示装置に送信し(ステップS305)、印刷装置において、不揮発性メモリ内の分割印刷データの有無を確認し(ステップS306)、印刷装置において、分割印刷データをどの番号まで受信したか確認し(ステップS307)、印刷装置において、未受信の分割印刷データの要求を印刷指示装置に送信し(ステップS308)、印刷指示装置において、要求された未受信の分割印刷データを印刷装置に送信し(ステップS309)、印刷装置において、受信した未受信の分割印刷データを不揮発性メモリに書き込み(ステップS310)、印刷装置において、全ての分割印刷データの受信を完了すると(ステップS311でYES)、バックアップ処理手順を終了し、図2に示すフローチャートのステップS209に進む。
次に、印刷指示装置2および印刷装置3が行う印刷データをバックアップする処理について具体的な実施例を参照して詳細に説明する。
図4は、印刷指示装置2から印刷装置3への分割印刷データの送信の一例を示す図である。印刷指示装置2のプリンタドライバ5は印刷データ24を8個に分割し、8個の分割印刷データそれぞれに「1/8」、「2/8」、…、「8/8」の番号を付与し、番号が付与された8個の分割印刷データを不揮発性メモリ71に記憶保持し、8個の分割印刷データを「1/8」→「2/8」→…→「8/8」の番号順に印刷装置3に送信する。
印刷装置3は分割印刷データを番号順に受信し、受信した分割印刷データは印刷制御部21にスプールされるとともに、不揮発性メモリ72に記憶保持される。
図4に示す実施例では、「1/8」、「2/8」、「3/8」および「4/8」の分割印刷データは順調に印刷指示装置2から印刷装置3に送信され、印刷制御部21にスプールされるとともに不揮発性メモリ72に記憶保持される。
図5は、図4に示す実施例において停電等が発生した場合の一例を示す図である。
印刷指示装置2から印刷装置3に「5/8」の分割印刷データが送信されている時に停電等が発生すると、印刷指示装置2から印刷装置3への分割印刷データの送信は中断されるとともに、印刷指示装置2のプリンタドライバ5の「1/8」〜「8/8」までの全分割印刷データが消滅し、印刷装置3の印刷制御部21にスプールされた「1/8」〜「4/8」までの分割印刷データは消滅してしまう。
ただし、印刷指示装置2の不揮発性メモリ71内の「1/8」〜「8/8」までの全分割印刷データ、および印刷装置3の不揮発性メモリ72内の「1/8」〜「4/8」までの分割印刷データは記憶保持されている。
図6は、図5に示す実施例において停電等の復帰に伴って行われる未送信の分割印刷データの再送信の一例を示す図である。
停電等の復帰に伴って印刷指示装置2および印刷装置3が復帰すると、印刷装置3は不揮発性メモリ72内の分割印刷データを確認し、印刷指示装置2に対してまだ受信していない「5/8」〜「8/8」までの分割印刷データを再送信するように要求する。
印刷指示装置2は再送信の要求に応え、不揮発性メモリ71内の「5/8」〜「8/8」までの分割印刷データを読み出して印刷装置3に再送信する。
図6に示す実施例では、「5/8」、「6/8」、「7/8」および「8/8」の分割印刷データは順調に印刷指示装置2から印刷装置3に送信され、印刷制御部21にスプールされるとともに不揮発性メモリ72に記憶保持され、「5/8」〜「8/8」までの分割印刷データを受信すると、印刷制御部21は不揮発性メモリ72から「1/8」〜「4/8」までの分割印刷データを読み出して印刷処理を行う。
従って、停電等の異常事態が発生し、印刷指示装置および印刷装置の両方の電源が切断された場合でも、印刷データは消滅することなく、印刷データの復帰が可能になることで、例え大容量の印刷データであっても、最初から印刷のやり直しを行う必要がなくなり、アプリケーションを再起動しなくても印刷データを再送信することが可能になる。
更に、印刷データを記憶保持するために不揮発性メモリを使用することで、印刷データ記憶保持用のバックアップ電源が不必要になる。
また、上記実施の形態で説明したプリンタドライバを、一般的なPC(Personal Computer)等の汎用電子計算機にインストールする構成でも適用可能である。
本発明の実施の形態で用いる印刷システム1の全体構成の一例を示すブロック図である。 印刷指示装置2および印刷装置3が行う印刷処理を示すフローチャートである。 、印刷指示装置2および印刷装置3が行う分割印刷データのバックアップ処理を示すフローチャートである。 印刷指示装置2から印刷装置3への分割印刷データの送信の一例を示す図である。 図4に示す実施例において停電等が発生した場合の一例を示す図である。 図5に示す実施例において停電等の復帰に伴って行われる未送信の分割印刷データの再送信の一例を示す図である。
符号の説明
1 印刷システム
2 印刷指示装置
3 印刷装置
4 ネットワーク
5 プリンタドライバ
6 アプリケーション
71、72 不揮発性メモリ
8 プリンタドライバ自動起動部
91、92 通信制御部
10 印刷データ受付部
11 印刷データ処理部
121、122 印刷データ制御部
13 印刷データ送信部
141、142 印刷データバックアップ処理部
15 印刷データ変換手段
16 印刷データ分割手段
17 印刷データ番号付与手段
18 印刷装置復帰確認手段
19 未受信印刷データ要求受付手段
20 印刷データ受信部
21 印刷制御部
22 印刷装置復帰通知手段
23 未受信印刷データ要求手段
24 印刷データ

Claims (16)

  1. 印刷装置に対して印刷データの印刷処理を依頼する印刷指示装置において、
    前記印刷データ保持に電力を要しない印刷データ記憶保持手段と、
    前記印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ制御手段と、
    前記印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、
    電源切断により前記印刷データの送信が中断した場合、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付ける未受信印刷データ要求受付手段と
    を具備し、
    前記印刷データ制御手段は、
    前記未受信印刷データ要求受付手段で受け付けた要求に応じて、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを検出し、
    前記印刷データ送信手段は、
    前記印刷データ制御手段が検出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信する
    ことを特徴とする印刷指示装置。
  2. 前記印刷データを複数の分割印刷データに分割する印刷データ分割手段と、
    前記印刷データ分割手段で分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与する印刷データ番号付与手段と
    を更に具備し、
    前記印刷データ制御手段は、
    前記印刷データ番号付与手段で番号が付与された複数の分割印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、
    前記印刷データ送信手段は、
    前記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷指示装置。
  3. 前記印刷データ制御手段は、
    前記印刷装置による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷指示装置。
  4. 前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認する復帰確認手段
    を更に具備することを特徴とする請求項1記載の印刷指示装置。
  5. 印刷指示装置で生成した印刷データの印刷処理を行う印刷装置において、
    前記印刷データ保持に電力を要しない印刷データ記憶保持手段と、
    前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信した印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ受信手段と、
    前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを印刷処理する印刷制御手段と、
    電源切断により前記印刷データの受信が中断した場合、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信の印刷データの有無を確認する印刷データ制御手段と、
