JP2005041048A - Liquid injection apparatus and liquid vessel - Google Patents

Liquid injection apparatus and liquid vessel Download PDF

Info

Publication number
JP2005041048A
JP2005041048A JP2003201686A JP2003201686A JP2005041048A JP 2005041048 A JP2005041048 A JP 2005041048A JP 2003201686 A JP2003201686 A JP 2003201686A JP 2003201686 A JP2003201686 A JP 2003201686A JP 2005041048 A JP2005041048 A JP 2005041048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
liquid
pressure
ink cartridge
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003201686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Mochizuki
聖二 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003201686A priority Critical patent/JP2005041048A/en
Publication of JP2005041048A publication Critical patent/JP2005041048A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid injection apparatus capable of preventing leakage of ink regardless of the mounting position of an ink cartridge, by controlling the air pressure inside the ink cartridge. <P>SOLUTION: In the liquid injection apparatus, a pressure control tube 25 communicating with the inside of the ink cartridge 20 is connected to the pressure control unit 26, while the pressure control tube 25 is connected to a pump 31 inside the pressure control unit 26 via a pressure control valve 29. A pressure sensor 28 can detect the air pressure within the pressure control tube 25, namely within the ink cartridge 20. A control circuit 27 controls the pressure control valve 29 and the pump 31 based on the detection signal sent from the pressure sensor 28, keeping the air pressure within the ink cartridge 20 negative. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体噴射装置及び液体収容体に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体噴射装置として、インクをノズルから噴射させて印刷を行うインクジェット式プリンタが知られている。このプリンタは、往復移動可能なキャリッジを備えており、このキャリッジには、複数のノズルが形成された記録ヘッドが固定されている。そして、このキャリッジが往復移動しながら、前記ノズルからインクが噴射されて印刷がなされる。また、このようなプリンタには、ノズルに供給するインクを貯留しているインクカートリッジが交換可能に設けられている。
【0003】
通常、ノズルからインクが漏出するのを防ぐために、ノズル部は常に負圧となるように維持する必要がある。このため、インクカートリッジをキャリッジから離れた位置に設置する場合(オフキャリッジ)には、インクカートリッジをノズルより低い位置に設置し、高低差(圧力水頭)によって負圧に維持する方法が用いられている。一方、インクカートリッジをキャリッジ上に搭載する場合(オンキャリッジ)には、通常、インクカートリッジの位置はノズルより高くなってしまうため、ノズル部に正圧がかかってしまい、インクが漏出してしまう。そのため、インクカートリッジ内にフォームを備えて、その毛管力によって負圧に維持する方法が一般的に用いられている。また、インクカートリッジ内に可撓性を有するインクパックを備え、その中にインクとともにインクパックを膨張させるよう付勢するためのバネを備えて、そのバネの復元力により負圧に維持する方法が報告されている(例えば、特許文献1)。
【0004】
【特許文献1】
特開平7−205443号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
インクカートリッジをオフキャリッジにした場合には、インクカートリッジから記録ヘッドへインクチューブを経由してインクを供給する必要がある。そして、記録ヘッドが往復移動するためインクカートリッジは、用紙に干渉しない位置に設置しなければならない。従って、インクチューブは、必然的に長くする必要が生じる。特に大型の用紙に印刷可能なプリンタの場合には、一層十分な長さが必要となる。インクチューブが長くなると、インクの充填性が悪くなるとともに、印刷時インクが流れることで動圧が上がり、ノズルからのインクの噴出に不具合が生ずるため、チューブの径をある程度太くする必要が生じる。インクチューブの径を太くすると、無駄になるインクが増えるとともに、インクチューブの可撓性が損なわれるため、引き回しが困難になるという問題を有する。さらに、インクの色数が多い場合には、その数だけインクチューブが必要となるため、一層チューブの引き回しが困難になり、装置が大型化してしまう。
【0006】
一方、インクカートリッジをオンキャリッジにして、フォームやバネをカートリッジ内に備える方法では、インクの容量が制限されるうえ、カートリッジ内のインクを使い切ることが困難であった。さらに、一度設定したフォームの毛管力や、バネの復元力を自由に変更することはできないため、ある製品用に開発されたインクカートリッジを他の製品に転用しようとする場合、他の製品におけるインクカートリッジの位置は、前記毛管力や復元力の制約を受けるため、自由に配置することができなかった。
【0007】
本発明は、上記のような種々の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、液体収容体に収容された液体を有効に使用することができるとともに、前記液体収容体を自由に設置可能な液体噴射装置及び液体収容体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の液体噴射装置は、液体を噴射する液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドへ供給する液体を収容する液体収容体と、前記液体収容体内の負圧を制御する圧力制御部とを備えたことを特徴とする。
【0009】
これによれば、圧力制御部が、液体収容体内の負圧を制御可能になっているため、液体が液体噴射ヘッドのノズルから漏出することなく、液体収容体を自由な位置に搭載することが可能となる。
【0010】
この液体噴射装置において、前記圧力制御部は、前記液体収容体内の気圧を検出する圧力検出手段を備え、前記圧力検出手段からの検出信号に基づいて前記液体収容体内の負圧を制御する。
【0011】
これによれば、圧力制御部が、圧力検出手段からの検出信号に基づいて、液体収容体の負圧を制御しているため、状況に応じて正確な圧力制御が可能となる。
この液体噴射装置において、前記液体収容体は、前記液体噴射ヘッドを主走査方向に移動させるキャリッジ上に搭載されていてもよい。
【0012】
これによれば、液体収容体から液体噴射装置に液体を供給するための液体供給チューブの長さは短くてもよくなる。この結果、装置内に長いチューブを引き回す必要がなくなり、装置の小型化が可能となる。
【0013】
この液体噴射装置において、前記液体収容体内の負圧を大気圧とするための大気開放手段を備えてもよい。
これによれば、液体収容体の着脱が容易に行えるようになる。
【0014】
本発明の液体収容体は、可撓性フィルムからなり、液体導出口が設けられた液体導出部材を備えた液体収容袋と、前記液体収容袋を収納する液体収容ケースとを備えた液体収容体において、前記液体収容体内の負圧を制御するための通気口を備えたことを特徴とする。
【0015】
これによれば、通気口を通して液体収容体内の負圧が制御可能となるため、液体が液体噴射ヘッドのノズルから漏出することなく、液体収容体を自由な位置に搭載することが可能となる。
【0016】
この液体収容体において、前記液体収容袋を複数収納してもよい。
これによれば、1つの通気口を介した圧力制御により、複数の液体収容袋に収容された液体の漏出を防ぐことが可能となる。
【0017】
この液体収容体において、前記液体導出口及び前記通気口は、同一面に備えられていてもよい。
これによれば、液体収容体から液体を導出するための液体供給針が液体導出口に挿通する方向と、液体収容体内の空気を圧力制御部に連通させる通気針が通気口に挿通する方向とは同一方向となる。この結果、簡単な動作で液体収容体を液体噴射装置に搭載することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
