JP2005044403A - Audio apparatus - Google Patents

Audio apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005044403A
JP2005044403A JP2003200347A JP2003200347A JP2005044403A JP 2005044403 A JP2005044403 A JP 2005044403A JP 2003200347 A JP2003200347 A JP 2003200347A JP 2003200347 A JP2003200347 A JP 2003200347A JP 2005044403 A JP2005044403 A JP 2005044403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
music
album
artist
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003200347A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4068018B2 (en
Inventor
Shigeru Kono
繁 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2003200347A priority Critical patent/JP4068018B2/en
Publication of JP2005044403A publication Critical patent/JP2005044403A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4068018B2 publication Critical patent/JP4068018B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio apparatus which changes an album name automatically according to a musical piece name or an artist name without editing the album name by user itself, when the musical piece name or the artist name is edited. <P>SOLUTION: When the musical piece name or the artist name is changed by characters input through a character input section, a control section investigates whether the album name is given automatically or not ("My Album ****" or not), and if it is determined to be an automatically given one, changes the album name according to the changed musical piece name or the artist name. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、再生可能な楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を表示するオーディオ装置に関し、特にハードディスク等の大容量記憶媒体に複数のアルバムを記憶することができるオーディオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、音楽CD(Compact Disc)からオーディオ信号を読み出して圧縮し、音楽データに変換してハードディスクに記憶するオーディオ装置が普及し始めている。この種のオーディオ装置では、通常、CDが装填されるとリードインエリアに記録されているTOC(Table Of Contents )情報を読み出し、CDDB等の音楽情報データベースにアクセスしてCDのアルバム名、アーティスト名及び楽曲名等の情報(以下、音楽情報という)を取得する。そして、これらの音楽情報を音楽データに付加してハードディスクに記憶する。
【0003】
このように、各楽曲毎に、楽曲名、アーティスト名及びアルバム名等の情報を付加しておくことにより、楽曲を効率よく管理することができる。例えば、オーディオ装置に対しユーザが所定の操作を行うと、ハードディスクに収録されているアルバムのリストがオーディオ装置の表示部に表示される。このリストから所望のアルバムを選択すると、当該アルバムに収録されている楽曲(音楽データ)のリストが表示され、このリストから所望の楽曲を選択するとハードディスクから音楽データが読み出されて音楽の再生が開始される。
【0004】
ところで、音楽情報データベースから音楽情報を取得することができない場合、オーディオ装置では楽曲名を例えば「My Track 0001 」、「My Track 0002 」、…というように自動的に付与し、アルバム名を例えば「My Album 0001 」というように自動的に付与している。ハードディスクに既に「My Album 0001 」というアルバムが記憶されている場合は、末尾の数字を自動的に変化させて、アルバム名が重複しないようにしている。
【0005】
【特許文献1】
特開2003−50816号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ハードディスクには数百〜数千曲分の音楽データを記憶しておくことができるため、オーディオ装置により自動的に付与された楽曲名及びアルバム名では、どのような楽曲が収録されているのかわからなくなってしまう。
【0007】
この種のオーディオ装置では、ユーザ自身で楽曲名、アルバム名及びアーティスト名を編集することが可能である。しかし、楽曲名、アルバム名及びアーティスト名をそれぞれユーザ自身で入力する作業は煩雑である。例えば、楽曲名、アルバム名及びアーティスト名が自動的に付与された多数の楽曲のうちから所定の楽曲を容易に検索できるようにするためには、少なくとも当該楽曲の楽曲名(又は、アーティスト名)と、アルバム名との両方をユーザ自身が入力することが必要である。
【0008】
なお、特開2003−50816号公報には、ユーザにより指定されたキーワードで複数の楽曲を検索し、検索された楽曲のハイライト部分を順次再生するオーディオ装置が記載されている。しかし、オーディオ装置により自動的に付与された楽曲名又はアルバム名からこのような方法で所望の楽曲を探すことは実用的ではない。
