JP2005044240A - Personal computer user support system - Google Patents

Personal computer user support system Download PDF

Info

Publication number
JP2005044240A
JP2005044240A JP2003279464A JP2003279464A JP2005044240A JP 2005044240 A JP2005044240 A JP 2005044240A JP 2003279464 A JP2003279464 A JP 2003279464A JP 2003279464 A JP2003279464 A JP 2003279464A JP 2005044240 A JP2005044240 A JP 2005044240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
application
terminal
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003279464A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jiro Tsunoda
治朗 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2003279464A priority Critical patent/JP2005044240A/en
Publication of JP2005044240A publication Critical patent/JP2005044240A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a personal computer user support system capable of quickly and exactly grasping a cause of a trouble and solving it. <P>SOLUTION: Self-diagnosis software is started in a user terminal (S1), it is determined whether the trouble is due to a hardware failure or not (S2, S3), and if no hardware failure is caused, an application installed in the user terminal is extracted (S5). Application information of the extracted application is obtained from a database in a support center terminal (S6), while application information inside the user terminal is obtained (S7). The application information on one side is compared with that on the other side (S8), and if agreement is not acquired, an application file is corrected or replaced by an application file stored in the support center terminal 1 (S9). When agreement is obtained, remote control of the user terminal is carried out from the support center terminal to solve the trouble (S10). <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明はパソコンのユーザサポートシステムに関し、特に迅速且つ的確に問題の原因を把握し、解決することができるユーザサポートシステムに関する。   The present invention relates to a user support system for a personal computer, and more particularly to a user support system that can quickly and accurately grasp the cause of a problem and solve it.

現在企業をはじめ一般家庭においてもパソコンの普及率は非常に高くなっている。しかしながら大多数のユーザはパソコンの知識が不足しており、問題発生時に適切に対応できない可能性が高い。   Currently, the penetration rate of personal computers in companies and general households is very high. However, the majority of users lack the knowledge of personal computers, and there is a high possibility that they will not be able to respond appropriately when problems occur.

その場合、身近にパソコンの知識が高い人がいればいいが、そうでない場合はメーカーのサポートセンターに電話で問い合わせる方法がある。しかしながら、電話相談ではユーザが自らパソコン操作を行う必要があり、また問題を的確にオペレータに説明できないことがあった。またメーカーの技術者をユーザ宅に派遣する方法があるが、その場合コストの問題や即応性がない等の問題がある。   In that case, there should be someone close to the computer who knows it, but if not, you can call the manufacturer's support center by phone. However, in the telephone consultation, the user needs to operate the personal computer by himself and sometimes the problem cannot be accurately explained to the operator. In addition, there is a method of dispatching a manufacturer's engineer to the user's home, but in that case, there are problems such as cost problems and lack of responsiveness.

そこで特許文献1または特許文献2に記載の技術によれば、ユーザ側のパソコン画面信号をサポートセンター側に送信し、サポートセンターでは該パソコン画面信号を参照して問題を解決すべくユーザのパソコンに対し遠隔操作を行うことにより、パソコン技術者がユーザの所に同席してサポートするのと同じ効果を得ることが出来る。   Therefore, according to the technique described in Patent Document 1 or Patent Document 2, a personal computer screen signal is transmitted to the support center side, and the support center refers to the personal computer screen signal to the user's personal computer to solve the problem. By performing remote control, it is possible to obtain the same effect as a personal computer engineer who sits at the user's place and supports it.

特開2002−269249号公報JP 2002-269249 A

特開平10−222448号公報JP-A-10-222448

しかしながら、特許文献1及び特許文献2の技術においてもユーザは問題点を把握していないことが多く、サポートセンターに問題の原因を伝えるのは困難であるのは従来と同様であり、またサポートセンターが遠隔からパソコンを制御するだけでは問題点の把握に時間を要することがあるという課題がある。   However, even in the techniques of Patent Document 1 and Patent Document 2, the user often does not grasp the problem, and it is difficult to tell the cause of the problem to the support center as in the past. However, there is a problem that it may take time to grasp the problem just by controlling the personal computer remotely.

