JP2005223786A - Plural pieces of equipment monitoring system - Google Patents

Plural pieces of equipment monitoring system Download PDF

Info

Publication number
JP2005223786A
JP2005223786A JP2004031641A JP2004031641A JP2005223786A JP 2005223786 A JP2005223786 A JP 2005223786A JP 2004031641 A JP2004031641 A JP 2004031641A JP 2004031641 A JP2004031641 A JP 2004031641A JP 2005223786 A JP2005223786 A JP 2005223786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
monitoring
setting
control
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004031641A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokichi Nozawa
藤吉 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIWA DENKI BOSAI KK
Original Assignee
MEIWA DENKI BOSAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIWA DENKI BOSAI KK filed Critical MEIWA DENKI BOSAI KK
Priority to JP2004031641A priority Critical patent/JP2005223786A/en
Publication of JP2005223786A publication Critical patent/JP2005223786A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for monitoring a plurality of pieces of equipment, a method of inspecting connection, and a method of integrating and monitoring a plurality pieces of equipment that enable easy recognition of connection during the time when an original system is structured or troubles are encountered; and to implement less expensive and efficient equipment monitoring. <P>SOLUTION: The system for integrating and monitoring a plurality pieces of equipment comprises a communication unit for allowing other apparatus to recognize how the equipment being monitored is monitored via an electrical communication channel, and a connection unit for displaying on a display means a controlling state according to a special control signal for each monitored equipment. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、例えば空調機、水道メータ、ガス漏れ検知器、火災検知機等の複数の機器を監視するような複数機器監視システムに関する。   The present invention relates to a multiple device monitoring system that monitors a plurality of devices such as an air conditioner, a water meter, a gas leak detector, and a fire detector.

従来、空調機を監視、制御する使用電力制御システムとして、電力デマンド制御方式が提案されている(特許文献1参照)。該電力デマンド制御方式は、使用電力量の予測結果に基づいて使用電力量が超過しないように空調設備をきめ細かく制御することを目的としている。   Conventionally, a power demand control system has been proposed as a power consumption control system for monitoring and controlling an air conditioner (see Patent Document 1). The power demand control method is intended to finely control the air conditioning equipment so that the power consumption does not exceed based on the prediction result of the power consumption.

このような使用電力制御システムでは、システム構築時やトラブル発生時に、各機器の接続確認や問題箇所の特定が複数人で手作業で行われている。詳述すると、1人の作業者が空調機を制御する制御装置に付き、他方の作業者が空調機について、無線で会話しながらテスタを用いて息を合わせて確認するといった作業を、1つの空調機毎に順番に実行して行われている。   In such a power usage control system, when a system is constructed or a trouble occurs, connection confirmation of each device and identification of a problem location are manually performed by a plurality of people. In detail, one worker is attached to a control device that controls the air conditioner, and the other worker performs one task of checking the air conditioner by using a tester while talking wirelessly. It is performed by executing each air conditioner in turn.

このような確認方法では、制御装置の設置状況や空調機の設置状況によって、作業者は耐力消耗の激しい姿勢でチェックすることが余儀なくされ、作業者の負担が過大であると共に、全設備の点検に相当の時間を要する問題があった。   In such a confirmation method, depending on the installation status of the control device and the installation status of the air conditioner, the worker is forced to check in a posture with a heavy wear resistance, and the burden on the operator is excessive, and the inspection of all facilities is performed. There was a problem that took a considerable amount of time.

一方、複数種類の監視対象機器を監視するシステムとしては、ドアや窓からの侵入検知、モニターカメラによる画像録画、ガスや煙による火災検知、水道メータの検知と開閉、電力メータの検知とON/OFF制御を実行できるホームセキュリティシステムが提案されている(特許文献2参照)。   On the other hand, systems that monitor multiple types of monitored devices include intrusion detection from doors and windows, image recording by monitor cameras, fire detection by gas and smoke, water meter detection and open / close, power meter detection and ON / ON A home security system capable of executing OFF control has been proposed (see Patent Document 2).

しかし、このようなホームセキュリティシステムは、1家庭内での監視を想定しているため、制御内容及び監視内容が単純であり、複数の建物や複数のフロア単位での管理を希望し、設備の追加、変更、削除が発生するような企業等での利用には不十分であった。   However, since such a home security system assumes monitoring in one home, the control contents and monitoring contents are simple, and management in units of multiple buildings or multiple floors is desired. It was insufficient for use in companies where additions, changes, and deletions occur.

特開昭63−234837号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 63-234837 特開2002−157665号公報JP 2002-157665 A

この発明は、最初のシステム構築時やトラブル発生時の接続確認が容易で、複数の監視対象機器を監視できる複数機器監視システム、接続検証方法、及び複数機器統合監視システム構築方法を提供し、コスト面及び運用面で効率性の高い機器監視を実現することを目的とする。   The present invention provides a multi-device monitoring system, a connection verification method, and a multi-device integrated monitoring system construction method that can easily check a connection at the time of initial system construction or trouble occurrence and can monitor a plurality of devices to be monitored. The purpose is to realize highly efficient equipment monitoring in terms of operation and operation.

この発明は、電気通信回線を通じて通信を行う通信手段、及び上記電気通信回線に接続した他の装置に対して監視対象機器の監視状況の確認を許容する制御手段で構成する通信ユニットと、複数の前記監視対象機器を接続する監視対象機器接続手段、前記機器制御信号を受信する受信手段、該機器制御信号に基づいて上記監視対象機器のそれぞれに対して該当する個別制御信号を送信する送信信号制御手段、及び該個別制御信号による制御状態を監視対象機器毎に表示する表示手段で構成する接続ユニットとを備えた複数機器統合監視システムであることを特徴とする。   The present invention comprises a communication unit configured by communication means for performing communication through a telecommunication line, and a control means for permitting confirmation of the monitoring status of the monitored device with respect to another device connected to the telecommunication line, and a plurality of communication units Monitoring target device connecting means for connecting the monitoring target device, receiving means for receiving the device control signal, transmission signal control for transmitting a corresponding individual control signal to each of the monitoring target devices based on the device control signal And a connection unit composed of display means for displaying the control state by the individual control signal for each monitoring target device.

前記監視対象機器は、エアコン本体やエアコンの室外機といった空調機、照明機器、家電製品、水道制御機器、ガス制御機器、煙検知装置、火災検知装置、監視カメラ装置、鍵開錠施錠監視装置、又はこれらの複数等、監視対象となる機器で構成することを含む。   The monitoring target device is an air conditioner such as an air conditioner body or an outdoor unit of an air conditioner, a lighting device, a household appliance, a water supply control device, a gas control device, a smoke detection device, a fire detection device, a monitoring camera device, a key unlocking and locking monitoring device, Alternatively, it includes configuring with a device to be monitored, such as a plurality of these.

前記接続ユニットの表示手段は、LED等のランプ、数値等のデジタル表示が可能なデジタル表示装置、又は液晶表示装置等、監視対象機器のON/OFF状況や制御信号による制御有無状況等の制御状態を表示可能な装置で構成することを含む。   The display means of the connection unit is a control state such as a lamp such as an LED, a digital display device capable of digital display of numerical values, etc., or a liquid crystal display device, etc., ON / OFF status of a monitored object, control presence / absence status by a control signal, etc. Including a device capable of displaying the image.

前記構成により、監視対象機器を監視制御することができると共に、ノート型パソコンやPDA等の携帯情報端末を用いてインターネット越しに通信ユニットから機器制御信号を受信し、接続ユニットの表示手段の表示を確認して監視対象機器の誤接続の有無、誤接続の場合にどの接続が誤っているかの判断を行うことができる。   With the above configuration, the monitoring target device can be monitored and controlled, and a device control signal is received from the communication unit over the Internet using a portable information terminal such as a notebook computer or PDA, and the display on the display unit of the connection unit is displayed. By checking, it is possible to determine whether there is an erroneous connection of the monitoring target device and which connection is incorrect in the case of an erroneous connection.

この発明の態様として、前記通信ユニットに、前記監視対象機器に対する監視制御内容を定める制御設定情報を記憶する記憶手段を備え、前記接続ユニットを複数台接続して備え、各接続ユニットに接続したそれぞれの監視対象機器を該接続ユニット単位でグループとして捉え、該グループ単位で前記監視制御内容を設定可能に前記制御設定情報を設定することができる。   As an aspect of the present invention, the communication unit includes storage means for storing control setting information for determining monitoring control contents for the monitoring target device, and includes a plurality of the connection units connected, each connected to each connection unit. The monitoring setting devices can be regarded as a group in connection unit units, and the control setting information can be set so that the monitoring control contents can be set in group units.

これにより、例えばビル内の各階単位でグループ化して監視制御を行う等、柔軟な設定による監視制御を行うことができる。   Thus, for example, monitoring control with flexible settings can be performed, for example, grouping in units of floors in the building to perform monitoring control.

またこの発明の態様として、前記通信ユニットの制御手段で実行する処理に、所定の時間単位で使用電力量を前記記憶手段に格納する使用電力量記憶処理と、該使用電力量を送信する宛先と送信タイミングを設定許容する送信設定処理と、上記送信タイミングで上記宛先に上記使用電力量を送信する送信処理とを設定することができる。   Further, as an aspect of the present invention, the processing executed by the control unit of the communication unit includes a used power amount storage process for storing the used power amount in the storage unit in a predetermined time unit, and a destination for transmitting the used power amount. A transmission setting process for allowing transmission timing to be set and a transmission process for transmitting the used power amount to the destination at the transmission timing can be set.

これにより、例えば使用電力量を日報としてインターネットを介してパソコンへ送信し、パソコンで使用電力量を蓄積して管理する等、監視データの有効活用を図ることが可能となる。   This makes it possible to effectively use the monitoring data, for example, by transmitting the amount of power used as a daily report to a personal computer via the Internet and accumulating and managing the amount of power used by the personal computer.

またこの発明は、前記複数機器統合監視システムを使用し、前記通信ユニットから前記電気通信回線を介して携帯情報端末で前記確認用の機器制御信号を受信し、該機器制御信号を携帯情報端末の表示手段に表示し、該表示と前記接続ユニットの表示手段に表示される制御状態とを比較して接続ユニットと監視対象機器の誤接続を検証する接続検証方法とすることができる。   The present invention also uses the multi-device integrated monitoring system, receives the device control signal for confirmation at the portable information terminal from the communication unit via the telecommunication line, and transmits the device control signal to the portable information terminal. A connection verification method for verifying erroneous connection between the connection unit and the monitoring target device by displaying on the display means and comparing the display with the control state displayed on the display means of the connection unit.

前記携帯情報端末は、ノートパソコン、PDA、又は携帯電話等、携帯が可能な情報端末で構成することを含む。   The portable information terminal includes a portable information terminal such as a notebook personal computer, a PDA, or a mobile phone.