【0009】
以上から、本発明の目的は、アルバム名をユーザ自身で編集しなくても、楽曲名又はアーティスト名を編集すれば楽曲名又はアーティスト名に応じてアルバム名を自動的に変更するオーディオ装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記した課題は、表示部と、複数の楽曲をアルバム毎に管理し、再生可能な楽曲のリストを前記表示部に表示する制御部と、文字入力が可能な文字入力部とを有するオーディオ装置において、前記制御部は、前記文字入力部を介して入力された文字により楽曲名又はアーティスト名が変更されると、変更後の楽曲名又はアーティスト名に応じて当該楽曲を含むアルバムのアルバム名を変更することを特徴とするオーディオ装置により解決する。
【0011】
更に、音楽CDからオーディオ信号を読み出すCD再生部を有し、前記制御部は前記CD再生部に音楽CDが装填されると音楽情報データベースにアクセスし、前記音楽情報データベースから前記音楽CDの音楽情報を取得したときは前記音楽情報に基づいて前記音楽CDに収録されている楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を設定し、前記音楽情報データベースから前記音楽CDの音楽情報を取得できないときに、前記音楽CDに収録されている楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を自動的に付与することが好ましい。
【0012】
前記制御部は、前記文字入力部を介して入力された文字により楽曲名又はアーティスト名が変更されると、当該楽曲を含むアルバムのアルバム名が前記制御部により自動的に付与されたアルバム名か否かを調べ、自動的に付与されたアルバム名であるときのみ、変更後の楽曲名又はアーティスト名に応じて前記アルバム名を変更することが好ましい。
【0013】
更に、記憶媒体を有し、前記制御部は、前記CD再生部を介して前記音楽CDから読み出したオーディオ信号を圧縮処理して音楽データとし、前記音楽データに前記楽曲名、アーティスト名及びアルバム名のデータを付加して前記記憶媒体に記憶することが好ましい。
【0014】
前記制御部は、前記表示部に再生可能なアルバムのリストを表示する際に、前記音楽情報データベースから取得した音楽情報に基づいて設定されたアルバム名と、前記楽曲名又はアーティスト名に応じて変更されたアルバム名とを識別可能に表示することが好ましい。
【0015】
通常、オーディオ装置では、音楽情報データベースから音楽情報を取得することができない場合、オーディオ装置により自動的に楽曲名、アーティスト名及びアルバム名が付与される。しかし、オーディオ装置により自動的に付与される楽曲名、アーティスト名及びアルバム名では楽曲の内容がわからず、同様に楽曲名、アーティスト名及びアルバム名がオーディオ装置により自動的に付与された他の楽曲と区別することが困難である
他の楽曲と容易に区別することができるようにするためには、楽曲名及びアーティスト名のうちの少なくとも一方と、アルバム名とを変更することが必要である。本発明においては、ユーザが楽曲名又はアーティスト名を変更すると、制御部によりアルバム名が楽曲名又はアーティスト名に応じて変更されるので、所望の楽曲が含まれるアルバムを他のアルバムと容易に区別することができるようになる。すなわち、本発明においては、楽曲名及びアーティスト名の少なくとの一方を変更するだけで、当該楽曲を多数のアルバムのうちから容易に検出することが可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
【0017】
図1は、本発明の実施の形態のオーディオ装置の構成を示すブロック図である。
【0018】
このオーディオ装置は、制御部10と、ハードディスク11と、音楽CD12aが装填されるCD再生部12と、操作部13と、液晶パネル又は有機EL(Electro Luminescence)パネルからなる表示部14と、D/A変換器15と、スピーカー16とにより構成されている。
【0019】
制御部10は、操作部13からの信号に応じて、ハードディスク11、CD再生部12及び表示部14を制御する。また、制御部10は、CD再生部12を介してCD12aから読み出したデジタルのオーディオ信号を圧縮処理しMP3(MPEG−1 audio layer 3)等の音楽データに変換してハードディスク11に記憶したり、ハードディスク11から読み出した音楽データを伸張処理してデジタルのオーディオ信号に変換し、D/A変換器15に出力するなどの信号処理を行う。更に、制御部10は表示部14に、再生中の楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を表示したり、再生可能なアルバムや楽曲のリストを表示するなどの処理も行う。
【0020】
ハードディスク11は、図2の模式図に示すように、音楽データを記憶する音楽データ記憶領域11aと、音楽情報データベースを記憶した音楽情報データベース記憶領域11bとに分割されている。なお、ハードディスク11に音楽情報データベースを記憶しない替わりに、通信手段を介してインターネット上の音楽情報データベースにアクセスできるようにしてもよい。
【0021】
操作部13には、当該オーディオ装置を操作するための操作キー(ボタン)等が設けられている。また、本実施の形態では、操作部13には図3に示すようなリモコン送信機30が含まれている。
【0022】
このリモコン送信機30には、方向キー31、「編集」キー32、「決定」キー33、「取消」キー34、「再生」キー35、「停止」キー36、トラックアップキー37、トラックダウンキー38及び複数の数字・文字入力キー39等が設けられている。後述するように、楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を編集するときには、このリモコン送信機30を使用し、携帯電話と同様の操作で文字及び数字等を入力することができる。
【0023】
なお、上記したリモコン送信機30は本発明における文字入力部の一例であるが、その他の装置により文字入力部を構成してもよい。
【0024】
このように構成されたオーディオ装置において、CD再生部12に音楽CD12aを装填すると、制御部10はCD12aのTOC情報を読み出し、音楽情報データベース11bにアクセスして当該CD12aの音楽情報を取得し、表示部14にCD再生リストを表示する。但し、音楽情報データベース11bに当該CD12aの音楽情報が登録されていない場合(又は、音楽情報データベースにアクセスすることができない場合)には、制御部10はアルバム名を「my album 0001 」とし、楽曲名をトラック順に「my track 0001 」、「my track 0002 」、…というように自動的に付与する。ハードディスク11に「my album 0001 」というアルバムが既に記憶されている場合は、末尾の数字を自動的に変化させて、アルバム名が重複しないようにする。また、音楽情報データベースから音楽情報を取得できない場合、アーティスト名は「unknown 」に設定される。ここでは、図4のCD再生リストの例に示すように、音楽情報データベースから音楽情報を取得することができず、楽曲名、アーティスト名及びアルバム名が制御部10により自動的に付与されたものとする。
