JP2005008572A - リパーゼ阻害剤 - Google Patents

リパーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005008572A
JP2005008572A JP2003175326A JP2003175326A JP2005008572A JP 2005008572 A JP2005008572 A JP 2005008572A JP 2003175326 A JP2003175326 A JP 2003175326A JP 2003175326 A JP2003175326 A JP 2003175326A JP 2005008572 A JP2005008572 A JP 2005008572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
plant
lipase inhibitor
lipase
awara
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003175326A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Naganami
治 長南
Hideyuki Shibata
英之 柴田
Rie Takahashi
理恵 高橋
Masayuki Kimura
雅行 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP2003175326A priority Critical patent/JP2005008572A/ja
Publication of JP2005008572A publication Critical patent/JP2005008572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】優れたリパーゼ阻害活性を示し、かつ安全性の高いリパーゼ阻害剤を提供すること。
【解決手段】特定の植物又はその抽出物を1種以上含有するリパーゼ阻害剤、並びに脂質吸収阻害剤、抗肥満剤、高脂血症改善剤、ニキビ用皮膚改善剤化粧料及び飲食品。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生体内で脂質の消化吸収に必須のリパーゼの作用を有効に阻害して、肥満、高脂血症等の抑制や予防をすると共に、細菌性リパーゼに起因するニキビ、皮膚炎、ふけ等の皮膚疾患の予防や治療に有効な安全性の高いリパーゼ阻害剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
体脂肪の増加に伴う肥満や血清脂質が異常に高値となる高脂血症は、高血圧、動脈硬化、糖尿病などの各種生活習慣病の発症に密接に関与している。肥満は、体質的因子、食餌性因子、精神的因子、中枢性因子、代謝性因子、運動不足などが要因となり、摂取するカロリーが消費カロリーを上回った結果脂肪が蓄積して起こる。食餌中の脂肪は、脂肪のほとんどを占めるトリアシルグリセロールが膵液中のリパーゼでモノアシルグリセロールと遊離脂肪酸とに分解されて小腸に吸収されるため、このリパーゼ作用を阻害することにより、食餌由来の脂肪の吸収を抑制し、肥満・高脂血症を抑制できる。
【0003】
一方、ヒト皮膚毛包内の常在菌であるP.acnesは細菌性リパーゼを産生し、この細菌性リパーゼは皮脂中の中性脂肪を分解し、ニキビや皮膚炎の誘発物質となる遊離脂肪酸を生成する。
【0004】
このような観点から、強いリパーゼ阻害活性、即ち脂質吸収阻害活性を有する天然由来成分の探索が精力的に行われている。これまでに、杜仲茶(特許文献1参照)、白茶(特許文献1参照)、緑茶、紅茶、ウーロン茶、生姜(特許文献2参照)、ホスファチジルコリン、大豆蛋白、タンニン、シャクヤク、オオレン、オオバク、ボタンピ、ゲンノショウコウ、チャ、クジン、ピーマン、かぼちゃ、しめじ、まいたけ、ふじき、ドッカリ、リョウキョウ、ビンロウシ、ヨバイヒ、ケツメイシ等がリパーゼ阻害活性を有するものとして報告されているが、未だ十分な効果は得られていない。
【0005】
尚、ウコン(特許文献3及び4参照)、ゴマ(特許文献5参照)、ムラサキナツフジ(特許文献6参照)、ラズベリー(特許文献7参照)、メース(ナツメグ)(特許文献8参照)、タイム(特許文献9参照)、ダイオウ(特許文献10参照)、カシ、レモンバーム、ハス、オウゴン等について、高脂血症、肥満等の抑制効果、ニキビ、皮膚炎、ふけ等の皮膚疾患の改善効果などが知られている。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−179586号公報
【特許文献2】
特開2002−275077号公報
【特許文献3】
特開2002−284634号公報
【特許文献4】
特開2002−173435号公報
【特許文献5】
特開平7−107939号公報
【特許文献6】
特開2002−138044号公報
【特許文献7】
特開昭53−62838号公報
【特許文献8】
特開昭60−204722号公報
【特許文献9】
特開2000−63237号公報
【特許文献10】
特開昭61−1618号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明は、優れたリパーゼ阻害活性を示し、かつ安全性の高いリパーゼ阻害剤を提供することを目的とする。また、本発明は、脂質吸収阻害剤、抗肥満剤、高脂血症改善剤、ニキビ用皮膚改善剤、化粧料及び飲食品を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
斯かる実情において、本発明者らは、数多くの天然由来の植物のリパーゼ阻害作用について鋭意検討を行った結果、特定の植物が優れたリパーゼ阻害作用を有し、しかも安全性が高いことを見出し、本発明を完成させた。
【0009】
即ち、本発明は、アージュン、アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アルメキシア、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、インスリーナ、インハレ、ウコン、エンゾジノール、オウゴン、オレガノ、カイソウ、カシ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、カンティングエイラ、ウンシュウミカン、グルミッヒ、ムラサキナツフジ、サツマイモ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、コパイバ、ゴマ、サイチャ、ザクロ、サラシアオブロンガ、ジキンソウ、ヘビイチゴ、ジャバントリ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、シュロシ、スイコウカシ、スイヨウバイ、スクピラ、キダチハッカ、セッコウ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイオウ、ダイキンセンソウ、ダイプール、タイム、ツキミソウ、テンカクソウ、トウヨウカ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、パクハンベド、ハゴロモソウ、ハス、ハデゥ、バボサ、ハリ、ギョウリュウモドキ、ヒシ、ヒマ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、ピンハオ、ブイアマラキ、フェデゴソ、オニバス、フキタンポポリーフ、ブルーベリー、プルガデライト、ペドラウメカア、ベラドンナ、オランダビュ、マセラ、マツバ、マテ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、メース、ムクゲ、ヤマハッカ、ユーカリプト、ギシギシ、ラズベリー、ヒガンバナ、ヨウシュイブキジャコウソウ、セイヨウヤマハッカ、レンニク、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ、エゾヘビイチゴ及びオジギソウから選ばれる1種以上の植物又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害剤を提供するものである。
【0010】
本発明はまた、これらの植物又はその抽出物を有効成分とする脂質吸収阻害剤、抗肥満剤、高脂血症改善剤、ニキビ用皮膚改善剤、化粧料及び飲食品を提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明で使用される植物は、アージュン(Terminalia arjuna)、アカラカラ(Anacyclus pyrethrum)、アサフォフェティダ(Ferula foetida)、アショカ(Sarca indica)、アムラ(Emblica officinalis Euphorbiaceae)、アルゴドエイロ(Gossypium barbadense)、アルメキシア(Ximenia coriaceae)、アレクリム(Rosmarinus officinalis)、アワラチャハ(インド名Awala chaha)、アワラトリファラ(インド名Awala triphala)、アンジェリコ(Aristolochia birostris)、インスリーナ(Cissus sicyoides)、インハレ(Brosimum gaudichaudii)、ウコン(Curcuma longa)、エンゾジノール(Pinus Radiata)、オウゴン(Scutellaria baicalensis)、オレガノ(Origanum vulgare)、カイソウ(Urginea maritima)、カシ(Quercus acuta)、カチュアバ(Anemopaegma arvense)、カマラ(Mallotus philippinensis)、カンチャナール(Asclepias Curassavica)、カンティングエイラ(Caesalpinia pyramidalis Tulasne)、ウンシュウミカン(Citrus spp.)、グルミッヒ(Piper nigrum)、ムラサキナツフジ(Millettia reticulata)、サツマイモ(Ipomoea batatas)、ウマノスズクサ(Aristolochia debilis)、コウボク(Magnolia officinalis)、コカム(Garcinia indica)、コパイバ(Copaifera trapezifolia)、ゴマ(Sesamum indicum)、サイチャ((株)エイエルピイエス)、ザクロ(Punica granatum)、サラシアオブロンガ(Salacia oblonga)、ジキンソウ(Euphorbiae humifusae herba)、ヘビイチゴ(Duchesnea chrysantha)、ジャバントリ(インド名Javantri)、ジャボティカバ(Myrciaria joboticaba)、ジュカ(Caesalpinia ferrea)、ジュルベバ(Solanum paniculatum)、ジュレマプレタ(Mimosa acutistipula)、シュロシ(Trachycarpus fortunei)、スイコウカシ(Polygoni orientalis fructus)、スイヨウバイ(Geum urbanum)、スクピラ(Bowdichia virgilioides)、キダチハッカ(Satureia hortensis)、セッコウ(Brasilicactus haselbergii)、ソウズク(Alpinia katsumadai)、アンソクコウノキ(Styrax benzoin)、ダイオウ(Rheum officinale)、ダイキンセンソウ(Lysimachia christinae)、ダイプール(Woodfordia floribunda)、タイム(Thymus vulgaris)、ツキミソウ(Oenothera tetraptera)、テンカクソウ((株)エイエルピイエス)、トウヨウカ(Paulownia tomentosa)、イヌカラマツ(Pseudolarix amabilis)、ニクズク(Myristica fragrans)、新蔵仮紫草(Lithospermum euchromum)、バーバティマオ(Stryphnodendron coriaceum)、パウフェロ(Caesalpinia leiostachya)、ハクギンジ(Tremella)、ハクシジン(Thuja orientalis)、パクハンベド(Saxifraga ligulata)、ハゴロモソウ(Alchemilla vulgaris)、ハス(Nelumbo nucifera)、ハデゥ(Terminalia chebula)、バボサ(Aloe vera)、ハリ(インド名Haliw)、ギョウリュウモドキ(Calluna vulgaris)、ヒシ(Trapa bispinosa)、ヒマ(Ricinus communis)、カシュウイモ(Dioscorea bulbifera.)、フタバムグラ(Oldenlandia diffusa)、ビャッキョウサン(Bomby mori)、ピンハオ(Araucairia angustifolis)、ブイアマラキ(Phyllanthus niruri)、フェデゴソ(Heliotropium elongatum)、オニバス(Euryale ferox)、フキタンポポリーフ(Tussilago farfara)、ブルーベリー(Vaccinium myrtillus)、プルガデライト(Euphorbia phosphorea)、ペドラウメカア(Myrcia multiflora)、ベラドンナ(Atropa belladonna)、オランダビュ(Psoralea corylifolia)、マセラ(Egletes viscosa)、マツバ((株)カーヤ)、マテ(Ilex paraguayensis)、ミッドハビス(Aconitum felconeri)、ミティラクディ(Glycyzrrhiza glabra)、ムタンバ(Guazuma ulmifolia)、メース(Myristica fragrans)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、ヤマハッカ(Plectranthus inflexus)、ユーカリプト(Eucalyptus citriodora)、ギシギシ(Rumex crispus)、ラズベリー(Rubus idaeus)、ヒガンバナ(Lycoris radiata)、ヨウシュイブキジャコウソウ(Thymus serpyllum)、セイヨウヤマハッカ(Melissa officinalis)、レンニク(Nelumbis Semen.)、ローズピンクバッツ(ミサキファーム)、ローズレッドペタル(ミサキファーム)、ロクテイソウ(Phamni utilis seu cortex)、フウ(Liquidambar formosana)、エゾヘビイチゴ(Fragaria vesca)、及びオジギソウ(Mimosa pudica)が挙げられる。
