JP2005131883A - Image output system, image data repeating installation and image data repeating method - Google Patents

Image output system, image data repeating installation and image data repeating method Download PDF

Info

Publication number
JP2005131883A
JP2005131883A JP2003369075A JP2003369075A JP2005131883A JP 2005131883 A JP2005131883 A JP 2005131883A JP 2003369075 A JP2003369075 A JP 2003369075A JP 2003369075 A JP2003369075 A JP 2003369075A JP 2005131883 A JP2005131883 A JP 2005131883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image output
image
data file
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003369075A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sakuta
健二 作田
Hideki Morozumi
秀樹 両角
Yoshinao Kitahara
義奈朗 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003369075A priority Critical patent/JP2005131883A/en
Publication of JP2005131883A publication Critical patent/JP2005131883A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten a connection period of time between an image data feeding device and an image data output device during image output processing. <P>SOLUTION: When receiving an image output request from a digital camera device 2, an image data repeating installation 3 acquires and stores an image data file 31 of an image output object designated by the image output request from the digital camera device 2. Moreover, when transmitting the received image output request to a printer device 1, and receiving a transmission request for the image data file of the image output object designated by the image output request from the printer device 1, the image data repeating installation 3 transmits the image data file under the transmission request to the printer device 1. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、パーソナルコンピュータなどを介さずに、デジタルカメラ装置などの画像データ供給装置から、プリンタ装置などの画像出力装置へ、画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得し、画像出力装置により画像データファイルから印刷制御データなどの画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システム、並びに、その画像出力システムにおいて使用される画像データ中継装置および画像データ中継方法に関するものである。   The present invention supplies an image output request from an image data supply device such as a digital camera device to an image output device such as a printer device without using a personal computer, and the image data file specified in the image output request is stored. An image output system that obtains image output control data such as print control data from an image data file by an image output device and outputs the image, and an image data relay device used in the image output system And an image data relay method.

近年、デジタルカメラ装置にプリンタ装置を直接接続し、パーソナルコンピュータなどの端末装置を使用することなく、デジタルカメラ装置により撮影された画像を印刷する、いわゆるダイレクト印刷システムが開発されている(例えば特許文献1参照)。ダイレクト印刷システムには、JPEG(Joint Picture Experts Group )方式などの画像データファイルをプリンタ装置へ転送する方式と、デジタルカメラで画像データからESC/Pなどの印刷制御コマンド(印刷制御データ)を生成しその印刷制御コマンドをプリンタ装置へ転送する方式とがある。   In recent years, a so-called direct printing system has been developed in which a printer device is directly connected to a digital camera device, and an image taken by the digital camera device is printed without using a terminal device such as a personal computer (for example, Patent Documents). 1). In the direct printing system, JPEG (Joint Picture Experts Group) and other image data files are transferred to the printer, and the digital camera generates print control commands (print control data) such as ESC / P from the image data. There is a method of transferring the print control command to the printer apparatus.

そして、ダイレクト印刷システムでは、デジタルカメラ装置とプリンタ装置との接続時、印刷処理時などにおいて、両者の間で、画像データや印刷制御コマンドの他に、制御コマンド、その応答、機器やジョブの状態通知などといった様々な制御情報が送受される。例えば、デジタルカメラ装置は、ユーザにより指定された印刷条件や印刷対象の画像データファイルの情報を含む印刷ジョブ開始コマンドをプリンタ装置に送信する。   In the direct printing system, when the digital camera device and the printer device are connected or during the printing process, in addition to the image data and the print control command, the control command, its response, the status of the device and job Various control information such as notification is transmitted and received. For example, the digital camera device transmits a print job start command including printing conditions designated by the user and information on the image data file to be printed to the printer device.

特開2000−299777号公報(段落0017等)JP 2000-299777 A (paragraph 0017 etc.)

従来のダイレクト印刷システムといった画像出力システムでは、画像データファイルを供給する画像データ供給装置が、途中の装置を介さずに、その画像データファイルに基づく画像を出力する画像出力装置に接続されるため、印刷処理などの画像出力処理が完了するまで、画像データ供給装置と画像出力装置とをケーブルなどで接続しておかなければならない。   In an image output system such as a conventional direct printing system, an image data supply device that supplies an image data file is connected to an image output device that outputs an image based on the image data file without going through an intermediate device. The image data supply device and the image output device must be connected with a cable or the like until the image output processing such as the printing processing is completed.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、画像出力処理時に画像データ供給装置と画像出力装置との接続期間を短縮することができる画像出力システム、画像データ中継装置および画像データ中継方法を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an image output system, an image data relay device, and an image data relay that can shorten the connection period between the image data supply device and the image output device during image output processing. The purpose is to obtain a method.

上記の課題を解決するために、本発明の画像出力システムは、画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムであり、画像データ中継装置を備える。画像データ中継装置は、画像データ供給装置と通信を行う第1の通信手段と、画像出力装置と通信を行う第2の通信手段と、画像データファイルを一時的に記憶する記憶手段と、第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを第1の通信手段を介して画像データ供給装置から取得し記憶手段に記憶させ、また、第1の通信手段により受信した画像出力要求を第2の通信手段を介して画像出力装置に送信し、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が第2の通信手段により画像出力装置から受信されると、記憶手段からその画像データファイルを読み出し、第2の通信手段を介して画像出力装置に送信する通信制御手段とを有する。 In order to solve the above problems, the image output system of the present invention supplies an image output request from the image data supply device to the image output device, and acquires the image data file specified in the image output request by the image output device. An image output system that generates image output control data from an image data file by the image output device and outputs an image, and includes an image data relay device. The image data relay device includes: a first communication unit that communicates with the image data supply device; a second communication unit that communicates with the image output device; a storage unit that temporarily stores an image data file; When the image output request is received by the communication means, the image data file to be output specified designated in the image output request is acquired from the image data supply device via the first communication means and stored in the storage means. The image output request received by the first communication means is transmitted to the image output device via the second communication means, and the transmission request for the image data file to be output specified by the image output request is second. When the communication means receives the image data file from the storage means and transmits it to the image output apparatus via the second communication means. With the door.

この画像出力システムを利用すると、画像出力処理の期間内の各時点において画像データ中継装置と画像データ供給装置、および画像データ中継装置と画像出力装置のうちの少なくとも一組は接続されていなくてもよく、画像出力処理時に画像データ供給装置と画像出力装置との接続期間を短縮することができる。そのため、利便性が向上する。   When this image output system is used, at least one set of the image data relay device and the image data supply device, and the image data relay device and the image output device is not connected at each point in the image output processing period. The connection period between the image data supply device and the image output device can be shortened during the image output process. Therefore, convenience is improved.

また、本発明の画像データ中継装置は、画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムにおいて画像データ供給装置と画像出力装置との間に縦列に接続される画像データ中継装置であって、画像データ供給装置と通信を行う第1の通信手段と、画像出力装置と通信を行う第2の通信手段と、画像データファイルを一時的に記憶する記憶手段と、第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを第1の通信手段を介して画像データ供給装置から取得し記憶手段に記憶させ、また、第1の通信手段により受信された画像出力要求を第2の通信手段を介して画像出力装置に送信し、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が第2の通信手段により画像出力装置から受信されると、記憶手段からその画像データファイルを読み出し、第2の通信手段を介して画像出力装置に送信する通信制御手段とを備える。   The image data relay device of the present invention supplies an image output request from the image data supply device to the image output device, acquires the image data file specified in the image output request by the image output device, and acquires an image by the image output device. An image data relay device connected in cascade between an image data supply device and an image output device in an image output system that generates image output control data from a data file and outputs the image, and communicates with the image data supply device When an image output request is received by the first communication means that performs communication, the second communication means that communicates with the image output apparatus, the storage means that temporarily stores the image data file, and the first communication means. The image output target image data file specified in the image output request is acquired from the image data supply device via the first communication means. The image output request stored in the storage means and received by the first communication means is transmitted to the image output device via the second communication means, and the image output target image data specified in the image output request When a file transmission request is received from the image output device by the second communication unit, the image data file is read from the storage unit and transmitted to the image output device via the second communication unit. .

この画像データ中継装置を利用すると、画像出力処理の期間内の各時点において画像データ中継装置と画像データ供給装置、および画像データ中継装置と画像出力装置のうちの少なくとも一組は接続されていなくてもよく、画像出力処理時に画像データ供給装置と画像出力装置との接続期間を短縮することができる。そのため、利便性が向上する。   When this image data relay device is used, at each point in the image output processing period, at least one set of the image data relay device and the image data supply device, and the image data relay device and the image output device is not connected. In other words, the connection period between the image data supply device and the image output device can be shortened during the image output process. Therefore, convenience is improved.

さらに、本発明の画像データ中継装置は、上記発明の画像データ中継装置に加え、通信制御手段を次のようにしたものである。通信制御手段は、第1の通信手段により受信された画像出力要求において指定されたすべての画像データファイルを画像データ供給装置から取得し記憶手段に記憶させた後に、第1の通信手段により受信された画像出力要求を画像出力装置に送信する。   Furthermore, the image data relay device of the present invention is such that the communication control means is as follows in addition to the image data relay device of the present invention. The communication control means acquires all the image data files specified in the image output request received by the first communication means from the image data supply device, stores them in the storage means, and then receives them by the first communication means. The image output request is transmitted to the image output apparatus.

この画像データ中継装置を利用すると、画像データ中継装置により画像データファイルを取得している期間においては、画像データ中継装置と画像出力装置が接続されている必要がなくなる。   When this image data relay device is used, it is not necessary to connect the image data relay device and the image output device during the period when the image data file is acquired by the image data relay device.

さらに、本発明の画像データ中継装置は、上記発明の画像データ中継装置のいずれかに加え、通信制御手段を次のようにしたものである。通信制御手段は、すべての画像データファイルを記憶手段に記憶させた後に、画像出力装置と通信可能であるか否かを判定し、画像出力装置と通信可能となったら、第1の通信手段により受信された画像出力要求を画像出力装置に送信する。   Furthermore, the image data relay device of the present invention is such that the communication control means is as follows in addition to any of the image data relay devices of the present invention. The communication control means determines whether or not communication with the image output apparatus is possible after all the image data files are stored in the storage means. When communication with the image output apparatus becomes possible, the communication control means uses the first communication means. The received image output request is transmitted to the image output apparatus.

この画像データ中継装置を利用すると、画像データ中継装置により画像データファイルを取得している期間においては、画像データ中継装置と画像出力装置が接続されている必要がなくなる。   When this image data relay device is used, it is not necessary to connect the image data relay device and the image output device during the period when the image data file is acquired by the image data relay device.

さらに、本発明の画像データ中継装置は、上記発明の画像データ中継装置のいずれかに加え、通信制御手段を次のようにしたものである。通信制御手段は、第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求を第2の通信手段を介して画像出力装置に送信し、その後、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを画像データ供給装置から取得し記憶手段に記憶させる処理と、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が第2の通信手段により画像出力装置から受信されると、記憶手段からその画像データファイルを読み出し、画像出力装置に送信する処理を、並行して行う。   Furthermore, the image data relay device of the present invention is such that the communication control means is as follows in addition to any of the image data relay devices of the present invention. When the image output request is received by the first communication means, the communication control means transmits the image output request to the image output device via the second communication means, and then is designated in the image output request. Processing for obtaining an image data file to be output from the image data supply device and storing it in the storage means, and a transmission request for the image data file to be output specified in the image output request is output by the second communication means. When received from the apparatus, the image data file is read from the storage means and transmitted to the image output apparatus in parallel.

この画像データ中継装置を利用すると、画像データ中継装置に画像出力装置が接続されている場合には、画像データファイルの転送の開始または完了前に画像出力要求が画像出力装置へ転送されるため、画像データ供給装置と画像データ中継装置との間のファイル転送処理と、画像データ中継装置と画像出力装置との間のファイル転送処理とを並行して実行することができ、画像データ供給装置から画像出力装置への画像データファイルの供給を迅速に行うことができる。   When this image data relay device is used, when an image output device is connected to the image data relay device, the image output request is transferred to the image output device before the start or completion of the transfer of the image data file. A file transfer process between the image data supply apparatus and the image data relay apparatus and a file transfer process between the image data relay apparatus and the image output apparatus can be executed in parallel. The image data file can be quickly supplied to the output device.

さらに、本発明の画像データ中継装置は、上記発明の画像データ中継装置のいずれかに加え、通信制御手段を次のようにしたものである。通信制御手段は、画像データ供給装置への、画像出力要求において指定された画像データファイルの送信要求の送信と、画像出力装置への画像出力要求の送信とを、連続してあるいは同時に実行する。   Furthermore, the image data relay device of the present invention is such that the communication control means is as follows in addition to any of the image data relay devices of the present invention. The communication control means executes transmission of the transmission request for the image data file specified in the image output request to the image data supply apparatus and transmission of the image output request to the image output apparatus continuously or simultaneously.

