JP2005072528A - 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法 - Google Patents

薄層電界効果トランジスター及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005072528A
JP2005072528A JP2003304019A JP2003304019A JP2005072528A JP 2005072528 A JP2005072528 A JP 2005072528A JP 2003304019 A JP2003304019 A JP 2003304019A JP 2003304019 A JP2003304019 A JP 2003304019A JP 2005072528 A JP2005072528 A JP 2005072528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
effect transistor
insulating layer
semiconductor layer
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003304019A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Fukui
育生 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2003304019A priority Critical patent/JP2005072528A/ja
Priority to US10/925,986 priority patent/US20050045876A1/en
Priority to KR1020040067532A priority patent/KR100915508B1/ko
Priority to EP04255178A priority patent/EP1511096B1/en
Priority to TW093126007A priority patent/TW200520226A/zh
Priority to CNB2004100899451A priority patent/CN100514673C/zh
Publication of JP2005072528A publication Critical patent/JP2005072528A/ja
Priority to KR1020080129261A priority patent/KR20090016646A/ko
Priority to US12/350,715 priority patent/US8088642B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/15Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating characterised by the solvent used
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/471Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising only organic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

【解決手段】金属/絶縁体/半導体構造を有する薄層電界効果トランジスターにおいて、半導体層及び絶縁層を形成する物質が有機溶剤に溶解可能な重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物であることを特徴とする薄層電界効果トランジスター。
【効果】本発明によれば、TFTの半導体層及び絶縁層材料の両者を高分子化合物とすることで、従来の金属系半導体及び絶縁体の使用における回路形成技術をフォトレジスト等によるパターン化及びエッチング等の処理をすることなく、TFT欠陥の確率を減少させて、製造コストの低減を図ることが可能となる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、シリコン半導体や化合物半導体を利用した薄層電界効果トランジスター(TFT)、特に液晶ディスプレイにおけるTFT及びその製造方法に関する。
シリコン半導体や化合物半導体を利用したTFTは、一般的な集積回路以外にも、その利用分野は拡大している。特に、液晶ディスプレイにおけるTFTの使用は常識化している。
特に近年、液晶ディスプレイは、ディスプレイの大型化とともに精細化も進みつつあり、従来以上に画素数に対応した多数のTFTの組み込みが要求されるようになってきている。
しかし、従来から用いられている通常の金属系半導体では、基板上に回路を形成する際、フォトレジスト等によるパターン化及びエッチング等の処理から、画面上に形成されるTFTに僅かの欠陥を生ずることが避けられなかった。しかも、これらの処理によりTFTの製造コストを低減するには一定の限界があった。他の薄型ディスプレイ、即ちプラズマディスプレイ、有機ELディスプレイにおいても、TFTを用いる場合には同様なことがいえる。
また、近年の大面積及び精細化傾向は、TFTの製造における欠陥の確率を高める傾向になっており、このTFT欠陥を最小限とする方法が強く望まれている。
一方、金属/絶縁体/半導体(MIS)構造を有するTFTにおいて、絶縁体及び半導体の材料を有機物とする試みがなされている。例えば、特表平5−508745号公報(特許文献1)では、絶縁層として比誘電率5以上の絶縁性有機高分子を、半導体層として重量平均分子量2,000以下の多共役有機化合物を用いて作製されたデバイスが電界効果を示し、その移動度が10-2cm2-1-1程度であることが記載されている。しかし、有機半導体材料としてα−セキシチエニルを用いて、蒸着により半導体層を形成することから、フォトレジスト等によるパターン化及びエッチング等の処理が必要となり、コストの低減が図られない。
特表平5−508745号公報
本発明者は、上記事情に鑑みなされたものであり、従来よりもキャリアー移動度が高く、欠陥を最小限に抑えた薄層電界効果トランジスター及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、金属/絶縁体/半導体(MIS)構造を有するTFTにおいて、半導体層及び絶縁層を形成する物質として有機溶剤に溶解可能な高分子化合物を用いた簡便な方法により、従来よりもキャリアー移動度を高めることができることを見出し、本発明を成すに至ったものである。
従って、本発明は、以下の薄層電界効果トランジスター及びその製造方法を提供する。
