JP2005064266A - 電磁波シールドシートおよび電子機器 - Google Patents

電磁波シールドシートおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005064266A
JP2005064266A JP2003292872A JP2003292872A JP2005064266A JP 2005064266 A JP2005064266 A JP 2005064266A JP 2003292872 A JP2003292872 A JP 2003292872A JP 2003292872 A JP2003292872 A JP 2003292872A JP 2005064266 A JP2005064266 A JP 2005064266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
shielding sheet
wave shielding
conductive film
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003292872A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamaguchi
公一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003292872A priority Critical patent/JP2005064266A/ja
Publication of JP2005064266A publication Critical patent/JP2005064266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】 電子部品を実装した回路基板の不規則な形状になじみ易く、かつ、回路基板に設けた接地電極への導通がとり易い電磁波シールドシート、および、この電磁波シールドシートを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 電磁波シールドシート1は、伸縮性を有する導電膜2と、導電膜2の両主面にそれぞれ接合されている伸縮性を有する絶縁膜3,4とを備えている。さらに、電磁波シールドシート1の所定の位置に穴8を設ける。穴8において、電気絶縁性両面テープ3の部分の径は、伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ4の部分の径より大きい。伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ3,4のそれぞれの部分の穴は略同心状に設けられ、電気絶縁性両面テープ3の部分の穴から伸縮性導電布2の一部が露出している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電磁波シールドシート、特に、回路基板に実装された電子部品を被覆するための電磁波シールドシート、および、この電磁波シールドシートを用いた電子機器に関する。
従来より、電磁波シールドシートとして、特許文献1に記載のものが知られている。図9に示すように、この電磁波シールドシート61は、金属製シート片62と、この金属製シート片62を挟持する薄膜状の2枚の絶縁性フィルム63とを備えている。
金属製シート片62は、弾性変形可能なようにある程度の剛性を有して薄膜状に形成されている。金属製シート片62は、略矩形状に形成された矩形部66と、矩形部66の短辺方向の一端66aのほぼ中間部から外側に所定の長さを有するように延びた延設部67とによって構成されている。
特開2001−267778号公報
しかしながら、特許文献1の電磁波シールドシート61は、電子部品を実装した回路基板上の不規則な形状になじみにくかった。
また、従来の電磁波シールドシート61は、金属製シート片62の延設部67をグランドに電気的に接続して使用するものである。しかし、金属製シート片62が、金属膜を表面に形成した糸を使って編んだ布からなる場合には、ほつれが生じたり、煩雑な作業が多くなったりして、延設部67をグランドに電気的に接続することは困難であった。
そこで、本発明の目的は、電子部品を実装した回路基板の不規則な形状になじみ易く、かつ、回路基板に設けた接地電極への導通がとり易い電磁波シールドシート、および、この電磁波シールドシートを用いた電子機器を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明に係る電磁波シールドシートは、伸縮性を有する導電膜と、導電膜の両主面にそれぞれ接合されている伸縮性を有する絶縁膜とを備え、導電膜には穴が設けられ、導電膜の穴と略同心状に絶縁膜にも穴が設けられ、導電膜の穴に対応して絶縁膜にそれぞれ設けられた穴のうち、少なくとも一方の絶縁膜の穴は導電膜の穴より径が大きく、該絶縁膜の穴から導電膜の一部が露出していることを特徴とする。
以上の構成により、電磁波シールドシートは伸縮性を有し、電子部品を実装した回路基板上面の不規則な形状になじみ易く、破損することがない。従って、回路基板上の電子部品をほぼ完全に覆うことができ、優れた電磁波シールドシート特性が得られる。また、導電膜の両主面にそれぞれ絶縁膜を設けているので、電磁波シールドシートの表裏面に、それぞれ電子部品を実装した回路基板を配置した立体構造が可能である。
導電膜には、糸に金属材を被膜した導電糸を編成した導電布、あるいは、布に金属材を被膜した導電布が好ましい。これにより、電磁波シールドシートは、優れた伸縮性を有し、電子部品を実装した回路基板の不規則な形状になじみ易くなる。
さらに、絶縁膜に磁性体粉を混入させることにより、絶縁膜内で磁気損失を発生させることができ、ノイズ除去効果が向上する。