【0025】
図4に示すように、CD再生リストでは、楽曲名の前に当該楽曲を録音するか否かを設定するチェックボックス41が設けられており、初期状態では全てのチェックボックス41にチェックがついて録音をする設定になっている。ユーザは、リモコン送信機30の方向キー31と「決定」キー33とを操作してチェックボックス41のチェックを外すことができる。チェックが外された楽曲については録音をしないように設定される。ここでは、初期状態の設定のままで、すなわち、楽曲名、アーティスト名及びアルバム名が自動付与された名称のままであり、かつ全ての楽曲を録音する設定のままで、「再生」ボタン35を押したものとする。
【0026】
これにより、制御部10はCD再生部12を介してCD12aからオーディオ信号を読み出して音楽を再生しながら、オーディオ信号をMP3等の圧縮方式で圧縮して音楽データに変換し、楽曲毎に音楽情報(楽曲名、アーティスト名及びアルバム名)を付加してハードディスク11に記憶する。
【0027】
このようにして、楽曲がアルバム毎にグループ化されてハードディスク11に記憶される。
【0028】
以下、ハードディスク11に収録された音楽データの楽曲名を編集する場合の動作について、図5,図6に示すフローチャートを参照して説明する。
【0029】
まず、ステップS11において、ハードディスク11に収録されているアルバムのリストを表示部14に表示する。すなわち、ユーザが所定の操作を行うと、制御部10はハードディスク11を検索し、図7(a)に示すように、表示部14に全てのアルバムのリストを表示する。
【0030】
次に、ステップS12に移行し、制御部10は、ユーザによりアルバムが選択されるのを待つ。ユーザが例えばリモコン送信機30を操作して所望のアルバムを選択すると、ステップS13に移行する。ステップS13において、制御部10は選択されたアルバムのデータをハードディスク11から読み出し、図7(b)に示すように、当該アルバムの楽曲名及びアーティスト名のリストを表示する。
【0031】
その後、ステップS14において、ユーザがリモコン送信機30の「編集」キー32を押すと、ステップS15に移行し、図7(c)に示すように、選択された楽曲の楽曲名が反転表示されて、楽曲名の編集が可能になる。
【0032】
その後、ユーザは、リモコン送信機30の数字・文字入力キー39を操作して、図8(a)に示すように、所望の楽曲名を入力し、「決定」キー33を押すと、楽曲名が確定されて楽曲名の編集処理が終了する。なお、図7(c)に示すように自動付与された楽曲名が反転表示されている状態で「決定」キー33を押すと、自動付与された楽曲名がそのまま確定される。
【0033】
次に、ステップS16に移行し、制御部10は、確定された楽曲名が自動付与された楽曲名か否か(又は、楽曲名が変更されたか否か)を判定する。確定された楽曲名が「my track **** 」の場合(但し、****は任意の数字)は自動付与された楽曲名と判定して、ステップS16からステップS19に移行する。一方、確定した楽曲名が「my track **** 」ではない場合は、自動付与された楽曲名でないと判定して、ステップS16からステップS17に移行する。
【0034】
ステップS17では、当該楽曲が属するアルバム名を調べ、アルバム名が自動付与されたものか否かを判定する。アルバム名が「my album **** 」の場合(但し、****は任意の数字)は、自動付与されたアルバム名であると判定してステップS18に移行し、図8(b)に示すように、アルバム名を楽曲名に応じて変更する。但し、このようにして変更されたアルバム名が本来のアルバム名(音楽情報データベースから取得したアルバム名、又はユーザが直接入力したアルバム名)ではないことを示すために、本実施の形態では括弧で括った楽曲名をアルバム名としている。その後、ステップS19に移行する。
【0035】
一方、ステップS17において、アルバム名が「my album **** 」ではなく、自動付与されたアルバム名ではないと判定した場合は、ステップS17からステップS19に直接移行する。
【0036】
ステップS19では、図8(c)に示すように、アーティスト名が反転表示されて、アーティスト名の編集が可能になる。ここで、ユーザは、リモコン送信機30の数字・文字入力キー39を操作して、図9に示すようにアーティスト名を入力し、「決定」キー33を押す。これにより、アーティスト名が確定されて、ステップS20に移行する。
【0037】
ステップS20では、制御部10は、確定されたアーティスト名が自動付与されたアーティスト名か否かを判定する。確定されたアーティスト名が「Unknown 」の場合は自動付与されたアーティスト名と判定して、当該楽曲の編集処理を終了する。その後、必要に応じて、次の楽曲の楽曲名及びアーティスト名の変更処理が開始される。
【0038】
一方、ステップS20において、確定したアーティスト名が「Unknown 」ではない場合は、自動付与されたアーティスト名でないと判定して、ステップS21に移行する。ステップS21では、当該楽曲が属するアルバム名を調べ、アルバム名が自動付与されたものか否かを判定する。アルバム名が「my album **** 」ではない場合、制御部10は自動付与されたアルバム名ではないと判定し、アルバム名を変更することなく当該楽曲の編集処理を終了する。その後、必要に応じて、次の楽曲の楽曲名及びアーティスト名の変更処理が開始される。
【0039】
一方、アルバム名が「my album **** 」の場合は、自動付与されたアルバム名であると判定し、ステップS22に移行して、アルバム名をアーティスト名に応じて変更する。
【0040】
例えば、図10に示すように、自動付与された楽曲名を変更することなくアーティスト名のみを変更した場合は、アーティスト名に応じてアルバム名が変更される。但し、このようにして変更されたアルバム名が本来のアルバム名ではないことを示すために、本実施の形態では括弧で括ったアーティスト名をアルバム名としている。
【0041】
その後、必要に応じて、次の楽曲の楽曲名及びアーティスト名の変更処理が開始される。
【0042】
このように、本実施の形態では、楽曲名又はアーティスト名がユーザにより変更されたときに、現在のアルバム名が自動的に付与されたアルバム名か否かを調べて、自動的に付与されたアルバム名の場合は変更された楽曲名又はアーティスト名に応じてアルバム名を変更する。これにより、例えばハードディスクに収録されているアルバムをリスト表示したときに、図11に示すように表示され、ユーザは所望の楽曲が属するアルバム名を容易に検索することができるようになり、操作性が向上する。