以上より本発明の目的は、ユーザのパソコンで問題が発生した場合に、ユーザのパソコンに対する知識の有無に関係なく、迅速且つ的確にその原因を把握し、問題を解決することである。   As described above, an object of the present invention is to quickly and accurately grasp the cause and solve a problem when a problem occurs in the user's personal computer, regardless of whether or not the user has knowledge of the personal computer.

本発明はユーザ端末とサポートセンター端末とが通信回線で接続されているパーソナルコンピュータのユーザサポートシステムであって、前記ユーザ端末は自己診断を指示する自己診断手段と、前記ユーザ端末のハードウェアの診断を行うハードウェア診断手段と、前記ユーザ端末にインストールされているアプリケーションの名称を抽出して前記サポートセンター端末に通知する通知手段と、前記サポートセンター端末から取得した前記アプリケーションに関する情報と前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報とを比較する比較手段とを有し、前記比較手段において不一致と判断された場合は前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報の修正を行い、前記比較手段において一致と判断された場合は前記サポートセンター端末から前記ユーザ端末を遠隔操作することを特徴とする。   The present invention is a user support system for a personal computer in which a user terminal and a support center terminal are connected via a communication line, the user terminal having self-diagnosis means for instructing self-diagnosis, and hardware diagnosis of the user terminal. Hardware diagnosis means for performing, a notification means for extracting the name of an application installed in the user terminal and notifying the support center terminal, information on the application acquired from the support center terminal, and in the user terminal Comparing means for comparing the information related to the application stored in the information, and if the comparison means determines that the information does not match, the information related to the application stored in the user terminal is corrected, In comparison means match If it is the cross-sectional, characterized in that remote control of the user terminal from the support center terminal.

もしくは本発明はユーザ端末とサポートセンター端末とが通信回線で接続されているパーソナルコンピュータのユーザサポートシステムであって、前記ユーザ端末は自己診断を指示する自己診断手段と、前記ユーザ端末のハードウェアの診断を行うハードウェア診断手段と、前記ユーザ端末にインストールされているアプリケーションの名称を抽出して前記サポートセンター端末に通知する通知手段と、前記サポートセンター端末から取得した前記アプリケーションに関する情報と前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報とを比較する比較手段とを有し、前記比較手段において不一致と判断された場合は前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報の修正を行い、前記比較手段において一致と判断された場合は前記サポートセンター端末から前記ユーザ端末を遠隔操作することを特徴とする。   Alternatively, the present invention is a user support system for a personal computer in which a user terminal and a support center terminal are connected by a communication line, and the user terminal includes self-diagnosis means for instructing self-diagnosis and hardware of the user terminal. Hardware diagnosis means for performing diagnosis, notification means for extracting the name of an application installed in the user terminal and notifying the support center terminal, information on the application acquired from the support center terminal, and the user terminal Comparing means for comparing information related to the application stored in, and if it is determined that the comparison means does not match, the information related to the application stored in the user terminal is corrected, In the comparison means If a match to have been determined, characterized in that remote control of the user terminal from the support center terminal.

かかる本発明のサポートシステムによれば、自己診断ソフトウェアを起動してパソコンにインストールされているアプリケーションの設定やファイルの情報を取得し、またサポートセンターのデータベースからもアプリケーションの設定やファイルの情報を取得する。それら二つの情報を比較し、アプリケーションの設定やファイルに異常が無いかどうか自己診断を行うようにしたことにより、自動的に修理が出来る場合は自動的に修理を行い、そうでない場合はサポートセンターが自己診断結果に基づいて遠隔操作を行うことが出来、従来のサポートシステムに比して迅速且つ的確に問題の原因を把握し、解決することが可能となる。   According to the support system of the present invention, the self-diagnosis software is started to obtain the application settings and file information installed in the personal computer, and the application settings and file information are also obtained from the support center database. To do. By comparing these two pieces of information and performing a self-diagnosis to check if there are any abnormalities in the application settings and files, if the repair can be done automatically, it will be repaired automatically. Can perform remote operation based on the self-diagnosis result, and can grasp and solve the cause of the problem quickly and accurately as compared with the conventional support system.

