JP2005165466A - 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005165466A
JP2005165466A JP2003400746A JP2003400746A JP2005165466A JP 2005165466 A JP2005165466 A JP 2005165466A JP 2003400746 A JP2003400746 A JP 2003400746A JP 2003400746 A JP2003400746 A JP 2003400746A JP 2005165466 A JP2005165466 A JP 2005165466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
setting
record
field data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003400746A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nishikawa
智 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003400746A priority Critical patent/JP2005165466A/ja
Priority to US10/991,420 priority patent/US7433072B2/en
Publication of JP2005165466A publication Critical patent/JP2005165466A/ja
Priority to US12/196,218 priority patent/US8035845B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1807Receiving job control commands relating to the print image preparation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1852Generation of the printable image involving combining data of different types

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 印刷物に含まれる各レコードのまとまりを容易に認識することができるような印刷を印刷機器に行わせる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 1つのレコードに含まれるフィールドデータの読み込み処理を行う(S801)。この読み込まれた1レコード分のフィールドデータとフォームとが組み合わされる。そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがるかの判定処理が行われる(S802)。レコードにおける可変長の表が複数ページにまたがると判定されると、ステープル情報の生成処理が行われる(S803)。複数ページにまたがる印刷データの場合ステープルを行うようにするため、全体の印刷ジョブの中で何ページ目から何ページ目までについてステープルを行うかを定義するステープル情報を生成する。ステープル情報は印刷設定情報ファイルへ書き込まれる(S804)。
【選択図】 図8

Description

本発明は印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムに関し、より詳細には、印刷機器による帳票の印刷を制御するための印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムに関する。
従来、パーソナルコンピュータ等のホスト装置からプリンタに帳票データを送信して帳票を出力する際、ホスト装置において専用のライブラリを用いたユーザプログラムを実行している。専用のライブラリは、図4に示すように、帳票のレイアウトを示すフォームファイル(帳票テンプレート)の所定の個所(フィールド)に対し、データファイルに含まれるデータを流し込んで最終的な出力フォームを生成する。本明細書では、データが流し込まれるフィールドを示す図形をフィールド図形と呼び、流し込むデータファイルをフィールドデータという。
プリンタに対する印刷設定については、上記ユーザプログラムにより提供されるユーザインタフェース(UI)上からユーザが設定を行うか、あるいは予め保存した特定のプリント環境ファイルを用いて印刷設定を行っている。
また、印刷ジョブ毎に印刷設定を制御する帳票印刷制御装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2001−277640号公報
上述した帳票印刷の場合、レコード中に定義されたフィールドに可変長データが流し込まれる場合がある。図4に示す例では、各請求書のデータがレコードの1単位に相当するが、フィールド図形に可変長の表データが流し込まれる場合があり、その長さに応じて各請求書の枚数が変わってくる。
しかしながら、従来の印刷設定方法では、全てのレコードの印刷に対し、同様の印刷設定しか施すことができず、複数のレコードを印刷した場合、全てのレコードが同じ印刷設定で出力される。そして、このようにして出力された印刷物は、その中に含まれる各レコードのまとまり(区切り)を認識し難いという問題があった。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、印刷物に含まれる各レコードのまとまりを容易に認識することができるような印刷を印刷機器に行わせる印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
