JP2005056742A - アルカリ乾電池 - Google Patents

アルカリ乾電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2005056742A
JP2005056742A JP2003287747A JP2003287747A JP2005056742A JP 2005056742 A JP2005056742 A JP 2005056742A JP 2003287747 A JP2003287747 A JP 2003287747A JP 2003287747 A JP2003287747 A JP 2003287747A JP 2005056742 A JP2005056742 A JP 2005056742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
current collector
polyamidoamine
electrode current
epoxy adduct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003287747A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mushiga
貴司 虫賀
Kenji Yamamoto
賢爾 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003287747A priority Critical patent/JP2005056742A/ja
Priority to US10/909,844 priority patent/US20050031951A1/en
Publication of JP2005056742A publication Critical patent/JP2005056742A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/182Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for cells with a collector centrally disposed in the active mass, e.g. Leclanché cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/184Sealing members characterised by their shape or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/193Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/197Sealing members characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/08Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with cup-shaped electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/08Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with cup-shaped electrodes
    • H01M6/085Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with cup-shaped electrodes of the reversed type, i.e. anode in the centre
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

【課題】 有機溶媒を使用することなく形成された封止剤膜を備えるアルカリ乾電池を提供する。
【解決手段】 アミン価が150以上500以下のエポキシアダクトポリアミドアミンを封止剤として使用し、これを水に溶解させて、負極集電子に塗布し、乾燥させて形成された封止剤膜を備える、アルカリ乾電池。
【選択図】図1