本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施形態を示すブロック図、図2は本発明の実施形態の動作を示すフローチャート、図3はアプリケーションファイルデータベースに格納されているデータの一例、図4はアプリケーション設定情報データベースに格納されているデータの一例である。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention, FIG. 3 is an example of data stored in an application file database, and FIG. 4 is an application setting information database. It is an example of the data stored.

図1を参照すると、本発明の実施の形態にかかるユーザサポートシステムは、サポートセンター端末1と、ユーザ端末2とから構成されている。サポートセンター端末1は、アプリケーションファイルデータベース3とアプリケーション設定情報データベース4とCRC演算モジュール5とファイル情報応答モジュール6とを備えている。またユーザ端末2は、ファイル情報問い合わせモジュール7とファイル情報比較モジュール8とファイル修正モジュール9とファイル情報記憶モジュール10とCRC演算モジュール11とハードディスク(以下HDD)12とアプリケーション設定情報格納部13とアプリケーション実行ファイル格納部14と自己診断ソフトウェア15とハードウェア診断部16とを備えている。   Referring to FIG. 1, a user support system according to an embodiment of the present invention includes a support center terminal 1 and a user terminal 2. The support center terminal 1 includes an application file database 3, an application setting information database 4, a CRC calculation module 5, and a file information response module 6. The user terminal 2 also includes a file information inquiry module 7, a file information comparison module 8, a file correction module 9, a file information storage module 10, a CRC calculation module 11, a hard disk (HDD) 12, an application setting information storage unit 13, and an application execution. A file storage unit 14, self-diagnosis software 15, and a hardware diagnosis unit 16 are provided.

サポートセンター端末1とユーザ端末2との間のデータ通信回線には、電話回線でモデムにより通信するダイヤルアップ接続の形態と、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)やFTTH(Fiber To The Home)等の常時接続の形態があるが、ここでは常時接続の形態の方が望ましい。データベースから多量のデータを通信することや、自己診断で長時間接続することが想定されるからである。   The data communication line between the support center terminal 1 and the user terminal 2 includes a dial-up connection mode in which communication is performed by a modem over a telephone line, and ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), FTTH (Fiber To The Home), etc. Although there is a connection form, the always-on connection form is preferable here. This is because it is assumed that a large amount of data is communicated from the database or that a long-term connection is made by self-diagnosis.

次に、図面を参照して本実施の形態の動作の説明を行う。   Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the drawings.

初めに、ユーザが自己診断ソフトウェア15を起動すると(図2のS1)、ハードウェア診断部16はユーザ端末2のハードウェアの故障診断を行い(S2)、ハードウェア的な故障の有無を検出する(S3)。ここで故障が検出された場合は(S3のYES)、図示しないユーザ端末2のディスプレイにハードウェア的な修理が必要であることを表示し(S4)、従来通りにサポートセンターへ修理に出すかもしくは出張修理を依頼することになる。   First, when the user starts the self-diagnosis software 15 (S1 in FIG. 2), the hardware diagnosis unit 16 performs a hardware failure diagnosis of the user terminal 2 (S2) and detects the presence or absence of a hardware failure. (S3). If a failure is detected (YES at S3), the display of the user terminal 2 (not shown) indicates that hardware repair is required (S4), and is it sent to the support center as usual? Or you will request a business trip repair.

ハードウェア的な故障が検出されない場合(S3のNO)、ファイル情報記憶モジュール10はHDD12から、ユーザ側端末2にインストールされているアプリケーション名を抽出する(S5)。抽出したアプリケーション名は、ファイル情報問い合わせモジュール7を通してサポートセンター端末1側のファイル情報応答モジュール6に通知される。   When a hardware failure is not detected (NO in S3), the file information storage module 10 extracts the application name installed in the user terminal 2 from the HDD 12 (S5). The extracted application name is notified to the file information response module 6 on the support center terminal 1 side through the file information inquiry module 7.