【0012】
これらのうちで、アムラ、アワラトリファラ、オレガノ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、サツマイモ、コカム、ジャボティカバ、ジュカ、シュロシ、スイヨウバイ、スクピラ、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、ダイプール、トウヨウカ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、ハゴロモソウ、ヒマ、フェデゴソ、オランダビュ、マツバ、ムクゲ、レンニク、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴが好ましく、オレガノ、ダイプール、ハゴロモソウ、ムクゲ及びエゾヘビイチゴがより好ましい。
【0013】
これらの植物は、通常、市販されているものを使用することができるが、後述するように、実際に植物の抽出操作等を行って得られたものを使用することもできる。
【0014】
本発明で使用される上記の植物は、その植物の葉、茎、芽、花、木質部、木皮部(樹皮)などの地上部、根、塊茎などの地下部、種子、果実、樹脂などすべての部位を使用できる。上記の植物は、そのまま、粉砕物(生もしくは乾燥)、それら自身を圧搾抽出することにより得られる搾汁、粗抽出物、粗抽出物の精製物などのすべてを含む。これらは単独で用いてもよく、また二種以上混合して用いてもよい。
【0015】
抽出溶媒としては、水;メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等の低級アルコール;酢酸エチル等のエステル;エチレングリコール、ブチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレンアルコール、グリセリン等のグリコール類;ジエチルエーテル、石油エーテル等のエーテル類;アセトン、酢酸等の極性溶媒;ベンゼン、ヘキサン、キシレン等の炭化水素などを挙げることができ、水又はアルコールが好ましい。これらの溶媒は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0016】
抽出方法としては、一般的な方法を使用することができ、例えば、溶媒に乾燥物又乾燥粉砕物を浸漬する方法、加温下(常温〜溶媒の沸点の範囲)攪拌する方法等を挙げることができる。得られた抽出物は、必要に応じて濾過又は遠心分離によって固形物を除いた後、そのまま用いるか又は溶媒を濃縮してもしくは乾燥して用いてもよい。本発明では、溶媒抽出物を減圧乾燥、真空凍結乾燥等の手段によって乾燥して、植物の粗乾燥物として使用することが好ましい。
【0017】
水抽出に好適に使用される植物としては、オレガノ、アージュン、アムラ、アルメキシア、アワラチャハ、アワラトリファラ、インスリーナ、インハレ、エンゾジノール、オウゴン、カシ、カチュアバ、カンティングエイラ、ムラサキナツフジ、サツマイモ、コパイバ、サイチャ、ザクロ、ジキンソウ、ヘビイチゴ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュレマプレタ、スイヨウバイ、キダチハッカ、セッコウ、ダイオウ、ダイプール、タイム、ツキミソウ、トウヨウカ、バーバティマオ、パウフェロ、パクハンベド、ハゴロモソウ、ハデゥ、ギョウリュウモドキ、ヒシ、ピンハオ、ブイアマラキ、フキタンポポリーフ、ブルーベリー、プルガデライト、ペドラウメカア、マセラ、マテ、ミッドハビス、ムクゲ、ヤマハッカ、ユーカリプト、ギシギシ、ラズベリー、ヨウシュイブキジャコウソウ、セイヨウヤマハッカ、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴが挙げられ、アムラ、オレガノ、カチュアバ、サツマイモ、ジャボティカバ、ジュカ、スイヨウバイ、ダイプール、トウヨウカ、ハゴロモソウ、ムクゲ、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴが特に好ましい。
【0018】
アルコール抽出に好適に使用される植物としては、アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、ウコン、カイソウ、カマラ、カンチャナール、ウンシュウミカン、グルミッヒ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、ゴマ、サイチャ、サラシアオブロンガ、ジャバントリ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、シュロシ、スイコウカシ、スクピラ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、テンカクソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、ハス、バボサ、ハリ、ヒシ、ヒマ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、フェデゴソ、オニバス、ベラドンナ、オランダビュ、マツバ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、メース、ムクゲ、ヒガンバナ、レンニク及びオジギソウが挙げられ、アワラトリファラ、カマラ、カンチャナール、コカム、シュロシ、スクピラ、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、ヒマ、フェデゴソ、オランダビュ、マツバ、ムクゲ及びレンニクが特に好ましい。
【0019】
粗抽出物を精製するには、公知の天然有機化合物類の分離や精製に用いる方法を使用できる。例えば、活性炭、シリカゲル、ポリマー系担体等を用いた吸脱着、カラムクロマトグラフィー、液−液抽出、分別沈殿などの手法を挙げることができる。
【0020】