Description

本発明は、アルカリ乾電池、特に、負極集電子とガスケットとの間の封止剤膜が改良された、アルカリ乾電池に関する。
従来、アルカリ乾電池において、電解液の漏液を防止するために、負極集電子とガスケットとの間に、封止剤膜が設けられている。封止剤は、電解液に対する安定性と毛細管現象による電解液のクリーピングを防止する作用を兼ね備える必要がある。このような封止剤としては、従来、有機溶媒、例えば、イソプロパノールのようなアルコールとトルエンとを含む混合有機溶媒などにのみ溶解するものが用いられていた。
具体的には、エポキシ樹脂とジアミンとの重合物であり、アミン価が95程度のエポキシアダクトポリアミドアミンが封止剤として使用されてきた。アミン価が100以下のエポキシアダクトポリアミドアミンは、有機溶媒のみに溶解する。
一方、ボタン型アルカリ電池において、アミン価50〜200のエポキシアダクトポリアミドアミンが、封止剤として使用されている(特許文献1参照)。この場合、封止剤は、陰極封口板とガスケットの間に配置される。
特開昭58−19854号公報
集電子上に封止剤膜を形成するためには、封止剤を有機溶媒に溶解した溶液を集電子に塗布し、溶媒を蒸発させる必要がある。一方で、このような有機溶媒は、地球環境を汚染することが知られている。このため、近年の地球環境に対する意識の高まりから、特にVOC(揮発性有機溶媒)の削減などに対する取り組みがなされている。使用したVOCの回収も行われているが、この回収は、現在のところ、十分であるとはいえない。従って、例えば、有機溶媒に溶解することなく封止剤を溶融して集電子に塗布すること、水溶性の封止剤を使用し、これを水に溶解して集電子に塗布することなど、封止剤を有機溶媒に溶解することなく、封止剤を集電子に塗布する必要がある。
しかし、封止剤を溶融し、そのまま塗布する場合には、大量の熱エネルギーが必要となる。また、電解液に対する安定性と毛細管現象による電解液のクリーピングを防止する作用を兼ね備える封止剤であっても、水溶性のものは、これまで見出されていない。
そこで、本発明は、水溶性でありながら、電解液に対する安定性と毛細管現象による電解液のクリーピングを防止する作用を兼ね備える封止剤を負極集電体とガスケットとの間に備える、アルカリ乾電池を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記のような問題を解決するために、エポキシアダクトポリアミドアミンのアミン価を検討して、水溶性のエポキシアダクトポリアミドアミンを封止剤として使用した。
つまり、本発明は、アルカリ乾電池に関し、
(a)内部に発電要素を収納した金属ケース、および
(b)金属ケースの開口部を塞ぐ組立封口板
を備える。組立封口板は、負極端子、負極端子と電気的に接続された負極集電子、および負極集電子が挿入される貫通孔を有するガスケットを備え、
前記負極集電子と前記ガスケットとの間に、アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンからなる膜が配置される。
上記アルカリ乾電池において、エポキシアダクトポリアミドアミンからなる膜は、エポキシアダクトポリアミドアミンの水溶液を、負極集電子のガスケットとの当接予定部に塗布したのち、水を蒸発させて形成されていることが好ましい。
上記のように、本発明によれば、アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンを水に溶解した水溶液を集電子に塗布することが可能になるので、従来のように、ポリアミドアミンを希釈するために有機溶媒を使用する必要がない。また、上記のような水溶性の封止剤を使用することにより、漏液の少ないアルカリ乾電池を提供することができる。
本発明のアルカリ乾電池の1実施形態を、図1を参照しながら説明する。
図1は、本発明のアルカリ乾電池の一実施形態を示す断面図である。
本実施形態のアルカリ乾電池は、正極端子として機能する、内部に発電要素を収納した金属ケース1、および金属ケースの開口部を塞ぐ組立封口板2からなる。この組立封口板2は、鍔状周縁部3aを有する円形板状の負極端子3、負極端子3の内底面3bと平坦な頭頂部4aにおいて電気的に接続された釘状の負極集電子4、および負極集電子4が挿入される貫通孔を有するガスケット5を備える。このガスケット5の周縁部は、上部内側にしぼり込まれて窪んだ溝部が形成されており、その溝部には、金属支持体6が嵌合している。さらに、負極集電子4とガスケット5との間には、アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンからなる封止剤膜7が配置されている。
上記金属ケース1には、発電要素として、金属ケースの内壁に接するように配置された中空円筒型の正極合剤8、正極合剤8の内壁に接するように配置された有底円筒型のセパレータ9、およびセパレータ9内に充填されたゲル状負極10が含まれる。
負極集電体4としては、例えば、真鍮から作製されたものを使用することができる。
ガスケット5としては、例えば、ポリプロピレン樹脂から作製されたものを使用することができる。
上記金属ケース1、負極端子3、および金属支持体6としては、当該分野で公知のものを使用することができる。
金属ケース1内に収納される発電要素である正極合剤8、セパレータ9およびゲル状負極10は、当該分野で公知のものを使用することができる。
次に、エポキシアダクトポリアミドアミンについて説明する。
本発明において、封止剤として使用されるエポキシアダクトポリアミドアミンは、エポキシ樹脂とジアミンとからなる重合物である。用いられるエポキシアダクトポリアミドアミンとしては、例えば、以下のような構造を有するものが挙げられる:
Figure 2005056742
ここで、ジアミンに付加させるエポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂等を使用することができる。
