JP2005140722A - 磁性体移動目標の相対位置検出方法 - Google Patents

磁性体移動目標の相対位置検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005140722A
JP2005140722A JP2003379511A JP2003379511A JP2005140722A JP 2005140722 A JP2005140722 A JP 2005140722A JP 2003379511 A JP2003379511 A JP 2003379511A JP 2003379511 A JP2003379511 A JP 2003379511A JP 2005140722 A JP2005140722 A JP 2005140722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving target
relative position
target
detector
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003379511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213017B2 (ja
Inventor
Makoto Fukumoto
誠 福本
Kazuyuki Shimoide
和幸 下出
Shingo Taniguchi
真吾 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Seisakusho Ltd
Original Assignee
Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Seisakusho Ltd filed Critical Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority to JP2003379511A priority Critical patent/JP4213017B2/ja
Publication of JP2005140722A publication Critical patent/JP2005140722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213017B2 publication Critical patent/JP4213017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

【課題】1個の検出器を装置に設けて、装置と移動目標の相対位置を検出する目標相対位置の検出方法を提供する。
【解決手段】移動目標が発生する信号を捕捉する検出器を備えた装置において当該装置と等速直線運動をする移動目標との相対位置を検出するに際し、移動目標の発生する信号を当該移動目標が当該装置に対してほぼ最接近位置の時刻まで時系列的に測定・集録し、集録されたデータを水平成分と垂直成分に変換し、時系列変換データと理論式による値との残差式を用いて最小自乗法により未知のパラメータを算出するにより移動目標の相対位置を精度良く検出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、等速直線運動をする移動目標の接近を検出するため、1箇所に配置された検出器(例えば直交3軸を検出するものであれば1個、1軸のみ検出するものであれば3個)を使用して、移動目標の発生する信号を所定のサンプル時間で時系列的に測定・集録・処理することにより、移動目標と前記検出器との相対位置を検出する移動目標の相対位置検出方法に関する。
従来、移動目標の接近を検出するため、移動目標が発生する磁気信号または音響信号などのレベルのピーク値を検出する方法があるが、装置からどれほど離れているかの相対位置を知ることは出来ない。
また、複数の検出器を配置し、それぞれの受信信号の差から移動目標の相対位置を検出する方法(特許第2500347号広報等)があるが、複数の検出器を配置するため、装置の小型化が図れないこと、及び配置に高精度を要するため製造が難しいという問題がある。
これらを解決すべく、移動目標が発生する信号を時系列的に測定・集録・変換し、その時系列変換データと理論式による値との残差式を用いて最小自乗法により未知のパラメータを算出することにより移動目標の相対位置を検出する方法がある。しかし、この方法では、移動目標が発生する磁気信号が複雑な場合や、移動目標と検出器との距離が近い時、その検出精度が悪い場合があった。
特許第3395136号公報
本発明の目的とするところは、複雑な磁気信号を発生する移動目標に対しても、移動目標の相対位置を精度良く検出する目標相対位置検出方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本請求項の発明は、移動目標が発生する信号の直交3軸成分を捕捉する1個所に配置された検出器を用い、当該検出器と等速直線運動をする移動目標との相対位置を検出するに際し、前記移動目標の発生する信号を前記移動目標が前記検出器に対して少なくとも最接近位置の時刻まで時系列的に測定・集録するステップと、前記測定・集録ステップで収録されたデータを加工するデータ変換ステップと、前記データ変換ステップで得られた変換データと、信号源である磁化構造物の外部磁界を回転楕円体座標系におけるラプラス方程式の解から得た理論値との残差式を用いて、最小自乗法により未知のパラメータを算出する算出ステップとに基づいて、移動目標の相対位置を検出するとともに、前記測定・収録ステップ、前記データ変換ステップ、及び前記算出ステップにより、前記移動目標の信号源の大きさを得て目標を識別することを特徴としている。
