JP2005137186A - 小型電子機器の充電方式 - Google Patents

小型電子機器の充電方式 Download PDF

Info

Publication number
JP2005137186A
JP2005137186A JP2003408152A JP2003408152A JP2005137186A JP 2005137186 A JP2005137186 A JP 2005137186A JP 2003408152 A JP2003408152 A JP 2003408152A JP 2003408152 A JP2003408152 A JP 2003408152A JP 2005137186 A JP2005137186 A JP 2005137186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charger
conditions
charge
double layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003408152A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kono
浩幸 河野
Nobuhiro Tsunoda
信広 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGE SYSTEM KK
Original Assignee
AGE SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGE SYSTEM KK filed Critical AGE SYSTEM KK
Priority to JP2003408152A priority Critical patent/JP2005137186A/ja
Publication of JP2005137186A publication Critical patent/JP2005137186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子を電源に用いた小型電子機器において、充電条件の異なる複数の機器の充電を、共通の充電器にて充電可能とする、小型電子機器充電方式を提供する。
【解決手段】被充電側の機器に、充電に必要な条件を示す情報が記憶されている記憶素子を備え、充電器はその情報を読みとることにより適切な条件での充電を行う制御回路を備える。複数の被充電側の機器の充電器接続箇所の形状を共通にし、一定の範囲の充電条件の機器であれば、充電条件の異なる複数の機器の充電が同一の充電器で可能となり、使用者の利便性を飛躍的に向上させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子を電源として内蔵した小型電子機器の充電方式に関する。
従来は、2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子を取り出さずに内蔵した状態で充電するほとんどの小型電子機器において、それぞれの機器に専用の充電器が必要であった。
特開2003−189481号広報
2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子で動作する小型電子機器において、ほとんどの場合それぞれの機器に専用の充電器が必要である。
上述のため、機器を複数保有する場合には同じ数だけの充電器も保有することになり、その保管場所の確保が必要であるという課題がある。
また、複数の充電器の管理が煩雑になり、必要なときに所望の充電器が見つからないということが発生しうるという課題もある。
さらに、旅行など自宅外で充電器を必要とする時には、充電が必要な全ての機器用の充電器を携帯していかなければならないという課題もある。
本発明は上述の課題を解決するためになされたもので、被充電機側の機器の充電エネルギー受領部分の形状を統一し、被充電側の機器に充電のための各種条件が記録された記憶素子を取り付ける。
充電器は前記記憶素子から前記充電のための各種条件を読み取り、読み取った条件に従って充電動作を開始することにより、充電条件の異なる複数の機器の充電を共通の充電器で実現するものである。
本発明の充電方式は、一定の範囲内の異なる充電条件を持つ機器を、共通の充電器で充電することを実現するもので、使用者はそれぞれの機器に専用の充電器を所有する必要がなく、充電器の保管や管理における利便性が向上する。