この画像データ中継装置を利用すると、画像データ中継装置から画像データ供給装置への、ある画像データファイルの送信要求が、画像出力装置から画像データ中継装置への、同一の画像データファイルの送信要求より確実に早く発行されることになり、画像データ中継装置における画像データファイルの転送遅延を短くすることができる。   When this image data relay device is used, a transmission request for a certain image data file from the image data relay device to the image data supply device is based on a transmission request for the same image data file from the image output device to the image data relay device. It is surely issued early, and the transfer delay of the image data file in the image data relay device can be shortened.

さらに、本発明の画像データ中継装置は、上記発明の画像データ中継装置のいずれかに加え、通信制御手段を次のようにしたものである。通信制御手段は、画像出力装置から画像データファイルの送信要求を受信した場合に、その画像データファイルが記憶手段に記憶されていないときには、その画像データファイルの送信要求を、画像データ供給装置に第1の通信手段を介して送信する。   Furthermore, the image data relay device of the present invention is such that the communication control means is as follows in addition to any of the image data relay devices of the present invention. When the communication control means receives the image data file transmission request from the image output device and the image data file is not stored in the storage means, the communication control means sends the image data file transmission request to the image data supply device. 1 through the communication means.

この画像データ中継装置を利用すると、画像データ供給装置から画像データ中継装置へ転送されていない画像データファイルを、画像データ供給装置から画像データ中継装置へ転送させることができ、画像出力装置が、その画像データファイルを確実に取得することができる。   By using this image data relay device, an image data file that has not been transferred from the image data supply device to the image data relay device can be transferred from the image data supply device to the image data relay device. The image data file can be acquired with certainty.

また、本発明の画像データ中継方法は、画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムにおいてその画像データ供給装置と画像データ中継装置を接続するステップと、画像データ中継装置により、画像データ供給装置から画像出力要求を受信するステップと、画像データ中継装置により、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを画像データ供給装置から取得し記憶するステップと、画像出力装置と画像データ中継装置を接続するステップと、画像データ中継装置により、受信された画像出力要求を画像出力装置に送信するステップと、画像データ中継装置により、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求を画像出力装置から受信するステップと、画像データ中継装置により、送信要求のあった画像データファイルを画像出力装置に送信するステップとを備える。   The image data relay method of the present invention supplies an image output request from the image data supply device to the image output device, acquires the image data file specified in the image output request by the image output device, and outputs the image by the image output device. In the image output system for generating image output control data from the data file and outputting the image, the step of connecting the image data supply device and the image data relay device; and the image data relay device sends an image output request from the image data supply device. A step of receiving, a step of acquiring and storing from the image data supply device an image data file to be output specified by the image output request by the image data relay device, and connecting the image output device and the image data relay device. Step and image output request received by the image data relay device Are transmitted to the image output device, received from the image output device by the image data relay device, a request for transmission of the image data file to be output specified by the image output request, and the image data relay device, Transmitting the image data file requested to be transmitted to the image output device.

この画像データ中継方法を利用すると、画像出力処理の期間内のあるタイミングにおいて画像データ中継装置と画像データ供給装置、および画像データ中継装置と画像出力装置のいずれかが接続されていればよく、画像出力処理時に画像データ供給装置と画像出力装置との接続期間を短縮することができる。そのため、利便性が向上する。   When this image data relay method is used, it is sufficient that either the image data relay device and the image data supply device, or the image data relay device and the image output device are connected at a certain timing within the period of the image output processing. The connection period between the image data supply device and the image output device can be shortened during output processing. Therefore, convenience is improved.

本発明によれば、画像出力処理時に画像データ供給装置と画像出力装置との接続期間を短縮することができる画像出力システム、画像データ中継装置および画像データ中継方法を得ることができる。   According to the present invention, it is possible to obtain an image output system, an image data relay device, and an image data relay method that can shorten the connection period between the image data supply device and the image output device during image output processing.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムの構成を示すブロック図である。この画像出力システムは、パーソナルコンピュータなどを介さずに、デジタルカメラ装置2からプリンタ装置1へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルをプリンタ装置1により取得し、プリンタ装置1により画像データファイルから印刷制御データを生成して印刷を行ういわゆるダイレクト印刷システムの一種である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image output system according to Embodiment 1 of the present invention. The image output system supplies an image output request from the digital camera device 2 to the printer device 1 without using a personal computer or the like, and acquires an image data file specified in the image output request by the printer device 1. 1 is a kind of so-called direct printing system that performs printing by generating print control data from an image data file.

すなわち、この画像出力システムは、ダイレクト印刷機能を有するプリンタ装置1と、プリンタ装置1の採用するダイレクト印刷プロトコルに従って通信および処理が可能なデジタルカメラ装置2と、そのプリンタ装置1とデジタルカメラ装置2とに接続可能であって、両者のそれぞれとダイレクト印刷プロトコルに従って通信および処理が可能であって画像データファイル31を一時的に記憶可能な画像データ中継装置3とを有する。このダイレクト印刷プロトコルは、USBケーブルなどで直接接続される2つの機器との間で、印刷処理に関する要求、応答、通知などの通信手順を規定したものである。   That is, the image output system includes a printer device 1 having a direct printing function, a digital camera device 2 capable of communication and processing according to a direct printing protocol adopted by the printer device 1, and the printer device 1 and the digital camera device 2. And an image data relay device 3 capable of communicating and processing with both of them according to the direct printing protocol and capable of temporarily storing the image data file 31. This direct printing protocol defines a communication procedure such as a request, response, and notification regarding print processing between two devices directly connected by a USB cable or the like.

なお、図1では、画像データ中継装置3が存在するが、デジタルカメラ装置2をプリンタ装置1に接続し、デジタルカメラ装置2における画像データファイルに基づく画像を、ダイレクト印刷プロトコルに従ってプリンタ装置1により印刷させることも可能である。   In FIG. 1, the image data relay device 3 exists, but the digital camera device 2 is connected to the printer device 1, and an image based on the image data file in the digital camera device 2 is printed by the printer device 1 according to the direct printing protocol. It is also possible to make it.

図1において、プリンタ装置1は、画像出力装置の一実施の形態であって、前段の機器から画像データファイルを受信し、その画像データファイルの画像データに基づき画像を印刷する装置である。また、デジタルカメラ装置2は、画像データ供給装置の一実施の形態であって、操作部24および表示部25によるユーザインタフェースを有し、撮影した画像などを画像データファイル31として記録媒体21に格納し、必要に応じてその画像データファイル31を出力する画像データ供給装置である。また、画像データ中継装置3は、本発明の画像データ中継装置の一実施の形態であって、プリンタ装置1と同様にデジタルカメラ装置2に接続可能なホスト側通信部42Hと、デジタルカメラ装置2と同様にプリンタ装置1に接続可能なデバイス側通信部42Dと、画像データファイル31を一時的に記憶する記憶部41を有する。   In FIG. 1, a printer apparatus 1 is an embodiment of an image output apparatus, and is an apparatus that receives an image data file from a preceding device and prints an image based on the image data of the image data file. The digital camera device 2 is an embodiment of an image data supply device, has a user interface with the operation unit 24 and the display unit 25, and stores captured images as image data files 31 in the recording medium 21. The image data supply device outputs the image data file 31 as necessary. The image data relay device 3 is an embodiment of the image data relay device according to the present invention. Similarly to the printer device 1, the image data relay device 3 is connected to the digital camera device 2 and the digital camera device 2 is connected to the host side communication unit 42H. In the same manner as the above, a device-side communication unit 42D that can be connected to the printer apparatus 1 and a storage unit 41 that temporarily stores the image data file 31 are included.

通信路4は、デジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3とを接続する有線の伝送媒体である。通信路5は、画像データ中継装置3とプリンタ装置1とを接続する有線の伝送媒体である。通信路4,5は、有線の通信路に限定されず、ポイント−トウ−ポイント方式の無線の通信路を使用してもよい。実施の形態1では、通信路4,5には、USB(Universal Serial Bus)のケーブルが使用される。   The communication path 4 is a wired transmission medium that connects the digital camera device 2 and the image data relay device 3. The communication path 5 is a wired transmission medium that connects the image data relay apparatus 3 and the printer apparatus 1. The communication paths 4 and 5 are not limited to wired communication paths, and point-to-point wireless communication paths may be used. In the first embodiment, USB (Universal Serial Bus) cables are used for the communication paths 4 and 5.

図1に示すプリンタ装置1において、印刷部11は、紙などの媒体への記録機構、紙などの媒体のための送り機構などを有する印刷機構、および印刷制御データに従ってその印刷機構を制御して印刷を実行する制御装置を含む部分である。また、データ変換部12は、画像出力要求(例えば、後述の印刷ジョブ開始コマンド)により指定された条件で、画像データファイルに対して色変換、ハーフトーニングなどといった画像処理を適宜施しつつ、画像データファイルの画像データを印刷制御データへ変換する回路または装置である。   In the printer apparatus 1 shown in FIG. 1, the printing unit 11 controls the printing mechanism according to a printing mechanism having a recording mechanism for a medium such as paper, a feeding mechanism for the medium such as paper, and printing control data. It is a part including a control device that executes printing. In addition, the data conversion unit 12 appropriately performs image processing such as color conversion and halftoning on the image data file under the conditions specified by the image output request (for example, a print job start command to be described later). A circuit or device that converts image data of a file into print control data.

また、ホスト側通信部13Hは、USBホスト側インタフェースを有し、USBによりデータを送受するとともに、USBの上位において、各種プロトコルに従って前段の機器(デジタルカメラ装置2または画像データ中継装置3)と制御情報(各種制御コマンド、その応答、機器やジョブの状態通知など)および画像データファイルを送受する回路または装置である。   The host-side communication unit 13H has a USB host-side interface, transmits and receives data via USB, and controls with the preceding device (digital camera device 2 or image data relay device 3) according to various protocols above the USB. It is a circuit or device that transmits and receives information (various control commands, responses to the status, device and job status notifications) and image data files.

記憶部14は、画像データファイルなどのデータを一時的に記憶するメモリである。制御部15は、データ変換部12、ホスト側通信部13Hおよび記憶部14の間のデータの授受を行ったり、それらを制御する部分である。   The storage unit 14 is a memory that temporarily stores data such as an image data file. The control unit 15 is a part that exchanges data between the data conversion unit 12, the host side communication unit 13H, and the storage unit 14, and controls them.

また、操作部16は、ユーザにより操作され、その操作情報を含む信号を出力する回路または装置である。この操作部16としては、筐体の表面などに設置される各種スイッチ、タッチパネルなどが、適宜使用される。表示部17は、各種情報を表示する装置である。この表示部17としては、筐体の表面などに設置される各種インジケータ、液晶ディスプレイなどが、適宜使用される。   The operation unit 16 is a circuit or device that is operated by a user and outputs a signal including the operation information. As the operation unit 16, various switches, a touch panel, and the like installed on the surface of the housing are used as appropriate. The display unit 17 is a device that displays various types of information. As the display unit 17, various indicators, a liquid crystal display, and the like installed on the surface of the housing are used as appropriate.

また、図1に示すデジタルカメラ装置2において、記録媒体21は、画像データを含む1または複数の画像データファイル31を格納するデータ格納手段としての装置である。画像データファイル31は、例えばこのデジタルカメラ装置により撮影された画像、その他の画像の画像データを含むファイルである。この画像データの形式は、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式、EXIF(EXchangeable Image File )形式などとされる。なお、記録媒体21としては、半導体メモリ、半導体メモリを使用したメモリカード、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体などが使用され、デジタルカメラ装置2の内部に固定されていてもよいし、デジタルカメラ装置2に対して着脱可能でもよい。   In the digital camera device 2 shown in FIG. 1, the recording medium 21 is a device as data storage means for storing one or a plurality of image data files 31 including image data. The image data file 31 is, for example, a file containing image data taken by the digital camera device and other image data. The format of the image data is, for example, JPEG (Joint Photographic Experts Group) format, EXIF (EXchangeable Image File) format, or the like. The recording medium 21 may be a semiconductor memory, a memory card using the semiconductor memory, a magnetic recording medium, an optical recording medium, a magneto-optical recording medium, or the like, and may be fixed inside the digital camera device 2. The digital camera device 2 may be detachable.

また、デバイス側通信部22Dは、USBデバイス側インタフェースを有し、USBによりデータを送受するとともに、USBの上位において、各種プロトコルに従って後段の機器(プリンタ装置1または画像データ中継装置3)と制御情報(制御コマンド、その応答、機器やジョブの状態通知など)および画像データファイルを送受する回路または装置である。   The device-side communication unit 22D has a USB device-side interface, transmits / receives data by USB, and controls information and devices at the subsequent stage (printer device 1 or image data relay device 3) in accordance with various protocols above the USB. This is a circuit or device that transmits and receives (control commands, responses thereof, device and job status notifications) and image data files.