本発明に係る移動目標の相対位置検出方法によれば、1個所に配置された検出器で等速直線運動を行っている移動目標と前記検出器との相対位置を精度良く検出し、移動目標の接近を知ることができる。
また、求めた回転楕円体の焦点距離から移動目標の大きさを推定し、移動目標を識別することができる。
以下、本発明に係る移動目標の相対位置検出方法の実施の形態を図面に従って説明する。
図1及至図4を用いて本発明に係る移動目標の相対位置検出方法の実施の形態を説明する。この実施の形態では、等速直線運動をする移動目標が発生する信号が磁界の場合を例にとって説明する。
図1において、1は設置(固定)された相対位置検出装置であって、1軸方向の磁界成分を測定できる3個のセンサーを互いに直交させて配列して成る3軸磁力計1aを内部に装備したものである。3軸磁力計1aを原点として、図1に示す如く垂直上方にZ軸、水平面内にお互いに直交するX軸、及びY軸を定める。以後、この座標系を「装置座標系」と呼ぶ。
2は等速直線運動をする移動目標、3はその幾何学的中心点、4は後述する「移動目標座標系」を示している。前記「装置座標系」において、移動目標2は位置(x,y,z)にあり、前記移動目標の幾何学的中心点3と装置1内の3軸磁力計1aとの距離はrであり、移動目標2は進路5の向きで等速で進行しているものとする。
次に、前記移動目標の幾何学的中心点3を原点とする直交座標系、及びこれと原点を同じくする回転楕円体座標系を定める。前者を「移動目標座標系」、後者を「回転楕円体座標系」と呼ぶ。「移動目標座標系」は図2に示す如く垂直上方にZ軸、水平面内で移動目標の進行方向をX軸、それと直交する向きにY軸を定めたものである。「回転楕円体座標系」は磁化構造物を内包するように、かつ焦点C1、C2が「移動目標座標系」のX軸上に重なるように定めたものでる。このことから、回転楕円体の長径、または焦点距離は磁化構造物の大きさを推定する指標と言える。
前記相対位置検出装置1においては、測定・集録ステップにて移動目標2の発生する信号、即ち3軸磁力計1aの3軸成分を、当該移動目標2が当該装置1に対してほぼ最接近位置の時刻まで所定のサンプリング時間で時系列的に測定・集録し、データ変換ステップにて、この収録データを後述の理論式との間で残差を取るために加工して変換データとし、算出ステップにて、この変換データと、移動目標2の移動速度、焦点距離、及び装置1との相対位置座標などを未知のパラメータとして回転楕円体座標のラプラス方程式を解いて得られる目標の外部磁界を表す理論式による値とを用いて、残差式を作り、最小自乗法により、これら未知のパラメータを求め、しかる後、移動目標2と装置1の相対位置座標を得る。また、移動目標2の焦点C1、C2及び長径を得て、当該移動目標の識別も可能である。
なお、移動目標2が装置1のほぼ最接近位置に在ることを知るには、3軸合成信号の極大・極小を利用するほかに、装置1にハイドロホンを設け、移動目標2の発生する音響信号を連続的に聴音し、その値が最大になる時刻を最接近時刻とする方法もある。
回転楕円体座標(ξ,η,ζ)と移動目標座標(x,y,z)との関係は式(1)〜式(3)で表される。
Figure 2005140722
移動目標である磁化構造物の外部に渦電流が生じていないとすると、回転楕円体面外部の磁位関数はラプラス方程式を満足する。回転楕円体座標においてラプラス方程式を解くと、その一般解は式(6)で表される。
Figure 2005140722
式(6)の磁位関数は、無限級数で構成されているが、高次の関数ほど一定の位置で見ると劣勢となるので、期待する精度に応じて次数、及び位数を打ち切ればよい。
「移動目標座標系」において任意の点(x,y,z)の各軸磁界成分Hx、Hy、及びHzは、式(6)を偏微分して式(7)〜式(9)で表される。
Figure 2005140722
但し、
Figure 2005140722
Figure 2005140722
式(7)〜式(9)で表される理論式は、「移動目標座標系」の原点にある磁化構造物が任意点(x,y,z)に発生する磁界である。この任意点(x,y,z)を「装置座標系」の原点とし、装置1で観測される磁気信号の理論式を得るためには、式(13)〜式(15)内の変数x、y、及びzについて式(16)〜式(18)で表される関係式を代入する。以下、例として次数1、位数1の場合について説明する。この場合の展開係数はA1、A1 1及びB1 1である。
Figure 2005140722
前記移動目標2が空間上の任意の1点に作る全磁界は、一つの固有のベクトル値であり、これの垂直成分は一つであり、従ってその水平成分も、全磁界と垂直成分を含む面内に必ず分解され一つの定まった大きさになる。このことは、目標の発生する磁界を垂直成分と水平成分で取り扱う限りに於いては、Z軸が垂直方向にあれば、X、Y軸が水平面内でどのように回転していても、水平成分を式(19)の如く合成して求めれば、図3に示す如く移動目標は常にX軸に平行に進むものと考えて解析できることを意味する。