また、旅行など自宅外で充電器を必要とするときには、複数の機器に対して1台の充電器を携帯すればよい。充電器の仕様が共通なことから外出先の施設での充電器の貸し出しや設置などが容易となり、行き先によっては充電器を携帯する必要がなくなり、利便性が向上する。
さらには、共通の充電器が多数の機器に利用可能であることから、製造者は機器の種類に応じて充電器を設計する必要がなくコストダウンにつながるとともに、機器の数に匹敵する充電器を生産する必要がなく資源の有効利用に貢献する。
機器の使用状況により2次電池が完全放電していることも想定されるが、不揮発性の記憶素子を利用し記憶素子への電源を充電器側から供給するようにしたり、電源不要で非接触読み取り可能なIDタグを用いたりすることにより、2次電池が完全放電している状態でも充電条件の読み取りが可能であり、実用性が高い。
以下、本発明の実施の形態を図1,2に基づいて説明する。
図1において、1は被充電側機器本体で、2は充電器本体である。充電エネルギー供給部4を充電エネルギー受領部5に、IDタグ読み取り部6をIDタグ埋め込み部7に合わせるように、機器への接続部3を前記被充電側機器本体に接続して使用する。
図2において、充電器は前記充電器本体内に充電条件判定と充電条件切り替えを行う制御回路8を備え、前記機器への接続部にIDタグ読み取り装置9と前記充電エネルギー供給部とを備える。前記被充電側機器本体は前記充電器の機器への接続部が接続される箇所にIDタグ10および前記充電エネルギー受領部を備え、あわせて充電のための制御回路11と2次電池12を備える。
図2において、充電器本体2は充電条件判定と切り替えを行う制御回路8を備え、機器への接続部3にIDタグ読み取り装置9と充電エネルギー供給部4を備える。
前記充電器本体が商用電源などからエネルギーを供給されている状態では、前記IDタグ読み取り装置から定期的に読み取り信号が送出されており、前記機器への接続部を被充電側機器本体1の所定の位置に接続することにより、IDタグ10から充電条件情報を読み取ることができる。
このIDタグは電源不要で非接触読み取り可能なもので、その記憶内容の書き換えを防止するために外部からの信号により1回だけ情報を書き込むことができるものを使用し、製造者によりその情報として充電条件を書き込むようにしておく。
前記IDタグから読み取られた前記充電条件情報は、充電器の制御回路8で解析され、前記充電条件が自充電器で充電可能な範囲かどうかを判定する。
前記充電条件とは、電気的接触による電流供給の場合は、その電流値や電圧値などのことであり、電磁誘導によるエネルギー供給の場合は、その磁束密度や周波数などのことである。
前記制御回路が充電可能と判定した場合は、前記制御回路を前記充電条件に切り替えて、前記充電エネルギー供給部から前記充電エネルギー受領部へ、充電エネルギーが供給される。
前記被充電側機器本体の制御回路11は、前記充電エネルギーをともに、2次電池12に適切な充電を行う。
図3において、充電器本体2は充電条件判定と切り替えを行う制御回路8を備え、機器への接続部3に充電条件読み取り用コネクタ13と充電エネルギー供給部4を備える。
前記充電器本体が商用電源などからエネルギーを供給されている状態では、通信線14から定期的に読み取り信号が送出されており、前記機器への接続部を被充電側機器本体1の所定の位置に接続することにより、不揮発性記憶素子16に対して電源線15から電源が供給され、充電条件情報を読み取ることができる。
前記不揮発性記憶素子は、その記憶内容の書き換えを防止するために外部からの信号により1回だけ情報を書き込むことができるものを使用し、製造者によりその情報として充電条件を書き込むようにしておく。
以下、実施例1と同様に、前記充電器から前記被充電側機器へ充電エネルギーが供給され、制御回路11は2次電池12へ適切な充電を行う。
本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施例1の内部構成を示す図である。 本発明の実施例2の内部構成を示す図である。
符号の説明
1 被充電側機器本体
2 充電器本体
3 機器への接続部
4 充電エネルギー供給部
5 充電エネルギー受領部
6 IDタグ読み取り部
7 IDタグ埋め込み部
8 制御回路
9 IDタグ読み取り装置
10 IDタグ
11 制御回路
12 2次電池
13 充電条件読み取り用コネクタ
14 通信線
15 電源線
16 不揮発性記憶素子