前記構成により、携帯情報端末を用いてインターネット越しに通信ユニットから機器制御信号を受信し、接続ユニットの表示手段の表示を確認して監視対象機器の誤接続の有無、誤接続の場合にどの接続が誤っているかの判断を行うことができる。   With the above configuration, the device control signal is received from the communication unit via the Internet using the portable information terminal, and the display on the display unit of the connection unit is confirmed to check whether there is an erroneous connection of the monitored device, which connection Judgment of whether or not is wrong.

またこの発明は、前記接続検証方法を使用して複数機器統合監視システムを構築する複数機器統合監視システム構築方法とすることができる。   Further, the present invention can be a multi-device integrated monitoring system construction method for constructing a multi-device integrated monitoring system using the connection verification method.

これにより、監視対象機器が膨大な数となるような大規模の複数機器統合監視システムであっても、誤接続の有無を容易に検証して効率よく構築することができる。   Thereby, even if it is a large-scale multiple device integrated monitoring system in which the number of devices to be monitored is enormous, it is possible to easily verify the presence / absence of erroneous connection and efficiently construct a system.

この発明により、低コストで拡張性が高く複数の監視対象機器を監視できる複数機器監視システムを提供し、コスト面及び運用面で効率性の高い機器監視を可能とすることができる。   According to the present invention, it is possible to provide a multi-device monitoring system that can monitor a plurality of devices to be monitored with low cost and high extensibility, and enables highly efficient device monitoring in terms of cost and operation.

この発明の一実施形態を以下図面と共に説明する。
まず、図1に示すシステム構成図と共に、複数機器監視システム1のシステム構成について説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
First, the system configuration of the multiple device monitoring system 1 will be described with reference to the system configuration diagram shown in FIG.

複数機器監視システム1は、電力計量機2、デマンドコントローラ3、演算コントローラ(演算ユニット)4、通信コントローラ5、I/Oユニット10、エアコン室外機11、監視カメラ12、及びインターネット6に接続可能なデスクトップ型PC(パーソナルコンピュータ)7aやノート型PC7bや携帯電話8等のコンピュータで構成する。   The multi-device monitoring system 1 can be connected to a power meter 2, a demand controller 3, an arithmetic controller (arithmetic unit) 4, a communication controller 5, an I / O unit 10, an air conditioner outdoor unit 11, a monitoring camera 12, and the Internet 6. A computer such as a desktop PC (personal computer) 7a, a notebook PC 7b, or a mobile phone 8 is used.

前記デマンドコントローラ3は、電力量を計量する電力計量機2と接続し、該電力計量機2からパルス出力を受信し、設定された電力量に達すると前記演算コントローラ4にDO(デジタルアウトプット)出力を行う。   The demand controller 3 is connected to a power meter 2 that measures the amount of power, receives a pulse output from the power meter 2, and when the set power amount is reached, the operation controller 4 receives a DO (digital output). Output.

前記演算コントローラ4は、前記デマンドコントローラ3と、インターネットに接続した通信コントローラ5とを接続している。
また、該演算コントローラ4には、エアコン室外機11を接続した場合はDOユニットとして機能し、監視カメラ12を接続した場合はDI(デジタルインプット)ユニットとして機能する複数のI/Oユニット10を芋づる式に接続している。
The arithmetic controller 4 connects the demand controller 3 and a communication controller 5 connected to the Internet.
The arithmetic controller 4 has a plurality of I / O units 10 that function as a DO unit when the air conditioner outdoor unit 11 is connected, and function as a DI (digital input) unit when the surveillance camera 12 is connected. Connected to the expression.

前記通信コントローラ5は、インターネット6を介してデスクトップ型PC7aやノート型PC7bや携帯電話8等のコンピュータと通信を行う。   The communication controller 5 communicates with a computer such as a desktop PC 7a, a notebook PC 7b, or a mobile phone 8 via the Internet 6.

以上の構成により、演算コントローラ4は、デマンドコントローラ3からDO出力を受け取り、I/Oユニット10を介してエアコン室外機11を監視制御し、I/Oユニット10を介して監視カメラ12からの動画受信を行うことができる。   With the above configuration, the arithmetic controller 4 receives the DO output from the demand controller 3, monitors and controls the air conditioner outdoor unit 11 via the I / O unit 10, and the moving image from the monitoring camera 12 via the I / O unit 10. Reception can be performed.

通信コントローラ5は、演算コントローラ4から各種情報を受信して記録すると共に各種設定情報を記録し、デスクトップ型PC7a、ノート型PC7b、又は携帯電話8によりインターネット6を介して設定変更を受け付けると共に各種情報を送信することができる。   The communication controller 5 receives and records various information from the arithmetic controller 4 and records various setting information. The communication controller 5 accepts a setting change via the Internet 6 by the desktop PC 7a, the notebook PC 7b, or the mobile phone 8, and various information. Can be sent.

なお、演算コントローラ4をマスタとすればI/Oユニット10はスレイブとなる関係にある。   If the arithmetic controller 4 is a master, the I / O unit 10 is in a slave relationship.

次に、図2に示すデマンドコントローラ3の回路ブロック図と共に、デマンドコントローラ3の回路構成について説明する。   Next, the circuit configuration of the demand controller 3 will be described together with the circuit block diagram of the demand controller 3 shown in FIG.

デマンドコントローラ3は、バス33に接続して制御装置31、記憶装置32、計量機接続インタフェース34、及び通信コントローラ接続インタフェース35を備えている。   The demand controller 3 includes a control device 31, a storage device 32, a weighing machine connection interface 34, and a communication controller connection interface 35 connected to the bus 33.

前記制御装置31は、CPU、ROM、及びRAMで構成し、電力計量機2からのパルス出力にて電力量が所定値以上になったと判定すると、警報信号をDO出力する警報処理等、記憶装置32に記憶した各種プログラムに基づいて各種処理を実行する。   The control device 31 is composed of a CPU, a ROM, and a RAM, and stores a storage device such as an alarm process that outputs an alarm signal DO when it determines that the amount of power has exceeded a predetermined value by pulse output from the power meter 2. Various processes are executed based on various programs stored in the program 32.

前記記憶装置32は、不揮発性メモリで構成し、各種プログラム、及び設定データを格納する。   The storage device 32 is composed of a non-volatile memory, and stores various programs and setting data.

前記計量機接続インタフェース34は、電力計量機2を電気的に接続するためのインタフェースである。   The meter connection interface 34 is an interface for electrically connecting the power meter 2.

前記通信コントローラ接続インタフェース35は、通信コントローラ5を電気的に接続するためのインタフェースである。   The communication controller connection interface 35 is an interface for electrically connecting the communication controller 5.

以上の構成により、デマンドコントローラ3は電力計量機2からパルス出力を受信し、使用電力量が設定データに記憶している設定値に達すると、演算コントローラ4に警報信号を送信することができる。   With the above configuration, the demand controller 3 can receive a pulse output from the power meter 2, and can transmit an alarm signal to the arithmetic controller 4 when the amount of power used reaches the set value stored in the set data.

この警報信号は、設定データに3段階の設定値を設定しており、どの段階か識別可能な段階情報を含めた警報信号としている。従って、後述するエアコン機器設定詳細テーブルのデマンド遮断1段設定、デマンド遮断2段設定、及びデマンド遮断3段設定(負荷パターンデータ)により、警報信号が各段階の負荷カーブを超えたら各段階の負荷制御を行うことが可能となる。   This alarm signal is a warning signal that includes set information of three stages in setting data and includes stage information that can identify which stage. Therefore, if the alarm signal exceeds the load curve at each stage, the load at each stage will be exceeded by the 1-stage demand cut-off setting, 2-stage demand cut-off setting, and 3-stage demand cut-off setting (load pattern data). Control can be performed.

また、デマンド時限(30分)の初期においては、瞬間電力として目標を超えても時限終了時点の通算電力が越えなければ目標をクリアするため、下駄を履かせた特性グラフ(目標ラインより使用電力が上回った状態で、該使用電力が目標ラインに近づくように推移するグラフ)とすると良い。   Also, at the beginning of the demand period (30 minutes), even if the instantaneous power exceeds the target, if the total power at the end of the time limit does not exceed, the target is cleared. It is preferable that the power consumption be changed so that the used power approaches the target line.

なお、前記警報信号は、使用電力量を含めた警報信号とすると良い。   The alarm signal may be an alarm signal including the amount of power used.

次に、図3に示す演算コントローラ4の回路ブロック図と共に、演算コントローラ4の回路構成について説明する。   Next, the circuit configuration of the arithmetic controller 4 will be described together with the circuit block diagram of the arithmetic controller 4 shown in FIG.

演算コントローラ4は、バス43に接続して制御装置41、記憶装置42、通信コントローラ接続インタフェース(通信ユニット接続手段)44、I/Oユニット接続インタフェース(接続ユニット接続手段)45、及びPC接続インタフェース46を備えている。   The arithmetic controller 4 is connected to the bus 43 and connected to the control device 41, the storage device 42, the communication controller connection interface (communication unit connection means) 44, the I / O unit connection interface (connection unit connection means) 45, and the PC connection interface 46. It has.

前記制御装置41は、通信コントローラ5から受信した監視設定データとデマンドコントローラ3から受信した警報信号に基づいて監視制御の内容を演算する演算処理、演算後の機器制御信号を前記接続ユニットに送信する制御信号送信処理、該機器制御信号を確認用に前記通信ユニットに送信する確認用送信処理、及び定期的にデマンドコントローラ3から受信する使用電力量を通信コントローラ5に転送する電力量転送処理等の各種処理を、記憶装置42に格納した各種プログラムに従って実行する。   The control device 41 transmits arithmetic processing for calculating the contents of the monitoring control based on the monitoring setting data received from the communication controller 5 and the alarm signal received from the demand controller 3, and transmits the device control signal after the calculation to the connection unit. A control signal transmission process, a confirmation transmission process for transmitting the device control signal to the communication unit for confirmation, a power amount transfer process for periodically transferring the used power amount received from the demand controller 3 to the communication controller 5, etc. Various processes are executed according to various programs stored in the storage device 42.

該演算処理としては、前記監視設定データから前記警報信号に該当する警報状態を検索し、監視対象機器に対する個別制御信号をI/Oユニット10単位でグループ化し、該グループにI/OユニットのID番号を付与した機器制御信号を生成する。   As the calculation processing, an alarm state corresponding to the alarm signal is searched from the monitoring setting data, individual control signals for the monitoring target device are grouped in units of I / O units, and the ID of the I / O unit is grouped in the group. A device control signal with a number is generated.

前記警報信号以外にも監視対象機器の制御タイミングを演算コントローラ4に入力する入力要因を設定した場合は、全ての入力要因をOR演算で処理し、監視対象機器の制御が必要な入力要因がいずれか1つ以上あれば制御対象として前記機器制御信号を生成する。   In addition to the alarm signal, when an input factor for inputting the control timing of the monitoring target device to the arithmetic controller 4 is set, all input factors are processed by OR operation, and any input factor that requires control of the monitoring target device is selected. If there is at least one, the device control signal is generated as a control target.

