JP2005078204A - Software installation system - Google Patents

Software installation system Download PDF

Info

Publication number
JP2005078204A
JP2005078204A JP2003305242A JP2003305242A JP2005078204A JP 2005078204 A JP2005078204 A JP 2005078204A JP 2003305242 A JP2003305242 A JP 2003305242A JP 2003305242 A JP2003305242 A JP 2003305242A JP 2005078204 A JP2005078204 A JP 2005078204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
personal computer
identification code
card
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003305242A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Endo
信彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003305242A priority Critical patent/JP2005078204A/en
Publication of JP2005078204A publication Critical patent/JP2005078204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a software installation system by which a user cannot install software without permission, and can install the software necessary on business surely. <P>SOLUTION: This software installation system is provided with: an IC card in which a software identification code is stored; an IC card reader-writer for reading the software identification code of the IC card; a personal computer having a means for transmitting the software identification code read by the IC card reader-writer to a server, a means for receiving the software from the server and a means for installing the received software in the personal computer; a software database for registering the software and the software identification code by associating them; an extracting means for extracting the software associated in the software database based on the received software identification code; and a means for transmitting the software to the personal computer. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ICカードで特定されたソフトウェアをパソコンにインストールするソフトウェアインストールシステムに関する。   The present invention relates to a software installation system that installs software specified by an IC card in a personal computer.

通常、ソフトウェアをパソコンにインストールする場合には、パソコンの利用者各個人が自由に所望のソフトウェアを選択してインストールすることが可能である。   Usually, when installing software on a personal computer, each individual user of the personal computer can freely select and install desired software.

しかしながら、ある会社や団体などの組織において、決められたセキュリティポリシーや統一されたシステム機能が必要である場合には、各個人が勝手に選択したソフトウェアをパソコンにインストールすることが、システム運用上に取って重大な不具合をもたらす危険性があるという問題がある。   However, when an organization such as a company or organization needs a fixed security policy or a unified system function, it is necessary to install software selected by each individual on a personal computer. There is a problem that there is a risk of taking serious troubles.

このような問題を回避するため、システム管理者やセキュリティ管理者が、事前に書面や電子メールなどで組織の構成員に対して、パソコンにインストールしてもよいソフトウェアを知らせたり、これらの管理者が直接的にソフトウェアのインストール作業を行って回るなどすることで、パソコンに搭載するソフトウェアの管理を行っている。   In order to avoid such problems, the system administrator or security administrator informs the members of the organization in advance by written or e-mail, etc., or notifies the administrator of software that may be installed on the PC. The software installed on the personal computer is managed by directly performing software installation work.

しかしながら、これらの作業は管理者にとって非常に負担となるばかりでなく、これらの通知が徹底しない場合には、インストールが許可されていないソフトウェアが誤ってインストールされてしまうことにもなるという問題がある。   However, these operations are not only very burdensome for the administrator, but if these notifications are not thorough, there is a problem that software that is not permitted to install may be installed by mistake. .

また、インターネットを介して配布されるソフトウェアをインストールする技術も公開されている。(例えば、特許文献1参照)
しかしながら、利用者毎にインストールしてもよいソフトウェアを管理することができなかったり、インストールの制限をすることができないという問題がある。
特開2000−132397号公報
In addition, a technique for installing software distributed via the Internet has also been released. (For example, see Patent Document 1)
However, there is a problem that software that can be installed for each user cannot be managed or installation cannot be restricted.
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-13297

本発明は、組織的に管理するパソコンについて、パソコンの利用者が個人的には勝手にソフトウェアのインストールを行えないようにすると共に、組織が公認したり、業務上必要なソフトウェアを、間違いなくインストールすることができるようにしたソフトウェアインストールシステムを提供する。   The present invention prevents personal computer users from installing software on their own personally managed computers, and also installs software that is certified by the organization and necessary for business. Provided is a software installation system that can be used.

