JP2005128699A - 電気機器診断システム - Google Patents

電気機器診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005128699A
JP2005128699A JP2003362014A JP2003362014A JP2005128699A JP 2005128699 A JP2005128699 A JP 2005128699A JP 2003362014 A JP2003362014 A JP 2003362014A JP 2003362014 A JP2003362014 A JP 2003362014A JP 2005128699 A JP2005128699 A JP 2005128699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring unit
deterioration
electrical equipment
progress
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003362014A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ogushi
岳史 大串
Osamu Sakaguchi
修 阪口
Junichi Sato
純一 佐藤
Masaru Miyagawa
勝 宮川
Takeshi Watabe
剛士 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003362014A priority Critical patent/JP2005128699A/ja
Publication of JP2005128699A publication Critical patent/JP2005128699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 電気機器の運転状態を常時監視し、良好な運転状態を維持する。
【解決手段】 電気機器5に状態監視センサ6、7を取り付けた電気機器部1と、前記電気機器5の運転状態を常時監視する監視部2と、前記電気機器5の運転状態を診断する中央監視部4と、前記監視部2と前記中央監視部4とを相互接続する通信手段3とを具備し、前記監視部2は、前記状態監視センサ6、7からデータを取得して前記中央監視部4に送信し、前記中央監視部4は、受信したデータを所定の間隔で処理するとともに、数段階に区分けした劣化進度を有する診断結果を算出し、且つこの診断結果を前記監視部2に送信し、前記診断結果を受信した前記監視部2は、前記劣化進度に基づき前記電気機器5の運転状態を制御することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電気機器の運転状態を連続して監視し、運転状態を良好に維持し得る電気機器診断システムに関する。
従来のこの種のスイッチギヤのような電気機器における診断システムは、運転状態を良好に維持するため、電気機器に部分放電、温度、漏れ電流などを測定する各種のセンサを取り付け、運転状態を連続して監視する常時監視がされている。そして、これら監視されたデータは、通信回線を介して監視センターへ直ちに送信され、予防保全や余寿命評価が行われている(例えば、特許文献1参照。)。
また、監視されたデータを通信ネットワークでサーバに送信し、通信ネットワーク上に端末装置を接続して、どこからでも運転状態を監視できるものが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2002−171696号公報 (第2〜4ページ、図1) 特開2003−140738号公報 (第7ページ、図1)
上記の従来の診断システムにおいては、次のような問題がある。
電気機器の運転状態を常時監視し、予防保全や余寿命評価ができるものの、監視されたデータから当該電気機器の運転状態を制御することができなかった。即ち、監視されたデータに変化が認められた場合には、現地に保守員が出向き、当該電気機器の運転状態を確認し、緊急を要するものでは運転継続の可否、そうでないものでは次回の点検時期を判定していた。
しかしながら、このような判定においては、保守員の予防保全や余寿命評価の技術的向上とともに、負担増加となり、また、判定が遅延すると事故発生を招くことがあり、事故が起きると隣接する電気機器にも事故波及を及ぼすことがある。
このため、監視されたデータから、当該電気機器の劣化状態が把握でき、点検の時期やその結果によっては運転状態が制御されることが望まれていた。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、電気機器の運転状態を常時監視し、監視されたデータから運転状態を制御することができる電気機器診断システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の電気機器診断システムは、電気機器に状態監視センサを取り付けた電気機器部と、前記電気機器部に近接して設けられ、前記電気機器の運転状態を常時監視する監視部と、前記監視部と離隔して設けられ、前記電気機器の運転状態を診断する中央監視部と、前記監視部と前記中央監視部とを相互接続する通信手段とを具備し、前記監視部は、前記状態監視センサからデータを取得して前記中央監視部に送信し、前記中央監視部は、受信したデータを所定の間隔で処理するとともに、その経時変化から数段階に区分けした劣化進度を有する診断結果を算出し、且つこの診断結果を前記監視部に送信し、前記診断結果を受信した前記監視部は、前記劣化進度に基づき前記電気機器の運転状態を制御することを特徴とする。
本発明によれば、電気機器の運転状態を監視部で常時監視し、監視されたデータを中央監視部で診断して劣化進度を算出し、その結果を監視部と中央監視部とに表示しているので、診断結果に基づいて保守員が、電気機器の運転継続の可否、点検を行うための停止時期、緊急停止など運転状態を制御することができる。このため、絶縁事故を未然に防ぐことができる。
以下、本発明による電気機器診断システムを図面を参照して説明する。