前記演算処理、制御信号送信処理、及び確認用送信処理を実行するタイミングは、前述したデマンドコントローラ3から警報信号を受信したときに演算処理を実行し、演算完了と共に制御信号送信処理、及び確認用送信処理を実行する。   The timing for executing the calculation process, the control signal transmission process, and the confirmation transmission process is such that when the alarm signal is received from the demand controller 3 described above, the calculation process is executed, and when the calculation is completed, the control signal transmission process and the confirmation transmission process are performed. Execute the transmission process.

前記記憶装置42は、前記演算処理を実行する演算プログラム(演算PG)等の各種プログラム、及び必要なデータを格納する。   The storage device 42 stores various programs such as a calculation program (calculation PG) for executing the calculation process, and necessary data.

前記通信コントローラ接続インタフェース44は、通信コントローラ5を電気的に接続するためのインタフェースである。   The communication controller connection interface 44 is an interface for electrically connecting the communication controller 5.

前記I/Oユニット接続インタフェース45は、I/Oユニット10を電気的に接続するためのインタフェースである。   The I / O unit connection interface 45 is an interface for electrically connecting the I / O unit 10.

前記PC接続インタフェース46は、ノート型PC7b等の情報端末を図1に仮想線に示したように電気的に接続するためのインタフェースである。   The PC connection interface 46 is an interface for electrically connecting an information terminal such as a notebook PC 7b as indicated by a virtual line in FIG.

以上の構成により、警報情報と監視設定データとに基づいて演算処理を実行し、監視対象機器であるエアコン室外機11及び監視カメラ12を制御する機器制御信号を生成することができる。   With the above configuration, arithmetic processing can be executed based on the alarm information and the monitoring setting data, and a device control signal for controlling the air conditioner outdoor unit 11 and the monitoring camera 12 that are monitoring target devices can be generated.

また、PC接続インタフェース46にノート型PC7b等の情報端末を接続し、該情報端末によって記憶装置42に格納した演算プログラム等の各種プログラムを追加、変更、削除することができ、プログラムのバージョンアップを容易に行うことができる。   In addition, an information terminal such as a notebook PC 7b is connected to the PC connection interface 46, and various programs such as a calculation program stored in the storage device 42 can be added, changed, or deleted by the information terminal, and the program can be upgraded. It can be done easily.

次に、図4に示す通信コントローラ5の回路ブロック図と共に、通信コントローラ5の回路構成について説明する。   Next, the circuit configuration of the communication controller 5 will be described together with the circuit block diagram of the communication controller 5 shown in FIG.

通信コントローラ5は、バス53に接続して制御装置51、記憶装置52、インターネット通信装置54、演算コントローラ接続インタフェース(演算ユニット接続手段)55、及びPC接続インタフェース56を備えている。   The communication controller 5 includes a control device 51, a storage device 52, an Internet communication device 54, an operation controller connection interface (operation unit connection means) 55, and a PC connection interface 56 connected to the bus 53.

前記制御装置51は、インターネットを介してデスクトップ型PC7a、ノート型PC7b、及び携帯電話8等の情報端末に情報公開を行うWEB公開処理、インターネット越しに受信した前記情報端末からの指示に従い記憶装置51に格納した監視設定データを更新する設定更新処理、演算コントローラ4から定期的に受信する使用電力量を格納する使用電力量記憶処理、及び監視設定テーブル(後述)に従って電子メールで通報を行う通報処理等の各種処理を、WEBサーバプログラム等の各種プログラムに従って実行する。   The control device 51 includes a WEB publishing process for publishing information to information terminals such as a desktop PC 7a, a notebook PC 7b, and a mobile phone 8 via the Internet, and a storage device 51 according to an instruction from the information terminal received over the Internet. Update processing for updating the monitoring setting data stored in the storage unit, used power amount storage processing for storing the used power amount periodically received from the arithmetic controller 4, and notification processing for notifying by e-mail according to the monitoring setting table (described later) Are executed according to various programs such as a WEB server program.

前記記憶装置52は、WEBサーバプログラム等の各種プログラム、及び監視設定データ等の必要なデータを格納する。   The storage device 52 stores various programs such as a WEB server program and necessary data such as monitoring setting data.

前記インターネット通信装置54は、インターネット6に接続して該インターネット6に接続した他の情報端末7(デスクトップ型PC7a及びノート型PC7b)や携帯電話8(携帯情報端末)と通信を行う装置であり、ルータ又はモデム等の装置で構成する。   The Internet communication device 54 is a device that connects to the Internet 6 and communicates with other information terminals 7 (desktop PC 7a and notebook PC 7b) and a mobile phone 8 (mobile information terminal) connected to the Internet 6. It consists of devices such as routers and modems.

前記演算コントローラ接続インタフェース55は、演算コントローラ4を電気的に接続するためのインタフェースである。   The arithmetic controller connection interface 55 is an interface for electrically connecting the arithmetic controller 4.

前記PC接続インタフェース56は、ノート型PC7b等の情報端末7を図1に仮想線に示したように電気的に接続するためのインタフェースである。   The PC connection interface 56 is an interface for electrically connecting the information terminal 7 such as a notebook PC 7b as indicated by a virtual line in FIG.

以上の構成により、WEBサーバとして機能し監視状況や監視設定データ等をインターネット6により公開することができ、監視設定データの変更をインターネット6越しに許容することができる。   With the above configuration, it functions as a WEB server, and the monitoring status, monitoring setting data, and the like can be disclosed via the Internet 6, and changes in the monitoring setting data can be permitted over the Internet 6.

また、ノート型PC7b等の情報端末7をPC接続インタフェース56に直接接続し、WEBサーバプログラムのバージョンアップやホームページデータの更新等を安全に行うことができる。   In addition, the information terminal 7 such as the notebook PC 7b can be directly connected to the PC connection interface 56, so that the version upgrade of the WEB server program, the update of the homepage data, and the like can be performed safely.

なお、監視対象機器の監視状況や監視設定データのインターネット6を介した確認、及びインターネット6を介した監視設定データの更新は、限られたユーザのみに許容するようにIDとパスワードでログオン制限を行うと良い。   It should be noted that the monitoring status of the monitoring target device and the monitoring setting data via the Internet 6 and the updating of the monitoring setting data via the Internet 6 are restricted to log on with an ID and password so that only a limited user is allowed. Good to do.

次に、図5に示すI/Oユニット10の回路ブロック図と共に、I/Oユニット10の回路構成について説明する。   Next, the circuit configuration of the I / O unit 10 will be described together with the circuit block diagram of the I / O unit 10 shown in FIG.

I/Oユニット10は、バス63に接続して制御装置61、記憶装置62、演算コントローラ接続インタフェース(演算ユニット接続手段)64、監視対象機器接続インタフェース65、及び表示ランプ66を備えている。   The I / O unit 10 includes a control device 61, a storage device 62, an arithmetic controller connection interface (arithmetic unit connection means) 64, a monitoring target device connection interface 65, and a display lamp 66 connected to the bus 63.

前記制御装置61は、演算コントローラ4から受信した機器制御信号が自己を対象としているか否かを識別IDから判定する対象信号判定処理、及び、自己を対象としていると判定した機器制御信号に基づいて接続している監視対象機器(エアコン室外機11、監視カメラ12)に対応させてそれぞれ個別に個別制御信号を送信する個別制御信号送信処理等、各種処理を各種プログラムに従って実行する。
前記記憶装置62は、各種プログラム、及び必要なデータを格納する。
The control device 61 is based on a target signal determination process for determining whether or not the device control signal received from the arithmetic controller 4 is intended for itself based on the identification ID, and on the device control signal determined to be targeted for itself. Various processes such as an individual control signal transmission process for individually transmitting an individual control signal corresponding to the connected monitoring target devices (air conditioner outdoor unit 11 and monitoring camera 12) are executed according to various programs.
The storage device 62 stores various programs and necessary data.

前記演算コントローラ接続インタフェース64は、演算コントローラ4を電気的に接続するためのインタフェースである。
前記監視対象機器接続インタフェース65は、監視対象機器(前記エアコン室外機11又は監視カメラ12)を電気的に接続するためのインタフェースである。
The arithmetic controller connection interface 64 is an interface for electrically connecting the arithmetic controller 4.
The monitoring target device connection interface 65 is an interface for electrically connecting a monitoring target device (the air conditioner outdoor unit 11 or the monitoring camera 12).

前記表示ランプ66は、前記監視対象機器接続インタフェース65に接続可能な監視対象機器と同数を該監視対象機器にそれぞれ対応させて備えており、前記個別制御信号の送信時に、該個別制御信号に応答すべき監視対象機器に対応する表示ランプ66を点灯する。   The display lamp 66 includes the same number of monitoring target devices that can be connected to the monitoring target device connection interface 65, corresponding to the monitoring target devices, and responds to the individual control signal when the individual control signal is transmitted. The display lamp 66 corresponding to the device to be monitored is turned on.

以上の構成により、I/Oユニット10は自己に接続した監視対象機器を自グループとして取扱い、演算コントローラ4から受信した機器制御信号のうち自グループに該当する機器制御信号に従い、自グループ内の各監視対象機器に個別制御信号をそれぞれ送信することができる。   With the above configuration, the I / O unit 10 treats the monitoring target device connected to itself as its own group, and according to the device control signal corresponding to its own group among the device control signals received from the arithmetic controller 4, each I / O unit 10 Individual control signals can be transmitted to the devices to be monitored.

この個別制御信号の送信に対応して表示ランプ66を点灯させるため、作業者は正しく信号を受信して正しい監視対象機器に信号を送信しているか容易に確認することができる。   Since the display lamp 66 is turned on in response to the transmission of the individual control signal, the operator can easily confirm whether the signal is correctly received and the signal is transmitted to the correct monitoring target device.

なお、情報端末7(デスクトップ型PC7a及びノート型PC7b)は、CPUとROMとRAMで構成する制御装置、液晶ディスプレイやCRTディスプレイで構成する表示装置、キーボード及びマウスやポインタで構成する入力装置、LANカード又はLANボードで構成する通信装置、ハードディスクで構成する記憶装置、及び各種機器を接続可能な接続インタフェースで構成し、ハードディスク内にはブラウザプログラムやメールプログラム等の各種プログラムを格納して該プログラムに従って制御装置が制御動作を実行することは周知のとおりである。   Note that the information terminal 7 (desktop PC 7a and notebook PC 7b) includes a control device composed of a CPU, ROM and RAM, a display device composed of a liquid crystal display and a CRT display, an input device composed of a keyboard, a mouse and a pointer, and a LAN. It is composed of a communication device composed of a card or a LAN board, a storage device composed of a hard disk, and a connection interface that can connect various devices. Various programs such as a browser program and a mail program are stored in the hard disk according to the program. It is well known that the control device executes the control operation.