サポートセンター端末1側では、ユーザ端末2から通知されたアプリケーション名を基にアプリケーションファイルデータベース3から、該当アプリケーションを構成する全てのファイル名、ファイルサイズ、ファイルの作成年月日から成るファイル情報を取得する(S6)。また、ファイルの内容から、CRC演算モジュール5でCRCを演算し、その結果を取得する。ここではCRC演算はファイル情報の問い合わせがあった際に行うように例として記載しているが、予めCRC演算しておき、アプリケーションデータベース3に格納しておくという方法を用いても良い。   On the support center terminal 1 side, based on the application name notified from the user terminal 2, the file information including all file names, file sizes, and file creation dates constituting the application is obtained from the application file database 3. (S6). Also, the CRC calculation module 5 calculates CRC from the contents of the file and obtains the result. Here, the CRC calculation is described as an example to be performed when a file information inquiry is made. However, a method of performing CRC calculation in advance and storing it in the application database 3 may be used.

更に、アプリケーション設定情報データベース4から、アプリケーションの設定情報の内容を取得する。データベースから取得したこれらのデータは、ファイル情報応答モジュール6を通してユーザ端末2側に通知される。   Further, the contents of the application setting information are acquired from the application setting information database 4. These data acquired from the database are notified to the user terminal 2 side through the file information response module 6.

尚、上記の際に、予めユーザ端末2にインストールされているアプリケーションの一覧をユーザ端末2の画面に表示し、問題のあるアプリケーションをユーザに選択してもらうようにしてもよい。この場合、問題のあるアプリケーションのみに上記のようなデータ取得動作が行われるため、サポートセンター端末1及びユーザ端末2での処理量を軽減することが可能となる。   In the above case, a list of applications installed in the user terminal 2 in advance may be displayed on the screen of the user terminal 2 so that the user can select a problematic application. In this case, since the data acquisition operation as described above is performed only for the problematic application, it is possible to reduce the processing amount in the support center terminal 1 and the user terminal 2.

ユーザ端末2は、サポートセンター端末1から受信したアプリケーションのファイル情報を基に、ファイル情報記憶モジュール10がアプリケーション実行ファイル格納部14から該当するファイルを検索し、該当ファイルのファイルサイズ、及びファイル作成年月日を取得する(S7)。また、CRC演算モジュール11でファイル内容をCRC演算した結果を取得する。更に、ファイル情報記憶モジュール10は、アプリケーションの設定情報をHDD12やアプリケーション設定情報格納部13から取得する。   Based on the file information of the application received from the support center terminal 1, the user terminal 2 searches for the corresponding file from the application execution file storage unit 14 based on the file information of the application, the file size of the corresponding file, and the file creation year The date is acquired (S7). Also, the CRC calculation module 11 obtains the result of CRC calculation of the file contents. Further, the file information storage module 10 acquires application setting information from the HDD 12 or the application setting information storage unit 13.

次にファイル情報比較モジュール8において、上記ファイル情報記憶モジュール10で取得したファイル情報、設定情報及びCRC演算結果と、サポートセンター1から取得したファイル情報、設定情報及びCRC演算結果との比較を行う(S8)。   Next, the file information comparison module 8 compares the file information, setting information, and CRC calculation result acquired by the file information storage module 10 with the file information, setting information, and CRC calculation result acquired from the support center 1 ( S8).

ここでCRC演算結果を比較している理由は、ファイルの内容が何らかの理由で破壊されてしまうような場合、ファイルサイズやファイル作成年月日は元のままであることが多く、そのような場合に、ファイルサイズやファイル作成年月日を比較していただけでは問題のファイルを見つけることが不可能な為である。この場合CRC演算結果を比較することにより、ファイル内容が1ビット書き変わった場合でも問題を見つけることが可能となる。   The reason why the CRC calculation results are compared here is that the file size and file creation date often remain the same when the file contents are destroyed for some reason. In addition, it is impossible to find the file in question simply by comparing the file size and file creation date. In this case, by comparing the CRC calculation results, it is possible to find a problem even when the file contents are rewritten by 1 bit.

ファイル情報の比較方法の詳細について、以下に説明を行う。アプリケーションを構成するファイルには大きく分けて、固有のアプリケーションでのみ使用される個別ファイルと、複数のアプリケーションで共通で使用される共通ファイルの二種類が存在する。ファイル比較方法は、個別ファイルと共通ファイルとで異なる。   Details of the file information comparison method will be described below. The files that make up an application are roughly classified into two types: individual files that are used only by unique applications, and common files that are commonly used by a plurality of applications. The file comparison method differs between an individual file and a common file.