また、制御部23は、記録媒体21、デバイス側通信部22Dなどの各種機能の有する回路または装置との間で各種情報の授受を行いながら、各種処理を実行する回路または装置である。   The control unit 23 is a circuit or device that executes various processes while exchanging various information with a circuit or device having various functions such as the recording medium 21 and the device-side communication unit 22D.

また、操作部24は、ユーザにより操作され、その操作情報を含む信号を出力する回路または装置である。この操作部24としては、筐体の表面などに設置される各種スイッチ、タッチパネルなどが、適宜使用される。表示部25は、各種情報を表示する装置である。この表示部25としては、筐体の表面などに設置される各種インジケータ、液晶ディスプレイなどが、適宜使用される。   The operation unit 24 is a circuit or device that is operated by a user and outputs a signal including the operation information. As the operation unit 24, various switches, touch panels, and the like installed on the surface of the housing are used as appropriate. The display unit 25 is a device that displays various types of information. As the display unit 25, various indicators, a liquid crystal display, and the like installed on the surface of the housing are used as appropriate.

また、図1に示す画像データ中継装置3において、記憶部41は、ホスト側通信部42Hやデバイス側通信部42Dにより受信されたデータなどを一時的に記憶するメモリである。なお、記憶部41としては、半導体メモリ、半導体メモリを使用したメモリカード、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体などが使用され、画像データ中継装置3の内部に固定されていてもよいし、画像データ中継装置3に対して着脱可能でもよい。   In the image data relay device 3 shown in FIG. 1, the storage unit 41 is a memory that temporarily stores data received by the host-side communication unit 42H and the device-side communication unit 42D. As the storage unit 41, a semiconductor memory, a memory card using a semiconductor memory, a magnetic recording medium, an optical recording medium, a magneto-optical recording medium, or the like may be used, and may be fixed inside the image data relay device 3. The image data relay device 3 may be detachable.

また、ホスト側通信部42Hは、USBホスト側インタフェースを有し、USBによりデータを送受するとともに、USBの上位において、各種プロトコルに従って前段の機器(デジタルカメラ装置2)と制御情報(各種制御コマンド、その応答、機器やジョブの状態通知など)および画像データファイルを送受する回路または装置である。   The host-side communication unit 42H has a USB host-side interface, sends and receives data via USB, and in the upper level of the USB, according to various protocols, the previous stage device (digital camera device 2) and control information (various control commands, A response or a device or job status notification) and an image data file.

また、デバイス側通信部42Dは、USBデバイス側インタフェースを有し、USBによりデータを送受するとともに、USBの上位において、各種プロトコルに従って後段の機器(プリンタ装置1)と制御情報(制御コマンド、その応答、機器やジョブの状態通知など)および画像データファイルを送受する回路または装置である。   In addition, the device-side communication unit 42D has a USB device-side interface, transmits and receives data via USB, and, in the upper level of the USB, in accordance with various protocols and the subsequent device (printer apparatus 1) and control information (control command and response) A device or a job status notification) and an image data file.

図2は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおけるプリンタ装置1のハードウェア構成例を示すブロック図である。図2において、CPU61は、プログラムを実行し、プログラムに記述された処理を実行する演算装置である。また、ROM62は、プログラムおよびデータを予め記憶したメモリである。また、RAM63は、プログラムを実行する際にそのプログラムおよびデータを一時的に記憶するメモリである。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the printer apparatus 1 in the image output system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, a CPU 61 is an arithmetic device that executes a program and executes processing described in the program. The ROM 62 is a memory that stores programs and data in advance. The RAM 63 is a memory that temporarily stores the program and data when the program is executed.

なお、CPU61が実行するプログラムとして、画像データファイルの画像データに対して色変換、ハーフトーニングなどの画像処理を施すためのプログラム、その画像データから印刷用の制御データ(ESC/Pなどといった印刷制御コマンド)を生成するためのプログラム、ダイレクト印刷に係る制御情報および画像データファイルの転送のためのプロトコルに従って処理を行うためのプログラムなどがROM62または図示せぬ他の記録媒体に格納されている。   As a program executed by the CPU 61, a program for performing image processing such as color conversion and halftoning on the image data of the image data file, and print control such as control data for printing (ESC / P, etc.) from the image data. Command), control information related to direct printing, a program for processing according to a protocol for transferring image data files, and the like are stored in the ROM 62 or other recording medium (not shown).

また、プリントエンジン64は、CPU61から供給される印刷用の制御データに基づいて印刷機構を制御して印刷処理を実行する回路または装置である。すなわち、プリントエンジン64は、印刷部11に含まれる。   The print engine 64 is a circuit or device that controls a printing mechanism based on printing control data supplied from the CPU 61 and executes printing processing. That is, the print engine 64 is included in the printing unit 11.

また、USBホスト側インタフェース65は、USBに規定されたホスト側のインタフェース回路である。所定のプログラムに従ってUSBより上位のプロトコルによる通信処理を行うCPU61、およびこのUSBホスト側インタフェース65により、ホスト側通信部13Hが実現される。   The USB host side interface 65 is a host side interface circuit defined by USB. The host-side communication unit 13H is realized by the CPU 61 that performs communication processing using a protocol higher than USB in accordance with a predetermined program and the USB host-side interface 65.

バス66は、CPU61、ROM62、RAM63、プリントエンジン64、USBホスト側インタフェース65、操作部16および表示部17を相互に接続する信号路である。なお、バス66の本数、およびCPU61、プリントエンジン64などのバス66への接続のトポロジは、図2のものに限定されるものではない。なお、図2における操作部16および表示部17は、図1のものと同様である。   The bus 66 is a signal path that connects the CPU 61, ROM 62, RAM 63, print engine 64, USB host side interface 65, operation unit 16, and display unit 17 to each other. The number of buses 66 and the topology of connections to the buses 66 such as the CPU 61 and the print engine 64 are not limited to those shown in FIG. The operation unit 16 and the display unit 17 in FIG. 2 are the same as those in FIG.

図3は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおけるデジタルカメラ装置2のハードウェア構成例を示すブロック図である。図3において、CPU71は、プログラムを実行し、プログラムに記述された処理を実行する演算装置である。また、ROM72は、プログラムおよびデータを予め記憶したメモリである。また、RAM73は、プログラムを実行する際にそのプログラムおよびデータを一時的に記憶するメモリである。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the digital camera device 2 in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 3, a CPU 71 is an arithmetic device that executes a program and executes processing described in the program. The ROM 72 is a memory that stores programs and data in advance. The RAM 73 is a memory that temporarily stores the program and data when the program is executed.

なお、CPU71が実行するプログラムとしては、撮影時やデータ転送時などに各部の制御を行うためのプログラム、ダイレクト印刷に係る制御情報および画像データの転送のためのプロトコルに従って処理を行うためのプログラム、画像データファイルの管理を行うためのプログラムなどがROM72または図示せぬ他の記録媒体に格納されている。   As a program executed by the CPU 71, a program for controlling each unit at the time of photographing or data transfer, a program for performing processing according to a protocol for transferring control information and image data related to direct printing, A program for managing image data files is stored in the ROM 72 or another recording medium (not shown).

また、メモリカード74は、図1の記録媒体21に該当し、撮影部76により得られた画像データなどを格納する記録媒体である。なお、メモリカード74の代わりに、装置内に固定された半導体メモリ、磁気記録装置などを使用するようにしてもよい。   The memory card 74 corresponds to the recording medium 21 in FIG. 1 and is a recording medium that stores image data obtained by the photographing unit 76. Instead of the memory card 74, a semiconductor memory fixed in the device, a magnetic recording device, or the like may be used.

また、USBデバイス側インタフェース75は、USBに規定されたデバイス側のインタフェース回路である。所定のプログラムに従ってUSBより上位のプロトコルによる通信処理を行うCPU71、およびこのUSBデバイス側インタフェース75により、デバイス側通信部22Dが実現される。   The USB device side interface 75 is a device side interface circuit defined by USB. The device side communication unit 22D is realized by the CPU 71 that performs communication processing using a protocol higher than the USB in accordance with a predetermined program and the USB device side interface 75.

また、撮影部76は、レンズなどの光学系、CCD(Charge Coupled Device )などといった撮像素子などを有し、被写体の撮影を行い、撮影した画像に対応する画像データを出力する機構および/または装置である。   The photographing unit 76 includes an optical system such as a lens, an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device), and the like, and a mechanism and / or apparatus that photographs a subject and outputs image data corresponding to the photographed image. It is.

また、バス77は、CPU71、ROM72、RAM73、メモリカード74、USBデバイス側インタフェース75、操作部24、表示部25および撮影部76を相互に接続する信号路である。なお、バス77の本数、およびCPU71などのバス77への接続のトポロジは、図3のものに限定されるものではない。   A bus 77 is a signal path that connects the CPU 71, ROM 72, RAM 73, memory card 74, USB device side interface 75, operation unit 24, display unit 25, and photographing unit 76 to each other. Note that the number of buses 77 and the topology of connections to the buses 77 such as the CPU 71 are not limited to those shown in FIG.

図4は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおける画像データ中継装置3のハードウェア構成例を示すブロック図である。図4において、CPU81は、プログラムを実行し、プログラムに記述された処理を実行する演算装置である。また、ROM82は、プログラムおよびデータを予め記憶したメモリである。また、RAM83は、プログラムを実行する際にそのプログラムおよびデータを一時的に記憶するメモリである。また、記録媒体84は、図1の記憶部41に該当する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the image data relay device 3 in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 4, a CPU 81 is an arithmetic unit that executes a program and executes processing described in the program. The ROM 82 is a memory that stores programs and data in advance. The RAM 83 is a memory that temporarily stores the program and data when the program is executed. The recording medium 84 corresponds to the storage unit 41 in FIG.

なお、CPU81が実行するプログラムとしては、ダイレクト印刷に係る制御情報および画像データの転送のためのプロトコルに従って処理を行うためのプログラム、画像データファイルの管理を行うためのプログラムなどがROM82または図示せぬ他の記録媒体に格納されている。   The programs executed by the CPU 81 include a ROM 82 or a program for performing processing according to a protocol for transferring control information and image data related to direct printing, a program for managing image data files, and the like (not shown). It is stored in another recording medium.

また、USBホスト側インタフェース85は、USBに規定されたホスト側のインタフェース回路である。所定のプログラムに従ってUSBより上位のプロトコルによる通信処理を行うCPU81、およびこのUSBホスト側インタフェース85により、ホスト側通信部42Hが実現される。   The USB host side interface 85 is a host side interface circuit defined by USB. The host-side communication unit 42H is realized by the CPU 81 that performs communication processing using a protocol higher than USB in accordance with a predetermined program and the USB host-side interface 85.

また、USBデバイス側インタフェース86は、USBに規定されたデバイス側のインタフェース回路である。所定のプログラムに従ってUSBより上位のプロトコルによる通信処理を行うCPU81、およびこのUSBデバイス側インタフェース86により、デバイス側通信部42Dが実現される。   The USB device-side interface 86 is a device-side interface circuit defined by USB. The device-side communication unit 42D is realized by the CPU 81 that performs communication processing using a protocol higher than USB in accordance with a predetermined program and the USB device-side interface 86.

バス87は、CPU81、ROM82、RAM83、記録媒体84、USBホスト側インタフェース85、USBデバイス側インタフェース86を相互に接続する信号路である。なお、バス87の本数、およびCPU81などのバス87への接続のトポロジは、図4のものに限定されるものではない。   The bus 87 is a signal path that connects the CPU 81, ROM 82, RAM 83, recording medium 84, USB host side interface 85, and USB device side interface 86 to each other. The number of buses 87 and the topology of connections to the buses 87 such as the CPU 81 are not limited to those shown in FIG.

図5は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおいて、デバイス側通信部22D,42Dに実装されるプロトコルの一例を示す図である。図5に示すように、この実施の形態1では、まず、物理層101dとして、USBデバイス側インタフェース75,86内の図示せぬ信号送受信回路が使用される。そして、この実施の形態1におけるデジタルカメラ装置2および画像データ中継装置3では、その物理層を制御する層として、USBデバイス側インタフェース75,86により実現されるUSB層102dがあり、USBデバイスクラスとしてスティルイメージキャプチャデバイスクラス(SIC)が使用される。これにより、データ伝送路が実現される。なお、USB規格については、現在USB1.1、USB2.0など存在するが、将来提案される次バージョン以降のものでもよく、USBと同等の通信規格のものを代わりに使用してもよい。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a protocol implemented in the device-side communication units 22D and 42D in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 5, in the first embodiment, first, signal transmission / reception circuits (not shown) in the USB device side interfaces 75 and 86 are used as the physical layer 101d. In the digital camera device 2 and the image data relay device 3 in the first embodiment, the USB layer 102d realized by the USB device-side interfaces 75 and 86 is provided as a layer for controlling the physical layer, and the USB device class is Still image capture device class (SIC) is used. Thereby, a data transmission path is realized. The USB standard currently exists such as USB 1.1, USB 2.0, etc., but may be a version proposed after the next version or a communication standard equivalent to USB may be used instead.