【0043】
なお、上記の例では、楽曲名又はアーティスト名に応じてアルバム名を変更したアルバムについてはアルバム名に括弧を付けて他のアルバムと区別できるように表示しているが、図12に示すように、アルバム名に所定のアイコン42を付けて区別できるようにしてもよい。また、このようにして変更されたアルバム名を他のアルバムとは異なる色調(例えばグレーのような中間階調色)で表示してもよい。
【0044】
更に、上記の例では、ハードディスク11に収録されているアルバムの楽曲名又はアーティスト名を編集する場合について説明したが、本実施の形態のオーディオ装置では、音楽CD12aをCD再生部12に装填したときに表示される画面(図4参照)で楽曲名又はアーティスト名を編集する場合についても、上記の例と同様に、ユーザにより変更された楽曲名又はアーティスト名に応じてアルバム名が変更される。
【0045】
更にまた、上記の例では、楽曲名又はアーティスト名を入力したときにアルバム名を調べて、アルバム名が自動付与されたものである場合にはアルバム名を楽曲名又はアーティスト名に応じて自動的に変更するものとしたが、アルバム名を変更するか否かをユーザが選択できるようにしてもよい。
【0046】
例えば、ユーザが楽曲名(又は、アーティスト名)を入力した後に「決定」キー33を押すと、画面に「楽曲名(又は、アーティスト名)に応じてアルバム名を変更しますか?(変更する場合は「決定」キー/変更しない場合はその他のキー」などのメッセージを表示し、ユーザが「決定」キー33を押したときだけアルバム名を楽曲名(又は、アーティスト名)に応じて変更するようにする。これにより、ユーザは楽曲名又はアーティスト名を入力する順番にかかわらず、アルバム名を好みの楽曲名又はアーティスト名に応じて変更することが可能になる。
【0047】
本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。例えば、本発明は、汎用コンピュータを使用して構成されるオーディオ装置に適用することもできる。
【0048】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ユーザが楽曲名又はアーティスト名を変更すると、制御部によりアルバム名が楽曲名又はアーティスト名に応じて変更されるので、所望の楽曲が含まれるアルバムと他のアルバムとを容易に区別することができるようになる。これにより、多数のアルバムを収録したオーディオ装置の操作性が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施の形態のオーディオ装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図2には、ハードディスクに設けられた音楽データ記憶領域及び音楽情報データベース記憶領域を示す模式図である。
【図3】図3は、リモコン送信機を示す模式図である。
【図4】図4は、表示部に表示されるCD再生リストの例を示す図である。
【図5】図5は、ハードディスクに収録された音楽データの楽曲名を編集する場合の動作を示すフローチャート(その1)である。
【図6】図6は、ハードディスクに収録された音楽データの楽曲名を編集する場合の動作を示すフローチャート(その2)である。
【図7】図7(a)はハードディスクに収録されているアルバムのリストの表示例を示す図、図7(b)はアルバムに含まれる楽曲の楽曲名及びアーティスト名のリストの表示例を示す図、図7(c)は選択された楽曲の楽曲名が反転表示されて楽曲名の編集が可能になったときの表示例を示す図である。
【図8】図8(a)はユーザにより楽曲名が入力された状態の画面表示例を示す図、図8(a)は、楽曲名に応じてアルバム名を変更した状態の画面表示例を示す図、図8(c)はアーティスト名が変更可能になったときの画面表示例を示す図である。
【図9】図9は、ユーザによりアーティスト名が変更されたときの画面表示例を示す図である。
【図10】図10は、アーティスト名に応じてアルバム名が変更されたときの画面表示例を示す図である。
【図11】図11は、楽曲名に応じてアルバム名を変更した後にハードディスクに収録されているアルバムをリスト表示したときの画面表示例を示す図である。
【図12】図12は、楽曲名に応じてアルバム名を変更したアルバムをアイコンにより区別できるようにしたときの画面表示の例を示す図である。
【符号の説明】
10…制御部、
11…ハードディスク、
12…CD再生部、
12a…CD、
13…操作部、
14…表示部、
15…D/A変換器、
16…スピーカー、
30…リモコン送信機。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an audio device that displays a music name, an artist name, and an album name of reproducible music, and more particularly to an audio device that can store a plurality of albums in a large-capacity storage medium such as a hard disk.
[0002]
[Prior art]
In recent years, audio devices that read audio signals from music CDs (Compact Discs), compress them, convert them into music data, and store them on a hard disk are becoming popular. In this type of audio device, normally, when a CD is loaded, TOC (Table Of Contents) information recorded in the lead-in area is read, and a music information database such as CDDB is accessed to access the album name and artist name of the CD. And information such as a song name (hereinafter referred to as music information). Then, the music information is added to the music data and stored in the hard disk.