エポキシアダクトポリアミドアミンのアミン価は150〜500の範囲にある必要がある。このエポキシアダクトポリアミドアミンは、そのアミン価が低いと水に溶解しないが、アミン価が150以上になると、水に溶解する。一方、アミン価が500を超えると、封止剤の内部に水が残留しやすく、粘度が低くなり、封止剤が剥がれ易くなる。
ここで、アミン価とは、エポキシアダクトポリアミドアミンに含まれる1級アミノ基、2級アミノ基、および3級アミノ基の総量を表す。このアミン価は、エポキシアダクトポリアミドアミンを中和するために必要とされる塩酸の当量に等しい当量の水酸化カリウムのmg数で表される。具体的には、アミン価は、以下のように測定される:
(1)エポキシアダクトポリアミドアミンを、0.5〜2g秤量する。このときの重量がSgである。
(2)秤量されたエポキシアダクトポリアミドアミンを、中性エタノール30mlに溶解する。
(3)0.2mol/lのエタノール性塩酸溶液(力価f)を用いて、このエタノール溶液を滴定する。このときの滴定量をAmlとする。
これらの値から、アミン価は、次式を用いて計算される:
アミン価=(A×f×0.2×56.108)/S
ここで、56.108は、水酸化カリウムの分子量である。
本発明において使用される、アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンは、水に溶解する。このため、封止剤を負極集電子に塗布する場合、封止剤水溶液を使用することができる。負極集電子上への封止剤膜の形成は、
(1)上記エポキシアダクトポリアミドアミンを水に溶解した水溶液を負極集電子のガスケットとの当接予定部に塗布する工程、および
(2)水を蒸発させて、このエポキシアダクトポリアミドアミンからなる膜を形成する工程、
を包含する方法によって、行うことができる。このように、封止剤を有機溶媒に溶解する必要がないので、VOCの排出を削減することができる。
以下、本発明を、実施例に基づき、図1を参照しながら具体的に説明する。
(イ)封止剤膜の剥がれ易さの評価
負極集電子をガスケットに挿入した場合の封止剤膜の剥がれ易さについて、目視で調べた。
(i)組立封口板2の組み立て
最初に、負極端子3の内底面3bに、負極集電子4の平坦な頭頂部4aを溶接した。
表1に示されるアミン価のエポキシアダクトポリアミドアミンを、それぞれ、エポキシアダクトポリアミドアミンの濃度が、30重量%となるように、水に溶解した。この水溶液を、負極集電子4のガスケット5との当接予定部に塗布し、80℃で25分間乾燥させて、封止剤膜7を負極集電子4上に形成した。このようにして、封止剤膜を有する負極集電子を、各アミン価について20個ずつ作製した。
次に、金属支持体6をガスケット5の溝部に嵌合させ、このガスケット5の貫通孔に、封止剤膜7を表面に備える負極集電子4を挿入して、組立封口板を組み立てた。各アミン価のものにおいて、挿入時に、封止剤膜7が負極集電子4から剥がれた数を、表1に示す。
Figure 2005056742
表1から理解されるように、アミン価が500より大きくなると、組立封口板の組み立ての際に、封止剤が剥がれ易くなる。従って、封止剤として使用されるエポキシアダクトポリアミドアミンのアミン価は、500以下であることが必要とされる。
(ロ)耐漏液性の評価
アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンを封止剤として使用する場合のアルカリ乾電池の漏液について、目視で評価した。
(i)電池の組み立て
正極端子となる金属ケース1に、中空円筒型の正極合剤8を挿入し、加圧治具により成型して、金属ケース1の内壁に密着させた。この正極合剤8に接するように、有底円筒形のセパレータ9を配置し、セパレータ9内に所定量のアルカリ電解液を注入した。こののち、ゲル状負極10をセパレータ9内に充填した。
次に、実施例1のようにして組み立てた組立封口板2の負極集電子4をゲル状負極10の中央部に差し込んで、負極端子3により金属ケース1の開口部を封口した。最後に、金属ケース1の開口端部を、ガスケット5を介して、金属支持体6に接した負極端子3の鍔状周縁部3aにかしめつけて、金属ケース1の内部を密封し、アルカリ乾電池を完成させた。表2に示されるアミン価の封止剤を有するアルカリ乾電池を、それぞれ、電池A、電池B、電池C、電池Dとした。各アミン価に対し、20個のアルカリ乾電池を使用して、60℃、湿度90%RHの条件で保存した場合の漏液数を調べた。得られた結果を、表2に示す。
また、比較として、アミン価が95であるエポキシアダクトポリアミドアミンを封止剤として使用した。アミン価が95であるエポキシアダクトポリアミドアミンは、水には溶解しないので、エポキシアダクトポリアミドアミンの濃度が、30重量%となるように、キシレン21重量部、ブタノール9重量部、トルエン20重量部、およびイソプロピルアルコール20重量部からなる有機溶媒に溶解した。この有機溶液を負極集電子に塗布し、混合有機溶媒を60℃で、15分間加熱して蒸発させて、封止剤膜を得た。次に、上記と同様に、組立封口板を組み立て、これを用いて、アルカリ乾電池を組み立てた。このようにして得られたアルカリ乾電池を、比較電池1とした。上記と同様に、20個の比較電池1を使用して、漏液数を調べた。この結果も、表2に示す。
Figure 2005056742
表2から理解されるように、保存期間が5ヶ月であっても、電池A〜Dの漏液数は、比較電池1の場合よりも、少なかった。
以上のように、本発明によれば、水溶性のエポキシアダクトポリアミドアミンを使用することにより、有機溶媒を使用することなく負極集電子上に形成された封止剤膜を備えるアルカリ乾電池を提供することができる。
本発明のアルカリ乾電池の一実施形態を示す縦断面図である。
符号の説明
1 金属ケース
2 組立封口板
3 負極端子
3a 鍔状周縁部
3b 内底面
4 負極集電子
4a 平坦な頭頂部
5 ガスケット
6 金属支持体
7 封止剤膜
8 正極合剤
9 セパレータ
10 ゲル状負極