このような目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、印刷制御装置であって、帳票のレイアウトを示すフォームデータの入力を受けるフォームデータ入力手段と、複数のレコードからなる可変長のフィールドデータの入力を受けるフィールドデータ入力手段と、前記フィールドデータ入力手段により入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を設定する設定手段と、前記フォームデータ入力手段により入力されたフォームデータに前記印刷条件が設定されたフィールドデータをオーバーレイ処理して、帳票の出力フォームデータを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させる制御手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の印刷制御装置において、前記設定手段は、前記フィールドデータ入力手段により入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を印刷情報設定ファイルに書き込む書込手段と、前記印刷条件が書き込まれた印刷条件設定ファイルに基づきDEVMODEを生成する生成手段と、前記生成手段により生成されたDEVMODEを使用して前記印刷装置を設定する手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の印刷制御装置において、前記設定手段は、1つのレコードのフィールドデータを読み込む読込手段と、前記読込手段により読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定する判定手段と、前記判定手段により複数ページにまたがると判定されたレコードに対してステープルを行うための設定を前記印刷装置に対して行う手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の印刷制御装置において、前記設定手段は、1つのレコードのフィールドデータを読み込む読込手段と、前記読込手段により読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定する判定手段と、前記判定手段により複数ページにまたがると判定されたレコードに対して帳票の排紙位置を同方向へシフトさせるための設定を前記印刷装置に対して行う手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させるコンピュータにより実行される印刷制御方法であって、帳票のレイアウトを示すフォームデータの入力を受けるステップと、複数のレコードからなる可変長のフィールドデータの入力を受けるステップと、前記入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を設定するステップと、前記入力されたフォームデータに前記印刷条件が設定されたフィールドデータをオーバーレイ処理して、帳票の出力フォームデータを生成するステップと、前記生成された出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させるステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の印刷制御方法において、前記設定するステップは、前記入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を印刷情報設定ファイルに書き込むステップと、前記印刷条件が書き込まれた印刷条件設定ファイルに基づきDEVMODEを生成するステップと、前記生成されたDEVMODEを使用して前記印刷装置を設定するステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項5に記載の印刷制御方法において、前記設定するステップは、1つのレコードのフィールドデータを読み込むステップと、前記読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定するステップと、複数ページにまたがると判定された前記レコードに対してステープルを行うよう前記印刷機器を設定するステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、請求項5に記載の印刷制御方法において、前記設定するステップは、1つのレコードのフィールドデータを読み込むステップと、前記読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定するステップと、複数ページにまたがると判定された前記レコードに対して帳票の排紙位置を同方向へシフトさせるための設定を印刷情報設定ファイルに書き込むステップと、前記ステープルの設定が書き込まれた印刷設定情報ファイルを用いて前記印刷装置の設定を行うステップとを備えることを特徴とする。
また、請求項9に記載の発明は、コンピュータプログラムであって、コンピュータを請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷制御装置として機能させるためのものである。
本発明によれば、フィールド図形に可変長のデータが含まれ、レコード毎に出力ページ数が異なる場合でも、レコード毎にステープルを行うことにより、それぞれのレコードのまとまり(区切り)を容易に認識することができる。
また、レコード毎にシフトの設定を行うことが可能となるので、フィールド図形に可変長のデータが含まれ、レコード毎に出力ページ数が異なる場合でも、シフトを行うことにより同効果を奏する。
以下、図面を参照し、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は、本実施形態に係る帳票印刷システムのハードウェアの構成を示すブロック図である。このシステムは、CPU10などで構成される中央処理装置と、ROM11/RAM12などで構成される主記憶装置、FDドライブ13やHDドライブ15などで構成される外部記憶装置、マウス18などのポインティングデバイス(座標指示手段)やキーボード16で構成される指示入力装置、CRTディスプレイ17などで構成される表示装置、プリンタやプロッタで構成される印刷装置19、およびそれら各構成要素を通信可能に接続するシステムバス20からなるコンピュータシステムであるものとする。また、この帳票印刷システムは、ネットワークなどの通信回線を介して他のコンピュータシステムと接続されているものとする。
本システムは、基本I/OプログラムやOSおよび帳票印刷プログラムをCPUが実行することにより動作する。基本I/OプログラムはROM11に書き込まれており、OSはHDドライブ15中のHDに書き込まれているものとする。そして本システムの電源がONされたときに、基本I/Oプログラム中のIPL(イニシャル・プログラム・ローディング)機能によりHDからOSがRAM12に読み込まれ、OSの動作が開始される。
また、本実施形態を実現するための制御プログラム(帳票印刷プログラム)および関連データはFD14中に記録されており、その記録されている内容の構成を図2に示す。同図において、FD30は、ボリューム情報31、ディレクトリ情報32、制御プログラム実行ファイル33、制御プログラム関連データファイル34を含んでいる。