そして、その上位において、デジタル静止画装置(DSPD)の外部からの制御やデジタル静止画装置(DSPD)の外部への画像データ転送を規定した画像転送プロトコル(PTP)が使用される。PTP層103dは、PTPに従ってファイル転送処理を行うストレージ側のインタフェースである。なお、PTPの標準規格としては、PHOTOGRAPHIC AND IMAGING MANUFACTURERS ASSOCIATION,INCの「PIMA15740:2000」がある。PTPは、DSPD間での画像データの交換のための通信方式を提供するプロトコルであり、PTPでは、ストレージ内のオブジェクト(画像データファイルなど)は、パスではなく、固有のオブジェクトハンドルで指定される。   At the higher level, an image transfer protocol (PTP) that defines control from outside the digital still image device (DSPD) and image data transfer to the outside of the digital still image device (DSPD) is used. The PTP layer 103d is a storage-side interface that performs file transfer processing according to PTP. As a standard for PTP, there is “PIMA 15740: 2000” of PHOTOGRAPHIC AND IMAGEING MANUFACTURERS ASSOCIATION, INC. PTP is a protocol that provides a communication method for exchanging image data between DSPDs. In PTP, an object (such as an image data file) in storage is specified by a unique object handle, not a path. .

この実施の形態1では、上述のPTPの上位で、画像出力要求である印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定された画像データファイルに基づく画像の印刷をプリンタ装置1により行うためのプロトコルであるダイレクト印刷プロトコル(以下、DPDP(Digital still camera to Printer Direct Print)プロトコルという)が使用される。DPDPプロトコル層104dは、DPDPプロトコルによる画像出力の制御を行うストレージ側のインタフェースである。DPDPプロトコルでは、ホスト側(プリンタ装置1または画像データ中継装置3)とデバイス側(画像データ中継装置3またはデジタルカメラ装置2)との間で、印刷処理に係る制御情報が、マークアップ言語(ここでは、XML;eXtensible Markup Language)で記述した一連のスクリプト(テキストデータ)として送受される。なお、印刷処理に係る制御情報としては、印刷処理における各種コマンド、そのコマンドに対する応答、装置や印刷ジョブの状態の通知などがある。また、このスクリプトには、制御情報のみが含まれ、印刷の対象となる画像データファイル自体は含まれない。すなわち、画像データファイルの格納場所などの情報はこのスクリプトに含まれるが、画像データそのものは含まれない。   In the first embodiment, the direct printing protocol (protocol for printing an image based on the image data file specified in the print job start command, which is an image output request, by the printer device 1 above the PTP described above is used. Hereinafter, DPDP (Digital still camera to Printer Direct Print) protocol) is used. The DPDP protocol layer 104d is an interface on the storage side that controls image output by the DPDP protocol. In the DPDP protocol, control information related to print processing between a host side (printer apparatus 1 or image data relay apparatus 3) and a device side (image data relay apparatus 3 or digital camera apparatus 2) is a markup language (here Then, it is transmitted and received as a series of scripts (text data) described in XML (eXtensible Markup Language). The control information related to the printing process includes various commands in the printing process, a response to the command, and notification of the status of the apparatus and the print job. Further, this script includes only control information and does not include the image data file itself to be printed. That is, information such as the storage location of the image data file is included in this script, but the image data itself is not included.

図6は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおいて、ホスト側通信部13H,42Hに実装されるプロトコルの一例を示す図である。図6に示すように、この実施の形態1では、まず、物理層101hとして、USBホスト側インタフェース65,85内の図示せぬ信号送受信回路が使用される。そして、この実施の形態1では、その物理層101hを制御する層として、USBホスト側インタフェース65,85により実現されるUSB層102hがあり、USBデバイスクラスとしてスティルイメージキャプチャデバイスクラス(SIC)が使用される。これにより、データ伝送路が実現される。なお、USB規格については、デバイス側と互換性があるバージョンであれば、それでよい。また、他の通信規格を使用する場合には、デバイス側と通信可能なものとする。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a protocol implemented in the host side communication units 13H and 42H in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 6, in the first embodiment, first, signal transmission / reception circuits (not shown) in the USB host side interfaces 65 and 85 are used as the physical layer 101h. In the first embodiment, the USB layer 102h realized by the USB host side interfaces 65 and 85 is used as a layer for controlling the physical layer 101h, and a still image capture device class (SIC) is used as the USB device class. Is done. Thereby, a data transmission path is realized. As for the USB standard, any version compatible with the device side may be used. Further, when using other communication standards, it is possible to communicate with the device side.

そして、その上位において、画像転送プロトコル(PTP)が使用される。PTP層103hは、PTPに従ってファイル転送処理を行うホスト側のインタフェースである。さらに、この実施の形態1において上述のPTP層103hの上位であるDPDPプロトコル層104hは、DPDPプロトコルによる画像出力の制御を行うホスト側のインタフェースである。なお、物理層101h、USB層102h、PTP層103hおよびDPDPプロトコル層104hは、物理層101d、USB層102d、PTP層103dおよびDPDPプロトコル層104dと、それぞれ通信する通信主体である。   At the upper level, an image transfer protocol (PTP) is used. The PTP layer 103h is a host-side interface that performs file transfer processing according to PTP. Furthermore, the DPDP protocol layer 104h, which is the upper layer of the PTP layer 103h in the first embodiment, is a host-side interface that controls image output by the DPDP protocol. The physical layer 101h, the USB layer 102h, the PTP layer 103h, and the DPDP protocol layer 104h are communication entities that communicate with the physical layer 101d, the USB layer 102d, the PTP layer 103d, and the DPDP protocol layer 104d, respectively.

なお、画像データ中継装置3において、ホスト側通信部42Hは、デジタルカメラ装置2と通信を行う第1の通信手段として機能し、デバイス側通信部42Dは、プリンタ装置1と通信を行う第2の通信手段として機能する。また、画像データ中継装置3において、記憶部41は、画像データファイルを一時的に記憶する記憶手段として機能し、プログラムを実行するCPU81は、画像出力要求および画像データファイルの送受を制御する通信制御手段として機能する。   In the image data relay device 3, the host-side communication unit 42H functions as a first communication unit that communicates with the digital camera device 2, and the device-side communication unit 42D performs a second communication that communicates with the printer device 1. It functions as a communication means. In the image data relay device 3, the storage unit 41 functions as a storage unit that temporarily stores the image data file, and the CPU 81 that executes the program performs communication control that controls transmission and reception of the image output request and the image data file. Functions as a means.

次に、上記システムにおける各装置の動作について説明する。図7は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device in the system will be described. FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention.

プリンタ装置1、デジタルカメラ装置2および画像データ中継装置3では、起動後に、CPU61,71,81が、ROM62,72,82などに予め記憶されている各種プログラムを実行する。これにより、プリンタ装置1、デジタルカメラ装置2および画像データ中継装置3において、データ変換部12、デバイス側通信部22D,42D、ホスト側通信部13H,42H、および制御部15,23が実現される。   In the printer 1, the digital camera device 2, and the image data relay device 3, after startup, the CPUs 61, 71, 81 execute various programs stored in advance in the ROMs 62, 72, 82 and the like. Thereby, in the printer device 1, the digital camera device 2, and the image data relay device 3, the data conversion unit 12, the device side communication units 22D and 42D, the host side communication units 13H and 42H, and the control units 15 and 23 are realized. .

そして、少なくともデジタルカメラ装置2が画像出力要求(ここでは印刷ジョブ開始コマンド)を送信する前に、ユーザによりプリンタ装置1と画像データ中継装置3が通信路5により物理的に接続される。また、ユーザによりデジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3が通信路4により物理的に接続される。   At least before the digital camera device 2 transmits an image output request (here, a print job start command), the user physically connects the printer device 1 and the image data relay device 3 via the communication path 5. In addition, the digital camera device 2 and the image data relay device 3 are physically connected by the user via the communication path 4.

通信路4または通信路5により2つの機器が接続されると、デバイス側通信部22D,42Dとホスト側通信部42H,13Hとの間では、まず、USB層102d,102hのエンティティ(通信主体)により両者の間のSICクラスに基づくデータ伝送路が確立される。そして、デバイス側通信部22D,42Dでは、USB層102dの上位にて、そのデータ伝送路を使用するPTP層103dのエンティティが起動され、ホスト側通信部42H,13Hでは、USB層102hの上位にて、そのデータ伝送路を使用するPTP層103hのエンティティが起動される。   When two devices are connected via the communication path 4 or the communication path 5, the USB layer 102d, 102h entity (communication main body) is first between the device side communication units 22D, 42D and the host side communication units 42H, 13H. Thus, a data transmission path based on the SIC class between the two is established. Then, in the device side communication units 22D and 42D, the entity of the PTP layer 103d using the data transmission path is activated above the USB layer 102d, and in the host side communication units 42H and 13H, the entity above the USB layer 102h is activated. Thus, the entity of the PTP layer 103h that uses the data transmission path is activated.

そして、それら2つの機器は、デバイス側および/またはホスト側にそれぞれ対応する所定の名称のファイルを格納しておき(あるいは、仮想的に格納しているように見せかけて)、デバイス側通信部22Dおよびホスト側通信部42Hにより、PTPに基づいてそのファイルが検出された場合に、DPDPプロトコルに対応している機器が通信相手として接続されたことを検知する。このコネクション処理により、自己が使用しているものと同一のプロトコル(ここでは、DPDPプロトコル)を通信相手が使用していることが保証される。このコネクション処理により、通信相手としてDPDPプロトコルに対応した機器が接続されると、互いに接続された2つの機器は、DPDPプロトコルに従った処理を開始する。   The two devices store files with predetermined names corresponding to the device side and / or the host side (or pretend as if they are virtually stored), and the device side communication unit 22D. When the file is detected based on PTP by the host side communication unit 42H, it is detected that a device that supports the DPDP protocol is connected as a communication partner. By this connection processing, it is guaranteed that the communication partner is using the same protocol (in this case, DPDP protocol) that is used by itself. When a device compatible with the DPDP protocol is connected as a communication partner by this connection processing, the two devices connected to each other start processing according to the DPDP protocol.

コネクション処理により、通信相手としてDPDPプロトコルに対応したホスト側通信部42H,13Hが検出されると、デバイス側通信部22D,42Dは、DPDPプロトコルのバージョン情報、自己(プリンタ装置1、デジタルカメラ装置2または画像データ中継装置3)のベンダ名称、自己のベンダ固有のバージョン情報、自己の製品名、自己のシリアル番号などを含む環境情報をホスト側通信部42H,13Hへ通知する。   When the host side communication units 42H and 13H corresponding to the DPDP protocol are detected as communication partners by the connection processing, the device side communication units 22D and 42D detect the DPDP protocol version information, self (printer apparatus 1, digital camera apparatus 2). Alternatively, the host side communication units 42H and 13H are notified of environment information including the vendor name of the image data relay device 3), the version information unique to the vendor, the product name, the serial number, and the like.

そして、ホスト側通信部42H,13Hは、その環境情報を受信すると、その環境情報に基づいてDPDPプロトコルに従ったダイレクト印刷を実行可能か否かを判断し、DPDPプロトコルに従ったダイレクト印刷を受け付けるか否かを示す情報、DPDPプロトコルのバージョン情報、自己(プリンタ装置1または画像データ中継装置3)のベンダ名称、自己のベンダ固有のバージョン情報、自己の製品名、自己のシリアル番号などを含む環境情報を有する応答を前段の機器のデバイス側通信部22D,42Dに送信する。前段の機器のデバイス側通信部22D,42Dは、そのホスト側通信部42H,13Hからの環境情報を含む応答を受信する。   When the host side communication units 42H and 13H receive the environment information, the host side communication units 42H and 13H determine whether or not direct printing according to the DPDP protocol can be executed based on the environment information, and accept the direct printing according to the DPDP protocol. Information indicating whether or not, version information of DPDP protocol, vendor name of self (printer device 1 or image data relay device 3), version information unique to own vendor, own product name, own serial number, etc. A response having information is transmitted to the device-side communication units 22D and 42D of the preceding device. The device side communication units 22D and 42D of the preceding apparatus receive the response including the environment information from the host side communication units 42H and 13H.

その際、デバイス側通信部22D,42Dは、DPDPプロトコルに従って、環境情報の通知および取得のための制御コマンドをXMLスクリプトとして生成し送信する。一方、ホスト側通信部42H,13Hは、その制御コマンドを受信すると、DPDPプロトコルに従って、自己の環境情報を含む応答としてXMLスクリプトを生成し送信する。   At that time, the device side communication units 22D and 42D generate and transmit control commands for notification and acquisition of environment information as XML scripts according to the DPDP protocol. On the other hand, when receiving the control command, the host side communication units 42H and 13H generate and send an XML script as a response including its own environment information according to the DPDP protocol.