本発明の実施例に係る電気機器診断システムを図1乃至図6を参照して説明する。図1は、本発明の実施例に係る電気機器診断システムの構成を示すブロック図、図2は、本発明の実施例に係る電気機器診断システムのフローチャート図、図3は、本発明の実施例に係る放電エネルギーおよび標準偏差による劣化特性を説明する説明図、図4は、本発明の実施例に係る部分放電エネルギーの大きさとその変化幅との関係を示す説明図、図5は、本発明の実施例に係る部分放電エネルギーの変化幅と標準偏差の変化幅との関係を示す説明図、図6は、本発明の実施例に係る電気機器診断システムの診断結果の出力例である。
図1に示すように、電気機器診断システムは、スイッチギヤのような電気機器が設置されている電気機器部1、この電気機器部1に近接されて設けられた監視部2、および電話回線、移動通信、インターネットなどからなる通信手段3を介して相互接続され、中央制御室など離隔個所に設けられた中央監視部4で構成されている。
電気機器部1には、電気機器5の盤面に、例えばAEセンサ、CTセンサ、電磁波センサのような部分放電センサ6、また、気温、湿度、気圧および汚損などの条件を測定する環境測定センサ7が取り付けられている。そして、部分放電センサ6は、所定の周波数分析やノイズ除去を行う検出装置8に接続されている。これら部分放電センサ6、環境測定センサ7で電気機器5の運転状態を常時監視する状態監視センサが構成される。
監視部2では、検出装置8からの部分放電データがデータ取得装置9に入力され、部分放電特性が取得される。また、測定時の条件データが環境測定センサ7から入力される。そして、これらのデータは、表示装置10により常時監視されるとともに、第1の送受信装置11から通信手段3を介して、直ちに中央監視部4へ送信される。また、この第1の送受信装置11には、中央監視部4から後述する診断結果を受信し、その結果を出力する出力装置11、および診断結果によっては電気機器5の運転状態を制御する警報装置13が接続されている。
中央監視部4では、部分放電データ、および測定時の条件データが第2の送受信装置14で受信され、直ちにデータ処理装置15へ入力される。そして、このデータ処理装置15で電気機器5の運転状態が診断され、この診断結果は一旦データ記憶装置16に記憶される。また、データ記憶装置16には、診断結果を表示して出力する表示・出力装置17、および診断結果のトレンドを作成するデータファイル装置18が接続されている。
以下、データ処理装置15の動作を説明する。
図2に示すように、先ず、電気機器のコード照合(St1)をする。そして、数百msの時間幅内での部分放電パルスを、数十回繰り返して測定し、部分放電電荷を算出する(St2)。この部分放電電荷は、測定時の気温、湿度、気圧および汚損度により補正される(St3)。部分放電電荷の測定は、例えば1ヶ月間隔のような所定の間隔で行われる。
次に、部分放電電荷の波高値と発生頻度から放電エネルギーを算出する(St4)。また、繰り返して測定した放電エネルギーの標準偏差を算出する(St5)。
これらのデータは、一旦データ記憶装置16に保存し(St6)、前回測定した過去のデータをデータファイル装置18から呼び出す(St7)。
そして、今回と前回との測定値の比較を行い、予め求めておいた劣化特性から、劣化診断(St8)を行う。
最後に、診断結果を出力(St9)する。この診断結果は、前記データ記憶装置16に記憶されるとともに、前記監視部2に送信される。
一般的に部分放電による劣化特性は、図3に示すように、劣化初期では放電エネルギーPおよび標準偏差σの変化は小さいものの、絶縁破壊の直前では放電エネルギーPおよび標準偏差σの変化が急激に大きくなる。即ち、部分放電特性のうち、放電エネルギーPと標準偏差σとの経時変化を所定の間隔で測定し、その変化幅を算出することにより、絶縁劣化の進度を推定することができる。
この絶縁劣化の進度は、図4に示すように、今回と前回とで測定した放電エネルギーの変化幅ΔPと今回測定した放電エネルギーPとから、予め求めておいた変化幅の大きさにより、円弧状の四段階に区分けした劣化進度A〜Dとすることができる。また、図5に示すように、放電エネルギーの変化幅ΔPと標準偏差σの変化幅Δσとからも、矩形状の四段階に区分けした劣化進度A〜Dとすることができる。この劣化進度の区分けにおいては、図4と図5とを併用することにより、精度を向上させることができる。なお、前回のデータがない場合には、工場出荷時のデータを用いる。
ここで、劣化進度Aは、良好な状態であり、通常の定期点検の継続でよい。劣化進度Bは、劣化初期であり、1年以内での臨時点検を要する。劣化進度Cは、劣化中期であり、1年以内での細密点検を要する。劣化進度Dは、劣化が進行した劣化後期であり、1ヶ月以内のような早急な時期に細密点検、更には、緊急停止を要する。なお、この劣化進度を四段階以上の複数段階にして、きめ細かい管理をしてもよい。
診断結果例を図6に示す。電気機器5の製造番号などの諸元とともに、今回測定した部分放電特性の変化幅から劣化進度が表示される。また、汚損区分、運転年数、および遮断器、断路器などの開閉器の動作回数においても、予め定めておいた所定値に基づいて劣化進度が表示される。更に、各項目での最も多い劣化進度、もしくは最も緊急を要する劣化進度からこれらを総合した評価の劣化進度が表示される。
この診断結果は、通信手段3を介して、前記監視部2の出力装置12にも表示される。そして、例えば総合評価で劣化進度Dとなれば、前記警報装置13により光、音などからなる警報を発し、場合によっては、図示しないリレーを動作させ、電気機器5を緊急停止させることもできるようになっている。
このように、劣化進度によって、運転を継続して良いか、運転を良好に保つための定期点検、臨時点検、細密点検のような点検の種類、その点検を1年以内か、または1ヶ月以内に行わなければならないかの時期、および事故を未然に防ぐための緊急停止が容易に分かるようになる。即ち、診断結果によって、運転継続の可否、点検の種類とその時期、場合によっては緊急停止など電気機器5の運転状態を制御することができる。