以下、本発明を具体化した液体噴射装置の第1実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。
【0019】
図1は、液体噴射装置としてのインクジェット式プリンタの斜視図であり、図2は、前記インクジェット式プリンタのインクの供給経路及び圧力制御の経路を表した模式図である。
【0020】
図1に示すように、インクジェット式プリンタ(以下、単にプリンタという。)10は、支持台となるフレーム11を有しおり、フレーム11の下方には、紙送りモータ12を備えた紙送り機構を有している。この紙送りモータ12は、図示しない駆動ローラを駆動して、y方向に(プリンタ11の背面から前面に)紙Pを搬送する。なお、y方向のことを副走査方向とも言う。
【0021】
また、フレーム11には、x方向に延びるプラテン13が架設されている。プラテン13は、紙Pを指示する支持台であって、前記紙送りモータ12の駆動により搬送された紙Pが、その上面に導かれる。
【0022】
また、フレーム11には、駆動プーリ14及び従動プーリ15が固定されている。この駆動プーリ14には、可逆モータのキャリッジモータ16が連結されている。また、これら一対のプーリ14,15には、タイミングベルト17が掛装されており、タイミングベルト17には、キャリッジ18が固着されている。さらに、フレーム11には、プラテン13と平行に延びるようにガイド部材19が設けられている。このガイド部材19は、前記キャリッジ18を摺動可能に支持している。これにより、キャリッジ18は、駆動プーリ14の駆動により、ガイド部材19に支持されながら、x方向及び反x方向に往復移動可能となっている。なお、x方向及び反x方向のことを、主走査方向とも言う。
【0023】
図1及び図2に示すように、キャリッジ18は、液体としてのインクを収容した液体収容体としてのインクカートリッジ20を着脱可能に搭載している。さらに、キャリッジ18の下面には、液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド21を有している。この記録ヘッド21は、前記プラテン13と対向している。インクカートリッジ20内のインクは、図2に示すように、インクチューブ23を介して記録ヘッド21に供給される。記録ヘッド21は、下面に開口した複数のノズル22を備えている。これらノズル22には、図示しない圧電素子が配設されている。そのため、圧電素子が駆動されると、記録ヘッド21に供給されたインクが、ノズル22の吐出口24からプラテン13上の紙Pに向かって噴射される。
【0024】
また、インクカートリッジ20には、圧力制御チューブ25の一端が装着されている。圧力制御チューブ25の他端はプリンタ10に備えられた圧力制御部26に接続されている。
【0025】
また、図2に示すように、圧力制御部26は、制御回路27、圧力検出手段としての圧力センサ28、圧力制御バルブ29、大気開放手段としての大気開放バルブ30及びポンプ31を有している。ポンプ31は、圧力制御バルブ29を介して圧力制御チューブ25と連通されている。圧力センサ28は、圧力制御チューブ25内の空気圧を検出可能になっている。圧力制御バルブ29は、前記圧力制御チューブ25と前記ポンプ31との連通を開閉可能にする。また、大気開放バルブ30は、圧力制御チューブ25内を大気と連通させる大気通路32の途中に備えられている。制御回路27は、前記圧力センサ28が検出した圧力制御チューブ25内の空気圧を検出信号として受け取り、この検出信号に基づいて、前記圧力制御バルブ29の開閉や、前記ポンプ31の制御を行う。さらに、制御回路27は、図示しない外部回路からの指示により、大気開放バルブ30の開閉を行うことができるようになっている。
【0026】
次にインクカートリッジ20について、図3及び図4を用いて説明する。
図3は、インクカートリッジ20の斜視図であり、図4は、インクカートリッジ20の構成を示す分解斜視図である。
【0027】
図3に示すように、インクカートリッジ20は、略直方体形状を有している。インクカートリッジ20は、下ケース33a及び上ケース33bからなる液体収容ケースとしてのインクケース33を備え、インクケース33の一つの側面33cには、第1の開口部34と第2の開口部35とが備えられている。
【0028】
また、図4に示すように、インクケース33の中には液体収容袋としてのインクパック36が収納されている。インクパック36は、インク袋37と、液体導出部材としてのインク導出部材38とを備える。インク袋37は可撓性とガスバリア性を有する素材で形成されており、例えば外側をナイロンフィルム、内側をポリエチレンフィルムにより挟み込んだ構成のアルミニウムラミネートフィルムにより形成されている。インク袋37は、略長方形の前記アルミニウムラミネートフィルムを2枚重ね合わせて、その周囲を熱溶着等の方法により接合することで形成される。
【0029】
インク導出部材38は、略円筒形状をなし、その内部は液体導出口としてのインク導出口38aを形成している。このインク導出口38aを介して、インク袋37内に収容されたインクが取り出される。さらに、インク導出部材38の外周面のほぼ中央には、環状の溝部38bと、この溝部38bに隣接して設けられた環状の突条部38cが形成されている。また、インク導出口38aには、インク供給時にのみ開弁される図示しない弁機構が設けられており、インク袋37内のインクが漏出しないようになっている。
【0030】
インク導出部材38は、例えばプラスチックにより形成されており、熱溶着等の方法によってインク袋37に取り付けられている。詳しくは、前記インク袋37を形成する際に、重ね合わせた2枚のアルミラミネートフィルムの3辺を熱溶着にて接合した後、残りの1辺を、その中央部にインク導出部材38を配置した状態で熱溶着することでインクパック36が形成されている。インク袋37内のインクは、脱気された状態で収容されている。
【0031】
下ケース33aは、略直方体形状で、上側が開口した箱体となっており、上ケース33bは、下ケース33aの上面に被せられる略四角形の板状体からなる。
図3に示すように、インクカートリッジ20の一つの側面33cには、収容されるインクパック36を支える第1の支持部39が設けられている。この第1の支持部39は、前記第1の開口部34の周囲に形成され、下ケース33aの上下方向のほぼ中央に設けられている。また、この第1の支持部39は、その下半分を構成する第1の下側支持部39aが下ケース33aに、その上半分を構成する第1の上側支持部39bが上ケース33bに設けられている。第1の支持部39は、上述したインクパック36のインク導出部材38を支持する。
【0032】
また、インクカートリッジ20の側面33c上で、前記第1の支持部39の隣には、第2の支持部40が設けられている。この第2の支持部40は、前記第2の開口部35の周囲に形成され、下ケース33aの上下方向のほぼ中央に設けられている。また、この第2の支持部40は、その下半分を構成する第2の下側支持部40aが下ケース33aに、その上半分を構成する第2の上側支持部40bが上ケース33bに設けられている。第2の支持部40は、図4に示すように、通気部材41を支持する。
【0033】
通気部材41は、略円筒形状をなし、その内部は通気口41aを形成している。この通気口41aを介して、インクカートリッジ20の中の空気圧が調整される。さらに、通気部材41の外周面のほぼ中央には、環状の溝部41bと、この溝部41bに隣接して設けられた環状の突条部41cが形成されている。また、通気口41aには、通気時にのみ開弁される図示しない弁機構が設けられており、インクカートリッジ20内の空気が漏出しないようになっている。
【0034】
図4に示すように、第1の下側支持部39aには、半円弧状の突条部42aと、半円弧状の溝部42bが設けられており、これらはそれぞれ前記インク導出部材38の溝部38b、突条部38cと係合する。また、第1の上側支持部39bには、第1の下側支持部39aと同様に、図示しない突条部、図示しない溝部が設けられている。従って、インクパック36のインク導出部材38が第1の下側及び上側支持部39a,39bに収容されると、インクパック36は、前後左右に動くことなくインクカートリッジ20内に収容される。
【0035】
同様に、第2の下側支持部40aにも、半円弧状の突条部43aと、半円弧状の溝部43bが設けられており、これらはそれぞれ前記通気部材41の溝部41b、突条部41cと係合する。また、第2の上側支持部40bには、第2の下側支持部40aと同様に、図示しない突条部、図示しない溝部が設けられている。従って、通気部材41が第2の下側及び上側支持部40a,40bに収容されると、通気部材41は、前後左右に動くことなく第2の支持部40に支持される。
【0036】
インクカートリッジ20は、上記のように構成されているので、下ケース33aの第1及び第2の下側支持部39a,40aに、それぞれインクパック36のインク導出部材38及び通気部材41が支持された状態で、上ケース33bを取り付けることにより組み立てられる。なお、下ケース33a、上ケース33b、インク導出部材38及び通気部材41の各部材間の隙間には、組み立て前に封止剤が塗布される。このため、インクカートリッジ20を組み立てた後は、インクカートリッジ20の内部の空気は、通気口41aを介してのみ通気可能となる。
【0037】
上記のように組み立てられたインクカートリッジは、図1及び図2に示すようにキャリッジ18上に搭載される。インクカートリッジ20は、図2に示すように、インクカートリッジ20内の2つのアルミラミネートフィルム面が略水平になるような向きで設置される。また、インクチューブ23の先端には図示しない中空のインク供給針が備えられており、インクカートリッジ20をキャリッジ18上に搭載することにより、インク供給針は、インクカートリッジ20の第1の開口部34を通して、インクパック36のインク導出口38aに挿通される。これにより、インクパック36とインクチューブ23が接続される。同時に、圧力制御チューブ25の先端には図示しない通気針が備えられており、インクカートリッジ20をキャリッジ18上に搭載することにより、通気針がインクカートリッジ20の第2の開口部35を通して、通気部材41の通気口41aに挿通される。これにより、インクカートリッジ20と圧力制御チューブ25が連通される。