Figure 2005140722
一方、測定・集録ステップにおいては、前記装置1に設けられた3軸磁力計1a(各軸をXm、Ym、及びZm軸とする)で各軸磁界成分Hxm、Hym、Hzmを実測する。実測された各軸磁界成分Hxm、Hym、Hzmは3軸磁力計1aをジンバルを用いてXmYm面を水平に、Zm軸を垂直に保持するか、装置1に別途、Xm及びYm軸の傾きをそれぞれ検出できる2個の傾斜計を設け、集録されたデータを加工するデータ変換ステップにおいて、座標変換によりXm、Ym、及びZm各軸の測定磁界成分を、それぞれ前記「装置座標系」の水平面内のX、Y軸及び垂直Z軸の成分に変換する事ができる。この変換後の各軸磁界成分をHsx、Hsy、Hszと表せば、水平磁界成分、及び垂直磁界成分を全磁界で除した値は式(20)、及び式(21)で求められる。
Figure 2005140722
前記測定・集録ステップ、及びそのステップで集録されたデータを加工するデータ変換ステップでは、この2個の値Hsht、Hsztを、例えば全磁界があらかじめ定めた小さな値を超えた時刻T = tsから、所定のサンプリング時間で時系列的に集録し始める。全磁界の極大・極小を利用するとか、装置にハイドロホンを設け、移動目標の発生する音響信号を連続的に聴音し、その値が最大になる時刻を最接近時刻とするなどの方法により、移動目標が装置のほぼ最接近位置に在ることを知り、この時刻T = teで集録を止める。この時をt = 0とし(即ち、実測中の任意時刻をTとすれば、t = T-te)、目標は位置(x0,y0,z0)にあると仮定する。そうすれば、等速vで直進する移動目標の任意時刻t = tに於ける位置(x,y,z)は式(22)〜式(24)で表される。
Figure 2005140722
従って、t = tに於ける実測値Hsx(t)、Hsy(t)、及びHsz(t)にそれぞれ対応する理論値Hx(t)、Hy(t)、及びHz(t)が8個の未知のパラメータx0、y0、z0、c、v、A1、A1 1、及びB1 1を含んで前述の式(7)〜式(9)で与えられる。しかし、式(7)〜式(9)のHx、Hy、及びHzに、kを任意の実数とした場合、(x0,y0,z0,c,v,A1,A1 1,B1 1)の組み合わせを代入した場合と(kx0,ky0,kz0,kc,kv,A1,A1 1,B1 1)の組み合わせを代入した場合では同じ値となるために、最小自乗法を適用するには、上述の8個の未知のパラメータの内少なくとも一つが既知でなければならない。
先ず、装置1が水中に設置される場合、装置に別途深度計を設ければ、水上移動目標に対しては相対深度z0が既知となるので、残り7個の未知パラメータを決定できる。図4は、水平磁界成分Hhについて理論式と実測値の関係の1例であり、図中、8は理論式の曲線を表し、9はサンプリング時刻tiにおける実測値、10はサンプリング時刻tiにおける水平磁界成分の残差を表している。
前記算出ステップでは、最小自乗法を適用する為に、図4に示すような、各サンプリング時刻に於ける理論値と実測値との残差式を式(25)、及び式(26)として作成する。この場合の未知のパラメータはx0、y0、c、v、A1、A1 1及びB1 1の7個である。
Figure 2005140722
これより、式(27)で表される評価関数Sが最小に成るように既存の最小自乗法により、上述の7個のパラメータx0、y0、c、v、A1、A1 1、及びB1 1が求められる。
Figure 2005140722
但し、Σは全てのサンプリング時刻の値の総和を計算する事を示している。
次に、t = 0に於いて、前記装置1より音響パルスを発し、目標からのエコーを検出し、その時間から目標と装置との直距離Rsmが既知である場合は、z0を適当に仮定して上述と同じ方法で仮の(x0,y0,z0)、及び焦点距離cを求め、式(28)〜式(31)により、t = 0に於ける目標の実際の位置(x00,y00,z00)、及び焦点距離c0を求めることができる。
Figure 2005140722
次に、目標の発する音響信号のドプラー効果などを利用して目標の速度vが既知である場合は、未知のパラメータはx0、y0、z0、c、A1、A1 1、及びB1 1の7個となる。前述の場合と同様に式(27)の評価関数Sが最小になるように既存の最小自乗法により、上述の7個のパラメータを求めれば、t = 0に於ける目標の位置(x0,y0,z0)は求められる。
また、これまでは残差式y1、y2をそれぞれ水平磁界成分、垂直磁界成分の各サンプリング時刻に於ける理論値と実測値との差としたが、3軸成分の実測値と理論値との残差式を式(33)〜式(35)としてもよい。
Figure 2005140722
この場合、等速直進する移動目標の任意時刻 t = tに於ける位置(x,y,z)は、式(36)〜式(38)のように速度成分をvx、vyに分けて表す必要がある。
Figure 2005140722
上記実施の形態では、移動目標が発生する信号が磁界の場合で説明したが、本発明は、移動目標が発生する信号により空間上の任意の1点につくる場が式(6)の如く所定の理論式で表される信号等についても適用することができる。
