JP2005086426A - 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法 - Google Patents

携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005086426A
JP2005086426A JP2003315616A JP2003315616A JP2005086426A JP 2005086426 A JP2005086426 A JP 2005086426A JP 2003315616 A JP2003315616 A JP 2003315616A JP 2003315616 A JP2003315616 A JP 2003315616A JP 2005086426 A JP2005086426 A JP 2005086426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
download
communication means
server
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003315616A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Kurihara
まり子 栗原
Ryozo Kiyohara
良三 清原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003315616A priority Critical patent/JP2005086426A/ja
Publication of JP2005086426A publication Critical patent/JP2005086426A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】現在位置及び隣接位置において利用可能なソフトウェアの入れ替えをすることができる携帯情報端末を得る。
【解決手段】通信手段11と、利用可能ソフトウェア問い合わせ要求をダウンロードサーバ2に送信するダウンロードソフトウェア問い合わせ手段12と、その応答としてダウンロードソフトウェア通知を前記サーバ2から受信し、選定されたソフトウェアに関して、属性情報に基づきメモリ容量が確保可能な場合は、ソフトウェアダウンロード開始要求を前記サーバ2に送信し、その応答としてソフトウェアダウンロード情報を前記サーバ2から受信し、ダウンロードが可能な場合は、ダウンロードデータ要求を前記サーバ2に送信し、その応答として前記ダウンロード可能なソフトウェアを受信するソフトウェアダウンロード手段14と、既存のソフトウェアから、ダウンロードしたソフトウェアへ切り替えを行うソフトウェア切り替え手段15とを設けた。
【選択図】図1

Description

この発明は、無線を使ってソフトウェアの入れ替えを行う携帯電話などの携帯情報端末に関するものである。携帯情報端末は、年々、機能・サービスが多様化し、各種のものが開発されている。しかし、これらは機種間で互換性がなく、携帯情報端末を選択した時点で利用できる機能・サービスが限定され、他の機能・サービスを利用するには、必要な機能・サービスが利用可能な別の携帯情報端末を用意しなくてはならない。携帯情報端末の場合、コストの関係でCPUやメモリなどのリソースに制約がある。このため、例えば位置移動しても、その位置環境で利用可能な通信機能を使用できるように複数の通信機能ソフトウェアを携帯情報端末にインストールしておいて利用可能とすることは、メモリ容量の関係で困難な場合が多い。すなわち、この発明は、限られたメモリしか持たない携帯情報端末上のソフトウェアを入れ替え可能にすることで、1台で利用できる機能を動的に切り替えることを可能にする携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法に関するものである。
従来の携帯情報端末は、アップデートソフトウェアが、ネットワーク通信装置を制御して、サーバ装置へシステムソフトウェアのアップデート要求およびユーザデータを送信する。そして、アップデートソフトウェアは、サーバ装置からアップデート後のソフトウェアを受信した後にユーザデータを受信して、ユーザデータを復元する。したがって、ユーザデータが破壊されたり、読出せなくなったりすることを防止でき、携帯情報端末の内部情報に関する専門知識を持たないユーザであっても、システムソフトウェアの更新を容易に行なうことが可能となる(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−76554号公報(第1頁、図3)
上述したような従来の携帯情報端末では、ソフトウェア更新に関して、ソフトウェアのアップデートを行う際に端末のリソース情報の参照を行い、リソース要件判定を行うが、判定手段は携帯情報端末側にあり、またリソース情報にはワークメモリサイズについては考慮されていない。また、携帯情報端末に既にインストールされたソフトウェアの更新に関するもので、携帯情報端末上にインストールされていない新規のソフトウェアをダウンロードし、既存のソフトウェアと入れ替えを行うためではない。
携帯情報端末は、パソコン(PC)などの計算機とは異なり、コストの関係でソフトウェアを格納・動作させるメモリ領域・CPU性能などが限られており、リソース面での制約が大きい。このため、携帯情報端末は、機種毎に、利用可能なアプリケーション(メール、ブラウザ、javaアプリケーションなど)や通信機能(PDC、W−CDMA等)が限定される。しかし、携帯情報端末は位置移動しながら使用することも多く、端末が位置移動して端末に搭載された通信方式の圏外となると、他の通信方式の電波の届く圏内であっても、通信することが不可能となるという問題点があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、単一の機能に限定せず、現在位置及び隣接位置において利用可能な、あるいはユーザの要求に応じて、通信機能ソフトウェアなどの必要なソフトウェアの入れ替えをすることができる携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法を得るものである。