このように、DPDPプロトコルでは、互いに接続された2つの機器間でコネクション処理および各種機器情報の送受が行われ、その2つの機器の間の通信が可能となる。   As described above, in the DPDP protocol, connection processing and transmission / reception of various device information are performed between two devices connected to each other, and communication between the two devices becomes possible.

そして、デジタルカメラ装置2の制御部23は、操作部24に対するユーザの操作に応じて、1または複数の画像データファイル31を選択する。その後、例えば操作部24に対して所定の操作があると、デジタルカメラ装置2のDPDPプロトコル層104dが、ユーザにより選択された印刷条件および画像(画像データファイル31)に対応して画像出力要求である印刷ジョブ開始コマンドを生成する。印刷ジョブ開始コマンドには、ジョブ条件設定情報(画像出力条件の情報)および印刷情報(出力対象の画像の画像データファイル31の情報など)が含まれる。   Then, the control unit 23 of the digital camera device 2 selects one or a plurality of image data files 31 in accordance with a user operation on the operation unit 24. Thereafter, for example, when a predetermined operation is performed on the operation unit 24, the DPDP protocol layer 104d of the digital camera device 2 makes an image output request corresponding to the printing condition and the image (image data file 31) selected by the user. Generate a print job start command. The print job start command includes job condition setting information (image output condition information) and print information (information on the image data file 31 of the image to be output).

そのジョブ条件設定情報としては、このジョブでの印刷の品質を設定するクオリティ情報、印刷ジョブにおける用紙タイプ情報、印刷ジョブにおける用紙サイズ情報、画像形式情報、画像最適化設定情報、ページレイアウト情報などが必要に応じて含まれる。また、その印刷情報としては、クロッピングを行う際の領域を指定するクロッピングエリア情報、画像データファイルを指定するファイル指定情報、各画像データファイルに対する印刷部数情報などが必要に応じて含まれる。ファイル指定情報には、各機器内において画像データファイルに固有のファイルIDが含まれる。   The job condition setting information includes quality information for setting the print quality in this job, paper type information in the print job, paper size information in the print job, image format information, image optimization setting information, page layout information, and the like. Included as needed. The print information includes cropping area information for designating an area for cropping, file designation information for designating an image data file, and information on the number of copies for each image data file, as necessary. The file designation information includes a file ID unique to the image data file in each device.

デジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3が接続された状態で、デジタルカメラ装置2のDPDPプロトコル層104dが、上述した印刷ジョブ開始コマンドを送信する。その印刷ジョブ開始コマンドのXMLスクリプトは、DPDPプロトコル層104dの下位層のPTP層103dの送信データである1つのファイルとして取り扱われ、転送される(ステップS1)。   With the digital camera device 2 and the image data relay device 3 connected, the DPDP protocol layer 104d of the digital camera device 2 transmits the above-described print job start command. The XML script of the print job start command is handled and transferred as one file that is transmission data of the PTP layer 103d, which is a lower layer of the DPDP protocol layer 104d (step S1).

画像データ中継装置3のDPDP層104hは、その印刷ジョブ開始コマンドを受信し、その内容を解釈し、その印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定されている画像データファイル31の送信要求をデジタルカメラ装置2へ送信する(ステップS2)。なお、この送信要求は、XMLスクリプトで記述され、送信要求の対象となる画像データファイル31のファイルIDを含む。また、画像データ中継装置3では、印刷ジョブ開始コマンドのXMLスクリプトは、1つのファイルとして記憶部41に記憶される。   The DPDP layer 104h of the image data relay device 3 receives the print job start command, interprets the contents, and transmits a transmission request for the image data file 31 specified in the print job start command to the digital camera device 2. (Step S2). This transmission request is described in an XML script and includes the file ID of the image data file 31 that is the target of the transmission request. In the image data relay device 3, the XML script of the print job start command is stored in the storage unit 41 as one file.

なお、DPDPプロトコル層104d,104hおよびその下位層における画像データ中継装置3とデジタルカメラ装置2との間のXMLスクリプトの送受は、XMLスクリプトを1つのファイルとして、PTPにより実行される。   Note that transmission and reception of XML scripts between the image data relay device 3 and the digital camera device 2 in the DPDP protocol layers 104d and 104h and lower layers thereof are executed by PTP using the XML script as one file.

デジタルカメラ装置2のDPDPプロトコル層104dは、画像データファイル31の送信要求を受信すると、その送信要求において指定されたファイルIDの画像データファイル31を記録媒体21から読み出し、画像データ中継装置3に送信する(ステップS3)。画像データ中継装置3のDPDP層104hは、その画像データファイル31を受信すると、記憶部41に記憶させる。なお、画像データファイル31は、XMLスクリプトのファイルと同様にしてPTPにより送受される。   When the DPDP protocol layer 104 d of the digital camera device 2 receives the transmission request for the image data file 31, the image data file 31 with the file ID specified in the transmission request is read from the recording medium 21 and transmitted to the image data relay device 3. (Step S3). When receiving the image data file 31, the DPDP layer 104 h of the image data relay device 3 stores it in the storage unit 41. The image data file 31 is transmitted and received by PTP in the same manner as the XML script file.

以下、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定された各ファイルIDについて、画像データファイル31の取得処理(ステップS2,S3)が実行される。なお、記憶部41に記憶される画像データファイル31は、記録媒体21に格納されている際に割り当てられたファイルIDと同値のファイルIDを割り当てられる。   Thereafter, the process of acquiring the image data file 31 (steps S2 and S3) is executed for each file ID specified in the print job start command. The image data file 31 stored in the storage unit 41 is assigned a file ID equivalent to the file ID assigned when stored in the recording medium 21.

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定されたすべてのファイルIDについて、画像データファイル31を取得し記憶部41に記憶させると、次に、通信路5によりプリンタ装置1が接続されているか、すなわち通信可能な状態にあるか否かを判定する(ステップS4)。なお、プリンタ装置1の接続状況の判定は、DPDPプロトコル層104d,104hにおいて行ってもよいし、PTP層103d,103hにおいて行ってもよいし、USB層102d,102hにおいて行ってもよい。   When the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 acquires the image data files 31 and stores them in the storage unit 41 for all the file IDs specified in the print job start command, the printer device is then connected via the communication path 5. It is determined whether or not 1 is connected, that is, whether or not communication is possible (step S4). The determination of the connection status of the printer apparatus 1 may be performed in the DPDP protocol layers 104d and 104h, the PTP layers 103d and 103h, or the USB layers 102d and 102h.

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、プリンタ装置1が接続されていると判定すると、デジタルカメラ装置2からの印刷ジョブ開始コマンドを、プリンタ装置1へ送信する(ステップS5)。その際、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、記憶部41に記憶されている印刷ジョブ開始コマンドのXMLスクリプトを読み出し、プリンタ装置1へ送信する。   If the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines that the printer device 1 is connected, it transmits a print job start command from the digital camera device 2 to the printer device 1 (step S5). At that time, the DPDP protocol layer 104 d of the image data relay device 3 reads the XML script of the print job start command stored in the storage unit 41 and transmits it to the printer device 1.

一方、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、プリンタ装置1が接続されていないと判定した場合には、プリンタ装置1の接続の有無を継続的に監視し、プリンタ装置1が接続されると、記憶部41に記憶されている印刷ジョブ開始コマンドのXMLスクリプトを読み出し、プリンタ装置1へ送信する。   On the other hand, if the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines that the printer device 1 is not connected, the printer device 1 is continuously connected to monitor whether the printer device 1 is connected. The XML script of the print job start command stored in the storage unit 41 is read and transmitted to the printer apparatus 1.

プリンタ装置1のDPDPプロトコル層104hは、その印刷ジョブ開始コマンドを受信すると、その印刷ジョブ開始コマンドの内容に従って印刷ジョブを開始する(ステップS6)。   When receiving the print job start command, the DPDP protocol layer 104h of the printer apparatus 1 starts the print job according to the content of the print job start command (step S6).

プリンタ装置1のDPDP層104hは、その印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定されている画像データファイル31の送信要求を画像データ中継装置3へ送信する(ステップS7)。   The DPDP layer 104h of the printer apparatus 1 transmits a transmission request for the image data file 31 specified in the print job start command to the image data relay apparatus 3 (step S7).

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、画像データファイル31の送信要求を受信すると、その送信要求において指定されたファイルIDの画像データファイル31を記憶部41から読み出し、プリンタ装置1に送信する(ステップS8)。プリンタ装置1のDPDP層104hは、その画像データファイル31を受信すると、記憶部14に記憶させる。   When the DPDP protocol layer 104 d of the image data relay device 3 receives the transmission request for the image data file 31, it reads the image data file 31 with the file ID specified in the transmission request from the storage unit 41 and transmits it to the printer device 1. (Step S8). When receiving the image data file 31, the DPDP layer 104h of the printer apparatus 1 stores it in the storage unit.

以下、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定された各ファイルIDについて、画像データファイル31の取得処理(ステップS7,S8)が実行される。   Thereafter, the process of acquiring the image data file 31 (steps S7 and S8) is executed for each file ID specified in the print job start command.

なお、画像データ中継装置3とプリンタ装置1との間の印刷ジョブ開始コマンド(XMLスクリプトのファイル)および画像データファイルの転送は、デジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3との間の印刷ジョブ開始コマンド(XMLスクリプトのファイル)および画像データファイルの転送と同様にして行われる。   Note that a print job start command (XML script file) and image data file transfer between the image data relay device 3 and the printer device 1 start a print job between the digital camera device 2 and the image data relay device 3. This is performed in the same manner as the transfer of the command (XML script file) and the image data file.

そして、プリンタ装置1は、印刷ジョブ開始コマンドにより指定された画像データファイルを取得すると、その画像データファイルに基づく画像の印刷を実行する(ステップS9)。その際、制御部15は、記憶部14から画像データファイルを読み出し、データ変換部12に供給する。データ変換部12は、画像データファイルに含まれる画像データに対して、色変換、ハーフトーニングなどの画像処理を適宜施し、画像処理後のデータから印刷制御コマンドを生成し、印刷部11は、その印刷制御コマンドに従って印刷を行う。   When acquiring the image data file designated by the print job start command, the printer device 1 executes printing of an image based on the image data file (step S9). At that time, the control unit 15 reads the image data file from the storage unit 14 and supplies the image data file to the data conversion unit 12. The data conversion unit 12 appropriately performs image processing such as color conversion and halftoning on the image data included in the image data file, generates a print control command from the image-processed data, and the printing unit 11 Printing is performed according to the print control command.

印刷中、プリンタ装置1は、印刷ジョブの状態およびプリンタ装置1の状態を画像データ中継装置3を介して、その印刷ジョブを要求したデジタルカメラ装置2に通知する。その際、プリンタ装置1が、印刷ジョブの状態またはプリンタ装置1の機器状態が変化すると、これらの通知を送信する。これらの通知は、XMLスクリプトとされ、プリンタ装置1から画像データ中継装置3へ送信される。画像データ中継装置3は、その通知を受信すると、デジタルカメラ装置2へ転送する。これにより、デジタルカメラ装置2は、このデジタルカメラ装置2から送信した印刷ジョブ開始コマンドに応じて行われている印刷処理の状態の情報を取得する。ただし、デジタルカメラ装置2が画像データ中継装置3に接続されていない場合、画像データ中継装置3が、この通知を所定の期間保持し、その間に、デジタルカメラ装置2が、画像データ中継装置3に接続されたときに、その通知を送信し、その間に、デジタルカメラ装置2が、画像データ中継装置3に接続されなかったときには、その通知を破棄するようにしてもよい。   During printing, the printer device 1 notifies the digital camera device 2 that has requested the print job via the image data relay device 3 of the status of the print job and the status of the printer device 1. At this time, when the status of the print job or the device status of the printer device 1 changes, the printer device 1 transmits these notifications. These notifications are made into XML scripts and transmitted from the printer apparatus 1 to the image data relay apparatus 3. When receiving the notification, the image data relay device 3 transfers the notification to the digital camera device 2. As a result, the digital camera device 2 acquires information on the status of the printing process being performed in response to the print job start command transmitted from the digital camera device 2. However, when the digital camera device 2 is not connected to the image data relay device 3, the image data relay device 3 holds this notification for a predetermined period, during which the digital camera device 2 connects to the image data relay device 3. When the connection is established, the notification may be transmitted, and when the digital camera device 2 is not connected to the image data relay device 3 during that time, the notification may be discarded.

そして、プリンタ装置1は、紙などの媒体への画像の印刷が完了すると(ステップS10)、印刷ジョブが完了したことを示す装置状態通知を画像データ中継装置3に送信する。この通知は、同様にして、デジタルカメラ装置2へ伝送される。   When the printing of the image on the medium such as paper is completed (step S10), the printer device 1 transmits a device status notification indicating that the print job is completed to the image data relay device 3. This notification is similarly transmitted to the digital camera device 2.

