JP2005128761A - Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium - Google Patents

Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005128761A
JP2005128761A JP2003363279A JP2003363279A JP2005128761A JP 2005128761 A JP2005128761 A JP 2005128761A JP 2003363279 A JP2003363279 A JP 2003363279A JP 2003363279 A JP2003363279 A JP 2003363279A JP 2005128761 A JP2005128761 A JP 2005128761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
request
search
response
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003363279A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiharu Takematsu
俊治 竹松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003363279A priority Critical patent/JP2005128761A/en
Publication of JP2005128761A publication Critical patent/JP2005128761A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To unify the destinations of processing requests for making OA equipment perform copy processing. <P>SOLUTION: In the copy service apparatus equipped with a copy service means of performing processing relating to a copying function at a request to perform the processing relating to the copying function, the copy service means performs: scan request issue processing of issuing a scan request to read document data to a scan service means of performing processing relating to a scanning function at a request to perform the processing relating to the scanning function at a copy request to read and print the document data; and print request issue processing of issuing a print request to print the document data to a print service means of performing processing relating to a printing function at a request to perform the processing relating to the printing function. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、コピーサービス装置、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、CD−ROM等の記録媒体に関する。   The present invention relates to a copy service apparatus, an information processing apparatus such as a personal computer, an information processing method, an information processing program, and a recording medium such as a CD-ROM.

OA機器では、様々な形で文書処理(文書データ処理)が実行される。例えば、スキャナでは文書データが読取原稿から読み取られ、プリンタでは文書データが印刷用紙に印刷され、コピーでは文書データが読取原稿から読み取られて印刷用紙に印刷され、ファクシミリでは文書データが電話回線を介して授受される。プリンタにて印刷用紙に印刷される文書データは例えば、ワードプロセッサソフトや表計算ソフト等の文書アプリケーションソフトにより作成される。   The OA device executes document processing (document data processing) in various forms. For example, a scanner reads document data from a read original, a printer prints document data on a print sheet, a copy reads document data from a read original and prints it on a print sheet, and a facsimile sends document data via a telephone line. Will be given and received. Document data to be printed on printing paper by a printer is created by, for example, document application software such as word processor software or spreadsheet software.

近年、OA機器のネットワーク化が急速に進展している。このような事態に適切に対処するため、OA機器の統合インタフェースに関する標準仕様として「BMLinkS」が提唱されている。BMLinkSでは、OA機器の検索方法(Discovery)や、OA機器間で授受されるデータフォーマット(Data Format)や、OA機器の制御方法(Job/Device Control)等が標準化される。   In recent years, networking of OA devices has been progressing rapidly. In order to appropriately cope with such a situation, “BMLinkS” has been proposed as a standard specification regarding an integrated interface of OA equipment. In BMLinkS, a search method (Discovery) for OA devices, a data format (Data Format) exchanged between OA devices, a control method for OA devices (Job / Device Control), and the like are standardized.

BMLinkSでは、OA機器の機能がオフィスサービスとしてモデル化される。OA機器のスキャン機能はスキャンサービス、OA機器のプリント機能はプリントサービス、OA機器のファックス入力機能はファックスインサービス、OA機器のファックス出力機能はファックスアウトサービス、OA機器のストレージ機能はストレージサービスとしてモデル化される。これにより通常、スキャナにはスキャンサービス、プリンタにはプリントサービス、コピーにはスキャンサービスとプリントサービス、ファクシミリにはファックスインサービスとファックスアウトサービス、ストレージ装置にはストレージサービスが存在することになる。スキャンサービスやプリントサービスに関しては、create_job(ジョブ生成要求)やlist_jobs(ジョブ一覧要求)等のコマンドが規定されており、ストレージサービスに関しては、create_file(ファイル生成要求/データ保存要求)やlist_files(ファイル一覧要求/データ一覧要求)やread_data(データ読出要求)やwrite_data(データ書込要求)等のコマンドが規定されている。BMLinkSでは、ネットワークプロトコルとしてHTTP−SOAPが使用される。   In BMLinkS, the function of an OA device is modeled as an office service. The scan function of OA equipment is a scan service, the print function of OA equipment is a print service, the fax input function of OA equipment is a fax-in service, the fax output function of OA equipment is a fax-out service, and the storage function of OA equipment is modeled as a storage service. It becomes. As a result, a scanner usually has a scan service, a printer has a print service, a copy has a scan service and a print service, a facsimile has a fax-in service and a fax-out service, and a storage apparatus has a storage service. Commands such as create_job (job creation request) and list_jobs (job list request) are defined for the scan service and print service, and create_file (file creation request / data storage request) and list_files (file list) for the storage service. Commands such as request / data list request), read_data (data read request), and write_data (data write request) are defined. In BMLinkS, HTTP-SOAP is used as a network protocol.

BMLinkSでは、OA機器にコピー処理を実行させる場合には、スキャンサービスとプリントサービスにそれぞれスキャン処理とプリント処理を要求することになる。そのため、OA機器にコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービスとプリントサービスの両方に処理を要求するという煩雑な処理負担を課される。このような処理負担を軽減するために、OA機器にコピー処理を実行させるための処理の要求先が一元化されていれば便利である。   In BMLinkS, when the OA device executes the copy process, the scan service and the print service are requested to perform the scan process and the print process, respectively. For this reason, a client trying to cause the OA device to execute a copy process is burdened with a complicated processing load of requesting a process to both the scan service and the print service. In order to reduce such a processing burden, it is convenient if the request destinations of processing for causing the OA device to execute copy processing are unified.

したがって、本発明は、OA機器にコピー処理を実行させるための処理の要求先を一元化することを課題とする。   Therefore, an object of the present invention is to unify processing request destinations for causing an OA device to execute a copy process.

請求項1に記載の発明(コピーサービス装置)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置であって、前記コピーサービス手段は、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   The invention according to claim 1 (copy service device) is a copy service device comprising copy service means for executing a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function, The copy service means reads the document data in response to a copy request to print the document data, and sends a scan request to read the document data to the scan function in response to a request to execute processing related to the scan function. A scan request issuing process issued to a scan service means for executing the process, and a print request for printing the document data, and a process related to the print function in response to a request for executing the process related to the print function Print request issuance processing to be issued to the print service means for executing.

請求項2に記載の発明(コピーサービス装置)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置であって、前記コピーサービス手段は、コピーを検索する旨のコピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、前記コピーサービス手段は、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   The invention according to claim 2 (copy service apparatus) is a copy service apparatus comprising a copy service means for executing a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function, The copy service means executes a copy search response issuing process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to a copy search request for searching for a copy. In response to a copy request for reading the document data with the copy of the combination of the scanner and the printer and printing the document data, the scan request for reading the document data with the scanner is executed, and processing related to the scan function is executed. The scan service issued to the scan service means that executes the process related to the scan function in response to the request to that effect Request issuing process and a print request for printing the document data by the printer to a print service means for executing the process related to the print function in response to the request for executing the process related to the print function. Print request issuance processing to be executed.

請求項3に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項2に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、前記コピーサービス手段は、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行する。   The invention according to claim 3 (copy service apparatus) relates to the invention according to claim 2 (copy service apparatus), wherein the copy service means operates a scanner in response to the copy search request to search for a copy. A combination of a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a combination of a scanner search result and a printer search result. The copy search response issuing process issued as a search result is executed.

請求項4に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項2に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行する。   The invention according to claim 4 (copy service apparatus) relates to the invention according to claim 2 (copy service apparatus), wherein the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. In response to the copy search request to the effect, the copy search response issuance process for issuing a combination of the scanner search result and the printer search result that matches the virtual copy definition as a copy search result is executed.

請求項5に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項4に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行する。   The invention according to claim 5 (copy service device) relates to the invention according to claim 4 (copy service device), wherein the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. A scanner search request issuance process for issuing a scanner search request for searching for a scanner, a printer search request issuance process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a scanner. And a copy search response issuing process for issuing a combination of the search result and the printer search result that matches the definition of the virtual copy as a copy search result.

請求項6に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項4に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、前記コピーサービス手段は、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成する一覧作成処理とを実行する一覧作成手段を備え、前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、前記一覧作成手段により予め作成されている前記一覧の前記組合せの内、前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行する。   The invention according to claim 6 (copy service device) relates to the invention according to claim 4 (copy service device), wherein the copy service means issues a scanner search request for searching for a scanner. A list creation means for executing processing, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a list creation process for creating a list of combinations of scanner search results and printer search results The copy service means, in response to the copy search request for searching for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy, the combination of the lists created in advance by the list creation means. And executing the copy search response issuing process for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy as a copy search result. .

請求項7に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、当該コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える画像形成装置である。   The invention according to claim 7 (copy service apparatus) relates to the invention (copy service apparatus) according to any one of claims 1 to 6, wherein the copy service apparatus includes the copy service means. It is.

請求項8に記載の発明(コピーサービス装置)は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の発明(コピーサービス装置)に関して、当該コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える情報処理装置である。   The invention according to claim 8 (copy service apparatus) relates to the invention (copy service apparatus) according to any one of claims 1 to 6, wherein the copy service apparatus comprises the copy service means. It is.

請求項9に記載の発明(情報処理方法)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置により実行される情報処理方法であって、前記コピーサービス手段が、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   According to a ninth aspect of the present invention (information processing method), information executed by a copy service apparatus comprising copy service means for executing a process relating to a copy function in response to a request for executing the process relating to the copy function. A processing method, wherein the copy service means executes a process related to a scan function for a scan request for reading document data in response to a copy request for reading document data and printing the document data. A scan request issuance process issued to a scan service unit that executes a process related to a scan function in response to a request, and a print request for printing the document data is changed to a request for executing a process related to the print function. In response, a print request issuing process issued to a print service unit that executes a process related to the print function is executed.

請求項10に記載の発明(情報処理方法)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置により実行される情報処理方法であって、前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨のコピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   According to a tenth aspect of the present invention (information processing method), information executed by a copy service apparatus comprising copy service means for executing processing relating to a copy function in response to a request for executing processing relating to the copy function. A copy search response issuing process in which the copy service means issues a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to a copy search request for searching for a copy. The copy service means executes a scan request for reading the document data with the scanner in response to a copy request for reading the document data with the copy of the scanner and printer combination and printing the document data. A scan service that executes processing related to a scan function in response to a request to execute processing related to the function A scan request issuance process issued to a stage, a print request for printing the document data by the printer, and a print function for executing a process for the print function in response to a request for executing a process for the print function Print request issue processing issued to the service means is executed.

請求項11に記載の発明(情報処理方法)は、請求項10に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行する。   The invention according to claim 11 (information processing method) relates to the invention according to claim 10 (information processing method), wherein the copy service means operates a scanner in response to the copy search request to search for a copy. A combination of a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a combination of a scanner search result and a printer search result. The copy search response issuing process issued as a search result is executed.

請求項12に記載の発明(情報処理方法)は、請求項10に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行する。   The invention (information processing method) described in claim 12 relates to the invention (information processing method) described in claim 10, wherein the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. In response to the copy search request to the effect, the copy search response issuance process for issuing a combination of the scanner search result and the printer search result that matches the virtual copy definition as a copy search result is executed.

請求項13に記載の発明(情報処理方法)は、請求項12に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行する。   The invention (information processing method) described in claim 13 relates to the invention (information processing method) described in claim 12, wherein the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. A scanner search request issuance process for issuing a scanner search request for searching for a scanner, a printer search request issuance process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a scanner. And a copy search response issuing process for issuing a combination of the search result and the printer search result that matches the definition of the virtual copy as a copy search result.

請求項14に記載の発明(情報処理方法)は、請求項12に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス手段が、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成する一覧作成処理とを実行する一覧作成段階を備え、前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、前記一覧作成段階にて予め作成されている前記一覧の前記組合せの内、前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行する。   The invention (information processing method) according to claim 14 relates to the invention (information processing method) according to claim 12, wherein the copy service means issues a scanner search request for searching for a scanner. A list creation stage for executing processing, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and a list creation process for creating a list of combinations of scanner search results and printer search results The combination of the lists created in advance in the list creation stage in response to the copy search request that the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. The copy search response issuance process for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy as a copy search result is executed.

請求項15に記載の発明(情報処理方法)は、請求項9乃至14のいずれか1項に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える画像形成装置である。   An invention (information processing method) according to claim 15 relates to the invention (information processing method) according to any one of claims 9 to 14, wherein the copy service device comprises the copy service means. It is.

請求項16に記載の発明(情報処理方法)は、請求項9乃至14のいずれか1項に記載の発明(情報処理方法)に関して、前記コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える情報処理装置である。   An invention (information processing method) according to claim 16 relates to the invention (information processing method) according to any one of claims 9 to 14, wherein the copy service device includes the copy service means. It is.

請求項17に記載の発明(情報処理装置)は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備える。   An invention (information processing apparatus) according to claim 17 is an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein an operation for starting copying is performed. And a copy request means for reading the document data and issuing the copy request for printing the document data to the copy service means.

請求項18に記載の発明(情報処理装置)は、請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求手段と、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備える。   The invention (information processing apparatus) according to claim 18 is an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6, and starts to search for a copy. The copy search request means for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means, and the operation for starting copying with the searched copy. A copy request unit for reading the document data by copying and issuing the copy request for printing the document data to the copy service unit.

請求項19に記載の発明(情報処理装置)は、請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求手段と、検索されたコピーを表示する表示手段と、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録する登録手段と、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備える。   The invention (information processing apparatus) according to claim 19 is an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6, and starts to search for a copy. In response to the operation, a copy search request means for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means, a display means for displaying the searched copy, and a registered copy are registered. In response to the operation to register, the registration means for registering the displayed copy, and in response to the operation to start copying with the registered copy, the document data is read with the registered copy and the document data is printed. Copy request means for issuing the copy request to the copy service means.

請求項20に記載の発明(情報処理方法)は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備える。   An invention (information processing method) according to claim 20 is an information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 1 to 6, In response to an operation to start copying, a copy request stage is provided for reading the document data and issuing the copy request for printing the document data to the copy service means.