この発明に係る携帯情報端末は、ソフトウェアの入れ替えを行うことが可能な携帯情報端末であって、無線通信回線を通じて外部と通信を行う通信手段と、外部からダウンロードした新しいソフトウェアを格納する第1のメモリと、既存のソフトウェアを格納する第2のメモリと、利用可能ソフトウェア問い合わせ要求を、サーバに前記通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア問い合わせ手段と、前記利用可能ソフトウェア問い合わせ要求に対する応答として、ダウンロード可能なソフトウェアを示すダウンロードソフトウェア通知を前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記ダウンロードソフトウェア通知に含まれるソフトウェアの動作に必要なメモリ容量を表す属性情報に基づきメモリ容量が確保可能な場合は、ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記サーバに前記通信手段を介して送信し、前記ソフトウェアダウンロード開始要求に対する応答として、ダウンロード可能の可否を示すソフトウェアダウンロード情報を前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記ソフトウェアダウンロード情報によりダウンロードが可能な場合は、ダウンロードデータ要求を、前記サーバに前記通信手段を介して送信し、前記ダウンロードデータ要求に対する応答として、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記第1のメモリにダウンロードするソフトウェアダウンロード手段と、ダウンロードしたソフトウェアを前記第1のメモリから前記第2のメモリへ転送することにより、前記第2のメモリ上の既存のソフトウェアを、前記ダウンロードしたソフトウェアに切り替えるソフトウェア切り替え手段とを設けたものである。
この発明に係る携帯情報端末は、現在位置及び隣接位置において利用可能な、あるいはユーザの要求に応じて、通信機能ソフトウェアなどの必要なソフトウェアの入れ替えをすることができるという効果を奏する。
実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係る携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法について図面を参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの全体構成を示す図である。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
本実施の形態1では、ソフトウェアの入れ替え例として、主に通信機能ソフトウェアの入れ替えについて説明する。
図1において、本システムは、移動可能な携帯情報端末である移動機1と、ダウンロードするソフトウェア群を管理するダウンロードサーバ2と、移動機1及びダウンロードサーバ2を接続する無線通信回線3とを備える。なお、点線で示す範囲は通信エリア4である。この移動機1は、複数のアプリケーションや通信機能などのソフトウェアの入れ替えを行うことが可能な携帯情報端末である。
図2は、図1に示した移動機の機能構成を示す図である。
移動機1は、無線通信回線3の通信エリア(圏内)4において通信を行うことが出来る通信手段(通信機能ソフトウェア)11を持つ。また、移動機1は、通信手段11を利用し、無線通信回線3を通じてダウンロードサーバ2と通信し、現在位置で利用可能な通信方式とダウンロード可能な通信機能ソフトウェアの情報、及び隣接位置で利用可能な通信方式とダウンロード可能な通信機能ソフトウェアの情報を問い合わせるためのダウンロードソフトウェア問い合わせ手段12と、ダウンロードサーバ2から通知されたインストール可能なソフトウェアが複数ある場合にどれか1つに特定するためのダウンロードソフトウェア選択手段13と、ダウンロードサーバ2から送信されたダウンロード可能ソフトウェアをダウンロードサーバ2からダウンロードするソフトウェアダウンロード手段14と、移動機1のメモリ配置の書き換えを行い、既に移動機1上にインストールされ、動作していたあるソフトウェアの使用を停止し、その使用領域を、新しくダウンロードしたソフトウェアに書き換え、新しくダウンロードしたソフトウェアが動作するようにするソフトウェア切り替え手段15とを有する。
図3は、図1に示したダウンロードサーバの機能構成を示す図である。
ダウンロードサーバ2は、複数の無線通信回線で利用可能な複数の通信方式で外部と通信をそれぞれ行う複数の通信手段(通信機能ソフトウェアやハードの通信装置など)21と、移動機1からのダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を受信し、要求元の移動機1にインストール・動作可能なソフトウェアの選定を行うダウンロードソフトウェア選定手段22と、無線通信回線3及び隣接する位置での利用可能なソフトウェアと、その属性情報を管理する移動機ソフトウェア管理手段23と、要求されたソフトウェアのモジュールデータを移動機1へ送信するソフトウェア提供手段24とを持つ。なお、移動機ソフトウェア管理手段23は、利用可能な複数のソフトウェアの属性情報を格納するデータベース23Aと、利用可能な複数のソフトウェア、例えば通信機能ソフトウェアのモジュールデータを格納するデータベース23Bを有し、データベース23A、23Bを更新する。
つぎに、この実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの動作について図面を参照しながら説明する。図4は、この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの動作を示す図である。
この図4は、移動機1が、通信方式(通信機能)のソフトウェア入れ替えを行い、これまで使用していた通信方式と異なる通信方式のソフトウェアに切り替えるまでの一連の処理フローを示した図である。以下、図4に従い、ソフトウェア入れ替えの処理フローについて説明する。