(1)金属/絶縁体/半導体(MIS)構造を有する薄層電界効果トランジスター(TFT)において、半導体層及び絶縁層を形成する物質が有機溶剤に溶解可能な重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物であることを特徴とする薄層電界効果トランジスター。
(2)重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物を有機溶剤に溶解して、高分子溶液を塗着、乾燥させて半導体層及び絶縁層を形成することを特徴とする薄層電界効果トランジスターの製造方法。
本発明によれば、TFTの半導体層及び絶縁層材料の両者を高分子化合物とすることにより、従来の金属系半導体及び絶縁体の使用における回路形成技術でフォトレジスト等によるパターン化及びエッチング等の処理をすることなく、TFT欠陥の確率を減少させて、製造コストの低減を図ることが可能となる。
本発明のTFTは、例えば図1に示されているように、SiO2等の基板1上にゲート電極となる金属層2が形成され、その上に絶縁層3が形成され、更にその上に半導体層4が形成されると共に、この半導体層4上にソース電極5及びドレイン電極6が形成されたものである。この場合、金属層としては、一般的なITO(Indium Tin Oxide)膜又は物理的気相蒸着法(Physical Vapor Deposition)や有機金属化学気相蒸着法(Metal Organic CVD:MOCVD)によるAu、Cu、Al等のの単独金属又はAu/Ti、Cu/Ti、Al/Ti等の積層金属を使用することができるが、本発明の目的から印刷により作製できることが好ましいので、実用上問題がなければ導電性金属ペーストの使用が好ましい。
本発明のTFTにおいて、絶縁層を形成する物質は、有機溶剤に溶解可能な重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物、好ましくはシアノ基を有する絶縁性高分子化合物である。具体的にはシアノエチルプルラン、シアノエチルセルロース、シアノエチルポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル等が挙げられる。これらのシアノ基を有する絶縁性高分子化合物は、例えばシアノエチルプルランの場合、プルラン樹脂をアルカリ触媒存在下、アクリロニトリルと反応させることにより得られる(特公昭59−31521号公報参照)。この場合、本発明のシアノ基の置換率(シアノエチルプルランの場合、シアノエチル基の置換率)は80モル%以上、好ましくは85モル%以上が望ましい。これは、充分に向上した移動度を示すTFTを得るためには、一定以上のシアノ基の極性基濃度が必要であるばかりでなく、残存水酸基量が多いとロスファクターである誘電正接が増加し、本発明の目的において好ましくない場合があるからである。
また、本発明のTFTにおいて、半導体層は、有機溶剤に溶解可能な重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物であれば特に限定されるものではないが、絶縁層が溶解しない有機溶媒に溶解する必要がある。これは、積層により半導体層及び絶縁層を形成しようとすると、一般的には界面状態が均一にならないと考えられているからである。
従来、有機TFTの検討においては、特表平5−508745号公報(特許文献1)にも記載されているように、有機絶縁膜上に有機半導体層を蒸着により形成する方法や無機系絶縁膜上に有機半導体層のみを形成する方法が採られていた。例えば、有機半導体材料及び有機絶縁材料共に同一の有機溶剤に溶解して用いた場合、塗着、乾燥により得られた有機絶縁層上に、有機半導体材料を溶解した溶解液を塗着した場合、その塗着界面において有機絶縁材料の微少な溶解を生じ、最終的に乾燥して得られた積層界面には乱れを生ずることとなる。しかし、本発明においては、半導体材料及び絶縁材料を溶解する有機溶剤種類を変えること、即ち、いずれかの材料がいずれかの有機溶媒に溶解しないものを用いることによって、この問題を回避することに成功した。具体的には、半導体層を形成する高分子化合物としては、ポリチオフェン類、ポリピロール類、ポリアニリン類、ポリアセチレン類、ポリチェニレンビニレン類、ポリフェニレンビニレン類等が挙げられるが、有機溶媒への可溶性、良好な加工性及び安定性及び高いキャリアー移動度を考慮すると、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)等のポリチオフェン類が特に好ましい。
この場合、絶縁層を構成する高分子化合物を溶解する有機溶媒としては、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、アセトン、アセトニトリル、γ−ブチルラクトン等が使用され、一方、半導体層を構成する高分子化合物を溶解する有機溶媒としては、クロロホルム、トルエン、ヘキサン、アルコール類等が使用される。いずれの場合も1種又は2種以上を混合して用いることができる。
本発明において、金属層からなるゲート電極上に重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物を有機溶剤に溶解した高分子溶液を塗着、乾燥させて絶縁層を形成後、絶縁層が溶解しない有機溶媒に溶解する半導体層を形成する薄層電界効果トランジスターの製造方法は、公知の方法を用いることができる。例えば、ガラス又は一般的なポリマーシート等から選択された基板上にゲート電極となる金属層をスパッタリングで形成するか、あるいは金属ペーストや導電性高分子等をスピンコート、スクリーン印刷、インクジェット印刷により塗布、乾燥して形成する。なお、一般的に入手可能なITO膜付きガラスを用いてもよい。
形成されたゲート電極上に、絶縁層を形成する物質を有機溶媒に溶解した溶液をスピンコート、スクリーン印刷、インクジェット印刷により塗布、乾燥して絶縁層を形成する。
その後、上記絶縁性高分子化合物が溶解しない有機溶媒に半導体層を形成する物質を溶解した溶液を、絶縁層上にスピンコート、スクリーン印刷、インクジェット印刷により塗布、乾燥して半導体層を作製する。なお、この際に絶縁層−半導体層間の界面で半導体分子を配向させるために、絶縁層表面に公知のラビング処理等、物理的処理を行ってもよい。
最後に、半導体層上にソース及びドレイン電極をスパッタリングで形成するか、金属ペーストや導電性高分子等をスクリーン印刷、インクジェット印刷により塗布、乾燥する。
本発明のTFTは、金属層からなるゲート電極上に絶縁層を設け、更にその上に半導体層を形成した構造であり、ゲートに電位が付加されることにより電場を形成し、電界効果により絶縁層近傍の半導体中に電荷を生じ、半導体層上にソース及びドレイン電極が形成されて、両電極間の半導体層中に導電性領域、いわゆるチャンネルを形成するものである。
これは、絶縁層と半導体層の界面状態が非常に重要であり、その界面が平坦である程、好ましいことを意味する。