請求項21に記載の発明(情報処理方法)は、請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求段階と、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備える。   An invention (information processing method) according to claim 21 is an information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6, A copy search request stage for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a search for a copy; and a copy search request stage for starting a copy with the searched copy In response to an operation, a copy request step of reading the document data with the retrieved copy and issuing the copy request for printing the document data to the copy service means is provided.

請求項22に記載の発明(情報処理方法)は、請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求段階と、検索されたコピーを表示する表示段階と、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録する登録段階と、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備える。   An invention (information processing method) according to claim 22 is an information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6, A copy search request stage for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a search for a copy; a display stage for displaying the searched copy; In response to the operation to register the displayed copy, the registration stage to register the displayed copy, and to read the document data with the registered copy in response to the operation to start copying with the registered copy A copy requesting step for issuing the copy request for printing the document data to the copy service unit;

請求項23に記載の発明(情報処理プログラム)は、請求項20乃至22のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラムである。   The invention (information processing program) according to claim 23 is an information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 20 to 22.

請求項24に記載の発明(記録媒体)は、請求項20乃至22のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体である。   The invention (recording medium) described in claim 24 is a computer-readable recording medium in which an information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 20 to 22 is recorded.

請求項25に記載の発明(情報処理方法)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、前記情報処理装置が、コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、前記コピーサービス手段が、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   The invention according to claim 25 (information processing method) comprises a copy service device comprising copy service means for executing a process relating to a copy function in response to a request for executing a process relating to a copy function, and the copy service An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of an apparatus, wherein the information processing apparatus reads document data and prints the document data in response to an operation to start copying A copy function is issued to the copy service means, and the copy service means reads a scan request for reading the document data in response to the copy request for reading the document data and printing the document data. In response to a request to execute the process related to the scan service means for executing the process related to the scan function. Issuing a scan request issuing process to be issued and a print request for printing the document data to a print service means for executing a process relating to the print function in response to a request for executing the process relating to the print function Print request issuance processing to be executed.

請求項26に記載の発明(情報処理方法)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、前記情報処理装置が、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨のコピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、前記情報処理装置が、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   According to a twenty-sixth aspect of the present invention (information processing method), a copy service apparatus comprising copy service means for executing a process related to a copy function in response to a request for executing a process related to a copy function, and the copy service An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the apparatus, wherein the information processing apparatus issues a copy search request for searching for a copy in response to an operation for starting a copy search. A copy issued to the copy service means, and the copy service means issues a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to the copy search request for searching for a copy. A search response issuance process is executed, and the information processing apparatus performs a search in response to an operation to start copying with the searched copy. A copy request for printing the document data is issued to the copy service means, and the copy service means reads the document data with the copy of a combination of a scanner and a printer. A scan service that executes a scan request for reading document data by the scanner in response to the copy request for printing data, and a process for the scan function in response to a request for executing the process for the scan function A scan request issuing process issued to the means, a print request for printing the document data by the printer, and a print function for executing a process for the print function in response to a request for executing a process for the print function Print request issue processing issued to the service means is executed.

請求項27に記載の発明(情報処理方法)は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、前記情報処理装置が、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨のコピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、前記情報処理装置が、検索されたコピーを表示し、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録し、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行する。   According to a twenty-seventh aspect of the present invention (an information processing method), a copy service apparatus including a copy service unit that executes a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function, and the copy service An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the apparatus, wherein the information processing apparatus issues a copy search request for searching for a copy in response to an operation for starting a copy search. A copy issued to the copy service means, and the copy service means issues a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to the copy search request for searching for a copy. A search response issuing process is executed, and the information processing apparatus displays the searched copy and registers the displayed copy. In response to the operation, the displayed copy is registered, and in response to an operation to start copying with the registered copy, a copy request for reading the document data with the registered copy and printing the document data is issued. Issued to the copy service means, and the copy service means reads the document data with the copy of the scanner and printer combination and reads the document data with the scanner in response to the copy request to print the document data A scan request issuance process for issuing a scan request to the scan service means for executing a process for the scan function in response to a request for executing a process for the scan function, and printing the document data by the printer A print request indicating that the print function is to be executed, and processing related to the print function in response to the request to execute the process related to the print function. Issuing the print service unit for execution to perform a print request issuing process.

請求項1に記載の発明(コピーサービス装置)では、OA機器にコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention according to claim 1 (copy service apparatus), the request destination of the process for causing the OA device to execute the copy process is unified to “copy service means”, and the copy service means responds to the copy request. The scan request is issued to the scan service means, and the print request is issued to the print service means. As a result, the client who wants the OA device to execute the copy process may request the copy service unit for the copy process instead of requesting the scan service unit and the print service unit for the scan process and the print process, respectively. The processing burden on the client is reduced.

請求項2に記載の発明(コピーサービス装置)では、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行すると共に、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャナ検索処理とプリンタ検索処理やスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー検索処理やコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention according to claim 2 (copy service device), the request destination of processing for causing the OA device to execute copy search processing and copy processing is unified to “copy service means”, and the copy service means In response to the search request, a combination of the scanner search result and the printer search result is issued as a copy search result. In response to the copy request, the scan request is issued to the scan service means, and the print request is issued to the print service. Will be issued to the means. As a result, a client who wants the OA device to execute a copy search process or a copy process instead of requesting a scanner search process, a printer search process, a scan process, and a print process from the scan service unit and the print service unit respectively. Since it is sufficient to request a copy search process and a copy process from the service means, the processing load on the client is reduced.

請求項3に記載の発明(コピーサービス装置)では、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー検索要求に応じて、スキャナ検索要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリンタ検索要求をプリントサービス手段に対して発行し、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行すると共に、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャナ検索処理とプリンタ検索処理やスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー検索処理やコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention according to claim 3 (copy service apparatus), the request destination of processing for causing the OA device to execute copy search processing and copy processing is unified to “copy service means”, and the copy service means In response to the search request, a scanner search request is issued to the scan service means, a printer search request is issued to the print service means, and a combination of the scanner search result and the printer search result is issued as a copy search result. At the same time, in response to the copy request, a scan request is issued to the scan service unit, and a print request is issued to the print service unit. As a result, a client who wants the OA device to execute a copy search process or a copy process instead of requesting a scanner search process, a printer search process, a scan process, and a print process from the scan service unit and the print service unit respectively. Since it is sufficient to request a copy search process and a copy process from the service means, the processing load on the client is reduced.

請求項4に記載の発明(コピーサービス装置)では、OA機器にコピー検索処理を実行させようとするクライアントの操作者は、所望のコピー能力を持つコピーを検索する際、コピーの検索条件を設定する代わりに、仮想コピーを指定すればよいため、操作者の操作負担が軽減される。   In the invention according to claim 4 (copy service apparatus), a client operator who wants the OA device to execute copy search processing sets a copy search condition when searching for a copy having a desired copy capability. Instead of doing this, it is only necessary to designate a virtual copy, which reduces the operation burden on the operator.

請求項9に記載の発明(情報処理方法)では、OA機器にコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention (information processing method) according to the ninth aspect, the request destination of the process for causing the OA device to execute the copy process is unified to “copy service means”, and the copy service means responds to the copy request. The scan request is issued to the scan service means, and the print request is issued to the print service means. As a result, the client who wants the OA device to execute the copy process may request the copy service unit for the copy process instead of requesting the scan service unit and the print service unit for the scan process and the print process, respectively. The processing burden on the client is reduced.

請求項10に記載の発明(情報処理方法)では、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行すると共に、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャナ検索処理とプリンタ検索処理やスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー検索処理やコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention (information processing method) according to the tenth aspect, the request destination of processing for causing the OA device to execute copy search processing and copy processing is unified to “copy service means”. In response to the search request, a combination of the scanner search result and the printer search result is issued as a copy search result. In response to the copy request, the scan request is issued to the scan service means, and the print request is issued to the print service. Will be issued to the means. As a result, a client who wants the OA device to execute a copy search process or a copy process instead of requesting a scanner search process, a printer search process, a scan process, and a print process from the scan service unit and the print service unit respectively. Since it is sufficient to request a copy search process and a copy process from the service means, the processing load on the client is reduced.

請求項11に記載の発明(情報処理方法)では、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス手段」に一元化されており、コピーサービス手段が、コピー検索要求に応じて、スキャナ検索要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリンタ検索要求をプリントサービス手段に対して発行し、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行すると共に、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス手段に対して発行し、プリント要求をプリントサービス手段に対して発行することになる。これにより、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させようとするクライアントは、スキャンサービス手段とプリントサービス手段にそれぞれスキャナ検索処理とプリンタ検索処理やスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス手段にコピー検索処理やコピー処理を要求すればよいため、クライアントの処理負担が軽減される。   In the invention (information processing method) described in claim 11, the request destination of processing for causing the OA device to execute copy search processing and copy processing is unified to “copy service means”, and the copy service means In response to the search request, a scanner search request is issued to the scan service means, a printer search request is issued to the print service means, and a combination of the scanner search result and the printer search result is issued as a copy search result. At the same time, in response to the copy request, a scan request is issued to the scan service unit, and a print request is issued to the print service unit. As a result, a client who wants the OA device to execute a copy search process or a copy process instead of requesting a scanner search process, a printer search process, a scan process, and a print process from the scan service unit and the print service unit respectively. Since it is sufficient to request a copy search process and a copy process from the service means, the processing load on the client is reduced.

請求項12に記載の発明(情報処理方法)では、OA機器にコピー検索処理を実行させようとするクライアントの操作者は、所望のコピー能力を持つコピーを検索する際、コピーの検索条件を設定する代わりに、仮想コピーを指定すればよいため、操作者の操作負担が軽減される。   In the invention (information processing method) according to claim 12, the client operator who wants the OA device to execute copy search processing sets a copy search condition when searching for a copy having a desired copy capability. Instead of doing this, it is only necessary to designate a virtual copy, which reduces the operation burden on the operator.

このように、本発明は、OA機器にコピー処理を実行させるための処理の要求先を一元化することを可能にする。   As described above, the present invention makes it possible to unify processing request destinations for causing the OA device to execute the copy processing.

図1は、OA機器が接続されたネットワークに係る機器配置図である。図1では、融合機101と、スキャナ102と、プリンタ103と、PC(パーソナルコンピュータ)104が、イーサネット(登録商標)等のネットワーク105により相互接続されている。融合機101は、スキャナやプリンタやコピーやファクシミリとして機能する画像形成装置である。PC104は、融合機101やスキャナ102やプリンタ103のクライアント端末として機能する情報処理装置である。   FIG. 1 is a device layout diagram related to a network to which OA devices are connected. In FIG. 1, a multi-function peripheral 101, a scanner 102, a printer 103, and a PC (personal computer) 104 are interconnected by a network 105 such as Ethernet (registered trademark). The multi-function peripheral 101 is an image forming apparatus that functions as a scanner, printer, copy, or facsimile. The PC 104 is an information processing apparatus that functions as a client terminal for the MFP 101, the scanner 102, and the printer 103.

図1のOA機器はそれぞれ、BMLinkSに準拠したOA機器である。融合機101にはスキャンサービス11Aやプリントサービス12A、スキャナ102にはスキャンサービス11B、プリンタにはプリントサービス12Bが存在する。PC102には、BMLinkSに準拠したOA機器用のドライバ(BMLinkSドライバ)がインストールされている。   Each of the OA devices in FIG. 1 is an OA device that conforms to BMLinkS. The MFP 101 includes a scan service 11A and a print service 12A, the scanner 102 includes a scan service 11B, and the printer includes a print service 12B. A driver (BMLinkS driver) for OA equipment compliant with BMLinkS is installed in the PC 102.

図1のネットワーク105上には、コピーサービス13が存在する。スキャンサービス11が、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、スキャン機能に係る処理を実行して、プリントサービス12が、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、プリント機能に係る処理を実行するように、コピーサービス13は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するものである。   A copy service 13 exists on the network 105 in FIG. In response to the request that the scan service 11 executes the process related to the scan function, the scan service 11 executes the process related to the scan function, and in response to the request that the print service 12 executes the process related to the print function, The copy service 13 executes the process related to the copy function in response to a request to execute the process related to the copy function so as to execute the process related to the print function.

コピーサービス13は、図2のように融合機101に存在してもよいし、図3のようにスキャナ102に存在してもよいし、図4のようにプリンタ103に存在してもよいし、図5のようにPC104に存在してもよい。さらには、ネットワーク105に接続されたサーバコンピュータに存在してもよい。これらを総括的に説明すべく、図1の機器配置図に対応する図6のサービス相関図を適宜説明に使用する。   The copy service 13 may exist in the multi-function peripheral 101 as shown in FIG. 2, may exist in the scanner 102 as shown in FIG. 3, or may exist in the printer 103 as shown in FIG. 5 may exist in the PC 104 as shown in FIG. Further, it may exist in a server computer connected to the network 105. In order to explain these generally, the service correlation diagram of FIG. 6 corresponding to the device layout diagram of FIG.

コピーサービス13は、図6のように、コピーサービス受付部21、コピーサービス処理部22、設定制御部23、一覧作成部24、スキャナドライバ25、プリンタドライバ26等のモジュールにより構成される。   As shown in FIG. 6, the copy service 13 includes modules such as a copy service reception unit 21, a copy service processing unit 22, a setting control unit 23, a list creation unit 24, a scanner driver 25, and a printer driver 26.

コピーサービス受付部21は、コピー機能に係る処理を実行する旨の要求を受け付けるモジュールである。コピーサービス処理部22は、コピー機能に係る処理を実行するモジュールである。設定制御部23は、コピー検索条件やコピー条件の設定に係る制御を行うモジュールである。一覧作成部24は、コピー(スキャナとプリンタの組合せ)の一覧の作成と管理を行うモジュールである。スキャナドライバ25とプリンタドライバ26は、BMLinkSに準拠したOA機器用のドライバ(BMLinkSドライバ)である。   The copy service reception unit 21 is a module that receives a request to execute processing related to the copy function. The copy service processing unit 22 is a module that executes processing related to the copy function. The setting control unit 23 is a module that performs control related to setting of copy search conditions and copy conditions. The list creation unit 24 is a module that creates and manages a list of copies (combinations of scanner and printer). The scanner driver 25 and the printer driver 26 are drivers for OA equipment (BMLinkS driver) compliant with BMLinkS.