まず、移動機1は、ダウンロードソフトウェア問い合わせ手段12により、ダウンロードサーバ2に対し、通信手段11を介して無線通信回線3に接続して、ダウンロードソフトウェア問い合わせを行う(ステップ101)。
移動機1からダウンロードサーバ2へのダウンロードソフトウェア問い合わせは、所定の位置環境で利用可能なソフトウェアを問い合わせる、ダウンロードソフトウェア問い合わせ要求として、移動機1は、ダウンロードソフトウェア問い合わせ手段12により、要求する『ソフトウェアの種別』、自端末の『プラットフォーム情報』及び『リソース情報』を取得し、これらの移動機情報を含めてダウンロードサーバ2に送信する。
要求する『ソフトウェアの種別』は、本実施の形態1では、通信機能ソフトウェアの入れ替えであるので、通信機能ソフトウェアとする。ソフトウェアの種別は、「通信機能」の他に、「メール機能」、「ブラウザ機能」などを指定可能である。
『プラットフォーム情報』には、移動機1の「機種ID」、現在使用している「通信方式」、通信方式の「ソフトウェアモジュール名」、「モジュールサイズ」などの情報を含む。
また、『リソース情報』には、各種ソフトウェアを格納・動作させるフラッシュROM領域の「空き領域サイズ」、現在使用している通信機能ソフトウェアが使用しているフラッシュROM領域の「使用サイズ」、ソフトウェアのダウンロード・切り替え処理に使用可能なワークメモリ領域となる「RAM領域容量」を含む。
なお、移動機1がダウンロードソフトウェア問い合わせ手段12により、ダウンロードサーバ2にダウンロードソフトウェア問い合わせを行うタイミングは、ユーザによるタイミング指定、または一定時間間隔のタイミング、あるいは一定間隔で移動機1の位置情報を取得し、移動機1が移動していると判定したタイミング(これは位置移動しない場合は、利用できる通信機能も変化しないと考えられるため)などにより行う。
次に、移動機1から、無線通信回線3を介して、所定の位置環境で利用可能なソフトウェアのダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を受信したダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、ダウンロードソフトウェア問い合わせ要求の内容を解析して、要求元の移動機1にインストール・動作可能なソフトウェア、例えば通信機能ソフトウェアの選定を行う(ステップ102)。なお、このステップ102の処理の詳細は後述する。
続いて、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、移動機1へ通信手段21を介して、無線通信回線3を経由して選定結果をダウンロードソフトウェア通知として送信する(ステップ103)。
ダウンロードサーバ2から送信するダウンロードソフトウェア通知には、ステップ102のダウンロードソフトウェア選定の処理過程で取得した以下のダウンロードソフトウェア情報を含む。すなわち、ダウンロードソフトウェア通知には、ダウンロードする「ソフトウェアの名称」、「バージョン番号」、インストールする場合に必要となる「フラッシュROM容量」、ダウンロードに必要な「ワークメモリ容量」、インストール後のソフトウェア動作に必要となる「ワークメモリ容量」の情報を含む。
次に、移動機1は、ソフトウェアダウンロード手段14により、ダウンロードサーバ2からダウンロードソフトウェア通知を受信し、解析を行う。ダウンロードソフトウェア通知により通知された選定ソフトウェアに関して、インストールする場合に必要となる「フラッシュROM容量」、ダウンロードに必要な「ワークメモリ容量」、インストール後のソフトウェア動作に必要となる「ワークメモリ容量」を参照し、それぞれの要求メモリ容量が確保可能かどうかのチェックを行い、可能であれば通知された選定ソフトウェアのダウンロードを行うため、ソフトウェアダウンロード手段14により、ダウンロードサーバ2に対し、ソフトウェアダウンロード開始要求を送信する(ステップ104)。
移動機1のメモリ容量に不足がある場合は、図4に示す一連のソフトウェア入れ替えの処理をここで終了する(図中記載なし)。ダウンロードソフトウェア通知中のダウンロードソフトウェアが1つもなかった場合も、図4に示す一連のソフトウェア入れ替えの処理をここで終了する(図中記載なし)。
また、ダウンロードソフトウェア通知中に選定されたソフトウェアが2つ以上あった場合、つまり複数の通信機能ソフトウェアが利用可能であるとの通知があった場合は、移動機1は、ダウンロードソフトウェア選択手段13により、いずれのソフトウェアの入れ替えを行うかの選択を行う(ステップ105)。このような場合のソフトウェアの選択方法の一例としては、画面上でユーザへ利用可能な例えば複数の通信機能ソフトウェアを通知し、その中からユーザに選択操作をさせることにより特定する。
次に、ダウンロードサーバ2は、ソフトウェア提供手段24により、移動機1からソフトウェアダウンロード開始要求を受信すると、選定したソフトウェアのダウンロードが可能な状態にあるかどうかの判定を行い、ダウンロードの可否についての情報をソフトウェアダウンロード情報として、移動機1に送信する(ステップ106)。ダウンロードの実行に問題がない場合は、許可(OK)の応答を送信する。しかし、ダウンロードサーバ2に何らかの問題がある場合(例えば、ダウンロードサーバ2への移動機1からのアクセスが集中しており、ダウンロードサーバ2が高負荷状態にある場合など)には、ダウンロード不可(NG)の応答を返す。
次に、移動機1は、ソフトウェアダウンロード手段14により、ダウンロードサーバ2からソフトウェアダウンロード情報を受信し、ダウンロードの開始が許可(OK)された場合は、ダウンロードサーバ2に対し、ダウンロードデータ要求を送信する(ステップ107)。
次に、ダウンロードサーバ2は、ソフトウェア提供手段24により、移動機1からダウンロードデータ要求を受信すると、ダウンロードデータとして、選定されたソフトウェア、例えば通信機能ソフトウェアのモジュールデータを移動機1へ送信する(ステップ108)。