上記本発明の電気機器診断システムによれば、電気機器5の運転状態を常時監視して所定の間隔で部分放電、汚損区分、運転年数および開閉器の動作回数などを測定し、その診断結果を監視部2と中央監視部4とに表示しているので、診断結果に基づいて保守員がその対応を早急に取ることができる。更に、運転継続の可否、点検の種類とその時期、場合によっては緊急停止など運転状態を制御することができるので、運転状態を良好に保つことができるとともに、絶縁事故を未然に防ぐことができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができる。上記実施例では、部分放電特性について説明したが、避雷器の接地側や零相変成器の中性点に検出装置を接続して漏れ電流を測定し、所定の間隔における漏れ電流の変化幅を求めて診断結果を出力することもできる。
また、上記実施例では、中央監視部を中央制御室に設けて説明したが、通信手段を複数回線として、例えば製造メーカ側にも中央監視部を設けて、同様のデータ処理を行うことで、点検の警鐘や交換部品の事前準備などを行うことができるので、事故を未然に防ぐことができるとともに、部品交換を伴う点検作業を短時間で行うことができる。
本発明の実施例に係る電気機器診断システムの構成を示すブロック図。 本発明の実施例に係る電気機器診断システムのフローチャート図。 本発明の実施例に係る放電エネルギーおよび標準偏差による劣化特性を説明する説明図。 本発明の実施例に係る部分放電エネルギーの大きさとその変化幅との関係を示す説明図。 本発明の実施例に係る部分放電エネルギーの変化幅と標準偏差の変化幅との関係を示す説明図。 本発明の実施例に係る電気機器診断システムの診断結果の出力例。
符号の説明
1 電気機器部
2 監視部
3 通信手段
4 中央監視部
5 電気機器
6 部分放電センサ
7 環境測定センサ
8 検出装置
9 データ取得装置
10 表示装置
11 第1の送受信装置
12 出力装置
13 警報装置
14 第2の送受信装置
15 データ処理装置
16 データ記憶装置
17 表示・出力装置
18 データファイル装置

Claims (4)

  1. 電気機器に状態監視センサを取り付けた電気機器部と、
    前記電気機器部に近接して設けられ、前記電気機器の運転状態を常時監視する監視部と、
    前記監視部と離隔して設けられ、前記電気機器の運転状態を診断する中央監視部と、
    前記監視部と前記中央監視部とを相互接続する通信手段とを具備し、
    前記監視部は、前記状態監視センサからデータを取得して前記中央監視部に送信し、
    前記中央監視部は、受信したデータを所定の間隔で処理するとともに、その経時変化から数段階に区分けした劣化進度を有する診断結果を算出し、且つこの診断結果を前記監視部に送信し、
    前記診断結果を受信した前記監視部は、前記劣化進度に基づき前記電気機器の運転状態を制御することを特徴とする電気機器診断システム。
  2. 前記診断結果の劣化進度は、部分放電特性の変化幅、汚損区分、使用年数、開閉器の動作回数の各項目、およびこれら項目を総合した評価において算出され、運転の継続が可能な劣化進度Aから、劣化初期の劣化進度B、劣化中期の劣化進度C、劣化後期の劣化進度Dまでの四段階に区分けされていることを特徴とする請求項1に記載の電気機器診断システム。
  3. 前記診断結果が劣化進度Dのとき、前記電気機器を停止させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電気機器診断システム。
  4. 前記通信手段を複数回線として前記中央監視部を複数個所に設置したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電気機器診断システム。
JP2003362014A 2003-10-22 2003-10-22 電気機器診断システム Pending JP2005128699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003362014A JP2005128699A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 電気機器診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003362014A JP2005128699A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 電気機器診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005128699A true JP2005128699A (ja) 2005-05-19

Family

ID=34641793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003362014A Pending JP2005128699A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 電気機器診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005128699A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292489A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Toshiba Corp 電気設備の絶縁異常診断システム
JP2008051737A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 A-Tec Co Ltd 電気設備の異常劣化診断システム
WO2009144820A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東芝三菱電機産業システム株式会社 遠隔監視装置
JP2010130712A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Corp 配電線自動化用子局装置
JP2017168330A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 テンパール工業株式会社 可搬型の漏電動作試験器