本発明の実施の形態における各軸磁界成分を定める「装置座標系」及び算出するパラメータを説明するための図である。 「移動目標座標系」と「回転楕円体座標系」の関係を説明するための図である。 本発明の実施の形態における移動目標の針路の解析を説明するための図である。 本発明の実施の形態における最小自乗法の残差式を説明するための図である。
符号の説明
1 装置
1a 3軸磁力計
1b Hx
1c Hy
1d Hz
2 移動目標
3 移動目標の幾何学的中心点
4 移動目標座標系
5 移動目標の針路 x=x0+v×t y=y0 z=z0
6 回転楕円体面
Figure 2005140722
7 回転双曲面
Figure 2005140722
8 理論式 Hh(t:x0,y0,z0,c,v,A1,A1 1,B1 1)
9 tiに於ける実測値 Hsh(ti)
10 サンプリング時刻tiに於ける水平成分の残差式 y1=Hh(ti)-Hsh(ti)

Claims (1)

  1. 移動目標が発生する信号の直交3軸成分を捕捉する1個所に配置された検出器を用い、当該検出器と等速直線運動をする移動目標との相対位置を検出する移動目標の相対位置検出方法であって、
    前記移動目標の発生する信号を前記移動目標が前記検出器に対して少なくとも最接近位置の時刻まで時系列的に測定・集録するステップと、前記測定・集録ステップで収録されたデータを加工するデータ変換ステップと、前記データ変換ステップで得られた変換データと、信号源である磁化構造物の外部磁界を回転楕円体座標系におけるラプラス方程式の解から得た理論値との残差式を用いて、最小自乗法により未知のパラメータを算出する算出ステップとに基づいて、移動目標の相対位置を検出するとともに、前記測定・収録ステップ、前記データ変換ステップ、及び前記算出ステップにより、前記移動目標の信号源の大きさを得て目標を識別することを特徴とする移動目標の相対位置検出方法。
JP2003379511A 2003-11-10 2003-11-10 磁性体移動目標の相対位置検出方法 Expired - Lifetime JP4213017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379511A JP4213017B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 磁性体移動目標の相対位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379511A JP4213017B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 磁性体移動目標の相対位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005140722A true JP2005140722A (ja) 2005-06-02
JP4213017B2 JP4213017B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=34689549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379511A Expired - Lifetime JP4213017B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 磁性体移動目標の相対位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4213017B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256400A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Universal Shipbuilding Corp 移動***置等推定検出方法、装置及び移動***置等推定検出方法のプログラム
DE102008064380A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur sensorlosen Zustandsschätzung von magnetischen Schwebesystemen, insbesondere Magnetlager
JP2011039010A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Public Works Research Institute 変形計測システムおよび変形計測方法
CN102812262A (zh) * 2010-04-01 2012-12-05 西门子公司 用于适配磁轴承的电阻值和用于对在磁轴承中所支承的对象无传感器地进行位置确定的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256400A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Universal Shipbuilding Corp 移動***置等推定検出方法、装置及び移動***置等推定検出方法のプログラム