[0003]
As described above, by adding information such as a song name, an artist name, and an album name to each song, the songs can be managed efficiently. For example, when the user performs a predetermined operation on the audio device, a list of albums recorded on the hard disk is displayed on the display unit of the audio device. When a desired album is selected from this list, a list of music (music data) recorded in the album is displayed. When a desired music is selected from this list, music data is read from the hard disk and music is played back. Be started.
[0004]
If the music information cannot be acquired from the music information database, the audio device automatically assigns song names such as “My Track 0001”, “My Track 0002”,... It is automatically assigned such as “My Album 0001”. When the album “My Album 0001” is already stored in the hard disk, the number at the end is automatically changed so that the album names do not overlap.
[0005]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-50816
[Problems to be solved by the invention]
However, since music data for hundreds to thousands of songs can be stored in the hard disk, what kind of songs are recorded with the song names and album names automatically given by the audio device I don't know.
[0007]
In this type of audio device, the user can edit the song name, album name, and artist name. However, the operation of inputting the song name, album name, and artist name by the user is complicated. For example, in order to be able to easily search for a predetermined music from a large number of music automatically assigned a music name, album name, and artist name, at least the music name (or artist name) of the music And the album name must be input by the user.
[0008]
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-50816 describes an audio device that searches a plurality of music pieces with a keyword specified by a user and sequentially reproduces the highlighted portions of the searched music pieces. However, it is not practical to search for a desired music piece by such a method from the music title or album name automatically assigned by the audio apparatus.
[0009]
As described above, an object of the present invention is to provide an audio device that automatically changes an album name according to a song name or artist name if the song name or artist name is edited without editing the album name by the user. It is to be.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The above-described problem is in an audio apparatus having a display unit, a control unit that manages a plurality of songs for each album, displays a list of reproducible songs on the display unit, and a character input unit capable of character input. When the song name or artist name is changed by the characters input via the character input unit, the control unit changes the album name of the album including the song according to the changed song name or artist name. This is solved by an audio device characterized by the above.
[0011]
Furthermore, it has a CD playback unit for reading an audio signal from a music CD, and the control unit accesses a music information database when a music CD is loaded in the CD playback unit, and the music information of the music CD from the music information database. Is set based on the music information, the music name, artist name and album name of the music recorded on the music CD, and when the music information of the music CD cannot be acquired from the music information database, It is preferable that the music name, artist name, and album name of the music recorded on the music CD are automatically assigned.
[0012]
When the song name or artist name is changed by the character input via the character input unit, the control unit determines whether the album name of the album including the song is automatically given by the control unit. It is preferable to change the album name in accordance with the changed music name or artist name only when the album name is automatically assigned.
[0013]
And a storage medium, wherein the control unit compresses an audio signal read from the music CD through the CD playback unit to form music data, and the music data includes the song name, artist name, and album name. It is preferable that the data is added and stored in the storage medium.
[0014]
When the control unit displays a list of reproducible albums on the display unit, the control unit changes the album name set based on the music information acquired from the music information database and the song name or artist name. The displayed album name is preferably displayed in an identifiable manner.
[0015]
Normally, in the audio device, when music information cannot be acquired from the music information database, the audio device automatically assigns a song name, artist name, and album name. However, the music name, artist name, and album name automatically given by the audio device do not know the contents of the music, and similarly, other music songs that are automatically given the music name, artist name, and album name by the audio device. It is necessary to change at least one of the song name and the artist name and the album name so that it can be easily distinguished from other songs that are difficult to distinguish. In the present invention, when the user changes the song name or artist name, the album name is changed according to the song name or artist name by the control unit, so that the album containing the desired song can be easily distinguished from other albums. Will be able to. That is, in the present invention, it is possible to easily detect the music from a large number of albums only by changing at least one of the music name and the artist name.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0017]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an audio apparatus according to an embodiment of the present invention.
[0018]
This audio apparatus includes a control unit 10, a hard disk 11, a CD playback unit 12 loaded with a music CD 12a, an operation unit 13, a display unit 14 including a liquid crystal panel or an organic EL (Electro Luminescence) panel, and a D / D An A converter 15 and a speaker 16 are included.
[0019]
The control unit 10 controls the hard disk 11, the CD playback unit 12, and the display unit 14 in accordance with a signal from the operation unit 13. In addition, the control unit 10 compresses the digital audio signal read from the CD 12a via the CD reproduction unit 12, converts it into music data such as MP3 (MPEG-1 audio layer 3), and stores it in the hard disk 11. The music data read from the hard disk 11 is decompressed and converted into a digital audio signal, which is then output to the D / A converter 15. Further, the control unit 10 performs processing such as displaying the name of the music being reproduced, the artist name, and the album name on the display unit 14, and displaying a list of reproducible albums and music.
[0020]
As shown in the schematic diagram of FIG. 2, the hard disk 11 is divided into a music data storage area 11a for storing music data and a music information database storage area 11b for storing a music information database. Instead of storing the music information database in the hard disk 11, the music information database on the Internet may be accessible via communication means.
[0021]
The operation unit 13 is provided with operation keys (buttons) and the like for operating the audio device. In the present embodiment, the operation unit 13 includes a remote control transmitter 30 as shown in FIG.