なお、無線通信回線3へ負荷をかけないよう、ダウンロードするソフトウェアは1回ではなく、複数回に分割し、つまり1回当たりの送信サイズが小さくなるように分割して移動機1へ送信する。このため、ステップ107〜108の処理は、複数回繰り返し実行する。移動機1では、ソフトウェアダウンロード手段14により、分割したソフトウェアのモジュールデータをワークメモリ上で蓄積し、後で1つのソフトウェアとして処理できるように保存する(ステップ109)。
移動機1は、ソフトウェアダウンロード手段14により、ステップ107のダウンロ−ドデータ要求の送信の都度、ダウンロードサーバ2からその応答を待ち、ダウンロードサーバ2側で問題がなければソフトウェアのモジュールデータを受信して保存し(ステップ109)、必要なソフトウェアのモジュールデータが全て揃うまで、再度、ステップ107のダウンロードデータ要求の送信を行う。一方、ダウンロードサーバ2は、ソフトウェア提供手段24により、ステップ108で何らかの問題があり、ステップ107の応答としてダウンロードデータを送信できないと判定した場合は、その旨を応答として移動機1に送信する。
なお、移動機1は、この応答を受け取った場合は、ここで一連の図4のソフトウェア入れ替え処理を終了する。あるいは、処理を中断し、一定時間経過してから、再度、ステップ107によるダウンロードデータ要求を送信する。
また、移動機1は、ステップ108の応答の受信を待ったが、一定時間以上経過してもダウンロードサーバ2から応答を受信しなかった場合は、タイムアウトとして、再度、ダウンロードサーバ2へ、前回送付したものと同様のダウンロードデータ要求を送信する。
上記のように移動機1がダウンロードサーバ2へダウンロードデータ要求の送信を所定の回数繰り返しているが、いずれもダウンロードデータ送信不可(NG)の応答の受信や、ダウンロードサーバ2からの応答が受信できなかった場合は、図4の一連のソフトウェア入れ替え処理を終了する。
そして、移動機1は、ソフトウェア切り替え手段15により、選定されたソフトウェアのダウンロードが正常終了し、必要なソフトウェアのモジュールデータを全て受信した場合は、これまで使用していた例えば通信機能ソフトウェアから、ダウンロードした新しい通信機能ソフトウェアへの切り替えを行う(ステップ110)。すなわち、移動機1のメモリ配置の書き換えを行い、既に移動機1上にインストールされ、動作していたある通信機能ソフトウェアの使用を停止し、その使用領域を、新しくダウンロードした通信機能ソフトウェアに書き換え、新しくダウンロードした通信機能ソフトウェアが動作するようにする。切り替えの実行タイミングは、これまで使用していた無線通信回線3の電界強度が一定レベル以下になった状態を検出した時点、あるいは、ユーザの指定した時点などとする。
図5は、移動機1からのダウンロードソフトウェア問い合わせ要求に対して、ダウンロードサーバ2が行うダウンロードソフトウェア選定処理(ステップ102)の処理フローを示す図である。図5に従い、ステップ102のダウンロードサーバ2のダウンロードソフトウェア選定の処理を説明する。
まず、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、通信手段21を介して、移動機1からのダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を受信する(ステップ201)。
続いて、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、受信したダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を解析し、いっしょに送られてきた移動機情報から、『ソフトウェア種別』、要求元の移動機1の機種IDなどを含む『プラットフォーム情報』、『リソース情報』を元に、これらの条件に合致するソフトウェアの属性情報の検索を行う(ステップ202〜203)。すなわち、要求されたソフトウェア種別について、要求元の移動機1でインストール・動作可能なソフトウェアの属性情報をデータベース23Aで検索する。
ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、ステップ202で得た、条件に合致した属性情報に対応する、要求元の移動機1でインストール・動作可能なソフトウェアをデータベース23Bから読み出す。
なお、ダウンロードサーバ2の移動機ソフトウェア管理手段23は、移動機1にダウンロード提供する複数のソフトウェアの属性情報を格納するデータベース23Aと、ダウンロードする複数のソフトウェアのモジュールデータを格納するデータベース23Bとを有する。ソフトウェアの属性情報には、ソフトウェア種別、動作可能な機種ID、動作に必要なメモリ容量に関する情報(インストールする場合に必要となるフラッシュROM容量、ダウンロード時に必要なワークメモリ容量、インストール後のソフトウェア動作に必要となるワークメモリ容量)が含まれる。
続いて、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、ステップ202のソフトウェアの検索結果について、上記条件に該当するソフトウェアが1件以上存在するか否かをチェックする(ステップ204)。存在する場合は、ステップ205へ、存在しない場合にはステップ206の処理へ進む。
続いて、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、移動機1にインストール・動作可能なソフトウェアが存在する旨の応答であるダウンロードソフトウェア通知を移動機1に送信する(ステップ205)。その際、該当するソフトウェアの属性情報を含むダウンロードソフトウェア情報を合わせて送信する。
また、ダウンロードサーバ2は、ダウンロードソフトウェア選定手段22により、移動機1にインストール・動作可能なソフトウェアが存在しない旨の応答であるダウンロードソフトウェア通知を移動機1に送信する(ステップ206)。