以下、実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
絶縁層材料として、シアノエチル基置換率が85.2モル%であるシアノエチルプルラン(CyEPL、信越化学工業(株)製、CR−S、重量平均分子量:49,000)を、有機半導体層材料としてポリ(3−ヘキシルチオフェン)(P3HT、ALDRICH社製、重量平均分子量:87,000)を用い、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)(P3HT)を溶解する有機溶媒としてシアノエチルプルランを溶解しないクロロホルムを用いて、下記に示す方法でTFTを作製し、評価した。
ガラス(SiO2)基板上に、室温,背圧10-4Paの条件でRFスパッタ法によりTiを5nm蒸着し、次いでAuを20nm蒸着することでゲート電極を作製した。
次に、ゲート電極上に、絶縁層材料であるシアノエチルプルランのN−メチル−2−ピロリドン15質量%の溶液を0.2μmメンブランフィルターで濾過後、スピンコートして100℃で1時間乾燥し、絶縁層を形成した。
形成された絶縁層上に、有機半導体層材料であるポリ(3−ヘキシルチオフェン)のクロロホルム0.8質量%溶液を、0.2μmメンブランフィルターで濾過後、スピンコートし、100℃で1時間乾燥し、膜厚50nmの半導体層を形成した。
基板を−20℃に冷却し、有機半導体層にメタルマスクを介して、背圧10-5Pa以下の条件でRFスパッタ法により、Auを300nm蒸着し、ソース及びドレインとなる50μmの間隔(図1においてL=50μm)で隔てられた4mm幅(図1においてW=4mm)の二つの電極を作製した。
[比較例1]
絶縁層材料として、シアノエチル基置換率が85.2モル%であるシアノエチルプルラン(CyEPL、信越化学工業(株)製、CR−S)を用い、有機半導体層材料として銅フタロシアニンを用い、下記に示す製法でTFTを作製し、評価した。
ガラス(SiO2)基板上に、室温,背圧10-4Paの条件でRFスパッタ法によりTiを5nm蒸着し、次いでAuを20nm蒸着することでゲート電極を作製した。
次に、ゲート電極上に、絶縁層材料であるシアノエチルプルランのN−メチル−2−ピロリドン15質量%の溶液を、0.2μmメンブランフィルターで濾過後、スピンコートし、100℃で1時間乾燥し、絶縁層を形成した。
形成された絶縁層上に銅フタロシアニン(CuPc)を、室温,背圧10-5Pa以下の条件でRFスパッタ法により蒸着し、膜厚50nmの半導体層を形成した。
基板を−20℃に冷却し、有機半導体層にメタルマスクを介して、背圧10-5Pa以下の条件でRFスパッタ法によりAuを300nm蒸着し、ソース及びドレインとなる50μmの間隔で隔てられた4mm幅の二つの電極を作製した。
[比較例2]
絶縁層材料としてSiO2を用い、有機半導体層材料として銅フタロシアニンを用いて、下記に示す製法でTFTを作製し、評価した。
p型ドープのシリコン基板をアニール炉で処理し、絶縁膜として300nmの酸化膜(SiO2)を作製した後、鏡面処理されていない裏面のみをフッ酸処理し、酸化膜を除去した。この処理した裏面のみを室温で、背圧10-4Paの条件でRFスパッタ法によりTiを5nm蒸着し、次いでAuを20nm蒸着することでゲート電極を作製した。
次いで、絶縁層となる酸化膜面上に、銅フタロシアニン(CuPc)を室温で、背圧10-5Pa以下の条件でRFスパッタ法により蒸着し、膜厚50nmの半導体層を形成した。
基板を−20℃に冷却し、有機半導体層にメタルマスクを介して、背圧10-5Pa以下の条件でRFスパッタ法により、Auを300nm蒸着し、ソース及びドレインとなる50μmの間隔で隔てられた4mm幅の二つの電極を作製した。
[TFT評価方法]
作製した素子を真空プローバ中で基板を50℃に加熱し、真空中(10-4Torr以下)で1時間放置した後、プローバを用いて、真空中遮光下、Keithley社製半導体パラメータアナライザSCS4200を用いてTFT特性を評価した。
結果を表1に示す。
また、実施例1の電界効果特性を示すISD−VSD特性を図2に示す。
Figure 2005072528
上記比較例1と2の結果より、CyEPLを有機絶縁層材料としたほうが、通常のSiO2を用いるよりも移動度が向上している。更に、一般的には界面の乱れにより移動度が向上しないと考えられている方法、即ち、有機絶縁層及び有機半導体層ともに塗着、乾燥により作製した実施例1に示すTFTの移動度が最も高い値を示している。本発明のTFTの移動度の向上は、ゲートに電位が印加された時に絶縁層−半導体層の界面に極性基が配向することにより、チャンネルの形成が増長されることによると考察できる。
本発明のTFTの一態様を示す斜視図である。 本発明の実施例のTFTのISD−VSD特性を示すグラフである。
符号の説明
1 基板
2 金属層(ゲート電極)
3 絶縁層
4 半導体層
5 ソース電極
6 ドレイン電極

Claims (4)

  1. 金属/絶縁体/半導体構造を有する薄層電界効果トランジスターにおいて、半導体層及び絶縁層を形成する物質が有機溶剤に溶解可能な重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物であることを特徴とする薄層電界効果トランジスター。
  2. 絶縁層を形成する高分子化合物が、シアノ基を有する絶縁性高分子化合物であることを特徴とする請求項1記載の薄層電界効果トランジスター。
  3. 半導体層を形成する物質が、ポリチオフェン類であることを特徴とする請求項1又は2記載の薄層電界効果トランジスター。
  4. 金属層からなるゲート電極上に重量平均分子量2,000を超え1,000,000以下の高分子化合物を有機溶剤に溶解した高分子溶液を塗着、乾燥させて絶縁層を形成後、絶縁層が溶解しない有機溶媒に溶解する半導体層を形成することを特徴とする薄層電界効果トランジスターの製造方法。
JP2003304019A 2003-08-28 2003-08-28 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法 Pending JP2005072528A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003304019A JP2005072528A (ja) 2003-08-28 2003-08-28 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法
US10/925,986 US20050045876A1 (en) 2003-08-28 2004-08-26 Thin-film field effect transistor and making method