【0038】
インクカートリッジ20がキャリッジ18に搭載された状態で、圧力制御部26の圧力センサ28は、圧力制御チューブ25内、つまりインクカートリッジ20内の空気圧を検出する。制御回路27は、圧力センサ28から検出信号を受け取り、前記空気圧が所定の範囲内(負圧)であるかどうかを判断する。空気圧が所定の範囲を超えている場合には、制御回路27は、圧力制御バルブ29を開放し、ポンプ31を駆動してインクカートリッジ20内の空気圧を減圧する。その後、空気圧が所定の範囲内となった場合には、制御回路27は、ポンプ31を停止し、圧力制御バルブ29を閉じる。制御回路27は上記の制御を所定の間隔で繰り返す。これにより、インクカートリッジ20内の空気圧を、所定の範囲内に維持することが可能となる。なお、本実施形態では、インクカートリッジ20内の空気圧を、−50〜−30水柱ミリメートルの範囲に維持するように制御している。これにより、記録ヘッド21のノズル22が有する毛管力と釣り合う。負圧に維持することで、ノズルからインクが漏出しないようになっている。
【0039】
また、インクパック36内のインクがなくなり、インクカートリッジ20を交換する際には、図示しない外部回路から大気開放信号が入力され、制御回路27が大気開放バルブ30を開放した後、インクカートリッジ20が取り外し可能となる。
【0040】
以上説明したように本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)本実施形態よれば、圧力制御部26が、インクカートリッジ20内の空気圧を制御可能になっているため、インクカートリッジ20を自由な位置に搭載することが可能となる。例えば、インクカートリッジ20がキャリッジ18上に搭載される場合でも、インクが記録ヘッド21のノズル22から漏出することがない。
(2)本実施形態によれば、圧力制御部26が、圧力センサ28からの検出信号に基づいて、インクカートリッジ20内の空気圧を制御しているため、状況に応じて正確な圧力制御が可能となる。
(3)本実施形態によれば、インクカートリッジ20をキャリッジ18上に搭載したため、インクチューブ23の長さは短くてもよくなる。この結果、プリンタ10内に長いインクチューブ23を引き回す必要がなくなり、装置の小型化が可能となる。
(4)本実施形態によれば、インクを収容している2枚のアルミラミネートフィルム面が水平になるようにインクカートリッジ20を搭載しているため、インクの圧力水頭が、インクの残量によって大きく異なることがなく、インク残量によって空気圧の設定値を細かく変更する必要がない。
(5)本実施形態によれば、インクカートリッジ20は、通気口41aを有する通気部材41を備えているため、これを通してインクカートリッジ20内の空気圧が制御可能となる。この結果、プリンタ10は、このインクカートリッジ20を自由な位置に搭載することが可能となる。
(6)本実施形態によれば、インクパック36内に、脱気されたインクを収容しているため、噴射不良等のトラブルが少なく、品質の高い印刷を行うことができる。
(7)本実施形態によれば、インク導出口38aと通気口41aとが、インクカートリッジ20の同一面(側面33c)に備えられているため、インク供給針と通気針がインク導出口38aと通気口41aにそれぞれ挿通する方向は同一となる。この結果、簡単な動作でインクカートリッジ20をプリンタ10に搭載することができる。
【0041】
(8)インクパック36は、インクエンドに近づくと、アルミラミネートフィルムの剛性により、潰れ難くなる。それにより、ノズル部にかかる負圧が高くなる。従って、ある程度のインクを残したまま、交換する必要がある。しかしながら、残量に応じて空気圧を制御すれば、インクを残すことなく有効に使うことができる。
【0042】
(第2実施形態)
次に、本発明を具体化した第2実施形態を、図5に基づいて説明する。なお、第1実施形態と同様な部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
【0043】
図5は、本発明の第2実施形態に係るインクカートリッジの斜視図である。
インクカートリッジ20の一つの側面33cには、4つの第1の開口部34と1つの第2の開口部35とが備えられている。4つの第1の開口部34と1つの第2の開口部35の周囲には、4つの第1の支持部39と1つの第2の支持部40とがそれぞれ形成されている。これらは、インクカートリッジ20に収納された図示しない4つのインクパック36のインク導出部材38及び図示しない1つの通気部材41をそれぞれ支持している。つまり、このインクカートリッジ20には、第1実施形態で使用したインクパック36を4つ搭載可能であり、各インクパック36には、異なる色のインクが収容されている。インクカートリッジ20内で、各インクパック36は、それぞれ仕切られることなく、同一空間内に収納され、各インクパックのアルミラミネートフィルム面が略同一平面上で水平になるように搭載される。
【0044】
インクカートリッジ20は、下ケース33aの第1及び第2の下側支持部39a,40aに、それぞれ4つのインクパック36のインク導出部材38及び1つの通気部材41が支持された状態で、上ケース33bを取り付けることにより組み立てられる。なお、下ケース33a、上ケース33b、4つのインク導出部材38及び1つの通気部材41の各部材間の隙間には、組み立て前に封止剤が塗布される。このため、インクカートリッジ20を組み立てた後は、インクカートリッジ20の内部の空気は、通気口41aを介してのみ通気可能となる。
【0045】
このインクカートリッジ20は、多色印刷が可能なプリンタ10に搭載される。このインクカートリッジ20を搭載するプリンタ10のキャリッジ18には、各インク色に対応した4つのインクチューブ23と1つの圧力制御チューブ25が、それぞれ対応する位置に備えられている。これら4つのインクチューブ23と1つの圧力制御チューブ25の先端にはそれぞれ4つのインク供給針と1つの通気針とが備えられている。インクカートリッジ20をキャリッジ18上に搭載すると、各インク供給針がインクカートリッジ20の第1の開口部34を通して図示しないインクパック36のインク導出口38aに挿通される。これによりインクカートリッジ20とインクチューブ23が接続される。同時に、通気針がインクカートリッジ20の第2の開口部35を通して図示しない通気部材41の通気口41aに挿通される。これにより、インクカートリッジ20と圧力制御チューブ25が連通される。また、4つのインクチューブ23の他端は、それぞれ記録ヘッド21の各インクに対応するノズル22と連通している。
【0046】
なお、インクカートリッジ20は、各インクパック36のアルミラミネートフィルム面が、略同一平面上で略水平になるような向きでプリンタのキャリッジに搭載される。
【0047】
以上説明したように本実施形態によれば、上記第1実施形態の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
本実施形態によれば、インクを収容している各インクパック36のアルミラミネートフィルム面が、略同一平面上で略水平になるようにインクカートリッジ20を搭載しているため、各インクパック36内のインクの残量が異なっていても、それぞれのインクの圧力水頭に大きな違いはない。そのため、それぞれのインクパック36のインク残量によって空気圧の設定を変える必要がない。その結果、インクパック36を、インクパック36毎に仕切りのない一つのインクカートリッジ20に搭載することが可能となり、さらに、圧力制御部26は、1つの空気圧のみを制御するだけで、すべてのインクの漏出を防止することが可能となる。
【0048】
なお、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
・前記実施形態では、インクカートリッジ20をキャリッジ18上に搭載した。これを、キャリッジ18とは離れた位置に設置し、インクチューブ23を可撓性を有する長いチューブとして記録ヘッド21にインクを供給するようにしてもよい。この場合でも、インクカートリッジ20内の空気圧を、インクカートリッジ20を設置した位置に応じて適当な圧力に維持することにより、ノズル22からインクが漏出することがない。
・前記実施形態では、圧力制御部26の制御回路27は、インクカートリッジ20内の空気圧を、負圧に維持するように制御しているが、これを、正圧にも制御できるようにしてもよい。これにより、インクカートリッジ20がノズルに対してかなり低い位置に設置される場合などでも、適当な圧力に維持することが可能となる。
・前記実施形態では、インクカートリッジ20内のインクは、インクパック36に収容されているが、これを、インクパック36を用いず、直接インクカートリッジ20にインクを収容してもよい。この場合でも、通気部材41をインクカートリッジの上部に設けて、インクカートリッジ20内の液面上の空気を制御することで、ノズル22からのインクの漏出を防ぐことが可能となる。
・前記実施形態では、圧力制御部26は、キャリッジ18とは離れた位置に設置されているが、これを、圧力制御部26の全部又は一部が、キャリッジ18上に搭載するようにしてもよい。
・前記実施形態では、圧力センサ28、圧力制御バルブ29及び大気開放バルブ30は、圧力制御部26に備えられているが、これを、圧力センサ28、圧力制御バルブ29及び大気開放バルブ30の全部又は1部をインクカートリッジ20に備えるようにしてもよい。
・前記第1実施形態では、インクカートリッジ20は、中のインクパック36のアルミラミネートフィルム面が略水平になるように(横向きで)搭載しているが、これを、縦向き等の他の向きで搭載してもよい。この場合でも、インク残量が減って圧力水頭に変化があっても、その圧力水頭に応じた圧力制御をすることで、常に適当な圧力に維持することが可能となる。これにより、インクカートリッジ20をプリンタ10に搭載する際のレイアウトの自由度が一層高くなる。
・前記第1実施形態では、1台のプリンタ10に、1つのインクカートリッジ20を搭載するようにしているが、これを、1台のプリンタ10に、複数のインクカートリッジ20を搭載するようにしてもよい。各インクカートリッジ20に異なる色のインクを収容すれば、多色印刷が可能なプリンタでも、ノズル22からインクが漏出することなく、自由な位置にインクカートリッジ20を搭載することが可能となる。