また、本発明に係る電磁波シールドシートは、絶縁膜の表面に粘着層を設けることにより、回路基板への取り付け作業が容易になる。
また、導電膜の外周長を1GHzの電気長以下に設定することにより、電磁波シールドシートは1GHzより高い周波数のノイズしか放射しなくなり、1GHzまでの周波数のノイズを抑えるというノイズ規制の要求に適したものになる。
また、本発明に係る電子機器は、電子部品が実装され、かつ、接地電極が表面に設けられた回路基板と、前述の特徴を有する電磁波シールドシートと、電磁波シールドシートの導電膜に設けた穴に挿通され、かつ、回路基板の接地電極に接続されている導電性の接地部材とを備え、接地部材によって導電膜と接地電極とが電気的に接続されている。
以上の構成により、電磁波シールドシートの取り付け作業が容易で、電磁波シールド特性の優れた電子機器が得られる。
さらに、前述の特徴を有する電磁波シールドシートは、回路基板に実装された電子部品と電子機器のシャーシもしくはヒートシンクとの間に挟まれることにより、ノイズ対策と熱対策の両方に対応可能となる。
本発明によれば、電磁波シールドシートが優れた伸縮性を有するので、電子部品を実装した回路基板の不規則な形状になじみ易い。従って、回路基板上の電子部品を完全に覆うことができ、優れた電磁波シールド特性を得ることができる。また、導電膜の両主面にそれぞれ絶縁膜を設けているので、電磁波シールドシートの表裏面に、それぞれ電子部品を実装した回路基板を配置した立体構造が可能である。
また、本発明に係る電磁波シールドシートを備えることにより、電磁波シールドシートの貼り付け作業が容易で、電磁波シールド特性の優れた電子機器を得ることができる。
以下、本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器の実施例について添付の図面を参照して説明する。
[第1実施例、図1および図2]
図1は、電磁波シールドシート1を用いた電子機器の一実施例を示す断面図であり、図2はその分解斜視図である。ただし、図2においては、粘着層6およびプラスチックカバー40の表示を省略している。回路基板30には電子部品31,32がはんだ等で実装され、これらの電子部品31,32の上に電磁波シールドシート1が被せられている。さらに、その上をプラスチックカバー40が覆っている。
回路基板30の表面には、電子部品31,32の外部端子がそれぞれ電気的に接続される接続ランド35a,35b、36a,36bと、電磁波シールドシート1の導電膜2が電気的に接続される接地電極Gとが形成されている。接地電極Gは回路基板30の外周縁部に配設されており、さらに、接地電極Gの所定の位置にスルーホール38が設けられている。
電磁波シールドシート1は、伸縮性を有する導電膜2と、導電膜2の両主面にそれぞれ接合されている伸縮性を有する絶縁膜3,4とを備えている。下側の絶縁膜4は導電膜2のサイズより大きく、c寸法およびd寸法をそれぞれ0.1〜2.0mmに設定している。これは、導電膜2が回路基板30上の線路や電子部品31,32と不所望な接触(ショート)を起こしてしまうことを確実に防ぐためである。上側の絶縁膜3は導電膜2と同一のサイズに設定する。
導電膜2には、糸に金属材を被膜した導電糸を編成した導電布や、布に金属材を被膜した導電布などが用いられる。また、絶縁膜3,4には、発泡加工された樹脂膜などが用いられる。
本第1実施例の電磁波シールドシート1は、以下のようにして製造する。伸縮性導電布(伸縮性導電膜)2の一方の片面に、伸縮性を有する電気絶縁性両面テープ(伸縮性絶縁膜)4を貼り付ける。また、伸縮性導電布2の他方の片面に、伸縮性を有する電気絶縁性両面テープ(伸縮性絶縁膜)3を貼り付ける。
ここに、両面テープ3,4はそれぞれ両面に粘着層6が形成されており、さらに、粘着層6の表面には剥離紙が貼り付けられている。そして、電磁波シールドシート1を製造する際には、両面テープ3,4のそれぞれの片面の剥離紙を剥がして伸縮性導電布2に貼り付ける。このとき、両面テープ3,4の他方の片面に剥離紙が残っているため、両面テープ3,4の伸縮性は表れない。従って、両面テープ3,4は変形(型くずれ)しにくく、両面テープ3,4の、伸縮性導電布2への位置決めが容易になる。
この後、両面テープ3の残っている剥離紙を剥がす。なお、両面テープ4の剥離紙はキャリアシート(台紙)として機能させるために残しておく。これにより、電磁波シールドシート1の上面(両面テープ3の上面および両面テープ4の上面の外周部)に粘着層6が露出することになる。従って、この露出した粘着層6の表面にタルク粉(滑石)を塗布して粘着性を低下させる。この結果、電磁波シールドシート1を積み重ねても、キャリアシートの剥離紙の裏に、下に置かれた電磁波シールドシート1の上面が接着する心配がなくなる。また、電磁波シールドシート1を回路基板30に取り付ける際、電磁波シールドシート1の上面が粘着性をもっていないので、不必要な所へ電磁波シールドシート1が貼り付いて作業性が悪くなるという心配もない。
伸縮性導電布2は、ナイロン糸やポリエステル糸に銀や銅ニッケルめっきをした導電糸を、ニット状に縦編み、横編み、丸編み等を行ったものか、非導電糸の編み布に後めっきをしたものを用いる。また、伸縮性導電布2の伸長率は、糸の材質、太さ(デニール)、編み方の種類、編み目のサイズ、編んだ後に布を安定化させるためのサーモセットの時に加えるテンション値などで調整できる。
電気絶縁性両面テープ3,4は、アクリルフォーム等の発泡材からなる、伸びやすいものを用いる。伸長率は、材質、フォーム加工の気泡の比率、テープの厚みなどで調整できる。さらに、電気絶縁性両面テープ3,4は、通常、非磁性体であるが、アクリルフォーム等にフェライト等の磁性粉を混入、分散させた磁性両面テープを用いると、磁性体の磁気損失でノイズ対策効果が高まる。