Claims (9)

  1. 充電が必要な2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子で動作する小型電子機器に、充電に必要な条件を示す情報が記録された記憶素子を取り付け、充電器は記憶素子に記録された充電条件情報を読み取る機能と、充電条件を切り替える機能を備え、読み取った充電条件に則って充電を開始することにより、一定の範囲の異なる充電条件を持つ複数の機器に対して、同一の充電器により充電を行うことが可能であることを特徴とする充電方式。
  2. 前記記憶素子は、機器の主要な機能をまかなう2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子から供給される電源ではなく、前記記憶素子専用の長期間使用可能な電池により供給される電源で動作するもので、前記2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子が完全放電していても前記記憶素子に記録された前記充電条件情報を読み出し可能であることを特徴とする、請求項1記載の充電方式。
  3. 前記記憶素子は、機器の主要な機能をまかなう2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子から供給される電源ではなく、充電器から供給される電源により動作するもので、前記2次電池や電気2重層キャパシタなどの電荷保持素子が完全放電していても前記記憶素子に記録された前記充電条件情報を読み出し可能であることを特徴とする、請求項1記載の充電方式。
  4. 前記記憶素子は、電源不要で非接触読み取り可能なIDタグを用い、充電器にはIDタグの読み取り機能を備えたことを特徴とする、請求項1記載の充電方式。
  5. 前記記憶素子は、外部から書き込み不能で、その製造時にあらかじめ記録された情報のみを読み出すことができることを特徴とする、請求項1,2,3,4記載の充電方式。
  6. 前記記憶素子は、その製造後に1回限り外部から書き込み可能であることを特徴とする、請求項1,2,3,4記載の充電方式。
  7. 前記記憶素子は、外部からの書き込みにおいてパスワードを必要とすることにより、容易には書き替え不可能であることを特徴とする、請求項1,2,3,4記載の充電方式。
  8. 前記IDタグ読み取り装置は、充電エネルギー供給部分とともに被充電側機器への接続部に一体化されていることを特徴とする、請求項4,5,6,7記載の充電方式。
  9. 前記充電器は、充電不可能な充電条件の機器が接続された場合には充電不可能であることを表示する表示機能を備えたことを特徴とする、請求項1,2,3,4,5,6,7,8記載の充電方式に使用される充電器。
JP2003408152A 2003-10-31 2003-10-31 小型電子機器の充電方式 Pending JP2005137186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003408152A JP2005137186A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 小型電子機器の充電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003408152A JP2005137186A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 小型電子機器の充電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005137186A true JP2005137186A (ja) 2005-05-26

Family

ID=34650343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003408152A Pending JP2005137186A (ja) 2003-10-31 2003-10-31 小型電子機器の充電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005137186A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510985A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 レーマ リップラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 電気的な差込接続部、ならびに蓄電池の識別方法
JP2010503971A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールインタフェース
JP2010158135A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Alpha Corp 電気自動車の充電システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510985A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 レーマ リップラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 電気的な差込接続部、ならびに蓄電池の識別方法
JP4852103B2 (ja) * 2005-09-27 2012-01-11 レーマ リップラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 電気的な差込接続部、ならびに蓄電池の識別方法
JP2010503971A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールインタフェース
JP2010158135A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Alpha Corp 電気自動車の充電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6462647B1 (en) Rechargeable active transponder
US7888913B1 (en) Smart battery charger
JP6164857B2 (ja) 給電装置、給電装置の制御方法、受電装置、受電装置の制御方法、プログラム
US8777116B2 (en) Display-enabled card with security authentication function
JP2007089341A (ja) 充電システム、電子機器、充電装置、電子機器の充電方法
US10978900B2 (en) Auxiliary battery capable of transmitting and receiving wireless power
US20090121676A1 (en) Charging System for Enhancing Convenience
JP2005137186A (ja) 小型電子機器の充電方式
EP3111505B1 (en) A method and apparatus for controlling access to one or more memories in a rechargeable battery
EP3657593B1 (en) Battery pack
US20100264210A1 (en) IC card with display function
JPH04359872A (ja) バッテリーパック
JP4116961B2 (ja) バスパワード装置
JP2009054104A (ja) Rfタグシステム,rfタグ及びタグリーダ
KR101368439B1 (ko) 멀티 태블릿 pc용 충전함 시스템
JPH0757067A (ja) 無線式情報媒体および無線式情報媒体システム
US7944088B2 (en) Battery backup device
US20140062391A1 (en) Electronic card
CN106300496B (zh) 电子设备以及电子设备的电池连接方法
JP2004192999A (ja) 二次電池モジュールおよび電子機器
JP2005312115A (ja) 充電器
CN107579551A (zh) 终端、充电器、充电***及充电方法
JPH0682404B2 (ja) 情報カ−ド
JP2006311169A (ja) 非接触アクティブidタグ装置及びrf−idシステム
JP5464174B2 (ja) 端末装置、情報処理装置、情報処理システム