以上のように、移動機1は、現在利用可能な通信方式でアクセス可能なダウンロードサーバ2が提供される場合において、自端末が位置移動により通信機能を切り替える必要がある場合に備え、隣接する通信エリアの通信機能を、ダウンロードサーバ2を利用して確認し、さらにその通信機能のソフトウェアが移動機1上に存在しない場合はこれをダウンロードして取得し、さらに位置移動により、利用可能な通信方式が変わった場合に、ダウンロード済みの通信機能ソフトウェアに切り替えを行うことにより、移動機1が通信を継続して行うことを可能にする。その際、移動機1は、ダウンロードサーバ2に対しては、ソフトウェアの種類は通信機能であることの指定と、自端末の機種IDやリソース情報を送付するだけで、該当ソフトウェアのプログラム名やバージョン、動作要件などを意識することなく、ダウンロードサーバ2から適切なソフトウェアに関する情報を得て、ダウンロード、切り替えを行うことが出来るという効果がある。
図6は、図1〜図5により説明した移動機1のソフトウェア入れ替えについて、通信機能ソフトウェアの入れ替えを行った場合の入れ替え前と入れ替え後のシステムの全体イメージを合わせて示した図である。
移動機1は、当初、図中左側の無線通信回線3の通信エリア(圏内)4の位置にあったことを示し、その後、移動機1が位置移動し、図中右側の通信エリア4Aに移動し、そこでは無線通信回線3は圏外領域となり、別の通信方式である無線通信回線3Aの電波が届く圏内であることを示す。
この場合、移動機1は、図中左側の無線通信回線3の利用圏内にある状態で、無線通信回線3を利用してダウンロードサーバ2から、隣接する通信エリア4Aで利用可能な通信機能ソフトウェアのダウンロードを行う。ここでは、ダウンロードサーバ2に問い合わせた結果、利用可能と通知された通信方式は無線通信回線3Aであり、移動機1はインストール・動作可能な通信機能ソフトウェアをダウンロードサーバ2からダウンロードする。
その後、移動機1が位置移動を行い、無線通信回線3の電波の強度が一定以下になったら、これを検知し、このタイミングで、通信機能を無線通信回線3から無線通信回線3Aへ切り替える。この切り替えは、具体的には、まず無線通信回線3の通信機能ソフトウェアを停止する。続いて、フラッシュROM上の無線通信回線3の通信機能ソフトウェアを、新しくダウンロードした無線通信回線3Aの通信機能ソフトウェアに書き換えを行い、無線通信回線3Aの通信機能ソフトウェアを動作可能な状態に配置し、最後に無線通信回線3Aを使用する通信機能ソフトウェアの起動を行う。
移動機1は、常に現在通信している通信方式を利用して、ダウンロードサーバ2と通信することが可能で、ダウンロードサーバ2と通信して隣接する通信エリアの通信方式の確認や、その通信機能を移動機1上で動作させるためのソフトウェアのダウンロードを行うことが出来る。
なお、図6では、無線通信回線3の通信方式と無線通信回線3Aの通信方式について、個別にダウンロードサーバ2とダウンロードサーバ2Aをそれぞれ設置している構成例となっているが、通信エリア4、4Aで利用可能な通信方式を利用して移動機1がアクセスできるのであれば、ダウンロードサーバ2は、無線通信回線3と無線通信回線3Aの通信方式の双方から通信可能な1台とする構成でも構わない。
以上のように、移動機1に対し、現在位置で利用可能な通信機能を使って通信可能なダウンロードサーバ2を提供することにより、移動機1が移動によってこれまで使用していた通信方式が圏外となり、新たな通信方式で通信を行うことを、ユーザが通信方式の種別や、必要なソフトウェアの名称や、動作要件などの詳細情報について知識がなくても、自動的に、あるいはユーザのボンタ操作入力により、ダウンロードサーバ2に問い合わせするだけで、必要な通信機能ソフトウェアをダウンロードし、通信機能ソフトウェアの入れ替えを行うことが出来る。
この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの全体構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの移動機の機能構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムのダウンロードサーバの機能構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムの動作を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムのダウンロードサーバのダウンロードソフトウェア選定処理を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係るソフトウェア入れ替えシステムにおいて、通信機能ソフトウェアの入れ替えを行った場合の入れ替え前後の全体構成を示す図である。
符号の説明
1 移動機、2 ダウンロードサーバ、3 無線通信回線、4 通信エリア、11 通信手段、12 ダウンロードソフトウェア問い合わせ手段、13 ダウンロードソフトウェア選択手段、14 ソフトウェアダウンロード手段、15 ソフトウェア切り替え手段、21 通信手段、22 ダウンロードソフトウェア選定手段、23 移動機ソフトウェア管理手段、24 ソフトウェア提供手段。

Claims (5)

  1. ソフトウェアの入れ替えを行うことが可能な携帯情報端末であって、
    無線通信回線を通じて外部と通信を行う通信手段と、
    外部からダウンロードした新しいソフトウェアを格納する第1のメモリと、
    既存のソフトウェアを格納する第2のメモリと、
    利用可能ソフトウェア問い合わせ要求を、サーバに前記通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア問い合わせ手段と、