さらに、電磁波シールドシート1の所定の位置に穴8を設ける。穴8において、電気絶縁性両面テープ3の部分の径は、伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ4の部分の径より大きい。伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ3,4のそれぞれの部分の穴は略同心状に設けられ、電気絶縁性両面テープ3の部分の穴から伸縮性導電布2の一部が露出している。
この穴8は、電磁波シールドシート1を回路基板30へ貼り付ける際の位置決めに利用できるとともに、電磁波シールドシート1を回路基板30にねじ26にて留めることにより、伸縮性導電布2と回路基板30の接地電極Gとの導通をより確実なものにする。
また、本第1実施例では、電気絶縁性両面テープ3の一部分に、周囲より熱伝導性が高い高熱伝導部5を設けている。高熱伝導部5には、例えばシリコンゴム等の樹脂にアルミナやフェライトの粉をフィラーとして配合したゲル状のシートを用いる。これにより、回路基板30上に発熱量の大きい電子部品31が搭載されていても、高熱伝導部5で電子部品31を覆い被せるようにすれば、優れた放熱性が得られる。この結果、電磁波シールドシート1の放熱性を向上させることができる。
次に、以上の構成からなる電磁波シールドシート1を回路基板30に取り付ける手順の一例を説明する。まず、キャリアシート(台紙)の電気絶縁性両面テープ4の剥離紙を剥がし、回路基板30の表面に対して電磁波シールドシート1の裏面(電気絶縁性両面テープ4の粘着層6が露出している下面)が平行になるように、回路基板30の上方に電磁波シールドシート1を配置し、その態勢のまま、電磁波シールドシート1を降下させて貼り付ける。あるいは、電磁波シールドシート1を傾けて、電磁波シールドシート1の長手方向の一端部の電気絶縁性両面テープ4を先に貼り付けてから、長手方向の他端部に向かって除々に貼り付ける。これによって、電磁波シールドシート1の回路基板30への取り付け作業が容易になる。
電磁波シールドシート1は、優れた伸縮性を有しており、電子部品31,32を実装した回路基板30の不規則な形状になじみ易い。従って、回路基板30上の電子部品31,32を完全に覆うことができ、優れた電磁波シールド特性を得ることができる。
次に、接地部材であるねじ26を、電磁波シールドシート1の穴8を貫通させて回路基板30のねじ穴38に螺着し、電磁波シールドシート1と回路基板30を機械的に固定する。ねじ26の頭部26aは伸縮性導電布2を直接に押さえつつ、伸縮性導電布2に電気的に接続している。さらに、ねじ26の足部26bは接地電極Gに電気的に接続されている。
つまり、電磁波シールドシート1の導電布2は、ねじ26を介して、回路基板30の接地電極Gに電気的に接続されている。従って、携帯電話などの電子機器の筺体内に固定された回路基板30へ混入する電磁波ノイズを遮断すると同時に、回路基板30自体が放出する電磁波ノイズを遮断することができる。
また、電磁波シールドシート1は、回路基板30の接地電極Gと1箇所でしか電気的に接続していないため、電磁波シールドシート1がアンテナとして機能してノイズを放射してしまう心配がある。ところで、ノイズ規制(国際規格であるCISPR規格や関係業界団体の自主規格であるVCCI自主規制など)では、1GHzまでの周波数のノイズを一定以下に抑えることを要求している。そこで、1GHz以下の周波数の信号に対して電磁波シールドシート1がアンテナとして機能することがないように、本第1実施形態の場合、伸縮性導電布2の外周長(2a+2b)を、1GHzの電気長である300mm以下に設定している。これにより、伸縮性導電布2に励起された電流で2次放射が起こっても、共振周波数が1GHzより高くなるので、1GHzより高い周波数のノイズしか放射されなくなる。
[第2実施例、図3]
図3は電磁波シールドシート1Aを用いた電子機器の別の実施例を示す断面図である。この電子機器は、平行に配置された2枚の回路基板30Aと30Bの間に電磁波シールドシート1Aを配置し、これらをプラスチックカバー40Aと40Bを接合して構成した空洞内に収容したものである。
電磁波シールドシート1Aは、前記第1実施例で説明した電磁波シールドシート1と同様のものであり、その詳細な説明は省略する。また、回路基板30Aも、前記第1実施例の回路基板30と同様のものであり、その詳細な説明は省略する。回路基板30Bの表面には、電子部品33,34の外部端子がそれぞれ電気的に接続される接続ランド37a,37b、38a,38bが形成されている。
以上の構成により、回路基板30A,30Bの立体構造が可能となり、電子機器の小型化を図ることができる。
[第3実施例および第4実施例、図4および図5]
図4は電磁波シールドシート1Bを用いた電子機器の別の実施例を示す断面図である。この電子機器は、電磁波シールドシート1Bを、回路基板30に実装されたICやLSIなどの電子部品31と電子機器のシャーシ50の間に挟み込むことにより、ノイズ対策と熱対策の両方に対応できるようにしたものである。
電磁波シールドシート1Bは、伸縮性を有する導電膜2と、導電膜2の両主面にそれぞれ接合されている伸縮性を有する絶縁膜3,4とを備えている。絶縁膜3,4には、アクリルフォーム等にフェライト等の磁性粉を混入、分散させた磁性両面テープが用いられる。
また、図5は電磁波シールドシート1Bを用いた電子機器のさらに別の実施例を示す断面図である。この電子機器は、電磁波シールドシート1Bを、回路基板30に実装されたICやLSIなどの電子部品31とヒートシンク51の間に挟み込むことにより、ノイズ対策と熱対策の両方に対応できるようにしたものである。ヒートシンク51は、ねじ52によって電子機器のシャーシ50に接合している。
これらの電子機器は、電子部品31で発生した熱が電磁波シールドシート1Bやシャーシ50やヒートシンク51を介して効率よく放熱されるので、ICやLSIなどの電子部品31の熱暴走を抑えることができる。
[他の実施例]