本発明のソフトウェアインストールシステムは、ICカードで特定されたソフトウェアをパソコンにインストールするソフトウェアインストールシステムであって、前記パソコンにインストールするソフトウェアを特定可能なソフトウェア識別コードが記憶された記憶手段を有するICカードと、前記ICカードに記憶されたソフトウェア識別コードを読み取るICカードリーダライタと、前記ICカードリーダライタで読み取ったソフトウェア識別コードに該当するソフトウェアをパソコンの記憶手段にインストールする手段とを有するパソコンと、からなることを特徴とする。   A software installation system according to the present invention is a software installation system for installing software specified by an IC card in a personal computer, and has a storage means in which a software identification code capable of specifying software installed in the personal computer is stored. A personal computer having an IC card reader / writer for reading a software identification code stored in the IC card, and means for installing software corresponding to the software identification code read by the IC card reader / writer in a storage means of the personal computer, It is characterized by comprising.

また、本発明のソフトウェアインストールシステムは、ICカードで特定されたソフトウェアを、ソフトウェアを提供するサーバから通信回線を介してパソコンに送信してインストールするソフトウェアインストールシステムであって、前記パソコンにインストールするソフトウェアを特定可能なソフトウェア識別コードが記憶された記憶手段を有するICカードと、前記ICカードに記憶されたソフトウェア識別コードを読み取るICカードリーダライタと、前記ICカードリーダライタで読み取ったソフトウェア識別コードを前記サーバに送信する手段と、前記サーバから送信されたソフトウェアを受信する手段と、受信した前記ソフトウェアをパソコンの記憶手段にインストールする手段とを有するパソコンと、提供するソフトウェアとソフトウェア識別コードとを関係付けて登録されたソフトウェアデータベースと、前記パソコンから受信したソフトウェア識別コードに基いて、前記ソフトウェアデータベースにおいて関係付けられて登録されているソフトウェアを抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出されたソフトウェアを前記パソコンに送信する手段とを有するサーバからなることを特徴とする。   The software installation system of the present invention is a software installation system for installing software specified by an IC card from a server providing software to a personal computer via a communication line, and installing the software on the personal computer. An IC card having storage means for storing a software identification code capable of specifying the ID, an IC card reader / writer for reading the software identification code stored in the IC card, and the software identification code read by the IC card reader / writer A personal computer having means for transmitting to the server, means for receiving the software transmitted from the server, and means for installing the received software in a storage means of the personal computer; and software to be provided A software database registered in association with a software identification code; an extraction means for extracting software registered in the software database based on a software identification code received from the personal computer; and the extraction means And a server having means for transmitting the software extracted in step 1 to the personal computer.

本発明は、パソコンにインストールするソフトウェアをICカードに記憶させたソフトウェア識別コードにより特定しているので、パソコンの利用者が個人的には勝手にソフトウェアのインストールを行なうことができないので、システム運用上の問題を起こす危険性を回避することができる。   In the present invention, the software to be installed in the personal computer is specified by the software identification code stored in the IC card. Therefore, the user of the personal computer cannot personally install the software without permission. The risk of causing problems can be avoided.

また、組織が公認したり、業務で必要とするソフトウェアなどを、ソフトウェア識別コードにより特定してインストールするので、必要なソフトウェアを間違いなくインストールでき、インストールが許可されていないソフトウェアを誤ってインストールする危険性がないという効果がある。   In addition, software that is certified by the organization or that is required for work is specified and installed by the software identification code, so the necessary software can be installed without mistake, and the risk of accidentally installing software that is not permitted to be installed There is an effect that there is no sex.

以下、図面を参照しながら本発明について、実施の形態を詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムの概要を説明する外観図、第2図は、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムに用いるICカードのシステム構成のブロック図、第3図は、本発明で使用されるソフトウェアデータベースの登録情報を示す図、第4図は、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムのシステムブロック図、図5は、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 1 is an external view for explaining an outline of a software installation system according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of a system configuration of an IC card used in the software installation system according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing registration information of a software database used in the present invention, FIG. 4 is a system block diagram of a software installation system according to the embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a software according to the embodiment of the present invention. It is a flowchart which shows the process sequence of an installation system.

