JP2005228315A - 児童成長発育管理システム及び方法 - Google Patents

児童成長発育管理システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005228315A
JP2005228315A JP2005029476A JP2005029476A JP2005228315A JP 2005228315 A JP2005228315 A JP 2005228315A JP 2005029476 A JP2005029476 A JP 2005029476A JP 2005029476 A JP2005029476 A JP 2005029476A JP 2005228315 A JP2005228315 A JP 2005228315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
growth
data
biological information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005029476A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyung-Sok Yeo
炯錫 呂
Jin-Sang Whang
軫相 黄
Kyung-Ho Kim
敬昊 金
Jeong-Whan Lee
定桓 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005228315A publication Critical patent/JP2005228315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1072Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring distances on the body, e.g. measuring length, height or thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/33Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG] specially adapted for cooperation with other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4872Body fat

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】 児童成長発育管理システム及び方法を提供する。
【解決手段】 ユーザの成長及び発育の分析に使われる少なくとも二つ以上の生体信号を取得し、取得された前記生体信号のうち少なくとも一つ以上の生体信号を分析して、ユーザの身元を確認する生体情報測定モジュールと、前記生体信号に応答してユーザ別発育状態及び成長レベルを評価し、ユーザの身上情報及び前記評価結果をユーザ別に保存及び管理する生体情報処理モジュールとを含む児童成長発育管理システム。
【選択図】 図9

Description

本発明は、生体情報測定装置及び方法に係り、特に、児童の成長と関連した生体情報を測定・管理する装置及び方法に関する。
一般的に、児童の成長程度を反映できる生体情報としては、身長、体重が例として挙げられ、発育状態を反映できる情報としては、児童の体脂肪測定を通じて得られた肥満度のような情報が例として挙げられる。成長状態の評価指標として使われる身長、体重のような情報は、人体の成長状態を把握する最も基本的な生体情報であり、発育状態の評価指標として使われる体脂肪変数は、個人の栄養状態を反映するパラメータとしての活用範囲が非常に多様である。例えば、体脂肪変数は、肥満や美容管理の尺度としても活用価値が優秀であり、児童の発育、栄養状態または老弱者の栄養状態を診断するための目的としても多様に活用できる。
一般的に、生体情報を取得するためには、成長情報と発育情報とをそれぞれ別途の測定モジュールを通じて測定しなければならない。しかし、既存の生体情報測定装置は、それぞれ体重、身長、体脂肪のような生体情報を個別的に提供するのみ、これら情報を統合的に提供していない。すなわち、ユーザ個々人についての成長・発育状態を期間別(例えば、日別、週別、月別など)に管理し、ユーザの発育状態に適する誂え型運動情報、献立、休息のような対処方案を提供できる総体的な健康情報は提供しない。そして、ほとんどの生体信号測定装置は、人間の手作業によって行われるため、ある程度の誤差が常に存在する。そして、測定装置自体が占める空間も大きいため、測定が完了した後の移動及び保管が容易ではないという問題点がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、ユーザ別に身長、体重、体脂肪のような生体情報を収集及び分析し、当該ユーザについて、一定期間保存されてきた同種の生体情報についての時間フロー順の変移結果を示すことによって、児童の成長発育状態と児童の測定当時の各状況に適する運動、休息、献立などの対処方案についての情報を統合的に提供できる児童成長発育管理システム及び方法を提供することである。
本発明が解決しようとする技術的課題は、生体信号を測定する装置が占める空間が最小化し、携帯、移動及び保管が容易であって、家庭や旅行地でも容易に使用できる児童成長発育管理システム及び方法を提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、前記方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体を提供することである。
前記課題を解決するために本発明による児童成長発育管理システムは、ユーザの成長及び発育の分析に使われる少なくとも二つ以上の生体信号を取得し、取得された前記生体信号のうち少なくとも一つ以上の生体信号を分析してユーザの身元を確認する生体情報測定モジュールと、前記生体信号に応答してユーザ別の発育状態及び成長レベルを評価し、ユーザの身上情報及び前記評価結果をユーザ別に保存及び管理する生体情報処理モジュールと、を含むことを特徴とする。
前記課題を解決するために本発明による児童成長発育管理方法は、(a)ユーザが生体情報測定のための定位置に位置しているか否かを判定する段階と、(b)一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュールから取得された少なくとも一つ以上の生体情報に基づいてユーザの身元を確認する段階と、(c)ユーザの身元が確認されれば、当該ユーザと関連した既登録のデータをローディングし、当該ユーザから生体情報を測定する段階と、(d)測定された前記生体情報を生体情報処理モジュールに無線伝送する段階と、(e)前記生体情報処理モジュールが前記生体情報に応答してユーザ別の発育状態及び成長レベルを評価し、前記評価結果をユーザ別に保存する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明による児童成長発育管理システムによれば、ユーザ別に身長、体重、体脂肪などの生体情報を収集及び分析し、当該ユーザについて、一定期間保存されてきた同種の生体情報についての時間フロー順の変移結果を示すことによって、児童の成長発育状態と児童の測定当時の各状況に適する運動、休息、献立などの対処方案についての情報を統合的に提供できる。
そして、生体信号を測定に必要な空間及び装置のサイズが最小化して、携帯、移動及び保管が容易でるので、家庭や旅行地でも容易に使用できる。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明の望ましい実施例による児童成長発育管理システム1000の外観を示す図面であり、図2は、図1に示された児童成長発育管理システム1000の概略的な構成を示すブロック図である。
図1及び図2を参照すれば、本発明による児童成長発育管理システム1000は、大きく生体情報測定モジュール100と生体情報処理モジュール500とより構成され、生体情報測定モジュール100は、身長測定モジュール200と、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300とより構成される。そして、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、身元確認モジュール320と体重−体脂肪測定モジュール340とより構成される。これらそれぞれのモジュールには、無線通信ポートが備えられており、分離された形態で相互間の無線通信が可能である。
生体情報測定モジュール100に備えられた身長測定モジュール200は、超音波を利用したユーザの身長測定し、ユーザ別の測定結果を生体情報処理モジュール500に無線伝送する。そして、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、身長測定モジュール200によって身長が測定される間(または身長の測定前)にユーザの手の平が接触されている手電極341と、ユーザの足の裏と接触されている足電極342とから取得されたECG(Electrocardiogram)信号(すなわち、心電図信号)を分析してユーザの身元を確認する。そして、身元が確認されたユーザについて体重、体脂肪測定を一括的に行い、ユーザ別の測定結果を生体情報処理モジュール500に無線伝送する。この場合、ECG信号を通じてユーザの身元を自動的に認識し、認識された当該ユーザについての情報を生体情報処理モジュール500に伝送するため、生体情報を測定する度にユーザがいちいちデータを入力させ、ユーザ登録を行う必要がない。それにより、生体情報処理モジュール500にユーザ別の成長・発育情報、さらに当該ユーザの健康関連情報を体系的に管理させる。
生体情報処理モジュール500は、生体情報測定モジュール100に備えられている無線通信ポートから送信された生体情報を受信して、前記生体情報(すなわち、身長、体重、体脂肪情報)を分析してユーザの発育状態を評価し、成長レベルを評価し、当該ユーザの期間別の成長・発育の変化推移を分析する。そして、受信された生体情報及び分析された結果を所定のデータ保存領域に保存して管理する。生体情報処理モジュール500は、独立的に動作するスタンドアロンタイプで構成された装置であって、PC(Personal Computer)、携帯電話、腕時計、PDA(Personal Digital Assistant)のような形態で具現可能である。