FD14に記録された制御プログラムおよび関連データは、図1に示すようにFDドライブ13を通じて本コンピュータシステムにロードすることができる。このFDがFDドライブ13にセットされると、OSおよび基本I/Oプログラムの制御の下に本制御プログラムおよび関連データがFD14から読み出され、RAM12にロードされて動作可能となる。
図3は、本制御プログラムがRAMにロードされ実行可能となった状態のメモリマップを示す。同図に示すように、RAM40には、基本I/Oプログラム41、OS42、制御プログラム43、制御プログラム関連データファイル等を記憶するデータエリア44、演算処理に使用するワークエリア45を含んでいる。
なお、本実施形態では、FD14から制御プログラムおよび関連データを直接RAM12にロードして実行させる例を示したが、この制御プログラムおよび関連データを、HD15内のハードディスクに予め格納(インストール)しておき、本プログラムを動作させる段にHDからRAM12にロードするようにしてもよい。また本制御プログラムを記録する媒体は、FD以外にCD-ROM、ICメモリカードなど他のリムーバブル記憶媒体を用いることも可能である。更に本プログラムをROM11に記録しておき、これをメモリマップの一部をなすように構成し、直接CPU10で実行することも可能である。また、ネットワークを介して他の装置から本制御プログラムを読み込んで実行するようにしてもよい。
次に、図5から図11を用いて本発明の実施形態を説明する。
前に説明したように、帳票印刷においては、専用のライブラリを用いた制御プログラムにより、図4に示すように帳票のレイアウトを示すフォームファイル(帳票テンプレート)の所定の個所(フィールド)に、データファイルのデータを流し込んで最終的な出力フォームを得る。
ここで、図5および6に示すような可変長の表がフォームに含まれている帳票を印刷する場合を考える。ここで可変長の表とは、図5および6に示すように、フィールドデータによってその長さが変化するような表をいう。図6(a)および(b)に示す例では、最終的な出力フォームが可変長の表の存在により複数ページに亘っている。
次に、図7のフローチャートを参照し、本実施形態に係る帳票印刷システムにより実行される印刷制御方法の手順について説明する。
まず、帳票のレイアウトを示すフォームデータの入力処理が行われる(S701)。これは、図4に示すようにフィールド図形を含んだフォームファイルの入力を行う処理である。この入力処理は、ユーザプログラムの実行に基づき帳票印刷システム上でUIを表示し、ユーザに任意のフォームを選ばせることにより実現可能である。もちろん、ユーザプログラム上で使用するフォームデータを固定としても構わない。
次に、複数のレコードからなる可変長のフィールドデータの入力処理が行われる(S702)。これは図4で示すように、ステップS701で選択されたフォームファイルに、ユーザが出力を行おうとしているデータの入力を行う処理である。このフィールドデータはユーザが使っている帳票印刷システム上のデータベースプログラムや表計算プログラムで管理しているデータから作成されたもので、そのレコード数は任意である。この入力処理は、ユーザプログラムの実行に基づき帳票印刷システム上でUIを表示してユーザからフィールドデータの指定を受け、この指定に対応するフィールドデータを読み出すことにより実現することができる。
その後、レコードの印刷処理を行うかどうかの判断が行われる(S703)。ユーザが印刷を行う場合、ユーザプログラム上のUIでその指示を行う。ここでは、その指示が行われたかどうかを判定する。
印刷の指示を受けていなければ他の処理を実行する(S706)。ステップS703で印刷の指示を受けたと判定されると、印刷を行うために、フォームデータを解析し、フォームデータに可変長の表が含まれるかどうかの判定が行われる(S704)。これは後述する印刷情報設定ファイルに記述された印刷条件で印刷を行うかどうかを判定するということを意味する。ここで、可変長の表が存在しないと判定されれば、通常のオーバーレイ(差込)印刷処理が行われる(S708)。
ステップS704の判定において可変長の表があると判定された場合、次の印刷情報設定ファイルの生成処理が行われる(S705)。印刷情報設定ファイルとは、後の印刷のための設定を収めたファイルである。印刷情報設定ファイルが生成されれば、次の印刷情報設定ファイルに従ったオーバーレイ(差込)印刷処理(S707)が行われる。
次に、図8のフローチャートを参照し、印刷情報設定ファイルの生成処理について説明する。
まず、1つのレコードに含まれるフィールドデータの読み込み処理が行われる(S801)。これはフィールドデータの入力処理(S702)で入力されたフィールドデータの1レコード分を読み込む処理である。この読み込まれた1レコード分のフィールドデータとフォームとが組み合わされ、1レコード分の印刷ページとなる。そして、そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがるかの判定処理が行われる(S802)。図5で示すようなフィールドデータの場合はそのページ内に収まるが、図6(a)および(b)で示されるようなフィールドデータの場合はそのページ内に収めることができず、次ページまでまたがっている。
ここで、図6(a)および(b)のような場合を想定し、そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがると判定されたとする。すると、次のステープル情報の生成処理が行われる(S803)。これは、上記のような印刷データの場合ステープルを行うようにするため、全体の印刷ジョブの中で何ページ目から何ページ目までについてステープルを行うかを定義するステープル情報を生成する処理である。その後、ステープル情報の印刷設定情報ファイルへの書き込み処理が行われる(S804)。
次いで、読み込んだレコードが最後のレコードかどうかの判定処理が行われ(ステップS805)、最後のレコードでない場合、1つのレコードのフィールドデータの読み込み処理(S801)以降、同様の処理が繰り返し行われることになる。そして、全てのレコードに対して解析が行われ、印刷情報設定ファイルが生成される。