個別ファイルの場合は、ファイルサイズ、ファイル作成年月日、CRCの何れか一つでも異なっている場合には(S8のNO)、ファイル修正モジュール9で修正を行うか、ユーザ端末2内のファイルをサポートセンター端末1から取得したファイルに書き換える(S9)。   In the case of an individual file, if any one of file size, file creation date, and CRC is different (NO in S8), the file is corrected by the file correction module 9 or the file in the user terminal 2 Is rewritten to the file acquired from the support center terminal 1 (S9).

共通ファイルの場合は、他のアプリケーションをインストールする際に、他のアプリケーションによって共通ファイルが更新されていることも考えられるため、ファイルサイズ、ファイル作成年月日、CRC等が一致しない場合も有り得る。そのため、共通ファイルの場合には、図3に示されているようなバージョン毎のファイルサイズ、作成年月日、CRCのデータをサポートセンター端末1のアプリケーションファイルデータベース3から取得し、取得したデータから当該共通ファイルとファイル作成年月日が一致するバージョンとのファイルサイズとCRCを比較する。その結果、ファイルサイズ、CRCのどちらか一方でも異なっている場合は(S8のNO)、ファイル修正モジュール9で修正を行うか、ユーザ端末2内のファイルをサポートセンター端末1から取得したファイルに書き換える(S9)
また、設定情報については、ユーザが個別に設定する設定情報と、アプリケーションが動作環境を記憶しておくための設定情報があるが、サポートセンター1のアプリケーション設定情報データベース4には、図4のように動作環境を記憶しておく設定情報に関する設定名と設定値を格納しておく。
In the case of a common file, when installing another application, the common file may be updated by another application, so the file size, file creation date, CRC, and the like may not match. Therefore, in the case of a common file, the file size, creation date, and CRC data for each version as shown in FIG. 3 are acquired from the application file database 3 of the support center terminal 1, and the acquired data is used. Compare the file size and CRC of the common file and the version with the same file creation date. As a result, if either the file size or the CRC is different (NO in S8), the file correction module 9 corrects the file or rewrites the file in the user terminal 2 to the file acquired from the support center terminal 1. (S9)
The setting information includes setting information individually set by the user and setting information for the application to store the operating environment. The application setting information database 4 of the support center 1 has the setting information as shown in FIG. Stores the setting name and setting value related to the setting information for storing the operating environment.

ファイル情報比較モジュール8では、アプリケーション設定情報データベース4から取得した設定名と、HDD12やアプリケーション設定情報格納部13から取得した設定名を比較し、一致する設定名についてのみ、更に設定値の比較を行う。その結果設定値が不一致であった場合は(S8のNO)、修正モジュール9で修正を行うか、ユーザ端末2内の設定情報をサポートセンター端末1から取得した設定情報に書き換える(S9)。   The file information comparison module 8 compares the setting name acquired from the application setting information database 4 with the setting name acquired from the HDD 12 or the application setting information storage unit 13, and further compares setting values for only the matching setting names. . As a result, if the setting values do not match (NO in S8), correction is performed by the correction module 9, or the setting information in the user terminal 2 is rewritten with the setting information acquired from the support center terminal 1 (S9).

またこれらの比較を行った結果、ファイル情報及び設定情報が一致した場合は(S8のYES)、その他の原因による問題が考えられる。その場合は自己診断ソフトウェア15から図示しない遠隔制御ソフトウェアを起動することにより、サポートセンターのサポート要員がサポートセンター端末1もしくは他の端末を操作し、ユーザ端末2を遠隔制御する(S10)。遠隔制御を行うことにより、自動では修復できなかった問題の解決にあたることが可能となる。   As a result of the comparison, if the file information matches the setting information (YES in S8), there may be a problem due to other causes. In that case, by starting remote control software (not shown) from the self-diagnosis software 15, the support personnel of the support center operate the support center terminal 1 or other terminals to remotely control the user terminal 2 (S10). By performing remote control, it is possible to solve problems that could not be repaired automatically.