図1に示すように、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムは、ソフトウェア管理センターなどに設置され、ソフトウェアを提供するサーバ1と、サーバ1から通信回線5を介してソフトウェアの提供を受けるオフィスなどに設置されたパソコン2と、パソコン2に接続されたICカードリーダライタ3と、利用者が所有するICカード4とにより構成されている。   As shown in FIG. 1, a software installation system according to an embodiment of the present invention is installed in a software management center or the like, and a server 1 that provides software and an office that receives software from the server 1 via a communication line 5. The personal computer 2 installed in the personal computer 2, the IC card reader / writer 3 connected to the personal computer 2, and the IC card 4 owned by the user.

サーバ1には、提供する種々のソフトウェアが予め登録されているソフトウェアデータベース6が設けられている。   The server 1 is provided with a software database 6 in which various software to be provided is registered in advance.

また、サーバ1は、通信回線5を介して各オフィスなどに設置されている複数のパソコン2に対して、必要に応じてソフトウェアの送信を行えるようにネットワーク化されている。   The server 1 is networked so that software can be transmitted to a plurality of personal computers 2 installed in each office or the like via a communication line 5 as necessary.

利用者が所有するICカード4は、利用者が所属する会社などの組織が発行するICカードであり、ICカードの発行を受ける利用者毎に応じて、ICカード発行者が、その利用者の業務などに対応してパソコンを用いた処理に必要なソフトウェアを特定可能なソフトウェア識別コードが、ICカード4に記憶させてから発行させるものである。   The IC card 4 owned by the user is an IC card issued by an organization such as a company to which the user belongs, and the IC card issuer determines the user's A software identification code that can identify software necessary for processing using a personal computer corresponding to a business or the like is stored in the IC card 4 and then issued.

図2には、ICカード4のIC4aのシステムブロックが示されているが、ROM7と、EEPROM8と、RAM9と、CPU10とを有し、ROM7には、制御プログラムが搭載され、またEEPROM8には、ICカード発行が発行される際に、発行者が登録したソフトウェア識別コードが登録されている。   FIG. 2 shows a system block of the IC 4a of the IC card 4. The system block includes a ROM 7, an EEPROM 8, a RAM 9, and a CPU 10, and the ROM 7 is loaded with a control program. When the IC card issuance is issued, the software identification code registered by the issuer is registered.

図2の例では、3種類のソフトウェア識別コードとして、001、003、006のコードが登録されていて、この3種類のソフトウェア識別コードに対応するソフトウェアについて、サーバ1からパソコン2にインストールが行えるようにしてある。   In the example of FIG. 2, codes 001, 003, and 006 are registered as three types of software identification codes, and software corresponding to these three types of software identification codes can be installed from the server 1 to the personal computer 2. It is.

また、サーバ1に備えられているソフトウェアデータベース6には、通信回線5を介してパソコン2に提供する種々のソフトウェア12が、それぞれソフトウェア識別コード11と関係付けられた状態で登録されている。   In the software database 6 provided in the server 1, various software 12 provided to the personal computer 2 through the communication line 5 is registered in a state associated with the software identification code 11.

例えば、図2に示すように、ソフトウェア識別コード11が001であるとすると、001のコードに対応して日本語ワープロソフトAが特定できるようにして登録されている。   For example, as shown in FIG. 2, if the software identification code 11 is 001, the Japanese word processor software A is registered so that it can be identified in correspondence with the code 001.

次に、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムのシステム構成を、図4に基いて説明する。   Next, the system configuration of the software installation system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

パソコン2に接続されたICカードリーダライタ3には、データ読取手段13と、データ書込手段14とが備えられ、ICカード4の記憶手段であるEEPROM8に登録されているソフトウェア識別コードを読み取り、パソコン2に送る機能を有している。   The IC card reader / writer 3 connected to the personal computer 2 is provided with a data reading means 13 and a data writing means 14, and reads a software identification code registered in the EEPROM 8 which is a storage means of the IC card 4, It has a function to send to the personal computer 2.

また、パソコン2には、表示手段15と、インストール手段16と、入力手段17と、記憶手段18と、通信手段19と、制御手段20となどを有している。   Further, the personal computer 2 includes a display unit 15, an installation unit 16, an input unit 17, a storage unit 18, a communication unit 19, a control unit 20, and the like.