[0022]
The remote control transmitter 30 includes a direction key 31, an “edit” key 32, a “decision” key 33, a “cancel” key 34, a “play” key 35, a “stop” key 36, a track up key 37, and a track down key. 38, a plurality of numeric / character input keys 39, and the like are provided. As will be described later, when editing the music title, artist name, and album name, the remote control transmitter 30 can be used to input characters, numbers, and the like by the same operation as the mobile phone.
[0023]
The remote control transmitter 30 described above is an example of a character input unit in the present invention, but the character input unit may be configured by other devices.
[0024]
In the audio apparatus configured as described above, when the music CD 12a is loaded into the CD playback unit 12, the control unit 10 reads the TOC information of the CD 12a, accesses the music information database 11b, acquires the music information of the CD 12a, and displays it. The CD playback list is displayed on the unit 14. However, if the music information of the CD 12a is not registered in the music information database 11b (or if the music information database cannot be accessed), the control unit 10 sets the album name to “my album 0001” Names are automatically assigned in the order of tracks, such as “my track 0001”, “my track 0002”,. If an album “my album 0001” is already stored in the hard disk 11, the number at the end is automatically changed so that the album names do not overlap. If the music information cannot be acquired from the music information database, the artist name is set to “unknown”. Here, as shown in the example of the CD play list in FIG. 4, music information cannot be acquired from the music information database, and the song name, artist name, and album name are automatically assigned by the control unit 10. And
[0025]
As shown in FIG. 4, in the CD play list, a check box 41 for setting whether or not to record the music is provided in front of the music name. In the initial state, all the check boxes 41 are checked and recorded. It is set to do. The user can uncheck the check box 41 by operating the direction key 31 and the “OK” key 33 of the remote control transmitter 30. It is set not to record the music for which the check is removed. Here, the “Play” button 35 is set with the initial setting, that is, with the music name, artist name, and album name automatically assigned, and with the setting for recording all music. It is assumed that it is pressed.
[0026]
As a result, the control unit 10 reads out the audio signal from the CD 12a via the CD reproduction unit 12 and reproduces the music, while compressing the audio signal with a compression method such as MP3 to convert it into music data, and music information for each song. (Music name, artist name and album name) are added and stored in the hard disk 11.
[0027]
In this way, music is grouped for each album and stored in the hard disk 11.
[0028]
Hereinafter, an operation for editing a music title of music data recorded on the hard disk 11 will be described with reference to flowcharts shown in FIGS.
[0029]
First, in step S11, a list of albums recorded on the hard disk 11 is displayed on the display unit. That is, when the user performs a predetermined operation, the control unit 10 searches the hard disk 11 and displays a list of all albums on the display unit 14 as shown in FIG.
[0030]
Next, the process proceeds to step S12, and the control unit 10 waits for the user to select an album. For example, when the user operates the remote control transmitter 30 to select a desired album, the process proceeds to step S13. In step S13, the control unit 10 reads the data of the selected album from the hard disk 11, and displays a list of song names and artist names of the album as shown in FIG. 7B.
[0031]
Thereafter, when the user presses the “edit” key 32 of the remote control transmitter 30 in step S14, the process proceeds to step S15, and the music name of the selected music is highlighted as shown in FIG. 7C. , Song names can be edited.
[0032]
Thereafter, the user operates the number / character input key 39 of the remote control transmitter 30 to input a desired song name as shown in FIG. Is finalized, and the song name editing process is completed. When the “determine” key 33 is pressed in a state where the automatically assigned song name is highlighted as shown in FIG. 7C, the automatically assigned song name is confirmed as it is.
[0033]
Next, the process proceeds to step S <b> 16, and the control unit 10 determines whether the confirmed song name is an automatically assigned song name (or whether the song name has been changed). When the confirmed music name is “my track *****” (where *** is an arbitrary number), it is determined as an automatically assigned music name, and the process proceeds from step S16 to step S19. On the other hand, when the confirmed music name is not “my track *****”, it is determined that the music name is not automatically assigned, and the process proceeds from step S16 to step S17.
[0034]
In step S17, the name of the album to which the music belongs belongs to determine whether or not the album name has been automatically given. If the album name is “my album ****” (where *** is an arbitrary number), it is determined that the album name is automatically assigned, and the process proceeds to step S18, and FIG. As shown, the album name is changed according to the song name. However, in order to indicate that the album name changed in this way is not the original album name (the album name acquired from the music information database or the album name directly input by the user), in the present embodiment, The album name is the title of the song. Thereafter, the process proceeds to step S19.
[0035]
On the other hand, if it is determined in step S17 that the album name is not “my album ***” but is not an automatically assigned album name, the process directly proceeds from step S17 to step S19.
[0036]
In step S19, as shown in FIG. 8C, the artist name is highlighted and the artist name can be edited. Here, the user operates the number / character input key 39 of the remote control transmitter 30 to input the artist name as shown in FIG. 9 and presses the “OK” key 33. As a result, the artist name is confirmed and the process proceeds to step S20.
[0037]
In step S20, the control unit 10 determines whether or not the determined artist name is an automatically assigned artist name. If the determined artist name is “Unknown”, it is determined that the artist name is automatically given, and the editing process of the music is ended. Thereafter, the process of changing the song name and artist name of the next song is started as necessary.