図7は、図1の融合機101に係る機能ブロック図である。図1の融合機101には、スキャン処理部31、プリント処理部32、検索応答部33、ジョブ制御部34、ネットワーク制御部35等の機能ブロックが存在する。   FIG. 7 is a functional block diagram according to the MFP 101 of FIG. 1 includes functional blocks such as a scan processing unit 31, a print processing unit 32, a search response unit 33, a job control unit 34, and a network control unit 35.

図8は、図1のスキャナ102に係る機能ブロック図である。図1のスキャナ102には、スキャン処理部31、検索応答部33、ジョブ制御部34、ネットワーク制御部35等の機能ブロックが存在する。   FIG. 8 is a functional block diagram relating to the scanner 102 of FIG. The scanner 102 in FIG. 1 includes functional blocks such as a scan processing unit 31, a search response unit 33, a job control unit 34, and a network control unit 35.

図9は、図1のプリンタ103に係る機能ブロック図である。図1のプリンタ103には、プリント処理部32、検索応答部33、ジョブ制御部34、ネットワーク制御部35等の機能ブロックが存在する。   FIG. 9 is a functional block diagram according to the printer 103 of FIG. 1 includes functional blocks such as a print processing unit 32, a search response unit 33, a job control unit 34, and a network control unit 35.

スキャン処理部31は、機器を制御してスキャン処理を実行する機能ブロックである。プリント処理部32は、機器を制御してプリント処理を実行する機能ブロックである。検索応答部33は、スキャナ検索要求やプリンタ検索要求に応答するスキャナ検索応答やプリンタ検索応答を発行する機能ブロックである。ジョブ制御部34は、スキャン処理やプリント処理に係るジョブ生成やジョブキャンセルを実行する機能ブロックである。   The scan processing unit 31 is a functional block that controls a device to execute scan processing. The print processing unit 32 is a functional block that controls a device to execute print processing. The search response unit 33 is a functional block that issues a scanner search response and a printer search response in response to a scanner search request and a printer search request. The job control unit 34 is a functional block that executes job generation and job cancellation related to scan processing and print processing.

ネットワーク制御部35は、通信制御を行う機能ブロックであり、図7,8,9のように、SOAP(Simple Object Access Protocol)と、HTTP(HyperText Transfer Protocol)と、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)と、TCP(Transmission Control Protocol)と、UDP(User Datagram Protocol)と、IP(Internet Protocol)等のネットワークプロトコルをサポートする。   The network control unit 35 is a functional block that performs communication control. As illustrated in FIGS. 7, 8, and 9, the SOAP (Simple Object Access Protocol), the HTTP (Hyper Text Transfer Protocol), the SSDP (Simple Service Discovery Protocol), and the like. Network protocols such as TCP (Transmission Control Protocol), UDP (User Datagram Protocol), and IP (Internet Protocol) are supported.

図10は、図1のPC104に係る機能ブロック図である。図1のPC104には、UI処理部41、検索部42、検索結果受付部43、検索結果登録部44、ジョブ要求部45、ネットワーク制御部46等の機能ブロックが存在する。   FIG. 10 is a functional block diagram according to the PC 104 of FIG. 1 includes functional blocks such as a UI processing unit 41, a search unit 42, a search result reception unit 43, a search result registration unit 44, a job request unit 45, a network control unit 46, and the like.

UI処理部41は、機器を制御してUI(ユーザインタフェース)処理を実行する機能ブロックである。検索部42は、コピー検索要求を発行(マルチキャスト)してコピー検索を実行する機能ブロックである。検索結果受付部43は、コピーの検索結果を受け付けて受付内容の表示を行う機能ブロックである。検索結果登録部44は、コピーの検索結果の登録を行う機能ブロックである。ジョブ要求部45は、コピー要求を発行する機能ブロックである。   The UI processing unit 41 is a functional block that controls a device and executes UI (user interface) processing. The search unit 42 is a functional block that issues a copy search request (multicast) and executes a copy search. The search result receiving unit 43 is a functional block that receives a copy search result and displays the received content. The search result registration unit 44 is a functional block for registering copy search results. The job request unit 45 is a functional block that issues a copy request.

ネットワーク制御部46は、通信制御を行う機能ブロックであり、図10のように、SOAP(Simple Object Access Protocol)と、HTTP(HyperText Transfer Protocol)と、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)と、TCP(Transmission Control Protocol)と、UDP(User Datagram Protocol)と、IP(Internet Protocol)等のネットワークプロトコルをサポートする。   The network control unit 46 is a functional block that performs communication control. As illustrated in FIG. 10, the SOAP (Simple Object Access Protocol), the HTTP (Hyper Text Transfer Protocol), the SSDP (Simple Service Discovery Protocol), the TCP, and the TCP are used. Network protocols such as Control Protocol (UDP), UDP (User Datagram Protocol), and IP (Internet Protocol) are supported.

(融合機)
図1の融合機101について詳細に説明する。
(Fusion machine)
The compound machine 101 of FIG. 1 will be described in detail.

図11は、図1の融合機101に係るソフトウェア等構成図である。図1の融合機101は、種々のハードウェア111と、種々のソフトウェア112と、融合機起動部113により構成される。図1の融合機101は、コピーやプリンタやスキャナやファクシミリとして機能することができる。   FIG. 11 is a configuration diagram of software and the like related to the multifunction machine 101 of FIG. The compound machine 101 shown in FIG. 1 includes various hardware 111, various software 112, and a compound machine starting unit 113. The MFP 101 shown in FIG. 1 can function as a copy, a printer, a scanner, or a facsimile.

融合機101のハードウェア111としては、撮像部121と、印刷部122と、その他のハードウェア123が存在する。   As the hardware 111 of the multi-function peripheral 101, there are an imaging unit 121, a printing unit 122, and other hardware 123.

撮像部121は、原稿から画像(画像データ。文書データとも呼ぶ)を読み取るためのハードウェアであり、コピーやスキャナやファクシミリとして機能する際に使用される。撮像部121は、白黒画像用の物でもカラー画像用の物でもよい。撮像部121は、原稿に関する機構として、原稿セット部等を備える。   The imaging unit 121 is hardware for reading an image (image data, also referred to as document data) from a document, and is used when functioning as a copy, a scanner, or a facsimile. The imaging unit 121 may be a monochrome image or a color image. The imaging unit 121 includes a document setting unit and the like as a mechanism related to a document.

印刷部122は、画像(画像データ。文書データとも呼ぶ)を印刷用紙等の印刷媒体に印刷するためのハードウェアであり、コピーやプリンタやファクシミリとして機能する際に使用される。印刷部122は、白黒画像用の物でもカラー画像用の物でもよい。印刷部122は、ここでは電子写真方式が採用されており、感光体、帯電機、露光機、現像機、転写機、定着機等を備える。印刷部122は、印刷用紙等に関する機構として、給紙部、排紙部、印刷用紙等搬送機構等を備える。   The printing unit 122 is hardware for printing an image (image data, also referred to as document data) on a printing medium such as printing paper, and is used when functioning as a copy, a printer, or a facsimile. The printing unit 122 may be a monochrome image or a color image. Here, the printing unit 122 employs an electrophotographic method, and includes a photoconductor, a charging machine, an exposure machine, a developing machine, a transfer machine, a fixing machine, and the like. The printing unit 122 includes a paper feeding unit, a paper discharge unit, a printing paper conveyance mechanism, and the like as mechanisms relating to printing paper and the like.

その他のハードウェア123については、図12において説明する。   The other hardware 123 will be described with reference to FIG.

融合機101のソフトウェア112としては、種々のアプリケーション131と、種々のプラットフォーム132が存在する。これらのプログラムは、UNIX(登録商標)等のOS(オペレーティングシステム)によりプロセス単位で並列的に実行される。OSはここでは、図11のように、TCP/IPと、UDP/IPと、SPX/IPXと、NetBEUIと、AppleTalk等のネットワークプロトコルをサポートする。   As the software 112 of the multi-function peripheral 101, there are various applications 131 and various platforms 132. These programs are executed in parallel on a process basis by an OS (Operating System) such as UNIX (registered trademark). Here, the OS supports network protocols such as TCP / IP, UDP / IP, SPX / IPX, NetBEUI, and AppleTalk, as shown in FIG.

アプリケーション131は、コピーやプリンタやスキャナやファクシミリ等の機能に固有な情報処理を実行するためのソフトウェアである。アプリケーション131としては、コピー用のアプリケーションであるコピーアプリ141と、プリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ142と、スキャナ用のアプリケーションであるスキャナアプリ143と、ファクシミリ用のアプリケーションであるファクシミリアプリ144と、ネットワークファイル用のアプリケーションであるネットワークファイルアプリ145と、リモートFAX用のアプリケーションであるリモートFAXアプリ146と、BMLinkS用のアプリケーションであるBMLinkSアプリ147が存在する。ネットワークファイルアプリ145は、HTML文書等の閲覧用のWebブラウザや、HTML文書等の配信用のWebサーバソフトにより構成される。BMLinkSアプリ147は、BMLinkSに準拠したOA機器用のドライバ(BMLinkSドライバ)である。   The application 131 is software for executing information processing unique to functions such as copying, a printer, a scanner, and a facsimile. The application 131 includes a copy application 141 that is a copy application, a printer application 142 that is a printer application, a scanner application 143 that is a scanner application, a facsimile application 144 that is a facsimile application, and a network. There are a network file application 145 that is an application for a file, a remote FAX application 146 that is an application for remote FAX, and a BMLinkS application 147 that is an application for BMLinkS. The network file application 145 includes a Web browser for browsing HTML documents and the like, and Web server software for distributing HTML documents and the like. The BMLinkS application 147 is a driver (BMLinkS driver) for OA equipment compliant with BMLinkS.

プラットフォーム132は、アプリケーション131からの処理要求に関する情報処理を実行するためのソフトウェアである。アプリケーション131からの処理要求の受信には、予め定義されている関数により処理要求を受信するアプリケーションプログラムインタフェース(API)133を利用して、要求内容の実施には、エンジンインタフェース134を利用する。プラットフォーム132としては、種々のコントロールサービス151と、システムリソースマネージャ152と、種々のハンドラ153が存在する。   The platform 132 is software for executing information processing related to a processing request from the application 131. In order to receive a processing request from the application 131, an application program interface (API) 133 that receives the processing request by a predefined function is used, and an engine interface 134 is used to implement the request content. As the platform 132, various control services 151, a system resource manager 152, and various handlers 153 exist.

コントロールサービス151は、アプリケーション131からの処理要求を解釈して、解釈結果に応じてハードウェア111の獲得要求を発生させる。コントロールサービス151としては、ネットワークコントロールサービス(NCS)161と、ファクシミリコントロールサービス(FCS)162と、デリバリコントロールサービス(DCS)163と、エンジンコントロールサービス(ECS)164と、メモリコントロールサービス(MCS)165と、オペレーションパネルコントロールサービス(OCS)166と、サーティフィケーションコントロールサービス(CCS)167と、ユーザディレクトリコントロールサービス(UCS)168と、システムコントロールサービス(SCS)169が存在する。ネットワークコントロールサービス(NCS)161には、図11のように、HTTPdやSSDPdやBMLinkSd等のデーモンが存在する。   The control service 151 interprets the processing request from the application 131 and generates a hardware 111 acquisition request according to the interpretation result. The control service 151 includes a network control service (NCS) 161, a facsimile control service (FCS) 162, a delivery control service (DCS) 163, an engine control service (ECS) 164, a memory control service (MCS) 165, , An operation panel control service (OCS) 166, a certification control service (CCS) 167, a user directory control service (UCS) 168, and a system control service (SCS) 169. As shown in FIG. 11, the network control service (NCS) 161 includes daemons such as HTTPd, SSDPd, and BMLinkSd.

NCS161のプロセスは、ネットワーク等を介してデータ通信を行うための仲介を行う。FCS162のプロセスは、ファクシミリとして画像データ通信・画像データ読取・画像データ印刷等を行うためのAPIを提供する。DCS163のプロセスは、融合機101に蓄積された文書データの配信に関する制御を行う。ECS164のプロセスは、撮像部121や印刷部122等のエンジン部に関する制御を行う。MCS165のプロセスは、画像データ記憶・画像データ処理等のメモリやハードディスクドライブに関する制御を行う。OCS166のプロセスは、オペレーションパネルに関する制御を行う。CCS167のプロセスは、認証処理や課金処理に関する制御を行う。UCS168のプロセスは、ユーザ情報の管理に関する制御を行う。SCS169のプロセスは、システムの管理に関する制御を行う。   The process of the NCS 161 performs mediation for performing data communication via a network or the like. The FCS 162 process provides an API for performing image data communication, image data reading, image data printing, and the like as a facsimile. The process of DCS 163 performs control related to the distribution of document data stored in the multifunction peripheral 101. The process of the ECS 164 performs control related to engine units such as the imaging unit 121 and the printing unit 122. The process of the MCS 165 performs control related to a memory and a hard disk drive such as image data storage and image data processing. The process of the OCS 166 performs control related to the operation panel. The process of the CCS 167 performs control related to authentication processing and billing processing. The process of the UCS 168 performs control related to management of user information. The process of the SCS 169 performs control related to system management.

システムリソースマネージャ(SRM)152は、ハードウェア111の獲得要求を調停して、調停結果に応じて要求内容を実施するための制御を行う。詳細に言うと、SRM152のプロセスは、獲得要求に係るハードウェア111が利用可能か否か(他の獲得要求と競合しないか否か)を判定して、利用可能である場合にはその旨をコントロールサービス151の各プロセスに通知する。さらに、獲得要求に係るハードウェア111の利用スケジュールを作成して、作成結果に応じて要求内容を実施するための制御を行う。   The system resource manager (SRM) 152 arbitrates the acquisition request of the hardware 111 and performs control for implementing the request content according to the arbitration result. Specifically, the process of the SRM 152 determines whether or not the hardware 111 related to the acquisition request is usable (whether or not it conflicts with other acquisition requests), and if so, indicates that fact. Notify each process of the control service 151. Furthermore, a use schedule of the hardware 111 related to the acquisition request is created, and control is performed to implement the request contents according to the creation result.