本発明のリパーゼ阻害剤、並びに脂質吸収阻害剤、抗肥満剤、ニキビ用皮膚改善剤及び化粧料は、上記特定の植物又はその抽出物を有効成分として含有するものであり、後記実施例に示すとおり、特定の植物の水抽出物又はアルコール抽出物は、特に優れたリパーゼ阻害活性を有する。
【0021】
本発明のリパーゼ阻害剤、脂質吸収阻害剤、高肥満剤、高脂血症改善剤及びニキビ用皮膚改善剤の投与方法は、経口投与又は非経口投与のいずれも使用できる。投与に際しては、有効成分を経口投与、直腸内投与、注射などの投与方法に適した固体又は液体の医薬用無毒性担体と混合して、慣用の医薬品製剤の形態で投与することができる。このような製剤としては、例えば、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などの固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳剤などの液剤、凍結乾燥製剤などが挙げられる。これらの製剤は製剤上の常套手段により調製することができる。上記の医薬用無毒性担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、澱粉、マンニトール、デキストリン、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルデンプン、エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アミノ酸、ゼラチン、アルブミン、水、生理食塩水などが挙げられる。また、必要に応じて、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、結合剤、等張化剤などの慣用の添加剤を適宜添加することもできる。
【0022】
本発明において植物又はその抽出物の有効投与量は、患者の年齢、体重、症状、患者の程度、投与経路、投与スケジュール、製剤形態、素材の阻害活性の強さなどにより適宜決定されるが、例えば、経口投与の場合、乾燥重量換算で、一般に1日当たり0.001〜1000mg/kg体重程度である。
【0023】
本発明で使用される植物又はその抽出物は、医薬だけでなく、化粧料、飲食品等に添加して使用することもできる。
【0024】
前記の植物又はその抽出物を化粧料に使用する場合、植物又はその抽出物をそのまま、あるいは化粧品に通常用いられるような助剤に懸濁して使用することができる。配合方法や使用する助剤は特に限定するものではなく、例えば、植物又はその抽出物を小麦胚芽油あるいはオリーブ油に添加してリパーゼ阻害剤含有組成物とし、これを化粧料素材とすることができる。植物又は植物抽出物の添加量は、特に限定されるものではないが、例えば、小麦胚芽油あるいはオリーブ油の重量に対して、乾燥重量換算で、0.1〜60重量%が好ましく、0.5〜50重量%がより好ましい。また、上記のリパーゼ阻害剤含有組成物を直接、化粧料成分として使用し、リパーゼ阻害作用を有する化粧料を製造することができる。
リパーゼ阻害剤含有組成物を含有せしめた化粧料としては、特に限定されるものではないが、ニキビ用という機能面からは、例えば、乳液、化粧液、フェイスクリーム、ハンドクリーム、ローション、エッセンス、シャンプー、リンスなどが好ましい。このような化粧料は、常法に従って製造することができる。化粧料における前記の植物又はその抽出物の添加量は、乾燥重量換算で、例えば、化粧料全重量の0.01〜20重量%が好ましい。
【0025】
本発明で使用される植物又はその抽出物のうち、飲食品に好適に使用される植物としては、アージュン、アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アルメキシア、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、インスリーナ、インハレ、オウゴン、カイソウ、カシ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、カンティングエイラ、グルミッヒ、ムラサキナツフジ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、コパイバ、サイチャ、ジキンソウ、ジャバントリ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、スイコウカシ、スイヨウバイ、スクピラ、セッコウ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、ダイプール、テンカクソウ、トウヨウカ、イヌカラマツ、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、パクハンベド、ハデゥ、バボサ、ハリ、ギョウリュウモドキ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、ピンハオ、ブイアマラキ、フェデゴソ、オニバス、プルガデライト、ペドラウメカア、ベラドンナ、オランダビュ、マセラ、マツバ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、ムクゲ、ユーカリプト、ギシギシ、ヒガンバナ、ヨウシュイブキジャコウソウ、レンニク、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ及びオジギソウが挙げられる。
【0026】
ここで、飲食品とは、上記の植物又はその抽出物をそのまま、又は種々の栄養成分を加えてもしくは飲食品中に含有せしめて、高脂血症・肥満の治療及び予防に有用な保健用食品又は食品素材として食されるものである。例えば、上記の植物又はその抽出物に、上述した適当な助剤を添加した後、慣用の手段を用いて、食用に適した形態、即ち、顆粒状、粒状、錠剤、カプセル、ペーストなどに成形して食用に供してもよく、また種々の食品、例えば、ハム、ソーセージなどの食肉加工食品、かまぼこ、ちくわなどの水産加工食品、パン、菓子、バター、粉乳、発酵乳製品に添加して使用したり、水、果汁、牛乳、清涼飲料などの飲料に添加して使用してもよい。
【0027】
本発明に使用される植物は、天然由来であるため、その毒性は低く、例えばムクゲの熱水抽出物を毎日1000mg/kg、100日間という長期に渡ってラットに経口投与しても、死亡例は認められず、体重変化も観察されなかった。
【0028】
【実施例】
以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、もとより本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
【0029】
実施例1〜59
(1−A)植物の抽出