図9は印刷設定情報ファイルに書き込まれるステープル情報を例示したものである。同図に示すように、ステープル情報は各ページについてステープルのOn、Offを定義する。ここで、Keepは前のページの状態のままで印刷することを意味する。この例は1、2、4レコード目が図5のようなフィールドデータで、3レコード目のフィールドデータは図6(a)および(b)に示すように帳票が複数枚に亘って印刷されることを示している。
以上のようにして、複数ページにまたがると判定されたレコードに対してステープルを行う処理が実現される。
次に、図10を参照し、ステップS707のオーバーレイ(差込)印刷処理の詳細を説明する。
まず、印刷設定情報ファイル読み込み処理が行われる(S901)。これは、印刷情報設定ファイルの生成処理(S705)で生成された印刷設定情報ファイルを読み込む処理である。
ここで、図9で例示されるようなステープル情報を含む印刷設定情報ファイルを読み込み、印刷設定情報ファイルに従ったDEVMODEの生成処理が行われる(S902)。DEVMODEとはマイクロソフト社のOS(オペレーティングシステム)であるWindows(R)で印刷を行う際、印刷設定を定義する構造体である。このDEVMODEには拡張領域が用意され、独自の設定を施すことが可能である。これをプリンタドライバの指定に従い、ページ毎にステープルの設定を行うことになる。
そして、そのDEVMODEを使用したページの印刷処理が行われる(S903)。これは前に生成したDEVMODEでページ毎の印刷を施す処理になる。ここで設定した内容がプリンタドライバ経由でプリンタ(デバイス)に送られ、これにより各ページに対しステープルのOn、Offを設定することが可能となる。
以上のようにして、フィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を設定し、フォームデータに印刷条件が設定されたフィールドデータをオーバーレイ処理して帳票の出力フォームデータを生成し、印刷装置に送信して帳票を出力させる処理が実現される。
図11は、図9に示す情報に基づいて出力された帳票の例を示す。帳票の1、2および4レコード目はそれぞれ図11(a)、(b)および(d)に示すように1枚ずつ出力される。これに対し、3レコード目は図11(c)に示すように2枚の用紙に対しステープルが施されている。
これら一連の動作により、可変長のページを含む帳票の印刷において、複数ページにまたがるようになるレコードのみステープル設定を行うことが可能となる。
[第2実施形態]
第2実施形態として、可変長のページを含む帳票の印刷において、複数ページにまたがるようになるレコードを考慮しながらプリンタデバイスでシフト設定をすることが考えられる。シフト設定とは用紙の排紙口に溜まった印刷結果をレコード毎に排出位置を交互にずらしながら出力する設定である。以下、このような実施形態について、図12等を用いて詳細を説明する。なお、本実施形態に係る帳票印刷システムの構成は上記第1実施形態とほぼ同様であるため、異なる点について説明する。
第1実施形態で示した図7と同様のシーケンスにより、印刷情報設定ファイルの生成処理(S705)が行われる。この内部処理詳細を図12に示す。
まず、1つのレコードのフィールドデータの読み込み処理が行われる(S1201)。これはフィールドデータの入力処理(S702)で入力されたフィールドデータの1レコード分を読み込む処理である。この読み込まれた1レコード分のフィールドデータとフォームとが組み合わされ、1レコード分の印刷ページとなる。そして、そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがるかどうかの判定処理が行われる(S1202)。
図5で示すような帳票を印刷するためのフィールドデータの場合は1ページ内に収まるが、図6(a)および(b)で示されるような帳票を印刷するためのフィールドデータの場合は1ページ内に収めることができず、次ページまでまたがってしまう。ここでは第1実施形態同様、図6(a)および(b)のような場合を想定し、そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがると判定されたとする。
すると、次の複数ページ分のシフト情報の生成処理が行われる(S1204)。ここでは、上記のような複数ページにまたがるレコードの印刷データに関し、全体の印刷ジョブの中で何ページ目から何ページ目までをシフトさせるか、あるいはシフトさせないかを指定するためのシフト情報を生成する。
もしここで、そのレコードにおける可変長の表が複数ページにまたがらないと判定された場合は、通常のシフト情報の生成処理が行われる(S1203)。ここでは、レコード毎に交互にシフトさせるためにそのフォームを構成するページ数分の用紙をシフトさせ、あるいはシフトさせないためのシフト情報を生成する。
その後、シフト情報の印刷設定情報ファイルへの書き込み処理が行われる(S1205)。
図13は印刷設定情報ファイルのシフトのOn、Offを指定する情報を例示したものである。この例は1、2、4レコード目は図5のようなフィールドデータで、3レコード目が図6(a)および(b)のようなフィールドデータだった場合を示している。
次いで、最後のレコードかの判定処理が行われ(S1206)、最後のレコードでない場合、1つのレコードのフィールドデータの読み込み処理(S1201)以降、同様の処理が繰り返し行われることになる。そして、全てのレコードに対して解析が行われ、印刷情報設定ファイルが生成される。
以上のようにして、レコードに対して帳票の排紙位置を同方向へシフトさせる処理が実現される。
その後、第1実施形態と同様のシーケンスにより、DEVMODEにシフト情報が設定され、ページ毎にプリンタ(デバイス)に送られる。
以上のような処理を行うことにより、可変長のページを含む帳票の印刷において、複数ページにまたがって印刷されるレコードが存在しても、そのレコードにより印刷されるページ全てについて同じ位置にシフトするよう設定を行うことが可能となる。
〔第3実施形態〕
また、可変長のページを含む帳票の印刷において、複数ページにまたがるようになるレコードを考慮しながらプリンタデバイスで出力用紙の種類を設定してもよい。例えば、プリンタが複数の用紙カセットを有する場合、1つの用紙カセットに通常とは異なる色の用紙を堆積し、これを特定カセットとする。そして、読み込んだレコードが複数ページにまたがる帳票であれば、当該特定カセットから用紙を供給する旨の指示を、印刷情報設定ファイルに書き込む。このような処理を行うことにより、複数レコードを印刷した場合においても、印刷物の中から複数ページにまたがるレコードを簡単に探し出すことができる。
この他、レコードの出力枚数に応じて、用紙サイズやレイアウト方法(2ページ印刷など)などの他の印刷条件を変更しても良い。