なお、本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器は、前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。例えば、前記実施例の電磁波シールドシートは、回路基板の接地電極と1箇所でしか電気的に接続していないが、複数箇所で接続しているものであってもよい。
また、図6に示すように、電気絶縁性両面テープ4の部分の穴径が、伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ3の部分の穴径より大きい穴8Aであってもよい。この場合、接地部材であるねじ26の頭部26aにて上から押さえ付けることにより、伸縮性導電布2と電気絶縁性両面テープ3を変形させ、回路基板30の接地電極Gに伸縮性導電布2を直接に接触させて電気的に接続する。
また、図7および図8に示すように、電気絶縁性両面テープ4の一部を導電性両面テープ4aに置き換えたものであってもよい。この場合、導電性両面テープ4aは銅やアルミなどの金属箔の両面に導電性粘着剤7を塗布したものを用いる。これにより、伸縮性導電布2と回路基板30の接地電極Gとが、接地部材のねじ26だけではなく導電性両面テープ4aによっても電気的に接続されることになる。
本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器の第1実施例を示す垂直断面図。 図1に示した電磁波シールドシートを回路基板に貼り付ける手順を説明するための分解斜視図。 本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器の第2実施例を示す垂直断面図。 本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器の第3実施例を示す垂直断面図。 本発明に係る電磁波シールドシートおよび電子機器の第4実施例を示す垂直断面図。 変形例を示す垂直断面図。 別の変形例を示す斜視図。 図7のVIII−VIII断面図。 従来の電磁波シールドシートを示す斜視図。
符号の説明
1,1A,1B…電磁波シールドシート
2…導電膜(伸縮性導電布)
3,4…絶縁膜(電気絶縁性両面テープ)
6…粘着層
8,8A…穴
26…接地部材(ねじ)
30,30A,30B…回路基板
31,32,33,34…電子部品
50…シャーシ
51…ヒートシンク
G…接地電極

Claims (7)

  1. 伸縮性を有する導電膜と、
    前記導電膜の両主面にそれぞれ接合されている伸縮性を有する絶縁膜とを備え、
    前記導電膜には穴が設けられ、前記導電膜の穴と略同心状に前記絶縁膜にも穴が設けられ、前記導電膜の穴に対応して前記絶縁膜にそれぞれ設けられた穴のうち、少なくとも一方の絶縁膜の穴は前記導電膜の穴より径が大きく、該絶縁膜の穴から前記導電膜の一部が露出していること、
    を特徴とする電磁波シールドシート。
  2. 前記導電膜が、糸に金属材を被膜した導電糸を編成した導電布、および、布に金属材を被膜した導電布のいずれか一方の導電布であることを特徴とする請求項1に記載された電磁波シールドシート。
  3. 前記絶縁膜には磁性体粉が混練されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された電磁波シールドシート。
  4. 前記絶縁膜の表面には粘着層が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載された電磁波シールドシート。
  5. 前記導電膜の外周長は1GHzの電気長以下に設定されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載された電磁波シールドシート。
  6. 電子部品が実装され、かつ、接地電極が表面に設けられた回路基板と、
    請求項1〜請求項5のいずれかに記載された電磁波シールドシートと、
    前記電磁波シールドシートの導電膜に設けた穴に挿通され、かつ、前記回路基板の接地電極に接続されている導電性の接地部材とを備え、
    前記接地部材によって前記導電膜と前記接地電極とが電気的に接続されていること、
    を特徴とする電子機器。
  7. 請求項1〜請求項5のいずれかに記載された電磁波シールドシートが、前記回路基板に実装された電子部品と電子機器のシャーシもしくはヒートシンクとの間に挟まれていることを特徴とする請求項6に記載された電子機器。
JP2003292872A 2003-08-13 2003-08-13 電磁波シールドシートおよび電子機器 Pending JP2005064266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292872A JP2005064266A (ja) 2003-08-13 2003-08-13 電磁波シールドシートおよび電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292872A JP2005064266A (ja) 2003-08-13 2003-08-13 電磁波シールドシートおよび電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005064266A true JP2005064266A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34370052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292872A Pending JP2005064266A (ja) 2003-08-13 2003-08-13 電磁波シールドシートおよび電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005064266A (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129704A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. フェライトシート及びその製造方法