アージュン(Terminalia arjuna)、アムラ(Emblica officinalis)、アルメキシア(Ximenia coriaceae)、アワラチャハ(インド名Awala chaha)、アワラトリファラ(インド名Awala triphala)、インスリーナ(Cissus sicyoides)、インハレ(Brosimum gaudichaudii)、エンゾジノール(Pinus Radiata)、オウゴン(Scutellaria baicalensis)、オレガノ(Origanum vulgare)、カシ(Quercus acuta)、カチュアバ(Anemopaegma arvense)、カンティングエイラ(Caesalpinia pyramidalis)、ムラサキナツフジ(Millettia reticulata)、サツマイモ(Ipomoea batatas)、コパイバ(Copaifera trapezifolia)、サイチャ((株)エイエルピイエス)、ザクロ(Punica granatum)、ジキンソウ(Euphorbiae humifusae herba)、ヘビイチゴ(Duchesnea chrysantha)、ジャボティカバ(Myrciaria joboticaba)、ジュカ(Caesalpinia ferrea)、ジュレマプレタ(Mimosa acutistipula)、スイヨウバイ(Geum urbanum)、キダチハッカ(Satureia hortensis)、セッコウ(Brasilicactus haselbergii)、ダイオウ(Rheum officinale)、ダイプール(Woodfordia floribunda)、タイム(Thymus vulgaris)、ツキミソウ(Oenothera tetraptera)、トウヨウカ(Paulownia tomentosa)、バーバティマオ(Stryphnodendron coriaceum)、パウフェロ(Caesalpinia leiostachya)、パクハンベド(Saxifraga ligulata)、ハゴロモソウ(Alchemilla vulgaris)、ハデゥ(Terminalia chebula)、ギョウリュウモドキ(Calluna vulgaris)、ヒシ(Trapa bispinosa)、ピンハオ(Araucairia angustifolis)、ブイアマラキ(Phyllanthus niruri)、フキタンポポリーフ(Tussilago farfara)、ブルーベリー(Vaccinium myrtillus)、プルガデライト(Euphorbia phosphorea)、ペドラウメカア(Myrcia multiflora)、マセラ(Egletes viscosa)、マテ(Ilex paraguayensis)、ミッドハビス(Aconitum felconeri)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、ヤマハッカ(Plectranthus)、ユーカリプト(Eucalyptus citriodora)、ギシギシ(Rumex crispus)、ラズベリー(Rubus idaeus)、ヨウシュイブキジャコウソウ(Thymus serpyllum)、セイヨウヤマハッカ(Melissa officinalis)、ローズピンクバッツ(ミサキファーム)、ローズレッドペタル(ミサキファーム)、ロクテイソウ(Phamni utilis seu cortex)、フウ(Liquidambar formosana)、エゾヘビイチゴ(Fragaria vesca)各10gに蒸留水200mLを加え、100℃で30分間、煮沸した後、凍結乾燥することにより、各熱水抽出乾燥物を得た。
【0030】
(1−B)リパーゼ阻害活性試験
リパーゼ阻害活性の測定は、ブタ膵リパーゼ(Sigma社製)及び大日本製薬製の「リパーゼキットS」を用いた。測定方法は製造者の説明書を一部改変して行った。即ち、抽出物を含む試料サンプル溶液150μL(盲検用は水150μL)、酵素溶液(ブタ膵リパーゼ0.05mg/mL 125mMトリス塩酸(pH7.5))40μL、発色液(0.1mg/mL 5, 5’−ジチオビス(2−ニトロ安息香酸)を含む緩衝液)500μLを入れて混和した後、30℃で5分間予熱し、基質液(6.69mg/mL三酪酸ジメルカプロール+5.73mg/mLドデシル硫酸ナトリウム)50μLを加え混和後、遮光下にて30℃で30分間反応させた。その後、反応停止液1mLを添加し反応を停止した。ブランクはサンプル溶液、酵素溶液、発色液を添加して30℃で5分間、および30℃で30分間加熱し、反応停止液を加えた後基質液を添加した。それぞれのサンプルの吸光度を波長412nmで測定した。リパーゼ阻害活性は以下の式を用いて算出した。
【0031】
(数1)
リパーゼ阻害活性=100−(AT−AB)/(AC−AB)×100 (%)
【0032】
AT:試料サンプルの吸光度
AB:試料サンプルのブランク吸光度
AC:盲検用サンプルの吸光度
AB:盲検用サンプルのブランク吸光度
【0033】
また、比較例として、すでにリパーゼ阻害活性を有すると報告されているバナバ、ローズマリー、グァバ、ラフマ、ルイボス、ビンロウジ、オールスパイス、オトギリソウ、カワラケツメイ、サンショウ、ギムネマ、トチュウ、エゾウコギ、サンザシ、ニンジン、セイヨウオトギリソウ、レモングラス、キャッツクロー、ジャスミン、ジンジャー、ホップ、サンシュユ、サンペンズ、セイヨウニンジン、コムギ、サボウンソウルート、ハトムギ、ケツメイシ、リンゴ、カボチャ、ヤーコン、キャッツクロー、シャクヤク、センダン、ギムネマ、ニンジンカについても同様の試験を行った。その結果も併せて表1〜4に示した。
【0034】
【表1】
Figure 2005008572
【0035】
【表2】
Figure 2005008572
【0036】
【表3】
Figure 2005008572
【0037】
【表4】
Figure 2005008572
【0038】
表1〜4から、本発明のアージュン、アムラ、アルメキシア、アワラチャハ、アワラトリファラ、インスリーナ、インハレ、エンゾジノール、オウゴン、オレガノ、カシ、カチュアバ、カンティングエイラ、ムラサキナツフジ、サツマイモ、コパイバ、サイチャ、ザクロ、ジキンソウ、ヘビイチゴ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュレマプレタ、スイヨウバイ、キダチハッカ、セッコウ、ダイオウ、ダイプール、タイム、ツキミソウ、トウヨウカ、バーバティマオ、パウフェロ、パクハンベド、ハゴロモソウ、ハデゥ、ギョウリュウモドキ、ヒシ、ピンハオ、ブイアマラキ、フキタンポポリーフ、ブルーベリー、プルガデライト、ペドラウメカア、マセラ、マテ、ミッドハビス、ムクゲ、ヤマハッカ、ユーカリプト、ギシギシ、ラズベリー、ヨウシュイブキジャコウソウ、セイヨウヤマハッカ、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ、エゾヘビイチゴの水抽出物は、高いリパーゼ阻害活性を有することがわかる。
【0039】
実施例60〜118
(2−A)植物の抽出