・前記第2実施形態では、インクカートリッジ20内に、複数のインクパック36を搭載し、1つの圧力制御チューブ25を介して圧力制御をしているが、これを、インクパック36毎に圧力制御するようにしてもよい。例えば、インクカートリッジ20内の空間を、インクパック36毎に仕切り、インクパック36毎に通気部材41を備えて、それぞれに圧力制御チューブ25を接続して圧力制御をしてもよい。これにより、インクパック36を縦向き等の他の向きで搭載した場合でも、各インクパック36のインク残量に応じて適当な圧力に維持することが可能となるため、インクカートリッジ20をプリンタ10に搭載する際のレイアウトの自由度が一層高くなる。
・前記実施形態では、液体噴射装置として、インクジェット式プリンタ10について説明したが、その他の液体噴射装置であってもよい。例えば、ファクシミリ、コピア等を含む印刷装置や、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造に用いられる電極材や色材などの液体を噴射する液体噴射装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとしての資料噴射装置であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態におけるインクジェット式プリンタの斜視図。
【図2】第1実施形態におけるインクジェット式プリンタのインク供給経路と圧力制御経路を示す模式図。
【図3】第1実施形態におけるインクパックの斜視図。
【図4】第1実施形態におけるインクパックの分解斜視図。
【図5】第2実施形態におけるインクパックの斜視図。
【符号の説明】
10…液体噴射装置としてのプリンタ、18…キャリッジ、20…液体収容体としてのインクカートリッジ、21…液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド、22…ノズル、23…インクチューブ、25…圧力制御チューブ、26…圧力制御部、27…制御回路、28…圧力検出手段としての圧力センサ、29…圧力制御バルブ、30…大気開放手段としての大気開放バルブ、31…ポンプ、33…液体収容ケースとしてのインクケース、36…液体収容袋としてのインクパック、37…インク袋、38…液体導出部材としてのインク導出部材、38a…液体導出口としてのインク導出口、41…通気部材、41a…通気口。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid ejecting apparatus and a liquid container.
[0002]
[Prior art]
As a liquid ejecting apparatus, an ink jet printer that performs printing by ejecting ink from nozzles is known. This printer includes a carriage that can reciprocate, and a recording head on which a plurality of nozzles are formed is fixed to the carriage. Then, while the carriage reciprocates, ink is ejected from the nozzles and printing is performed. Further, such a printer is provided with an exchangeable ink cartridge that stores ink to be supplied to the nozzles.
[0003]
Usually, in order to prevent ink from leaking from the nozzles, it is necessary to keep the nozzle part always at a negative pressure. For this reason, when the ink cartridge is installed at a position away from the carriage (off-carriage), a method is used in which the ink cartridge is installed at a position lower than the nozzle and maintained at a negative pressure by a height difference (pressure head). Yes. On the other hand, when the ink cartridge is mounted on the carriage (on-carriage), since the position of the ink cartridge is usually higher than the nozzle, positive pressure is applied to the nozzle portion, and ink leaks. For this reason, a method is generally used in which a foam is provided in the ink cartridge and maintained at a negative pressure by the capillary force. Also, there is a method in which a flexible ink pack is provided in the ink cartridge, a spring is provided in the ink cartridge to urge the ink pack to expand together with the ink, and the negative pressure is maintained by the restoring force of the spring. It has been reported (for example, Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-7-205443
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
When the ink cartridge is off-carriage, it is necessary to supply ink from the ink cartridge to the recording head via the ink tube. Since the recording head reciprocates, the ink cartridge must be installed at a position that does not interfere with the paper. Therefore, the ink tube needs to be lengthened. In particular, in the case of a printer capable of printing on a large sheet, a further sufficient length is required. As the ink tube becomes longer, the ink filling property becomes worse, and the dynamic pressure increases due to the flow of ink during printing, which causes a problem in ejection of ink from the nozzles. Therefore, it is necessary to increase the diameter of the tube to some extent. Increasing the diameter of the ink tube increases the amount of wasted ink and impairs the flexibility of the ink tube, making it difficult to route the ink tube. Further, when the number of ink colors is large, the number of ink tubes is required, so that it becomes more difficult to draw the tubes, and the apparatus becomes larger.
[0006]
On the other hand, in the method in which the ink cartridge is on-carriage and the foam or spring is provided in the cartridge, the ink capacity is limited and it is difficult to use up the ink in the cartridge. Furthermore, since the capillary force of the foam once set and the restoring force of the spring cannot be freely changed, when trying to divert an ink cartridge developed for one product to another product, the ink in the other product Since the position of the cartridge is restricted by the capillary force and the restoring force, it cannot be freely arranged.