ハンドラ153は、調停結果に応じてハードウェア111を管理する。ハンドラ153としては、ファクシミリコントロールユニットハンドラ(FCUH)171と、イメージメモリハンドラ(IMH)172が存在する。FCUH171は、ファクシミリコントロールユニットを管理する。IMH172は、各プロセスにメモリを割り振り、各プロセスに割り振ったメモリを管理する。   The handler 153 manages the hardware 111 according to the arbitration result. The handler 153 includes a facsimile control unit handler (FCUH) 171 and an image memory handler (IMH) 172. The FCUH 171 manages the facsimile control unit. The IMH 172 allocates memory to each process and manages the memory allocated to each process.

融合機起動部113は、融合機101の電源投入時に最初に実行される。これにより、UNIX(登録商標)等のOSが起動され、アプリケーション131やプラットフォーム132が起動される。これらのプログラムは、ハードディスクドライブやメモリカードに蓄積されており、ハードディスクドライブやメモリカードから再生されて、メモリに起動されることになる。   The MFP starter 113 is executed first when the MFP 101 is turned on. As a result, an OS such as UNIX (registered trademark) is activated, and the application 131 and the platform 132 are activated. These programs are stored in the hard disk drive or the memory card, and are reproduced from the hard disk drive or the memory card and activated in the memory.

図12は、図1の融合機101に係るハードウェア構成図である。融合機101のハードウェア111としては、コントローラ201と、オペレーションパネル202と、ファクシミリコントロールユニット(FCU)203と、撮像部121と、印刷部122が存在する。撮像部121と印刷部122を除く各構成要素が、図11の「その他のハードウェア123」に該当する。   FIG. 12 is a hardware configuration diagram according to the MFP 101 of FIG. The hardware 111 of the multi-function peripheral 101 includes a controller 201, an operation panel 202, a facsimile control unit (FCU) 203, an imaging unit 121, and a printing unit 122. Each component excluding the imaging unit 121 and the printing unit 122 corresponds to “other hardware 123” in FIG.

コントローラ201は、CPU211と、ASIC212と、NB(ノースブリッジ)221と、SB(サウスブリッジ)222と、MEM−P(システムメモリ)231と、MEM−C(ローカルメモリ)232と、HDD(ハードディスクドライブ)233と、メモリカードスロット234と、NIC(ネットワークインタフェースコントローラ)241と、USBデバイス242と、IEEE1394デバイス243と、セントロニクスデバイス244により構成される。   The controller 201 includes a CPU 211, an ASIC 212, an NB (North Bridge) 221, an SB (South Bridge) 222, a MEM-P (System Memory) 231, a MEM-C (Local Memory) 232, and an HDD (Hard Disk Drive). ) 233, a memory card slot 234, a NIC (Network Interface Controller) 241, a USB device 242, an IEEE 1394 device 243, and a Centronics device 244.

CPU211は、種々の情報処理を実行するためのICであり、アプリケーション131やプラットフォーム132をUNIX(登録商標)等のOSによりプロセス単位で並列的に実行する。ASIC212は、画像処理用のICである。NB221は、CPU211とASIC212を接続するためのブリッジである。SB222は、NB221と周辺機器等を接続するためのブリッジである。ASIC212とNB221は、AGP(Accelerated Graphics Port)を介して接続されている。   The CPU 211 is an IC for executing various information processing, and executes the application 131 and the platform 132 in parallel on a process basis by an OS such as UNIX (registered trademark). The ASIC 212 is an image processing IC. The NB 221 is a bridge for connecting the CPU 211 and the ASIC 212. The SB 222 is a bridge for connecting the NB 221 and peripheral devices. The ASIC 212 and the NB 221 are connected via an AGP (Accelerated Graphics Port).

MEM−P231は、NB221に接続されたメモリである。MEM−C232は、ASIC212に接続されたメモリである。HDD233は、ASIC212に接続されたストレージであり、画像データ蓄積・文書データ蓄積・プログラム蓄積・フォントデータ蓄積・フォームデータ蓄積等を行うために使用される。メモリカードスロット234は、SB222に接続されたスロットであり、メモリカード235をセット(挿入)するために使用される。   The MEM-P 231 is a memory connected to the NB 221. The MEM-C 232 is a memory connected to the ASIC 212. The HDD 233 is a storage connected to the ASIC 212, and is used for image data accumulation, document data accumulation, program accumulation, font data accumulation, form data accumulation, and the like. The memory card slot 234 is a slot connected to the SB 222 and is used for setting (inserting) the memory card 235.

NIC241は、ネットワーク等を介してMACアドレス等を使用したデータ通信を行うためのコントローラである。USBデバイス242は、USB規格に準拠したシリアルポートを提供するためのデバイスである。IEEE1394デバイス243は、IEEE1394規格に準拠したシリアルポートを提供するためのデバイスである。セントロニクスデバイス244は、セントロニクス仕様に準拠したパラレルポートを提供するためのデバイスである。NIC241と、USBデバイス242と、IEEE1394デバイス243と、セントロニクスデバイス244は、PCI(Peripheral Component Interconect)バスを介してNB221とSB222に接続されている。   The NIC 241 is a controller for performing data communication using a MAC address or the like via a network or the like. The USB device 242 is a device for providing a serial port compliant with the USB standard. The IEEE 1394 device 243 is a device for providing a serial port conforming to the IEEE 1394 standard. The Centronics device 244 is a device for providing a parallel port conforming to the Centronics specification. The NIC 241, the USB device 242, the IEEE 1394 device 243, and the Centronics device 244 are connected to the NB 221 and the SB 222 via a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus.

オペレーションパネル202は、オペレータが融合機101に入力を行うためのハードウェア(操作部)であると共に、オペレータが融合機101から出力を得るためのハードウェア(表示部)である。オペレーションパネル202は、ASIC212に接続されている。FCU203と、撮像部121と、印刷部122は、PCI(Peripheral Component Interconect)バスを介してASIC212に接続されている。   The operation panel 202 is hardware (operation unit) for an operator to input to the multifunction machine 101 and hardware (display unit) for the operator to obtain an output from the multifunction machine 101. The operation panel 202 is connected to the ASIC 212. The FCU 203, the imaging unit 121, and the printing unit 122 are connected to the ASIC 212 via a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus.

図13は、図1の融合機101に係る外観図である。図13には、撮像部121の位置と、印刷部122の位置と、オペレーションパネル202の位置が図示されている。図13にはまた、原稿をセットするための原稿セット部301と、印刷用紙等の給紙先となる給紙部302と、印刷用紙等の排紙先となる排紙部303が図示されている。原稿セット部301は、撮像部121の構成要素であり、給紙部302と排紙部303は、印刷部122の構成要素である。   FIG. 13 is an external view according to the multifunction machine 101 of FIG. FIG. 13 illustrates the position of the imaging unit 121, the position of the printing unit 122, and the position of the operation panel 202. FIG. 13 also shows a document setting unit 301 for setting a document, a paper feeding unit 302 as a paper feeding destination for printing paper, and a paper discharging unit 303 as a paper discharging destination for printing paper. Yes. The document setting unit 301 is a component of the imaging unit 121, and the paper feed unit 302 and the paper discharge unit 303 are components of the printing unit 122.

オペレーションパネル202は、図14のように、タッチパネル311と、テンキー312と、スタートボタン313と、リセットボタン314と、初期設定ボタン315により構成される。   As shown in FIG. 14, the operation panel 202 includes a touch panel 311, a numeric keypad 312, a start button 313, a reset button 314, and an initial setting button 315.

タッチパネル311は、タッチ操作で入力を行うためのハードウェア(タッチ操作部)であると共に、画面表示で出力を得るためのハードウェア(画面表示部)である。テンキー312は、キー操作で数字入力を行うためのハードウェアである。スタートボタン313は、ボタン操作でスタート操作を行うためのハードウェアである。リセットボタン314は、ボタン操作でリセット操作を行うためのハードウェアである。初期設定ボタン315は、ボタン操作で初期設定画面を表示させるためのハードウェアである。   The touch panel 311 is hardware (touch operation unit) for inputting by a touch operation and hardware (screen display unit) for obtaining an output by screen display. The numeric keypad 312 is hardware for inputting numbers by key operation. The start button 313 is hardware for performing a start operation by a button operation. The reset button 314 is hardware for performing a reset operation by a button operation. The initial setting button 315 is hardware for displaying an initial setting screen by button operation.

融合機101は、原稿セット部301に原稿がセットされている場合、スタートボタン313が押されることで、撮像部121によりその原稿から画像を読み取る。融合機101は、コピーとして機能する場合、印刷部122によりその画像を印刷用紙等に印刷することになり、ファクシミリとして機能する場合、FCU203やNIC241によりその画像を電話回線やネットワーク等を介して他の機器に送信することになる。印刷用紙等の給紙先は給紙部302であり、印刷用紙等の排紙先は排紙部303である。   When a document is set in the document setting unit 301, the multifunction machine 101 reads an image from the document by the imaging unit 121 when the start button 313 is pressed. When the MFP 101 functions as a copy, the printing unit 122 prints the image on printing paper or the like. When the MFP 101 functions as a facsimile, the FCU 203 or the NIC 241 transfers the image via a telephone line or a network. Will be sent to other devices. A paper feed destination such as print paper is the paper feed unit 302, and a paper discharge destination such as print paper is the paper discharge unit 303.

原稿セット部301は、ADF(自動原稿搬送装置)321と、フラットベッド322と、フラットベッドカバー323により構成される。給紙部302は、4個の給紙トレイと1個の手差しトレイにより構成される。排紙部303は、1個の排紙トレイにより構成される。   The document setting unit 301 includes an ADF (automatic document feeder) 321, a flat bed 322, and a flat bed cover 323. The paper feed unit 302 includes four paper feed trays and one manual feed tray. The paper discharge unit 303 includes a single paper discharge tray.

ADF321には、複数枚の原稿を重ねてセットすることができる。融合機101は、ADF321に原稿がセットされている場合、スタートボタン313が押されることで、撮像部121によりその原稿から画像を読み取る。詳細に言うと、ADF321に複数枚の原稿が重ねてセットされている場合、スタートボタン313が押されることで、ADF321が、図13の矢印のような経路で複数枚の原稿を1枚ずつ搬送して、撮像部121が、図13の矢印のような経路で1枚ずつ搬送される原稿から画像を読み取る。   A plurality of originals can be set on the ADF 321 in an overlapping manner. When a document is set on the ADF 321, the multifunction machine 101 reads an image from the document by the imaging unit 121 when the start button 313 is pressed. More specifically, when a plurality of documents are set on the ADF 321, when the start button 313 is pressed, the ADF 321 conveys a plurality of documents one by one along the path shown by the arrow in FIG. Then, the imaging unit 121 reads an image from a document conveyed one sheet at a time as indicated by an arrow in FIG.

フラットベッド322には、原稿を下向きにセットする。融合機101は、フラットベッド322に原稿がセットされている場合、スタートボタン313が押されることで、撮像部121によりその原稿から画像を読み取る。詳細に言うと、フラットベッド322に原稿が下向きにセットされている場合、スタートボタン313が押されることで、撮像部121が、透明なフラットベッド322を介して対面する原稿から画像を読み取る。   A document is set downward on the flat bed 322. When a document is set on the flat bed 322, the multifunction machine 101 reads an image from the document by the imaging unit 121 when the start button 313 is pressed. More specifically, when a document is set downward on the flat bed 322, the image capturing unit 121 reads an image from the document facing through the transparent flat bed 322 when the start button 313 is pressed.

以上、図11,12,13,14により図1の融合機101について説明したが、この説明は図1のスキャナ102とプリンタ103にも当てはまる。ただし、スキャナ102に関してはプリント機能等に係る構成要素は不要であり、プリンタ103に関してはスキャン機能等に係る構成要素は不要である。   The multifunction machine 101 of FIG. 1 has been described with reference to FIGS. 11, 12, 13, and 14, but this description also applies to the scanner 102 and printer 103 of FIG. However, the component relating to the print function or the like is not necessary for the scanner 102, and the component relating to the scan function or the like is not necessary for the printer 103.

(文書処理)
以上の説明を踏まえて、図1(図6)の文書処理システムにおいて実行される文書処理について説明する。
(Document processing)
Based on the above description, document processing executed in the document processing system of FIG. 1 (FIG. 6) will be described.

図15は、図1(図6)の文書処理システムにおいて実行されるコピー検索処理とコピー処理について説明するためのシーケンス図である。コピー検索処理では、コピーとしてスキャナとプリンタの組合せが検索されることになり、コピー処理では、スキャナとプリンタの組合せのコピーによりコピー処理が実行されることになる。   FIG. 15 is a sequence diagram for explaining copy search processing and copy processing executed in the document processing system of FIG. 1 (FIG. 6). In the copy search process, a combination of the scanner and the printer is searched as a copy. In the copy process, the copy process is executed by copying the combination of the scanner and the printer.