[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(複写機、プリンタ、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
更に、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
本発明の一実施形態に係る帳票印刷システムのハードウェア構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係るFD中に記録されている内容の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る制御プログラムがRAMにロードされ実行可能となった状態のメモリマップを示す図である。 本発明の一実施形態に係る出力フォームの生成方法を示す概念図である。 本発明の一実施形態に係る可変長の表を含む帳票を示す図である。 (a)および(b)は、本発明の一実施形態に係る可変長の表を含む帳票を示す図である。 本発明の一実施形態に係る印刷制御方法の処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る印刷制御方法の処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る印刷情報設定ファイルに含まれるステープル情報のイメージ図である。 本発明の一実施形態に係る印刷制御方法の処理を例示するフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る出力結果を示す図である。 本発明の一実施形態に係る印刷制御方法の処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る印刷情報設定ファイルに含まれるシフト情報のイメージ図である。
符号の説明
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 FDドライブ
14 FD
15 HDドライブ
16 キーボード
17 ディスプレイ
18 マウス
19 印刷装置
20 システムバス

Claims (9)

  1. 帳票のレイアウトを示すフォームデータの入力を受けるフォームデータ入力手段と、
    複数のレコードからなる可変長のフィールドデータの入力を受けるフィールドデータ入力手段と、
    前記フィールドデータ入力手段により入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を設定する設定手段と、
    前記フォームデータ入力手段により入力されたフォームデータに前記印刷条件が設定されたフィールドデータをオーバーレイ処理して、帳票の出力フォームデータを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させる制御手段と
    を備えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記設定手段は、
    前記フィールドデータ入力手段により入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を印刷情報設定ファイルに書き込む書込手段と、
    前記印刷条件が書き込まれた印刷条件設定ファイルに基づきDEVMODEを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成されたDEVMODEを使用して前記印刷装置を設定する手段と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 前記設定手段は、
    1つのレコードのフィールドデータを読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により複数ページにまたがると判定されたレコードに対してステープルを行うための設定を前記印刷装置に対して行う手段と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  4. 前記設定手段は、
    1つのレコードのフィールドデータを読み込む読込手段と、
    前記読込手段により読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により複数ページにまたがると判定されたレコードに対して帳票の排紙位置を同方向へシフトさせるための設定を前記印刷装置に対して行う手段と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  5. 出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させるコンピュータにより実行される印刷制御方法であって、
    帳票のレイアウトを示すフォームデータの入力を受けるステップと、
    複数のレコードからなる可変長のフィールドデータの入力を受けるステップと、
    前記入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を設定するステップと、
    前記入力されたフォームデータに前記印刷条件が設定されたフィールドデータをオーバーレイ処理して、帳票の出力フォームデータを生成するステップと、
    前記生成された出力フォームデータを印刷装置に送信して帳票を出力させるステップと
    を備えることを特徴とする印刷制御方法。
  6. 前記設定するステップは、
    前記入力されたフィールドデータに含まれるレコード毎の印刷条件を印刷情報設定ファイルに書き込むステップと、
    前記印刷条件が書き込まれた印刷条件設定ファイルに基づきDEVMODEを生成するステップと、
    前記生成されたDEVMODEを使用して前記印刷装置を設定するステップと
    を備えることを特徴とする請求項5に記載の印刷制御方法。
  7. 前記設定するステップは、
    1つのレコードのフィールドデータを読み込むステップと、
    前記読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定するステップと、
    複数ページにまたがると判定された前記レコードに対してステープルを行うよう前記印刷機器を設定するステップと
    を備えることを特徴とする請求項5に記載の印刷制御方法。
  8. 前記設定するステップは、
    1つのレコードのフィールドデータを読み込むステップと、