[0007]
The present invention has been made in view of the various problems as described above, and an object of the present invention is to enable the liquid contained in the liquid container to be used effectively and to freely install the liquid container. An object is to provide a liquid ejecting apparatus and a liquid container.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to another aspect of the invention, a liquid ejecting apparatus includes a liquid ejecting head that ejects liquid, a liquid container that stores liquid to be supplied to the liquid ejecting head, and a pressure control unit that controls negative pressure in the liquid container. It is characterized by that.
[0009]
According to this, since the pressure control unit can control the negative pressure in the liquid container, the liquid container can be mounted at a free position without the liquid leaking from the nozzle of the liquid ejecting head. It becomes possible.
[0010]
In the liquid ejecting apparatus, the pressure control unit includes a pressure detection unit that detects an atmospheric pressure in the liquid container, and controls a negative pressure in the liquid container based on a detection signal from the pressure detection unit.
[0011]
According to this, since the pressure control unit controls the negative pressure of the liquid container based on the detection signal from the pressure detection means, it is possible to perform accurate pressure control according to the situation.
In the liquid ejecting apparatus, the liquid container may be mounted on a carriage that moves the liquid ejecting head in the main scanning direction.
[0012]
According to this, the length of the liquid supply tube for supplying the liquid from the liquid container to the liquid ejecting apparatus may be short. As a result, it is not necessary to draw a long tube in the apparatus, and the apparatus can be miniaturized.
[0013]
The liquid ejecting apparatus may further include an atmospheric release means for setting the negative pressure in the liquid container to atmospheric pressure.
According to this, it becomes possible to easily attach and detach the liquid container.
[0014]
The liquid container of the present invention is a liquid container comprising a liquid containing bag made of a flexible film and provided with a liquid outlet member provided with a liquid outlet, and a liquid containing case for containing the liquid containing bag. And a vent for controlling the negative pressure in the liquid container.
[0015]
According to this, since the negative pressure in the liquid container can be controlled through the vent, the liquid container can be mounted at a free position without the liquid leaking from the nozzle of the liquid ejecting head.
[0016]
In the liquid container, a plurality of the liquid storage bags may be stored.
According to this, it becomes possible to prevent the leakage of the liquid stored in the plurality of liquid storage bags by the pressure control through one vent hole.
[0017]
In this liquid container, the liquid outlet and the vent may be provided on the same surface.
According to this, the direction in which the liquid supply needle for leading out the liquid from the liquid container is inserted into the liquid outlet, and the direction in which the vent needle for communicating the air in the liquid container to the pressure control unit is inserted into the vent. Are in the same direction. As a result, the liquid container can be mounted on the liquid ejecting apparatus with a simple operation.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of a liquid ejecting apparatus embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
[0019]
FIG. 1 is a perspective view of an ink jet printer as a liquid ejecting apparatus, and FIG. 2 is a schematic diagram showing an ink supply path and a pressure control path of the ink jet printer.
[0020]
As shown in FIG. 1, an ink jet printer (hereinafter simply referred to as a printer) 10 has a frame 11 that serves as a support, and a paper feed mechanism having a paper feed motor 12 is provided below the frame 11. is doing. The paper feed motor 12 drives a driving roller (not shown) to transport the paper P in the y direction (from the back side to the front side of the printer 11). The y direction is also referred to as the sub-scanning direction.
[0021]
A platen 13 extending in the x direction is installed on the frame 11. The platen 13 is a support base for instructing the paper P, and the paper P conveyed by driving the paper feed motor 12 is guided to the upper surface thereof.
[0022]
A driving pulley 14 and a driven pulley 15 are fixed to the frame 11. A carriage motor 16 that is a reversible motor is connected to the drive pulley 14. Further, a timing belt 17 is hung on the pair of pulleys 14 and 15, and a carriage 18 is fixed to the timing belt 17. Further, the frame 11 is provided with a guide member 19 so as to extend in parallel with the platen 13. The guide member 19 slidably supports the carriage 18. As a result, the carriage 18 can reciprocate in the x direction and the anti-x direction while being supported by the guide member 19 by driving the drive pulley 14. The x direction and the anti-x direction are also referred to as the main scanning direction.
[0023]
As shown in FIGS. 1 and 2, the carriage 18 detachably mounts an ink cartridge 20 as a liquid container that contains ink as a liquid. Further, a recording head 21 as a liquid ejecting head is provided on the lower surface of the carriage 18. The recording head 21 faces the platen 13. The ink in the ink cartridge 20 is supplied to the recording head 21 via the ink tube 23 as shown in FIG. The recording head 21 includes a plurality of nozzles 22 opened on the lower surface. These nozzles 22 are provided with piezoelectric elements (not shown). Therefore, when the piezoelectric element is driven, the ink supplied to the recording head 21 is ejected from the discharge port 24 of the nozzle 22 toward the paper P on the platen 13.
[0024]
Further, one end of a pressure control tube 25 is attached to the ink cartridge 20. The other end of the pressure control tube 25 is connected to a pressure control unit 26 provided in the printer 10.
[0025]
As shown in FIG. 2, the pressure control unit 26 includes a control circuit 27, a pressure sensor 28 as pressure detection means, a pressure control valve 29, an atmosphere release valve 30 as atmosphere release means, and a pump 31. . The pump 31 is communicated with the pressure control tube 25 via the pressure control valve 29. The pressure sensor 28 can detect the air pressure in the pressure control tube 25. The pressure control valve 29 enables the communication between the pressure control tube 25 and the pump 31 to be opened and closed. The atmosphere release valve 30 is provided in the middle of an atmosphere passage 32 that communicates the inside of the pressure control tube 25 with the atmosphere. The control circuit 27 receives the air pressure in the pressure control tube 25 detected by the pressure sensor 28 as a detection signal, and opens and closes the pressure control valve 29 and controls the pump 31 based on this detection signal. Further, the control circuit 27 can open and close the atmosphere release valve 30 according to an instruction from an external circuit (not shown).
[0026]
Next, the ink cartridge 20 will be described with reference to FIGS.
FIG. 3 is a perspective view of the ink cartridge 20, and FIG. 4 is an exploded perspective view showing the configuration of the ink cartridge 20.
[0027]
As shown in FIG. 3, the ink cartridge 20 has a substantially rectangular parallelepiped shape. The ink cartridge 20 includes an ink case 33 as a liquid storage case including a lower case 33 a and an upper case 33 b, and a first opening 34 and a second opening 35 are provided on one side 33 c of the ink case 33. Is provided.
[0028]
Further, as shown in FIG. 4, an ink pack 36 as a liquid storage bag is stored in the ink case 33. The ink pack 36 includes an ink bag 37 and an ink outlet member 38 as a liquid outlet member. The ink bag 37 is made of a material having flexibility and gas barrier properties. For example, the ink bag 37 is made of an aluminum laminate film having a structure in which the outside is sandwiched between nylon films and the inside is sandwiched between polyethylene films. The ink bag 37 is formed by stacking two substantially rectangular aluminum laminate films and bonding the periphery thereof by a method such as heat welding.
[0029]
The ink lead-out member 38 has a substantially cylindrical shape, and the inside forms an ink lead-out port 38a as a liquid lead-out port. The ink stored in the ink bag 37 is taken out through the ink outlet 38a. Further, an annular groove 38b and an annular protrusion 38c provided adjacent to the groove 38b are formed in the approximate center of the outer peripheral surface of the ink lead-out member 38. The ink outlet port 38a is provided with a valve mechanism (not shown) that is opened only when ink is supplied, so that the ink in the ink bag 37 does not leak.