以上のように、上記実施の形態1によれば、画像データ中継装置3は、デジタルカメラ装置2から画像出力要求を受信すると、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイル31をデジタルカメラ装置2から取得し記憶する。また、画像データ中継装置3は、受信した画像出力要求をプリンタ装置1に送信し、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求をプリンタ装置1から受信すると、送信要求のあった画像データファイルをプリンタ装置1に送信する。   As described above, according to the first embodiment, when the image data relay device 3 receives an image output request from the digital camera device 2, the image data relay device 3 specifies the image data file 31 to be output as specified in the image output request. Obtained from the digital camera device 2 and stored. When the image data relay device 3 transmits the received image output request to the printer device 1 and receives a transmission request for the image data file to be output specified by the image output request from the printer device 1, The received image data file is transmitted to the printer apparatus 1.

これにより、画像出力処理の期間内の各時点において画像データ中継装置3とデジタルカメラ装置2、および画像データ中継装置3とプリンタ装置1のうちの少なくとも一組は接続されていなくてもよく、画像出力処理時にデジタルカメラ装置2とプリンタ装置1との接続期間を短縮することができる。そのため、利便性が向上する。   Thus, at each time point in the image output processing period, at least one set of the image data relay device 3 and the digital camera device 2 and the image data relay device 3 and the printer device 1 may not be connected. The connection period between the digital camera device 2 and the printer device 1 can be shortened during output processing. Therefore, convenience is improved.

すなわち、画像データ中継装置3とデジタルカメラ装置2との間でファイル転送が行われている間は、画像データ中継装置3とプリンタ装置1は、接続されている必要がなく、画像データ中継装置3とプリンタ装置1との間でファイル転送が行われている間は、画像データ中継装置3とデジタルカメラ装置2は、接続されている必要がない。したがって、デジタルカメラ装置2とプリンタ装置1が接続された状態の期間を短くすることができる。また、デジタルカメラ装置2から画像データ中継装置3へ画像出力要求および画像データファイルを転送した後、デジタルカメラ装置2から画像データ中継装置3を分離し(すなわち通信路4を外し)、その後、通信路5により画像データ中継装置3をプリンタ装置1に接続することも可能である。   That is, while the file transfer is being performed between the image data relay device 3 and the digital camera device 2, the image data relay device 3 and the printer device 1 do not need to be connected. The image data relay device 3 and the digital camera device 2 do not need to be connected while file transfer is being performed between the printer and the printer device 1. Therefore, the period in which the digital camera device 2 and the printer device 1 are connected can be shortened. Further, after the image output request and the image data file are transferred from the digital camera device 2 to the image data relay device 3, the image data relay device 3 is separated from the digital camera device 2 (that is, the communication path 4 is disconnected), and then communication is performed. It is also possible to connect the image data relay device 3 to the printer device 1 via the path 5.

実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る画像出力システムでは、画像データ中継装置3が、印刷ジョブ開始コマンドを受信すると、プリンタ装置1の接続状況を確認し、プリンタ装置1が接続されている場合には、すぐに、その印刷ジョブ開始コマンドをプリンタ装置1へ転送する。
Embodiment 2. FIG.
In the image output system according to the second embodiment of the present invention, when the image data relay device 3 receives the print job start command, the image data relay device 3 checks the connection status of the printer device 1 and if the printer device 1 is connected. Immediately, the print job start command is transferred to the printer apparatus 1.

なお、本発明の実施の形態2に係る画像出力システムにおける各装置の構成については実施の形態1のものと同様である。ただし、画像データ中継装置3のCPU81による通信の制御は、下記のように行われる。すなわち、下記の制御が実現されるように、CPU81により実行されるプログラムが変更される。   The configuration of each device in the image output system according to the second embodiment of the present invention is the same as that of the first embodiment. However, control of communication by the CPU 81 of the image data relay device 3 is performed as follows. That is, the program executed by the CPU 81 is changed so that the following control is realized.

次に、上記システムにおける各装置の動作について説明する。図8は、本発明の実施の形態2に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device in the system will be described. FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to the second embodiment of the present invention.

デジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3が接続された状態で、デジタルカメラ装置2のDPDPプロトコル層104dが、印刷ジョブ開始コマンドを画像データ中継装置3に送信する(ステップS21)。   With the digital camera device 2 and the image data relay device 3 connected, the DPDP protocol layer 104d of the digital camera device 2 transmits a print job start command to the image data relay device 3 (step S21).

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、印刷ジョブ開始コマンドを受信すると、通信路5によりプリンタ装置1が接続されているか、すなわち通信可能な状態にあるか否かを判定する(ステップS22)。   When receiving the print job start command, the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines whether the printer device 1 is connected via the communication path 5, that is, whether or not communication is possible (step S22). .

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、プリンタ装置1が接続されていると判定すると、デジタルカメラ装置2からの印刷ジョブ開始コマンドを、プリンタ装置1へ送信する(ステップS23)。   If the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines that the printer device 1 is connected, it sends a print job start command from the digital camera device 2 to the printer device 1 (step S23).

一方、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dが、プリンタ装置1が接続されていないと判定した場合には、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104hは、実施の形態1の場合と同様にして、デジタルカメラ装置2からの画像データファイル31の転送を実行する。そして、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104hによる画像データファイル31の転送に並行して、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、プリンタ装置1の接続の有無を継続的に監視し、プリンタ装置1が接続されると、デジタルカメラ装置2からの印刷ジョブ開始コマンドを、プリンタ装置1へ送信する。   On the other hand, if the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines that the printer device 1 is not connected, the DPDP protocol layer 104h of the image data relay device 3 is the same as in the first embodiment. Thus, the transfer of the image data file 31 from the digital camera device 2 is executed. In parallel with the transfer of the image data file 31 by the DPDP protocol layer 104h of the image data relay device 3, the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 continuously monitors whether the printer device 1 is connected, When the printer device 1 is connected, a print job start command from the digital camera device 2 is transmitted to the printer device 1.

そして、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104hは、プリンタ装置1の接続状況に関係なく、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定されている画像データファイル31の送信要求をデジタルカメラ装置2へ送信する(ステップS24)。   Then, the DPDP protocol layer 104h of the image data relay apparatus 3 transmits a transmission request for the image data file 31 specified in the print job start command to the digital camera apparatus 2 regardless of the connection status of the printer apparatus 1 (Step S1). S24).

デジタルカメラ装置2のDPDPプロトコル層104dは、画像データファイル31の送信要求を受信すると、その送信要求において指定されたファイルIDの画像データファイル31を記録媒体21から読み出し、画像データ中継装置3に送信する(ステップS25)。   When the DPDP protocol layer 104 d of the digital camera device 2 receives the transmission request for the image data file 31, the image data file 31 with the file ID specified in the transmission request is read from the recording medium 21 and transmitted to the image data relay device 3. (Step S25).

以下、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定された各ファイルIDについて、デジタルカメラ装置2から画像データ中継装置3への画像データファイル31の転送処理(ステップS24,S25)が実行される。   Thereafter, transfer processing (steps S24 and S25) of the image data file 31 from the digital camera device 2 to the image data relay device 3 is executed for each file ID specified in the print job start command.

一方、プリンタ装置1のDPDPプロトコル層104hは、画像データ中継装置3からの印刷ジョブ開始コマンドを受信すると、その印刷ジョブ開始コマンドの内容に従って印刷ジョブを開始する(ステップS26)。   On the other hand, when the DPDP protocol layer 104h of the printer apparatus 1 receives the print job start command from the image data relay apparatus 3, it starts the print job according to the contents of the print job start command (step S26).

プリンタ装置1のDPDP層104hは、その印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定されている画像データファイル31の送信要求を画像データ中継装置3へ送信する(ステップS27)。   The DPDP layer 104h of the printer apparatus 1 transmits a transmission request for the image data file 31 specified in the print job start command to the image data relay apparatus 3 (step S27).

画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、画像データファイル31の送信要求を受信すると、その送信要求において指定されたファイルIDの画像データファイル31が記憶部41に記憶されているか否かを判定し、その画像データファイルが記憶部41に記憶されている場合には、その画像データファイルを読み出し、プリンタ装置1に送信する(ステップS28)。一方、その画像データファイルが記憶部41に記憶されていない場合には、画像データ中継装置3のDPDPプロトコル層104dは、記憶部41を監視し、その画像データファイルがデジタルカメラ装置2から転送されてきて記憶部41に記憶されると、その画像データファイルを読み出し、プリンタ装置1に送信する。   When receiving the transmission request for the image data file 31, the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 determines whether or not the image data file 31 having the file ID specified in the transmission request is stored in the storage unit 41. If the image data file is stored in the storage unit 41, the image data file is read and transmitted to the printer apparatus 1 (step S28). On the other hand, when the image data file is not stored in the storage unit 41, the DPDP protocol layer 104d of the image data relay device 3 monitors the storage unit 41, and the image data file is transferred from the digital camera device 2. When the image data file is stored in the storage unit 41, the image data file is read out and transmitted to the printer apparatus 1.

プリンタ装置1のDPDP層104hは、その画像データファイル31を受信すると、記憶部14に記憶させる。   When receiving the image data file 31, the DPDP layer 104h of the printer apparatus 1 stores it in the storage unit.

以下、印刷ジョブ開始コマンドにおいて指定された各ファイルIDについて、画像データ中継装置3からプリンタ装置1への画像データファイル31の転送処理(ステップS27,S28)が実行される。   Thereafter, for each file ID specified in the print job start command, transfer processing (steps S27 and S28) of the image data file 31 from the image data relay device 3 to the printer device 1 is executed.

そして、プリンタ装置1は、印刷ジョブ開始コマンドにより指定された画像データファイルを取得すると、その画像データファイルに基づく画像の印刷を実行する(ステップS29)。プリンタ装置1は、紙などの媒体への画像の印刷が完了すると(ステップS30)、印刷ジョブが完了したことを示す装置状態通知を画像データ中継装置3に送信する。この通知は、デジタルカメラ装置2へ伝送される。   When the printer apparatus 1 acquires the image data file designated by the print job start command, the printer apparatus 1 executes printing of an image based on the image data file (step S29). When the printing of the image on the medium such as paper is completed (step S30), the printer device 1 transmits a device status notification indicating that the print job is completed to the image data relay device 3. This notification is transmitted to the digital camera device 2.

なお、実施の形態2における各装置のその他の動作、および上述の各動作の詳細(例えばファイルの転送方法など)については、実施の形態1の場合と同様であるので、その説明を省略する。   Other operations of each device in the second embodiment and details of the above-described operations (for example, a file transfer method) are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.

以上のように、上記実施の形態2によれば、画像データ中継装置3は、画像出力要求を受信すると、ただちにその画像出力要求をプリンタ装置1に送信し、その後、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルをデジタルカメラ装置2から取得し記憶部41に記憶するファイル転送処理と、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求がプリンタ装置1から受信されると、記憶部41からその画像データファイルを読み出しプリンタ装置1に送信するファイル転送処理を、並行して行う。   As described above, according to the second embodiment, when the image data relay device 3 receives the image output request, it immediately transmits the image output request to the printer device 1 and then is designated in the image output request. A file transfer process for acquiring the image data file to be output from the digital camera apparatus 2 and storing it in the storage unit 41, and a transmission request for the image data file to be output specified by the image output request from the printer apparatus 1. When received, the file transfer process of reading out the image data file from the storage unit 41 and transmitting it to the printer apparatus 1 is performed in parallel.

これにより、画像データ中継装置3にプリンタ装置1が接続されている場合には、ただちに画像出力要求がプリンタ装置1へ転送されるため、デジタルカメラ装置2と画像データ中継装置3との間のファイル転送処理と、画像データ中継装置3とプリンタ装置1との間のファイル転送処理とを並行して実行することができ、デジタルカメラ装置2からプリンタ装置1への画像データファイルの供給を迅速に行うことができる。   Thus, when the printer device 1 is connected to the image data relay device 3, the image output request is immediately transferred to the printer device 1, so that the file between the digital camera device 2 and the image data relay device 3 is The transfer process and the file transfer process between the image data relay apparatus 3 and the printer apparatus 1 can be executed in parallel, and the supply of the image data file from the digital camera apparatus 2 to the printer apparatus 1 is performed quickly. be able to.

実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る画像出力システムでは、画像データ中継装置3が、印刷ジョブ開始コマンドを受信すると、プリンタ装置1への印刷ジョブ開始コマンドの送信と、デジタルカメラ装置2への画像データファイル31の送信要求の送信とを、連続してあるいは同時に実行する。
Embodiment 3 FIG.
In the image output system according to the third embodiment of the present invention, when the image data relay device 3 receives the print job start command, the image data relay device 3 transmits the print job start command to the printer device 1 and the image data to the digital camera device 2. Transmission of the transmission request of the file 31 is executed continuously or simultaneously.