    前記読み込まれたレコードに基づく出力結果が複数ページにまたがるかを判定するステップと、
    複数ページにまたがると判定された前記レコードに対して帳票の排紙位置を同方向へシフトさせるための設定を印刷情報設定ファイルに書き込むステップと、
    前記ステープルの設定が書き込まれた印刷設定情報ファイルを用いて前記印刷装置の設定を行うステップと、
    を備えることを特徴とする請求項5に記載の印刷制御方法。
  9. コンピュータを請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷制御装置として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2003400746A 2003-11-28 2003-11-28 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム Pending JP2005165466A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400746A JP2005165466A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
US10/991,420 US7433072B2 (en) 2003-11-28 2004-11-19 Print controller, print control method and computer program
US12/196,218 US8035845B2 (en) 2003-11-28 2008-08-21 Print controller, print control method and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400746A JP2005165466A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165466A true JP2005165466A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34674835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003400746A Pending JP2005165466A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7433072B2 (ja)
JP (1) JP2005165466A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165466A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
GB2451020A (en) * 2006-03-09 2009-01-14 Ringler Informatik Ag Method for creating tables in electronic forms
US20080010591A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Good Frederick L Web forms creation and reporting tool
TW200830207A (en) * 2006-11-29 2008-07-16 Wingarc Technologies Inc Business form creating system, network system using the same, and business form creating method
KR101282254B1 (ko) * 2006-12-08 2013-07-10 삼성전자주식회사 화상처리장치 및 화상처리방법과 그 화상처리방법을 수행할 수 있는 프로그램이 포함된 기록매체
US8340813B2 (en) 2007-09-19 2012-12-25 Allison Payment Systems, Llc System and process for real time monitoring of mail and print jobs and providing real time verification of mail piece completion
JP5199852B2 (ja) * 2008-12-15 2013-05-15 キヤノン株式会社 フォーム作成方法及び印刷制御装置
US9232025B2 (en) * 2013-02-01 2016-01-05 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Entry of electric power delivery system data in a web-based interface
CN109558126B (zh) * 2018-11-27 2022-04-15 南方电网调峰调频发电有限公司信息通信分公司 表单设计器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404294A (en) * 1990-02-26 1995-04-04 Karnik; Jayant D. Tag method for moving information between computers & forms
JP4054444B2 (ja) * 1997-07-30 2008-02-27 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに記憶媒体
JP3673643B2 (ja) 1997-07-30 2005-07-20 キヤノン株式会社 印刷レイアウト装置及び印刷レイアウト方法並びに記憶媒体
JP3747130B2 (ja) 1998-12-22 2006-02-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、メッセージ表示方法、インタフェース装置、及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP4328426B2 (ja) 1999-11-02 2009-09-09 キヤノン株式会社 印刷制御方法および装置