[0030]
The ink lead-out member 38 is made of plastic, for example, and is attached to the ink bag 37 by a method such as heat welding. Specifically, when forming the ink bag 37, the three sides of the two laminated aluminum laminate films are joined together by heat welding, and the ink lead-out member 38 is arranged at the center of the remaining one side. The ink pack 36 is formed by heat welding in the above state. The ink in the ink bag 37 is stored in a deaerated state.
[0031]
The lower case 33a has a substantially rectangular parallelepiped shape and is a box with an upper opening, and the upper case 33b is a substantially rectangular plate-like body that covers the upper surface of the lower case 33a.
As shown in FIG. 3, a first support 39 that supports the ink pack 36 to be accommodated is provided on one side surface 33 c of the ink cartridge 20. The first support portion 39 is formed around the first opening portion 34 and is provided substantially at the center in the vertical direction of the lower case 33a. The first support portion 39 includes a first lower support portion 39a constituting the lower half of the lower case 33a and a first upper support portion 39b constituting the upper half of the upper case 33b. It has been. The first support portion 39 supports the ink lead-out member 38 of the ink pack 36 described above.
[0032]
In addition, a second support portion 40 is provided next to the first support portion 39 on the side surface 33 c of the ink cartridge 20. The second support portion 40 is formed around the second opening portion 35 and is provided at substantially the center in the vertical direction of the lower case 33a. In the second support portion 40, the second lower support portion 40a constituting the lower half thereof is provided in the lower case 33a, and the second upper support portion 40b constituting the upper half thereof is provided in the upper case 33b. It has been. As shown in FIG. 4, the second support portion 40 supports the ventilation member 41.
[0033]
The ventilation member 41 has a substantially cylindrical shape, and the inside forms a ventilation hole 41a. The air pressure in the ink cartridge 20 is adjusted through the vent 41a. Further, an annular groove portion 41b and an annular protrusion 41c provided adjacent to the groove portion 41b are formed substantially at the center of the outer peripheral surface of the ventilation member 41. The vent 41a is provided with a valve mechanism (not shown) that is opened only when venting, so that air in the ink cartridge 20 does not leak.
[0034]
As shown in FIG. 4, the first lower support portion 39 a is provided with a semi-arc-shaped protrusion 42 a and a semi-arc-shaped groove 42 b, which are respectively groove portions of the ink lead-out member 38. 38b and the protrusion 38c are engaged. The first upper support portion 39b is provided with a not-shown ridge portion and a not-shown groove portion, similarly to the first lower support portion 39a. Therefore, when the ink outlet member 38 of the ink pack 36 is accommodated in the first lower and upper support portions 39a and 39b, the ink pack 36 is accommodated in the ink cartridge 20 without moving back and forth and left and right.
[0035]
Similarly, the second lower support portion 40a is also provided with a semi-arc-shaped protrusion 43a and a semi-arc-shaped groove 43b, which are the groove 41b and the protrusion of the ventilation member 41, respectively. 41c is engaged. Similarly to the second lower support portion 40a, the second upper support portion 40b is provided with a protrusion (not shown) and a groove (not shown). Therefore, when the ventilation member 41 is accommodated in the second lower and upper support portions 40a and 40b, the ventilation member 41 is supported by the second support portion 40 without moving back and forth and left and right.
[0036]
Since the ink cartridge 20 is configured as described above, the ink outlet member 38 and the ventilation member 41 of the ink pack 36 are supported by the first and second lower support portions 39a and 40a of the lower case 33a, respectively. In this state, it is assembled by attaching the upper case 33b. Note that a sealant is applied to the gaps between the lower case 33a, the upper case 33b, the ink lead-out member 38, and the ventilation member 41 before assembly. For this reason, after the ink cartridge 20 is assembled, the air inside the ink cartridge 20 can be ventilated only through the vent 41a.
[0037]
The ink cartridge assembled as described above is mounted on the carriage 18 as shown in FIGS. As shown in FIG. 2, the ink cartridge 20 is installed so that the two aluminum laminate film surfaces in the ink cartridge 20 are substantially horizontal. In addition, a hollow ink supply needle (not shown) is provided at the tip of the ink tube 23. By mounting the ink cartridge 20 on the carriage 18, the ink supply needle is provided in the first opening 34 of the ink cartridge 20. Through the ink outlet port 38a of the ink pack 36. Thereby, the ink pack 36 and the ink tube 23 are connected. At the same time, a ventilation needle (not shown) is provided at the tip of the pressure control tube 25. By mounting the ink cartridge 20 on the carriage 18, the ventilation needle passes through the second opening 35 of the ink cartridge 20 and the ventilation member. 41 is inserted through the vent 41a. Thereby, the ink cartridge 20 and the pressure control tube 25 are communicated.
[0038]
In a state where the ink cartridge 20 is mounted on the carriage 18, the pressure sensor 28 of the pressure control unit 26 detects the air pressure in the pressure control tube 25, that is, in the ink cartridge 20. The control circuit 27 receives a detection signal from the pressure sensor 28 and determines whether or not the air pressure is within a predetermined range (negative pressure). When the air pressure exceeds the predetermined range, the control circuit 27 opens the pressure control valve 29 and drives the pump 31 to reduce the air pressure in the ink cartridge 20. Thereafter, when the air pressure falls within a predetermined range, the control circuit 27 stops the pump 31 and closes the pressure control valve 29. The control circuit 27 repeats the above control at predetermined intervals. Thereby, the air pressure in the ink cartridge 20 can be maintained within a predetermined range. In this embodiment, the air pressure in the ink cartridge 20 is controlled to be maintained in the range of −50 to −30 millimeters of water. As a result, the capillary force of the nozzle 22 of the recording head 21 is balanced. By maintaining the negative pressure, the ink does not leak from the nozzle.
[0039]
When the ink in the ink pack 36 runs out and the ink cartridge 20 is replaced, an atmosphere release signal is input from an external circuit (not shown), and the control circuit 27 opens the atmosphere release valve 30. Detachable.
[0040]
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) According to this embodiment, since the pressure control unit 26 can control the air pressure in the ink cartridge 20, the ink cartridge 20 can be mounted at a free position. For example, even when the ink cartridge 20 is mounted on the carriage 18, ink does not leak from the nozzles 22 of the recording head 21.
(2) According to this embodiment, since the pressure control unit 26 controls the air pressure in the ink cartridge 20 based on the detection signal from the pressure sensor 28, accurate pressure control is possible according to the situation. It becomes.
(3) According to this embodiment, since the ink cartridge 20 is mounted on the carriage 18, the length of the ink tube 23 may be short. As a result, it is not necessary to draw the long ink tube 23 in the printer 10, and the apparatus can be miniaturized.
(4) According to this embodiment, since the ink cartridge 20 is mounted so that the two aluminum laminate film surfaces containing ink are horizontal, the pressure head of the ink depends on the remaining amount of ink. There is no significant difference, and there is no need to finely change the set value of air pressure depending on the remaining amount of ink.
(5) According to this embodiment, since the ink cartridge 20 includes the ventilation member 41 having the ventilation hole 41a, the air pressure in the ink cartridge 20 can be controlled through this. As a result, the printer 10 can mount the ink cartridge 20 at any position.
(6) According to this embodiment, since the deaerated ink is accommodated in the ink pack 36, there is little trouble such as ejection failure, and high-quality printing can be performed.
(7) According to the present embodiment, since the ink outlet 38a and the vent 41a are provided on the same surface (side 33c) of the ink cartridge 20, the ink supply needle and the vent needle are connected to the ink outlet 38a. The direction through which each vent 41a is inserted is the same. As a result, the ink cartridge 20 can be mounted on the printer 10 with a simple operation.