JP2007053522A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Audio Technica Corp コンデンサーマイクロホン
US7358836B2 (en) * 2006-03-29 2008-04-15 Eaton Corporation Shield, and printed circuit board and electrical apparatus employing the same
JP2010226438A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Audio Technica Corp バウンダリーマイクロホン
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8334033B2 (en) 2008-12-31 2012-12-18 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same
US8399096B2 (en) 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
WO2015046063A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、電子機器、及び、シールド収容体の製造方法
WO2015046190A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、及び、電子機器
WO2015083491A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子およびシート材
JP2015528195A (ja) * 2012-06-04 2015-09-24 アモグリーンテク カンパニー,リミテッド 電磁波遮蔽シート、その製造方法およびこれを備えた内装型アンテナ
WO2016060901A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 3M Innovative Properties Company Electronic circuit board assembly including emi shielding structure and thermal pad
US9411263B2 (en) 2014-06-20 2016-08-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus that applies a powder to reduce adhesion of an adhesive layer
JP2018014393A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子
WO2020091442A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Shielding film including plurality of layers and electronic device using the same
JP2020115567A (ja) * 2020-04-02 2020-07-30 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子
WO2021015424A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including a shielding sheet and a heat radiation member
WO2021020791A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electromagnetic interference (emi) shielding member and electronic device including the same
WO2021045409A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including heat dissipation structure
WO2021106455A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日立Astemo株式会社 電子制御装置

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
USRE45163E1 (en) * 2004-12-07 2014-09-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8835750B2 (en) 2004-12-07 2014-09-16 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
WO2006129704A1 (ja) * 2005-06-03 2006-12-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. フェライトシート及びその製造方法
JP2007053522A (ja) * 2005-08-17 2007-03-01 Audio Technica Corp コンデンサーマイクロホン