図9は、本発明の実施の形態3に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。図9に示すように、プリンタ装置1への印刷ジョブ開始コマンドの送信(ステップS23)と、デジタルカメラ装置2への画像データファイル31の送信要求の最初の送信(ステップS24)が、連続してあるいは同時に実行される。   FIG. 9 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 9, transmission of a print job start command to the printer apparatus 1 (step S23) and initial transmission of an image data file 31 transmission request to the digital camera apparatus 2 (step S24) are continuously performed. Or they are executed simultaneously.

なお、実施の形態3における各装置の基本的な構成、各装置のその他の動作、および上述の各動作の詳細(例えばファイルの転送方法など)については、実施の形態2の場合と同様であるので、その説明を省略する。   Note that the basic configuration of each device in the third embodiment, other operations of each device, and details of each of the above-described operations (for example, a file transfer method) are the same as those in the second embodiment. Therefore, the description is omitted.

以上のように、上記実施の形態3によれば、画像データ中継装置3は、デジタルカメラ装置2への、画像出力要求において指定された画像データファイルの送信要求の送信と、プリンタ装置1へのその画像出力要求の送信とを、連続してあるいは同時に実行する。   As described above, according to the third embodiment, the image data relay device 3 transmits the transmission request for the image data file specified in the image output request to the digital camera device 2 and the printer device 1. The transmission of the image output request is executed continuously or simultaneously.

これにより、画像データ中継装置3からデジタルカメラ装置2への、ある画像データファイルの送信要求が、プリンタ装置1から画像データ中継装置3への、同一の画像データファイルの送信要求より確実に早く発行されることになり、画像データ中継装置3における画像データファイルの転送遅延を短くすることができる。   As a result, a transmission request for a certain image data file from the image data relay device 3 to the digital camera device 2 is surely issued earlier than a transmission request for the same image data file from the printer device 1 to the image data relay device 3. As a result, the transfer delay of the image data file in the image data relay device 3 can be shortened.

実施の形態4.
本発明の実施の形態4に係る画像出力システムでは、デジタルカメラ装置と画像データ中継装置との間、および/または画像データ中継装置とプリンタ装置との間のデータ通信が、無線データ通信により実行される。図10は、本発明の実施の形態4に係る画像出力システムの構成を示すブロック図である。図10(A)は、デジタルカメラ装置と画像データ中継装置との間のデータ通信を無線データ通信としたものである。図10(B)は、画像データ中継装置とプリンタ装置との間のデータ通信を無線データ通信としたものである。図10(C)は、デジタルカメラ装置と画像データ中継装置との間のデータ通信、および、画像データ中継装置とプリンタ装置との間のデータ通信を無線データ通信としたものである。
Embodiment 4 FIG.
In the image output system according to the fourth embodiment of the present invention, data communication between the digital camera device and the image data relay device and / or between the image data relay device and the printer device is executed by wireless data communication. The FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an image output system according to Embodiment 4 of the present invention. FIG. 10A shows wireless data communication for data communication between a digital camera device and an image data relay device. In FIG. 10B, data communication between the image data relay apparatus and the printer apparatus is wireless data communication. In FIG. 10C, data communication between the digital camera device and the image data relay device and data communication between the image data relay device and the printer device are wireless data communication.

図10(A)において、デジタルカメラ装置2Aは、デジタルカメラ装置2におけるDPDPプロトコル層104dより下位のプロトコルおよび物理層を無線データ通信のものに変更したものである。また、画像データ中継装置3Aは、画像データ中継装置3におけるDPDPプロトコル層104hより下位のプロトコルおよび物理層を無線データ通信のものに変更したものである。   In FIG. 10A, a digital camera device 2A is obtained by changing the protocol and physical layer lower than the DPDP protocol layer 104d in the digital camera device 2 to those for wireless data communication. The image data relay device 3A is obtained by changing the protocol and physical layer lower than the DPDP protocol layer 104h in the image data relay device 3 to those for wireless data communication.

図10(B)において、画像データ中継装置3Bは、画像データ中継装置3におけるDPDPプロトコル層104dより下位のプロトコルおよび物理層を無線データ通信のものに変更したものである。また、プリンタ装置1Bは、プリンタ装置1におけるDPDPプロトコル層104hより下位のプロトコルおよび物理層を無線データ通信のものに変更したものである。   In FIG. 10B, the image data relay device 3B is obtained by changing the protocol and physical layer lower than the DPDP protocol layer 104d in the image data relay device 3 to those of wireless data communication. The printer device 1B is obtained by changing the protocol and physical layer lower than the DPDP protocol layer 104h in the printer device 1 to those for wireless data communication.

図10(C)において、画像データ中継装置3Cは、画像データ中継装置3におけるDPDPプロトコル層104dおよびDPDPプロトコル層104hより下位のプロトコルおよび物理層を無線データ通信のものに変更したものである。   In FIG. 10C, the image data relay device 3C is obtained by changing the protocol and physical layer lower than the DPDP protocol layer 104d and the DPDP protocol layer 104h in the image data relay device 3 to those of wireless data communication.

以上のように、上記実施の形態4によれば、デジタルカメラ装置2A、画像データ中継装置3A,3B,3Cおよびプリンタ装置1Bとの間のデータ通信に無線データ通信が使用される。   As described above, according to the fourth embodiment, wireless data communication is used for data communication among the digital camera device 2A, the image data relay devices 3A, 3B, 3C, and the printer device 1B.

なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.

例えば、上述の各実施の形態では、1つの印刷ジョブ開始コマンドについての処理を説明したが、複数の印刷ジョブ開始コマンドがデジタルカメラ装置2,2Aから発行され画像データ中継装置3,3A,3B,3Cがそれらを受信した場合には、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、ある印刷ジョブ開始コマンドについてのデジタルカメラ装置2,2Aとのファイル転送が完了した後に、次の印刷ジョブ開始コマンドについてのデジタルカメラ装置2,2Aとのファイル転送を開始してもよい。その際、ある印刷ジョブ開始コマンドについての画像データ中継装置3,3A,3B,3Cとプリンタ装置1,1Bとのファイル転送と、その次の印刷ジョブ開始コマンドについてのデジタルカメラ装置2,2Aと画像データ中継装置3,3A,3B,3Cとのファイル転送は、必要に応じて、並行して実行される。その場合、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、複数の印刷ジョブ開始コマンドを、デジタルカメラ装置2,2Aから受信した順番で、プリンタ装置1,1Bへ送信する。   For example, in each of the above-described embodiments, the processing for one print job start command has been described. However, a plurality of print job start commands are issued from the digital camera devices 2 and 2A, and the image data relay devices 3, 3A, 3B, When 3C receives them, the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C start the next print job after the file transfer with the digital camera devices 2, 2A for a certain print job start command is completed. File transfer with the digital camera devices 2 and 2A regarding the command may be started. At that time, file transfer between the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C and the printer devices 1 and 1B for a certain print job start command, and the digital camera devices 2 and 2A and the image for the next print job start command File transfer with the data relay apparatuses 3, 3A, 3B, 3C is executed in parallel as necessary. In that case, the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C transmit a plurality of print job start commands to the printer devices 1, 1B in the order received from the digital camera devices 2, 2A.

また、上述の各実施の形態において、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、プリンタ装置1,1Bから画像データファイル31の送信要求を受信した場合に、その画像データファイル31が記憶部41に記憶されていないときには、その画像データファイル31の送信要求を、デジタルカメラ装置2,2Aに送信し、その画像データファイル31をデジタルカメラ装置2,2Aから取得するようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, when the image data relay device 3, 3A, 3B, 3C receives a transmission request for the image data file 31 from the printer device 1, 1B, the image data file 31 is stored in the storage unit. When the image data file 31 is not stored, the transmission request for the image data file 31 may be transmitted to the digital camera devices 2 and 2A, and the image data file 31 may be acquired from the digital camera devices 2 and 2A.

また、上述の各実施の形態では、1つのデジタルカメラ装置2,2Aが画像データ中継装置3,3A,3B,3Cに接続されているが、複数のデジタルカメラ装置2,2Aが画像データ中継装置3,3A,3B,3Cに接続されるようにしてもよい。その場合には、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、各デジタルカメラ装置2,2Aからの印刷ジョブ開始コマンドおよび画像データファイルをプリンタ装置1,1Bへ転送する。   Further, in each of the above-described embodiments, one digital camera device 2, 2A is connected to the image data relay device 3, 3A, 3B, 3C, but a plurality of digital camera devices 2, 2A are image data relay devices. 3, 3A, 3B, 3C may be connected. In that case, the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C transfer the print job start command and the image data file from the digital camera devices 2, 2A to the printer devices 1, 1B.

また、上述の各実施の形態において、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、記憶部41をキャッシュとして使用し、受信した画像データファイル31を記憶部41に保存しておき、その後、同一の画像データファイル31の送信要求をデジタルカメラ装置2,2Aへ発行しないようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C use the storage unit 41 as a cache, store the received image data file 31 in the storage unit 41, and then The transmission request for the same image data file 31 may not be issued to the digital camera devices 2 and 2A.

また、上述の各実施の形態では、画像出力装置の一実施の形態として、プリンタ装置1,1Bを挙げているが、画像出力装置の実施の形態を、プリンタ装置1,1B以外の、各種材質に画像を記録する装置や、画像を表示する表示装置、画像を投影する投影装置などとすることも可能である。   Further, in each of the above-described embodiments, the printer devices 1 and 1B are cited as an embodiment of the image output device, but various materials other than the printer devices 1 and 1B may be used as the embodiment of the image output device. It is also possible to use a device that records an image, a display device that displays an image, a projection device that projects an image, or the like.

また、上述の各実施の形態では、画像データファイルを供給する画像データ供給装置の一実施の形態として、デジタルカメラ装置2,2Aを挙げているが、画像データ供給装置の実施の形態を、画像を電子的に撮像する撮像装置を内蔵した各種電子機器とすることができる。また、画像データ供給装置の実施の形態を、撮像装置を内蔵せずに、画像データファイルを格納する記録媒体を内蔵可能な電子機器とすることもできる。そのような電子機器の形態としては、移動体電話、PDA、音楽プレーヤ、テレビジョン受像機、ビデオ録画/再生装置、テレビジョン電話機、テレビビジョン会議装置などがある。また、デジタルカメラ装置2,2Aは、可搬性のある装置でもよいし、あまり可搬性のない装置でもよい。   In each of the above-described embodiments, the digital camera devices 2 and 2A are cited as an embodiment of the image data supply device that supplies an image data file. However, the embodiment of the image data supply device is an image. It can be set as the various electronic devices incorporating the imaging device which images electronically. Further, the embodiment of the image data supply device may be an electronic device that can incorporate a recording medium that stores an image data file without incorporating an imaging device. Examples of such electronic devices include a mobile phone, a PDA, a music player, a television receiver, a video recording / playback device, a television phone, and a television vision conference device. The digital camera devices 2 and 2A may be portable devices or may be devices that are not very portable.

また、上述の各実施の形態では、デバイス側通信部22D,42Dおよびホスト側通信部42H,13Hは、その一部を専用の回路で、その他をプログラム制御で実現しているが、その全部を専用の回路で実現してもよいし、例えば、USB層102d,102h以下をすべて専用の回路としたり、PTP層103d,103h以下をすべて専用の回路としたりしてもよい。   In each of the above-described embodiments, part of the device side communication units 22D and 42D and the host side communication units 42H and 13H are realized by dedicated circuits and the others are realized by program control. For example, the USB layers 102d and 102h or lower may be all dedicated circuits, or the PTP layers 103d and 103h or lower may be all dedicated circuits.

また、上述の各実施の形態では、マークアップ言語の1つであるXMLを使用して制御情報を記述しているが、SGML(Standard Generalized Markup Language)などの他のマークアップ言語を使用して記述するようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, control information is described using XML, which is one of markup languages. However, other markup languages such as SGML (Standard Generalized Markup Language) are used. You may make it describe.

また、上述の実施の形態1〜3では、DPDPプロトコル以下の階層において、PTPおよびUSBを使用しているが、TCP/IP(Transmission Control Protocol / Internet Protocol )などの他のプロトコルを使用するようにしてもよい。また、その際の伝送媒体としては、有線LANなどの他の有線の伝送媒体、あるいはブルーツース、無線LANなどの無線の伝送媒体を使用してもよい。   In the first to third embodiments described above, PTP and USB are used in layers below the DPDP protocol, but other protocols such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) are used. May be. In addition, as a transmission medium at that time, another wired transmission medium such as a wired LAN, or a wireless transmission medium such as Bluetooth or a wireless LAN may be used.

また、上述の各実施の形態において、印刷ジョブ開始ファイルに、DPOFのジョブ指定ファイルなどを指定し、プリンタ装置1,1Bおよび画像データ中継装置3,3A,3B,3Cが、そのジョブ指定ファイルをデジタルカメラ装置2,2Aから取得し、そのジョブ指定ファイルを解析して、印刷対象の画像データファイルを取得し印刷ジョブを実行するようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, a DPOF job designation file or the like is designated as the print job start file, and the printer apparatuses 1 and 1B and the image data relay apparatuses 3, 3A, 3B, and 3C store the job designation file. It may be obtained from the digital camera devices 2 and 2A, the job designation file is analyzed, the image data file to be printed is obtained, and the print job may be executed.