US10209292B2 (en) 2014-12-18 2019-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Partial discharge determination method, partial discharge determination apparatus, and partial discharge determination system for power device, and method for manufacturing power device including the partial discharge determination method
JP2021152937A (ja) * 2017-03-08 2021-09-30 ホーチキ株式会社 防災システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292489A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Toshiba Corp 電気設備の絶縁異常診断システム
JP2008051737A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 A-Tec Co Ltd 電気設備の異常劣化診断システム
WO2009144820A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東芝三菱電機産業システム株式会社 遠隔監視装置
CN102047192A (zh) * 2008-05-30 2011-05-04 东芝三菱电机产业***株式会社 远程监控装置
US9092026B2 (en) 2008-05-30 2015-07-28 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Remote monitoring apparatus
JP2010130712A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Toshiba Corp 配電線自動化用子局装置
US10209292B2 (en) 2014-12-18 2019-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Partial discharge determination method, partial discharge determination apparatus, and partial discharge determination system for power device, and method for manufacturing power device including the partial discharge determination method
JP2017168330A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 テンパール工業株式会社 可搬型の漏電動作試験器
JP2021152937A (ja) * 2017-03-08 2021-09-30 ホーチキ株式会社 防災システム
JP7249380B2 (ja) 2017-03-08 2023-03-30 ホーチキ株式会社 防災システム及び火災検知器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018206846B2 (en) Industrial audio noise monitoring system
KR101865086B1 (ko) 사고데이터 분석과 내부 이상상태 감시 및 진단 기능을 구비한 고장감시진단장치 내장형 수배전반
US9823289B2 (en) Automated digital earth fault system
CN104618079B (zh) 双线过程控制回路诊断
US8067946B2 (en) Method for repairing a transmission line in an electrical power distribution system
CN101031852B (zh) 具有诊断通知的过程装置
US7098798B2 (en) Process device with loop override
KR101426792B1 (ko) Uhf 부분방전 및 온도 감시 시스템 내장형 수배전반(고압배전반, 저압배전반, 전동기제어반, 분전반) 시스템
KR100369613B1 (ko) 변전기기 예방진단시스템
KR100763881B1 (ko) 차단기 동작시간 측정용 디지털 진단방법
CN105004489A (zh) 气体绝缘开关设备预防性诊断***及其气体压力监测方法
CA2703142C (en) Communicating faulted circuit indicator apparatus and method of use thereof
KR102000431B1 (ko) 초음파를 이용한 변압기 감시 장치
JP2005128699A (ja) 電気機器診断システム
KR101510676B1 (ko) 수배전반용 지능형 방전감시 영상시스템
EP3306328B1 (en) System for detecting and indicating partial discharges and voltage
KR101344411B1 (ko) 스마트단말기를 이용한 현장전력설비의 이상진단 장치 및 방법
KR20190030020A (ko) 온도와 전류의 분석을 통한 전기설비 이상진단 시스템
KR102471911B1 (ko) 지능형 전기화재 예측 감시제어시스템 및 이를 이용한 전기화재 예측 감시제어방법
JP2003319550A (ja) 誘導電気機器運転支援システム及び方法
CN115560865A (zh) 换流变压器套管监测方法和装置
JP7199208B2 (ja) 劣化診断システム、劣化診断装置、劣化診断方法及びコンピュータプログラム
KR101669401B1 (ko) 검사기기 사전 경보시스템
CN204989378U (zh) 二次接线发热监测装置
US11600987B2 (en) Smart earth leakage circuit breaker

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606