まず、PC104が、所定のコピー能力を持つコピーの検索を実行する。すなわち、PC104からコピーサービス13に、所定のコピー能力を持つコピーを検索する旨のコピー検索要求がマルチキャスト(S11)される。これに応じて、コピーサービス13が、ネットワーク105に存在するスキャナとプリンタの検索を実行する。すなわち、コピーサービス13からスキャンサービス11に、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求がマルチキャスト(S12)されると共に、コピーサービス13からプリントサービス12に、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求がマルチキャスト(S14)される。これらに応じて、スキャンサービス11からコピーサービス13に、スキャナの検索結果が応答(S13)されると共に、プリントサービス12からコピーサービス13に、プリンタの検索結果が応答(S15)される。これらを受けて、コピーサービス13は、コピーの検索結果としてスキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せを応答すべく、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの中に、上記のコピー能力を持つ組合せがあるか否かを判断(S16)する。これに続いて、コピーサービス13からPC104に、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの内、上記のコピー能力を持つ組合せがコピーの検索結果として応答(S17)される。PC104は、コピーの検索結果を受け付けて受付内容をPC104の画面上に表示(S18)し、コピーの検索結果をコピー機として登録(S19)する。   First, the PC 104 searches for a copy having a predetermined copy capability. That is, a copy search request for searching for a copy having a predetermined copy capability is multicast from the PC 104 to the copy service 13 (S11). In response to this, the copy service 13 executes a search for scanners and printers existing in the network 105. That is, a scanner search request for searching for a scanner is multicast (S12) from the copy service 13 to the scan service 11, and a printer search request for searching for a printer is multicast (from the copy service 13 to the print service 12). S14). In response to this, the scanner search result is returned from the scan service 11 to the copy service 13 (S13), and the printer search result is returned from the print service 12 to the copy service 13 (S15). In response to this, the copy service 13 responds with a combination of the scanner search result and the printer search result as a copy search result. It is determined whether there is a combination having (S16). Subsequently, the combination having the above-mentioned copy capability among the combinations of the scanner search result and the printer search result is returned from the copy service 13 to the PC 104 as a copy search result (S17). The PC 104 receives the copy search result, displays the received content on the screen of the PC 104 (S18), and registers the copy search result as a copier (S19).

なお、S11の処理は検索部42(図10参照)により実行され、S13,15の処理は検索応答部33(図7,8,9参照)により実行され、S18の処理は検索結果受付部43(図10参照)により実行され、S19の処理は検索結果登録部44(図10参照)により実行される。   The process of S11 is executed by the search unit 42 (see FIG. 10), the processes of S13 and S15 are executed by the search response unit 33 (see FIGS. 7, 8, and 9), and the process of S18 is executed by the search result receiving unit 43. (See FIG. 10), and the process of S19 is executed by the search result registration unit 44 (see FIG. 10).

続いて、PC104からコピーサービス13に、登録されたコピー機(スキャナとプリンタの組合せ)でコピー処理(文書データを読み取り当該文書データを印刷する処理)を実行する旨のコピー要求が発行(S20)される。これに応じて、コピーサービス13からスキャンサービス11に、上記のコピー機を構成するスキャナでスキャン処理(文書データを読み取る処理)を実行する旨のスキャン要求(ジョブ生成要求)が発行(S21)され、スキャンサービス11によりスキャン処理が実行(S22)され、スキャンサービス11からコピーサービス13に、スキャン応答(ジョブ生成応答)が発行(S23)され、スキャンサービス11からコピーサービス13に、スキャンデータが提供(S24)される。これを受けて、コピーサービス13は、スキャンデータからプリントデータを形成(S25)する。これに続いて、コピーサービス13からプリントサービス12に、上記のコピー機を構成するプリンタでプリント処理(読み取られた文書データを印刷する処理)を実行する旨のプリント要求(ジョブ生成要求)が発行(S26)され、コピーサービス13からプリントサービス12に、プリントデータが提供(S27)され、プリントサービス12によりプリント処理が実行(S28)され、プリントサービス12からコピーサービス13に、プリント応答(ジョブ生成応答)が発行(S29)される。これを受けて、コピーサービス13からPC104に、コピー応答が発行(S30)される。   Subsequently, a copy request is issued from the PC 104 to the copy service 13 to execute copy processing (processing for reading document data and printing the document data) with a registered copy machine (a combination of a scanner and a printer) (S20). Is done. In response to this, a scan request (job generation request) is issued from the copy service 13 to the scan service 11 to execute scan processing (processing for reading document data) with the scanner constituting the copying machine (S21). Scan processing is executed by the scan service 11 (S22), a scan response (job generation response) is issued from the scan service 11 to the copy service 13 (S23), and scan data is provided from the scan service 11 to the copy service 13 (S24). In response to this, the copy service 13 forms print data from the scan data (S25). Subsequently, a print request (job generation request) is issued from the copy service 13 to the print service 12 to execute print processing (processing for printing the read document data) by the printer that constitutes the copying machine. (S26), print data is provided from the copy service 13 to the print service 12 (S27), print processing is executed by the print service 12 (S28), and a print response (job generation) is sent from the print service 12 to the copy service 13. Response) is issued (S29). In response, a copy response is issued from the copy service 13 to the PC 104 (S30).

なお、S20の処理はジョブ要求部45(図10参照)により実行され、S22−24の処理はジョブ制御部34とスキャン処理部31(図7,8,9参照)により実行され、S28−29の処理はジョブ制御部34とプリント処理部32(図7,8,9参照)により実行される。   The process of S20 is executed by the job request unit 45 (see FIG. 10), the process of S22-24 is executed by the job control unit 34 and the scan processing unit 31 (see FIGS. 7, 8, and 9), and S28-29. This process is executed by the job control unit 34 and the print processing unit 32 (see FIGS. 7, 8, and 9).

このように、図1(図6)の文書処理システムでは、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させるための処理の要求先が「コピーサービス13」に一元化されており、コピーサービス13が、コピー検索要求に応じて、スキャナ検索要求をスキャンサービス11に対して発行(S12)し、プリンタ検索要求をプリントサービス12に対して発行(S14)し、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行(S17)すると共に、コピー要求に応じて、スキャン要求をスキャンサービス11に対して発行(S21)し、プリント要求をプリントサービス12に対して発行(S26)する。これにより、PC104は、OA機器にコピー検索処理やコピー処理を実行させる場合、スキャンサービス11とプリントサービス12にそれぞれスキャナ検索処理とプリンタ検索処理やスキャン処理とプリント処理を要求する代わりに、コピーサービス13にコピー検索処理やコピー処理を要求すればよいため、PC104の処理負担が軽減されるのである。   As described above, in the document processing system of FIG. 1 (FIG. 6), the request destination of processing for causing the OA device to execute copy search processing and copy processing is unified to “copy service 13”. In response to the copy search request, a scanner search request is issued to the scan service 11 (S12), a printer search request is issued to the print service 12 (S14), and the scanner search result and the printer search result are displayed. The combination is issued as a copy search result (S17), and in response to the copy request, a scan request is issued to the scan service 11 (S21), and a print request is issued to the print service 12 (S26). Thus, when the PC 104 causes the OA device to execute copy search processing or copy processing, instead of requesting the scanner search processing, printer search processing, scan processing, and print processing from the scan service 11 and print service 12, respectively, the copy service Therefore, the processing load on the PC 104 can be reduced.

さらに、PC104からコピーサービス13にコピー検索処理やコピー処理を要求する場合、ネットワーク105上に最低限1個のコピーサービス13が存在すればよいため、ネットワーク105上の複数のOA機器にコピー用実装がなされている必要がなくなる。   Further, when a copy search process or a copy process is requested from the PC 104 to the copy service 13, it is sufficient that at least one copy service 13 exists on the network 105. There is no need to have been made.

さらに、BMLinkSに準拠したスキャナやプリンタであれば、機種を問わずこれらを組み合わせてコピー処理を実行させることが可能になる。例えば、A社のスキャナとB社のプリンタを組み合わせてコピー処理を実行させることも可能になる。   Furthermore, if it is a scanner or printer compliant with BMLinkS, it is possible to execute a copy process by combining these regardless of the model. For example, it becomes possible to execute a copy process by combining a scanner of company A and a printer of company B.

以下、コピー検索処理とコピー処理の詳細について説明する。   Details of the copy search process and the copy process will be described below.

図16と図17は、コピー検索要求のスクリプトの例とコピー検索応答のスクリプトの例を表す。記述16−1「ssdp:discover」は、検索要求である旨を表す。記述16−2「service:copy」は、検索対象がコピーである旨を表す。記述16−3は、コピーの検索条件(どんなコピー能力を持つコピーを検索するか)を表す。記述17−1は、コピーの検索結果を表す。   16 and 17 show an example of a script for a copy search request and an example of a script for a copy search response. A description 16-1 “ssdp: discover” indicates that the request is a search request. Description 16-2 “service: copy” indicates that the search target is a copy. A description 16-3 represents a copy search condition (what copy capability is to be searched for). A description 17-1 represents a copy search result.

図18と図19は、PC104の画面上に表示されるコピー検索操作画面401とコピー操作画面501を表す。コピー検索操作画面401には、検索開始ボタン411、検索条件設定ボタン412、検索結果表示421、登録実行ボタン431、登録対象選択ボタン432等が表示される。コピー操作画面501には、コピー開始ボタン511、コピー条件設定ボタン512、コピー機選択ボタン513等が表示される。   18 and 19 show a copy search operation screen 401 and a copy operation screen 501 displayed on the screen of the PC 104. On the copy search operation screen 401, a search start button 411, a search condition setting button 412, a search result display 421, a registration execution button 431, a registration target selection button 432, and the like are displayed. On the copy operation screen 501, a copy start button 511, a copy condition setting button 512, a copy machine selection button 513, and the like are displayed.

検索開始ボタン411は、コピーの検索を開始する旨の入力操作用のボタンである。検索条件設定ボタン412は、コピーの検索条件(どんなコピー能力を持つコピーを検索するか)の設定操作用のボタンである。PC104は、検索開始ボタン411のクリック操作に応じて、検索条件設定ボタン412により設定されたコピー能力を持つコピーを検索する旨のコピー検索要求を発行(S11)する。   The search start button 411 is an input operation button for starting a copy search. The search condition setting button 412 is a button for setting a copy search condition (what copy capability is to be searched for). In response to the click operation of the search start button 411, the PC 104 issues a copy search request for searching for a copy having the copy capability set by the search condition setting button 412 (S11).

検索結果表示421は、S18の処理により表示された「コピーの検索結果」である。コピー1はスキャナ1(図1のスキャナ102)とプリンタ1(図1のプリンタ103)の組合せ、コピー2は融合機1のスキャナ(図1の融合機101のスキャナ)と融合機1のプリンタ(図1の融合機101のプリンタ)の組合せ、コピー3は融合機1のスキャナ(図1の融合機101のスキャナ)とプリンタ1(図1のプリンタ103)の組合せ、コピー4はスキャナ1(図1のスキャナ102)と融合機1のプリンタ(図1の融合機101のプリンタ)の組合せである。   The search result display 421 is a “copy search result” displayed by the process of S18. Copy 1 is a combination of scanner 1 (scanner 102 in FIG. 1) and printer 1 (printer 103 in FIG. 1), and copy 2 is a scanner in multifunction machine 1 (a scanner in multifunction machine 101 in FIG. 1) and a printer in multifunction machine 1 ( 1 is a combination of the scanner of the MFP 1 (the scanner of the MFP 101 in FIG. 1) and the printer 1 (the printer 103 of FIG. 1), and the copy 4 is the scanner 1 (FIG. 1). 1 of the scanner 102) and the printer of the MFP 1 (the printer of the MFP 101 in FIG. 1).

登録実行ボタン431は、S18の処理により表示された「コピーの検索結果」をコピー機として登録する旨の入力操作用のボタンである。登録対象選択ボタン432は、登録対象とするコピーの選択操作用のボタンである。PC104は、登録実行ボタン431のクリック操作に応じて、登録対象選択ボタン432により選択されたコピーをコピー機として登録(S19)する。   The registration execution button 431 is an input operation button for registering the “copy search result” displayed in S18 as a copy machine. The registration target selection button 432 is a button for selecting a copy to be registered. In response to the click operation of the registration execution button 431, the PC 104 registers the copy selected by the registration target selection button 432 as a copier (S19).

コピー開始ボタン511は、コピーを開始する旨の入力操作用のボタンである。コピー条件設定ボタン512は、コピー条件の設定操作用のボタンである。コピー機選択ボタン513は、S19の処理により登録されたコピー機の中からコピー処理を実行させるコピー機を選択するためのボタンである。PC104は、コピー開始ボタン511のクリック操作に応じて、コピー条件設定ボタン512により設定されたコピー条件の下で、コピー機選択ボタン513により選択されたコピー機でコピー処理を実行する旨のコピー要求を発行(S20)する。   The copy start button 511 is an input operation button for starting copying. The copy condition setting button 512 is a button for setting copy conditions. The copy machine selection button 513 is a button for selecting a copy machine for executing a copy process from the copy machines registered in the process of S19. In response to the click operation of the copy start button 511, the PC 104 requests that a copy process be executed by the copy machine selected by the copy machine selection button 513 under the copy conditions set by the copy condition setting button 512. Is issued (S20).

なお、コピー検索操作画面401やコピー操作画面501は、UI処理部41(図10参照)により作成されて表示される。ただし、図2のようにコピーサービス13が融合機101に存在する場合、コピー検索操作画面401やコピー操作画面501となるWeb画面を融合機101が作成するようにしてもよい。具体的に言うと、PC104にWeb画面用の電子文書を閲覧するためのWebブラウザをインストールしておいて、融合機101からPC104にWeb画面用の電子文書を配信するのである。配信処理は、融合機101のネットワークファイルアプリ145(図11参照)により実行可能である。   The copy search operation screen 401 and the copy operation screen 501 are created and displayed by the UI processing unit 41 (see FIG. 10). However, when the copy service 13 exists in the multi-function peripheral 101 as shown in FIG. 2, the multi-function apparatus 101 may create a Web screen that becomes the copy search operation screen 401 or the copy operation screen 501. More specifically, a Web browser for browsing a Web screen electronic document is installed on the PC 104, and the Web screen electronic document is distributed from the MFP 101 to the PC 104. The distribution process can be executed by the network file application 145 (see FIG. 11) of the multi-function peripheral 101.