また、上述の各実施の形態において、画像データ中継装置3,3A,3B,3Cは、自己の電源がオフになっていても、後段のプリンタ装置1,1BからのUSBバスパワーによる電力で、デバイス側通信部42Dおよびホスト側通信部42Hを動作させ、データの内容を参照せずに、前段の機器と後段の機器との間の通信を中継するようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, the image data relay devices 3, 3A, 3B, 3C are powered by the USB bus power from the subsequent printer devices 1, 1B even when their power is turned off. The device-side communication unit 42D and the host-side communication unit 42H may be operated to relay communication between the preceding device and the subsequent device without referring to the data contents.

本発明は、例えば、ダイレクト印刷システムに適用可能である。   The present invention is applicable to, for example, a direct printing system.

図1は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図2は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおけるプリンタ装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the printer apparatus in the image output system according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおけるデジタルカメラ装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration example of the digital camera device in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおける画像データ中継装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the image data relay device in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図5は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおいて、デバイス側通信部に実装されるプロトコルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a protocol implemented in the device-side communication unit in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図6は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおいて、ホスト側通信部に実装されるプロトコルの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a protocol implemented in the host-side communication unit in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図7は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to Embodiment 1 of the present invention. 図8は、本発明の実施の形態2に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to the second embodiment of the present invention. 図9は、本発明の実施の形態3に係る画像出力システムにおける画像データ中継方法を説明するシーケンス図である。FIG. 9 is a sequence diagram illustrating an image data relay method in the image output system according to the third embodiment of the present invention. 図10は、本発明の実施の形態4に係る画像出力システムの構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an image output system according to Embodiment 4 of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1,1B プリンタ装置(画像出力装置)
2,2A デジタルカメラ装置(画像データ供給装置)
3,3A,3B,3C 画像データ中継装置
31 画像データファイル
41 記録部(記憶手段)
42D デバイス側通信部(第2の通信手段)
42H ホスト側通信部(第1の通信手段)
81 CPU(通信制御手段)
1,1B Printer device (image output device)
2,2A digital camera device (image data supply device)
3, 3A, 3B, 3C Image data relay device 31 Image data file 41 Recording unit (storage means)
42D device side communication unit (second communication means)
42H Host side communication unit (first communication means)
81 CPU (communication control means)

Claims (8)

画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置が画像データ供給装置から取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムにおいて、
上記画像データ供給装置と通信を行う第1の通信手段と、上記画像出力装置と通信を行う第2の通信手段と、画像データファイルを一時的に記憶する記憶手段と、上記第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを上記第1の通信手段を介して上記画像データ供給装置から取得し上記記憶手段に記憶させ、また、上記第1の通信手段により受信された画像出力要求を上記第2の通信手段を介して上記画像出力装置に送信し、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が上記第2の通信手段により上記画像出力装置から受信されると、上記記憶手段からその画像データファイルを読み出し、上記第2の通信手段を介して上記画像出力装置に送信する通信制御手段とを有する画像データ中継装置を備えること、
を特徴とする画像出力システム。
An image output request is supplied from the image data supply device to the image output device, the image output device acquires the image data file specified in the image output request from the image data supply device, and the image output device controls image output from the image data file. In an image output system that generates data and outputs an image,
First communication means for communicating with the image data supply apparatus; second communication means for communicating with the image output apparatus; storage means for temporarily storing an image data file; and first communication means. When the image output request is received, the image output target image data file specified in the image output request is acquired from the image data supply device via the first communication unit, and stored in the storage unit. In addition, the image output request received by the first communication unit is transmitted to the image output device via the second communication unit, and the image data file to be output as designated in the image output request is transmitted. When the request is received from the image output device by the second communication means, the image data file is read from the storage means, and the request is transmitted via the second communication means. Providing the image data relaying apparatus and a communication control means for transmitting to the serial image output apparatus,
An image output system characterized by
画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムにおいて画像データ供給装置と画像出力装置との間に縦列に接続される画像データ中継装置であって、
上記画像データ供給装置と通信を行う第1の通信手段と、
上記画像出力装置と通信を行う第2の通信手段と、
画像データファイルを一時的に記憶する記憶手段と、
上記第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを上記第1の通信手段を介して上記画像データ供給装置から取得し上記記憶手段に記憶させ、また、上記第1の通信手段により受信された画像出力要求を上記第2の通信手段を介して上記画像出力装置に送信し、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が上記第2の通信手段により上記画像出力装置から受信されると、上記記憶手段からその画像データファイルを読み出し、上記第2の通信手段を介して上記画像出力装置に送信する通信制御手段と、
を備えることを特徴とする画像データ中継装置。
An image output request is supplied from the image data supply device to the image output device, the image data file specified in the image output request is acquired by the image output device, and image output control data is generated from the image data file by the image output device. An image data relay device connected in a column between an image data supply device and an image output device in an image output system that performs image output,
First communication means for communicating with the image data supply device;
A second communication means for communicating with the image output device;
Storage means for temporarily storing image data files;
When an image output request is received by the first communication means, an image data file to be output specified specified in the image output request is acquired from the image data supply device via the first communication means. The image output request stored in the storage means and received by the first communication means is transmitted to the image output device via the second communication means, and the image output target specified in the image output request is transmitted. When the image data file transmission request is received from the image output device by the second communication means, the image data file is read from the storage means and sent to the image output device via the second communication means. A communication control means for transmitting;
An image data relay device comprising:
前記通信制御手段は、前記第1の通信手段により受信された画像出力要求において指定されたすべての画像データファイルを前記画像データ供給装置から取得し前記記憶手段に記憶させた後に、前記第1の通信手段により受信された画像出力要求を前記画像出力装置に送信することを特徴とする請求項2記載の画像データ中継装置。   The communication control means acquires all the image data files specified in the image output request received by the first communication means from the image data supply device and stores them in the storage means. 3. The image data relay apparatus according to claim 2, wherein the image output request received by the communication means is transmitted to the image output apparatus. 前記通信制御手段は、前記すべての画像データファイルを前記記憶手段に記憶させた後に、前記画像出力装置と通信可能であるか否かを判定し、前記画像出力装置と通信可能となったら、前記第1の通信手段により受信された画像出力要求を前記画像出力装置に送信することを特徴とする請求項3記載の画像データ中継装置。   The communication control means determines whether or not communication with the image output apparatus is possible after storing all the image data files in the storage means. 4. The image data relay apparatus according to claim 3, wherein the image output request received by the first communication means is transmitted to the image output apparatus. 前記通信制御手段は、前記第1の通信手段により画像出力要求が受信されると、その画像出力要求を前記第2の通信手段を介して前記画像出力装置に送信し、その後、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを前記画像データ供給装置から取得し前記記憶手段に記憶させる処理と、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求が前記第2の通信手段により前記画像出力装置から受信されると、前記記憶手段からその画像データファイルを読み出し、前記画像出力装置に送信する処理を、並行して行うことを特徴とする請求項2記載の画像データ中継装置。   When the image output request is received by the first communication means, the communication control means transmits the image output request to the image output device via the second communication means, and then receives the image output request. A process for acquiring the image data file of the image output target specified in step S3 from the image data supply device and storing it in the storage means, and a request for transmitting the image data file of the image output target specified in the image output request. 3. The process of reading the image data file from the storage unit and transmitting the image data file to the image output device when received from the image output device by the two communication units is performed in parallel. Image data relay device. 前記通信制御手段は、前記画像データ供給装置への、前記画像出力要求において指定された画像データファイルの送信要求の送信と、前記画像出力装置への前記画像出力要求の送信とを、連続してあるいは同時に実行することを特徴とする請求項5記載の画像データ中継装置。   The communication control means continuously transmits a transmission request for the image data file specified in the image output request to the image data supply device and transmission of the image output request to the image output device. 6. The image data relay device according to claim 5, wherein the image data relay device is executed simultaneously. 前記通信制御手段は、前記画像出力装置から画像データファイルの送信要求を受信した場合に、その画像データファイルが前記記憶手段に記憶されていないときには、その画像データファイルの送信要求を、前記画像データ供給装置に前記第1の通信手段を介して送信することを特徴とする請求項5または請求項6記載の画像データ中継装置。   When the communication control means receives an image data file transmission request from the image output device and the image data file is not stored in the storage means, the communication control means sends the image data file transmission request to the image data file. 7. The image data relay device according to claim 5, wherein the image data relay device transmits the image data to a supply device via the first communication means. 画像データ供給装置から画像出力装置へ画像出力要求を供給し、画像出力要求において指定された画像データファイルを画像出力装置により取得しその画像出力装置により画像データファイルから画像出力制御データを生成して画像出力を行う画像出力システムにおいてその画像データ供給装置と画像データ中継装置を接続するステップと、
上記画像データ中継装置により、上記画像データ供給装置から画像出力要求を受信するステップと、
上記画像データ中継装置により、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルを上記画像データ供給装置から取得し記憶するステップと、
上記画像出力装置と上記画像データ中継装置を接続するステップと、
上記画像データ中継装置により、受信された画像出力要求を上記画像出力装置に送信するステップと、
上記画像データ中継装置により、その画像出力要求において指定された画像出力対象の画像データファイルの送信要求を上記画像出力装置から受信するステップと、
上記画像データ中継装置により、送信要求のあった画像データファイルを上記画像出力装置に送信するステップと、
を備えることを特徴とする画像データ中継方法。
An image output request is supplied from the image data supply device to the image output device, the image data file specified in the image output request is acquired by the image output device, and image output control data is generated from the image data file by the image output device. Connecting the image data supply device and the image data relay device in an image output system that performs image output;
Receiving an image output request from the image data supply device by the image data relay device;
Acquiring and storing from the image data supply device an image data file to be output specified by the image output request by the image data relay device; and
Connecting the image output device and the image data relay device;
Transmitting the received image output request to the image output device by the image data relay device;
Receiving from the image output device a transmission request for an image data file to be output specified by the image data relay device, in the image output request;
Transmitting the image data file requested to be transmitted to the image output device by the image data relay device;
An image data relay method comprising:
JP2003369075A 2003-10-29 2003-10-29 Image output system, image data repeating installation and image data repeating method Withdrawn JP2005131883A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369075A JP2005131883A (en) 2003-10-29 2003-10-29 Image output system, image data repeating installation and image data repeating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369075A JP2005131883A (en) 2003-10-29 2003-10-29 Image output system, image data repeating installation and image data repeating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005131883A true JP2005131883A (en) 2005-05-26

Family

ID=34646551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003369075A Withdrawn JP2005131883A (en) 2003-10-29 2003-10-29 Image output system, image data repeating installation and image data repeating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005131883A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325096A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Canon Inc Imaging apparatus with communication function, control method thereof, and program
JP2012124883A (en) * 2010-11-19 2012-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc Communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325096A (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Canon Inc Imaging apparatus with communication function, control method thereof, and program
JP2012124883A (en) * 2010-11-19 2012-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc Communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100663209B1 (en) Printing system, control method therefor, and photo-direct printing apparatus
KR100915583B1 (en) Image supply device, recording system, and recording control method
JP4318075B2 (en) USB function device
US8094197B2 (en) Image recording system having a conversion apparatus
JP2009259268A (en) Image output system, image supply device, image output device, control program, and image output method
JP2004009388A (en) Printing equipment and its control process as well as printing system
JP2005222233A (en) Image supply device, direct output system, and image output method
JP2004070868A (en) Image data sending device and image data sending/receiving system
TWI239208B (en) Image transmitting and receiving system, image transmitting device and receiving device
WO2004090711A1 (en) System and method for outputting images
KR20050016496A (en) Digital camera and control method thereof, and printing system
JP4595496B2 (en) Image output system, image output apparatus, and image output method
JP4374916B2 (en) Image input device, image output device, and image output system
KR100825930B1 (en) Image supply apparatus and recording apparatus, recording system including these apparatuses, and communication control method thereof
US20060039034A1 (en) Photo-direct printer
JP2005131883A (en) Image output system, image data repeating installation and image data repeating method
JP2004351793A (en) Image output unit, image output system, and image output method
JP2004086664A (en) Print system
JP2005142731A (en) For
JP2005142652A (en) Image output request apparatus, program, image output system, and image data file browsing method
JP2004221936A (en) Image printing system, image processor and image processing method, image printer and image printing method, and recording medium
JP2004310400A (en) Information transmitting and receiving system
JP4266948B2 (en) Image supply device and control method thereof
JP2005004457A (en) Image output system, image output device, and terminal device
JP2005031974A (en) Image outputting system, display device, image outputting device and image outputting method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109