アカラカラ(Anacyclus pyrethrum)、アサフォフェティダ(Ferula foetida)、アショカ(Sarca indica)、アムラ(Emblica officinalis)、アルゴドエイロ(Gossypium barbadense)、アレクリム(Rosmarinus officinalis)、アワラチャハ(インド名Awala chaha)、アワラトリファラ(インド名Awala triphala)、アンジェリコ(Aristolochia birostris)、ウコン(Curcuma longa)、カイソウ(Urginea maritima)、カマラ(Mallotus philippinensis)、カンチャナール(Asclepias Curassavica)、ウンシュウミカン(Citrus spp.)、グルミッヒ(Piper nigrum)、ウマノスズクサ(Aristolochia debilis)、コウボク(Magnolia officinalis)、コカム(Garcinia indica)、ゴマ(Sesamum indicum)、サイチャ((株)エイエルピイエス)、サラシアオブロンガ(Salacia oblonga)、ジャバントリ(インド名Javantri)、ジュルベバ(Solanum paniculatum)、ジュレマプレタ(Mimosa acutistipula)、シュロシ(Trachycarpus fortunei)、スイコウカシ(Polygoni orientalis fructus)、スクピラ(Bowdichia virgilioides)、ソウズク(Alpinia katsumadai)、アンソクコウノキ(Styrax benzoin)、ダイキンセンソウ(Lysimachia christinae)、テンカクソウ((株)エイエルピイエス)、イヌカラマツ(Pseudolarix amabilis)、ニクズク(Myristica fragrans)、新蔵仮紫草(Lithospermum euchromum)、バーバティマオ(Stryphnodendron coriaceum)、パウフェロ(Caesalpinia leiostachya)、ハクギンジ(Tremella)、ハクシジン(Thuja orientalis)、ハス(Nelumbo nucifera)、バボサ(Aloe vera)、ハリ(インド名Haliw)、ヒシ(Trapa bispinosa)、ヒマ(Ricinus communis)、カシュウイモ(Dioscorea bulbifera)、フタバムグラ(Oldenlandia diffusa)、ビャッキョウサン(Bomby mori)、フェデゴソ(Heliotropium elongatum)、オニバス(Euryale ferox)、ベラドンナ(Atropa belladonna)、オランダビュ(Psoralea corylifolia)、マツバ((株)カーヤ)、ミッドハビス(Aconitum felconeri)、ミティラクディ(Glycyzrrhiza glabra)、ムタンバ(Guazuma ulmifolia)、メース(Myristica fragrans)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、ヒガンバナ(Lycoris radiata)、レンニク(Nelumbis Semen)、オジギソウ(Mimosa pudica)各2.5gにエタノール50mLを加え、室温にて1週間抽出を行った。得られた抽出溶液を減圧濃縮に供し、溶媒を完全に除去し、各エタノール抽出乾燥物を得た。
【0040】
(2−B)リパーゼ阻害活性試験
上記(1−B)に記載の方法にてリパーゼ阻害活性の測定を行った。ただし、盲検用にエタノール150μLを用いた。また、比較例として、すでにリパーゼ阻害活性を有すると報告されているセンダン、ビンロウジ、ウーロン茶、ヨウバイヒ、サンペンズ、ローズマリー、サンショウ、アカメガシワ、セイヨウオトギリソウ、カワラケツメイ、ジンジャー、ハトムギ、チョウジ、カボチャ、ギムネマ、トチュウ、バナバ、エゾウコギ、サンザシ、ニンジン、レモングラス、カキ、キャッツクロー、ローズ、ルイボス、ジャスミン、ホップ、ウラジロガシ、オトギリソウ、サンシュユ、セイヨウニンジン、コムギ、サボンソウルート、トルメンチラ、ハトムギ、ケツメイシ、リンゴ、ヤーコン、グァバ、シャクヤク、ギムネマについても同様の試験を行った。その結果も併せて表5〜8に示した。
【0041】
【表5】
Figure 2005008572
【0042】
【表6】
Figure 2005008572
【0043】
【表7】
Figure 2005008572
【0044】
【表8】
Figure 2005008572
【0045】
表5〜8から、本発明のアカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、ウコン、カイソウ、カマラ、カンチャナール、ウンシュウミカン、グルミッヒ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、ゴマ、サイチャ、サラシアオブロンガ、ジャバントリ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、シュロシ、スイコウカシ、スクピラ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、テンカクソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、ハス、バボサ、ハリ、ヒシ、ヒマ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、フェデゴソ、オニバス、ベラドンナ、オランダビュ、マツバ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、メース、ムクゲ、ヒガンバナ、レンニク、オジギソウのエタノール抽出物は、高いリパーゼ阻害活性を有することがわかる。
【0046】
実施例119〜132
(3−A)植物の抽出
上記(1−A)に記載の方法にて、アムラ(Emblica officinalis)、オレガノ(Origanum vulgare)、カチュアバ(Anemopaegma arvense)、サツマイモ(Ipomoea batatas)、ジャボティカバ(Myrciaria joboticaba)、ジュカ(Caesalpinia ferrea)、スイヨウバイ(Geum urbanum)、ダイプール(Woodfordia floribunda)、トウヨウカ(Paulownia tomentosa)、ハゴロモソウ(Alchemilla vulgaris)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、ロクテイソウ(Phamni utilis seu cortex)、フウ(Liquidambar formosana)、エゾヘビイチゴ(Fragaria vesca)の各10gより、各熱水抽出乾燥物を得た。
【0047】
(3−B)リパーゼ阻害活性試験