    前記利用可能ソフトウェア問い合わせ要求に対する応答として、ダウンロード可能なソフトウェアを示すダウンロードソフトウェア通知を前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記ダウンロードソフトウェア通知に含まれるソフトウェアの動作に必要なメモリ容量を表す属性情報に基づきメモリ容量が確保可能な場合は、ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記サーバに前記通信手段を介して送信し、前記ソフトウェアダウンロード開始要求に対する応答として、ダウンロード可能の可否を示すソフトウェアダウンロード情報を前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記ソフトウェアダウンロード情報によりダウンロードが可能な場合は、ダウンロードデータ要求を、前記サーバに前記通信手段を介して送信し、前記ダウンロードデータ要求に対する応答として、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記サーバから前記通信手段を介して受信し、前記第1のメモリにダウンロードするソフトウェアダウンロード手段と、
    ダウンロードしたソフトウェアを前記第1のメモリから前記第2のメモリへ転送することにより、前記第2のメモリ上の既存のソフトウェアを、前記ダウンロードしたソフトウェアに切り替えるソフトウェア切り替え手段と
    を備えたことを特徴とする携帯情報端末。
  2. 前記利用可能ソフトウェア問い合わせ要求に対する応答として、前記ダウンロードソフトウェア通知において、前記ダウンロード可能なソフトウェアが複数ある場合には所定の選択操作により1つに特定するダウンロードソフトウェア選択手段
    をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の携帯情報端末。
  3. ソフトウェアの入れ替えを行うことが可能な携帯情報端末と、
    前記ソフトウェアを前記携帯情報端末へ無線通信回線を通じて提供するサーバとを備えたソフトウェア入れ替えシステムであって、
    前記携帯情報端末は、
    前記無線通信回線を通じて外部と通信を行う第1の通信手段と、
    外部からダウンロードした新しいソフトウェアを格納する第1のメモリと、
    既存のソフトウェアを格納する第2のメモリと、
    利用可能ソフトウェア問い合わせ要求を、サーバに前記第1の通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア問い合わせ手段と、
    前記利用可能ソフトウェア問い合わせ要求に対する応答として、ダウンロード可能なソフトウェアを示すダウンロードソフトウェア通知を前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記ダウンロードソフトウェア通知に含まれるソフトウェアの動作に必要なメモリ容量を表す属性情報に基づきメモリ容量が確保可能な場合は、ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記サーバに前記第1の通信手段を介して送信し、前記ソフトウェアダウンロード開始要求に対する応答として、ダウンロード可能の可否を示すソフトウェアダウンロード情報を前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記ソフトウェアダウンロード情報によりダウンロードが可能な場合は、ダウンロードデータ要求を、前記サーバに前記第1の通信手段を介して送信し、前記ダウンロードデータ要求に対する応答として、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記第1のメモリにダウンロードするソフトウェアダウンロード手段と、
    ダウンロードしたソフトウェアを前記第1のメモリから前記第2のメモリへ転送することにより、前記第2のメモリ上の既存のソフトウェアを、前記ダウンロードしたソフトウェアに切り替えるソフトウェア切り替え手段とを有し、
    前記サーバは、
    前記無線通信回線を通じて外部と通信を行う第2の通信手段と、
    前記ダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、複数のソフトウェアの中から、前記所定の位置環境において利用可能で、前記携帯情報端末へダウンロード可能なソフトウェアを選定し、前記属性情報を含む前記ダウンロードソフトウェア通知を、前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア選定手段と、
    前記ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、ダウンロード可能の可否を判定し、判定結果を含む前記ソフトウェアダウンロード情報を、前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信し、前記ダウンロードデータ要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信するソフトウェア提供手段とを有する
    ことを特徴とするソフトウェア入れ替えシステム。
  4. 前記サーバは、
    前記複数のソフトウェアの属性情報、及び前記複数のソフトウェアを管理する移動機ソフトウェア管理手段をさらに有する
    ことを特徴とする請求項3記載のソフトウェア入れ替えシステム。
  5. ソフトウェアをサーバから携帯情報端末へ無線通信回線を通じてダウンロードし、前記携帯情報端末が、前記無線通信回線を通じて外部と通信を行う第1の通信手段、外部からダウンロードした新しいソフトウェアを格納する第1のメモリ、及び既存のソフトウェアを格納する第2のメモリを有するともに、前記サーバが、前記無線通信回線を通じて外部と通信を行う第2の通信手段を有するソフトウェア入れ替え方法であって、
    前記携帯情報端末が、第1の所定のタイミングで、前記所定の位置環境で利用可能なソフトウェアを問い合わせる利用可能ソフトウェア問い合わせ要求を、前記サーバに前記第1の通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア問い合わせステップと、