    前記印刷データ制御手段で確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求する未受信印刷データ要求手段と
    を具備し、
    前記印刷データ受信手段は、
    前記未受信印刷データ要求手段で要求した未受信の印刷データを前記印刷指示装置から受信し、
    前記印刷制御部は、
    前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データと、前記印刷データ受信手段で受信した未受信の印刷データとを印刷処理する
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 前記印刷指示装置は、
    複数に分割した番号付きの分割印刷データを該番号順に送信し、
    前記印刷データ受信手段は、
    前記印刷指示装置から送信された分割印刷データを受信し、該受信した分割印刷データを前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、
    前記印刷データ制御手段は、
    前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認する
    ことを特徴とする請求項5記載の印刷装置。
  7. 前記印刷データ制御手段は、
    前記印刷制御部による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、前記印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去する
    ことを特徴とする請求項5記載の印刷装置。
  8. 前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知する復帰通知手段
    を更に具備することを特徴とする請求項5記載の印刷装置。
  9. 印刷指示装置から印刷装置に送信する印刷データのバックアップシステムにおいて、
    前記印刷指示装置は、
    前記印刷データ保持に電力を要しない第1の印刷データ記憶保持手段と、
    前記印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持する第1の印刷データ制御手段と、
    前記印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段と、
    電源切断により前記印刷データの送信が中断した場合、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付ける未受信印刷データ要求受付手段と
    を具備し、
    前記印刷装置は、
    前記印刷データ保持に電力を要しない第2の印刷データ記憶保持手段と、
    前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信した印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持する印刷データ受信手段と、
    前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを印刷処理する印刷制御手段と、
    前記電源切断により前記印刷データの受信が中断した場合、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信の印刷データの有無を確認する第2の印刷データ制御手段と、
    前記第2の印刷データ制御手段で確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求する未受信印刷データ要求手段と
    を具備し、
    前記第1の印刷データ制御手段は、
    前記未受信印刷データ要求受付手段で受け付けた要求に応じて、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを読み出し、
    前記印刷データ送信手段は、
    前記第1の印刷データ制御手段が読み出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信し、
    前記印刷データ受信手段は、
    前記印刷指示装置から前記未受信の印刷データを受信し、
    前記印刷制御部は、
    前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データと、前記印刷データ受信手段で受信した未受信の印刷データとを印刷処理する
    ことを特徴とする印刷データのバックアップシステム。
  10. 前記印刷指示装置は、
    前記印刷データを複数の分割印刷データに分割する印刷データ分割手段と、
    前記印刷データ分割手段で分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与する印刷データ番号付与手段と
    を更に具備し、
    前記第1の印刷データ制御手段は、
    前記印刷データ番号付与手段で番号が付与された複数の分割印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、
    前記印刷データ送信手段は、
    前記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信し、
    前記印刷データ受信手段は、
    前記印刷指示装置から送信された複数の分割印刷データを受信し、該受信した複数の分割印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、
    前記第2の印刷データ制御手段は、
    前記電源切断により前記複数の分割印刷データの受信が中断した場合、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認する
    ことを特徴とする請求項9記載の印刷データのバックアップシステム。
  11. 前記印刷制御部による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、
    前記第1印刷データ制御手段は、
    前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去し、
    前記第2の印刷データ制御手段は、
    前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去する
    ことを特徴とする請求項9記載の印刷データのバックアップシステム。
  12. 前記印刷指示装置は、
    前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認する復帰確認手段
    を更に具備し、
    前記印刷装置は、
    前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知する復帰通知手段
    を更に具備することを特徴とする請求項9記載の印刷データのバックアップシステム。
  13. 印刷指示装置から印刷装置に送信する印刷データのバックアップ方法において、
    前記印刷指示装置は、前記印刷データをデータ保持に電力を要しない第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、該印刷データを前記印刷装置に送信し、
    前記印刷装置は、前記印刷指示装置から送信された印刷データを受信し、該受信したデータをデータ保持に電力を要しない第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、電源切断により該印刷データの送信が中断した場合、該第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データに基づいて未受信印刷データを確認し、該確認した未受信の印刷データの再送信を前記印刷指示装置に対して要求し、
    前記印刷指示装置は、前記印刷装置から未受信の印刷データの再送信の要求を受け付け、該受け付けた要求に応じて、前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データから前記未受信の印刷データを読み出し、該読み出した未受信の印刷データを前記印刷装置に送信し、