EP1098266A3 (en) 1999-11-02 2003-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Print control method and apparatus
JP3937666B2 (ja) 1999-11-02 2007-06-27 キヤノン株式会社 印刷制御方法および装置
JP2001277640A (ja) 2000-03-29 2001-10-09 Casio Comput Co Ltd 帳票印刷制御装置および記憶媒体
JP2002041445A (ja) * 2000-05-19 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高性能dmaコントローラ
JP3703376B2 (ja) 2000-07-21 2005-10-05 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法および印刷処理プログラムを格納した記憶媒体および印刷システム
JP4834256B2 (ja) * 2000-09-12 2011-12-14 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷データ生成方法および印刷制御プログラムおよび記憶媒体
JP3733288B2 (ja) * 2000-12-06 2006-01-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷制御方法および記憶媒体
US6592114B2 (en) * 2001-02-06 2003-07-15 Kenneth A. Stevens Streak free apparatus for processing and stacking printed forms
JP3854876B2 (ja) * 2001-03-08 2006-12-06 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその印刷制御方法並びに記憶媒体
JP4027102B2 (ja) * 2002-01-31 2007-12-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
JP4143426B2 (ja) * 2002-02-01 2008-09-03 キヤノン株式会社 文書処理装置及び方法
JP2005165466A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
US6968150B2 (en) * 2003-12-23 2005-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for adding post-collation operations and interleaved imaging jobs to an imaging job
JP4591208B2 (ja) * 2005-05-30 2010-12-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080316536A1 (en) 2008-12-25
US7433072B2 (en) 2008-10-07
US8035845B2 (en) 2011-10-11
US20050134917A1 (en) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3873427B2 (ja) プリンタ制御システムにおける中間ファイルの加工装置及びその制御プログラムが記録された記録媒体
US8300245B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
JP4997814B2 (ja) 印刷装置
US8035845B2 (en) Print controller, print control method and computer program
JP2003091380A (ja) 文書処理システム、情報処理装置、及びそれらの設定方法、プログラム、記録媒体
JP2008201045A (ja) 画像形成装置
JP4314238B2 (ja) 情報処理装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2005115683A (ja) 印刷設定方法及び情報処理装置
JP2007253597A (ja) 印刷装置
US8332749B2 (en) Adjusting tables in a document to avoid overlap with last page graphics
JP2021108001A (ja) プログラム及び制御方法
JP3884876B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2008251046A (ja) 情報処理装置、印刷条件設定方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2000112683A (ja) 情報処理方法、情報処理装置および記憶媒体
JP2005107845A (ja) 文書処理装置および文書処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4817563B2 (ja) 情報処理装置および該装置のデータ処理方法およびデータ処理プログラムおよび該プログラムを格納した記憶媒体
JP2006235933A (ja) 画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置
JP2007079953A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2008015563A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2006202025A (ja) 文書処理方法及び印刷制御方法及びそのシステム
JP2008158885A (ja) 情報処理装置および文書印刷処理方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2006302302A (ja) 印刷条件設定装置、印刷条件設定方法、及び、印刷条件設定用記録媒体
JP3897539B2 (ja) 印刷データ生成方法及びその装置
JP2006163774A (ja) 複数画像処理システム
JP2001125757A (ja) プリンタ、プリントシステム