KR1020040067532A KR100915508B1 (ko) 2003-08-28 2004-08-26 박층 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
EP04255178A EP1511096B1 (en) 2003-08-28 2004-08-27 Thin-film field effect transistor and method of fabricating the same
TW093126007A TW200520226A (en) 2003-08-28 2004-08-27 Thin-film field effect transistor and making method thereof
CNB2004100899451A CN100514673C (zh) 2003-08-28 2004-08-27 薄膜场效应晶体管及其制造方法
KR1020080129261A KR20090016646A (ko) 2003-08-28 2008-12-18 박층 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US12/350,715 US8088642B2 (en) 2003-08-28 2009-01-08 Thin-filmed field effect transistor and making method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003304019A JP2005072528A (ja) 2003-08-28 2003-08-28 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005072528A true JP2005072528A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34101211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003304019A Pending JP2005072528A (ja) 2003-08-28 2003-08-28 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20050045876A1 (ja)
EP (1) EP1511096B1 (ja)
JP (1) JP2005072528A (ja)
KR (2) KR100915508B1 (ja)
CN (1) CN100514673C (ja)
TW (1) TW200520226A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286719A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JP2006303453A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Osaka Univ 両極性有機電界効果薄層トランジスター及びその製造方法
JP2007053147A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Sony Corp 有機半導体装置及びその製造方法
EP1976040A2 (en) 2007-03-26 2008-10-01 Osaka University Insulating material for organic field effect transistors
JP2009535838A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 エルジー・ケム・リミテッド 有機薄膜トランジスタのゲート絶縁膜形成用組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ
JP4914828B2 (ja) * 2005-03-28 2012-04-11 パイオニア株式会社 ゲート絶縁膜、有機トランジスタ、有機el表示装置の製造方法、ディスプレイ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001940A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Tdk Coroporation 電界効果トランジスタ
KR101429098B1 (ko) 2004-06-04 2014-09-22 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 인쇄가능한 반도체소자들의 제조 및 조립방법과 장치
EP1648040B1 (en) * 2004-08-31 2016-06-01 Osaka University Thin-layer chemical transistors and their manufacture
US7619242B2 (en) * 2005-02-25 2009-11-17 Xerox Corporation Celluloses and devices thereof
US7265380B2 (en) * 2005-03-25 2007-09-04 Osaka University Ambipolar organic thin-film field-effect transistor and making method
WO2008108838A2 (en) 2006-11-21 2008-09-12 Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Microfluidic devices and methods for fabricating the same
US20120223293A1 (en) * 2007-01-05 2012-09-06 Borenstein Jeffrey T Biodegradable Electronic Devices
JP5334039B2 (ja) * 2008-09-01 2013-11-06 国立大学法人大阪大学 有機電界効果トランジスター及びその製造方法
US8372726B2 (en) 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8886334B2 (en) 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
JP5646492B2 (ja) 2008-10-07 2014-12-24 エムシー10 インコーポレイテッドMc10,Inc. 伸縮可能な集積回路およびセンサアレイを有する装置