JP4716818B2 (ja) * 2005-08-17 2011-07-06 株式会社オーディオテクニカ コンデンサーマイクロホン
US7358836B2 (en) * 2006-03-29 2008-04-15 Eaton Corporation Shield, and printed circuit board and electrical apparatus employing the same
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8319094B2 (en) 2007-11-16 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8399096B2 (en) 2008-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
US8334033B2 (en) 2008-12-31 2012-12-18 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same
JP2010226438A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Audio Technica Corp バウンダリーマイクロホン
JP2015528195A (ja) * 2012-06-04 2015-09-24 アモグリーンテク カンパニー,リミテッド 電磁波遮蔽シート、その製造方法およびこれを備えた内装型アンテナ
JP2015065343A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、電子機器、及び、シールド収容体の製造方法
TWI612885B (zh) * 2013-09-25 2018-01-21 大自達電線股份有限公司 屏蔽容納體、印刷電路板及電子設備
WO2015046190A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、及び、電子機器
JP2015065342A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、及び、電子機器
WO2015046063A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 タツタ電線株式会社 シールド収容体、プリント回路板、電子機器、及び、シールド収容体の製造方法
KR102150258B1 (ko) 2013-12-03 2020-09-01 토요잉크Sc홀딩스주식회사 전자 소자 및 시트재
KR20180059952A (ko) * 2013-12-03 2018-06-05 토요잉크Sc홀딩스주식회사 전자 소자 및 시트재
WO2015083491A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子およびシート材
US9958821B2 (en) 2014-06-20 2018-05-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus that applies a powder to reduce adhesion of an adhesive layer
US9411263B2 (en) 2014-06-20 2016-08-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus that applies a powder to reduce adhesion of an adhesive layer
CN107211555A (zh) * 2014-10-17 2017-09-26 3M创新有限公司 包括emi屏蔽结构和散热垫的电子电路板组件
WO2016060901A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 3M Innovative Properties Company Electronic circuit board assembly including emi shielding structure and thermal pad
US10104763B2 (en) 2014-10-17 2018-10-16 3M Innovative Properties Company Electronic circuit board assembly including EMI shielding structure and thermal pad
JP2018014393A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子
EP3837933A4 (en) * 2018-10-31 2021-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. SHIELDING FILM WITH MULTIPLE LAYERS AND ELECTRONIC DEVICE WITH IT
WO2020091442A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Shielding film including plurality of layers and electronic device using the same
US11729957B2 (en) 2018-10-31 2023-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Shielding film including plurality of layers and electronic device using the same