    前記サーバが、前記ダウンロードソフトウェア問い合わせ要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、複数のソフトウェアの中から、前記所定の位置環境において利用可能で、前記携帯情報端末へダウンロード可能なソフトウェアを選定し、前記ダウンロード可能なソフトウェアの動作に必要なメモリ容量を表す属性情報を含む、ダウンロード可能なソフトウェアを示すダウンロードソフトウェア通知を、前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信するダウンロードソフトウェア選定ステップと、
    前記携帯情報端末が、前記利用可能ソフトウェア問い合わせ要求に対する応答として、前記ダウンロードソフトウェア通知を前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記ダウンロードソフトウェア通知に含まれる前記属性情報に基づきメモリ容量が確保可能な場合は、ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記サーバに前記第1の通信手段を介して送信するソフトウェアダウンロード開始要求ステップと、
    前記サーバが、前記ソフトウェアダウンロード開始要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、ダウンロード可能の可否を判定し、ダウンロード可能の可否を示すソフトウェアダウンロード情報を、前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信するソフトウェアダウンロード情報送信ステップと、
    前記携帯情報端末が、前記ソフトウェアダウンロード開始要求に対する応答として、前記ソフトウェアダウンロード情報を前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記ソフトウェアダウンロード情報によりダウンロードが可能な場合は、ダウンロードデータ要求を、前記サーバに前記第1の通信手段を介して送信するダウンロードデータ要求ステップと、
    前記サーバが、前記ダウンロードデータ要求を、前記携帯情報端末から前記第2の通信手段を介して受信すると、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記携帯情報端末に前記第2の通信手段を介して送信するダウンロードデータ送信ステップと、
    前記携帯情報端末が、前記ダウンロードデータ要求に対する応答として、前記ダウンロード可能なソフトウェアを前記サーバから前記第1の通信手段を介して受信し、前記第1のメモリにダウンロードするダウンロードデータ受信ステップと、
    前記携帯情報端末が、第2の所定のタイミングで、ダウンロードしたソフトウェアを前記第1のメモリから前記第2のメモリへ転送することにより、前記第2のメモリ上の既存のソフトウェアを、前記ダウンロードしたソフトウェアに切り替えるソフトウェア切り替えステップと
    を含むことを特徴とするソフトウェア入れ替え方法。
JP2003315616A 2003-09-08 2003-09-08 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法 Abandoned JP2005086426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315616A JP2005086426A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315616A JP2005086426A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086426A true JP2005086426A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34415819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315616A Abandoned JP2005086426A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005086426A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340196A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Nec Corp ソフトウエア更新インタフェース、方法、プログラム、サーバ及び携帯通信端末
JP2007156942A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Seiko Epson Corp 情報配信装置、情報処理装置、印刷装置、情報配信装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、および、制御プログラム
JP2008005431A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線通信システムおよびそのサービス・ソフトウェアのアップロード方法
JP2008546242A (ja) * 2005-05-20 2008-12-18 マイクロソフト コーポレーション ネットワーク状態に応答してネットワーク通信を最適化するシステムおよび方法
JP2010117838A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc アプリケーションプラットフォーム、アプリケーションプラットフォームの制御方法、プログラム
JP2012181778A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Ntt Docomo Inc アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法
KR101319391B1 (ko) 2006-09-04 2013-10-17 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 동기화 방법 및 이동통신 단말기