また、携帯電話8は、CPUとROMとRAM(又は不揮発性メモリ)で構成する制御装置、不揮発性メモリで構成する記憶装置、液晶ディスプレイで構成する表示装置、テンキー等のキーボタンで構成する入力装置、アンテナで構成する無線通信装置、及び音声を発するスピーカで構成する発音装置で構成し、不揮発性メモリ内にはブラウザプログラムやメールプログラム等の各種プログラムを格納して該プログラムに従って制御装置が制御動作を実行することは周知のとおりである。   The mobile phone 8 also includes a control device configured with a CPU, ROM and RAM (or nonvolatile memory), a storage device configured with a nonvolatile memory, a display device configured with a liquid crystal display, and an input configured with key buttons such as a numeric keypad. Device, wireless communication device composed of antenna, and sound generation device composed of speaker that emits sound. Various programs such as browser program and mail program are stored in nonvolatile memory and controlled by the control device according to the program It is well known to perform the operation.

次に、図6〜図9に示すデータ説明図と共に、通信コントローラ5の記憶装置52に格納する監視設定データについて説明する。   Next, monitoring setting data stored in the storage device 52 of the communication controller 5 will be described with reference to the data explanatory diagrams shown in FIGS.

該監視設定データは、運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、初期設定項目テーブル、エアコン機器設定管理テーブル、エアコン機器設定詳細テーブル、日報テーブル、及び監視設定テーブルといった各種テーブルによって構築したデータベースである。   The monitoring setting data is a database constructed by various tables such as an operation mode setting table, a demand control setting table, an initial setting item table, an air conditioner device setting management table, an air conditioner device setting detail table, a daily report table, and a monitoring setting table.

前記運転モード設定テーブルは、図6の(A)に示すように省エネ間引き、間引き間隔、備考1、及び備考2の各項目(フィールド)で構成する。   The operation mode setting table includes items (fields) of energy saving thinning, thinning intervals, remarks 1 and remarks 2 as shown in FIG.

前記省エネ間引きには、省エネ間引きを停止する場合は「0」を格納し、省エネ運転1を行う場合は「1」を格納し、省エネ運転2を行う場合は「2」を格納する。   In the energy saving thinning, “0” is stored when energy saving thinning is stopped, “1” is stored when energy saving operation 1 is performed, and “2” is stored when energy saving operation 2 is performed.

前記間引き間隔は、3分間隔であれば「3」を格納し、5分間隔であれば「55」を格納し、8分間隔であれば「8」を格納する。   As the thinning-out interval, “3” is stored if the interval is 3 minutes, “55” is stored if the interval is 5 minutes, and “8” is stored if the interval is 8 minutes.

前記備考1は、前記省エネ間引きでの省エネ運転1に対する説明や名称等を適宜文字列で入力する。   In the remark 1, an explanation, a name, and the like for the energy saving operation 1 in the energy saving thinning are appropriately input as a character string.

前記備考2は、前記省エネ間引きでの省エネ運転2に対する説明や名称等を適宜文字列で入力する。   In the remark 2, an explanation, a name, and the like for the energy saving operation 2 in the energy saving thinning are appropriately input as a character string.

このように構成した運転モード設定テーブルにより、運転モードの設定を保存可能にしている。   The operation mode setting table configured as described above can save the operation mode setting.

前記デマンド制御設定テーブルは、図6の(B)に示すように、一段、二段、及び三段の項目で構成し、各段階のデマンド運転で遮断ロックを行う場合は「1」を格納し、行わない場合は「0」を格納する。   As shown in FIG. 6B, the demand control setting table is composed of items of one, two, and three stages, and “1” is stored when the shut-off lock is performed in the demand operation at each stage. If not, “0” is stored.

このように構成したデマンド制御設定テーブルにより、デマンド制御の設定を保存可能にしている。また、前記間引き間隔を3、5、8分から選択可能とし、デマンド停止から復旧時点まで3分、5分、又は8分の起動遅延とすることによって、極小間隔でのON/OFFを繰返すことから監視対象機器を保護することができる。   The demand control setting can be saved by the demand control setting table configured as described above. In addition, the thinning-out interval can be selected from 3, 5, and 8 minutes, and ON / OFF is repeated at a minimum interval by setting a start delay of 3 minutes, 5 minutes, or 8 minutes from the stoppage of demand to the recovery point. Monitored devices can be protected.

前記初期設定項目テーブルは、図6の(C)に示すように、契約電力、目標電力、1パルスの重み、時限、及びAC電源の各項目で構成する。
前記契約電力は、電力会社との契約電力をkw単位で格納する。
前記目標電力は、目標とする電力をkw単位で格納する。
As shown in FIG. 6C, the initial setting item table includes items of contract power, target power, one pulse weight, time limit, and AC power supply.
The contract power stores contract power with a power company in units of kw.
The target power stores the target power in kw units.

前記1パルスの重みは、デマンドコントローラ3から受信するパルスが何kwの電力に相当するかを格納する。
前記時限は、電力会社に支払う電力の算定基準となる時間を分単位で格納する。
前記AC電源は、何Hzでの電力供給を受けているかを格納する。
The weight of one pulse stores how much power the pulse received from the demand controller 3 corresponds to.
The time limit stores a time, which is a calculation standard of power paid to the power company, in minutes.
The AC power supply stores how much power is being supplied at Hz.

このように構成した初期設定項目テーブルにより、初期設定項目を保存可能にしている。   The initial setting items can be stored by the initial setting item table configured as described above.

前記エアコン機器設定管理テーブルは、図7の(D)に示すように、I/OユニットNo.、省エネ、省エネ間引き設定省エネ1、及び省エネ間引き設定省エネ2の各項目で構成する。   As shown in FIG. 7D, the air conditioner setting management table includes an I / O unit No. , Energy saving, energy saving thinning setting energy saving 1 and energy saving thinning setting energy saving 2 are configured.

前記I/OユニットNo.は、I/Oユニット10のID番号を格納する。
前記省エネは、省エネを有効にする場合は「1」を格納し、除外する場合は「0」を格納する。
The I / O unit No. Stores the ID number of the I / O unit 10.
As for the energy saving, “1” is stored when energy saving is enabled, and “0” is stored when excluded.

前記省エネ間引き設定省エネ1は、省エネ1で間引きする機器の台数を格納する。
前記省エネ間引き設定省エネ2は、省エネ2で間引きする機器の台数を格納する。
The energy saving thinning setting energy saving 1 stores the number of devices to be thinned by the energy saving 1.
The energy saving thinning setting energy saving 2 stores the number of devices to be thinned by the energy saving 2.

このように構成したエアコン機器設定管理テーブルにより、エアコン機器設定を保存可能にしている。   The air conditioner setting can be stored by the air conditioner setting management table configured as described above.

前記エアコン機器設定詳細テーブルは、図7の(E)に示すように、I/OユニットNo.、機器No.、機器接続有無、有効/除外、間引きグループ、デマンド遮断1段設定、デマンド遮断2段設定、及びデマンド遮断3段設定の各項目で構成する。   As shown in FIG. 7E, the air conditioner device setting details table includes an I / O unit No. , Device No. , Device connection presence / absence, valid / excluded, thinning group, demand cutoff one-stage setting, demand cutoff two-stage setting, and demand cutoff three-stage setting.

前記I/OユニットNo.は、I/OユニットのID番号を格納する。   The I / O unit No. Stores the ID number of the I / O unit.

前記機器No.は、監視対象機器に割当てたID番号を格納する。   The device No. Stores the ID number assigned to the monitored device.

前記機器接続有無は、監視対象機器が接続されていれば「1」を格納し、接続されていなければ「0」を格納する。   As for the presence / absence of device connection, “1” is stored if the monitoring target device is connected, and “0” is stored if the device is not connected.

前記有効/除外は、監視対象機器に対する個別制御信号による制御を有効とする場合は「1」を格納し、除外する場合は「0」を格納する。   The valid / exclude stores “1” when the control by the individual control signal for the monitoring target device is validated, and stores “0” when excluded.

前記間引きグループは、間引き運転を行う場合は「1」を格納し、行わない場合は「0」を格納する。   The thinning group stores “1” when the thinning operation is performed, and stores “0” when the thinning group is not performed.

前記デマンド遮断1段設定は、デマンド遮断1段の設定を有効とする場合は「1」を格納し、除外する場合は「0」を格納する。   In the first-stage demand cut-off setting, “1” is stored when the setting of the first-stage demand cut-off is valid, and “0” is stored when the setting is excluded.

前記デマンド遮断2段設定は、デマンド遮断2段の設定を有効とする場合は「1」を格納し、除外する場合は「0」を格納する。   The demand cutoff two-stage setting stores “1” when the setting of the demand cutoff two-stage is valid, and stores “0” when excluded.

前記デマンド遮断3段設定は、デマンド遮断3段の設定を有効とする場合は「1」を格納し、除外する場合は「0」を格納する。   In the demand cutoff three-stage setting, “1” is stored when the demand cutoff three-stage setting is validated, and “0” is stored when excluded.

このように構成したエアコン機器設定詳細テーブルにより、エアコン室外機11等の監視対象機器に対する詳細設定を保存可能にしている。   The detailed setting for the monitoring target device such as the air conditioner outdoor unit 11 can be saved by the air conditioner device setting detail table configured as described above.

前記日報テーブルは、図8に示すように、年月日を格納する項目と、0時〜23時までの各時間を1時間単位で区分けして各時間帯での使用電力を格納する項目で構成する。   As shown in FIG. 8, the daily report table is an item for storing the year, month and day, and an item for storing the power used in each time zone by dividing each time from 0:00 to 23:00 in units of one hour. Constitute.

このように構成した日報テーブルにより、日々の使用電力を時間単位で保存可能にしている。   With the daily report table configured in this way, the daily power consumption can be stored in units of time.

前記監視設定テーブルは、図9に示すように、ID、要因、アドレス、ビット、検出方法、メールタイトル、内容、警告添付、FAユーザファイル添付、帳票添付、及びその他の項目で構成する。   As shown in FIG. 9, the monitoring setting table is composed of ID, factor, address, bit, detection method, mail title, contents, warning attachment, FA user file attachment, form attachment, and other items.

前記IDは、各行のデータ(レコード)に対して順番に連番を付与して重複しない数値で構成する。
前記要因は、通報を行う要因(きっかけ)を格納する。
The ID is composed of numerical values that are not duplicated by sequentially assigning serial numbers to the data (records) of each row.
The factor stores a factor (trigger) for making a report.

前記アドレスは、通報の送信先のメールアドレス等のアドレスを格納する。   The address stores an address such as a mail address of the transmission destination of the report.