リパーゼ阻害活性の測定は、ブタ膵リパーゼ(Sigma社製)、基質としてトリエマルジョン及び和光純薬の「NEFA C−テストワコー」を用いた。即ち抽出物を含む試料サンプル溶液20μL(盲検用は水20μL)、酵素溶液(ブタ膵リパーゼ1mg/mL 20mMトリス塩酸緩衝液(pH7.5))10μL、20mMトリス塩酸緩衝液(pH7.5)70μLを入れて混和した後、37℃で5分間予熱し、基質液(終濃度100mM NaClおよび2mM CaClとなるように調製した20mMトリス塩酸緩衝液(pH7.5)に、タウロコール酸、リゾレシチン、トリオレイン酸がそれぞれ2.7mg、5mg、79.4mg/10mLとなるように溶解したもの)100μLを加え混和後、37℃で2時間反応させる。反応終了後、反応液5μLにNEFA C−テストワコー発色溶液A 100μLを添加し、37℃で10分間反応させる。なお、ブランクは酵素溶液を添加しない基質−試料溶液 5μLを添加した。同反応溶液に、さらにNEFA C−テストワコー発色溶液B 200μLを添加し、37℃で10分間反応させる。反応終了後、それぞれのサンプルの吸光度を波長550nmで測定する。リパーゼ阻害活性は上記(1−B)記載の式を用いて算出した。
【0048】
また、比較例として、すでにリパーゼ阻害活性を有すると報告されているチョウジ、プアール茶、アカメガシワ、グァバ、ウラジロガシ、ローズレッド、トルメンチラ、カキ、ローズマリーについても同様の試験を行った。その結果も併せて表9に示した。表9から、本発明のアムラ、オレガノ、カチュアバ、サツマイモ、ジャボティカバ、ジュカ、スイヨウバイ、ダイプール、トウヨウカ、ハゴロモソウ、ムクゲ、ロクテイソウ、フウ、エゾヘビイチゴの水抽出物は、高いリパーゼ阻害活性を有することがわかる。
【0049】
【表9】
Figure 2005008572
【0050】
実施例133〜149
(4−A)植物の抽出
上記(2−A)に記載の方法にて、アワラトリファラ(インド名:Awala triphala)、カマラ(Mallotus philippinensis)、カンチャナール(Asclepias Curassavica,)、コカム(Garcinia indica)、シュロシ(Trachycarpus fortunei)、スクピラ(Bowdichia virgilioides)、アンソクコウノキ(Styrax benzoin)、ダイキンセンソウ(Lysimachia christinae)、イヌカラマツ(Pseudolarix amabilis)、ニクズク(Myristica fragrans)、新蔵仮紫草(Lithospermum euchromum)、ヒマ(Ricinus communis)、フェデゴソ(Heliotropium elongatum)、オランダビュ(Psoralea corylifolia)、マツバ((株)カーヤ)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、レンニク(Nelumbis Semen)の各2.5gより、各エタノール抽出乾燥物を得た。
【0051】
(4−B)リパーゼ阻害活性試験
上記(3−B)に記載の方法にてリパーゼ阻害活性の測定を行った。また、比較例として、すでにリパーゼ阻害活性を有すると報告されているニンジンカ、プアール茶についても同様の試験を行った。その結果も併せて表10に示した。表10から、本発明のアワラトリファラ、カマラ、カンチャナール、コカム、シュロシ、スクピラ、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、ヒマ、フェデゴソ、オランダビュ、マツバ、ムクゲ、レンニクのエタノール抽出物は、高いリパーゼ阻害活性を有することがわかる。
【0052】
【表10】
Figure 2005008572
【0053】
実施例150〜154
(5−A)植物の抽出
上記(1−A)に記載の方法にて、オレガノ(Origanum vulgare)、ダイプール(Woodfordia floribunda)、ハゴロモソウ(Alchemilla vulgaris)、ムクゲ(Hibiscus syriacus)、エゾヘビイチゴ(Fragaria vesca)の各10gより、各熱水抽出乾燥物を得た。
【0054】
(5−B)リパーゼ阻害活性試験
24時間絶食したICRマウス(雄、6〜7週齢)にオリーブオイルをマウス一匹当たり、200μL胃内に強制投与し、対象群とした。一方、試験群は、各抽出物をオリーブオイルに100mg/mLの濃度で混合し、マウス一匹当たり、200μL胃内に強制投与した。強制投与前および投与後1時間、2時間、3時間および6時間の各時点で尾静脈より採血し、遠心にて血清を分離後、血清中のトリグリセライドを和光純薬の「トリグリセライドGテストワコー」にて測定した。時間を横軸に、血清トリグリセライド濃度を縦軸にしたグラフを作成し(不記載)、得られた曲線からその曲線下面積を求め、リパーゼ阻害活性の指標とした。また、比較例として、すでにリパーゼ阻害活性を有すると報告されているバナバ、緑茶についても同様の試験を行った。表11には、対象群の曲線下面積を100とした際の、各抽出物の値を示し、リパーゼ阻害活性の指標とした。表11からもわかるように、本発明のオレガノ、ダイプール、ハゴロモソウ、ムクゲ、エゾヘビイチゴの水抽出物に高いリパーゼ阻害活性を有することがわかる。
【0055】
【表11】
Figure 2005008572
【0056】
処方例1
下記の処方で各種成分を混合して造粒・乾燥・整粒した後に、打錠して錠剤を製造した。
【0057】
Figure 2005008572
【0058】
処方例2
下記処方により、常法に従って各成分を配合し、均質化して清涼飲料を得た。得られた清涼飲料は褐色瓶に充填後、アルミキャップにて封印し、加熱処理を施した。これらは外観及び風味ともに良好なものであった。
【0059】
Figure 2005008572
【0060】
処方例3
下記処方により、常法に従って各成分を配合し、均質化してフェイスクリームを得た。
【0061】
Figure 2005008572
【0062】
【発明の効果】
本発明で使用される特定の植物又はその抽出物がリパーゼ阻害活性を有することは従来全く知られておらず、本発明によって初めて得られた知見である。そして、これら特定の植物等は優れたリパーゼ阻害活性を示し、リパーゼ阻害剤並びに脂質吸収阻害剤、抗肥満剤、高脂血症改善剤及びニキビ用皮膚改善剤として極めて有用である。また、これら特定の植物等は、肥満・高脂血症抑制用の飲食品や化粧料としても利用できる。さらに、これら特定の植物等は、天然由来であるため、安全性の高い脂質吸収阻害剤等の提供が可能である。

Claims (14)

