JP2005052593A - 靴底で中の面積が分かる靴 - Google Patents

靴底で中の面積が分かる靴 Download PDF

Info

Publication number
JP2005052593A
JP2005052593A JP2003312007A JP2003312007A JP2005052593A JP 2005052593 A JP2005052593 A JP 2005052593A JP 2003312007 A JP2003312007 A JP 2003312007A JP 2003312007 A JP2003312007 A JP 2003312007A JP 2005052593 A JP2005052593 A JP 2005052593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoes
sole
shoe
foot
judgment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003312007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamitsu
博 中満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003312007A priority Critical patent/JP2005052593A/ja
Publication of JP2005052593A publication Critical patent/JP2005052593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】靴を履いたとき、足の指先の状態が前づまりになっていないか、幅はあっているか、一目で把握できる上、靴購入時におけるサイズ判断や、子供の足の成長による靴の替え時の判断を容易にし、外反母趾などの足の病気から予防する靴を提供する。
【解決手段】靴の中の面積が分かるように靴底を色分けすることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

発明の詳細な説明
本発明は、靴を履いたときの足の指の前づまりや幅を確認、予防したり、靴購入時における、靴のサイズ判断を容易又は、確実にする為に、靴の中の面積を、靴底を色分けすることで表現した、靴底の色分けに関するものである。
従来の靴では購入時に外から中の面積、特につま先部分の大きさが分からない。
発明が解決しようとする課題
従来の靴では外から中の状態が見えない上、特に靴のつま先部分は、先芯の役割を果たす硬い素材を使っている為、靴の上から押してみても、足の指の位置の確認が確実に出来なかった。
特に子供用の靴の場合、大人は踵が入ってしまえば丁度良いと思ってしまい、子供は指先が少々曲がっていても、指と指が重なっていても、それをうまく訴えるすべを知らず、合わない靴を無理に履いているケースが非常に多かった。
このため足に合わない靴を無理に履き続けることにより、足の指などを圧迫する為、外反母趾や変形指という足の病気になる原因にもなっていた。本発明は、これらの欠点を解決し、足の状態を正確に把握するために発明されたものである。
課題を解決するための手段
靴のサイズ判断を容易又は、確実にする為に、靴の中の面積が分かるように靴底を色分けすることで、課題を解決するものである。
靴の製造工程において、中の面積が分かるように靴底を色分けする。これにより靴購入時に靴底に足の裏を合わせることで、サイズ判断を容易にすることができる。
発明の効果
靴の中の面積が分かるように靴底を色分けすることで、足の指先の状態が前づまりになっていないか、幅はあっているかを、足の裏を靴底に合わせるだけで一目で把握できるので、靴購入時におけるサイズ判断や、子供の足の成長による靴の替え時の判断を容易にし、外反母趾などの足の病気から予防することができる。
靴底を色分けし、中の面積が分かるようしてある。 靴と足を併せたところの側面図。 靴と足を併せたところの正面図。
符号の説明
1 靴。
2 靴の中の面積を表す部分。
3 足。

Claims (1)

  1. 靴のサイズ判断を容易又は、確実にする為に、靴の中の面積を、靴底を色分けすることで表現する。
JP2003312007A 2003-07-31 2003-07-31 靴底で中の面積が分かる靴 Pending JP2005052593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312007A JP2005052593A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 靴底で中の面積が分かる靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312007A JP2005052593A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 靴底で中の面積が分かる靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005052593A true JP2005052593A (ja) 2005-03-03

Family

ID=34372461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312007A Pending JP2005052593A (ja) 2003-07-31 2003-07-31 靴底で中の面積が分かる靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005052593A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8870876B2 (en) 2009-02-13 2014-10-28 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8795286B2 (en) 2009-09-25 2014-08-05 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
US8652141B2 (en) 2010-01-21 2014-02-18 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus
US8696719B2 (en) 2010-06-03 2014-04-15 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating hallux valgus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD530488S1 (en) Boot
JP1705094S (ja) 靴底
USD808143S1 (en) Heel for footwear
USD814773S1 (en) Shoe
USD701038S1 (en) Pair of knit socks
JP2016209547A5 (ja)
USD792079S1 (en) Footwear (myriad)
USD723251S1 (en) Pair of shoes
USD797414S1 (en) Shoe
USD728214S1 (en) Buckle for footwear
USD869840S1 (en) Wader sock
USD836306S1 (en) Shoe
USD818693S1 (en) Footwear
USD576398S1 (en) Footwear
USD867738S1 (en) Medical shoe sole for children
USD793691S1 (en) Footwear
USD821707S1 (en) Shoe
JP2005052593A (ja) 靴底で中の面積が分かる靴
US1090731A (en) Sandal.
JP2007330743A (ja) 外反母趾・内反小指の予防矯正サポーター
USD793058S1 (en) Footwear
US1359377A (en) One-piece slipper
JP2007236905A (ja) 5本指の靴
JP2004344396A (ja) 靴に取り付ける靴べら
JP2007090017A (ja) 鼻緒つきのスリッパ