このような構成を有する児童成長発育管理システム1000は、どこでも携帯可能であり、家庭や旅行地でも容易に着脱が可能である。特に、前記システム1000は、児童を対象とする測定及びデータ管理機能を行うため、基本的に測定手順が容易で簡単に構成され、色々な生体情報を一括的な手順を通じて容易で迅速正確に処理できるように構成される。そして、前記システム1000は、児童の成長発育についての管理機能だけでなく、ユーザの肥満、栄養状態などの健康情報をユーザ別、期間別に管理し、これを根拠として各ユーザに期間別の情報と運動情報、献立情報のような付加情報を総合的に提供でき(図9参照)、その対象は、児童だけでなく成人にも拡大されうる。
図3は、図1及び図2に示された身長測定モジュール200の詳細ブロック図である。超音波センサーを利用した身長測定モジュール200は、携帯が可能であり、その設置が容易になるように具現される。このために、身長測定モジュール200は、天井に設置可能に構成されて、室内空間であれば、どこでもユーザの身長を測定可能にする。
図3を参照すれば、身長測定モジュール200は、身長データ取得部210、アナログ−デジタルコンバータ(ADC:Analog−to−Digital Converter)220、制御部230、身長測定実行信号受信部240、及び身長測定データ送信部250を含む。
身長データ取得部210は、ドップラー効果を利用して超音波をユーザの頭部分に照射した後、反射される超音波を感知する。このような機能を行うために、身長データ取得部210は、ユーザに超音波を照射する超音波発信部212と、ユーザから反射される超音波を吸収する超音波受信部214とより構成される。
身長データ取得部210で取得されたアナログタイプの超音波受信データは、ADC 220を経てデジタル状に変換された後で制御部230に入力される。制御部230は、マイクロプロセッサーや、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、またはこれに相応するプロセッサーより構成される。制御部230は、身長測定実行信号受信部240から受信された身長測定実行信号と、身長データ取得部210から取得された超音波受信データとに応答してユーザの身長を計算する。この時、計算されるユーザの身長は、ユーザが所定の測定位置に定位する前の室内の天井から天井の垂直下向き側に位置した身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の上面までの高さから、ユーザが測定位置に定位した後、室内の天井から当該ユーザの頭の最高地点までの距離を減算することよって計算される。制御部230でユーザの身長が計算されれば、計算結果は、身長測定データ送信部250を通じて生体情報処理モジュール500に無線伝送される。
前述したように、身長測定モジュール200は、超音波を利用してユーザの身長を非接触方式に測定することによって、人間の手作業によって行われる身長測定時に発生した誤差と使用上の不便さとを改善し、身長測定装置が占める空間を減らすことによって空間利用度を向上させる。
図4は、図1及び図2に示された身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の外観を示す図面であり、図5は、図1及び図2に示された身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の詳細ブロック図である。
図4及び図5を参照すれば、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、ユーザの体重、体脂肪、及びECG信号を一度に測定する複合測定装置である。身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体内部には、体重を測定するための荷重センサー343が備えられている。そして、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体上部には、体脂肪測定用の足電極342が2個備えられており、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体上部の2ヶ所のエッジには、体脂肪測定用の手電極341が2個備えられている。
足電極342は、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体の上部に固定された形態で提供される一方、手電極341と身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体との間にはワイヤが連結されており、手電極341は、流動的に動かせる。例えば、ユーザが手電極341を引っ張れば、本体と連結されたワイヤが本体から延びて手電極341が本体のエッジからユーザ側に移動できる。そして、ユーザが手電極341を放せば、ワイヤが身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の本体内部に巻き込まれて、手電極341は再び本体のエッジ部分に復帰する。
手電極341と足電極342とは、体脂肪測定とECG測定とに共通に使われる。ユーザが足電極342に踏み上がって手電極341を押し上げれば、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、各生体信号の測定前にECG信号を測定して当該ユーザについての身元を確認し、身元が確認されたユーザについて体重と、手電極341及び足電極342から入力される生体電気インピダンスとを測定する。そして、測定された生体信号を生体情報処理モジュール500に無線伝送する。
すなわち、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、身長測定モジュール200によってユーザの身長が測定される間にECG信号を測定してユーザの身元を確認する動作と、ユーザの体重を読取る動作と、ユーザの手及び足に接触されている電極を利用して生体電気インピダンスを測定する動作とを実質的に同時に行う。
体重−体脂肪測定モジュール340は、手電極341、足電極342、荷重センサー(LOAD CELL)343、体重測定部344、体脂肪測定部345、ADC 346、制御部347、及び測定データ送受信部348を含む。身元確認モジュール320は、ECG測定部322を含み、体重−体脂肪測定モジュール340に備えられている手電極341及び足電極342を共有してECG電極として使用し、体重−体脂肪測定モジュール340に備えられているADC 346、制御部347、及び測定データ送受信部348を共有してECG測定部322で取得されたECG信号を処理する。これら各モジュールで行われる詳細動作は、次の通りである。
まず、身元確認モジュール320は、ECG測定部322を通じて手電極341及び足電極342から入力されるECG信号を所定の大きさほど増幅させた後、増幅されたECG信号をADC 346に伝達する。ECG信号の測定に使われる心電図記録法では、標準四肢誘導第1リード法による右側手及び左側手の電極を通じて行われることもあり、心電図記録法の標準四肢誘導第2リード法による右側手及び左側足の電極を通じて行われることもあり、標準四肢誘導第3リード法による左側手及び左側足の電極を通じて行われることもある。
制御部347は、ADC 346からデジタル状のECG信号を受信してECG信号を分析した後、既登録のユーザ固有心電図テンプレートを通じた比較演算を通じてユーザの身元を確認する。制御部347は、身元確認結果、入力されたECG信号が既登録のユーザのECG信号と一致する場合、生体情報処理モジュール500に保存されている当該ユーザについての身上情報(例えば、ユーザの名前、生年月日、性別、血液型、基本病歴事項などの情報)を測定データ送受信部348を通じてローディングする。その結果、児童の成長発育管理に必要な情報、例えば、ユーザの名前、生年月日、性別、血液型、基本病歴事項などの情報を生体情報を測定する度に反復入力せずともユーザ別の成長発育情報、肥満情報、栄養状態情報をユーザ別に保存及び管理できる。この場合、ユーザ認識に使われる情報は、ユーザから取得されたECG信号以外にも、ユーザから取得された体重情報、生体電気インピダンス情報、及び体脂肪情報などを何れも組合わせて使用することもある。
体重−体脂肪測定モジュール340を構成する各機能ブロックの動作を説明すれば、次の通りである。
体重測定部344は、ユーザが身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300上に上がった時、荷重センサー343によって感知されたユーザの体重データを入力され、入力されたデータを所定の大きさほど増幅させてADC 346に伝達する。この時、体重測定に使われるデータは、ユーザが身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300に上がった後、ユーザの手が手電極341と接触する前の数秒間に取得されたデータであって、制御部347は、ADC 346からデジタル状の体重データを入力され、入力された体重データの平均を計算してユーザの体重を算出する。そして、算出された体重情報は、測定データ送受信部348を通じて生体情報処理モジュール500に無線伝送される。
体脂肪測定部345は、ユーザが身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300に備えられた足電極342及び手電極341に何れも接触すれば、ユーザの生体電気インピダンスを測定する。生体電気インピダンス測定法とは、人体に電極341,342を接触させ、人体内に弱い交流電流を流しつつ人体の電気抵抗あるいはインピダンスを測定することによって、人体の水分量、筋肉量、脂肪量を推定する方法である。このために体脂肪測定部345は、二つの電極341,342間に所定の電流を流す電流源3451、二つの電極341,342の両端間の電圧を測定する電圧測定装置3452、及び電圧測定装置3452で測定された電圧を所定の大きさほど増幅させる増幅器3453を備える。体脂肪測定部345で測定された生体電気インピダンスデータは、増幅器3453を通じて所定の大きさほど増幅されてADC 346に伝えられる。制御部347は、ADC 346からデジタル状の生体電気インピダンスデータを入力され、入力された生体電気インピダンスデータから体脂肪成分を分析する。分析された体脂肪情報は、測定データ送受信部348を通じて生体情報処理モジュール500に無線伝送される。