通信手段19は、ICカードリーダライタ3から受信したソフトウェア識別コードをサーバ1に送信し、またサーバ1からソフトウェアを受信する。   The communication means 19 transmits the software identification code received from the IC card reader / writer 3 to the server 1 and receives software from the server 1.

また、インストール手段16は、サーバ1から通信回線5を介して受信したソフトウェアを記憶手段18にインストールする機能を有していて、これらの処理は記憶手段18に搭載されている処理プログラムに基いて処理されるようにシステム化されている。   The installation unit 16 has a function of installing software received from the server 1 via the communication line 5 in the storage unit 18, and these processes are based on processing programs installed in the storage unit 18. Systemized to be processed.

次に、サーバ1には、通信手段21と、記憶手段22と、ソフトウェア抽出手段23と、ソフトウェア送信制御手段24と、制御手段25と、提供する種々のソフトウェアが予め登録されているソフトウェアデータベース6などが備えられている。   Next, in the server 1, a software database 6 in which communication means 21, storage means 22, software extraction means 23, software transmission control means 24, control means 25, and various software to be provided are registered in advance. Etc. are provided.

記憶手段22には、処理プログラムが搭載されていて、この処理プログラムに基いて各種の処理が行なわれるようにシステム化されている。   The storage means 22 is loaded with a processing program, and is systematized so that various processes are performed based on the processing program.

また、ソフトウェア抽出手段23は、通信回線5を介してパソコン2から受信したソフトウェア識別コードに基いて、ソフトウェアデータベース6にこの受信したソフトウェア識別コードと関係付けられて登録されているソフトウェアを抽出する機能を有している。   The software extracting means 23 is a function for extracting software registered in the software database 6 in association with the received software identification code based on the software identification code received from the personal computer 2 via the communication line 5. have.

そして、ソフトウェア送信制御手段24では、ソフトウェア抽出手段23で抽出されたソフトウェアを、そのソフトウェア識別コードを送信してきたパソコン2に対して自動的に送信する機能を有している。   The software transmission control unit 24 has a function of automatically transmitting the software extracted by the software extraction unit 23 to the personal computer 2 that has transmitted the software identification code.

これにより、ICカード4を所有している利用者は、そのICカード4に記憶されているソフトウェア識別コードにより特定されたソフトウェアを、サーバ1から受信して、パソコン2にインストールできるように構成されている。   As a result, the user who owns the IC card 4 can receive the software specified by the software identification code stored in the IC card 4 from the server 1 and install it on the personal computer 2. ing.

次に、図5に示すフローチャートにより、本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムの処理手順について説明する。   Next, the processing procedure of the software installation system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、利用者は、ICカードリーダライタ3にICカード4をセットして、ICカード4の記憶手段に登録されているソフトウェア識別コード11を読み取る。(ステップS1)
次に、ICカードリーダライタ3で読み取られたソフトウェア識別コード11を、パソコン2からサーバ1に送信する。(ステップS2)
サーバ1では、ソフトウェア抽出手段23により、パソコン2から受信したソフトウェア識別コード11に基いて、ソフトウェアデータベース6において、このソフトウェア識別コードと関係付けられて登録されているソフトウェアを抽出する。(ステップS3)
次に、ソフトウェア抽出手段23により抽出されたソフトウェアを、サーバ1からパソコン2に対して通信回線5を介して送信する。(ステップS4)
そして、パソコン2のインストール手段16により、パソコン2で受信したソフトウェアを記憶手段18にインストールする。(ステップS5)
これらの処理は、ICカード4の記憶手段に登録されている複数のソフトウェア識別コード11の全てについて、順次実施されることで、利用者が使用するパソコンに対して、ICカードの発行者が必要と認定したソフトウェアをインストールできるようにしてある。
First, the user sets the IC card 4 in the IC card reader / writer 3 and reads the software identification code 11 registered in the storage means of the IC card 4. (Step S1)
Next, the software identification code 11 read by the IC card reader / writer 3 is transmitted from the personal computer 2 to the server 1. (Step S2)
In the server 1, the software extraction unit 23 extracts software registered in association with the software identification code in the software database 6 based on the software identification code 11 received from the personal computer 2. (Step S3)
Next, the software extracted by the software extracting means 23 is transmitted from the server 1 to the personal computer 2 via the communication line 5. (Step S4)
Then, the software received by the personal computer 2 is installed in the storage means 18 by the installation means 16 of the personal computer 2. (Step S5)
These processes are sequentially performed for all of the plurality of software identification codes 11 registered in the storage means of the IC card 4, so that an IC card issuer is required for the personal computer used by the user. You can install the certified software.