ここでアプリケーション情報をサポートセンター端末1のデータベースに問い合わせる理由は、パソコン購入時以降にユーザによって独自にインストールされたアプリケーションや、不具合対処版としてソフトウェアメーカからリリースされたアプリケーション毎の修正版がある場合等に臨機応変に対応できるようにするためである。   The reason for inquiring the application information to the database of the support center terminal 1 is that there is an application installed by the user after the purchase of the personal computer or a modified version of each application released from the software manufacturer as a trouble-shooting version. This is to be able to cope with the occasion.

なお、サポートセンター端末1からユーザ端末2へ自己診断ソフトウェア15をダウンロード出来るようにしてもよい。この場合、自己診断ソフトウェアをダウンロードすることにより、自己診断機能そのものの機能アップが容易に可能となる。   Note that the self-diagnosis software 15 may be downloaded from the support center terminal 1 to the user terminal 2. In this case, the self-diagnosis function itself can be easily upgraded by downloading the self-diagnosis software.

また、遠隔制御ソフトウェアは当業者にとってよく知られており、詳細な説明は行わないこととする。   Also, remote control software is well known to those skilled in the art and will not be described in detail.

本発明の実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows embodiment of this invention. 本発明の実施形態の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of embodiment of this invention. アプリケーションファイルデータベースに格納されているデータの一例である。It is an example of the data stored in the application file database. アプリケーション設定情報データベースに格納されているデータの一例である。It is an example of the data stored in the application setting information database.

符号の説明Explanation of symbols

1 サポートセンター端末
2 ユーザ端末
3 アプリケーションファイルデータベース
4 アプリケーション設定情報データベース
5、11 CRC演算モジュール
6 ファイル情報応答モジュール
7 ファイル情報問い合わせモジュール
8 ファイル情報比較モジュール
9 ファイル修正モジュール
10 ファイル情報記憶モジュール
12 HDD
13 アプリケーション設定ファイル格納部
14 アプリケーション実行ファイル格納部
15 自己診断ソフトウェア
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Support center terminal 2 User terminal 3 Application file database 4 Application setting information database 5, 11 CRC calculation module 6 File information response module 7 File information inquiry module 8 File information comparison module 9 File correction module 10 File information storage module 12 HDD
13 Application setting file storage unit 14 Application execution file storage unit 15 Self-diagnosis software

Claims (4)

ユーザ端末とサポートセンター端末とが通信回線で接続されているパーソナルコンピュータのユーザサポートシステムであって、前記ユーザ端末は自己診断を指示する自己診断手段と、前記ユーザ端末のハードウェアの診断を行うハードウェア診断手段と、前記ユーザ端末にインストールされているアプリケーションの名称を抽出して前記サポートセンター端末に通知する通知手段と、前記サポートセンター端末から取得した前記アプリケーションに関する情報と前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報とを比較する比較手段とを有し、前記比較手段において不一致と判断された場合は前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報の修正を行い、前記比較手段において一致と判断された場合は前記サポートセンター端末から前記ユーザ端末を遠隔操作することを特徴とするユーザサポートシステム。 A user support system for a personal computer in which a user terminal and a support center terminal are connected via a communication line, wherein the user terminal is self-diagnosis means for instructing self-diagnosis and hardware for diagnosing hardware of the user terminal. Stored in the user terminal, wear diagnostic means, notification means for extracting the name of the application installed in the user terminal and notifying the support center terminal, information on the application acquired from the support center terminal And comparing means for comparing the information relating to the application, the information relating to the application stored in the user terminal is corrected when the comparing means determines that the information does not match, and the comparing means Is considered a match User support system characterized by remotely controlling the user terminal from the support center terminal if. ユーザ端末とサポートセンター端末とが通信回線で接続されているパーソナルコンピュータのユーザサポートシステムであって、前記ユーザ端末は自己診断を指示する自己診断手段と、前記ユーザ端末のハードウェアの診断を行うハードウェア診断手段と、前記ユーザ端末にインストールされているアプリケーションの名称を抽出して前記サポートセンター端末に通知する通知手段と、前記サポートセンター端末から取得した前記アプリケーションに関する情報と前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報とを比較する比較手段とを有し、前記比較手段において不一致と判断された場合は前記ユーザ端末内に格納されている前記アプリケーションに関する情報を前記サポートセンター端末から取得した前記アプリケーションに関する情報に書き換え、前記比較手段において一致と判断された場合は前記サポートセンター端末から前記ユーザ端末を遠隔操作することを特徴とするユーザサポートシステム。 A user support system for a personal computer in which a user terminal and a support center terminal are connected via a communication line, wherein the user terminal is self-diagnosis means for instructing self-diagnosis and hardware for diagnosing hardware of the user terminal. Stored in the user terminal, wear diagnostic means, notification means for extracting the name of the application installed in the user terminal and notifying the support center terminal, information on the application acquired from the support center terminal And comparing means for comparing the information on the application that is stored in the user terminal when the comparing means determines that the information does not match, the information on the application stored in the user terminal is acquired from the support center terminal. The app Rewriting the information on Shon, user support system if it is determined that coincide at the comparison means, characterized in that the remotely controlling the user terminal from the support center terminal. 前記アプリケーションに関する情報はファイルサイズと、ファイルの作成年月日と、アプリケーション設定情報と、CRC演算結果とから構成されていることを特徴とする請求項1及び請求項2に記載のユーザサポートシステム。 3. The user support system according to claim 1, wherein the information related to the application includes a file size, a file creation date, application setting information, and a CRC calculation result. 4. 前記自己診断手段は前記サポートセンター端末から前記ユーザ端末にダウンロードすることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1に記載のユーザサポートシステム。
The user support system according to any one of claims 1 to 3, wherein the self-diagnosis unit downloads the support center terminal to the user terminal.
JP2003279464A 2003-07-24 2003-07-24 Personal computer user support system Withdrawn JP2005044240A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279464A JP2005044240A (en) 2003-07-24 2003-07-24 Personal computer user support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279464A JP2005044240A (en) 2003-07-24 2003-07-24 Personal computer user support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005044240A true JP2005044240A (en) 2005-02-17