図6は、本発明の一実施例による生体情報処理モジュール500の構成を示すブロック図であり、図7は、図6に示された生体情報処理モジュール500が適用される児童成長発育管理システム1000の全体構成を示すブロック図である。
まず、図6を参照すれば、生体情報処理モジュール500は、データ受信部510、データ保存部520、データ演算部530、データ表示部540、デジタルIO(Input and Output) 550、及び電源供給部570より構成され、生体情報測定モジュール100から無線で送信される生体情報に対する分析、保存、及び管理機能を行う。
データ受信部510は、その内部に無線データ受信装置が備えられており、生体情報測定モジュール100から送信された生体情報を無線で受信する。データ保存部520は、データ受信部510から受信された生体情報を各ユーザ別に分類して保存する。データ演算部530は、受信された生体情報についての統計処理及び所定の分析アルゴリズムの実行を通じてユーザ(例えば、児童)についての成長・発育情報を分析する。データ演算部530で行われた分析結果は、データ保存部520に伝達されて各ユーザ別に保存され、前記分析結果またはデータ保存部520に保存されている生体情報は、データ表示部540を通じてユーザに提供される。このためにデータ表示部540は、関連情報を音声情報として出力するスピーカ(図示せず)と、分析された生体情報を画面情報として出力するディスプレイ装置(例えば、LCD(Liquid Crystal Display)など)とを備える。デジタルIO 550は、データ受信部510、データ保存部520、データ演算部530、及びデータ表示部540のデータ入出力を制御し、電源供給部570は、生体情報処理モジュール500に必要な電源を供給する。
図7を参照すれば、本発明による生体情報処理モジュール500は、生体情報測定モジュール100と共に児童成長発育管理システム1000の一部分より構成され、生体情報測定モジュール100で測定された身長、体重、体脂肪などの生体情報を無線で受信してこれを分析し、ユーザ別に管理する機能を行う。このように生体情報処理モジュール500は、ユーザの成長発育情報を管理するための専用プラットホームで具現でき、携帯電話やPDA、腕時計型の携帯端末機で具現できる。
本実施例で生体情報処理モジュール500は、生体情報測定モジュール100とはもとより、遠隔地のデータセンター(図9の700参照)とも連動されて動作できるようにその構成を拡張することによって、児童だけでなく、成人の肥満及び栄養状態管理サービスと、健康情報管理サービスとを提供可能にすることもある。このような拡張された機能を有する生体情報処理モジュールの構成を説明すれば、次の通りである。
図8は、本発明の他の実施例による生体情報処理モジュール600の構成を示すブロック図であり、図9は、図8に示された生体情報処理モジュール600が適用される肥満及び栄養状態管理システム1000’と、健康情報管理システム2000の構成を示すブロック図である。
図8を参照すれば、生体情報処理モジュール600は、生体情報測定モジュール100から無線送信される生体情報を分析して肥満及び栄養状態についての管理を行う機能と、データセンター(図9の700参照)から無線送信されるユーザ別の健康管理情報を保存及び管理する機能とを行う。このために生体情報処理モジュール600は、データ受信部610、データ保存部620、データ演算部630、データ表示部640、デジタルIO 650、データ送信部660及び電源供給部670を含む。
データ受信部610は、生体情報受信部612と健康情報受信部614より構成され、生体情報測定モジュール100から送信された生体情報と、データセンターから送信されたユーザ別の健康管理情報とをそれぞれ受信する。データ保存部620は、生体情報保存部622と健康情報保存部624とより構成され、生体情報受信部612及び健康情報受信部614から受信した生体情報とユーザ別の健康管理情報とをそれぞれ保存する。特に、前記生体情報処理モジュール600が適用される肥満及び栄養状態管理システム1000’と健康情報管理システム2000には、ユーザ認識機能が提供されるため、データ保存部620は、ユーザ認識結果によって生体情報と健康管理情報とをユーザ別に管理する。
データ演算部630は、受信された生体情報についての統計処理及び所定の分析アルゴリズムの実行を通じてユーザ(例えば、児童)についての肥満及び栄養管理情報を分析する。データ演算部630で行われた分析結果は、データ保存部620に伝達されて各ユーザ別に保存され、デジタルIO 650とデータ送信部660とを通じてデータセンターに無線伝送される。一方、前記分析結果またはデータ保存部620に保存されている生体情報は、データ表示部640を通じてユーザに提供される。このためにデータ表示部640は、関連情報を音声情報として出力するスピーカ(図示せず)と、分析された生体情報を画面情報として出力するディスプレイ装置(例えば、LCD)とを備える。
データ送信部660は、生体情報伝送部662を備えてデータ演算部630で分析された生体情報の分析結果をデータセンター700に伝送する。そして、デジタルIO 650は、データ受信部610、データ保存部620、データ演算部630、データ表示部640、及びデータ送信部660のデータ入出力を制御する機能を行い、電源供給部670は、生体情報処理モジュール600に必要な電源を供給する機能を行う。
このように、図8に示された生体情報処理モジュール600は、図6に示された生体情報処理モジュール500のようなユーザ別の生体情報処理及び管理機能以外にも、遠隔地データセンターとの健康情報(身長、体重、体脂肪のような情報を基盤とする各ユーザについての期間別の誂え型健康情報)の交換及び管理機能を有する。したがって、ユーザ別成長・発育情報、さらに当該ユーザの健康関連情報を体系的に提供できる。
次いで、図9を参照すれば、本発明による生体情報処理モジュール600は、前述したように、生体情報測定モジュール100と共に肥満及び栄養状態管理システム1000’の一部分と健康情報管理システム2000の一部分より構成され、生体情報測定モジュール100で測定された身長、体重、体脂肪などの生体情報を無線で受信してこれを分析し、ユーザ別に管理する機能を行う。そして、生体情報処理モジュール600は、データセンター700と共に健康情報管理システム2000の一部分より構成され、生体情報測定モジュール100から無線で送信される生体情報についての分析、保存、及び管理機能と、データセンター700から無線送信されるユーザ別の健康管理情報を保存及び管理する機能とを行う。このように生体情報処理モジュール600は、ユーザの成長発育情報(または肥満及び栄養管理情報)と健康関連情報とを管理するための専用プラットホームに具現でき、携帯電話やPDA、腕時計型携帯端末機に具現できる。
データセンター700は、生体情報処理モジュール600の遠隔地に位置し、データセンター700の内部には健康情報データベース720が備えられており、各ユーザについての健康関連情報をデータベース化して管理する。
図10は、図9に示された生体情報処理モジュール600及びデータセンター700間のデータフローを示す図面である。
図10を参照すれば、データセンター700は、生体情報処理モジュール600から伝送される生体情報(例えば、身長、体重、体脂肪情報など)と、ユーザ身上情報(例えば、性別、年齢、基本病歴事項など)とに基づいてユーザの期間別(日別、週別、月別など)健康管理情報を分析し、その他の目的の統計処理及び分析アルゴリズムを行った後、実行結果をユーザ別に区分して健康管理情報データベース720に保存する。そして、健康管理情報データベース720に保存されているユーザ別の健康管理情報を再び生体情報処理モジュール600に伝送することによって、生体情報処理モジュール600をもってしてユーザに健康管理情報を統合的に提供せしめる。データセンター700から提供する健康管理情報は、音声メッセージ、文字メッセージ、電子メールのような形式で提供され、ユーザがデータセンター700にログインして当該情報を閲覧することもある。
図11は、本発明の望ましい実施例による児童成長発育管理システム1000で行われる成長発育測定及び分析方法を示すフローチャートである。
図11を参照すれば、児童成長発育管理システム1000は、測定前にユーザが生体情報測定のための定位置に位置しているか否かを判定し(1100段階)、一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300を通じてユーザからECG信号を取得して現在測定に臨んでいるユーザが誰かを判別する身元確認過程を行う(1200段階)。この時、行われる身元確認過程は、ECG信号以外にもユーザから取得された体重情報、生体電気インピダンス情報、及び体脂肪情報を何れも組合わせて使用することもある。1200段階で、ユーザの身元が確認されれば、当該ユーザと関連した既登録のデータがローディングされ(1300段階)、測定のための準備過程が完了する。
次いで、生体情報測定モジュール100を通じて生体情報(例えば、身長、体重、体脂肪情報など)が測定され(1400段階)、測定にエラーが発生しているか否かが判別され(1500段階)、1500段階での判別結果、測定にエラーが発生しているとすれば、1400段階に戻って生体情報測定を再び行い、測定にエラーが発生していないとすれば、測定された生体情報を生体情報処理モジュール500に無線伝送する(1600段階)。
次いで、生体情報処理モジュール500は、生体情報測定モジュール100から伝送された生体情報を所定の手順によって処理して分析した後(1700段階)、分析された結果をユーザ別に保存する(1800段階)。1800段階で保存される前記分析結果は、生体情報処理モジュール500内にユーザ別に区分されて保存されることもあり、遠隔地に位置しているデータセンター700内にデータベース状に保存されることもある。このように保存されたユーザ別の生体情報は、生体情報処理モジュール500を通じて音声メッセージ、文字メッセージ、電子メールのような形式でユーザに提供され(1900段階)、ユーザがデータセンター700にログインして当該情報を直接閲覧することもある。
図12は、図11に示されたユーザ定位置判定過程についての詳細フローチャートである。
図12を参照すれば、本発明による児童成長発育管理システム1000は、ユーザ定位置判定のために、まず身長測定モジュール200の垂直定位置を設定する(1101段階)。1101段階で行われる垂直定位置の設定は、身長測定を行うために構成された超音波発信部212と超音波受信部214とが室内の天井と底面との間に正常的に設定されているか否かを設定する過程であって、システム1000を初期化する時になされる。
次いで、超音波発信部212から発信された超音波信号の90%以上が超音波受信部214で感知されれば、身長測定モジュール200が正常設置されていると判断する(1102段階)。
1102段階で、身長測定モジュール200が正常設置されていると判断されれば、身長測定の実行を待機させ(1103段階)、一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の手電極及び足電極341,342をそれぞれユーザの手及び足に接触させる(1104段階)。次いで、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300の手電極及び足電極341,342がユーザの手及び足に正常的に接触されているか否かを把握して、電極の接触状態が正常であるか否かを判別する(1105段階)。例えば、体脂肪測定時に4個あるいは8個の電極がユーザの手及び足に正常的に接触されれば、飽和状態であった生体電気インピダンスに電圧降下が発生し始める。このような電圧降下が発生した後、数秒の時間が経過した後にも異常が発生しなければ、電極の接触状態を正常と判定する。
1105段階で、電極の接触状態が正常と判定されれば、一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、身長測定モジュール200に備えられている超音波発信部212に電極の接触状態が良好であるという信号(すなわち、接続状態正常信号)を伝送し(1106段階)、これまで測定待機中であった身長測定モジュール200は、待機状態を終了し、駆動準備を完了する(1107段階)。
図13は、図11に示されたユーザ身元確認過程についての詳細フローチャートである。
図13を参照すれば、児童成長発育管理システム1000に備えられた身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、ユーザの身元確認のために、まずユーザの手及び足に接触された手電極341及び足電極342を通じてECG信号を測定し(1201段階)、ECG信号測定に使われるリードが脱落されているか、あるいは測定にエラーが発生したか否かを検査する(1202段階)。1202段階での検査結果、エラーが発生した場合には、1201段階に戻ってECG信号を再測定し、そうでない場合には、制御部347を通じてECG測定部322から測定されたECG信号とあらかじめ保存されているECGテンプレートとを比較して、一致するものが存在するか否かを判別する(1203段階)。
この場合、ユーザの身元確認に使われるECGテンプレートは、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300内に身上情報保存部を備えて保存することもあり、システムの構成によって生体情報処理モジュール500または遠隔地に存在するデータセンター700内に保存されることもある。本発明では、身上情報保存部を生体情報処理モジュール500に構成することによって、生体情報測定モジュール100と共に連動させる。すなわち、身上情報保存部は、生体情報処理モジュール500に一体型に含めることもあり、生体情報処理モジュール500とは別途に構成された電子記録カードなどの携帯用電子記録媒体で具現することもある。
次いで、1203段階での判別結果、一致するECGテンプレートが存在する場合、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、生体情報処理モジュール500から当該ユーザの情報(例えば、名前、生年月日、性別、血液型、基本病歴事項など)をローディングする(1300段階)。
すなわち、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、ユーザの身元確認のために心電図標準四肢誘導法によって一定時間の間に獲得された心電図データを記録し、記録されたユーザの心電図データと既入力のユーザ別の心電図テンプレートとの比較演算を行った後、最も相関性の高いユーザの健康情報記録事項をローディングすることによって、身元確認過程を完了する。このように、心電図信号をユーザの身元確認に使用する技術は、2002年にT.W.Shen、W.J.Tompkins及びY.H.Huによって、2nd Joint Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society and the Biomedical Engineering Societyに記載の論文、“One−Lead ECG For Identity Verification”に開示されている。
身元確認のための心電図記録は、心搏動が20回から30回ほどまで進められる約20秒から30秒までの間に進められる。そして、記録が完了すれば、テンプレートマッチングとニューラルネットワークとの学習アルゴリズムを利用して、その相関性を分析する。テンプレートマッチングに使用する心電図マッチングパラメータとしては、QRS onset、P duration、QRS duration、R duration、S duration、ST slope、QRS p−p amplitude、T amplitude、ST amplitudeが使われ、ECG信号の学習を通じたユーザ認識方法は、1998年、Biel,L.、Pettersson,O.、Philipson,L.及びWide,P.によってProc.IEEE Instrumentation & Measurement Technology Conference、Venice、Italyに記載の論文、“ECG analysis:A new approach in human identification”に開示されている。しかし、ユーザの認識において、ECG信号を使用することは一例に過ぎず、ECG信号以外にもユーザから取得された体重情報、生体電気インピダンス情報、及び体脂肪情報を使用することもある。
このようなユーザ認識によれば、生体情報の測定度に、ユーザの身上情報を一つ一つ入力させずとも、ECG信号を通じてユーザの身元を自動認識し、認識された当該ユーザ別に成長・発育情報、さらに該当ユーザの健康関連情報が体系的に管理可能になる。
図14は、図11に示された生体情報測定過程についての詳細フローチャートである。
図14を参照すれば、児童成長発育管理システム1000に備えられた身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300は、生体情報測定のために、まずユーザの手及び足に接触された手電極341及び足電極342の接触状態が正常であるか否かを判別する(1401段階)。1401段階での判別結果、手電極及び足電極341,342の接触状態にエラーが発生した場合には、再び測定せよという簡単な音声メッセージを出力する。そして、接触状態が正常である場合には、天井に付着された身長測定モジュール200を通じてユーザの身長を測定し(1402段階)、身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300を通じてユーザの体重を測定する(1403段階)。
次いで、ユーザの手及び足に接触された手電極及び足電極341,342から生体電気インピダンスを測定した後、測定された生体電気インピダンス値、1402段階で測定された身長情報、及び1403段階で測定された体重情報を利用して体脂肪測定を行う(1404段階)。
次いで、測定でのエラーの有無を判断した後(1405段階)、測定エラーが存在しなければ、測定されたデータを生体情報処理モジュール500に無線伝送する(1600段階)。
図15は、図11に示されたデータ処理及び分析過程についての詳細フローチャートである。本発明による児童成長発育管理システム1000で行うる児童の成長発育評価は、下記の表1のように発育状態の評価、成長レベルの評価、正の成長進入期及び正の成長期の判定、そして期間別成長発育の変化推移の分析に区分される。
Figure 2005228315
図15を参照すれば、表1に表された児童成長発育評価を行うために、児童成長発育管理システム1000に備えられた生体情報処理モジュール500は、まず身元確認−体重−体脂肪測定モジュール300から測定された生体情報(すなわち、体重、体脂肪、身長など)を受信し(1701段階)、下記の式(1)のようにBMI(Body Mass Index)を計算する(1702段階)。
Figure 2005228315
1702段階で、BMIが計算されれば、該年度の性別及び年齢別BMIテーブルに基づいて体重及び肥満度が分析される(1703段階)。この時、使われるBMIテーブルは、該年度と最も近い時期に更新されたBMIテーブルに代えられる。表2は、BMIテーブルの一例を示す。
Figure 2005228315
1703段階で行われる児童の肥満度分析は、大きくBMIテーブルに基づいた肥満度判定と、生体電気インピダンスに基づいた肥満度判定とに区分される。すなわち、1703段階では、BMIテーブルに基づいた肥満度判定を先に行った後、生体電気インピダンスに基づいた肥満度判定を選択的に行うため、当該ユーザについてのさらに正確な肥満情報を求める。
生体電気インピダンス測定法は、しばしば足首、足、手首、手に4個の表面電極を付着した後、ユーザが感知できない微細電流を手と足とに流し、手首と足首とから電圧を検出する。次いで、電極間の人体組織を通じて流れる導電度(すなわち、測定された電圧)をもって体脂肪率を換算する方法である。
このような生体電気インピダンス測定法は、水中体重測定法を通じて得た体脂肪率と高い相関関係(r=0.90〜0.94)があると知られている。しかし、やせた人間の場合、体脂肪率方程式自体が有している特性のために、体脂肪が過大評価される傾向がある。したがって、本発明では、このような問題点を解決するために、BMIを通じて過体重と肥満度とを計った後、過体重と肥満とに該当するユーザに対して生体電気インピダンスに基づいた肥満度判定をもう一度行うことによって、ユーザの発育状態についての健康情報の信頼度を高める。
1703段階で、肥満度が分析されれば、その分析結果に基づいてユーザの発育状態を評価する(1704段階)。1704段階では、体脂肪率が低い集団、体脂肪率が正常的な集団、そして体脂肪率が高い集団の3つのグループに区分し、各範囲に該当するユーザ別の発育状態を判断する。表3では、体脂肪率を根拠とする3つのグループについての定義を示す。
Figure 2005228315
次いで、ユーザの成長レベルに対する評価が行われ始め(1705段階)、性別、年齢別平均成長対比ユーザ成長レベルが評価される(1706段階)。1706段階で行われる成長レベルの評価は、性別年齢別平均身長対比成長レベル評価と、性別年齢別平均体重対比成長レベル評価とに分けられ、下記の式(2)、式(3)によってそれぞれ計算される。
Figure 2005228315
Figure 2005228315
式(2)及び式(3)に表されたように、1706段階では、平均成長情報(身長、及び体重)と当該ユーザの成長情報とを比較して、これを百分率で表示することによって、その成長程度を評価する。
そして、1706段階で、ユーザの成長レベルが評価されれば、正の成長期を判定する(1707段階)。
図16は、図15に示された正の成長期の判定過程を説明するための図面である。
図16を参照すれば、ユーザの年齢が6歳以上となった以後に、最近6ヶ月内の身長増加率曲線の傾斜度が負(−)またはゼロ(0)から正(+)に転換されれば、その変曲点部分(図16の矢印を参照)を正の成長進入期と判定し、これを基準として曲線の傾斜度が正の傾斜度を6ヶ月以上維持するか、またはさらに急激な正の傾斜度が展開される場合、これを正の成長期と判定する。
再び図15を参照すれば、1707段階で正の成長期が判定されれば、期間別の生体情報の変化を分析して、期間別生体情報と発育状態の推移を分析し(1708段階)、ユーザ別データを呼び出す(1709段階)。
すなわち、本発明による児童成長発育管理システム1000では、ユーザ別生体情報の分析において、瞬時データ(すなわち、その度の瞬間的なデータ)についての分析のみを支援するのではなく、発育状態と成長レベルとについての分析結果をユーザ別に保存していて、当該ユーザについての各分析結果を期間別に累積集計してその変化推移を分析する。
図17は、本発明の望ましい実施例による成長発育の分析画面を示す図面である。図17を参照すれば、本発明による児童成長発育管理システム1000は、各ユーザについての期間別生体情報の変化推移と、それについての分析結果を提供する。また、このような期間別変化推移と、これと関連した健康情報と共に、各ユーザに必要な運動処方、献立情報を提供する。そして、遠隔地間の健康情報管理が可能になるようにデータセンター700と共に連動されて、運動関連スポーツセンター情報、疾病関連専門診療期間情報、専門医者との診療予約までも可能になるように具現できる。
本発明は、またコンピュータ可読記録媒体にコンピュータが読取れるコードとして具現することが可能である。コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータシステムによって読取れるデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータ可読記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置があり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じた伝送)状に具現されるものも含む。また、コンピュータ可読記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散され、分散方式でコンピュータ可読コードとして保存されかつ実行されうる。
以上、図面及び明細書で最適の実施例が開示された。ここで、特定の用語が使われたが、これは単に本発明を説明するための目的から使われたものであって、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使われたものではない。したがって、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるという点を理解するだろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されなければならない。
本発明は、児童の生体情報を収集及び分析し、分析結果から成長発育状態を測定するシステムに適用されうる。
本発明の望ましい実施例による児童成長発育管理システムの外観を示す図面である。 図1に示された児童成長発育管理システムの概略的な構成を示すブロック図である。 図1及び図2に示された身長測定モジュールの詳細ブロック図である。 図1及び図2に示された身元確認−体重−体脂肪測定モジュールの外観を示す図面である。 図1及び図2に示された身元確認−体重−体脂肪測定モジュールの詳細構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例による生体情報処理モジュールの構成を示すブロック図である。 図6に示された生体情報処理モジュールが適用される児童成長発育管理システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施例による生体情報処理モジュールの構成を示すブロック図である。 図8に示された生体情報処理モジュールが適用される肥満及び栄養状態管理システムと健康情報管理システムの構成を示すブロック図である。 図9に示された生体情報処理モジュール及びデータセンター間のデータフローを示す図面である。 本発明の望ましい実施例による児童成長発育管理システムで行われる成長発育測定及び分析方法を示すフローチャートである。 図11に示されたユーザ定位置判定過程についての詳細フローチャートである。 図11に示されたユーザ身元確認過程についての詳細フローチャートである。 図11に示された生体情報測定過程についての詳細フローチャートである。 図11に示されたデータ処理及び分析過程についての詳細フローチャートである。 図15に示された正の成長期判定過程を説明するための図面である。 本発明の望ましい実施例による成長発育の分析画面を示す図面である。
符号の説明
100 生体情報測定モジュール
500、600 生体情報処理モジュール
700 データセンター
720 健康管理情報データベース
1000’ 肥満及び栄養管理システム
2000 健康情報管理システム

Claims (17)

  1. ユーザの成長及び発育の分析に使われる少なくとも二つ以上の生体信号を取得し、取得された前記生体信号のうち少なくとも一つ以上の生体信号を分析してユーザの身元を確認する生体情報測定モジュールと、
    前記生体信号に応答してユーザ別発育状態及び成長レベルを評価し、ユーザの身上情報及び前記評価結果をユーザ別に保存及び管理する生体情報処理モジュールと、を含むことを特徴とする児童成長発育管理システム。
  2. 前記児童成長発育管理システムは、
    前記生体情報処理モジュールから生体情報、ユーザ身上情報、及び前記ユーザ別発育状態及び成長レベルの評価結果を受信して、ユーザの健康状態及び健康管理に必要な情報を分析し、前記ユーザの健康関連情報を所定の期間別に提供するデータセンターをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の児童成長発育管理システム。
  3. 前記生体情報測定モジュールは、
    超音波を利用してユーザの身長を測定する身長測定モジュールと、
    前記ユーザの心電図、体重、及び生体電気インピダンスを測定し、測定された前記心電図を分析して前記ユーザの身元を確認し、前記生体電気インピダンスから体脂肪数値を分析する機能が一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュールと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の児童成長発育管理システム。
  4. 前記身長測定モジュールは、
    超音波をユーザの頭部分に照射した後、反射される超音波を感知する身長データ取得部と、
    前記身長データ取得部で取得されたアナログタイプの超音波受信データをデジタル状に変換するアナログ−デジタルコンバータと、
    デジタル超音波受信データに応答して前記ユーザの身長を計算する制御部と、
    計算された身長データを前記生体情報処理モジュールに無線伝送するデータ送信部と、を含むことを特徴とする請求項3に記載の児童成長発育管理システム。
  5. 前記身元確認−体重−体脂肪測定モジュールは、
    測定された前記心電図と既登録のユーザ固有心電図テンプレートとの比較演算を通じて、前記ユーザの身元を確認する身元確認モジュールと、
    前記ユーザの体重及び生体電気インピダンスを測定し、測定された前記生体電気インピダンスから体脂肪数値を分析する体重−体脂肪測定モジュールと、を含むことを特徴とする請求項3に記載の児童成長発育管理システム。
  6. 前記体重−体脂肪測定モジュールは、
    前記ユーザの手に接触されて、前記心電図及び前記生体電子インピダンス信号を取得する手電極と、
    前記ユーザの足に接触されて、前記心電図及び前記生体電子インピダンス信号を取得する足電極と、
    前記ユーザの足に接触されて、体重信号を取得する荷重センサーと、
    前記荷重センサーから取得された前記体重信号を増幅する体重測定部と、
    前記手電極及び足電極に所定大きさの電流を流し、両端間の電圧を測定して前記生体電子インピダンス信号を測定し、測定された前記生体電子インピダンス信号を増幅させる体脂肪測定部と、
    前記体重測定部及び前記体脂肪測定部から増幅された前記体重データ及び前記生体電子インピダンスデータをデジタル状に変換するアナログ−デジタルコンバータと、
    前記デジタル状の体重データの平均を計算してユーザの体重を計算し、デジタル状の前記生体電子インピダンスを分析して体脂肪を計算する制御部と、
    前記制御部で計算された前記体重及び前記体脂肪情報を前記生体情報処理モジュールに無線伝送し、前記生体情報処理モジュールから前記ユーザの身元情報を受信するデータ送受信部と、を含むことを特徴とする請求項5に記載の児童成長発育管理システム。
  7. 前記身元確認モジュールは、
    前記手電極及び足電極を通じて取得された前記心電図信号を増幅させる心電図測定部を含み、
    前記心電図測定部で増幅された前記心電図信号は、ユーザの身元確認のために前記制御部で前記心電図テンプレートと比較され、
    前記ユーザの身上情報は、前記測定データ送受信部を通じて受信されることを特徴とする請求項6に記載の児童成長発育管理システム。
  8. 前記生体情報処理モジュールは、
    前記生体情報測定モジュールから送信された前記生体情報を無線で受信するデータ受信部と、
    受信された前記生体情報をユーザ別に保存するデータ保存部と、
    前記生体情報を分析してユーザ別に発育状態及び成長レベルを評価し、当該ユーザの期間別成長・発育の変化推移を分析するデータ演算部と、
    前記分析結果をユーザに出力するデータ表示部と、
    前記データ受信部、前記データ保存部、前記データ演算部、及び前記データ表示部のデータ入出力を制御するデジタルIOと、
    前記生体情報処理モジュールで必要とする電源を供給する電源供給部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の児童成長発育管理システム。
  9. 前記生体情報処理モジュールは、
    前記データセンターに前記生体情報、前記ユーザ身上情報、及び前記ユーザ別の発育状態及び成長レベルの評価結果を無線で伝送するデータ送信部と、
    前記データセンターから提供される前記健康関連情報を受信して前記ユーザに提供するデータ受信部と、をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の児童成長発育管理システム。
  10. 前記生体情報処理モジュールは、
    スタンドアロンタイプの装置、PC、携帯電話、腕時計、及びPDAのうち何れか一つの形態で構成されることを特徴とする請求項1に記載の児童成長発育管理システム。
  11. 前記データセンターは、ユーザ別に健康管理情報を保存するための健康管理情報データベースを含み、
    前記健康管理情報は、音声メッセージ、文字メッセージ、及び電子メールのうち何れか一つの形式で前記生体情報処理モジュールに提供されることを特徴とする請求項2に記載の児童成長発育管理システム。
  12. ユーザが生体情報の測定のための定位置に位置しているか否かを判定する段階と、
    一体化した身元確認−体重−体脂肪測定モジュールから取得された少なくとも一つ以上の生体情報に基づいてユーザの身元を確認する段階と、
    ユーザの身元が確認されれば、当該ユーザと関連した既登録のデータをローディングし、当該ユーザから生体情報を測定する段階と、
    測定された前記生体情報を生体情報処理モジュールに無線伝送する段階と、
    前記生体情報処理モジュールが前記生体情報に応答してユーザ別の発育状態及び成長レベルを評価し、前記評価結果をユーザ別に保存する段階と、を含むことを特徴とする児童成長発育管理方法。
  13. 前記生体情報処理モジュールが前記生体情報、前記ユーザ身上情報、及び前記ユーザ別の発育状態及び成長レベルの評価結果をデータセンターに無線伝送する段階と、
    前記データセンターが前記生体情報、前記ユーザ身上情報、及び前記ユーザ別発育状態及び成長レベルの評価結果を受信して、ユーザの健康状態及び健康管理に必要な情報を分析し、分析された前記ユーザの健康関連情報を所定の期間別に提供する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の児童成長発育管理方法。
  14. 前記評価して保存する段階は、
    前記生体情報に応答してBMIを計算し、当該年度の性別及び年齢別のBMIテーブルを根拠として体重及び肥満度を分析する段階と、
    前記分析結果、前記ユーザが肥満と判明された場合、前記ユーザから測定された生体電子インピダンスに基づいて体重及び肥満度を分析する段階と、
    ユーザの性別、年齢別の平均身長及び体重を根拠として成長レベルを評価する段階と、
    前記ユーザの身長増加率を考慮して正の成長進入期を及び正の成長期を判定する段階と、
    前記分析された結果に対する所定期間の推移を分析して基盤別の生体情報の変化を分析する段階と、を含むことを特徴とする請求項12に記載の児童成長発育管理方法。
  15. 前記正の成長進入期は、前記ユーザの年齢が6歳以後となった以後に、最近6ケ月内の身長増加率の曲線の傾斜度が負(−)またはゼロ(0)から正(+)に転換される変曲点であることを特徴とする請求項14に記載の児童成長発育管理方法。
  16. 前記正の成長期は、前記正の成長進入期を基準として、曲線の傾斜度が正の傾斜度を6ケ月以上維持するか、またはさらに急激な正の傾斜度で展開される区間であることを特徴とする請求項14に記載の児童成長発育管理方法。
  17. 請求項12ないし16のうち何れか1項に記載の方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ可読記録媒体。
JP2005029476A 2004-02-04 2005-02-04 児童成長発育管理システム及び方法 Pending JP2005228315A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040007232A KR20050079235A (ko) 2004-02-04 2004-02-04 아동성장발육 관리시스템 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005228315A true JP2005228315A (ja) 2005-08-25

Family

ID=34806107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005029476A Pending JP2005228315A (ja) 2004-02-04 2005-02-04 児童成長発育管理システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050171451A1 (ja)
EP (1) EP1583019A3 (ja)
JP (1) JP2005228315A (ja)
KR (1) KR20050079235A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107159A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Aprica Kassai Inc 乳幼児発育診断装置およびそのプログラム
JP2012518514A (ja) * 2009-02-26 2012-08-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 運動システム及び通信方法
JP2013240694A (ja) * 2010-02-01 2013-12-05 Proteus Digital Health Inc 2つの手首におけるデータ収集システム
WO2013179848A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 オムロンヘルスケア株式会社 個人認証装置及び体重体組成計
JP2014534877A (ja) * 2011-11-15 2014-12-25 ゼカ アーゲー 長さ測定装置
JP2018163493A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 聡子 水流 評価システム、及び評価プログラム
JP2020038573A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 聡子 水流 評価システム、及び評価プログラム

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659695B1 (ko) * 2004-06-25 2006-12-20 전미숙 유아의 성장발달단계를 체크하는 서비스를 제공하는시스템 및 방법
US7006405B1 (en) * 2004-10-22 2006-02-28 Kyooh Precision Industry Co., Ltd. Portable ultrasound height measuring apparatus
US20070030339A1 (en) * 2005-02-18 2007-02-08 Nathaniel Findlay Method, system and software for monitoring compliance
US20070083392A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation Automatic Patient Parameter Acquisition System
WO2008008281A2 (en) 2006-07-07 2008-01-17 Proteus Biomedical, Inc. Smart parenteral administration system
JP4234163B2 (ja) * 2006-09-06 2009-03-04 株式会社タニタ 体組成指標推定システム
CN100434043C (zh) * 2007-01-10 2008-11-19 陈菊萍 超声波身高测量装置
KR20080069859A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 엘지전자 주식회사 혈압 측정 장치
DE102007039448A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Siemens Ag Gerät zur Messung von medizinischen Daten und zur Erfassung einer Patientenidentität
CN101801260B (zh) * 2007-09-11 2013-05-01 弗兰克·博迪诺 健康亭
US8961437B2 (en) * 2009-09-09 2015-02-24 Youhanna Al-Tawil Mouth guard for detecting and monitoring bite pressures
US8870780B2 (en) * 2008-10-15 2014-10-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for monitoring heart function
KR101041033B1 (ko) * 2008-11-26 2011-06-13 서울대학교산학협력단 체중계형 무구속 건강 상태 평가 장치 및 방법
FR2945957B1 (fr) * 2009-06-02 2012-11-23 Taztag Terminal d'echange de donnees comprenant un capteur de pulsations cardiaques.
EP2323057A3 (en) * 2009-10-09 2013-01-23 Dan Maeir Computer that weighs
TW201116256A (en) * 2009-11-09 2011-05-16 Charder Electronic Co Ltd Device for measuring human body composition by using biolectrical impedance method and artificial neural network
KR101192932B1 (ko) * 2009-12-22 2012-10-18 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 휴대용 단말기에서 id 인식 방법 및 장치
JP2011177298A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Tanita Corp 生体指標測定装置
GB2481199B (en) * 2010-06-14 2015-01-21 Pet Technology Store Ltd A measuring system
CN102004855A (zh) * 2010-11-26 2011-04-06 马慧 碳足迹的工程控制方法与评价层次模型
US9208287B2 (en) 2011-01-10 2015-12-08 Videokall, Inc. System and method for remote tele-health services
CA2825405A1 (en) 2011-01-27 2012-08-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for monitoring the circulatory system
ES2398438B1 (es) * 2011-07-29 2014-03-05 Universitat Politècnica De Catalunya Método y aparato para obtener varias derivaciones simultáneas del electrocardiograma
CN103258129B (zh) * 2013-05-09 2016-09-21 中国科学院上海光学精密机械研究所 准分子激光器干涉条纹的数据处理方法
ES2550695B2 (es) * 2014-05-09 2017-03-16 Universitat Politècnica De Catalunya Aparato de electrocardiografía
US9546898B2 (en) 2014-06-12 2017-01-17 PhysioWave, Inc. Fitness testing scale
US9943241B2 (en) 2014-06-12 2018-04-17 PhysioWave, Inc. Impedance measurement devices, systems, and methods
US9568354B2 (en) 2014-06-12 2017-02-14 PhysioWave, Inc. Multifunction scale with large-area display
US10130273B2 (en) 2014-06-12 2018-11-20 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user-responsive and user-specific physiological-meter platform
US9949662B2 (en) 2014-06-12 2018-04-24 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user recognition and obtaining impedance-measurement signals
US9498137B2 (en) 2014-08-07 2016-11-22 PhysioWave, Inc. Multi-function fitness scale with display
US9693696B2 (en) 2014-08-07 2017-07-04 PhysioWave, Inc. System with user-physiological data updates
CN104146703A (zh) * 2014-08-21 2014-11-19 于东方 一种健康检测***
CN104240169A (zh) * 2014-10-09 2014-12-24 上海贝生医疗设备有限公司 一种健康数据采集和管理***
TWI598844B (zh) * 2014-11-11 2017-09-11 宏達國際電子股份有限公司 身體狀況建議方法及電子裝置與使用該方法的記錄媒體
US10945671B2 (en) 2015-06-23 2021-03-16 PhysioWave, Inc. Determining physiological parameters using movement detection
US11696715B2 (en) 2015-07-10 2023-07-11 Bodyport Inc. Cardiovascular signal acquisition, fusion, and noise mitigation
US11197628B2 (en) * 2015-07-10 2021-12-14 Bodyport Inc. Cardiovascular health monitoring device
JP2017077404A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 富士通株式会社 測定装置、測定方法及び測定プログラム
USD796681S1 (en) * 2015-11-03 2017-09-05 Impeto Medical Electrode
CN108471980A (zh) * 2015-11-10 2018-08-31 伊派迪迈德公司 阻抗测量***
US11561126B2 (en) 2015-11-20 2023-01-24 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological heuristic systems
US10436630B2 (en) 2015-11-20 2019-10-08 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological data hierarchy service apparatuses and methods
US10553306B2 (en) 2015-11-20 2020-02-04 PhysioWave, Inc. Scaled-based methods and apparatuses for automatically updating patient profiles
US10980483B2 (en) 2015-11-20 2021-04-20 PhysioWave, Inc. Remote physiologic parameter determination methods and platform apparatuses
US10395055B2 (en) 2015-11-20 2019-08-27 PhysioWave, Inc. Scale-based data access control methods and apparatuses
US10923217B2 (en) 2015-11-20 2021-02-16 PhysioWave, Inc. Condition or treatment assessment methods and platform apparatuses
US20170188846A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-06 Tosense, Inc. Physiological monitoring system featuring floormat and wired handheld sensor
US20170188961A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-06 Tosense, Inc. Combined floormat and body-worn physiological sensors
US10130307B2 (en) * 2016-01-06 2018-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrocardiogram (ECG) authentication method and apparatus
CN106951753B (zh) * 2016-01-06 2020-08-21 北京三星通信技术研究有限公司 一种心电信号的认证方法和认证装置
WO2017139838A1 (en) 2016-02-16 2017-08-24 Impedimed Limited Body state classification
US10390772B1 (en) 2016-05-04 2019-08-27 PhysioWave, Inc. Scale-based on-demand care system
KR102614487B1 (ko) * 2016-07-29 2023-12-15 엘지전자 주식회사 사용자의 신체정보를 디스플레이에 출력하는 전자 장치 및 그 제어 방법
CN110267589A (zh) 2016-08-26 2019-09-20 Ami 研发有限责任公司 使用生物电阻抗经由触摸屏进行生命体征监测
US10215619B1 (en) 2016-09-06 2019-02-26 PhysioWave, Inc. Scale-based time synchrony
CN106994015A (zh) * 2017-03-20 2017-08-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 身高检测方法和装置及根据身高检测体脂率的方法和***
CN109820504A (zh) * 2018-11-15 2019-05-31 芯海科技(深圳)股份有限公司 一种提高准确度的人体成分测量方法和***
CN112426132A (zh) * 2020-11-24 2021-03-02 首都体育学院 一种基于大数据营养健康预测用终端
CN113571185A (zh) * 2021-07-21 2021-10-29 正艺星空(北京)教育科技有限公司 一种基于多元智能理论的青少年素质测评***
CN113598747A (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 芯海科技(深圳)股份有限公司 阻抗测量装置、人体秤及人体成分分析仪
FR3131523A1 (fr) * 2022-12-29 2023-07-07 Withings Station de mesure avec mesure d’électrocardiogramme

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2010309A6 (es) * 1988-07-18 1989-11-01 Torres Manuel Torralba Aparato para pesar y tallar personas.
US5415176A (en) * 1991-11-29 1995-05-16 Tanita Corporation Apparatus for measuring body fat
US5763837A (en) * 1994-10-11 1998-06-09 Davignon; Andre Automatic biometric data system
US6354996B1 (en) * 1998-04-15 2002-03-12 Braun Gmbh Body composition analyzer with trend display
KR100333166B1 (ko) * 1999-07-29 2002-04-18 차기철 생체 전기 임피던스법을 이용한 간편 인체 성분 측정 장치 및 방법
US6612984B1 (en) * 1999-12-03 2003-09-02 Kerr, Ii Robert A. System and method for collecting and transmitting medical data
JP2002306439A (ja) * 2001-04-11 2002-10-22 Tanita Corp 内臓脂肪測定装置
US6678557B1 (en) * 2001-08-20 2004-01-13 Tvx Internet Services, Inc. System and method for body fat management
JP3874243B2 (ja) * 2001-08-29 2007-01-31 株式会社タニタ 成長過程グラフ表示機能付き生体情報管理装置
DE10159803A1 (de) * 2001-12-05 2003-07-03 Degussa Katalysatoren und Verfahren zur Herstellung von Isocyanuratgruppen enthaltenden Polyisocyanaten und deren Verwendung
US6748264B2 (en) * 2002-02-04 2004-06-08 Fook Tin Technologies Limited Body fat analyzer with integral analog measurement electrodes

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107159A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Aprica Kassai Inc 乳幼児発育診断装置およびそのプログラム
JP2012518514A (ja) * 2009-02-26 2012-08-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 運動システム及び通信方法
USRE46790E1 (en) 2009-02-26 2018-04-17 Koninklijke Philips N.V. Exercise system and a method for communication
JP2013240694A (ja) * 2010-02-01 2013-12-05 Proteus Digital Health Inc 2つの手首におけるデータ収集システム
JP2014534877A (ja) * 2011-11-15 2014-12-25 ゼカ アーゲー 長さ測定装置
WO2013179848A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 オムロンヘルスケア株式会社 個人認証装置及び体重体組成計
JP2013244292A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Omron Healthcare Co Ltd 個人認証装置及び体重体組成計
CN104334079A (zh) * 2012-05-28 2015-02-04 欧姆龙健康医疗事业株式会社 个人认证装置以及体重体组成计
US9237863B2 (en) 2012-05-28 2016-01-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Personal authentication apparatus and body weight/body composition meter
JP2018163493A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 聡子 水流 評価システム、及び評価プログラム
JP2020038573A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 聡子 水流 評価システム、及び評価プログラム
JP7144249B2 (ja) 2018-09-05 2022-09-29 聡子 水流 評価システム、及び評価プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1583019A2 (en) 2005-10-05
US20050171451A1 (en) 2005-08-04
EP1583019A3 (en) 2006-04-26
KR20050079235A (ko) 2005-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005228315A (ja) 児童成長発育管理システム及び方法
US10307104B2 (en) Chair pad system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US11723550B2 (en) Impedance measurement system
US10058285B2 (en) Chair pad system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US9805339B2 (en) Method for monitoring and improving health and productivity of employees using a computer mouse system
US10052023B2 (en) Floor mat system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US9949640B2 (en) System for monitoring employee health
US20170007126A1 (en) System for conducting a remote physical examination
US20130012802A1 (en) Systems, Computer Medium and Computer-Implemented Methods For Monitoring and Improving Cognitive and Emotive Health of Employees
US20130012790A1 (en) Systems, Computer Medium and Computer-Implemented Methods for Monitoring and Improving Health and Productivity of Employees
JP7015795B2 (ja) 体状態の分類
CN105939658A (zh) 用于传感器的最佳定位的方法、***和装置
US11948690B2 (en) Pulmonary function estimation
JP5710168B2 (ja) 生体測定装置、生体測定方法、生体測定装置の制御プログラム、および、該制御プログラムを記録した記録媒体
WO2017040262A1 (en) Devices, systems and methods for coronary for coronary, valvular, peripheral renal, carotid and /ro pulmonary abnormality detection utilizing electrocardiography
US20220005601A1 (en) Diagnostic device for remote consultations and telemedicine
CN110268480A (zh) 一种生物测定数据存储方法、电子设备及***
JP7197959B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、測定装置およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080716

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080822