Claims (2)

  1. (a)内部に発電要素を収納した金属ケース、および
    (b)前記金属ケースの開口部を塞ぐ組立封口板
    を備えるアルカリ乾電池であって、
    前記組立封口板は、負極端子、前記負極端子と電気的に接続された負極集電子、および前記負極集電子が挿入される貫通孔を有するガスケットを備え、
    前記負極集電子と前記ガスケットとの間に、アミン価が150〜500の範囲にあるエポキシアダクトポリアミドアミンからなる膜が配置されている、アルカリ乾電池。
  2. 前記エポキシアダクトポリアミドアミンからなる膜が、前記エポキシアダクトポリアミドアミンの水溶液を前記負極集電子の前記ガスケットとの当接予定部に塗布したのち、水を蒸発させて形成されている、請求項1に記載のアルカリ乾電池。
JP2003287747A 2003-08-06 2003-08-06 アルカリ乾電池 Withdrawn JP2005056742A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287747A JP2005056742A (ja) 2003-08-06 2003-08-06 アルカリ乾電池
US10/909,844 US20050031951A1 (en) 2003-08-06 2004-08-03 Alkaline dry battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003287747A JP2005056742A (ja) 2003-08-06 2003-08-06 アルカリ乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005056742A true JP2005056742A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34114024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003287747A Withdrawn JP2005056742A (ja) 2003-08-06 2003-08-06 アルカリ乾電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050031951A1 (ja)
JP (1) JP2005056742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037917A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Panasonic Corp アルカリ乾電池および電池パック
JP2014135242A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Fdk Energy Co Ltd アルカリ電池用ガスケットおよびアルカリ電池

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060083985A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Rayovac Corporation Electrochemical cell having improved gasket
KR100646520B1 (ko) * 2005-03-09 2006-11-14 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 그 조립방법
CN106058120B (zh) * 2016-07-18 2018-08-31 中银(宁波)电池有限公司 电池集电体及碱性电池
WO2021237079A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Duracell U.S. Operations, Inc. Seal assembly for a battery cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037917A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Panasonic Corp アルカリ乾電池および電池パック
JP4713550B2 (ja) * 2007-08-02 2011-06-29 パナソニック株式会社 アルカリ乾電池および電池パック
US8241785B2 (en) 2007-08-02 2012-08-14 Panasonic Corporation Alkaline dry battery and battery pack
JP2014135242A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Fdk Energy Co Ltd アルカリ電池用ガスケットおよびアルカリ電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20050031951A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW388134B (en) Separator for gel electrolyte battery
CN1993856B (zh) 具有表面安装用的端子的二次电池
JPS625554A (ja) 電池用二重グル−ブ型ガスケツト
JP2009510684A5 (ja)
US7758782B2 (en) Method and device for producing electrodes for batteries
EP0975042A3 (en) Organic electrolyte battery
JP2001504631A (ja) シーラント組成物、セル及びバッテリーのカバー、及びこれによって形成したセル及びバッテリー
US20190252665A1 (en) Enhanced flooded battery separators, method of manufacture and method of use
US9928970B2 (en) Lithium ion capacitor
JP2005056742A (ja) アルカリ乾電池
CN110050358A (zh) 圆筒形碱性电池用密封垫圈及圆筒形碱性电池
JP2019160746A (ja) リチウムイオン二次電池用封口体、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
JPS5918564A (ja) 電池の二部材カバ−シ−ル構造体
US8236444B2 (en) Electrochemical cell having low volume collector assembly
JP2010534399A (ja) ポリマー水分障壁を有する電気化学セル
JP2003036825A (ja) 非水電解液電池
CN211182367U (zh) 一种扣式电池
CN101803083B (zh) 碱性电池
JP4942116B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP6919440B2 (ja) リチウムイオン二次電池の製造方法
WO2006001269A1 (ja) マンガン乾電池
JP2008047496A (ja) アルカリ乾電池
US20040062984A1 (en) Manganese dry battery
JP3580989B2 (ja) マンガン乾電池
JPH0418427B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529