DE102008064380A1 (de) * 2008-12-22 2010-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur sensorlosen Zustandsschätzung von magnetischen Schwebesystemen, insbesondere Magnetlager
DE102008064380B4 (de) * 2008-12-22 2016-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur sensorlosen Zustandsschätzung von magnetischen Schwebesystemen, insbesondere Magnetlagern
JP2011039010A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Public Works Research Institute 変形計測システムおよび変形計測方法
CN102812262A (zh) * 2010-04-01 2012-12-05 西门子公司 用于适配磁轴承的电阻值和用于对在磁轴承中所支承的对象无传感器地进行位置确定的方法
US8970079B2 (en) 2010-04-01 2015-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Method for adjusting resistance of electromagnet in magnetic bearing and for sensorless determination of position of object mounted in magnetic bearing, taking into account adjusted value of resistance
CN102812262B (zh) * 2010-04-01 2015-11-25 西门子公司 用于适配电阻值和用于对对象进行位置确定的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4213017B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105865735B (zh) 一种基于视频监控的桥梁振动测试与动力特性识别方法
JP6964751B2 (ja) ハンドヘルド型3次元超音波イメージングシステム及び方法
JP6019504B2 (ja) 移動体の進行方向推定装置及び進行方向推定方法
WO2016152075A1 (ja) 構造物の状態判定装置と状態判定システムおよび状態判定方法
US20160187454A1 (en) System and method for separating sound and condition monitoring system and mobile phone using the same
JP6788272B2 (ja) 音源の検出方法及びその検出装置
EP2948787A1 (en) A system for localizing sound source and the method therefor
CN110082611B (zh) 一种电场测量装置的定位方法
CN109643116A (zh) 用于定位移动物体的***和方法
JP4647475B2 (ja) 移動***置等推定検出方法、装置及び移動***置等推定検出方法のプログラム
Zou et al. SmartScanner: Know more in walls with your smartphone!
Blankenbach et al. Adaptive signal processing for a magnetic indoor positioning system
Macdonald et al. Real-time remote monitoring of dynamic displacements by computer vision
WO2017151117A1 (en) Detecting and evaluating eccentricity effect in multiple pipes
JP3395136B2 (ja) 移動目標の相対位置検出方法
JP4213017B2 (ja) 磁性体移動目標の相対位置検出方法
KR101434393B1 (ko) 카메라 이미지를 이용한 진동변위 측정방법
CN110161460A (zh) 基于微震空间组网的震源精确定位方法
CN109765402A (zh) 一种基于双加速度计的加速度测量装置和卡尔曼滤波算法
CN108109394B (zh) 基于矢量模型的单地磁车辆交通参数检测***及方法
CN103822768A (zh) 一种超低频水平向振动台导轨不平顺静态补偿方法
CN114266835A (zh) 一种非量测相机的变形监测控制方法与***
CN118212378B (zh) 一种高速公路隧道裂纹检测方法及***
CN109343546A (zh) 一种潜水器六自由度运动实时测量***
JP2012225884A (ja) 有線式鉄道車両内磁界測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4213017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term