[0041]
(8) When the ink pack 36 approaches the ink end, it becomes difficult to be crushed due to the rigidity of the aluminum laminate film. Thereby, the negative pressure concerning a nozzle part becomes high. Therefore, it is necessary to replace the ink while leaving a certain amount of ink. However, if the air pressure is controlled according to the remaining amount, it can be used effectively without leaving ink.
[0042]
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part similar to 1st Embodiment, and the detailed description is abbreviate | omitted.
[0043]
FIG. 5 is a perspective view of an ink cartridge according to the second embodiment of the present invention.
One side surface 33 c of the ink cartridge 20 is provided with four first openings 34 and one second opening 35. Around the four first openings 34 and one second opening 35, four first support parts 39 and one second support part 40 are formed, respectively. These support the ink lead-out member 38 and four ventilation members 41 (not shown) of four ink packs 36 (not shown) housed in the ink cartridge 20. That is, the ink cartridge 20 can be equipped with four ink packs 36 used in the first embodiment, and each ink pack 36 contains ink of different colors. Within the ink cartridge 20, each ink pack 36 is housed in the same space without being partitioned, and is mounted so that the aluminum laminate film surface of each ink pack is horizontal on substantially the same plane.
[0044]
The ink cartridge 20 is configured so that the first case and the second lower support portions 39a and 40a of the lower case 33a support the ink lead-out members 38 and the one ventilation member 41 of the four ink packs 36, respectively. It is assembled by attaching 33b. Note that a sealant is applied to the gaps between the lower case 33a, the upper case 33b, the four ink lead-out members 38, and the one ventilation member 41 before assembly. For this reason, after the ink cartridge 20 is assembled, the air inside the ink cartridge 20 can be ventilated only through the vent 41a.
[0045]
The ink cartridge 20 is mounted on the printer 10 capable of multicolor printing. On the carriage 18 of the printer 10 on which the ink cartridge 20 is mounted, four ink tubes 23 and one pressure control tube 25 corresponding to each ink color are provided at corresponding positions. At the tips of these four ink tubes 23 and one pressure control tube 25, four ink supply needles and one ventilation needle are provided, respectively. When the ink cartridge 20 is mounted on the carriage 18, each ink supply needle is inserted into the ink outlet port 38 a of the ink pack 36 (not shown) through the first opening 34 of the ink cartridge 20. Thereby, the ink cartridge 20 and the ink tube 23 are connected. At the same time, the ventilation needle is inserted through the second opening 35 of the ink cartridge 20 into the ventilation hole 41a of the ventilation member 41 (not shown). Thereby, the ink cartridge 20 and the pressure control tube 25 are communicated. The other ends of the four ink tubes 23 communicate with the nozzles 22 corresponding to the respective inks of the recording head 21.
[0046]
The ink cartridge 20 is mounted on the carriage of the printer in such a direction that the aluminum laminate film surface of each ink pack 36 is substantially horizontal on the same plane.
[0047]
As described above, according to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the following effects can be obtained.
According to this embodiment, since the ink cartridge 20 is mounted so that the aluminum laminate film surface of each ink pack 36 containing ink is substantially horizontal on the same plane, the inside of each ink pack 36 is Even if the remaining amount of ink is different, there is no significant difference in the pressure head of each ink. For this reason, it is not necessary to change the air pressure setting according to the ink remaining amount of each ink pack 36. As a result, the ink pack 36 can be mounted on one ink cartridge 20 that is not partitioned for each ink pack 36. Furthermore, the pressure control unit 26 controls only one air pressure, so that all ink Can be prevented.
[0048]
In addition, you may change embodiment of this invention as follows.
In the embodiment, the ink cartridge 20 is mounted on the carriage 18. This may be installed at a position away from the carriage 18, and the ink tube 23 may be a long tube having flexibility to supply ink to the recording head 21. Even in this case, ink is not leaked from the nozzle 22 by maintaining the air pressure in the ink cartridge 20 at an appropriate pressure according to the position where the ink cartridge 20 is installed.
In the above embodiment, the control circuit 27 of the pressure control unit 26 controls the air pressure in the ink cartridge 20 to be maintained at a negative pressure, but this may be controlled to a positive pressure. Good. As a result, even when the ink cartridge 20 is installed at a considerably low position with respect to the nozzles, it is possible to maintain an appropriate pressure.
In the embodiment, the ink in the ink cartridge 20 is stored in the ink pack 36. However, the ink may be stored directly in the ink cartridge 20 without using the ink pack 36. Even in this case, it is possible to prevent leakage of ink from the nozzles 22 by providing the ventilation member 41 at the upper part of the ink cartridge and controlling the air on the liquid surface in the ink cartridge 20.
In the above-described embodiment, the pressure control unit 26 is installed at a position away from the carriage 18. However, the pressure control unit 26 may be mounted on the carriage 18 by all or part of the pressure control unit 26. Good.
In the above-described embodiment, the pressure sensor 28, the pressure control valve 29, and the atmosphere release valve 30 are provided in the pressure control unit 26. However, the pressure sensor 28, the pressure control valve 29, and the atmosphere release valve 30 are all included. Or you may make it equip the ink cartridge 20 with one part.
In the first embodiment, the ink cartridge 20 is mounted so that the aluminum laminate film surface of the ink pack 36 in the inside is substantially horizontal (sideways). May be installed. Even in this case, even if the remaining amount of ink decreases and the pressure head changes, it is possible to always maintain an appropriate pressure by controlling the pressure according to the pressure head. This further increases the degree of freedom in layout when the ink cartridge 20 is mounted on the printer 10.
In the first embodiment, one ink cartridge 20 is mounted on a single printer 10, but a plurality of ink cartridges 20 are mounted on a single printer 10. Also good. If inks of different colors are accommodated in the ink cartridges 20, even in a printer capable of multicolor printing, the ink cartridges 20 can be mounted at free positions without causing ink to leak from the nozzles 22.
In the second embodiment, a plurality of ink packs 36 are mounted in the ink cartridge 20 and pressure control is performed via one pressure control tube 25, but this is controlled for each ink pack 36. You may make it do. For example, the space in the ink cartridge 20 may be partitioned for each ink pack 36, the ventilation member 41 may be provided for each ink pack 36, and the pressure control tube 25 may be connected to each to perform pressure control. As a result, even when the ink pack 36 is mounted in another orientation such as a vertical orientation, it is possible to maintain an appropriate pressure in accordance with the remaining amount of ink in each ink pack 36. The degree of freedom of layout when mounted on the board is further increased.
In the above embodiment, the ink jet printer 10 has been described as the liquid ejecting apparatus, but other liquid ejecting apparatuses may be used. For example, printing apparatuses including facsimiles, copiers, etc., liquid ejecting apparatuses that eject liquids such as electrode materials and color materials used in the manufacture of liquid crystal displays, EL displays, and surface-emitting displays, and bioorganic substances used in biochip manufacturing It may be a liquid ejecting apparatus for ejecting or a material ejecting apparatus as a precision pipette.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an ink jet printer according to a first embodiment.
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an ink supply path and a pressure control path of the ink jet printer according to the first embodiment.
FIG. 3 is a perspective view of an ink pack according to the first embodiment.
FIG. 4 is an exploded perspective view of the ink pack according to the first embodiment.
FIG. 5 is a perspective view of an ink pack according to a second embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printer as a liquid ejecting apparatus, 18 ... Carriage, 20 ... Ink cartridge as a liquid container, 21 ... Recording head as a liquid ejecting head, 22 ... Nozzle, 23 ... Ink tube, 25 ... Pressure control tube, 26 ... Pressure control unit, 27 ... control circuit, 28 ... pressure sensor as pressure detection means, 29 ... pressure control valve, 30 ... atmosphere release valve as atmosphere release means, 31 ... pump, 33 ... ink case as liquid storage case, 36... Ink pack as a liquid containing bag, 37... Ink bag, 38... Ink outlet member as a liquid outlet member, 38 a .. ink outlet port as a liquid outlet, 41 .. vent member, 41 a.

Claims (7)

液体を噴射する液体噴射ヘッドと、
前記液体噴射ヘッドへ供給する液体を収容する液体収容体と、
前記液体収容体内の負圧を制御する圧力制御部と
を備えたことを特徴とする液体噴射装置。
A liquid ejecting head for ejecting liquid;
A liquid container for containing a liquid to be supplied to the liquid ejecting head;
A liquid ejecting apparatus comprising: a pressure control unit configured to control a negative pressure in the liquid container.
請求項1に記載の液体噴射装置において、
前記圧力制御部は、前記液体収容体内の気圧を検出する圧力検出手段を備え、前記圧力検出手段からの検出信号に基づいて前記液体収容体内の負圧を制御することを特徴とする液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
The pressure control unit includes a pressure detection unit that detects an atmospheric pressure in the liquid container, and controls a negative pressure in the liquid container based on a detection signal from the pressure detection unit. .
請求項1又は2に記載の液体噴射装置において、
前記液体収容体は、前記液体噴射ヘッドを主走査方向に移動させるキャリッジ上に搭載されることを特徴とする液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 1 or 2,
The liquid container is mounted on a carriage that moves the liquid ejecting head in a main scanning direction.
請求項1〜3のいずれかに記載の液体噴射装置において、
前記液体収容体内の負圧を大気圧とするための大気開放手段を備えたことを特徴とする液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
A liquid ejecting apparatus comprising air release means for setting the negative pressure in the liquid container to atmospheric pressure.
可撓性フィルムからなり、液体導出口が設けられた液体導出部材を備えた液体収容袋と、
前記液体収容袋を収納する液体収容ケースと
を備えた液体収容体において、
前記液体収容体内の負圧を制御するための通気口を備えたことを特徴とする液体収容体。
A liquid containing bag comprising a liquid outlet member made of a flexible film and provided with a liquid outlet port;
In a liquid container comprising a liquid storage case for storing the liquid storage bag,
A liquid container comprising a vent for controlling a negative pressure in the liquid container.
請求項5に記載の液体収容体において、
前記液体収容袋を複数収納したことを特徴とする液体収容体。
The liquid container according to claim 5,
A liquid container comprising a plurality of the liquid storage bags.
請求項5又は6に記載の液体収容体において、
前記液体導出口及び前記通気口は、同一面に備えられていることを特徴とする液体収容体。
The liquid container according to claim 5 or 6,
The liquid container, wherein the liquid outlet and the vent are provided on the same surface.
JP2003201686A 2003-07-25 2003-07-25 Liquid injection apparatus and liquid vessel Pending JP2005041048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201686A JP2005041048A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Liquid injection apparatus and liquid vessel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201686A JP2005041048A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Liquid injection apparatus and liquid vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005041048A true JP2005041048A (en) 2005-02-17

Family

ID=34261677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201686A Pending JP2005041048A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Liquid injection apparatus and liquid vessel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005041048A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307845A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Brother Ind Ltd Liquid cartridge and liquid discharge apparatus
JP2008265009A (en) * 2007-04-16 2008-11-06 Mst:Kk Ink supply device in ink-jet recorder
JP2009501099A (en) * 2005-07-13 2009-01-15 フジフィルム ディマティックス,インコーポレイテッド Fluid deposition device
JP2010064320A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Konica Minolta Ij Technologies Inc Back pressure keeping apparatus, back pressure keeping method, and liquid droplet delivering apparatus
US8100501B2 (en) 2007-01-15 2012-01-24 Fujifilm Corporation Liquid ejection apparatus, image forming apparatus, and liquid ejection method
US8147043B2 (en) 2007-03-22 2012-04-03 Fujifilm Corporation Back pressure adjustment apparatus for liquid ejection head
US8162453B2 (en) 2007-02-14 2012-04-24 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and ink supply method
JP2013056483A (en) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2014522751A (en) * 2011-07-08 2014-09-08 インカ・デジタル・プリンターズ・リミテッド Pressure regulation system
KR20150040223A (en) * 2013-10-04 2015-04-14 캐논 가부시끼가이샤 Liquid ejection device and liquid leakage suppression method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501099A (en) * 2005-07-13 2009-01-15 フジフィルム ディマティックス,インコーポレイテッド Fluid deposition device
JP2007307845A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Brother Ind Ltd Liquid cartridge and liquid discharge apparatus
US8100501B2 (en) 2007-01-15 2012-01-24 Fujifilm Corporation Liquid ejection apparatus, image forming apparatus, and liquid ejection method
US8162453B2 (en) 2007-02-14 2012-04-24 Fujifilm Corporation Inkjet recording apparatus and ink supply method
US8147043B2 (en) 2007-03-22 2012-04-03 Fujifilm Corporation Back pressure adjustment apparatus for liquid ejection head
JP2008265009A (en) * 2007-04-16 2008-11-06 Mst:Kk Ink supply device in ink-jet recorder
JP2010064320A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Konica Minolta Ij Technologies Inc Back pressure keeping apparatus, back pressure keeping method, and liquid droplet delivering apparatus
JP2014522751A (en) * 2011-07-08 2014-09-08 インカ・デジタル・プリンターズ・リミテッド Pressure regulation system
JP2013056483A (en) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
KR20150040223A (en) * 2013-10-04 2015-04-14 캐논 가부시끼가이샤 Liquid ejection device and liquid leakage suppression method
KR102005589B1 (en) * 2013-10-04 2019-07-30 캐논 가부시끼가이샤 Liquid ejection device and liquid leakage suppression method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658373B2 (en) Liquid storage container, ink jet cartridge, and ink jet recording apparatus
JP4725182B2 (en) Method for manufacturing liquid supply system and liquid supply system
JP3807358B2 (en) Liquid container and liquid ejecting apparatus
US7293863B2 (en) Method of filling a liquid container having a check valve and a flow path bypassing the check valve
JP5217338B2 (en) Droplet ejector
EP1428663B1 (en) Ink cartridge and ink jet printer
US7950764B2 (en) Pressure regulating mechanism and liquid ejecting apparatus
JP2007230227A (en) Liquid ejection apparatus and initial filling method of the same
WO2008156202A1 (en) Fluid injecting apparatus, and its manufacturing method
JP4532831B2 (en) Inkjet recording device
US7354135B2 (en) Waste liquid collecting method, liquid injecting apparatus and cartridge set
JP2005041048A (en) Liquid injection apparatus and liquid vessel
JP3873675B2 (en) ink cartridge
JP4529498B2 (en) Liquid container, liquid ejecting apparatus
JP4802493B2 (en) Liquid ejector
JP2004291297A (en) Ink jet printer
JP2017140763A (en) Liquid jet device
JP2005059322A (en) Liquid storage body
US7306330B2 (en) Inkjet printer
JP2000015826A (en) Ink cartridge
JP4935922B2 (en) Liquid ejector
JP4144644B2 (en) Liquid ejecting apparatus and valve unit
JP2004209896A (en) Inkjet recording device
JP2003237104A (en) Liquid ejector and its liquid supplying method
JP2005186477A (en) Liquid jet apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02