    前記印刷装置は、前記印刷装置から前記未受信の印刷データを受信し、該受信した未受信の印刷データと、前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの印刷データとを印刷処理する
    ことを特徴とする印刷データのバックアップ方法。
  14. 前記印刷指示装置は、前記印刷データを複数の分割印刷データに分割し、該分割した複数の分割印刷データそれぞれに番号を付与し、該複数の分割印刷データを前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、該記複数の分割印刷データを前記番号順に前記印刷装置に送信し、
    前記印刷装置は、前記印刷指示装置から送信された複数の分割印刷データを受信し、該受信した複数の分割印刷データを前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持し、前記電源切断により該複数の分割印刷データの受信が中断した場合、該第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された受信済みの分割印刷データに基づき、どの番号の分割印刷データまで受信したか確認し、該確認に基づいて未受信の分割印刷データの有無を確認する
    ことを特徴とする請求項13記載の印刷データのバックアップ方法。
  15. 前記印刷装置による前記印刷データの印刷処理が終了した際に、
    前記印刷指示装置は、
    前記第1の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去し、
    前記印刷装置は、
    前記第2の印刷データ記憶保持手段に記憶保持された印刷データを消去する
    ことを特徴とする請求項13記載の印刷データのバックアップ方法。
  16. 前記印刷指示装置は、
    前記印刷装置が前記電源切断から復帰したか否か確認し、
    前記印刷装置は、
    前記電源切断から復帰した旨を前記印刷指示装置に通知する
    ことを特徴とする請求項13記載の印刷データのバックアップ方法。
JP2004042975A 2004-02-19 2004-02-19 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法 Pending JP2005231187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042975A JP2005231187A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004042975A JP2005231187A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005231187A true JP2005231187A (ja) 2005-09-02

Family

ID=35014621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004042975A Pending JP2005231187A (ja) 2004-02-19 2004-02-19 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005231187A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206463A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd 印刷装置
JP2012221046A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Sii Data Service Kk 注文管理システム、制御装置及び伝票印字制御方法
JP2013107307A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成装置制御方法
JP2015198923A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、制御装置、制御方法およびプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206463A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd 印刷装置
JP2012221046A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Sii Data Service Kk 注文管理システム、制御装置及び伝票印字制御方法
JP2013107307A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成装置制御方法
JP2015198923A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、制御装置、制御方法およびプログラム
US10274611B2 (en) 2014-03-31 2019-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, radiation imaging apparatus, radiation imaging system and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008242660A (ja) プログラム管理装置及び方法
JP5817251B2 (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2008084304A (ja) 画像形成装置、プログラム更新方法及びプログラム
US20090066989A1 (en) Image forming apparatus and method, computer program product, and image forming system
US8649049B2 (en) Image forming apparatus, job management method, and storage medium in which a job designated in a job list for reprinting can be securely reprinted
JP4464871B2 (ja) 画像処理装置
JP2005231187A (ja) 印刷指示装置、印刷装置、印刷データのバックアップシステムおよび方法
JP2010074380A (ja) 通信装置、及び、通信装置の制御方法
JP2006235992A (ja) プリンタのファームウェア書き替えシステムおよびファームウェア書き替え方法並びにプリンタ
JP4134895B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US10740171B2 (en) Information processing apparatus, memory control method for information processing apparatus, and program
JP2008244892A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US20030182521A1 (en) Program data rewriting system
JP2007328574A (ja) 印刷システム及び印刷プログラム
JP2002196916A (ja) 印刷システム
JP2003309485A (ja) ソフトウェア更新装置及びソフトウェア更新方法
JP2013078938A (ja) 画像形成装置、印刷ジョブの管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2012224035A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP4147249B2 (ja) 画像記録装置
JP2008059360A (ja) プリンタ
JPH09237182A (ja) 通信装置
JP5703620B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3901535B2 (ja) データ通信装置
JP2011055412A (ja) 通信装置と通信装置のデータ保存方法
JP2010182001A (ja) 画像形成装置