[0038]
On the other hand, if the determined artist name is not “Unknown” in step S20, it is determined that the artist name is not automatically assigned, and the process proceeds to step S21. In step S21, the name of the album to which the music belongs is checked to determine whether or not the album name has been automatically given. If the album name is not “my album ***”, the control unit 10 determines that the album name is not automatically assigned, and ends the editing process of the music piece without changing the album name. Thereafter, the process of changing the song name and artist name of the next song is started as necessary.
[0039]
On the other hand, if the album name is “my album ***”, it is determined that the album name is automatically assigned, and the process proceeds to step S22, where the album name is changed according to the artist name.
[0040]
For example, as shown in FIG. 10, when only the artist name is changed without changing the automatically assigned music name, the album name is changed according to the artist name. However, in order to show that the album name changed in this way is not the original album name, the artist name enclosed in parentheses is used as the album name in the present embodiment.
[0041]
Thereafter, the process of changing the song name and artist name of the next song is started as necessary.
[0042]
Thus, in this embodiment, when the song name or artist name is changed by the user, it is checked whether or not the current album name is an automatically assigned album name, and is automatically assigned. In the case of an album name, the album name is changed according to the changed music name or artist name. Thus, for example, when a list of albums recorded on the hard disk is displayed as shown in FIG. 11, the user can easily search for the name of the album to which the desired music belongs. Will improve.
[0043]
In the above example, albums whose album names have been changed according to the song name or artist name are displayed in parentheses in the album name so that they can be distinguished from other albums, but as shown in FIG. A predetermined icon 42 may be attached to the album name so that it can be distinguished. Further, the album name changed in this way may be displayed in a color tone different from that of other albums (for example, an intermediate gradation color such as gray).
[0044]
Furthermore, in the above example, the case of editing the song name or artist name of the album recorded on the hard disk 11 has been described. However, in the audio device of the present embodiment, when the music CD 12a is loaded in the CD playback unit 12. In the case of editing the song name or artist name on the screen displayed on the screen (see FIG. 4), the album name is changed according to the song name or artist name changed by the user, as in the above example.
[0045]
Furthermore, in the above example, the album name is checked when the song name or artist name is input. If the album name is automatically assigned, the album name is automatically set according to the song name or artist name. However, the user may be allowed to select whether or not to change the album name.
[0046]
For example, when the user inputs a song name (or artist name) and then presses the “decision” key 33, the screen displays “Do you want to change the album name according to the song name (or artist name)? In such a case, a message such as “OK” key / other keys if not changed ”is displayed, and the album name is changed according to the song name (or artist name) only when the user presses the“ OK ”key 33. Accordingly, the user can change the album name according to the favorite song name or artist name regardless of the order of inputting the song name or artist name.
[0047]
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the present invention can be applied to an audio device configured using a general-purpose computer.
[0048]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when the user changes the song name or artist name, the album name is changed according to the song name or artist name by the control unit. This makes it easy to distinguish from other albums. Thereby, there is an effect that the operability of the audio device having a large number of albums is improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an audio apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a music data storage area and a music information database storage area provided in the hard disk.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a remote control transmitter.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a CD playback list displayed on the display unit;
FIG. 5 is a flowchart (part 1) showing an operation in editing a music title of music data recorded on a hard disk.
FIG. 6 is a flowchart (part 2) showing an operation when editing a song name of music data recorded on a hard disk.
7A is a view showing a display example of a list of albums recorded on the hard disk, and FIG. 7B is a display example of a list of song names and artist names of songs included in the album. FIG. 7C is a diagram showing a display example when the music name of the selected music is highlighted and the music name can be edited.
8A is a diagram showing a screen display example in a state where a song name is input by a user, and FIG. 8A is a screen display example in a state where an album name is changed according to the song name. FIG. 8C is a diagram showing a screen display example when the artist name can be changed.
FIG. 9 is a diagram illustrating a screen display example when the artist name is changed by the user;
FIG. 10 is a diagram illustrating a screen display example when an album name is changed according to an artist name.
FIG. 11 is a diagram showing a screen display example when a list of albums recorded on the hard disk is displayed after the album name is changed according to the music name.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen display when albums whose album names have been changed according to music names can be distinguished by icons.
[Explanation of symbols]
10 ... control unit,
11 ... Hard disk,
12 ... CD playback section,
12a ... CD,
13 ... operation part,
14 ... display part,
15 ... D / A converter,
16 ... Speaker,
30: Remote control transmitter.

Claims (5)

表示部と、
複数の楽曲をアルバム毎に管理し、再生可能な楽曲のリストを前記表示部に表示する制御部と、
文字入力が可能な文字入力部とを有するオーディオ装置において、
前記制御部は、前記文字入力部を介して入力された文字により楽曲名又はアーティスト名が変更されると、変更後の楽曲名又はアーティスト名に応じて当該楽曲を含むアルバムのアルバム名を変更することを特徴とするオーディオ装置。
A display unit;
A control unit that manages a plurality of songs for each album and displays a list of reproducible songs on the display unit;
In an audio device having a character input unit capable of character input,
When the song name or artist name is changed by the characters input via the character input unit, the control unit changes the album name of the album including the song according to the changed song name or artist name. An audio device characterized by that.