前記ビットは、ビットを格納する。
前記検出方法は、検出方法を格納しており、OFFからONになった時を検出する場合は「0→1」を格納し、逆の場合は「1→0」を格納し、いずれの場合も検出する場合は「0←→1」を格納する。
The bit stores a bit.
The detection method stores the detection method, and when detecting when it is turned from OFF to ON, “0 → 1” is stored, and in the opposite case, “1 → 0” is stored. If also detected, “0 ← → 1” is stored.

前記メールタイトルは、メール送信として通報する際のメールタイトルを格納する。
前記内容は、メール送信する内容を格納する。
The e-mail title stores the e-mail title when reporting as e-mail transmission.
The contents store contents to be sent by mail.

前記警告添付は、警告データを添付する場合は「1」を格納し、添付しない場合は「0」を格納する。
前記FAユーザファイル添付は、FAユーザファイルを添付する場合は「1」を格納し、添付しない場合は「0」を格納する。
The warning attachment stores “1” when warning data is attached, and stores “0” when no warning data is attached.
The FA user file attachment stores “1” when an FA user file is attached, and stores “0” when no FA user file is attached.

前記帳票添付は、日報等の帳票を添付する場合は「1」を格納し、添付しない場合は「0」を格納する。
このように構成した監視設定テーブルにより、監視の設定を保存可能にしている。
In the case of attaching a form, “1” is stored when a form such as a daily report is attached, and “0” is stored when a form is not attached.
The monitoring setting table configured as described above enables monitoring settings to be saved.

次に、図10〜図17に示す情報端末7の画面イメージ図と共に、情報端末7を用いて通信コントローラ5内の監視設定データを修正し、監視対象機器の運転状況を監視し、通報設定を設定する処理について説明する。   Next, together with the screen image diagrams of the information terminal 7 shown in FIGS. 10 to 17, the monitoring setting data in the communication controller 5 is corrected using the information terminal 7, the operation status of the monitoring target device is monitored, and the notification setting is set. Processing to be performed will be described.

利用者の機器監視担当者、又は複数機器監視システム1の提供業者の作業員が、情報端末7を用いてブラウザプログラムを起動し、所定のURL(Uniform Resource Locator)を入力して通信コントローラ5のWEBサーバプログラムが提供するホームページにアクセスすると、図10の画面イメージ図に示すように、情報端末7のモニタにトップ画面80を表示する。   The person in charge of device monitoring of the user or the operator of the provider of the multiple device monitoring system 1 starts up a browser program using the information terminal 7 and inputs a predetermined URL (Uniform Resource Locator) to enter the communication controller 5. When a homepage provided by the WEB server program is accessed, a top screen 80 is displayed on the monitor of the information terminal 7 as shown in the screen image diagram of FIG.

該トップ画面80は、画面上を狭い左側フレームと広い右側フレームに2つに分割し、左側フレームにはメニューボタン(81〜91)を備え、右側フレームにはタッチされたメニューボタンに対応する内容画面92を表示する。   The top screen 80 is divided into a narrow left frame and a wide right frame on the screen, and the left frame has menu buttons (81 to 91), and the right frame has contents corresponding to the touched menu button. A screen 92 is displayed.

なお、トップ画面80の内容画面92は、オフィスの写真画像等を配置してデザインしたデザイン画面を表示すれば良いが、監視カメラ12からの動画映像を表示するように構成する等、なんらかの機能を付加しても良い。   The content screen 92 of the top screen 80 only needs to display a design screen designed by arranging photographic images of the office, etc., but some functions such as a configuration of displaying a moving image from the surveillance camera 12 are provided. It may be added.

前記メニューボタンとしては、上から順にTOPボタン81、運転モード表示ボタン82、エアコン機器設定表示ボタン83、エアコン機器運転状況ボタン84、デマンド監視グラフボタン85、日報デマンドボタン86、日報デマンドダウンロードボタン87、日報帳票ボタン88、月報帳票ボタン89、監視設定ボタン90、及び基本設定画面ボタン91を縦に並べて配設する。各ボタンがクリックされると、以降に説明する各画面をクリックされたボタンに対応して表示する。   As the menu buttons, a TOP button 81, an operation mode display button 82, an air conditioner setting display button 83, an air conditioner operation status button 84, a demand monitoring graph button 85, a daily report demand button 86, a daily report demand download button 87, A daily report form button 88, a monthly report form button 89, a monitoring setting button 90, and a basic setting screen button 91 are arranged vertically. When each button is clicked, each button described below is displayed corresponding to the clicked button.

前記TOPボタン81がクリックされると、内容画面92に図10に示したデザイン画面を表示する。   When the TOP button 81 is clicked, the design screen shown in FIG.

前記運転モード表示ボタン82がクリックされると、運転モード更新処理を開始し、内容画面92に図11の画面イメージ図に示す運転モード表示画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、図6と共に説明した運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、及び初期設定項目テーブルを参照し、各テーブル内に格納されてデータに従って運転モード表示画面を表示する。   When the operation mode display button 82 is clicked, an operation mode update process is started, and the operation mode display screen shown in the screen image diagram of FIG. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 refers to the operation mode setting table, the demand control setting table, and the initial setting item table described with reference to FIG. To display the operation mode display screen.

該運転モード表示画面は、省エネ間引きチェックボタン101、間引き間隔チェックボタン102、備考1テキストボックス103、備考2テキストボックス104、デマンド制御設定チェックボックス105、契約電力テキストボックス106、目標電力テキストボックス107、1パルスの重みテキストボックス108、時限テキストボックス109、AC電源テキストボックス110、時刻設定表示部111、設定ボタン112、及びキャンセルボタン113で構成する。   The operation mode display screen includes an energy saving thinning check button 101, a thinning interval check button 102, a remark 1 text box 103, a remark 2 text box 104, a demand control setting check box 105, a contract power text box 106, a target power text box 107, It consists of a one-pulse weight text box 108, a timed text box 109, an AC power supply text box 110, a time setting display unit 111, a setting button 112, and a cancel button 113.

設定ボタン112がクリックされると、設定された画面内容を記憶装置52内の運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、及び初期設定項目テーブルに保存し、設定を更新して運転モード更新処理を完了する。   When the setting button 112 is clicked, the set screen content is saved in the operation mode setting table, demand control setting table, and initial setting item table in the storage device 52, and the setting is updated to complete the operation mode updating process. To do.

キャンセルボタン113がクリックされると、記憶装置52の内容を更新しないで画面上の表示内容を破棄し、運転モード更新処理をキャンセルする。   When the cancel button 113 is clicked, the display contents on the screen are discarded without updating the contents of the storage device 52, and the operation mode update process is cancelled.

前記エアコン機器設定表示ボタン83がクリックされると、エアコン機器設定更新処理を開始して内容画面92に図12に示すエアコン機器設定表示画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、図7と共に説明したエアコン機器設定管理テーブル、エアコン機器設定詳細テーブルを参照し、各テーブル内に格納されたデータに従ってエアコン機器設定表示画面を表示する。   When the air conditioner device setting display button 83 is clicked, the air conditioner device setting update process is started, and the air conditioner device setting display screen shown in FIG. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 refers to the air conditioner setting management table and the air conditioner setting details table described with reference to FIG. 7, and sets the air conditioner according to the data stored in each table. Display the display screen.

該エアコン機器設定表示画面は、I/OユニットNo.コンボボックス121、省エネコンボボックス122、有効/除外チェックボックス123、間引きグループチェックボックス124、デマンド遮断1段設定チェックボックス125、デマンド遮断2段設定チェックボックス126、デマンド遮断3段設定チェックボックス127、省エネ1間引き台数コンボボックス128、省エネ2間引き台数コンボボックス129、設定ボタン130、及びキャンセルボタン131で構成する。   The air conditioner setting display screen is an I / O unit No. Combo box 121, energy saving combo box 122, valid / exclude check box 123, thinning group check box 124, demand cutoff 1-stage setting check box 125, demand cutoff 2-stage setting check box 126, demand cutoff 3-stage setting check box 127, energy saving It consists of a one-thinning number combo box 128, an energy-saving two-thinning number combo box 129, a setting button 130, and a cancel button 131.

設定ボタン130がクリックされると、設定された画面内容を記憶装置52内のエアコン機器設定管理テーブル及びエアコン機器設定詳細テーブルに保存し、設定を更新してエアコン機器設定更新処理を完了する。   When the setting button 130 is clicked, the set screen contents are stored in the air conditioner device setting management table and the air conditioner device setting detail table in the storage device 52, the settings are updated, and the air conditioner device setting update process is completed.

キャンセルボタン131がクリックされると、記憶装置52の内容を更新しないで画面上の表示内容を破棄し、エアコン機器設定更新処理をキャンセルする。   When the cancel button 131 is clicked, the display contents on the screen are discarded without updating the contents of the storage device 52, and the air conditioner setting update process is cancelled.

前記エアコン機器運転状況ボタン84がクリックされると、エアコン機器運転状況確認処理を開始し、内容画面92に図13に示すエアコン機器運転状況画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、演算コントローラ4から受信した最新の機器制御信号を受信し、該機器制御信号内の各データに従ってエアコン機器運転状況画面を表示する。   When the air conditioner operation status button 84 is clicked, an air conditioner operation status confirmation process is started, and the air conditioner operation status screen shown in FIG. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 receives the latest device control signal received from the arithmetic controller 4 and displays an air conditioner device operation status screen according to each data in the device control signal. .

該エアコン機器運転状況画面は、I/OユニットNo.コンボボックス141、連続表示ボタン142、警報状態表示部143、省エネ運転表示ボックス144、I/OユニットNo.145、GOボタン146、通信ステータスマーク147、及び機器状態表示マーク149で構成する。   The air conditioner operation status screen shows the I / O unit No. Combo box 141, continuous display button 142, alarm state display unit 143, energy saving operation display box 144, I / O unit No. 145, GO button 146, communication status mark 147, and device status display mark 149.

前記I/OユニットNo.コンボボックス141で番号が選択されて連続表示ボタン142がクリックされると、画面上に表示している最上段のI/OユニットをI/OユニットNo.コンボボックス141で選択された番号のI/Oユニットに変更し、以降下へ順番に次の番号のI/Oユニットについて状態表示を行う。   The I / O unit No. When a number is selected in the combo box 141 and the continuous display button 142 is clicked, the I / O unit No. Change to the I / O unit of the number selected in the combo box 141, and display the status of the I / O unit of the next number in the downward order.

前記警報状態表示部143は、現在の警報の段階を表示する。
前記GOボタン146は、クリックされるとその段のI/OユニットNo.のエアコン機器設定表示画面(図12)を表示する。
The alarm status display unit 143 displays the current alarm level.
When the GO button 146 is clicked, the I / O unit No. The air conditioner setting display screen (FIG. 12) is displayed.