TWI468493B (zh) * 2009-02-27 2015-01-11 Nippon Steel & Sumikin Chem Co A polymer luminescent material, a method for manufacturing the same, and an organic electroluminescent device
WO2011041727A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
EP2513953B1 (en) 2009-12-16 2017-10-18 The Board of Trustees of the University of Illionis Electrophysiology using conformal electronics
US9936574B2 (en) 2009-12-16 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
US10441185B2 (en) 2009-12-16 2019-10-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics
EP2547258B1 (en) 2010-03-17 2015-08-05 The Board of Trustees of the University of Illionis Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
US9765934B2 (en) 2011-05-16 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Thermally managed LED arrays assembled by printing
WO2012166686A2 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Mc10, Inc. Electronic, optical and/or mechanical apparatus and systems and methods for fabricating same
WO2012167096A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
KR101979354B1 (ko) 2011-12-01 2019-08-29 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 프로그램 변형을 실행하도록 설계된 과도 장치
CN105283122B (zh) 2012-03-30 2020-02-18 伊利诺伊大学评议会 可共形于表面的可安装于附肢的电子器件
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
CA2913151A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Transient Electronics, Inc. Controlled transformation of non-transient electronics
US10925543B2 (en) 2015-11-11 2021-02-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Bioresorbable silicon electronics for transient implants
TW201917098A (zh) * 2017-10-20 2019-05-01 行政院原子能委員會核能硏究所 奈米結構複合材料及其製作方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145345A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアクリロニトリル系多孔体の製造方法
JPH06322370A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Hitachi Maxell Ltd 有機分散液晶
JPH0818125A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Hitachi Ltd 電界効果型トランジスタ、その製造方法及びそれを用いた液晶表示装置
JPH08191162A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2001505002A (ja) * 1997-08-22 2001-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 事実上有機材料から成る電界効果トランジスタを製造する方法
WO2001046987A2 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Plastic Logic Limited Inkjet-fabricated integrated circuits
JP2002009290A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 有機電子素子の製造方法、および、該製造方法により製造された有機電子素子
JP2003119255A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Fujitsu Ltd 導電性有機化合物及び電子素子
WO2003041185A2 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 3M Innovative Properties Company Organic thin film transistor with polymeric interface
JP2003218329A (ja) * 2001-11-15 2003-07-31 Sekisui Chem Co Ltd 仮転写基板及びtft回路基板の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931521B2 (ja) * 1979-07-23 1984-08-02 信越化学工業株式会社 シアノエチルプルランおよびその製造方法
FR2664430B1 (fr) 1990-07-04 1992-09-18 Centre Nat Rech Scient Transistor a effet de champ en couche mince de structure mis, dont l'isolant et le semiconducteur sont realises en materiaux organiques.