US11291144B2 (en) 2018-10-31 2022-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Shielding film including plurality of layers and electronic device using the same
CN114175861A (zh) * 2019-07-25 2022-03-11 三星电子株式会社 包括屏蔽板和热辐射构件的电子装置
KR20210012533A (ko) * 2019-07-25 2021-02-03 삼성전자주식회사 차폐 시트 및 방열 부재를 포함하는 전자 장치
WO2021015424A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including a shielding sheet and a heat radiation member
US11357142B2 (en) 2019-07-25 2022-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including a shielding sheet and a heat radiation member
KR102651418B1 (ko) * 2019-07-25 2024-03-27 삼성전자 주식회사 차폐 시트 및 방열 부재를 포함하는 전자 장치
WO2021020791A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electromagnetic interference (emi) shielding member and electronic device including the same
US11369051B2 (en) 2019-07-26 2022-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Electromagnetic interference (EMI) shielding member and electronic device including the same
WO2021045409A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including heat dissipation structure
US11627654B2 (en) 2019-09-03 2023-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including heat dissipation structure
WO2021106455A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日立Astemo株式会社 電子制御装置
JP2021086985A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 日立Astemo株式会社 電子制御装置
JP7010323B2 (ja) 2020-04-02 2022-01-26 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子
JP2020115567A (ja) * 2020-04-02 2020-07-30 東洋インキScホールディングス株式会社 電子素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005064266A (ja) 電磁波シールドシートおよび電子機器
JP3281220B2 (ja) 回路モジュールの冷却装置
JP2000286590A (ja) 高周波シールド
WO2017143941A1 (zh) 散热组件
US6067002A (en) Circuit substrate with a built-in coil
KR100977064B1 (ko) 다목적 접착테이프
JPH04287396A (ja) 小形電子装置筐体
WO2017022221A1 (ja) 放熱構造および電子機器
JP6857810B2 (ja) 無線モジュールおよび画像表示装置
KR20150037306A (ko) 경연성 인쇄회로기판
CN107396621B (zh) 用于电子装置的电磁屏蔽件
JP2003273562A (ja) 電磁波シールドシートおよび電子機器
JP2008124258A (ja) 熱伝導性電磁波シールドシート及び電磁波シールド構造
JP2002368481A (ja) 電子機器
KR20190060626A (ko) Emi 개스킷
JPWO2004062336A1 (ja) 電磁波シールド板、電磁波シールド構造、電子機器
JP2003017879A (ja) 放熱装置
JP2006108387A (ja) フレキシブルプリント配線板補強構造
JP2008085021A (ja) 電子回路とその製造方法、及び電子回路を備えた携帯端末
KR100738348B1 (ko) 인쇄회로기판용 전자파 차폐커버
EP1633179A2 (en) Electromagnetic wave shielding structure
US6316721B1 (en) Method and a device for shielding electronic components
JP6222752B2 (ja) 導電性シートの取付構造および電子機器
KR200397003Y1 (ko) 회로기판에 장착되어 먼지와 노이즈 발생을 방지하는보호커버.
KR20070008880A (ko) 회로기판에 장착되어 먼지와 노이즈 발생을 방지하는보호커버.