図20は、コピーサービス13がスキャナ102に存在する場合(図3)のコピー検索処理とコピー処理について説明するための図である。まず、PC104からスキャナ102に、コピー検索要求が発行(S101。S11に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、プリンタ検索要求が発行(S102。S14に相当)される。続いて、プリンタ103からスキャナ102に、プリンタ検索応答が発行(S103。S15に相当)される。続いて、スキャナ102からPC104に、コピー検索応答が発行(S104。S17に相当)される。つぎに、PC104からスキャナ102に、コピー要求が発行(S105。S20に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、プリント要求が発行(S106。S26に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、プリントデータが提供(S107。S27に相当)される。続いて、プリンタ103からスキャナ102に、プリント応答が発行(S108。S29に相当)される。続いて、スキャナ102からPC104に、コピー応答が発行(S109。S30に相当)される。   FIG. 20 is a diagram for explaining copy search processing and copy processing when the copy service 13 exists in the scanner 102 (FIG. 3). First, a copy search request is issued from the PC 104 to the scanner 102 (S101, corresponding to S11). Subsequently, a printer search request is issued from the scanner 102 to the printer 103 (S102, corresponding to S14). Subsequently, a printer search response is issued from the printer 103 to the scanner 102 (S103, corresponding to S15). Subsequently, a copy search response is issued from the scanner 102 to the PC 104 (S104, corresponding to S17). Next, a copy request is issued from the PC 104 to the scanner 102 (S105, corresponding to S20). Subsequently, a print request is issued from the scanner 102 to the printer 103 (S106, corresponding to S26). Subsequently, print data is provided from the scanner 102 to the printer 103 (S107, corresponding to S27). Subsequently, a print response is issued from the printer 103 to the scanner 102 (S108, corresponding to S29). Subsequently, a copy response is issued from the scanner 102 to the PC 104 (S109, corresponding to S30).

図21は、コピーサービス13がプリンタ103に存在する場合(図4)のコピー検索処理とコピー処理について説明するための図である。まず、PC104からプリンタ103に、コピー検索要求が発行(S201。S11に相当)される。続いて、プリンタ103からスキャナ102に、スキャナ検索要求が発行(S202。S12に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、スキャナ検索応答が発行(S203。S13に相当)される。続いて、プリンタ103からPC104に、コピー検索応答が発行(S204。S17に相当)される。つぎに、PC104からプリンタ103に、コピー要求が発行(S205。S20に相当)される。続いて、プリンタ103からスキャナ102に、スキャン要求が発行(S206。S21に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、スキャン応答が発行(S207。S23に相当)される。続いて、スキャナ102からプリンタ103に、スキャンデータが提供(S208。S24に相当)される。続いて、プリンタ103からPC104に、コピー応答が発行(S209。S30に相当)される。   FIG. 21 is a diagram for explaining copy search processing and copy processing when the copy service 13 exists in the printer 103 (FIG. 4). First, a copy search request is issued from the PC 104 to the printer 103 (S201, corresponding to S11). Subsequently, a scanner search request is issued from the printer 103 to the scanner 102 (S202, corresponding to S12). Subsequently, a scanner search response is issued from the scanner 102 to the printer 103 (S203, corresponding to S13). Subsequently, a copy search response is issued from the printer 103 to the PC 104 (S204, corresponding to S17). Next, a copy request is issued from the PC 104 to the printer 103 (S205, corresponding to S20). Subsequently, a scan request is issued from the printer 103 to the scanner 102 (S206, corresponding to S21). Subsequently, a scan response is issued from the scanner 102 to the printer 103 (S207, corresponding to S23). Subsequently, scan data is provided from the scanner 102 to the printer 103 (S208, corresponding to S24). Subsequently, a copy response is issued from the printer 103 to the PC 104 (S209, corresponding to S30).

図22は、PC104により実行される処理に係るフロー図である。まず、PC104は、コピーを検索する旨のコピー検索要求を発行(S301。S11に相当)する。これにより、PC104は、コピーの検索結果を取得(S302。S17に相当)する。そして、PC104は、コピーの検索結果をコピー機として登録(S303。S19に相当)する。次に、PC104は、登録されたコピー機でコピー処理を実行する旨のコピー要求を発行(S304。S20に相当)する。そして、PC104は、コピー処理の終了通知を取得(S305。S30に相当)することになる。   FIG. 22 is a flowchart relating to processing executed by the PC 104. First, the PC 104 issues a copy search request for searching for a copy (S301, corresponding to S11). As a result, the PC 104 obtains a copy search result (S302, corresponding to S17). Then, the PC 104 registers the copy search result as a copy machine (S303, corresponding to S19). Next, the PC 104 issues a copy request to execute copy processing with the registered copying machine (S304, corresponding to S20). Then, the PC 104 obtains a copy processing end notification (S305, corresponding to S30).

図23は、コピーサービス13により実行される処理(コピー検索処理)に係るフロー図である。コピーサービス13は、所定のコピー能力を持つコピーを検索する旨のコピー検索要求を取得(S401。S11に相当)すると、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行(S402。S12に相当)し、スキャナの検索結果を取得(S403。S13に相当)すると共に、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行(S404。S14に相当)し、プリンタの検索結果を取得(S405。S15に相当)する。これを受けて、コピーサービス13は、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの中に、上記のコピー能力を持つ組合せがあるか否かを判断(S406。S16に相当)し、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの内、上記のコピー能力を持つ組合せをコピーの検索結果として発行(S407。S17に相当)する。   FIG. 23 is a flowchart relating to processing (copy search processing) executed by the copy service 13. When the copy service 13 obtains a copy search request for searching for a copy having a predetermined copy capability (S401, corresponding to S11), it issues a scanner search request for searching for a scanner (S402, corresponding to S12). The scanner search result is acquired (corresponding to S403 and S13), the printer search request for searching for the printer is issued (S404 and corresponding to S14), and the printer search result is acquired (corresponding to S405 and S15). To do. In response to this, the copy service 13 determines whether there is a combination having the above-mentioned copy capability in the combination of the search result of the scanner and the search result of the printer (S406, corresponding to S16). Of the combinations of the search result and the printer search result, the combination having the above copy capability is issued as a copy search result (S407, corresponding to S17).

図24は、コピー処理に係るフロー図である。詳細には、ADF321(図13参照)にセットされた原稿から画像データ(文書データ)を読み取るコピー処理の具体例に係るフロー図である。まず、PC104からコピーサービス13に、コピー要求が発行(S501。S20に相当)される。これにより、コピーサービス13とスキャンサービス11とプリントサービス12によりS21−29の処理が実行されることになる。その一環として、ユーザによりADF321に原稿がセット(S502)されると、スキャンサービス11により当該原稿から画像データ(文書データ)が読み取られて(S503。S22に相当)、プリントサービス12により当該画像データ(文書データ)が印刷(S504。S28に相当)される。最終的に、コピーサービス13からPC104に、コピー応答が発行(S505。S30に相当)される。   FIG. 24 is a flowchart relating to copy processing. Specifically, it is a flowchart according to a specific example of a copy process for reading image data (document data) from a document set on an ADF 321 (see FIG. 13). First, a copy request is issued from the PC 104 to the copy service 13 (S501, corresponding to S20). As a result, the processing of S21-29 is executed by the copy service 13, the scan service 11, and the print service 12. As part of this, when the user sets a document on the ADF 321 (S502), image data (document data) is read from the document by the scan service 11 (S503, corresponding to S22), and the image data is read by the print service 12. (Document data) is printed (S504, corresponding to S28). Finally, a copy response is issued from the copy service 13 to the PC 104 (S505, corresponding to S30).

図25は、コピー処理に係るフロー図である。詳細には、フラットベッド322(図13参照)にセットされた原稿から画像データ(文書データ)を読み取るコピー処理の具体例に係るフロー図である。まず、PC104からコピーサービス13に、コピー要求が発行(S601。S20に相当)される。これにより、コピーサービス13とスキャンサービス11とプリントサービス12によりS21−29の処理が実行されることになる。その一環として、ユーザによりフラットベッド322に原稿がセット(S602)される毎に、スキャンサービス11により当該原稿から画像データ(文書データ)が読み取られる(S603。S22に相当)。そして、ユーザによりコピー操作画面501(図19参照)の原稿読み取り完了ボタンがクリック(S604)されると、プリントサービス12により当該画像データ(文書データ)が印刷(S605。S28に相当)される。最終的に、コピーサービス13からPC104に、コピー応答が発行(S606。S30に相当)される。   FIG. 25 is a flowchart relating to copy processing. Specifically, it is a flowchart according to a specific example of a copy process for reading image data (document data) from a document set on a flat bed 322 (see FIG. 13). First, a copy request is issued from the PC 104 to the copy service 13 (S601, corresponding to S20). As a result, the processing of S21-29 is executed by the copy service 13, the scan service 11, and the print service 12. As part of this, every time a user sets a document on the flat bed 322 (S602), the scan service 11 reads image data (document data) from the document (S603, corresponding to S22). When the user clicks the original reading completion button on the copy operation screen 501 (see FIG. 19) (S604), the print service 12 prints the image data (document data) (corresponding to S605 and S28). Finally, a copy response is issued from the copy service 13 to the PC 104 (S606, corresponding to S30).

図26は、コピー処理に係るフロー図である。詳細には、フラットベッド322(図13参照)にセットされた原稿から画像データ(文書データ)を読み取るコピー処理の具体例に係るフロー図である。まず、PC104からコピーサービス13に、コピー要求が発行(S701。S20に相当)される。これにより、コピーサービス13とスキャンサービス11とプリントサービス12によりS21−29の処理が実行されることになる。その一環として、ユーザによりフラットベッド322に原稿がセット(S702)される毎に、スキャンサービス11により当該原稿から画像データ(文書データ)が読み取られる(S703。S22に相当)。そして、読み取り回数が所定回数(5回,10回等)に到達(S704)すると、プリントサービス12により当該画像データ(文書データ)が印刷(S705。S28に相当)される。最終的に、コピーサービス13からPC104に、コピー応答が発行(S706。S30に相当)される。   FIG. 26 is a flowchart relating to copy processing. Specifically, it is a flowchart according to a specific example of a copy process for reading image data (document data) from a document set on a flat bed 322 (see FIG. 13). First, a copy request is issued from the PC 104 to the copy service 13 (S701, corresponding to S20). As a result, the processing of S21-29 is executed by the copy service 13, the scan service 11, and the print service 12. As part of this, every time an original is set on the flat bed 322 by the user (S702), image data (document data) is read from the original by the scan service 11 (S703, corresponding to S22). When the number of readings reaches a predetermined number (5 times, 10 times, etc.) (S704), the print service 12 prints the image data (document data) (S705, corresponding to S28). Finally, a copy response is issued from the copy service 13 to the PC 104 (S706, corresponding to S30).

(仮想コピー機)
図15のS11の処理では、PC104は所定のコピー能力を持つコピーの検索を実行する。この際、ユーザは、コピーの検索条件(どんなコピー能力を持つコピーを検索するか)を、検索条件設定ボタン412(図18参照)で設定可能である。しかし、コピーの検索条件を検索条件設定ボタン412で設定するのは面倒である。そこでここでは、所定のコピー能力を持つ「仮想コピー機」を仮想的に定義しておき、その情報をPC104に保存しておくことにする。そして、ユーザは、所望のコピー能力を持つコピーを検索する際、コピーの検索条件を検索条件設定ボタン412で設定する代わりに、コピー検索操作画面401(図18参照)で仮想コピー機を指定するのである。これにより、ユーザの操作負担が軽減される。仮想コピー機は例えば、「ADF搭載のカラーコピー機」「両面コピー可能なモノクロコピー機」のように定義しておく。
(Virtual copy machine)
In the process of S11 of FIG. 15, the PC 104 searches for a copy having a predetermined copy capability. At this time, the user can set a copy search condition (what copy capability is to be searched for) using a search condition setting button 412 (see FIG. 18). However, it is troublesome to set a search condition for copying with the search condition setting button 412. Therefore, here, a “virtual copy machine” having a predetermined copy capability is virtually defined, and the information is stored in the PC 104. Then, when searching for a copy having a desired copy capability, the user designates a virtual copier on the copy search operation screen 401 (see FIG. 18) instead of setting a copy search condition with the search condition setting button 412. It is. Thereby, a user's operation burden is reduced. For example, the virtual copier is defined as “ADF-equipped color copier” or “monochrome copier capable of duplex copying”.

図27は、仮想コピー機の指定によりコピーの検索条件を設定する場合におけるコピー検索処理の第1の例について説明するためのシーケンス図である。図27は、図15のS11−S19に相当するシーケンス図である。   FIG. 27 is a sequence diagram for explaining a first example of copy search processing in the case where copy search conditions are set by designation of a virtual copier. FIG. 27 is a sequence diagram corresponding to S11-S19 of FIG.

まず、PC104が、指定された仮想コピー機の定義に合致するコピーの検索を実行する。すなわち、PC104からコピーサービス13に、指定された仮想コピー機の定義に合致するコピーを検索する旨のコピー検索要求がマルチキャスト(S11)される。これに応じて、コピーサービス13が、ネットワーク105に存在するスキャナとプリンタの検索を実行する。すなわち、コピーサービス13からスキャンサービス11に、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求がマルチキャスト(S12)されると共に、コピーサービス13からプリントサービス12に、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求がマルチキャスト(S14)される。これらに応じて、スキャンサービス11からコピーサービス13に、スキャナの検索結果が応答(S13)されると共に、プリントサービス12からコピーサービス13に、プリンタの検索結果が応答(S15)される。これらを受けて、コピーサービス13は、コピーの検索結果としてスキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せを応答すべく、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの中に、仮想コピー機の定義に合致する組合せがあるか否かを判断(S16)する。これに続いて、コピーサービス13からPC104に、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの内、仮想コピー機の定義に合致する組合せがコピーの検索結果として応答(S17)される。PC104は、コピーの検索結果を受け付けて受付内容をPC104の画面上に表示(S18)し、コピーの検索結果をコピー機として登録(S19)する。   First, the PC 104 searches for a copy that matches the definition of the designated virtual copier. That is, a copy search request for searching for a copy matching the definition of the designated virtual copier is multicast from the PC 104 to the copy service 13 (S11). In response to this, the copy service 13 executes a search for scanners and printers existing in the network 105. That is, a scanner search request for searching for a scanner is multicast from the copy service 13 to the scan service 11 (S12), and a printer search request for searching for a printer is multicast (from the copy service 13 to the print service 12). S14). In response to this, the scanner search result is returned from the scan service 11 to the copy service 13 (S13), and the printer search result is returned from the print service 12 to the copy service 13 (S15). In response to this, the copy service 13 responds with a combination of the scanner search result and the printer search result as a copy search result. It is determined whether there is a combination that matches the definition (S16). Subsequently, a combination that matches the definition of the virtual copier among the combinations of the scanner search result and the printer search result is returned from the copy service 13 to the PC 104 as a copy search result (S17). The PC 104 receives the copy search result, displays the received content on the screen of the PC 104 (S18), and registers the copy search result as a copier (S19).