前記通信ステータスマーク147は、該当するI/Oユニット10と通信が正常に行われているか否かを〇×で表示する。
前記機器状態表示マーク149は、監視対象機器が運転状態か停止状態か監視対象から除外されているかを表示する。また、該機器状態表示マーク149がダブルクリックされると、現在の状態が運転であれば停止に移行し、停止であれば除外に移行し、除外であれば運転に移行するようにして、状態切替えを実行する。該状態切替えは、システム構築時の接続確認に利用する。
The communication status mark 147 indicates whether or not the communication with the corresponding I / O unit 10 is normally performed by Ox.
The device status display mark 149 displays whether the monitoring target device is in the operating state or the stopped state, or excluded from the monitoring target. In addition, when the device status display mark 149 is double-clicked, if the current state is operation, the operation proceeds to stop, if it is stopped, the operation proceeds to exclusion, and if it is excluded, the operation proceeds to operation. Perform switching. The state switching is used for connection confirmation at the time of system construction.

このエアコン機器運転状況画面で実行するエアコン機器運転状況確認処理は、他のメニューボタン(81〜83,85〜91)がクリックされると終了する。なお、前記エアコン機器設定更新処理と前記運転モード更新処理は、制御設定情報(運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、初期設定項目テーブル、エアコン機器設定管理テーブル、エアコン機器設定詳細テーブル、及び監視設定テーブル)の変更を許容する設定変更処理として機能する。   The air conditioner operation status confirmation process executed on the air conditioner operation status screen ends when another menu button (81-83, 85-91) is clicked. The air conditioner device setting update process and the operation mode update process include control setting information (operation mode setting table, demand control setting table, initial setting item table, air conditioner device setting management table, air conditioner device setting detail table, and monitoring setting). It functions as a setting change process that allows changes in the table.

前記デマンド監視グラフボタン85がクリックされると、内容画面92に図14に示すデマンド監視グラフ画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、記憶装置52内の初期設定項目テーブル(図6の(C))を参照すると共に、演算コントローラ4から現在デマンド、予測デマンド、調整電力、残り時間、警報段階といった必要なデータを受信し、デマンド監視グラフ画面を表示する。   When the demand monitoring graph button 85 is clicked, the demand monitoring graph screen shown in FIG. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 refers to the initial setting item table ((C) in FIG. 6) in the storage device 52, and from the arithmetic controller 4, the current demand, predicted demand, Receives necessary data such as adjusted power, remaining time, and alarm level, and displays a demand monitoring graph screen.

該デマンド監視グラフ画面は、現在時刻表示部151、現在デマンド表示部152、予測デマンド表示部153、調整電力表示部154、目標電力表示部155、残り時間表示部156、監視グラフ表示部157、調整状態表示部158、デマンド負荷制御表示部159、及びバッテリ警報表示部160の各項目で構成する。   The demand monitoring graph screen includes a current time display unit 151, a current demand display unit 152, a predicted demand display unit 153, an adjusted power display unit 154, a target power display unit 155, a remaining time display unit 156, a monitoring graph display unit 157, an adjustment. Each item includes a status display unit 158, a demand load control display unit 159, and a battery warning display unit 160.

前記現在デマンド表示部152は、現在のデマンドを表示する。
前記予測デマンド表示部153は、予測するデマンドを表示する。
前記調整電力表示部154は、現在調整している電力を表示する。
The current demand display unit 152 displays the current demand.
The predicted demand display unit 153 displays the predicted demand.
The adjusted power display unit 154 displays the currently adjusted power.

前記目標電力表示部155は、初期設定項目テーブル(図6の(C))に設定されている目標電力を表示する。
前記残り時間表示部156は、電力料金算出の単位である時間が経過するまでの残り時間を表示する。
The target power display unit 155 displays the target power set in the initial setting item table ((C) in FIG. 6).
The remaining time display unit 156 displays the remaining time until the time, which is a unit for calculating the power charge, elapses.

前記監視グラフ表示部157は、時間と累積使用電力との関係を折れ線グラフにグラフ化して表示する。
前記調整状態表示部158は、デマンド負荷制御が不要な「余裕」状態かデマンド負荷制御が必要な「経過」状態かを表示する。
The monitoring graph display unit 157 displays the relationship between time and accumulated power consumption as a line graph.
The adjustment state display unit 158 displays whether the “margin” state that does not require demand load control or the “elapsed” state that requires demand load control.

前記デマンド負荷制御表示部159は、デマンド負荷制御がどの段階であるかを表示する。
前記バッテリ警報表示部160は、バッテリの補償方法を表示する。
The demand load control display unit 159 displays which stage the demand load control is in.
The battery warning display unit 160 displays a battery compensation method.

前記日報デマンドボタン86がクリックされると、内容画面92に図15に示す日報デマンド画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、図8と共に説明した日報テーブルを参照し、各テーブル内に格納されたデータに従って日報デマンド画面を表示する。   When the daily demand button 86 is clicked, a daily demand screen shown in FIG. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 refers to the daily report table described with reference to FIG. 8 and displays the daily report demand screen according to the data stored in each table.

該日報デマンド画面は、前日ボタン171、表示データ日付コンボボックス172、GOボタン173、翌日ボタン174、及びグラフ表示部175の各項目で構成する。   The daily report demand screen includes items of a previous day button 171, a display data date combo box 172, a GO button 173, a next day button 174, and a graph display unit 175.

前日ボタン171及び翌日ボタン174は、グラフ表示部1に表示する電力量を現在の表示日の前日又は翌日に切替えるボタンである。   The previous day button 171 and the next day button 174 are buttons for switching the amount of power displayed on the graph display unit 1 to the previous day or the next day of the current display date.

表示データ日付コンボボックス172及びGOボタン173は、GOボタン173がクリックされると、表示データ日付コンボボックス172で選択された日付の日報をグラフ表示部175に表示する。   The display data date combo box 172 and the GO button 173 display the daily report of the date selected in the display data date combo box 172 on the graph display unit 175 when the GO button 173 is clicked.

前記監視設定ボタン90がクリックされると、監視設定処理を開始し、内容画面92に図16に示す監視設定画面を表示する。   When the monitoring setting button 90 is clicked, the monitoring setting process is started, and the monitoring setting screen shown in FIG.

該監視設定画面は、監視周期の設定ボタン181、電子メールの送信先の追加ボタン182、電子メールの添付ファイルの設定ボタン183、及びイベントメール発振要因設定ボタン184の各項目で構成する。   The monitoring setting screen includes items such as a monitoring period setting button 181, an e-mail transmission destination addition button 182, an e-mail attachment file setting button 183, and an event mail oscillation factor setting button 184.

前記監視周期の設定ボタン181は、クリックされることで監視周期を設定する画面を表示し、監視周期の設定を許容する。   The monitoring cycle setting button 181 displays a screen for setting a monitoring cycle when clicked, and allows the monitoring cycle to be set.

前記電子メールの送信先の追加ボタン182は、クリックされることで電子メールの送信先として電子メールアドレスと利用者名等の登録画面を表示し、送信先の追加を許容する。   When the e-mail transmission destination addition button 182 is clicked, a registration screen for an e-mail address and a user name is displayed as an e-mail transmission destination, and the addition of the transmission destination is permitted.

前記電子メールの添付ファイルの設定ボタン183は、クリックされることでメール添付ファイル設定画面を表示し、電子メールに添付可能なファイルの設定を許容する。   The e-mail attachment file setting button 183 is clicked to display a mail attachment file setting screen, and allows setting of a file that can be attached to an e-mail.

前記イベントメール発信要因設定ボタン184は、クリックされることで図17に示すイベントメール発信要因設定画面を表示する。このとき、通信コントローラ5の制御装置51が実行するWEBサーバプログラムは、図9と共に説明した監視設定テーブルを参照し、各テーブル内に格納されたデータに従ってイベントメール発信要因設定画面を表示する。   When the event mail transmission factor setting button 184 is clicked, an event mail transmission factor setting screen shown in FIG. 17 is displayed. At this time, the WEB server program executed by the control device 51 of the communication controller 5 refers to the monitoring setting table described with reference to FIG. 9 and displays the event mail transmission factor setting screen according to the data stored in each table.

該イベントメール発信要因設定画面は、要因コンボボックス191、アドレステキストボックス192、ビットテキストボックス193、検出方法テキストボックス194、内容テキストボックス196、及び添付ファイルの指定チェックボックス197の各項目と、設定ボタン198及びキャンセルボタン199を表示する。   The event mail transmission factor setting screen includes items of a factor combo box 191, an address text box 192, a bit text box 193, a detection method text box 194, a content text box 196, and an attached file specification check box 197, and a setting button. 198 and a cancel button 199 are displayed.

前記設定ボタン198がクリックされると、監視設定テーブルに格納されているデータを入力されたデータに更新して監視設定処理を完了し、キャンセルボタン199がクリックされると、監視設定テーブルのデータは更新せず画面上のデータを破棄して監視設定処理をキャンセルする。   When the setting button 198 is clicked, the data stored in the monitoring setting table is updated to the input data to complete the monitoring setting process. When the cancel button 199 is clicked, the data in the monitoring setting table is updated. Cancel the monitoring setting process by discarding the data on the screen without updating.

この監視設定処理により、要因コンボボックス191で設定された要因の発生を検出方法テキストボックス194での検出方法で検出したときに、アドレステキストボックス192に入力された電子メールアドレスへ添付ファイルつきの電子メールを送信する通報処理を実行することができる。   By this monitoring setting process, when the occurrence of the factor set in the factor combo box 191 is detected by the detection method in the detection method text box 194, an email with an attached file is sent to the email address entered in the address text box 192. Can be executed.

このときの添付ファイルとしては、テキストデータ、画像データ(静止画データ又は動画データ)、又は所定のアプリケーションデータ等、適宜のファイルを設定することができる。   As the attached file at this time, an appropriate file such as text data, image data (still image data or moving image data), or predetermined application data can be set.

以上に説明した構成及び動作により、利用者は監視対象機器の監視項目を自由に設定することができる。
また、通報が必要な項目をイベントメール発信要因設定画面で自由に設定し、緊急性の高いデータや定期的に受信して管理が必要なデータ等を利用者のデスクトップ型PC7a、ノート型PC7b、又は携帯電話8といった情報端末に送信することができる。
With the configuration and operation described above, the user can freely set the monitoring items of the monitoring target device.
In addition, items that need to be reported can be freely set on the event mail transmission factor setting screen, and highly urgent data or data that needs to be periodically received and managed can be stored on the user's desktop PC 7a, notebook PC 7b, Alternatively, it can be transmitted to an information terminal such as a mobile phone 8.

次に、図18に示すフローチャートと共に、複数機器監視システム1の演算コントローラ4とI/Oユニット10の接続、及びI/Oユニット10と監視対象機器の接続の確認方法について説明する。   Next, a method for confirming the connection between the arithmetic controller 4 of the multiple device monitoring system 1 and the I / O unit 10 and the connection between the I / O unit 10 and the monitoring target device will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず作業員がI/Oユニット10の近傍でノート型PC7bを使用し、PHSや携帯電話を用いたインターネット6との通信で通信コントローラ5にアクセスしてエアコン機器運転状況画面(図13)を表示する(ステップn1)。   First, an operator uses a notebook PC 7b in the vicinity of the I / O unit 10 and accesses the communication controller 5 through communication with the Internet 6 using a PHS or a mobile phone to display an air conditioner operation status screen (FIG. 13). (Step n1).