US5556706A (en) * 1993-10-06 1996-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive layered product and method of manufacturing the same
AU9451098A (en) * 1997-10-14 1999-05-03 Patterning Technologies Limited Method of forming an electronic device
JP2000269504A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Hitachi Ltd 半導体装置、その製造方法及び液晶表示装置
WO2001027998A1 (en) * 1999-10-11 2001-04-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated circuit
US20020060321A1 (en) * 2000-07-14 2002-05-23 Kazlas Peter T. Minimally- patterned, thin-film semiconductor devices for display applications
US20030227014A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Xerox Corporation. Process for forming semiconductor layer of micro-and nano-electronic devices

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145345A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアクリロニトリル系多孔体の製造方法
JPH06322370A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Hitachi Maxell Ltd 有機分散液晶
JPH0818125A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Hitachi Ltd 電界効果型トランジスタ、その製造方法及びそれを用いた液晶表示装置
JPH08191162A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2001505002A (ja) * 1997-08-22 2001-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 事実上有機材料から成る電界効果トランジスタを製造する方法
WO2001046987A2 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Plastic Logic Limited Inkjet-fabricated integrated circuits
JP2002009290A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 有機電子素子の製造方法、および、該製造方法により製造された有機電子素子
JP2003119255A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Fujitsu Ltd 導電性有機化合物及び電子素子
WO2003041185A2 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 3M Innovative Properties Company Organic thin film transistor with polymeric interface
JP2003218329A (ja) * 2001-11-15 2003-07-31 Sekisui Chem Co Ltd 仮転写基板及びtft回路基板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303453A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Osaka Univ 両極性有機電界効果薄層トランジスター及びその製造方法
JP4914828B2 (ja) * 2005-03-28 2012-04-11 パイオニア株式会社 ゲート絶縁膜、有機トランジスタ、有機el表示装置の製造方法、ディスプレイ
JP2006286719A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JP2007053147A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Sony Corp 有機半導体装置及びその製造方法
JP2009535838A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 エルジー・ケム・リミテッド 有機薄膜トランジスタのゲート絶縁膜形成用組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ
EP1976040A2 (en) 2007-03-26 2008-10-01 Osaka University Insulating material for organic field effect transistors
US8304761B2 (en) 2007-03-26 2012-11-06 Osaka University Organic field effect transistor and making method

Also Published As

Publication number Publication date
CN100514673C (zh) 2009-07-15
CN1599077A (zh) 2005-03-23
TW200520226A (en) 2005-06-16
EP1511096A3 (en) 2007-09-26
US20050045876A1 (en) 2005-03-03
EP1511096B1 (en) 2013-02-27
US20090124051A1 (en) 2009-05-14
TWI373134B (ja) 2012-09-21
KR20050021318A (ko) 2005-03-07
KR100915508B1 (ko) 2009-09-03
US8088642B2 (en) 2012-01-03
EP1511096A2 (en) 2005-03-02
KR20090016646A (ko) 2009-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005072528A (ja) 薄層電界効果トランジスター及びその製造方法
KR100981558B1 (ko) 양극성 유기 전계 효과 박층 트랜지스터 및 그의 제조 방법
KR101508780B1 (ko) 유기 박막 트랜지스터의 제조방법 및 그에 의해 제조된 유기 박막 트랜지스터
US7557392B2 (en) Field effect transistor and making method
JP4883558B2 (ja) 両極性有機電界効果薄層トランジスター及びその製造方法
US7256436B2 (en) Thin-film field-effect transistors and making method
JP5152493B2 (ja) 有機電界効果トランジスター及びその製造方法
KR20140002854A (ko) 유기절연막 조성물, 유기절연막의 형성방법, 및 상기 유기절연막을 포함하는 유기박막트랜지스터
JP4419425B2 (ja) 有機薄膜トランジスタ素子
JP4957881B2 (ja) 薄層電界効果トランジスターの製造方法
JP4858804B2 (ja) 薄層化学トランジスター及びその製造方法
JP2005146400A (ja) 電極形成方法、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ回路、電子デバイスおよび電子機器
JP2010153772A (ja) 薄膜トランジスタアクティブ基板、薄膜トランジスタアクティブ基板の製造方法および電気泳動ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101007

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110114