図28は、仮想コピー機の指定によりコピーの検索条件を設定する場合におけるコピー検索処理の第2の例について説明するためのシーケンス図である。図28は、図15のS11−S19に相当するシーケンス図である。前提としてここでは、コピーサービス13は、仮想コピー機の定義情報を利用可能であるものとする。   FIG. 28 is a sequence diagram for explaining a second example of copy search processing in the case where copy search conditions are set by designation of a virtual copier. FIG. 28 is a sequence diagram corresponding to S11 to S19 of FIG. Here, it is assumed that the copy service 13 can use the definition information of the virtual copy machine.

まず、コピーサービス13が、ネットワーク105に存在するスキャナとプリンタの検索を実行する。すなわち、コピーサービス13からスキャンサービス11に、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求がマルチキャスト(S12)されると共に、コピーサービス13からプリントサービス12に、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求がマルチキャスト(S14)される。これらに応じて、スキャンサービス11からコピーサービス13に、スキャナの検索結果が応答(S13)されると共に、プリントサービス12からコピーサービス13に、プリンタの検索結果が応答(S15)される。これらを受けて、コピーサービス13は、仮想コピー機の定義に合致するようなスキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成すべく、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの中に、仮想コピー機の定義に合致する組合せがあるか否かを判断(S16)し、仮想コピー機の定義に合致するようなスキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成して管理しておく。その後、PC104が、指定された仮想コピー機の定義に合致するコピーの検索を実行する。すなわち、PC104からコピーサービス13に、指定された仮想コピー機の定義に合致するコピーを検索する旨のコピー検索要求がマルチキャスト(S11)される。これに応じて、コピーサービス13からPC104に、予め作成されている上記の一覧中の組合せの内、指定された仮想コピーの定義に合致する組合せがコピーの検索結果として応答(S17)される。PC104は、コピーの検索結果を受け付けて受付内容をPC104の画面上に表示(S18)し、コピーの検索結果をコピー機として登録(S19)する。なお、図28のS12,14,16の処理は、一覧作成部24(図6参照)により実行される。   First, the copy service 13 searches for scanners and printers existing in the network 105. That is, a scanner search request for searching for a scanner is multicast (S12) from the copy service 13 to the scan service 11, and a printer search request for searching for a printer is multicast (from the copy service 13 to the print service 12). S14). In response to this, the scanner search result is returned from the scan service 11 to the copy service 13 (S13), and the printer search result is returned from the print service 12 to the copy service 13 (S15). In response to this, the copy service 13 creates a list of combinations of scanner search results and printer search results that match the definition of the virtual copier. It is determined whether there is a combination that matches the definition of the virtual copier (S16), and a list of combinations of scanner search results and printer search results that match the virtual copier definition is created. To manage. Thereafter, the PC 104 searches for a copy that matches the definition of the designated virtual copier. That is, a copy search request for searching for a copy matching the definition of the designated virtual copier is multicast from the PC 104 to the copy service 13 (S11). In response to this, a combination that matches the definition of the designated virtual copy among the combinations in the list created in advance is returned from the copy service 13 to the PC 104 as a copy search result (S17). The PC 104 receives the copy search result, displays the received content on the screen of the PC 104 (S18), and registers the copy search result as a copier (S19). Note that the processing of S12, 14, and 16 in FIG. 28 is executed by the list creation unit 24 (see FIG. 6).

(変形例)
図2の融合機101や図3のスキャナ102や図4のプリンタ103や図5のPC104は、本発明(コピーサービス装置)の実施例に該当し、これらにより実行される情報処理方法は、本発明の実施例に該当する。図1のPC104は、本発明(情報処理装置)の実施例に該当し、これにより実行される情報処理方法は、本発明の実施例に該当する。当該情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラムは、本発明の実施例に該当し、当該情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラムが記録されたCD−ROMは、本発明の実施例に該当する。図1の文書処理システムにおいて実行される情報処理方法は、本発明の実施例に該当する。
(Modification)
The MFP 101 in FIG. 2, the scanner 102 in FIG. 3, the printer 103 in FIG. 4, and the PC 104 in FIG. 5 correspond to the embodiments of the present invention (copy service apparatus). This corresponds to an embodiment of the invention. The PC 104 in FIG. 1 corresponds to an embodiment of the present invention (information processing apparatus), and the information processing method executed thereby corresponds to the embodiment of the present invention. An information processing program for causing a computer to execute the information processing method corresponds to an embodiment of the present invention, and a CD-ROM on which an information processing program for causing the computer to execute the information processing method is recorded is an embodiment of the present invention. Applicable. The information processing method executed in the document processing system of FIG. 1 corresponds to an embodiment of the present invention.

OA機器が接続されたネットワークに係る機器配置図である。It is an apparatus arrangement | positioning figure which concerns on the network to which the OA apparatus was connected. 図1の機器配置図にてコピーサービスが融合機に存在する場合を表す。The case where a copy service exists in the multi-function peripheral is shown in the device layout diagram of FIG. 図1の機器配置図にてコピーサービスがスキャナに存在する場合を表す。The case where the copy service exists in the scanner is shown in the device layout diagram of FIG. 図1の機器配置図にてコピーサービスがプリンタに存在する場合を表す。The case where the copy service exists in the printer is shown in the device layout diagram of FIG. 図1の機器配置図にてコピーサービスがPCに存在する場合を表す。The case where the copy service exists in the PC is shown in the device layout diagram of FIG. 図1の機器配置図に対応するサービス相関図である。FIG. 2 is a service correlation diagram corresponding to the device layout diagram of FIG. 1. 図1の融合機に係る機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram according to the multifunction machine of FIG. 1. 図1のスキャナに係る機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram related to the scanner of FIG. 1. 図1のプリンタに係る機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram related to the printer of FIG. 1. 図1のPCに係る機能ブロック図である。It is a functional block diagram concerning PC of Drawing 1. 図1の融合機に係るソフトウェア等構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of software and the like related to the compound machine of FIG. 1. 図1の融合機に係るハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram concerning the compound machine of Drawing 1. 図1の融合機に係る外観図である。It is an external view which concerns on the compound machine of FIG. オペレーションパネルを表す。Represents the operation panel. コピー検索処理とコピー処理について説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating a copy search process and a copy process. コピー検索要求のスクリプトの例を表す。An example of a copy search request script is shown. コピー検索応答のスクリプトの例を表す。An example of a copy search response script is shown. コピー検索操作画面を表す。Represents the copy search operation screen. コピー操作画面を表す。Represents the copy operation screen. コピーサービスがスキャナに存在する場合のコピー検索処理とコピー処理について説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining copy search processing and copy processing when a copy service exists in a scanner. コピーサービスがプリンタに存在する場合のコピー検索処理とコピー処理について説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining copy search processing and copy processing when a copy service exists in a printer. PCにより実行される処理に係るフロー図である。It is a flowchart which concerns on the process performed by PC. コピーサービスにより実行されるコピー検索処理に係るフロー図である。It is a flowchart which concerns on the copy search process performed by a copy service. コピー処理に係るフロー図である。It is a flowchart which concerns on a copy process. コピー処理に係るフロー図である。It is a flowchart which concerns on a copy process. コピー処理に係るフロー図である。It is a flowchart which concerns on a copy process. 仮想コピー機の指定によりコピーの検索条件を設定する場合におけるコピー検索処理の第1の例について説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining a first example of copy search processing when a copy search condition is set by designation of a virtual copier. 仮想コピー機の指定によりコピーの検索条件を設定する場合におけるコピー検索処理の第2の例について説明するためのシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram for explaining a second example of copy search processing when a copy search condition is set by designation of a virtual copier.

符号の説明Explanation of symbols

11 スキャンサービス
12 プリントサービス
13 コピーサービス
21 コピーサービス受付部
22 コピーサービス処理部
23 設定制御部
24 一覧作成部
25 スキャナドライバ
26 プリンタドライバ
31 スキャン処理部
32 プリント処理部
33 検索応答部
34 ジョブ制御部
35 ネットワーク制御部
41 UI処理部
42 検索部
43 検索結果受付部
44 検索結果登録部
45 ジョブ要求部
46 ネットワーク制御部
101 融合機
102 スキャナ
103 プリンタ
104 パーソナルコンピュータ
105 ネットワーク
111 ハードウェア
112 ソフトウェア
113 融合機起動部
121 撮像部
122 印刷部
123 その他のハードウェア
131 アプリケーション
132 プラットフォーム
133 アプリケーションプログラムインタフェース
134 エンジンインタフェース
141 コピーアプリ
142 プリンタアプリ
143 スキャナアプリ
144 ファクシミリアプリ
145 ネットワークファイルアプリ
146 リモートFAXアプリ
147 BMLinkSアプリ
151 コントロールサービス
152 システムリソースマネージャ
153 ハンドラ
161 ネットワークコントロールサービス
162 ファクシミリコントロールサービス
163 デリバリコントロールサービス
164 エンジンコントロールサービス
165 メモリコントロールサービス
166 オペレーションパネルコントロールサービス
167 サーティフィケーションコントロールサービス
168 ユーザディレクトリコントロールサービス
169 システムコントロールサービス
171 ファクシミリコントロールユニットハンドラ
172 イメージメモリハンドラ
201 コントローラ
202 オペレーションパネル
203 ファクシミリコントロールユニット
211 CPU
212 ASIC
221 NB
222 SB
231 MEM−P
232 MEM−C
233 HDD
234 メモリカードスロット
235 メモリカード
241 NIC
242 USBデバイス
243 IEEE1394デバイス
244 セントロニクスデバイス
301 原稿セット部
302 給紙部
303 排紙部
311 タッチパネル
312 テンキー
313 スタートボタン
314 リセットボタン
315 初期設定ボタン
321 ADF
322 フラットベッド
323 フラットベッドカバー
401 コピー検索操作画面
411 検索開始ボタン
412 検索条件設定ボタン
421 検索結果表示
431 登録実行ボタン
432 登録対象選択ボタン
501 コピー操作画面
511 コピー開始ボタン
512 コピー条件設定ボタン
513 コピー機選択ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Scan service 12 Print service 13 Copy service 21 Copy service reception part 22 Copy service process part 23 Setting control part 24 List preparation part 25 Scanner driver 26 Printer driver 31 Scan process part 32 Print process part 33 Search response part 34 Job control part 35 Network control unit 41 UI processing unit 42 Search unit 43 Search result reception unit 44 Search result registration unit 45 Job request unit 46 Network control unit 101 MFP 102 Scanner 103 Printer 104 Personal computer 105 Network 111 Hardware 112 Software 113 MFP start unit 121 Imaging unit 122 Printing unit 123 Other hardware 131 Application 132 Platform 133 Application program Ram interface 134 Engine interface 141 Copy application 142 Printer application 143 Scanner application 144 Facsimile application 145 Network file application 146 Remote FAX application 147 BMLinkS application 151 Control service 152 System resource manager 153 Handler 161 Network control service 162 Facsimile control service 163 Delivery control service 164 Engine control service 165 Memory control service 166 Operation panel control service 167 Certification control service 168 User directory control service 169 System control service 171 § comb millimeter control unit handler 172 image memory handler 201 controller 202 an operation panel 203 facsimile control unit 211 CPU
212 ASIC
221 NB
222 SB
231 MEM-P
232 MEM-C
233 HDD
234 Memory card slot 235 Memory card 241 NIC
242 USB device 243 IEEE 1394 device 244 Centronics device 301 Document setting unit 302 Paper feed unit 303 Paper discharge unit 311 Touch panel 312 Numeric keypad 313 Start button 314 Reset button 315 Initial setting button 321 ADF
322 Flatbed 323 Flatbed cover 401 Copy search operation screen 411 Search start button 412 Search condition setting button 421 Search result display 431 Registration execution button 432 Registration target selection button 501 Copy operation screen 511 Copy start button 512 Copy condition setting button 513 Copy machine Selection button

Claims (27)

コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置であって、
前記コピーサービス手段は、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とするコピーサービス装置。
A copy service apparatus comprising copy service means for executing a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function,
The copy service means reads a document data and prints the document data in response to a copy request, scans a document request to scan the document data, and scans a function to execute a process related to the scan function. A scan request issuance process issued to a scan service means for executing a process related to the print function, and a print request for printing the document data, according to a request for executing a process related to the print function. A copy service apparatus for executing a print request issuing process issued to a print service means for executing a process.
コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置であって、
前記コピーサービス手段は、コピーを検索する旨のコピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、
前記コピーサービス手段は、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とするコピーサービス装置。
A copy service apparatus comprising copy service means for executing a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function,
The copy service means executes a copy search response issuance process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to a copy search request for searching for a copy;
The copy service means relates to a scan function for scanning a document request for reading document data with the scanner in response to a copy request for reading document data with the copy of a combination of a scanner and a printer and printing the document data. A scan request issuance process issued to a scan service means for executing a process related to a scan function in response to a request for executing the process, and a print request for printing the document data by the printer A copy service apparatus that executes a print request issue process issued to a print service unit that executes a process related to a print function in response to a request to execute such a process.
前記コピーサービス手段は、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行することを特徴とする請求項2に記載のコピーサービス装置。   The copy service means issues a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching for a scanner and a printer search request for searching for a printer in response to the copy search request for searching for a copy. 3. The copy service according to claim 2, further comprising: executing a printer search request issuing process for issuing a copy search response issuing process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result. apparatus. 前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行することを特徴とする請求項2に記載のコピーサービス装置。   The copy service means matches the definition of the virtual copy in the scanner search result and the printer search result in response to the copy search request to search for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy. The copy service apparatus according to claim 2, wherein the copy search response issuing process for issuing a combination to be issued as a copy search result is executed. 前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行することを特徴とする請求項4に記載のコピーサービス装置。   The copy service means issues a scanner search request issuance process for issuing a scanner search request for searching for a scanner in response to the copy search request for searching for a copy that matches the definition of a virtually defined virtual copy. And a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and the copy for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy of the scanner search result and the printer search result as a copy search result 5. The copy service apparatus according to claim 4, wherein search response issuing processing is executed. 前記コピーサービス手段は、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成する一覧作成処理とを実行する一覧作成手段を備え、
前記コピーサービス手段は、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、前記一覧作成手段により予め作成されている前記一覧の前記組合せの内、前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行することを特徴とする請求項4に記載のコピーサービス装置。
The copy service means includes a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching for a scanner, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, a scanner search result, and a printer. A list creation means for executing a list creation process for creating a list of combinations of search results of
In response to the copy search request for searching for a copy that matches the definition of the virtual copy that is virtually defined, the copy service means includes the combination of the lists created in advance by the list creation means. 5. The copy service apparatus according to claim 4, wherein the copy search response issuance process for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy as a copy search result is executed.
当該コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える画像形成装置であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置。   7. The copy service apparatus according to claim 1, wherein the copy service apparatus is an image forming apparatus including the copy service unit. 当該コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える情報処理装置であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置。   The copy service apparatus according to claim 1, wherein the copy service apparatus is an information processing apparatus including the copy service unit. コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置により実行される情報処理方法であって、
前記コピーサービス手段が、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a copy service apparatus including a copy service unit that executes a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function,
In response to a copy request for reading document data and printing the document data, the copy service means performs a scan request for reading document data and a scan function for executing a process related to a scan function. A scan request issuance process issued to a scan service means for executing a process related to the print function, and a print request for printing the document data, according to a request for executing a process related to the print function. An information processing method comprising: executing a print request issuing process issued to a print service unit that executes a process.
コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置により実行される情報処理方法であって、
前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨のコピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、
前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a copy service apparatus including a copy service unit that executes a process related to a copy function in response to a request to execute a process related to a copy function,
The copy service means executes a copy search response issuance process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result in response to a copy search request for searching for a copy;
In response to a copy request for reading document data with the copy of a combination of a scanner and a printer, and printing the document data, the copy service means relates to a scan request for reading the document data with the scanner. A scan request issuance process issued to a scan service means for executing a process related to a scan function in response to a request for executing the process, and a print request for printing the document data by the printer An information processing method comprising: executing a print request issuing process issued to a print service unit that executes a process related to a print function in response to a request for executing such a process.
前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行することを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。   The copy service means issues a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching for a scanner and a printer search request for searching for a printer in response to the copy search request for searching for a copy. 11. The information processing according to claim 10, further comprising: executing a printer search request issuing process, and issuing the copy search response issuing process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result. Method. 前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行することを特徴とする請求項10に記載の情報処理方法。   The copy service means matches the definition of the virtual copy in the scanner search result and the printer search result in response to the copy search request to search for a copy that matches the virtual copy definition defined virtually. The information processing method according to claim 10, wherein the copy search response issuance process for issuing a combination to be performed as a copy search result is executed. 前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発行処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理とを実行することを特徴とする請求項12に記載の情報処理方法。   A scanner search request issuance process in which the copy service means issues a scanner search request for searching for a scanner in response to the copy search request for searching for a copy that matches a virtually defined virtual copy definition. And a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, and the copy for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy of the scanner search result and the printer search result as a copy search result The information processing method according to claim 12, wherein search response issuing processing is executed. 前記コピーサービス手段が、スキャナを検索する旨のスキャナ検索要求を発行するスキャナ検索要求発行処理と、プリンタを検索する旨のプリンタ検索要求を発行するプリンタ検索要求発処理と、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せの一覧を作成する一覧作成処理とを実行する一覧作成段階を備え、
前記コピーサービス手段が、仮想的に定義された仮想コピーの定義に合致するコピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、前記一覧作成段階にて予め作成されている前記一覧の前記組合せの内、前記仮想コピーの定義に合致する組合せをコピーの検索結果として発行する前記コピー検索応答発行処理を実行することを特徴とする請求項12に記載の情報処理方法。
The copy service means issues a scanner search request issuing process for issuing a scanner search request for searching for a scanner, a printer search request issuing process for issuing a printer search request for searching for a printer, a scanner search result, and a printer A list creation stage for executing a list creation process for creating a list of combinations of search results of
In response to the copy search request that the copy service means searches for a copy that matches the definition of the virtually defined virtual copy, the combination of the lists created in advance in the list creation stage. 13. The information processing method according to claim 12, wherein the copy search response issuance process for issuing a combination that matches the definition of the virtual copy as a copy search result is executed.
前記コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える画像形成装置であることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 9, wherein the copy service apparatus is an image forming apparatus including the copy service unit. 前記コピーサービス装置は、前記コピーサービス手段を備える情報処理装置であることを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 9, wherein the copy service device is an information processing device including the copy service unit. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、
コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that functions as a client terminal of the copy service apparatus according to claim 1,
An information processing apparatus comprising copy request means for reading document data and issuing the copy request for printing the document data to the copy service means in response to an operation to start copying.
請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、
コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求手段と、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6,
A copy search request means for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a copy search, and a copy start request for a copy that has been searched. An information processing apparatus comprising copy request means for reading document data with a retrieved copy and issuing the copy request to print the document data in response to an operation.
請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置であって、
コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求手段と、検索されたコピーを表示する表示手段と、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録する登録手段と、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求手段を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6,
A copy search request means for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a copy search; a display means for displaying the searched copy; In response to the operation to register the displayed copy, the registration means for registering the displayed copy and the document data to be read with the registered copy in response to the operation to start copying with the registered copy An information processing apparatus comprising: copy request means for issuing the copy request for printing the document data to the copy service means.
請求項1乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 1 to 6,
An information processing method comprising: a copy request step of reading document data and issuing the copy request to print the document data to the copy service unit in response to an operation to start copying.
請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求段階と、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6,
A copy search request stage for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a search for a copy; and a copy search request stage for starting a copy with the searched copy An information processing method comprising: a copy request step for reading document data with a retrieved copy and issuing the copy request to print the document data in response to an operation.
請求項2乃至6のいずれか1項に記載のコピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー検索要求段階と、検索されたコピーを表示する表示段階と、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録する登録段階と、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行するコピー要求段階を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus functioning as a client terminal of the copy service apparatus according to any one of claims 2 to 6,
A copy search request stage for issuing a copy search request for searching for a copy to the copy service means in response to an operation for starting a search for a copy; a display stage for displaying the searched copy; In response to the operation to register the displayed copy, the registration stage to register the displayed copy, and to read the document data with the registered copy in response to the operation to start copying with the registered copy An information processing method comprising: a copy request step for issuing the copy request for printing the document data to the copy service means.
請求項20乃至22のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。   An information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 20 to 22. 請求項20乃至22のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させる情報処理プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which an information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 20 to 22 is recorded. コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、コピーを開始する旨の操作に応じて、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、
前記コピーサービス手段が、文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とする情報処理方法。
In response to a request to execute a process related to the copy function, the copy service apparatus includes a copy service unit that executes a process related to the copy function, and an information processing apparatus that functions as a client terminal of the copy service apparatus. An information processing method,
In response to an operation to start copying, the information processing apparatus issues a copy request to read document data and print the document data to the copy service unit,
The copy service means scans a scan request for reading the document data in response to the copy request for reading the document data and printing the document data in response to a request for executing a process related to the scan function. A scan request issuance process issued to a scan service unit that executes a process related to the function, and a print request for printing the document data is changed to a print function in response to a request for executing the process related to the print function. An information processing method comprising: executing a print request issue process issued to a print service unit that executes such a process.
コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨のコピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、
前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、
前記情報処理装置が、検索されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、検索されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、
前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とする情報処理方法。
In response to a request to execute a process related to the copy function, the copy service apparatus includes a copy service unit that executes a process related to the copy function, and an information processing apparatus that functions as a client terminal of the copy service apparatus. An information processing method,
In response to an operation to start searching for a copy, the information processing apparatus issues a copy search request to search for a copy to the copy service unit,
In response to the copy search request to search for a copy, the copy service means executes a copy search response issuance process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result.
In response to an operation to start copying with the searched copy, the information processing apparatus issues a copy request for reading the document data with the searched copy and printing the document data to the copy service unit. And
In response to the copy request for reading the document data with the copy of the combination of the scanner and the printer and printing the document data, the copy service means sends a scan request for reading the document data with the scanner to the scan function. A print request issuing process for issuing a scan request to a scan service means for executing a process related to a scan function in response to a request for executing the process, and a print request for printing the document data by the printer; An information processing method comprising: executing a print request issuing process issued to a print service unit that executes a process related to a print function in response to a request to execute a process related to the print function.
コピー機能に係る処理を実行する旨の要求に応じて、コピー機能に係る処理を実行するコピーサービス手段を備えるコピーサービス装置と、前記コピーサービス装置のクライアント端末として機能する情報処理装置により実行される情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、コピーの検索を開始する旨の操作に応じて、コピーを検索する旨のコピー検索要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、
前記コピーサービス手段が、コピーを検索する旨の前記コピー検索要求に応じて、スキャナの検索結果とプリンタの検索結果の組合せをコピーの検索結果として発行するコピー検索応答発行処理を実行し、
前記情報処理装置が、検索されたコピーを表示し、表示されたコピーを登録する旨の操作に応じて、表示されたコピーを登録し、登録されたコピーでコピーを開始する旨の操作に応じて、登録されたコピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨のコピー要求を前記コピーサービス手段に対して発行し、
前記コピーサービス手段が、スキャナとプリンタの組合せの前記コピーで文書データを読み取り前記文書データを印刷する旨の前記コピー要求に応じて、前記スキャナで文書データを読み取る旨のスキャン要求を、スキャン機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてスキャン機能に係る処理を実行するスキャンサービス手段に対して発行するスキャン要求発行処理と、前記プリンタで前記文書データを印刷する旨のプリント要求を、プリント機能に係る処理を実行する旨の要求に応じてプリント機能に係る処理を実行するプリントサービス手段に対して発行するプリント要求発行処理とを実行することを特徴とする情報処理方法。
In response to a request to execute a process related to the copy function, the copy service apparatus includes a copy service unit that executes a process related to the copy function, and an information processing apparatus that functions as a client terminal of the copy service apparatus. An information processing method,
In response to an operation to start searching for a copy, the information processing apparatus issues a copy search request to search for a copy to the copy service unit,
In response to the copy search request to search for a copy, the copy service means executes a copy search response issuance process for issuing a combination of a scanner search result and a printer search result as a copy search result.
In response to an operation that the information processing apparatus displays the searched copy, registers the displayed copy, and starts copying with the registered copy. A copy request for reading the document data with the registered copy and printing the document data is issued to the copy service means,
In response to the copy request for reading the document data with the copy of the combination of the scanner and the printer and printing the document data, the copy service means sends a scan request for reading the document data with the scanner to the scan function. A print request issuing process for issuing a scan request to a scan service means for executing a process related to a scan function in response to a request for executing the process, and a print request for printing the document data by the printer; An information processing method comprising: executing a print request issuing process issued to a print service unit that executes a process related to a print function in response to a request to execute a process related to the print function.
JP2003363279A 2003-10-23 2003-10-23 Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium Pending JP2005128761A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363279A JP2005128761A (en) 2003-10-23 2003-10-23 Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363279A JP2005128761A (en) 2003-10-23 2003-10-23 Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005128761A true JP2005128761A (en) 2005-05-19

Family

ID=34642654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363279A Pending JP2005128761A (en) 2003-10-23 2003-10-23 Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005128761A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053850A (en) * 2007-08-24 2009-03-12 Canon Inc Management device, information processing method, and computer program
JP2015060374A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 ブラザー工業株式会社 Program and information processor
JP2015060371A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 ブラザー工業株式会社 Program, information processor, control method of information processor
JP2018055693A (en) * 2017-10-26 2018-04-05 株式会社リコー Image processing system and image processing program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053850A (en) * 2007-08-24 2009-03-12 Canon Inc Management device, information processing method, and computer program
JP2015060374A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 ブラザー工業株式会社 Program and information processor
JP2015060371A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 ブラザー工業株式会社 Program, information processor, control method of information processor
JP2018055693A (en) * 2017-10-26 2018-04-05 株式会社リコー Image processing system and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8271425B2 (en) Image processing system and image processing device implementing a specific image processing function for each user as well as a computer program product for the same
US8477344B2 (en) Network system, method, and computer readable medium for image processing apparatus with transmission and storage capability of generated data to specific storage location in data server
JP4886437B2 (en) Image processing apparatus, job processing method, storage medium, and program
JP5828357B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US20060268334A1 (en) Data processing apparatus connectable to network, and control method therefor
JP2009205529A (en) Driver installation method and driver installation program
JP4360992B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2006134043A (en) Printing system and control method therefor
JP2012034277A (en) Image processing system, control method thereof, and program
EP1852748B1 (en) Image handling apparatus, image processing system, image process controlling method, and image process controlling program product
JP3989858B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4251958B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP4079722B2 (en) Image forming apparatus that cooperates between apparatuses via a network
JP4444628B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium, image forming apparatus, and storage apparatus
JP4409992B2 (en) Image forming apparatus, program update method, and update storage medium
JP2005128761A (en) Copy service apparatus, apparatus, method and program for information processing, and recording medium
JP4383212B2 (en) Terminal device, information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2009232113A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2007336076A (en) Image forming apparatus, method and program for acquiring information
JP4291668B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP4753788B2 (en) Image forming apparatus and computer program
JP2007043515A (en) Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP4398795B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
US20050134897A1 (en) Image forming apparatus
JP2005267448A (en) Information processor, terminal device, information processing method, information processing program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118