更に、音楽CDからオーディオ信号を読み出すCD再生部を有し、
前記制御部は前記CD再生部に音楽CDが装填されると音楽情報データベースにアクセスし、前記音楽情報データベースから前記音楽CDの音楽情報を取得したときは前記音楽情報に基づいて前記音楽CDに収録されている楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を設定し、前記音楽情報データベースから前記音楽CDの音楽情報を取得できないときに、前記音楽CDに収録されている楽曲の楽曲名、アーティスト名及びアルバム名を自動的に付与することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ装置。
Furthermore, it has a CD playback unit that reads audio signals from a music CD,
When the music CD is loaded in the CD playback unit, the control unit accesses the music information database, and when the music information of the music CD is acquired from the music information database, the control unit records the music CD based on the music information. When the music name, artist name, and album name of the recorded music are set and the music information of the music CD cannot be acquired from the music information database, the music name, artist name, and The audio apparatus according to claim 1, wherein an album name is automatically assigned.
前記制御部は、前記文字入力部を介して入力された文字により楽曲名又はアーティスト名が変更されると、当該楽曲を含むアルバムのアルバム名が前記制御部により自動的に付与されたアルバム名か否かを調べ、自動的に付与されたアルバム名であるときのみ、変更後の楽曲名又はアーティスト名に応じて前記アルバム名を変更することを特徴とする請求項2に記載のオーディオ装置。When the song name or artist name is changed by the characters input via the character input unit, the control unit determines whether the album name of the album including the song is automatically given by the control unit. The audio apparatus according to claim 2, wherein the album name is changed according to the changed music name or artist name only when the album name is automatically assigned. 更に、記憶媒体を有し、
前記制御部は、前記CD再生部を介して前記音楽CDから読み出したオーディオ信号を圧縮処理して音楽データとし、前記音楽データに前記楽曲名、アーティスト名及びアルバム名のデータを付加して前記記憶媒体に記憶することを特徴とする請求項2又は3に記載のオーディオ装置。
Furthermore, it has a storage medium,
The control unit compresses an audio signal read from the music CD through the CD playback unit to obtain music data, and adds the music name, artist name, and album name data to the music data and stores the data. The audio apparatus according to claim 2 or 3, wherein the audio apparatus is stored in a medium.
前記制御部は、前記表示部に再生可能なアルバムのリストを表示する際に、前記音楽情報データベースから取得した音楽情報に基づいてアルバム名が設定されたアルバムと、変更された前記楽曲名又はアーティスト名に応じてアルバム名が変更されたアルバムとを識別可能に表示することを特徴とする請求項2又は3に記載のオーディオ装置。When the control unit displays a list of reproducible albums on the display unit, an album in which an album name is set based on music information acquired from the music information database, and the changed song name or artist 4. The audio apparatus according to claim 2, wherein an album whose album name is changed in accordance with the name is displayed in an identifiable manner.
JP2003200347A 2003-07-23 2003-07-23 Audio equipment Expired - Fee Related JP4068018B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200347A JP4068018B2 (en) 2003-07-23 2003-07-23 Audio equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200347A JP4068018B2 (en) 2003-07-23 2003-07-23 Audio equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005044403A true JP2005044403A (en) 2005-02-17
JP4068018B2 JP4068018B2 (en) 2008-03-26

Family

ID=34260781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200347A Expired - Fee Related JP4068018B2 (en) 2003-07-23 2003-07-23 Audio equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068018B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294035A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp Device, method and program for processing information
US9158792B2 (en) 2006-12-22 2015-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for automatically composing album and managing cover image of album

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294035A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Sony Corp Device, method and program for processing information
JP4656428B2 (en) * 2006-04-26 2011-03-23 ソニー株式会社 Content processing apparatus and method, and program
US8762380B2 (en) 2006-04-26 2014-06-24 Sony Corporation Correlating categories of attributes of contents with classification elements
US9158792B2 (en) 2006-12-22 2015-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for automatically composing album and managing cover image of album

Also Published As

Publication number Publication date
JP4068018B2 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100335524B1 (en) Recording medium, recording apparatus and reproduction apparatus
JP4616337B2 (en) Playback order change support unit, music information playback apparatus, and playback order change support method
KR19990035885A (en) Compact disk changer using disk database
KR20070067179A (en) Information management method, information management program, and information management device
EP1367590A2 (en) Music recording/reproducing apparatus, list generation method, and information recording medium
KR20040039885A (en) Method for recording and reproducing compression data
JP2004005862A (en) Information recording and reproducing device, list creation method therein, and list creation program
US6573444B1 (en) Music data compression apparatus and method
JP4230963B2 (en) Playback device
JP2008204560A (en) Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium
JP4068018B2 (en) Audio equipment
JP2004039113A (en) Information output device, its method, program and storage medium
JP2001243748A (en) Information recording controller
JP4244011B2 (en) Data reproduction apparatus and reproduction data management method in data reproduction apparatus
JP4587014B2 (en) Audio playback system
JP4004932B2 (en) Music playback apparatus and system
JP2004079085A (en) Optical disk player
JP2004326907A (en) Audio reproducing device
JP4168566B2 (en) Information recording control device
JP2001243751A (en) Information recording controller
JP4776661B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2001243709A (en) Controller for information recording
JP2005044434A (en) Audio recording and reproducing device
JP4942102B2 (en) Content playback device
JP2003178533A (en) Recording medium, recording apparatus and reproduction apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees