JP2005035074A - Waste ink tank and inkjet printer employing it - Google Patents

Waste ink tank and inkjet printer employing it Download PDF

Info

Publication number
JP2005035074A
JP2005035074A JP2003198319A JP2003198319A JP2005035074A JP 2005035074 A JP2005035074 A JP 2005035074A JP 2003198319 A JP2003198319 A JP 2003198319A JP 2003198319 A JP2003198319 A JP 2003198319A JP 2005035074 A JP2005035074 A JP 2005035074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
waste ink
waste
ink tank
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003198319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kensei Otsubo
研成 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003198319A priority Critical patent/JP2005035074A/en
Priority to PCT/JP2004/010359 priority patent/WO2005007414A1/en
Priority to US10/892,162 priority patent/US20050018009A1/en
Publication of JP2005035074A publication Critical patent/JP2005035074A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a waste ink tank capable of easily removing waste ink ejected from an ink nozzle and solidified as the time elapses, and to provide an inkjet printer employing it. <P>SOLUTION: The waste ink tank 1 having a section 7 for storing waste ink discharged from an ink nozzle is provided with a waste ink inlet 12 for receiving waste ink ejected from the ink nozzle and introducing it to the storage section 7, and a sweeping mechanism section 5 for sweeping out waste ink standing below the waste ink inlet 12. The sweeping mechanism section 5 consists of a sliding scraper, and a slope for sliding the scraper below a waste ink inlet 11 wherein an ink absorber 6 for storing waste ink ejected from the ink nozzle is arranged on one side of the slope. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェットプリンタのヘッドの目詰まりを防止するために吐出する際に使用される廃インクタンク及びこれを用いたインクジェットプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタ装置は、インクノズルの先からインクを吐出させて用紙などの印刷媒体へ印刷していく構造であるため、しばらく使用していない場合などにインクノズルの吐出口にインクが固化して詰まったり、異物や気泡がインクノズルの吐出口に詰まったりすると、印刷不良が発生する。
【0003】
そのため、インクジェットプリンタ装置では、印刷の間隔が長くなった場合や、異物や気泡が詰まった場合に、インクノズルからインクを無駄吐きし、インクと共に、固化したインク、異物や、気泡を強制的に吐出口外へ排出させることにより、インクノズルの清掃を行う。
【0004】
このような機構を有するインクジェットプリンタ装置は、無駄吐きをしたインクを貯留するために、スポンジやフェルトなどのインク吸収体を有した廃インクタンクを備えている。ところが、顔料を使用したインクの場合、時間の経過によって固化してしまうので、廃インクがインク吸収体全体へ拡散しないと、無駄吐きをした箇所の一部分しかインクを吸収しないため、インク吸収体の吸収能力の低下を招く。
【0005】
そこで、廃インクタンクの内部にインク吸収体を装填し、インク吸収体の内部を長手方向に多数の開口部を有する廃インク排出チューブが、廃インク吸収体内を均等にはい廻され、これにより、複数の開口部からインク吸収体へ廃インクが吸収されるので、有効的にインク吸収体へ廃インクが吸収されることが記載されている(例えば特許文献1を参照)。
【0006】
また、廃インクタンク内に収容されたインク吸収体に凹部となるスリットを設け、廃インクが固化してもスリットに沿って廃インクがインク吸収体に吸収されるので、部品点数を増やすことなく廃インク吸収体全体に吸収させることができる廃インクタンクが記載されている(例えば特許文献2を参照)。
【0007】
このような廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置では、廃インクタンクの廃インク吸収体が廃インクを吸収していっぱいになった場合、廃インクタンクから溢れる前に警告を発する必要がある。
【0008】
さらに、ヘッドクリーニングした際の廃インクを、管やスポンジ状インク吸収性素材を経由して廃インクタンクへ排出する構成において、ヘッドクリーニング回数をカウントして排出した廃インクの量を計算して(例えば特許文献3,4を参照)、廃インクタンク容量と比較して警告を発する技術が開示されている。
【0009】
【特許文献1】
特開平6−340092号公報(段落番号0011−0017,図1)
【特許文献2】
特開2000−127439号公報(段落番号0020−0022,図1)
【特許文献3】
特開平6−210875号公報(段落番号0023−0033)
【特許文献4】
特開2000−141704号公報(段落番号0023−0033)
【0010】
【発明が解決しようとしている課題】
(特許文献1)の廃インクタンクにおいては、廃インクが細い管である廃インク排出用チューブの小さい開口部を通じて廃インク吸収体に排出されるため、廃インク排出チューブに残留した廃インクが固化した場合、目詰まりなどが発生し、廃インクを廃インクタンクへ排出できないということが想定される。
【0011】
また(特許文献2)の廃インクタンクにおいては、廃インクが固化していくと、廃インクは粘性が高いため、スリットを沿って流れるよりも、山を形成するように積層していくと思われる。従って、インク吸収体より高く積層し廃インクタンクから溢れてしまう。
【0012】
このように、廃インクが固化した場合に、廃インクタンク内で積層したり、廃インクタンクへ排出する管内で目詰まりを起こしたりするため、廃インクタンクにて貯留できる量より遙かに少ない量しか貯留することができない事態となる。
【0013】
(特許文献3,4)に記載のインクジェットプリンタ装置においても、廃インクが廃インクタンクへ到達するまでに管やスポンジ状インク吸収性素材を経由するため、廃インクが固化すると、固化した箇所以降では廃インクが流れていかない。
【0014】
そこで、本発明は、インクノズルから吐出され時間の経過によって固化した廃インクを容易に除去できる廃インクタンク及びこれを用いたインクジェットプリンタ装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、本発明の廃インクタンクは、前記インクノズルから吐出される廃インクを受けて前記貯留部へ導く廃インク導入口と、同廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを掃くための掃き出し機構部とを備えたものである。
【0016】
これにより、インクノズルから吐出された廃インクが時間の経過とともに固化しても、廃インクタンクに備えた掃き出し機構部により、積層された廃インクを、掃いて移動させることができるので、廃インクタンクが貯留できる容量を有効に活用できる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部を備えた廃インクタンクにおいて、インクノズルから吐出される廃インクを貯留部へ導入する廃インク導入口と、廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを貯留部へ掃き出すための掃き出し機構部とを備えたことを特徴とする廃インクタンクとしたものであり、インクノズルから吐出された廃インクが時間の経過とともに固化しても、廃インクタンクに備えた掃き出し機構部により、廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを、貯留部へ削って掃くことができる。
【0018】
請求項2に記載の発明は、貯留部に、インクノズルから吐出された廃インクを貯留するインク吸収体を配設したことを特徴とする請求項1記載の廃インクタンクとしたものであり、廃インク導入口より導入された廃インクをインク吸収体が吸収して貯留することができる。
【0019】
請求項3に記載の発明は、インク吸収体は交換可能であることを特徴とする請求項2記載の廃インクタンクとしたものであり、廃インクを吸収したインク吸収体を、まだ廃インクを吸収していない新品の廃インク吸収体と交換可能とすることができる。
【0020】
請求項4に記載の発明は、掃き出し機構部は、廃インクをインク吸収体へ導くための傾斜面と、同傾斜面に当接してスライドするスクレイパーとを備えたことを特徴とする請求項2または3記載の廃インクタンクとしたものであり、インクノズルから吐出された廃インクを掃き出し機構部の傾斜面で受け、廃インクをインクノズルからの吐出の勢いで拡散し、傾斜面に残留する廃インクの量を少なくすることができるとともに、インク吸収体により散った廃インクを吸収する。また、時間の経過とともに固化した廃インクをスクレイパーが傾斜面上を当接して摺動することで、傾斜面上に溜まって固化した廃インクを削って掃くことができる。
【0021】
請求項5に記載の発明は、スクレイパーは、スライド方向の一方へ付勢させたものである請求項4記載の廃インクタンクとしたものであり、操作者によりスライドさせたスクレイパーを付勢部材の付勢力により自動的に初期の位置に戻すことができる。
【0022】
請求項6に記載の発明は、スクレイパーは、スライドさせるためのレバーを備え、レバーに、凹部であるスライド用挿入部が形成されたことを特徴とする請求項4または5に記載の廃インクタンクとしたものであり、先端が鋭利なものをレバーに形成された凹部に挿入してスクレイパーをスライドさせることができる。
【0023】
請求項7に記載の発明は、貯留部に、スクレイパーにより掃かれた廃インクを取り除くための開口を備えたことを特徴とする請求項4から6のいずれかの項に記載の廃インクタンクとしたものであり、スクレイパーで削って掃いた廃インクを貯留部に設けられた開口から綿棒などを挿入して取り除くことができる。
【0024】
請求項8に記載の発明は、請求項1から7のいずれかの項に記載の廃インクタンクを搭載したことを特徴とするインクジェットプリンタ装置としたものであり、インクノズルから吐出された廃インクが時間の経過とともに固化しても、掃き出し機構部により、削って掃くことができる廃インクタンクを備えたインクジェットプリンタ装置とすることができる。
【0025】
請求項9に記載の発明は、インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部と、廃インクを受けて貯留部へ導く廃インク導入口と、廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを掃くための掃き出し機構部とを備えた廃インクタンクを搭載したインクジェットプリンタ装置であって、インクノズルからインクを吐出した吐出量を計数する計数手段と、計数手段から入力した吐出量が所定数を超えた場合に警告を発する監視手段とを備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ装置としたものであり、計数手段がインクの吐出量をカウントし、カウント数が所定量を超えた場合に監視手段が警告を発するので、廃インクタンクの掃き出し機構部による廃インクの清掃をするタイミングを計数手段及び監視手段により判断できる。
【0026】
請求項10に記載の発明は、監視手段によりインクの吐出量が所定数を超えたことを検出した場合に、印刷動作を抑止する印刷抑止手段を備えたことを特徴とする請求項9記載のインクジェットプリンタ装置としたものであり、インクノズルからの無駄吐きによる廃インクが時間の経過とともに固化し積層して、廃インク導入口を塞ぎ、貯留部7の貯留可能な容量より少ない容量で限界となる前に、印刷抑止手段により印刷動作を抑止することができる。
【0027】
請求項11に記載の発明は、インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部と、廃インクを受けて貯留部へ導く廃インク導入口と、廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを掃くための掃き出し機構部とを備えた廃インクタンクを搭載したインクジェットプリンタ装置であって、インクノズルのインク吐出面を払拭するクリーニング手段を備え、クリーニング手段は、インクノズルの吐出面を払拭する際に、掃き出し機構部を動作させる廃インクタンク清掃手段を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ装置としたものであり、インクノズルのインク吐出面の払拭をするとともに、掃き出し機構部を動作させ、インクノズルから吐出された廃インクが、時間の経過とともに固化しても、操作者の操作なしで、廃インクタンクを清掃することができる。
【0028】
以下、本発明の実施の形態について説明をする。
【0029】
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を図1から図3に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する蓋部を開けた斜視図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する蓋部を開けた平面図である。
【0030】
図1及び図2に示すよう、廃インクタンク1は、ベース板2と、壁部3と、壁部3の上部にネジで取り付けられる蓋部4、あるいは係止爪8と略コ字状に形成された係止部16との勘合で締結された蓋部4と、掃き出し機構部5と、廃インク吸収体6を有している。
【0031】
貯留部7は、ベース板2及び壁部3と蓋部4で形成される空間に廃インクを貯留している。
【0032】
ベース板2は、壁部3と、蓋部4を係止するために壁部3に形成された係止爪8と、インクジェットプリンタ装置(図示せず)に取り付けるための一端部に形成された掛止爪9と、他端部にロック爪10とが一体的に形成されたプラスチックなどの成型品で、略矩形状に形成されている。
【0033】
蓋部4には、インクノズル(図示せず)から吐出される廃インクを受けて貯留部7内へ導く廃インク導入部11が突出して形成されている。廃インク導入部11は開口部が形成され、掃き出し機構部5がスライドする際のガイドと、インクノズルが無駄吐きをする際に吐出される廃インクの取り入れ口とを廃インク導入口12として兼ねている。
【0034】
また、蓋部4には、掃き出し機構部5により掃いた廃インクを貯留部7から廃インクを取り出す開口部である清掃口14が形成されている。廃インクタンク1をメンテナンスする場合には、清掃口14から綿棒などを挿入して貯留部7内の固化した廃インクを綿棒の先に絡めるように取り除く。
【0035】
インクジェットプリンタ装置の使用頻度によっては、一定期間でのインクノズルから無駄吐きにより吐出される廃インクの量が異なる。インクジェットプリンタ装置の使用頻度が低く、廃インクタンク1に貯留される廃インクの量が許容量を超える期間よりも装置寿命の方が短い場合には、清掃口14を設けず廃インクタンク1を使い捨てとすることもできる。
【0036】
壁部3と蓋部4は、蓋部4に形成された略コ字状に形成された係止部16と、壁部3に形成された係止爪8とで蓋部4を壁部3に固定するとともに、ガスケット15を間に挟んでネジで固定あるいは樹脂同士の爪部で締結しており、密着性を向上させインクの漏れを防止している。
【0037】
掃き出し機構部5は、廃インクをインク吸収体6へ導くための傾斜面19と、傾斜面19に当接してスライドするスクレイパー18とを有している。
【0038】
レバー17は、階段状をした垂直断面が略三角形状をしており、階段状をした面が指で容易に押してスライドできるよう、廃インク導入口12と反対側に形成されている。また、レバー17に直径2mm程度に開口した凹部であるスライド用挿入部21が階段状をした面に形成されている。廃インクタンク1をインクジェットプリンタ装置へ組み込んだ際に、レバー17をスライドさせるのに、指で操作しづらい場合に、鉛筆やボールペンなどの先端が鋭利なものでレバー17のスライド用挿入部21へ挿入して押すことで、容易にスクレイパー18をスライドできる。
【0039】
スライド用挿入部21を廃インク導入口12側やレバー部17の上面に形成した場合には、凹部に先端がL字状のものを挿入し引っかけてスライドさせても良い。このように引っ張ってスライドさせる場合には、スライド用挿入部を引っかけやすいL字状やリング状とするのが望ましい。
【0040】
図3に示すように、スクレイパー18は、S1方向へスライドして一点鎖線で示されるP位置まで傾斜面19上を摺動した後、初期の位置に戻るようにバネ部22により付勢されている。
【0041】
バネ部22は、金属製のワイヤであり、く字状に形成されている。バネ部22の屈折部に弦巻状の環部23を形成している。環部23をベース板2に一体的に形成された略円筒形状の支柱部25に回動自在に挿通させ、バネ部22の一端部である旋回部24をスクレイパー18に脱着自在に当接させ、他端部である抑止部29は抑止片28に脱着自在に当接している。
【0042】
スクレイパー18をS1方向へスライドさせると、旋回部24が押圧されるが、環部23を中心にして、抑止片28にて抑止部29が旋回を抑止されるため、環部23の付勢力により、スクレイパー18のスライド操作をやめると旋回部24がスクレイパー18をP位置から元の位置へ戻す。
【0043】
また、旋回部24は、ベース板2に形成されたバネ止め部25に当接して旋回が抑止されるので、スクレイパー18はP位置よりS1方向のスライドが抑止される。
【0044】
傾斜面19は、廃インク導入部11の廃インク導入口12の下方に、ベース板2と一体的に形成され、インクノズルから無駄吐きにより排出される廃インクを受けてインク吸収体6側へ流す。インク吸収体6は、傾斜面19短手方向の片側のみに配設しているので、インクノズルから吐出された廃インクがインク吸収体6側へ流れやすくするため、傾斜面19は、インク吸収体6側の方が、反対側傾斜面19より広く形成されている。
【0045】
スクレイパー18がスライドして傾斜面19上の廃インクを掃き、貯留部7のスクレイパー18のスライド方向の前方に廃インク蓄積部13に蓄積する。なお、その際に、廃インクが貯留部7内で散乱しないよう、廃インクガイド27が形成されている。
【0046】
このように、インクノズルから無駄吐きにより傾斜面19上に吐出された廃インクをスクレイパー18が当接してスライドしながら削り取って掃くことで、吐出の度に廃インク導入口12の下方付近に廃インクが固化し積層して、廃インク導入口12の開口部を塞ぎ、貯留部7の貯留可能な容量より少ない容量で限界となることを防止する。
【0047】
インク吸収体6は、インクノズルから吐出され、傾斜面19を流れた廃インクを吸収する。インク吸収体6は、スポンジ等の多孔質吸収体や、フェルト積層紙などの繊維吸収体が使用できるが、廃インクを吸収保持できればいずれのものでもよい。インク吸収体6は、バネ部22の旋回する範囲は、バネ部21の旋回しない範囲よりも高さが低く形成されている。
【0048】
また、インク吸収体6は、貯留部7から取り外し可能に配設されている。従って、廃インクを吸収したインク吸収体6を、まだ廃インクを吸収していない新品のインク吸収体6と蓋部4を取り外し、交換することができる。
【0049】
廃インクを再利用せずにインク吸収体6にて廃インクを吸収させることで、インク吸収体6を交換するだけで、廃インクタンク1の再利用ができ、ランニングコストを低廉にすることができ、産業廃棄物を増やすことが抑止される。
【0050】
また、廃インクを再利用しないため、廃インクタンクに廃インクの取り出し機構が不要であり、インクジェットプリンタ装置に廃インクタンクから取り出した廃インクをインクカートリッジへ戻す機構が不要となるため、廃インクタンク及びインクジェットプリンタ装置の構造が簡単に構成できる。従って、小型化が容易であり、インクジェットプリンタ装置が低廉とすることができる。
【0051】
このように構成された本発明の実施の形態1の廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置を図4に基づいて説明する。
【0052】
図4は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のプリンタ部を示す斜視図である。
【0053】
図4に示すように、廃インクタンク1を搭載したインクジェットプリンタ装置のプリンタ部30は、顔料が使用されている黒色のインクカートリッジ31と、染料が使用されている混色のインクカートリッジ32とを有している。
【0054】
キャリッジ33は、これらインクカートリッジ31,32を搭載して図3中S1方向に走査する。インクカートリッジ保持部34,35は、キャリッジ33に接続されインクカートリッジ31,32を保持する。
【0055】
フレキシブルケーブル36は、インクノズルと本体制御部(図示せず)とを接続する。
【0056】
キャリッジ33をS1方向に案内するためのキャリッジシャフト37と、キャリッジ33が固定され、これをS1方向に移動させるための動力を伝達するタイミングベルト38であり、装置両側部に配置されたプーリ39に張架されている。
【0057】
一方のプーリ39には、ギヤ等の伝導機構を介してキャリッジモータ40より駆動力が伝達される。
【0058】
ドライブローラ41は、印刷媒体に際してこれを搬送するためのものであり、搬送モータ42によって駆動される。
【0059】
廃インクタンク1は、プリンタ部30の一側端部に備えられ、時間の経過とともに固化する顔料を吐出する黒色用インクノズル(図示せず)が一側端部へ移動し、廃インクを吐出する際に、廃インクを廃インクタンクに導入可能なように廃インク導入口11が露出している。
【0060】
廃インクタンク1のレバー17は、プリンタ部30を組み込んだインクジェットプリンタ装置のカバーを開けると操作者が押せるようにプリンタ部30から突出している。
【0061】
次に、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置の制御装置の構成を説明する。図5は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置の制御装置の構成を示す図である。
【0062】
図5に示すように、インクジェットプリンタ装置の制御装置50は、印刷手段51と、吐出計数手段52、監視手段53と、通知手段54と、印刷抑止手段55を備えている。
【0063】
印刷手段51は、外部からのデータの送受信や、インクカートリッジ装着センサ、印刷媒体のセットセンサやカバーのオープン検知センサなどの各種センサ制御、印刷媒体搬送用モータやインクノズル駆動用モータなどの各種モータ制御、インクノズルからインクを吐出させる制御などを行っている。
【0064】
また、印刷手段51は、前回印字した時間を保持しており、印刷の時間間隔が所定時間以上長くなった場合に、インクノズルの吐出口の清掃を行うために無駄吐きを廃インクタンク1に対し行うという制御もする。
【0065】
吐出計数手段52は、印刷手段51からインクノズルに対し、吐出指示があるとその吐出したドット数により吐出量を計数する。この計数は、インクカートリッジが交換されるまで、インクジェットプリンタ装置の電源がオフとなっても保持され、累計されていく。
【0066】
監視手段53は、吐出量監視手段56とインクカートリッジ監視手段57とから構成される。
【0067】
吐出量監視手段56は、吐出計数手段52から計数した値を読み込んで所定の値(閾値)以上となっているか否かを監視し、インクノズルの吐出した吐出量であるドット数が閾値以上となった場合は、通知手段54へ、警告表示または音声による操作者への通知を行う。例えば、インクカートリッジ31の1本分の容量が19mlである場合は、インクノズルの吐出量を400万ドット〜600万ドットを閾値とし、インクノズルからの吐出したドット数がそれ以上となっているか否かを監視し、インクノズルの吐出量が閾値以上となった場合は通知手段54へ通知するとともに、印刷抑止手段55へ印刷を抑止するよう通知する。
【0068】
インクカートリッジ監視手段57は、吐出量監視手段56から吐出量が閾値以上となった通知があった場合、インクカートリッジ31が、前回の廃インクタンク1の清掃から、何本目の交換であるかによって、通知手段54へインクカートリッジ31の交換とともに、廃インクタンクの清掃をするよう通知する。これは、インクカートリッジ31の交換が所定本数(閾値)以上である場合には、廃インクタンク1の傾斜面19上にインクノズルの無駄吐きにより固化した廃インクが積層され、高さが廃インク導入口12を塞ぐ高さまでになっていると判断される。このまま印刷を継続し、インクノズルの無駄吐きを行っていると、廃インクタンク1の廃インク導入口12から廃インクが溢れ、印刷中の印刷媒体や、廃インクタンク1の周辺を汚す虞がある。例えば、4本分のインクカートリッジ31を印刷すると、廃インクタンク1の廃インク導入口12から固化した廃インクが溢れる場合では、インクカートリッジ監視手段57は、廃インクタンク1の前回清掃から4本目のインクカートリッジ31の使用か否かの監視を行う。
【0069】
このインクカートリッジ31の交換回数の計数は、廃インクタンクの清掃完了操作を操作者が行うまで、インクジェットプリンタ装置の電源がオフとなっても保持され、累計されていく。
【0070】
通知手段54は、表示をする場合には、液晶ディスプレイによるメッセージ表示や、発光ダイオードの点灯または点滅により行われる。また音声では、スピーカからブザー音などの連続、断続音や音声合成により行われる。
【0071】
印刷抑止手段55は、インクカートリッジ監視手段57から通知を受けると、印刷手段に印刷抑止の通知をするとともに、操作者によるカートリッジの交換及び廃インクタンク1の清掃の完了入力を待つ。交換及び清掃完了入力があった場合は、印刷抑止手段55は、印刷手段51に印刷再開を指示する。
【0072】
制御装置50の、印刷手段51と、吐出計数手段52、吐出量監視手段56と、インクカートリッジ監視手段57と、印刷抑止手段55は、マイクロプロセッサなどのMPU(Micro Processing Unit)、制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)、プログラムが読み書きに使用するRAM(Random Access Memory)により構成することが可能である。
【0073】
このように構成される本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のプリンタ部において、その動作を図1から図5に基づいて説明する。
【0074】
図6は、本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置の動作を説明するフローチャートである。
【0075】
図6に示すように、電源が投入される(S10)と、印刷手段51は、インクカートリッジ31,32が装着されているか否かを監視し、未装着であれば装着されるまで待ち、この間に印刷指示があっても印刷しない(S20)。
【0076】
印刷手段51は、外部からの印刷指示を待ち、無い場合はS20へ移行し、印刷指示があった場合には、S40へ移行する(S30)。
【0077】
印刷手段51は、前回印字した時間を保持しており、印刷の時間間隔が所定時間以上長くなったか否かの判定を行う。印刷の時間間隔が所定時間より長い場合に場合に、S50へ移行し、短い場合にS60へ移行する(S40)。
【0078】
印刷手段51は、印刷に時間間隔が長くなったことによる、インクノズルの吐出口の清掃を行うために、インクノズルを廃インクタンク1の廃インク導入口12の上方まで水平方向移動させ、停止させる。そして、無駄吹きを廃インクタンクに対し行いS60へ移行する。インクジェットプリンタ装置は、この無駄吐き動作を行うため、廃インクタンク1に吐出された廃インクが貯まり、時間の経過とともに固化し、積層して高さが高くなっていく(S50)。
【0079】
印刷手段51は、印刷媒体を給紙し(S60)、そして印刷動作を開始する(S70)。
【0080】
その際に、吐出計数手段52は、インクノズルから吐出されるインクの量が算出できるインクの吐出量を計数する(S80)。
【0081】
吐出量監視手段56は、吐出計数手段52から計数した値を読み込んで、インクカートリッジ1本分の容量19mlである場合、例えばインクノズルからの吐出量が閾値500万ドット以上となっているか否かを監視し、インクノズルの吐出量が閾値以上となった場合は、S100へ移行する(S90)。
【0082】
吐出量監視手段56は、吐出量が閾値500万ドット以上となったことを保持し、インクカートリッジ監視手段57へ通知するとともに、印刷を継続する(S100)。
【0083】
印刷手段52は、1頁分の印刷データを印刷したかを判定し、まだである場合は、S70へ戻り印刷を継続する(S110)。
【0084】
印刷手段52は、1頁分の印刷データの印刷が完了した場合は印刷媒体を排出する(S120)。
【0085】
吐出量監視手段56は、印刷媒体への印刷において、吐出量の累計が閾値以上であったか否かの判断を行って保持したS100の結果を判定し(S130)、吐出量の累計が閾値以上である場合は、インクカートリッジ交換を通知手段54へ通知する。通知手段54は、例えば、液晶ディスプレイに「インクカートリッジ交換」などのメッセージを表示する(S140)。
【0086】
インクカートリッジ監視手段57は、吐出量監視手段56からの通知をS100で受け取り、前回の廃インクタンク1の清掃から何本のインクカートリッジ31を使用したかの判定する。
【0087】
インクカートリッジ監視手段57は、印刷抑止手段55へ閾値以上、例えば、閾値が4本とすると、前回の廃インクタンクの清掃からインクカートリッジ31を3本使用し、4本目となった場合に、そのことを通知手段54及び印刷抑止手段55へ通知しS160へ移行する。交換したインクカートリッジが所定本数以上でない場合は、S190へ移行する(S150)。
【0088】
インクカートリッジ監視手段57は、廃インクタンクの清掃要求を行うために通知手段54へ通知する。通知手段54は、廃インクタンクの清掃要求を操作者に対し、通知を行う。例えば、液晶ディスプレイに「廃インクタンク清掃」などのメッセージを表示する(S160)。
【0089】
印刷抑止手段55は、引き続いての印刷を停止させるために、印刷手段51に対し印刷抑止の通知を行う(S170)。
【0090】
印刷手段51は、操作者からの、廃インクタンク1の清掃完了、インクカートリッジ31,32の交換完了の操作があるまで待ち続け、入力があるとS190へ移行する。ここで、操作者は、図1に示される、廃インクタンク1のスクレイパー18のレバー17を指で押して、傾斜面19上の時間の経過とともに固化した廃インクを、削り取りながら廃インク蓄積部13へ移動させる。そしてインクカートリッジ31,32を新品と交換して操作の完了をインクジェットプリンタ装置へ通知する(S180)。
【0091】
印刷手段51は、印刷すべきデータが残っているか否かの判定を行い、継続して印刷する必要がある場合はS60へ移行し、印刷すべきデータが無い場合には、S20へ移行する(S190)。
【0092】
以上、本発明の実施の形態1について説明してきたが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、廃インクタンクにおいて、スクレイパーに接続される付勢部材を弦巻バネとし、弦巻バネの一端部をスクレイパーに接続し、弦巻バネの他側部を壁部またはベース部に接続することもできる。これにより、スクレイパーをスライドさせ固着した廃インクを削り取った後、弦巻バネの付勢力でスクレイパーが元の位置に戻ることができる。
【0093】
また、インク吸収体は、掃き出し機構部を廃インクタンクの片側へ寄せて配置しているため、掃き出し機構部の片側のみに配設しているが、掃き出し機構部を廃インクタンクの中心に配置して、掃き出し機構部の両側にインク吸収体を配設しても良い。
【0094】
また、インクジェットプリンタ装置において、本実施の形態では、複数本分のインクカートリッジで廃インクタンクの清掃することとしたが、インクカートリッジ1本分で廃インクタンクの清掃する通知を操作者へ行う時は、監視手段の吐出量監視手段が、インクノズルの吐出量を監視し、閾値以上となった場合に、インクカートリッジの交換とともに、廃インクタンクの清掃要求も通知手段に通知することにより、インクカートリッジ監視手段が省略できる。
【0095】
また、通知手段は、通信回線を使用して遠隔地へ備えた端末などへ送信することで、警告を通知してもよい。
【0096】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置について、図7を基づいて説明する。
【0097】
図7は、本発明の実施の形態2に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のクリーニング手段及び廃インクタンク清掃手段の一例の構成を示す斜視図である。
【0098】
なお、実施の形態2で用いる廃インクタンクは、実施の形態1での廃インクタンクと構成が同じであるため、同符号を付して説明は省略する。
【0099】
図6に示すように、クリーニング手段60は、インクジェットプリンタ装置のプリンタ部の一端部に搭載される駆動用モータの回転を他端部に伝達し、他端部に搭載される廃インクタンク1の掃き出し機構部5を水平移動させ、廃インクタンク1に貯留され固化した廃インクを移動させるものである。
【0100】
クリーニング手段60は、駆動部61と、駆動伝達部62と、水平移動部63から構成される。
【0101】
駆動部61は、駆動用モータ64と、駆動用モータ64の回転を伝達するギヤ部65とで構成され、駆動用モータ64の回転を、ギヤ部65を介して駆動伝達部62へ伝達する。
【0102】
駆動伝達部62は、プリンタ部の一端部から他端部へ回転を伝達する駆動伝達シャフト66と、駆動伝達シャフト66の一端部に固着された回転駆動平歯車67と、他端部へ固着された水平駆動平歯車68とで構成される。
【0103】
回転駆動平歯車67は、ギヤ部65の回転を駆動伝達シャフト66へ伝達し、水平駆動平歯車68は、駆動伝達シャフト66の回転を水平移動部63へ伝達する。
【0104】
水平移動部63は、水平移動する基台部69と、ラック70と、ワイパー部71と、廃インクタンク清掃手段である廃インクタンク連結部72で構成される。
【0105】
ラック70は、基台部69に固着され水平駆動平歯車の回転を水平移動に変換し基台部69をS2方向へスライドさせる。
【0106】
ワイパー部71は、ゴム製で、インクノズルが基台部69の上方へ位置した際に、基台部69のS2方向へのスライドにより、インクノズルの吐出口を払拭する。
【0107】
廃インクタンク連結部72は、廃インクタンク1のスクレイパー18に、取り外し可能に連結されており、基台部69のS2方向のスライドとともに、スクレイパー18をS2方向へスライドさせる。
【0108】
このように構成される本発明の実施の形態2に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のクリーニング手段の動作を以下に説明する。
【0109】
まず、制御装置(図示せず)の指示により、インクノズルを基台部69の上方であり、ワイパー部71が水平移動する範囲まで移動して待機する。
【0110】
次に、駆動用モータ64は、制御装置(図示せず)の指示により、駆動用モータ64を突出している回転軸側から見て時計回りに回転する。
【0111】
ギヤ部65は、駆動用モータ64の回転を駆動伝達シャフト66に固着された回転駆動平歯車67に、水平駆動平歯車68から回転駆動平歯車67の方向に見て、時計回りの回転を伝達することで駆動伝達シャフト66が反時計回りの回転をし、水平駆動平歯車68が同方向に回転する。
【0112】
そして水平駆動平歯車68が、水平駆動平歯車68から回転駆動平歯車67の方向に見て、反時計回りの回転により、ラック70が、同方向から見て右側へ水平移動をする。ラック70の水平移動とともに基台部69も、右側へ水平移動をする。従って、ワイパー部71も水平移動し、基台部69の上方に待機しているインクノズルの吐出口を払拭するとともに、基台部69に廃インクタンク連結部72は、スクレイパー18を水平移動する。
【0113】
このスクレイパー18が、水平駆動平歯車68から回転駆動平歯車67の方向に見て、右側方向へスライドすることにより、廃インクタンク1の傾斜面19上に時間の経過とともに固化した廃インクを削り取り掃くことができる。
【0114】
廃インクタンク1に貯留されている廃インクが、貯留可能な容量を超えそうな場合は、廃インクタンク1のスクレイパー18と廃インクタンク連結部72の連結を外し、インクジェットプリンタ装置から廃インクタンク1を取り出して破棄する。
【0115】
以上、本発明の実施の形態2について説明してきたが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、駆動用モータを他端部に備え、ギヤ部が直接、水平駆動平歯車を駆動するようにし、駆動用シャフトを省略しても良い。また、廃インクタンク1に貯留されている廃インクが、貯留可能な容量を超える期間が、装置寿命より長い場合には、廃インクタンク1のスクレイパー18と廃インクタンク連結部72の連結を取り外しできないように構成することも可能である。
【0116】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、以下の効果を奏する。
【0117】
(1)廃インクタンクに掃き出し機構部を設けることにより、インクノズルから吐出される無駄吐きの廃インクが、時間の経過とともに固化し積層して、廃インク導入口を塞ぎ、貯留部の貯留可能な廃インクの容量より少ない容量しか貯留できなくなることが防止できる。
【0118】
(2)廃インクを吸収したインク吸収体を、まだ廃インクを吸収していない新品のインク吸収体と交換可能することで、インク吸収体を交換するだけで、新たな廃インクタンクとして再利用することができる。よって、産業廃棄物を減らせることができ、環境に配慮した廃インクタンクとすることができる。
【0119】
(3)操作者によりスライドさせたスクレイパーを一方へ付勢させることにより自動的に初期の位置に戻るので、戻し忘れが無くなる。よって、戻し忘れにより、インクノズルの無駄吐きの際の水平方向の移動において、インクノズルがスクレイパーに衝突することが無くなり、インクノズルの衝撃による損傷が防止できる。
【0120】
(4)スクレイパーに凹部であるスライド挿入部を形成することで、鉛筆やボールペンの先端の細い鋭利なもので、スクレイパーをスライドさせることができ、インクジェットプリンタ装置に指を入れなくとも、鉛筆やボールペンで廃インクタンクのメンテナンスができる。
【0121】
(5)スクレイパーにより掃かれた廃インクを貯留部に設けられた開口から綿棒などを挿入して取り除くことにより、廃インクタンク内に貯留される固化した廃インクの量を減らせることできる。よって、廃インクタンクのメンテナンスが容易にできる。
【0122】
(6)掃き出し機構部は、傾斜面を備えているので、インクノズルから吐出される無駄吐きの廃インクを、インクノズルからの吐出の勢いで拡散するとともに、廃インクが傾斜面を流れ、傾斜面の長手方向の側方へ流すことができ、廃インクが傾斜面に残留する量を少なくすることができる。
【0123】
(7)本発明の廃インクタンクを搭載したインクジェットプリンタ装置において、計数手段がインクの吐出量をカウントし、カウント数が所定量を超えた場合に監視手段が警告を発するので、廃インクタンクの掃き出し機構部による廃インクの清掃をするタイミングを計数手段及び監視手段により判断でき、廃インクタンクのメンテナンスが容易となる。
【0124】
(8)印刷抑止手段により、吐出量が閾値を超えた場合に、印刷動作を抑止することにより、インクノズルからの無駄吐きによる廃インクが時間の経過とともに固化し、積層されてその高さが、インクノズルの水平移動時に衝突する高さとなる前に、印刷抑止手段が印刷動作を抑止することができる。よって、インクノズルの無駄吐きの際の水平移動時に、固化して積層した廃インクに衝突することがなく、インクノズルが破損することが防止できる。
【0125】
(9)インクノズルのインク吐出面の払拭をするとともに、掃き出し機構部を水平動作させ、インクノズルから吐出された廃インクが、時間の経過とともに固化しても、操作者の操作なしで移動させることができるので、掃き出し機構部の動作を忘れ、固化した廃インクが積層して無駄吐きの際に水平移動するインクノズルに衝突することが防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する斜視図
【図2】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する蓋部を開けた斜視図
【図3】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクの構成を説明する蓋部を開けた平面図
【図4】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のプリンタ部の斜視図
【図5】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置の制御部の構成図
【図6】本発明の実施の形態1に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置の動作を説明するフローチャート
【図7】本発明の実施の形態2に係る廃インクタンクを用いたインクジェットプリンタ装置のクリーニング手段及び廃インクタンク清掃手段の一例の構成を示す斜視図
【符号の説明】
1 廃インクタンク
2 ベース板
3 壁部
4 蓋部
5 掃き出し機構部
6 インク吸収体
7 貯留部
8 掛止爪
9 勘合爪
10 ロック爪
11 廃インク導入部
12 廃インク導入口
13 廃インク蓄積部
14 清掃口
15 ガスケット
16 掛止部
17 レバー
18 スクレイパー
19 傾斜面
21 スライド用挿入部
22 バネ部
23 環部
24 旋回部
25 支柱部
26 バネ止め部
27 廃インクガイド
28 抑止片
29 抑止部
30 プリンタ部
31,32 インクカートリッジ
33 キャリッジ
34,35 インクカートリッジ保持部
36 フレキシブルケーブル
37 キャリッジシャフト
38 タイミングベルト
39 プーリ
40 キャリッジモータ
41 ドライブローラ
42 搬送モータ
50 制御装置
51 印刷手段
52 吐出計数手段
53 監視手段
54 通知手段
55 印刷抑止手段
56 吐出量監視手段
57 インクカートリッジ監視手段
60 クリーニング手段
61 駆動部
62 駆動伝達部
63 水平移動部
64 駆動用モータ
65 ギヤ部
66 駆動伝達シャフト
67 回転駆動用平歯車
68 水平駆動平歯車
69 基台部
70 ラック
71 ワイパー部
72 廃インクタンク連結部(廃インクタンク清掃手段)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a waste ink tank used for discharging in order to prevent clogging of a head of an ink jet printer, and an ink jet printer apparatus using the same.
[0002]
[Prior art]
Inkjet printers have a structure in which ink is ejected from the tip of an ink nozzle and printed onto a printing medium such as paper. Therefore, when the ink nozzle has not been used for a while, the ink is solidified and clogged at the ejection port of the ink nozzle. If foreign matter or air bubbles are clogged in the discharge port of the ink nozzle, printing failure occurs.
[0003]
Therefore, in an ink jet printer device, when printing intervals become long or when foreign matter or bubbles are clogged, ink is discharged from the ink nozzles, and together with the ink, solidified ink, foreign matter or bubbles are forcibly discharged. The ink nozzles are cleaned by discharging them out of the discharge ports.
[0004]
The ink jet printer apparatus having such a mechanism includes a waste ink tank having an ink absorber such as a sponge or felt in order to store the ink that has been wasted. However, in the case of ink using a pigment, since it solidifies over time, if the waste ink does not diffuse throughout the ink absorber, the ink is absorbed only in a part of the waste ejected portion. Reduces absorption capacity.
[0005]
Therefore, an ink absorber is loaded inside the waste ink tank, and a waste ink discharge tube having a large number of openings in the longitudinal direction inside the ink absorber is evenly wound around the waste ink absorber. It is described that the waste ink is absorbed into the ink absorber from a plurality of openings, so that the waste ink is effectively absorbed into the ink absorber (see, for example, Patent Document 1).
[0006]
In addition, a slit serving as a recess is provided in the ink absorber accommodated in the waste ink tank, and even if the waste ink is solidified, the waste ink is absorbed by the ink absorber along the slit, so that the number of parts is not increased. A waste ink tank that can be absorbed by the entire waste ink absorber is described (see, for example, Patent Document 2).
[0007]
In an ink jet printer using such a waste ink tank, when the waste ink absorber in the waste ink tank becomes full of waste ink, it is necessary to issue a warning before the waste ink tank overflows.
[0008]
Further, in a configuration in which the waste ink at the time of head cleaning is discharged to a waste ink tank via a tube or sponge-like ink absorbing material, the amount of waste ink discharged is calculated by counting the number of head cleanings ( For example, refer to Patent Documents 3 and 4), and a technique for issuing a warning in comparison with the waste ink tank capacity is disclosed.
[0009]
[Patent Document 1]
JP-A-6-340092 (paragraph number 0011-0017, FIG. 1)
[Patent Document 2]
Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-127439 (paragraph number 0020-0022, FIG. 1)
[Patent Document 3]
JP-A-6-210875 (paragraph numbers 0023-0033)
[Patent Document 4]
JP 2000-141704 A (paragraph number 0023-0033)
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
In the waste ink tank of (Patent Document 1), waste ink is discharged to the waste ink absorber through a small opening of the waste ink discharge tube which is a thin tube, so that the waste ink remaining in the waste ink discharge tube is solidified. In this case, it is assumed that clogging or the like occurs and the waste ink cannot be discharged to the waste ink tank.
[0011]
In addition, in the waste ink tank of (Patent Document 2), when the waste ink is solidified, the waste ink has a high viscosity, so that it will be stacked so as to form a mountain rather than flowing along the slit. It is. Therefore, it is stacked higher than the ink absorber and overflows from the waste ink tank.
[0012]
In this way, when the waste ink is solidified, it is stacked in the waste ink tank or clogged in the pipe discharging to the waste ink tank, so it is far less than the amount that can be stored in the waste ink tank. Only the amount can be stored.
[0013]
Also in the ink jet printer apparatus described in (Patent Documents 3 and 4), since the waste ink passes through the tube and the sponge-like ink absorbing material before reaching the waste ink tank, when the waste ink is solidified, the portion after the solidified portion is obtained. Then waste ink does not flow.
[0014]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a waste ink tank that can easily remove waste ink discharged from ink nozzles and solidified over time, and an ink jet printer using the same.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve this problem, a waste ink tank according to the present invention includes a waste ink introduction port that receives waste ink discharged from the ink nozzles and guides the waste ink to the storage unit, and a waste ink pooled below the waste ink introduction port. And a sweeping mechanism for sweeping ink.
[0016]
As a result, even if the waste ink discharged from the ink nozzles is solidified over time, the stacked waste ink can be swept and moved by the sweep-out mechanism provided in the waste ink tank. The capacity that the tank can store can be used effectively.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
According to a first aspect of the present invention, in a waste ink tank including a storage unit that stores waste ink discharged from an ink nozzle, waste ink introduction that introduces waste ink discharged from the ink nozzle into the storage unit. A waste ink tank comprising a spout and a discharge mechanism portion for discharging waste ink collected below the waste ink introduction port to a storage portion, and waste ink discharged from an ink nozzle However, even if it solidifies over time, the waste ink collected under the waste ink introduction port can be scraped and swept into the storage portion by the sweeping mechanism provided in the waste ink tank.
[0018]
The invention according to claim 2 is the waste ink tank according to claim 1, wherein an ink absorber for storing waste ink discharged from the ink nozzles is disposed in the storage portion. The ink absorber can absorb and store the waste ink introduced from the waste ink introduction port.
[0019]
The invention according to claim 3 is the waste ink tank according to claim 2, characterized in that the ink absorber is replaceable. The ink absorber that has absorbed the waste ink is used as the waste ink tank. It can be replaced with a new waste ink absorber that has not been absorbed.
[0020]
According to a fourth aspect of the present invention, the sweep-out mechanism section includes an inclined surface for guiding the waste ink to the ink absorber, and a scraper that slides in contact with the inclined surface. Alternatively, the waste ink tank described in 3 is used, and the waste ink discharged from the ink nozzles is received by the inclined surface of the sweeping mechanism unit, and the waste ink is diffused by the ejection force from the ink nozzle and remains on the inclined surface. The amount of waste ink can be reduced, and the waste ink scattered by the ink absorber is absorbed. Further, the waste ink solidified over time can be scraped and swept by the scraper abutting on the inclined surface, so that the solidified waste ink accumulated on the inclined surface can be scraped and swept.
[0021]
The invention according to claim 5 is the waste ink tank according to claim 4, wherein the scraper is biased in one of the sliding directions, and the scraper slid by the operator is used as a biasing member. It can be automatically returned to the initial position by the urging force.
[0022]
The waste ink tank according to claim 4 or 5, wherein the scraper includes a lever for sliding, and the lever is formed with a slide insertion portion as a recess. The scraper can be slid by inserting a sharp tip into a recess formed in the lever.
[0023]
According to a seventh aspect of the present invention, the waste ink tank according to any one of the fourth to sixth aspects is provided with an opening for removing the waste ink swept by the scraper in the storage unit. The waste ink that has been scraped off with a scraper can be removed by inserting a cotton swab or the like through an opening provided in the reservoir.
[0024]
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided an ink jet printer apparatus including the waste ink tank according to any one of the first to seventh aspects, wherein the waste ink discharged from the ink nozzles is provided. However, even if the ink is solidified over time, the ink jet printer apparatus can be provided with a waste ink tank that can be scraped off by the sweeping mechanism.
[0025]
The invention according to claim 9 is a storage unit for storing waste ink discharged from the ink nozzles, a waste ink introduction port for receiving waste ink and guiding it to the storage unit, and waste ink collected below the waste ink introduction port. An ink jet printer apparatus equipped with a waste ink tank equipped with a discharge mechanism for sweeping ink, a counting means for counting the amount of ink ejected from the ink nozzles, and a predetermined number of ejection amounts inputted from the counting means And a monitoring unit that issues a warning when the number exceeds the limit, and the counting unit counts the amount of ink discharged and monitors when the count exceeds a predetermined amount. Since the means issues a warning, the timing for cleaning the waste ink by the waste ink tank sweeping mechanism can be determined by the counting means and the monitoring means.
[0026]
The invention according to claim 10 is provided with a print inhibiting means for inhibiting the printing operation when the monitoring means detects that the ink ejection amount exceeds a predetermined number. This is an inkjet printer device, and waste ink caused by wasteful discharge from the ink nozzles is solidified and laminated over time, closing the waste ink inlet, and having a capacity smaller than the capacity that can be stored in the storage unit 7 Before printing, the printing operation can be inhibited by the printing inhibition means.
[0027]
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a storage unit for storing waste ink discharged from the ink nozzles, a waste ink introduction port for receiving waste ink and guiding it to the storage unit, and waste ink collected below the waste ink introduction port. An ink jet printer apparatus equipped with a waste ink tank having a discharge mechanism for sweeping ink, comprising a cleaning means for wiping the ink discharge surface of the ink nozzle, and the cleaning means wipes the discharge surface of the ink nozzle When the ink jet printer device is provided with a waste ink tank cleaning means for operating the sweeping mechanism unit, the ink ejection surface of the ink nozzle is wiped, the sweeping mechanism unit is operated, Even if the waste ink ejected from the ink nozzles solidifies over time, the waste ink tank It is possible to clean the.
[0028]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
[0029]
(Embodiment 1)
The configuration of the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view illustrating the configuration of a waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention with the lid opened for explaining the configuration of the waste ink tank. FIG. 3 is a plan view of the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention with the lid opened for explaining the configuration of the waste ink tank.
[0030]
As shown in FIGS. 1 and 2, the waste ink tank 1 is substantially U-shaped with a base plate 2, a wall portion 3, a lid portion 4 attached to the upper portion of the wall portion 3 with screws, or a locking claw 8. The lid portion 4, the sweep-out mechanism portion 5, and the waste ink absorber 6 are fastened by fitting with the formed locking portion 16.
[0031]
The storage unit 7 stores waste ink in a space formed by the base plate 2, the wall 3, and the lid 4.
[0032]
The base plate 2 is formed on the wall 3, a locking claw 8 formed on the wall 3 to lock the lid 4, and one end for attaching to the ink jet printer device (not shown). The latching claw 9 and a lock claw 10 formed integrally with the other end are molded products such as plastic, and are formed in a substantially rectangular shape.
[0033]
The lid portion 4 is formed with a waste ink introduction portion 11 that projects waste ink discharged from an ink nozzle (not shown) and guides it into the storage portion 7. The waste ink introduction unit 11 has an opening, and serves as a waste ink introduction port 12 that serves as a guide when the sweeping mechanism unit 5 slides and a waste ink intake port that is ejected when the ink nozzle discharges wastefully. ing.
[0034]
Further, the lid 4 is formed with a cleaning port 14 that is an opening through which the waste ink swept by the sweeping mechanism unit 5 is taken out from the storage unit 7. When the waste ink tank 1 is maintained, a cotton swab or the like is inserted from the cleaning port 14 and the solidified waste ink in the storage unit 7 is removed so as to be entangled with the tip of the cotton swab.
[0035]
Depending on the frequency of use of the ink jet printer device, the amount of waste ink ejected from the ink nozzles during a certain period due to waste ejection varies. When the ink jet printer apparatus is used less frequently and the life of the apparatus is shorter than the period in which the amount of waste ink stored in the waste ink tank 1 exceeds the allowable amount, the cleaning port 14 is not provided and the waste ink tank 1 is removed. It can also be disposable.
[0036]
The wall portion 3 and the lid portion 4 are formed of a locking portion 16 formed in a substantially U-shape formed in the lid portion 4 and a locking claw 8 formed in the wall portion 3. In addition, the gasket 15 is sandwiched between and fixed with screws or fastened with a claw between the resins to improve adhesion and prevent ink leakage.
[0037]
The sweeping mechanism unit 5 has an inclined surface 19 for guiding waste ink to the ink absorber 6 and a scraper 18 that slides in contact with the inclined surface 19.
[0038]
The lever 17 has a stepwise vertical cross section that is substantially triangular, and is formed on the side opposite to the waste ink inlet 12 so that the stepped surface can be easily pushed and slid with a finger. Further, a slide insertion portion 21, which is a concave portion opened to the lever 17 with a diameter of about 2 mm, is formed on a stepped surface. When it is difficult to operate the lever 17 when the waste ink tank 1 is incorporated into the ink jet printer apparatus, it is difficult to operate with a finger, and a sharp tip such as a pencil or a ball-point pen is used to move to the slide insertion portion 21 of the lever 17. The scraper 18 can be easily slid by inserting and pushing.
[0039]
When the slide insertion portion 21 is formed on the side of the waste ink introduction port 12 or the upper surface of the lever portion 17, an L-shaped tip may be inserted into the concave portion and may be slid. When sliding by pulling in this way, it is desirable to make the slide insertion portion easy to hook into an L shape or a ring shape.
[0040]
As shown in FIG. 3, the scraper 18 is urged by the spring portion 22 so as to return to the initial position after sliding in the S1 direction and sliding on the inclined surface 19 to the P position indicated by the alternate long and short dash line. Yes.
[0041]
The spring part 22 is a metal wire and is formed in a square shape. A string-like ring portion 23 is formed in the refracting portion of the spring portion 22. The ring portion 23 is rotatably inserted into a substantially cylindrical column portion 25 formed integrally with the base plate 2, and the turning portion 24, which is one end portion of the spring portion 22, is detachably brought into contact with the scraper 18. The restraining part 29 which is the other end part is in contact with the restraining piece 28 so as to be detachable.
[0042]
When the scraper 18 is slid in the S1 direction, the turning portion 24 is pressed. However, the restraining portion 29 is restrained from turning by the restraining piece 28 around the annular portion 23. When the slide operation of the scraper 18 is stopped, the turning unit 24 returns the scraper 18 from the P position to the original position.
[0043]
Further, since the turning portion 24 abuts against a spring stopper 25 formed on the base plate 2 and turning is suppressed, the scraper 18 is prevented from sliding in the S1 direction from the P position.
[0044]
The inclined surface 19 is integrally formed with the base plate 2 below the waste ink introduction port 12 of the waste ink introduction unit 11 and receives the waste ink discharged from the ink nozzles due to waste discharge to the ink absorber 6 side. Shed. Since the ink absorber 6 is disposed only on one side of the inclined surface 19 in the short side direction, the inclined surface 19 is formed on the inclined surface 19 so that the waste ink discharged from the ink nozzles can easily flow to the ink absorber 6 side. The body 6 side is formed wider than the opposite inclined surface 19.
[0045]
The scraper 18 slides to sweep the waste ink on the inclined surface 19 and accumulates in the waste ink accumulation unit 13 ahead of the storage unit 7 in the sliding direction of the scraper 18. At this time, a waste ink guide 27 is formed so that the waste ink is not scattered in the storage unit 7.
[0046]
In this way, the waste ink discharged from the ink nozzles on the inclined surface 19 due to waste discharge is scraped and scraped while the scraper 18 comes into contact with each other, so that the waste ink is disposed near the lower portion of the waste ink inlet 12 each time it is discharged. The ink is solidified and stacked to block the opening of the waste ink introduction port 12, thereby preventing the capacity from being limited by the capacity that can be stored in the storage unit 7.
[0047]
The ink absorber 6 absorbs the waste ink discharged from the ink nozzles and flowing through the inclined surface 19. The ink absorber 6 can be a porous absorber such as sponge or a fiber absorber such as felt laminated paper, but any ink absorber can be used as long as it can absorb and retain waste ink. The ink absorber 6 is formed such that the range in which the spring portion 22 rotates is lower than the range in which the spring portion 21 does not rotate.
[0048]
The ink absorber 6 is detachably disposed from the storage unit 7. Therefore, the ink absorber 6 that has absorbed the waste ink can be replaced by removing the new ink absorber 6 that has not yet absorbed the waste ink and the lid 4.
[0049]
By absorbing the waste ink with the ink absorber 6 without reusing the waste ink, the waste ink tank 1 can be reused simply by replacing the ink absorber 6, and the running cost can be reduced. Yes, increasing industrial waste is deterred.
[0050]
Further, since the waste ink is not reused, a waste ink take-out mechanism is unnecessary in the waste ink tank, and a mechanism for returning the waste ink taken out from the waste ink tank to the ink cartridge is unnecessary in the inkjet printer device. The structure of the tank and the ink jet printer apparatus can be easily configured. Therefore, the size can be easily reduced and the ink jet printer apparatus can be made inexpensive.
[0051]
An ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to FIG.
[0052]
FIG. 4 is a perspective view showing a printer unit of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention.
[0053]
As shown in FIG. 4, the printer unit 30 of the ink jet printer apparatus equipped with the waste ink tank 1 has a black ink cartridge 31 in which a pigment is used and a mixed color ink cartridge 32 in which a dye is used. is doing.
[0054]
The carriage 33 carries these ink cartridges 31 and 32 and scans in the direction S1 in FIG. The ink cartridge holding portions 34 and 35 are connected to the carriage 33 and hold the ink cartridges 31 and 32.
[0055]
The flexible cable 36 connects the ink nozzle and a main body control unit (not shown).
[0056]
A carriage shaft 37 for guiding the carriage 33 in the S1 direction and a timing belt 38 for transmitting power for moving the carriage 33 in the S1 direction are fixed to pulleys 39 arranged on both sides of the apparatus. It is stretched.
[0057]
A driving force is transmitted to the pulley 39 from the carriage motor 40 through a transmission mechanism such as a gear.
[0058]
The drive roller 41 is for conveying the printing medium and is driven by a conveyance motor 42.
[0059]
The waste ink tank 1 is provided at one end portion of the printer unit 30, and a black ink nozzle (not shown) that discharges a solidified pigment as time passes moves to one end portion to discharge waste ink. In doing so, the waste ink inlet 11 is exposed so that the waste ink can be introduced into the waste ink tank.
[0060]
The lever 17 of the waste ink tank 1 protrudes from the printer unit 30 so that the operator can press it when the cover of the ink jet printer apparatus incorporating the printer unit 30 is opened.
[0061]
Next, the configuration of the control device of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention will be described. FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the control device of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention.
[0062]
As shown in FIG. 5, the control device 50 of the ink jet printer apparatus includes a printing unit 51, a discharge counting unit 52, a monitoring unit 53, a notification unit 54, and a printing suppression unit 55.
[0063]
The printing unit 51 transmits / receives data from the outside, controls various sensors such as an ink cartridge mounting sensor, a print medium set sensor and a cover open detection sensor, and various motors such as a print medium transport motor and an ink nozzle drive motor. Control, control for discharging ink from ink nozzles, and the like are performed.
[0064]
Further, the printing unit 51 holds the previous printing time, and when the printing time interval becomes longer than a predetermined time, the waste discharge is discharged to the waste ink tank 1 in order to clean the discharge port of the ink nozzle. It also controls to do it.
[0065]
When there is an ejection instruction from the printing unit 51 to the ink nozzle, the ejection counting unit 52 counts the ejection amount based on the number of ejected dots. This count is maintained and accumulated even when the power of the inkjet printer is turned off until the ink cartridge is replaced.
[0066]
The monitoring unit 53 includes a discharge amount monitoring unit 56 and an ink cartridge monitoring unit 57.
[0067]
The ejection amount monitoring unit 56 reads the value counted from the ejection counting unit 52 and monitors whether or not the value is equal to or greater than a predetermined value (threshold), and the number of dots, which is the ejection amount ejected by the ink nozzles, is greater than or equal to the threshold. If it becomes, the notification means 54 is notified to the operator by warning display or voice. For example, if the capacity of one ink cartridge 31 is 19 ml, whether the discharge amount of the ink nozzle is 4 to 6 million dots as a threshold and the number of dots discharged from the ink nozzle is more than that Whether the ink nozzle discharge amount is equal to or greater than the threshold value is notified to the notification unit 54 and the print suppression unit 55 is notified to suppress printing.
[0068]
When there is a notification from the ejection amount monitoring unit 56 that the ejection amount has exceeded the threshold value, the ink cartridge monitoring unit 57 determines whether the ink cartridge 31 has been replaced since the previous cleaning of the waste ink tank 1. The notification means 54 is notified that the waste ink tank is to be cleaned together with the replacement of the ink cartridge 31. This is because when the replacement of the ink cartridge 31 is equal to or greater than the predetermined number (threshold), the waste ink solidified by the waste discharge of the ink nozzles is stacked on the inclined surface 19 of the waste ink tank 1 and the height of the waste ink is increased. It is determined that the height is high enough to close the inlet 12. If printing is continued and waste ink is discharged from the ink nozzles, waste ink overflows from the waste ink introduction port 12 of the waste ink tank 1, and there is a risk that the printing medium being printed and the periphery of the waste ink tank 1 will be stained. is there. For example, when four ink cartridges 31 are printed and solidified waste ink overflows from the waste ink inlet 12 of the waste ink tank 1, the ink cartridge monitoring means 57 performs the fourth cleaning from the previous cleaning of the waste ink tank 1. Whether or not the ink cartridge 31 is used is monitored.
[0069]
The count of the number of replacements of the ink cartridge 31 is held and accumulated even when the power of the ink jet printer apparatus is turned off until the operator performs the cleaning completion operation of the waste ink tank.
[0070]
In the case of displaying, the notification means 54 is performed by displaying a message on a liquid crystal display or lighting or blinking a light emitting diode. In the case of voice, it is performed by continuous or intermittent sound such as a buzzer sound from a speaker or voice synthesis.
[0071]
Upon receiving the notification from the ink cartridge monitoring unit 57, the print inhibiting unit 55 notifies the printing unit of printing inhibition and waits for an input of completion of cartridge replacement and cleaning of the waste ink tank 1 by the operator. When the replacement and cleaning completion input has been received, the printing suppression unit 55 instructs the printing unit 51 to resume printing.
[0072]
The printing unit 51, the discharge counting unit 52, the discharge amount monitoring unit 56, the ink cartridge monitoring unit 57, and the print suppression unit 55 of the control device 50 store an MPU (Micro Processing Unit) such as a microprocessor and a control program. ROM (Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory) used by the program for reading and writing can be used.
[0073]
The operation of the printer unit of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention configured as described above will be described with reference to FIGS.
[0074]
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention.
[0075]
As shown in FIG. 6, when the power is turned on (S10), the printing means 51 monitors whether or not the ink cartridges 31 and 32 are installed. Even if there is a print instruction, printing is not performed (S20).
[0076]
The printing unit 51 waits for an external print instruction. If there is no print instruction, the process proceeds to S20. If there is a print instruction, the process proceeds to S40 (S30).
[0077]
The printing means 51 retains the previous printing time and determines whether or not the printing time interval has become longer than a predetermined time. If the printing time interval is longer than the predetermined time, the process proceeds to S50, and if it is shorter, the process proceeds to S60 (S40).
[0078]
The printing unit 51 moves the ink nozzle horizontally above the waste ink introduction port 12 of the waste ink tank 1 to stop the cleaning in order to clean the ejection port of the ink nozzle due to the longer time interval for printing. Let Then, waste blowing is performed on the waste ink tank, and the process proceeds to S60. Since the ink jet printer device performs this wasteful discharge operation, the waste ink discharged to the waste ink tank 1 is stored, solidifies over time, and is stacked to increase its height (S50).
[0079]
The printing means 51 feeds the printing medium (S60) and starts the printing operation (S70).
[0080]
At that time, the ejection counting means 52 counts the ink ejection amount from which the amount of ink ejected from the ink nozzle can be calculated (S80).
[0081]
The ejection amount monitoring unit 56 reads the value counted from the ejection counting unit 52, and when the capacity is 19 ml for one ink cartridge, for example, whether the ejection amount from the ink nozzle is a threshold value of 5 million dots or more. If the discharge amount of the ink nozzle is equal to or greater than the threshold value, the process proceeds to S100 (S90).
[0082]
The ejection amount monitoring unit 56 holds that the ejection amount has reached the threshold value of 5 million dots or more, notifies the ink cartridge monitoring unit 57, and continues printing (S100).
[0083]
The printing unit 52 determines whether the print data for one page has been printed. If not, the process returns to S70 and continues printing (S110).
[0084]
When the printing of the print data for one page is completed, the printing unit 52 discharges the print medium (S120).
[0085]
The discharge amount monitoring unit 56 determines whether or not the accumulated discharge amount is equal to or greater than the threshold value in printing on the print medium, determines the retained result of S100 (S130), and the accumulated discharge amount is equal to or greater than the threshold value. If there is, the notification means 54 is notified of ink cartridge replacement. For example, the notification unit 54 displays a message such as “Replace ink cartridge” on the liquid crystal display (S140).
[0086]
The ink cartridge monitoring unit 57 receives the notification from the ejection amount monitoring unit 56 in S100, and determines how many ink cartridges 31 have been used since the previous cleaning of the waste ink tank 1.
[0087]
The ink cartridge monitoring unit 57 uses the three ink cartridges 31 from the previous cleaning of the waste ink tank and sets the fourth one when the threshold value is four or more, for example, when the threshold value is four. This is notified to the notifying unit 54 and the print inhibiting unit 55, and the process proceeds to S160. If the number of replaced ink cartridges is not equal to or greater than the predetermined number, the process proceeds to S190 (S150).
[0088]
The ink cartridge monitoring unit 57 notifies the notification unit 54 in order to make a request for cleaning the waste ink tank. The notification means 54 notifies the operator of a request for cleaning the waste ink tank. For example, a message such as “clean waste ink tank” is displayed on the liquid crystal display (S160).
[0089]
The print inhibition unit 55 notifies the printing unit 51 of print inhibition in order to stop the subsequent printing (S170).
[0090]
The printing unit 51 continues to wait until the operator completes the cleaning of the waste ink tank 1 and completes the replacement of the ink cartridges 31 and 32. If there is an input, the process proceeds to S190. Here, the operator presses the lever 17 of the scraper 18 of the waste ink tank 1 shown in FIG. 1 with a finger, and scrapes away the waste ink solidified over time on the inclined surface 19 while scraping the waste ink storage unit 13. Move to. Then, the ink cartridges 31 and 32 are replaced with new ones, and the completion of the operation is notified to the ink jet printer apparatus (S180).
[0091]
The printing unit 51 determines whether or not there is data to be printed. If it is necessary to continue printing, the process proceeds to S60. If there is no data to be printed, the process proceeds to S20 ( S190).
[0092]
As described above, the first embodiment of the present invention has been described, but the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, in a waste ink tank, a biasing member connected to a scraper is a string spring, It is also possible to connect one end of the string wound spring to the scraper and connect the other side of the string wound spring to the wall portion or the base portion. Thus, after scraping the scraped ink and scraping off the waste ink, the scraper can return to the original position by the biasing force of the string winding spring.
[0093]
The ink absorber is arranged only on one side of the waste ink tank because the sweep mechanism is located near one side of the waste ink tank, but the sweep mechanism is located at the center of the waste ink tank. Then, an ink absorber may be provided on both sides of the sweeping mechanism.
[0094]
Further, in the present embodiment, in the ink jet printer apparatus, the waste ink tank is cleaned with a plurality of ink cartridges. However, when the operator is notified of cleaning the waste ink tank with one ink cartridge. The discharge amount monitoring means of the monitoring means monitors the discharge amount of the ink nozzles, and when the ink amount exceeds the threshold value, the ink cartridge is replaced and the waste ink tank cleaning request is also notified to the notification means. The cartridge monitoring means can be omitted.
[0095]
Further, the notification means may notify the warning by transmitting to a terminal provided at a remote place using a communication line.
[0096]
(Embodiment 2)
An ink jet printer apparatus using a waste ink tank according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG.
[0097]
FIG. 7 is a perspective view illustrating a configuration of an example of a cleaning unit and a waste ink tank cleaning unit of an inkjet printer apparatus using a waste ink tank according to Embodiment 2 of the present invention.
[0098]
The waste ink tank used in the second embodiment has the same configuration as the waste ink tank in the first embodiment, and therefore the same reference numerals are given and description thereof is omitted.
[0099]
As shown in FIG. 6, the cleaning means 60 transmits the rotation of the drive motor mounted on one end of the printer unit of the ink jet printer apparatus to the other end, and the waste ink tank 1 mounted on the other end. The sweeping mechanism unit 5 is moved horizontally to move the solidified waste ink stored in the waste ink tank 1.
[0100]
The cleaning unit 60 includes a drive unit 61, a drive transmission unit 62, and a horizontal movement unit 63.
[0101]
The drive unit 61 includes a drive motor 64 and a gear unit 65 that transmits the rotation of the drive motor 64, and transmits the rotation of the drive motor 64 to the drive transmission unit 62 via the gear unit 65.
[0102]
The drive transmission unit 62 is fixed to a drive transmission shaft 66 that transmits rotation from one end of the printer unit to the other end, a rotational drive spur gear 67 fixed to one end of the drive transmission shaft 66, and the other end. And a horizontal drive spur gear 68.
[0103]
The rotation drive spur gear 67 transmits the rotation of the gear portion 65 to the drive transmission shaft 66, and the horizontal drive spur gear 68 transmits the rotation of the drive transmission shaft 66 to the horizontal movement portion 63.
[0104]
The horizontal moving unit 63 includes a horizontally moving base unit 69, a rack 70, a wiper unit 71, and a waste ink tank connecting unit 72 which is a waste ink tank cleaning unit.
[0105]
The rack 70 is fixed to the base portion 69, converts the rotation of the horizontal drive spur gear into horizontal movement, and slides the base portion 69 in the S2 direction.
[0106]
The wiper unit 71 is made of rubber, and when the ink nozzle is positioned above the base unit 69, the ejection port of the ink nozzle is wiped by sliding the base unit 69 in the S2 direction.
[0107]
The waste ink tank connecting portion 72 is detachably connected to the scraper 18 of the waste ink tank 1, and slides the scraper 18 in the S2 direction together with the slide of the base portion 69 in the S2 direction.
[0108]
The operation of the cleaning means of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to Embodiment 2 of the present invention configured as described above will be described below.
[0109]
First, in accordance with an instruction from a control device (not shown), the ink nozzle is moved above the base 69 and moved to a range where the wiper 71 moves horizontally to stand by.
[0110]
Next, the drive motor 64 rotates clockwise as viewed from the rotating shaft side from which the drive motor 64 is projected, according to an instruction from a control device (not shown).
[0111]
The gear portion 65 transmits the rotation of the drive motor 64 to the rotation drive spur gear 67 fixed to the drive transmission shaft 66 as viewed in the direction from the horizontal drive spur gear 68 to the rotation drive spur gear 67. As a result, the drive transmission shaft 66 rotates counterclockwise, and the horizontal drive spur gear 68 rotates in the same direction.
[0112]
When the horizontal drive spur gear 68 is rotated counterclockwise as viewed from the horizontal drive spur gear 68 to the rotational drive spur gear 67, the rack 70 moves horizontally to the right when viewed from the same direction. Along with the horizontal movement of the rack 70, the base 69 also moves to the right. Accordingly, the wiper unit 71 also moves horizontally, wipes out the discharge ports of the ink nozzles waiting above the base unit 69, and the waste ink tank connecting unit 72 horizontally moves the scraper 18 on the base unit 69. .
[0113]
The scraper 18 slides in the right direction when viewed from the horizontal drive spur gear 68 to the rotational drive spur gear 67, thereby scraping off the waste ink solidified on the inclined surface 19 of the waste ink tank 1 over time. Can be swept.
[0114]
If the waste ink stored in the waste ink tank 1 is likely to exceed the storable capacity, the scraper 18 of the waste ink tank 1 and the waste ink tank connecting portion 72 are disconnected, and the waste ink tank is removed from the ink jet printer apparatus. 1 is taken out and discarded.
[0115]
As described above, the second embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the drive motor is provided at the other end, and the gear unit is directly connected to the horizontal drive flat. The gear may be driven, and the drive shaft may be omitted. Further, when the period in which the waste ink stored in the waste ink tank 1 exceeds the storable capacity is longer than the life of the apparatus, the connection between the scraper 18 of the waste ink tank 1 and the waste ink tank connecting portion 72 is removed. It is also possible to configure so that it cannot.
[0116]
【The invention's effect】
As described above, the present invention has the following effects.
[0117]
(1) By providing a discharge mechanism in the waste ink tank, waste ink discharged from the ink nozzles is solidified and stacked over time, and the waste ink inlet can be closed and stored in the reservoir. It can be prevented that only a capacity less than the capacity of the waste ink can be stored.
[0118]
(2) By replacing the ink absorber that has absorbed the waste ink with a new ink absorber that has not yet absorbed the waste ink, it can be reused as a new waste ink tank simply by replacing the ink absorber. can do. Therefore, industrial waste can be reduced, and an environment-friendly waste ink tank can be obtained.
[0119]
(3) Since the scraper slid by the operator is biased to one side and automatically returns to the initial position, there is no forgetting to return. Therefore, if the ink nozzle is forgotten to be returned, the ink nozzle does not collide with the scraper in the horizontal movement when the ink nozzle is discharged, and damage due to the impact of the ink nozzle can be prevented.
[0120]
(4) By forming a slide insertion part, which is a recess, in the scraper, the scraper can be slid with a sharp tip with a thin tip of a pencil or ballpoint pen, and the pencil or ballpoint pen can be inserted without putting a finger into the ink jet printer device. Can maintain the waste ink tank.
[0121]
(5) The amount of solidified waste ink stored in the waste ink tank can be reduced by removing the waste ink swept by the scraper by inserting a cotton swab or the like through an opening provided in the storage portion. Therefore, maintenance of the waste ink tank can be facilitated.
[0122]
(6) Since the sweep-out mechanism section has an inclined surface, the waste ink discharged from the ink nozzles is diffused by the force of ejection from the ink nozzles, and the waste ink flows through the inclined surface and is inclined. It can flow to the side in the longitudinal direction of the surface, and the amount of waste ink remaining on the inclined surface can be reduced.
[0123]
(7) In the ink jet printer apparatus equipped with the waste ink tank of the present invention, the counting means counts the amount of ink discharged, and the monitoring means issues a warning when the count exceeds a predetermined amount. The timing for cleaning the waste ink by the sweep-out mechanism can be determined by the counting means and the monitoring means, and the maintenance of the waste ink tank is facilitated.
[0124]
(8) When the ejection amount exceeds the threshold value by the printing inhibiting means, the printing operation is inhibited, so that the waste ink due to the wasteful discharge from the ink nozzles is solidified over time and stacked to increase the height. The printing inhibiting means can inhibit the printing operation before reaching the height at which the ink nozzle collides during horizontal movement. Therefore, the ink nozzle can be prevented from being damaged without colliding with the solidified and stacked waste ink during the horizontal movement of the ink nozzle during wasteful discharge.
[0125]
(9) The ink ejection surface of the ink nozzle is wiped and the sweeping mechanism is moved horizontally, so that the waste ink ejected from the ink nozzle moves without the operator's operation even if it solidifies over time. Therefore, it is possible to prevent the operation of the sweeping-out mechanism unit and prevent the solidified waste ink from colliding with the ink nozzles that move horizontally during waste discharge.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view of the waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention, with the lid portion opened to explain the configuration
FIG. 3 is a plan view with the lid opened for explaining the configuration of the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view of a printer unit of an inkjet printer apparatus using a waste ink tank according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 5 is a configuration diagram of a control unit of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the ink jet printer apparatus using the waste ink tank according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a perspective view showing a configuration of an example of a cleaning unit and a waste ink tank cleaning unit of an inkjet printer apparatus using a waste ink tank according to Embodiment 2 of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Waste ink tank
2 Base plate
3 walls
4 Lid
5 Sweeping mechanism
6 Ink absorber
7 Reservoir
8 Hanging pawl
9 mating claws
10 Locking claw
11 Waste ink introduction part
12 Waste ink inlet
13 Waste ink storage
14 Cleaning port
15 Gasket
16 Hook
17 Lever
18 Scraper
19 Inclined surface
21 Slide insert
22 Spring part
23 Ring
24 Turning part
25 Prop section
26 Spring stop
27 Waste ink guide
28 Deterrence piece
29 Deterrence Department
30 Printer section
31, 32 Ink cartridge
33 Carriage
34, 35 Ink cartridge holder
36 Flexible cable
37 Carriage shaft
38 Timing belt
39 pulley
40 Carriage motor
41 Drive roller
42 Conveyor motor
50 Control device
51 Printing means
52 Discharge counting means
53 Monitoring means
54 Notification means
55 Printing suppression means
56 Discharge amount monitoring means
57 Ink cartridge monitoring means
60 Cleaning means
61 Drive unit
62 Drive transmission part
63 Horizontal moving part
64 Drive motor
65 Gear section
66 Drive transmission shaft
67 Spur Gear for Rotation Drive
68 Horizontally driven spur gear
69 base
70 racks
71 Wiper part
72 Waste ink tank connecting part (Waste ink tank cleaning means)

Claims (11)

インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部を備えた廃インクタンクにおいて、
前記インクノズルから吐出される廃インクを前記貯留部へ導入する廃インク導入口と、
前記廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを前記貯留部へ掃き出すための掃き出し機構部と、
を備えたことを特徴とする廃インクタンク。
In a waste ink tank having a reservoir for storing waste ink discharged from an ink nozzle,
A waste ink introduction port for introducing waste ink discharged from the ink nozzle into the storage unit;
A sweeping mechanism for sweeping waste ink collected below the waste ink inlet to the reservoir;
A waste ink tank characterized by comprising:
前記貯留部に、前記インクノズルから吐出された廃インクを貯留するインク吸収体を配設したことを特徴とする請求項1記載の廃インクタンク。The waste ink tank according to claim 1, wherein an ink absorber that stores waste ink discharged from the ink nozzles is disposed in the storage unit. 前記インク吸収体は交換可能であることを特徴とする請求項2記載の廃インクタンク。The waste ink tank according to claim 2, wherein the ink absorber is replaceable. 前記掃き出し機構部は、前記廃インクを前記インク吸収体へ導くための傾斜面と、同傾斜面に当接してスライドするスクレイパーとを備えたことを特徴とする請求項2または3記載の廃インクタンク。4. The waste ink according to claim 2, wherein the sweep-out mechanism includes an inclined surface for guiding the waste ink to the ink absorber and a scraper that slides in contact with the inclined surface. tank. 前記スクレイパーは、スライド方向の一方へ付勢させたものであることを特徴とする請求項4記載の廃インクタンク。5. The waste ink tank according to claim 4, wherein the scraper is biased in one direction in the sliding direction. 前記スクレイパーは、スライドさせるためのレバーを備え、前記レバーに、凹部であるスライド用挿入部が形成されたことを特徴とする請求項4または5に記載の廃インクタンク。6. The waste ink tank according to claim 4, wherein the scraper includes a lever for sliding, and a slide insertion portion that is a recess is formed in the lever. 7. 前記貯留部に、前記スクレイパーにより掃かれた廃インクを取り除くための開口を備えたことを特徴とする請求項4から6のいずれかの項に記載の廃インクタンク。The waste ink tank according to any one of claims 4 to 6, wherein the storage section includes an opening for removing waste ink swept by the scraper. 請求項1から7のいずれかの項に記載の廃インクタンクを搭載したことを特徴とするインクジェットプリンタ装置。An ink jet printer apparatus comprising the waste ink tank according to any one of claims 1 to 7. インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部と、前記廃インクを受けて前記貯留部へ導く廃インク導入口と、前記廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを掃くための掃き出し機構部とを備えた廃インクタンクを搭載したインクジェットプリンタ装置であって、
前記インクノズルからインクを吐出した吐出量を計数する計数手段と、前記計数手段から入力した前記吐出量が所定数を超えた場合に警告を発する監視手段とを備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ装置。
A storage unit for storing waste ink discharged from the ink nozzles, a waste ink introduction port that receives the waste ink and guides it to the storage unit, and a sweeping mechanism for sweeping the waste ink collected below the waste ink introduction port An ink jet printer apparatus equipped with a waste ink tank comprising a portion,
An ink jet printer comprising: counting means for counting the amount of ink discharged from the ink nozzle; and monitoring means for issuing a warning when the discharge amount inputted from the counting means exceeds a predetermined number apparatus.
前記監視手段により前記インクの吐出量が所定数を超えたことを検出した場合に、印刷動作を抑止する印刷抑止手段を備えたことを特徴とする請求項9記載のインクジェットプリンタ装置。The inkjet printer apparatus according to claim 9, further comprising: a print inhibiting unit that inhibits a printing operation when the monitoring unit detects that the ejection amount of the ink exceeds a predetermined number. インクノズルから排出される廃インクを貯留する貯留部と、前記廃インクを受けて前記貯留部へ導く廃インク導入口と、前記廃インク導入口の下方に溜まった廃インクを掃くための掃き出し機構部とを備えた廃インクタンクを搭載したインクジェットプリンタ装置であって、
前記インクノズルのインク吐出面を払拭するクリーニング手段を備え、前記クリーニング手段は、前記インクノズルの吐出面を払拭する際に、前記掃き出し機構部を動作させる廃インクタンク清掃手段を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ装置。
A storage unit for storing waste ink discharged from the ink nozzles, a waste ink introduction port that receives the waste ink and guides it to the storage unit, and a sweeping mechanism for sweeping the waste ink collected below the waste ink introduction port An ink jet printer apparatus equipped with a waste ink tank comprising a portion,
A cleaning unit for wiping the ink discharge surface of the ink nozzle is provided, and the cleaning unit includes a waste ink tank cleaning unit for operating the sweeping mechanism when wiping the discharge surface of the ink nozzle. Inkjet printer device.
JP2003198319A 2003-07-17 2003-07-17 Waste ink tank and inkjet printer employing it Pending JP2005035074A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003198319A JP2005035074A (en) 2003-07-17 2003-07-17 Waste ink tank and inkjet printer employing it
PCT/JP2004/010359 WO2005007414A1 (en) 2003-07-17 2004-07-14 Waste ink tank and ink jet printer apparatus using the same
US10/892,162 US20050018009A1 (en) 2003-07-17 2004-07-16 Waste ink tank and ink jet printer apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003198319A JP2005035074A (en) 2003-07-17 2003-07-17 Waste ink tank and inkjet printer employing it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005035074A true JP2005035074A (en) 2005-02-10

Family

ID=34208129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003198319A Pending JP2005035074A (en) 2003-07-17 2003-07-17 Waste ink tank and inkjet printer employing it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005035074A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218729A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Seiko Epson Corp Waste liquid removal structure and liquid ejection device
JP2007301832A (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Canon Inc Inkjet recorder
JP2008132609A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Brother Ind Ltd Detecting device of liquid replacement ratio and printer
US8205961B2 (en) 2006-08-28 2012-06-26 Ricoh Company, Ltd. Inkjet recording apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218729A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Seiko Epson Corp Waste liquid removal structure and liquid ejection device
JP4631457B2 (en) * 2005-02-10 2011-02-16 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejector
JP2007301832A (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Canon Inc Inkjet recorder
US8061805B2 (en) 2006-05-11 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus
US8205961B2 (en) 2006-08-28 2012-06-26 Ricoh Company, Ltd. Inkjet recording apparatus
JP2008132609A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Brother Ind Ltd Detecting device of liquid replacement ratio and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737618B2 (en) Print head cleaning device for inkjet printer
US7731329B2 (en) Drum-mounted roller spittoon system and method
JP4366175B2 (en) Inkjet recording device
US6739696B2 (en) Apparatus and method for cleaning ink jet printer
JP4792869B2 (en) Cleaning processing apparatus, ink jet printer, and ink jet printer cleaning processing method
JP6155948B2 (en) Liquid ejector
JPH043308B2 (en)
JP2005313606A (en) Wiper cleaning device for liquid ejection device
US20090046123A1 (en) Inkjet recording apparatus and method of controlling the apparatus
US7665823B2 (en) Liquid discharging apparatus and control method therefor
US20050018009A1 (en) Waste ink tank and ink jet printer apparatus using the same
JP2005199597A (en) Liquid jet device
JP2005035074A (en) Waste ink tank and inkjet printer employing it
JP2013188965A (en) Wiper cleaner, maintenance apparatus and liquid jetting apparatus
JP4328005B2 (en) Inkjet recording device
JP2006035544A (en) Waste ink tank and inkjet printer using it
CN115214235B (en) recording device
JP2010274599A (en) Maintenance apparatus and liquid jetting apparatus
CN112238680A (en) Liquid ejecting apparatus
KR20090085605A (en) Printer
JP6255666B2 (en) Liquid ejector
JP4536858B2 (en) Inkjet printer
JP2005131868A (en) Inkjet printer
JP2007055146A (en) Head maintenance device, head maintenance method and inkjet printer using the same
JP2009000911A (en) Printer