また、インストール手段16によるインストールは、ICカード4の記憶手段に登録されているソフトウェア識別コード11に基いた上記の処理に限定することで、利用者各自が勝手にパソコンに種々のソフトウェアをインストールできないようにしておくことが好ましい。   Further, the installation by the installation means 16 is limited to the above processing based on the software identification code 11 registered in the storage means of the IC card 4, so that each user cannot install various software on the personal computer without permission. It is preferable to do so.

これらの制御は、記憶手段18に搭載した処理プログラムにより制限を加えるなどして制御される。   These controls are controlled by adding a restriction by a processing program installed in the storage unit 18.

本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムの概要を説明する外観図である。It is an external view explaining the outline | summary of the software installation system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムに用いるICカードのシステム構成のブロック図である。It is a block diagram of the system configuration | structure of an IC card used for the software installation system which concerns on embodiment of this invention. 本発明で使用されるソフトウェアデータベースの登録情報を示す図である。It is a figure which shows the registration information of the software database used by this invention. 本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムのシステムブロック図である。1 is a system block diagram of a software installation system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るソフトウェアインストールシステムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the software installation system which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバ
2 パソコン
3 ICカードリーダライタ
4 ICカード
5 通信回線
6 ソフトウェアデータベース
7 ROM
8 EEPROM
9 RAM
10 CPU
11 ソフトウェア識別コード
12 ソフトウェア
13 データ読取手段
14 データ書込手段
15 表示手段
16 インストール手段
17 入力手段
18,22 記憶手段
19,21 通信手段
20,25 制御手段
1 server
2 PC
3 IC card reader / writer
4 IC card
5 communication lines
6 Software database
7 ROM
8 EEPROM
9 RAM
10 CPU
11 Software identification code
12 software
13 Data reading means
14 Data writing means
15 Display means
16 Installation means
17 Input means
18, 22 Storage means
19, 21 Communication means
20, 25 Control means

Claims (2)