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546242A (ja) * 2005-05-20 2008-12-18 マイクロソフト コーポレーション ネットワーク状態に応答してネットワーク通信を最適化するシステムおよび方法
JP2006340196A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Nec Corp ソフトウエア更新インタフェース、方法、プログラム、サーバ及び携帯通信端末
JP4561484B2 (ja) * 2005-06-03 2010-10-13 日本電気株式会社 ソフトウエア更新インタフェース、方法、プログラム、サーバ及び携帯通信端末
JP2007156942A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Seiko Epson Corp 情報配信装置、情報処理装置、印刷装置、情報配信装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、および、制御プログラム
JP4556857B2 (ja) * 2005-12-07 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 情報配信装置、情報配信装置の制御方法および制御プログラム
JP2008005431A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線通信システムおよびそのサービス・ソフトウェアのアップロード方法
KR101319391B1 (ko) 2006-09-04 2013-10-17 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 동기화 방법 및 이동통신 단말기
JP2010117838A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc アプリケーションプラットフォーム、アプリケーションプラットフォームの制御方法、プログラム
JP2012181778A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Ntt Docomo Inc アプリケーション検索サーバ、携帯端末、無線通信システム、及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10348804B2 (en) System to automatically process components on a device
US7894847B2 (en) Activation of mobile computing device
KR101885133B1 (ko) 디지털 디바이스에서 어플리케이션 자동 인스톨 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
US20060085517A1 (en) Download user agent plug-in for facilitating over-the-air downloading of media objects
JP2008131594A (ja) アプリケーション制御システムおよび制御方法
US8144873B2 (en) User interface technique for selection and activation of wireless service among multiple transport carriers
WO2007044049A2 (en) Peer-to-peer message chaining for initiating a data exchange with a server
JP2006235838A (ja) ソフトウェア更新システム、サーバ、方法およびプログラム
JP5004857B2 (ja) アプリケーション更新情報提供システム、及びアプリケーション更新情報提供方法
JP2009212550A (ja) 端末機能管理サーバ、通信システム及び通信方法
JP2008017495A (ja) 移動アドホック通信ネットワークのための装置検出及びサービス発見システム及び方法
JP2011227912A (ja) デバイス上におけるレジストリベースの自動インストール及びコンポーネントハンドリングのためのシステム
JP2006252218A (ja) 分散処理システム及びプログラム
US7245904B2 (en) Reconfiguration of programmable components in an electronic apparatus
JP2005086426A (ja) 携帯情報端末、並びにソフトウェア入れ替えシステム及び方法
KR20010090304A (ko) 휴대폰 단말기를 위한 다운로드 서비스 시스템 및 이를이용한 어플리케이션 프로그램 서비스 방법
JP2005004766A (ja) 携帯端末機の非標準mimeタイプ支援システム及びその方法
JP5304473B2 (ja) 携帯端末装置の機能設定システム、携帯端末装置、情報端末機器、機能設定方法及びプログラム
JP4774275B2 (ja) 通信制御システムおよび制御装置
KR20130078220A (ko) 사용자 단말기 및 그의 애플리케이션 간 데이터 공유 방법
JP2012064014A (ja) サーバ、システム、及び方法
JP2005277593A (ja) 無線端末装置、サービス検索方法
KR100619838B1 (ko) 휴대단말기의 데이터 다운로드 장치 및 방법
KR100640280B1 (ko) 피디에이를 이용한 중계기 원격관리 시스템 및 이의운용방법
JP2004070845A (ja) システム構成管理方法及びその実施プログラムを記録した媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080926