Family

ID=34265559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003279464A Withdrawn JP2005044240A (en) 2003-07-24 2003-07-24 Personal computer user support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005044240A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018561A1 (en) 2006-08-11 2008-02-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of spherical granule containing slightly water-soluble substance
JP2009181441A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Nomura Research Institute Ltd Automatic repair system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018561A1 (en) 2006-08-11 2008-02-14 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of spherical granule containing slightly water-soluble substance
JP2009181441A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Nomura Research Institute Ltd Automatic repair system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10545469B2 (en) Systems and methods for self provisioning building equipment
JP6396887B2 (en) System, method, apparatus, and non-transitory computer readable storage medium for providing mobile device support services
US7584349B2 (en) Method and system for receiving a software image from a customer for installation into a computer system
JP6267184B2 (en) System, method, apparatus, and computer program product for providing mobile device support service
US20040025155A1 (en) Method, computer program product, and system for configuring a software image for installation into a computer system
AU2013247347A1 (en) Configuration of third party applications in a sandboxed environment
JP2009043081A (en) Maintenance management system, database sever, maintenance management program, and maintenance management method
JP2013505512A (en) System health and performance care of computer equipment
US20140282485A1 (en) Server, information processing system, and computer program product
US20170293481A1 (en) Updating Software Packets in Water Installation Controlling Apparatus
KR20020014364A (en) auto-diagnosis apparatus and method of device driver
JP2008186392A (en) Automatic software update device and terminal automatically updated by the same device
JP2007080167A (en) Software resource distribution system and method, and program
JP5321277B2 (en) Terminal device, setting notification system, notification method
JP4919511B2 (en) Software management system and software management program
EP2580666B1 (en) Unattended backup system
CN103198003B (en) For the control method of radio communication device
JP2005044240A (en) Personal computer user support system
JP2008294820A (en) Network communication apparatus
JP5896934B2 (en) Supervisory control system
JP4802613B2 (en) Installation system and installation program
JP2004252704A (en) Equipment managing device, network connecting equipment, network system, equipment managing method, program for executing the method and recording medium with the program recorded thereon
JP2006011718A (en) Error monitor, error monitoring system and error processing method
JP2010186452A (en) Maintenance management system, database server, maintenance management program and maintenance management method
JP5760618B2 (en) Management apparatus and management method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050401

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003