ここで、I/Oユニット10の表示ランプ66の点灯と、エアコン機器運転状況画面の運転状態で該当する機器番号148の機器状態表示マーク149とを比較し、状態が一致しているか確認する(ステップn2)。   Here, the lighting of the display lamp 66 of the I / O unit 10 is compared with the device state display mark 149 of the corresponding device number 148 in the operation state of the air conditioner device operation state screen to confirm whether the state is consistent ( Step n2).

ここで状態の一致とは、表示ランプ66が点灯している状態に対して機器状態表示マーク149が運転状態にあり、表示ランプ66が消灯している状態に対して機器状態表示マーク149が停止状態にあることを指す。   Here, the state match means that the device state display mark 149 is in the operating state with respect to the state where the display lamp 66 is lit, and the device state display mark 149 is stopped when the display lamp 66 is off. It means being in a state.

作業者は必要に応じて機器状態表示マーク149をダブルクリックし、運転/停止/除外の切替えを実行して正常に動作しているか確認する。   The operator double-clicks the device status display mark 149 as necessary, and executes switching between operation / stop / exclusion to confirm whether the device is operating normally.

またこのとき、エアコン機器運転状況画面上の通信ステータスマーク147により、I/Oユニット10が演算コントローラ4と正常に通信しているかも確認する。   At this time, the communication status mark 147 on the air conditioner operation status screen also confirms whether the I / O unit 10 is normally communicating with the arithmetic controller 4.

これらの確認により、演算コントローラ4から送信される機器制御信号のうち、自己のID番号が割当てられた機器制御信号にのみI/Oユニット10が正常応答しているか否かが判定できる。   Based on these confirmations, it can be determined whether or not the I / O unit 10 is normally responding only to the device control signal to which its own ID number is assigned among the device control signals transmitted from the arithmetic controller 4.

前記確認でI/Oユニット10が正常動作していなかった場合には(ステップn3)、I/Oユニット10と演算コントローラ4との間で断線や接触不良等がないか確認し、正常動作するまで再接続や修理等のメンテナンスを行う(ステップn4)。   If the I / O unit 10 is not operating normally in the confirmation (step n3), it is checked whether there is any disconnection or poor contact between the I / O unit 10 and the arithmetic controller 4, and the operation is normal. Maintenance such as reconnection or repair is performed (step n4).

I/Oユニット10が正常動作していれば、作業員は監視対象機器、例えばエアコン室外機11の近傍に移動する。   If the I / O unit 10 is operating normally, the worker moves to the vicinity of the monitoring target device, for example, the air conditioner outdoor unit 11.

作業員はノート型PC7bでエアコン機器運転状況画面(図13)を操作し、エアコン室外機11に該当する機器番号148の運転/停止/除外を通信ステータスマーク147のダブルクリックにより切替え、正しい信号が来ているか動作確認する(ステップn5)。   The operator operates the air conditioner operation status screen (FIG. 13) with the notebook PC 7b, and switches the operation / stop / exclusion of the device number 148 corresponding to the air conditioner outdoor unit 11 by double-clicking the communication status mark 147, and the correct signal is displayed. The operation is checked to see if it is coming (step n5).

このとき、ノート型PC7bでの切替えに従ってエアコン室外機11が動作すれば正常に接続できたことが確認できるが、正常に動作しなかった場合にどこに問題があるかを発見する必要が生じる。   At this time, if the air conditioner outdoor unit 11 is operated according to the switching in the notebook PC 7b, it can be confirmed that the connection has been made normally, but if it does not operate normally, it is necessary to find out where the problem is.

従って、エアコン室外機11に異常がないにもかかわらずエアコン機器運転状況画面での制御どおりに正常に動作(ON/OFF切替え)しなかった場合は(ステップn6)、作業者は機器番号148の順番に通信ステータスマーク147をダブルクリックし、どの機器番号148でエアコン室外機11が応答するかを確認する(ステップn7)。   Therefore, when the air conditioner outdoor unit 11 is not abnormal but does not operate normally (ON / OFF switching) as controlled on the air conditioner operation status screen (step n6), the operator has the device number 148. The communication status mark 147 is double-clicked in order to check which device number 148 the air conditioner outdoor unit 11 responds to (step n7).

この確認方法により、応答があった場合は応答した機器番号148のI/Oユニット10の接続端子に誤って接続していることが確認でき(ステップn8)、全ての機器番号148の確認をしてもエアコン室外機11が応答しなかった場合は接続されていないか断線していることが確認できる(ステップn9)。   By this confirmation method, when there is a response, it can be confirmed that it is connected to the connection terminal of the I / O unit 10 of the responding device number 148 by mistake (step n8), and all the device numbers 148 are confirmed. However, if the air conditioner outdoor unit 11 does not respond, it can be confirmed that it is not connected or disconnected (step n9).

このようにして応答無しの原因を追求するか、前記ステップn6でエアコン室外機11が正常に応答した場合に、現在確認中のI/Oユニット10のグループに接続されている全てのエアコン室外機11(監視対象機器)について動作確認が終了したか確認する(ステップn10)。   In this way, if the cause of no response is pursued or if the air conditioner outdoor unit 11 responds normally in step n6, all the air conditioner outdoor units connected to the group of the I / O unit 10 currently being confirmed. It is confirmed whether the operation confirmation has been completed for 11 (monitored device) (step n10).

全てのエアコン室外機11について動作確認が終了するまで、次のエアコン室外機11(監視対象機器)の近傍へ移動し(ステップn11)、前記ステップn5〜n9の処理を繰り返して作業を完了する。   Until all the air conditioner outdoor units 11 have been checked for operation, they move to the vicinity of the next air conditioner outdoor unit 11 (monitored device) (step n11), and the processes of steps n5 to n9 are repeated to complete the operation.

以上の確認方法により、接続ミス等を容易に効率よく発見して複数機器監視システム1の構築を完了する複数機器監視システム構築方法を実施することができる。   With the above confirmation method, it is possible to implement a multi-device monitoring system construction method that easily and efficiently finds connection mistakes and completes construction of the multi-device monitoring system 1.

また、複数機器監視システム1の構築時に限らず構築後の運用でのトラブル発生時にも、配線ミスの確認や故障箇所の特定等を容易に行うことができる。   Further, not only when the multi-device monitoring system 1 is constructed, but also when trouble occurs in the operation after construction, it is possible to easily check for wiring mistakes and identify a failure location.

特に、大企業や大型マンション等、監視対象機器が膨大な大規模の複数機器監視システム1の構築時やトラブル発生時に、システム全体の接続を効率的に確認することができ、問題箇所を容易に特定することができる。   Especially when a large-scale multi-device monitoring system 1 with a large number of devices to be monitored, such as large corporations or large condominiums, or when trouble occurs, the connection of the entire system can be checked efficiently, and problem areas can be easily identified. Can be identified.

また、1人の作業者で容易に確認作業と問題箇所特定作業を行うことができ、人件費の削減と作業者の負担軽減を実現することができる。   In addition, it is possible to easily perform the confirmation work and the problem location identification work by one worker, and it is possible to realize a reduction in labor cost and a burden on the worker.

以上に説明した複数機器監視システム1により、監視対象機器はI/Oユニット10単位でグループ化して設定内容の確認と変更が行え、設備の管理者等にとって仕組みの理解が容易であり、また管理も容易となって利便性が向上する。   With the multi-device monitoring system 1 described above, devices to be monitored can be grouped in units of 10 I / O units to check and change the settings, making it easy for facility managers to understand the mechanism and managing them. It becomes easy and the convenience is improved.

また、利用者はメール送信するタイミングと送信内容を自由に設定することができるため、利用者に応じた柔軟な利用による利便性向上を図ることができる。   In addition, since the user can freely set the timing and content of mail transmission, the convenience can be improved by flexible use according to the user.

例えば、日報データをCSV(Comma Separated Values)等の汎用データフォーマットで指定の電子メールアドレスに定期的に送信し、パーソナルコンピュータに自動取り込みして二次利用を図るといったことが容易に実現可能となる。   For example, daily report data can be easily sent to a specified e-mail address in a general-purpose data format such as CSV (Comma Separated Values) and automatically imported to a personal computer for secondary use. .

他にも、使用電力量が夜間の無人状況の電力量まで下がったときに社長の携帯電話に電子メール通知が行くように、イベントメール発信要因設定画面(図17)の設定を行うことが考えられる。これにより、社員が完全に帰社したおよその時刻を知ることができ、残業状況を常時把握して人事計画に迅速に反映させるといったことが可能となる。   In addition, it is possible to set the event mail transmission factor setting screen (Fig. 17) so that an email notification is sent to the president's mobile phone when the amount of power used falls to the amount of unattended power at night. It is done. As a result, it is possible to know the approximate time when the employee has completely returned to work, and it is possible to constantly grasp the overtime situation and reflect it quickly in the personnel plan.

なお、監視対象機器はグループ単位で管理したが、I/Oユニット10単位のグループに関係なく全体でトータルに管理することもできる。すなわち、監視対象機器は図12に示したようにグループ単位で解りやすく表示して制御内容を設定できるが、その設定自体はグループに依存していないため、監視対象機器の設置状況を勘案して全体的に設計して設定することもできる。   Although the monitoring target devices are managed in units of groups, they can be managed as a whole regardless of the group of I / O units 10. That is, as shown in FIG. 12, the monitoring target device can be easily displayed in group units and control contents can be set. However, since the setting itself does not depend on the group, the installation status of the monitoring target device is taken into consideration. It can also be designed and set as a whole.

この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明の複数機器統合監視システムは、実施形態の複数機器監視システム1に対応し、
以下同様に、
演算ユニットは、演算コントローラ4に対応し、
通信ユニットは、通信コントローラ5に対応し、
電気通信回線は、インターネット6に対応し、
他の装置は、デスクトップ型PC7a及びノート型PC7bに対応し、
携帯情報端末は、ノート型PC7bに対応し、
接続ユニットは、I/Oユニット10に対応し、
通信ユニットの制御手段は、制御装置51に対応し、
記憶手段は、記憶装置52に対応し、
通信手段は、インターネット通信装置54に対応し、
送信信号制御手段は、制御装置61に対応し、
受信手段は、演算コントローラ接続インタフェース64に対応し、
監視対象機器接続手段は、監視対象機器接続インタフェース65に対応し、
表示手段は、表示ランプ66に対応し、
接続検証方法は、ステップn1〜n11に対応し、
制御設定情報は、運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、初期設定項目テーブル、エアコン機器設定管理テーブル、エアコン機器設定詳細テーブル、及び監視設定テーブルに対応し、
送信設定処理は、監視設定処理に対応し、
送信処理は、通報処理に対応し、
複数機器統合監視システム構築方法は、複数機器監視システム構築方法に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The multiple device integrated monitoring system of the present invention corresponds to the multiple device monitoring system 1 of the embodiment,
Similarly,
The arithmetic unit corresponds to the arithmetic controller 4,
The communication unit corresponds to the communication controller 5,
The telecommunication line corresponds to the Internet 6,
Other devices correspond to desktop PC 7a and notebook PC 7b,
The portable information terminal corresponds to the notebook PC 7b,
The connection unit corresponds to the I / O unit 10,
The control unit of the communication unit corresponds to the control device 51,
The storage means corresponds to the storage device 52,
The communication means corresponds to the Internet communication device 54,
The transmission signal control means corresponds to the control device 61,
The receiving means corresponds to the arithmetic controller connection interface 64,
The monitoring target device connection means corresponds to the monitoring target device connection interface 65, and
The display means corresponds to the display lamp 66,
The connection verification method corresponds to steps n1 to n11,
The control setting information corresponds to an operation mode setting table, a demand control setting table, an initial setting item table, an air conditioner device setting management table, an air conditioner device setting detail table, and a monitoring setting table.
The transmission setting process corresponds to the monitoring setting process.
The transmission process corresponds to the notification process,
The multi-device integrated monitoring system construction method corresponds to the multi-device monitoring system construction method,
The present invention is not limited only to the configuration of the above-described embodiment, and many embodiments can be obtained.

複数機器監視システムのシステム構成図。The system block diagram of a multiple apparatus monitoring system. デマンドコントローラの回路ブロック図。The circuit block diagram of a demand controller. 演算コントローラの回路ブロック図。The circuit block diagram of a calculation controller. 通信コントローラの回路ブロック図。The circuit block diagram of a communication controller. I/Oユニットの回路ブロック図。The circuit block diagram of an I / O unit. 運転モード設定テーブル、デマンド制御設定テーブル、及び初期設定項目テーブルのデータ説明図。FIG. 5 is a data explanatory diagram of an operation mode setting table, a demand control setting table, and an initial setting item table. エアコン機器設定管理テーブル及びエアコン機器設定詳細テーブルのデータ説明図。The data explanatory drawing of an air-conditioner apparatus setting management table and an air-conditioner apparatus setting detail table. 日報テーブルのデータ説明図。The data explanatory view of a daily report table. 監視設定テーブルのデータ説明図。The data explanatory view of a monitoring setting table. 情報端末に表示するトップ画面の画面イメージ図。The screen image figure of the top screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示する運転モード表示画面の画面イメージ図。The screen image figure of the operation mode display screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示するエアコン機器設定表示画面の画面イメージ図。The screen image figure of the air-conditioner apparatus setting display screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示するエアコン機器運転状況画面の画面イメージ図。The screen image figure of the air-conditioner apparatus operating condition screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示するデマンド監視グラフ画面の画面イメージ図。The screen image figure of the demand monitoring graph screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示する日報デマンド画面の画面イメージ図。The screen image figure of the daily report demand screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示する監視設定画面の画面イメージ図。The screen image figure of the monitoring setting screen displayed on an information terminal. 情報端末に表示するイベントメール発信要因設定画面の画面イメージ図。The screen image figure of the event mail transmission factor setting screen displayed on an information terminal. 複数機器監視システムの接続確認方法のフローチャート。The flowchart of the connection confirmation method of a multiple device monitoring system.

符号の説明Explanation of symbols

1…複数機器監視システム
4…演算コントローラ
5…通信コントローラ
6…インターネット
7a…デスクトップ型PC
7b…ノート型PC
10…I/Oユニット
51…制御装置
52…記憶装置
54…インターネット通信装置
64…演算コントローラ接続インタフェース
65…監視対象機器接続インタフェース
66…表示ランプ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Multiple-device monitoring system 4 ... Arithmetic controller 5 ... Communication controller 6 ... Internet 7a ... Desktop type PC
7b ... Notebook PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... I / O unit 51 ... Control apparatus 52 ... Memory | storage device 54 ... Internet communication apparatus 64 ... Operation controller connection interface 65 ... Monitoring object apparatus connection interface 66 ... Display lamp

Claims (5)

電気通信回線を通じて通信を行う通信手段、及び上記電気通信回線に接続した他の装置に対して監視対象機器の監視状況の確認を許容する制御手段で構成する通信ユニットと、
複数の前記監視対象機器を接続する監視対象機器接続手段、前記機器制御信号を受信する受信手段、該機器制御信号に基づいて上記監視対象機器のそれぞれに対して該当する個別制御信号を送信する送信信号制御手段、及び該個別制御信号による制御状態を監視対象機器毎に表示する表示手段で構成する接続ユニットとを備えた
複数機器統合監視システム。
A communication unit configured to communicate via a telecommunication line, and a control unit that permits confirmation of the monitoring status of the monitored device with respect to another device connected to the telecommunication line;
A monitoring target device connecting unit that connects a plurality of the monitoring target devices, a receiving unit that receives the device control signal, and a transmission that transmits a corresponding individual control signal to each of the monitoring target devices based on the device control signal A multi-device integrated monitoring system comprising: a signal control unit; and a connection unit including a display unit that displays a control state based on the individual control signal for each monitoring target device.
前記通信ユニットに、前記監視対象機器に対する監視制御内容を定める制御設定情報を記憶する記憶手段を備え、
前記接続ユニットを複数台接続して備え、
各接続ユニットに接続したそれぞれの監視対象機器を該接続ユニット単位でグループとして捉え、該グループ単位で前記監視制御内容を設定可能に前記制御設定情報を設定した
請求項1記載の複数機器統合監視システム。
The communication unit comprises storage means for storing control setting information for determining monitoring control contents for the monitoring target device,
A plurality of the connection units are connected and provided,
The integrated monitoring system for multiple devices according to claim 1, wherein each monitoring target device connected to each connection unit is regarded as a group in units of the connection units, and the control setting information is set so that the monitoring control contents can be set in units of the groups. .
前記通信ユニットの制御手段で実行する処理に、
所定の時間単位で使用電力量を前記記憶手段に格納する使用電力量記憶処理と、
該使用電力量を送信する宛先と送信タイミングを設定許容する送信設定処理と、
上記送信タイミングで上記宛先に上記使用電力量を送信する送信処理とを設定した
請求項1又は2記載の複数機器統合監視システム。
In the processing executed by the control unit of the communication unit,
A used power amount storage process for storing a used power amount in the storage unit in a predetermined time unit;
A transmission setting process for permitting setting of a destination and a transmission timing for transmitting the power consumption;
The multi-device integrated monitoring system according to claim 1, wherein transmission processing for transmitting the power consumption to the destination at the transmission timing is set.
請求項1、2又は3記載の複数機器統合監視システムを使用し、
前記通信ユニットから前記電気通信回線を介して携帯情報端末で前記確認用の機器制御信号を受信し、
該機器制御信号を携帯情報端末の表示手段に表示し、
該表示と前記接続ユニットの表示手段に表示される制御状態とを比較して接続ユニットと監視対象機器の誤接続を検証する
接続検証方法。
Using the multiple device integrated monitoring system according to claim 1, 2, or 3,
Receiving the device control signal for confirmation at the portable information terminal via the telecommunication line from the communication unit;
Displaying the device control signal on the display means of the portable information terminal;
A connection verification method for verifying erroneous connection between a connection unit and a monitoring target device by comparing the display and a control state displayed on the display unit of the connection unit.
請求項4記載の接続検証方法を使用して複数機器統合監視システムを構築する
複数機器統合監視システム構築方法。
A multi-device integrated monitoring system construction method for constructing a multi-device integrated monitoring system using the connection verification method according to claim 4.
JP2004031641A 2004-02-09 2004-02-09 Plural pieces of equipment monitoring system Pending JP2005223786A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004031641A JP2005223786A (en) 2004-02-09 2004-02-09 Plural pieces of equipment monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004031641A JP2005223786A (en) 2004-02-09 2004-02-09 Plural pieces of equipment monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005223786A true JP2005223786A (en) 2005-08-18

Family

ID=34999059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004031641A Pending JP2005223786A (en) 2004-02-09 2004-02-09 Plural pieces of equipment monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005223786A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317006A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Monitoring control system, and method for modifying table data
JP2011120428A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Daiwa House Industry Co Ltd In-house power use amount management system
JP2013020322A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Building facility management system and building facility incorrect connection detection method
JP2014170435A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Mitsubishi Electric Corp Reception/distribution monitoring system
JP2015087988A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 アズビル株式会社 Alert display apparatus and method
JP2017054428A (en) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社東芝 Communication adapter, communication method and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317006A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The Monitoring control system, and method for modifying table data
JP2011120428A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Daiwa House Industry Co Ltd In-house power use amount management system
JP2013020322A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Building facility management system and building facility incorrect connection detection method
JP2014170435A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Mitsubishi Electric Corp Reception/distribution monitoring system
JP2015087988A (en) * 2013-10-31 2015-05-07 アズビル株式会社 Alert display apparatus and method
JP2017054428A (en) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社東芝 Communication adapter, communication method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382169B1 (en) Air conditioning management system
CN100572119C (en) Controller with programmable service event display mode
US5061916A (en) Event driven remote graphical reporting of building automation system parameters
EP2128834A1 (en) Inexpensive mass market alarm system with alarm monitoring and reporting
US11805591B2 (en) Emergency lighting system with integrated testing and reporting functionality
KR101450540B1 (en) Error management system of air conditioner
CN106288222B (en) Air conditioning equipment, and air conditioning control method, device and system based on mobile equipment
JP5173356B2 (en) Power management system
US20220136727A1 (en) Remote monitoring device and air-conditioning system
JP2005223786A (en) Plural pieces of equipment monitoring system
JP5680041B2 (en) Server device, safety response method, and computer program
JP6815978B2 (en) Initial setting method for remote monitoring system and monitored equipment
US20130046410A1 (en) Method for creating virtual environmental sensor on a power distribution unit
JP2006340060A (en) Controlled object apparatus and its supervisory control system
JP4404163B1 (en) Equipment management device, equipment management system, and equipment management method
JP5789722B2 (en) Building sensor network construction apparatus and method
JP7249570B2 (en) Management system, management method and program
JP2008271474A (en) Remote management apparatus
JP2003248888A (en) Fire alarm system
JP2000266390A (en) Remote control system for air conditioner
JP2004070587A (en) Manufacturing/inspection device management system
KR102074342B1 (en) Building automatic control device having facilities management and remote stop function of display touch method and control method thereof
JP7483065B2 (en) Fire alarm system
JP2004070586A (en) Manufacturing/inspection device operation system
JP2009088786A (en) Initial setting system of equipment, and remote controller of the same