ICカードで特定されたソフトウェアをパソコンにインストールするソフトウェアインストールシステムであって、
前記パソコンにインストールするソフトウェアを特定可能なソフトウェア識別コードが記憶された記憶手段を有するICカードと、
前記ICカードに記憶されたソフトウェア識別コードを読み取るICカードリーダライタと、
前記ICカードリーダライタで読み取ったソフトウェア識別コードに該当するソフトウェアをパソコンの記憶手段にインストールする手段とを有するパソコンと、
からなることを特徴とするソフトウェアインストールシステム。
A software installation system for installing software specified by an IC card on a personal computer,
An IC card having storage means in which a software identification code capable of specifying software to be installed in the personal computer is stored;
An IC card reader / writer for reading a software identification code stored in the IC card;
A personal computer having means for installing software corresponding to the software identification code read by the IC card reader / writer in the storage means of the personal computer;
A software installation system comprising:
ICカードで特定されたソフトウェアを、ソフトウェアを提供するサーバから通信回線を介してパソコンに送信してインストールするソフトウェアインストールシステムであって、
前記パソコンにインストールするソフトウェアを特定可能なソフトウェア識別コードが記憶された記憶手段を有するICカードと、
前記ICカードに記憶されたソフトウェア識別コードを読み取るICカードリーダライタと、
前記ICカードリーダライタで読み取ったソフトウェア識別コードを前記サーバに送信する手段と、前記サーバから送信されたソフトウェアを受信する手段と、受信した前記ソフトウェアをパソコンの記憶手段にインストールする手段とを有するパソコンと、
提供するソフトウェアとソフトウェア識別コードとを関係付けて登録されたソフトウェアデータベースと、前記パソコンから受信したソフトウェア識別コードに基いて、前記ソフトウェアデータベースにおいて関係付けられて登録されているソフトウェアを抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出されたソフトウェアを前記パソコンに送信する手段とを有するサーバと、
からなることを特徴とするソフトウェアインストールシステム。
A software installation system that installs software specified by an IC card by transmitting it from a server providing software to a personal computer via a communication line,
An IC card having storage means in which a software identification code capable of specifying software to be installed in the personal computer is stored;
An IC card reader / writer for reading a software identification code stored in the IC card;
A personal computer having means for transmitting a software identification code read by the IC card reader / writer to the server, means for receiving software transmitted from the server, and means for installing the received software in a storage means of a personal computer When,
A software database registered by associating software to be provided with a software identification code; and extraction means for extracting software registered in relation to the software database based on the software identification code received from the personal computer; A server having means for transmitting the software extracted by the extracting means to the personal computer,
A software installation system comprising:
JP2003305242A 2003-08-28 2003-08-28 Software installation system Pending JP2005078204A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003305242A JP2005078204A (en) 2003-08-28 2003-08-28 Software installation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003305242A JP2005078204A (en) 2003-08-28 2003-08-28 Software installation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005078204A true JP2005078204A (en) 2005-03-24

Family

ID=34408714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003305242A Pending JP2005078204A (en) 2003-08-28 2003-08-28 Software installation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005078204A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080089539A (en) * 2007-02-23 2008-10-07 한국정보통신서비스 주식회사 Ic card and method for updating(or registering) card terminals by using ic card

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215254A (en) * 2001-01-23 2002-07-31 Canon Inc Portable information storage medium, information processor, distribution system of software, information processing method and computer readable storage medium
JP2003029863A (en) * 2001-07-18 2003-01-31 Dainippon Printing Co Ltd Software license management system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215254A (en) * 2001-01-23 2002-07-31 Canon Inc Portable information storage medium, information processor, distribution system of software, information processing method and computer readable storage medium
JP2003029863A (en) * 2001-07-18 2003-01-31 Dainippon Printing Co Ltd Software license management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080089539A (en) * 2007-02-23 2008-10-07 한국정보통신서비스 주식회사 Ic card and method for updating(or registering) card terminals by using ic card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8032756B2 (en) Information processing system
EP1522914A1 (en) Client terminal, software control method, and control program
US20090222908A1 (en) Device for Transmission of Stored Password Information Through a Standard Computer Input Interface
US7806334B2 (en) System, method, and storage medium for workflow management
US7831837B1 (en) Encoding token commands/data within data streams for standard interfaces
JP4650368B2 (en) Client server connection system, client server connection method, connection server, and program
JP2008027235A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
US20180332030A1 (en) Methods for blocking unauthorized applications and apparatuses using the same
JP6771866B2 (en) Information code reading system
CN101140545B (en) Advices processing device, external device and program
CN103154965A (en) Method, secure device, system and computer program product for securely managing user access to a file system
US20220198466A1 (en) Deadline management server, agent program, and terminal rental system
CN101593282B (en) Image forming apparatus performing user authentication using a card
JP2008146551A (en) Password information management system, terminal and program
JP2001117661A (en) Portable information terminal equipment and program recording medium for the same
JP2002169782A (en) Portable information storage medium, user use control system, user use control method and user use control program
JP5341695B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2005078204A (en) Software installation system
JP2010108116A (en) Computer, information system, information system transfer method, program, and storage medium
US9047457B2 (en) Portable electronic entity, host station and associated method
JP2000148928A (en) Program management system for ic card and method
JP4342326B2 (en) Database controller
JP2006243828A (en) Authentication setting information notifying system
US20080159530A1 (en) Gadget to encrypt and keep account login information for ready reference
US8390847B2 (en) Facsimile transferring system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330