  1. アージュン、アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アルメキシア、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、インスリーナ、インハレ、ウコン、エンゾジノール、オウゴン、オレガノ、カイソウ、カシ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、カンティングエイラ、ウンシュウミカン、グルミッヒ、ムラサキナツフジ、サツマイモ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、コパイバ、ゴマ、サイチャ、ザクロ、サラシアオブロンガ、ジキンソウ、ヘビイチゴ、ジャバントリ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、シュロシ、スイコウカシ、スイヨウバイ、スクピラ、キダチハッカ、セッコウ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイオウ、ダイキンセンソウ、ダイプール、タイム、ツキミソウ、テンカクソウ、トウヨウカ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、パクハンベド、ハゴロモソウ、ハス、ハデゥ、バボサ、ハリ、ギョウリュウモドキ、ヒシ、ヒマ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、ピンハオ、ブイアマラキ、フェデゴソ、オニバス、フキタンポポリーフ、ブルーベリー、プルガデライト、ペドラウメカア、ベラドンナ、オランダビュ、マセラ、マツバ、マテ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、メース、ムクゲ、ヤマハッカ、ユーカリプト、ギシギシ、ラズベリー、ヒガンバナ、ヨウシュイブキジャコウソウ、セイヨウヤマハッカ、レンニク、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ、エゾヘビイチゴ及びオジギソウから選ばれる1種以上の植物又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害剤。
  2. アムラ、アワラトリファラ、オレガノ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、サツマイモ、コカム、ジャボティカバ、ジュカ、シュロシ、スイヨウバイ、スクピラ、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、ダイプール、トウヨウカ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、ハゴロモソウ、ヒマ、フェデゴソ、オランダビュ、マツバ、ムクゲ、レンニク、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴから選ばれる1種以上の植物又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害剤。
  3. オレガノ、ダイプール、ハゴロモソウ、ムクゲ及びエゾヘビイチゴから選ばれる1種以上の植物又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害剤。
  4. アージュン、アムラ、アルメキシア、アワラチャハ、アワラトリファラ、インスリーナ、インハレ、エンゾジノール、オウゴン、オレガノ、カシ、カチュアバ、カンティングエイラ、ムラサキナツフジ、サツマイモ、コパイバ、サイチャ、ザクロ、ジキンソウ、ヘビイチゴ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュレマプレタ、スイヨウバイ、キダチハッカ、セッコウ、ダイオウ、ダイプール、タイム、ツキミソウ、トウヨウカ、バーバティマオ、パウフェロ、パクハンベド、ハゴロモソウ、ハデゥ、ギョウリュウモドキ、ヒシ、ピンハオ、ブイアマラキ、フキタンポポリーフ、ブルーベリー、プルガデライト、ペドラウメカア、マセラ、マテ、ミッドハビス、ムクゲ、ヤマハッカ、ユーカリプト、ギシギシ、ラズベリー、ヨウシュイブキジャコウソウ、セイヨウヤマハッカ、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴから選ばれる植物の水抽出物を1種以上含有するリパーゼ阻害剤。
  5. アムラ、オレガノ、カチュアバ、サツマイモ、ジャボティカバ、ジュカ、スイヨウバイ、ダイプール、トウヨウカ、ハゴロモソウ、ムクゲ、ロクテイソウ、フウ及びエゾヘビイチゴから選ばれる植物の水抽出物を1種以上含有するリパーゼ阻害剤。
  6. アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、ウコン、カイソウ、カマラ、カンチャナール、ウンシュウミカン、グルミッヒ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、ゴマ、サイチャ、サラシアオブロンガ、ジャバントリ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、シュロシ、スイコウカシ、スクピラ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、テンカクソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、ハス、バボサ、ハリ、ヒシ、ヒマ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、フェデゴソ、オニバス、ベラドンナ、オランダビュ、マツバ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、メース、ムクゲ、ヒガンバナ、レンニク及びオジギソウから選ばれる植物のアルコール抽出物を1種以上含有するリパーゼ阻害剤。
  7. アワラトリファラ、カマラ、カンチャナール、コカム、シュロシ、スクピラ、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、イヌカラマツ、ニクズク、新蔵仮紫草、ヒマ、フェデゴソ、オランダビュ、マツバ、ムクゲ及びレンニクから選ばれる植物のアルコール抽出物を1種以上含有するリパーゼ阻害剤。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項記載の植物又はその抽出物を有効成分とする脂質吸収阻害剤。
  9. 請求項1〜7のいずれか1項記載の植物又はその抽出物を有効成分とする抗肥満剤。
  10. 請求項1〜7のいずれか1項記載の植物又はその抽出物を有効成分とする高脂血症改善剤。
  11. 請求項1〜7のいずれか1項記載の植物又はその抽出物を有効成分とするニキビ用皮膚改善剤。
  12. 請求項1〜7のいずれか1項記載の植物又はその抽出物を含有する化粧料。
  13. アージュン、アカラカラ、アサフォフェティダ、アショカ、アムラ、アルゴドエイロ、アルメキシア、アレクリム、アワラチャハ、アワラトリファラ、アンジェリコ、インスリーナ、インハレ、オウゴン、カイソウ、カシ、カチュアバ、カマラ、カンチャナール、カンティングエイラ、グルミッヒ、ムラサキナツフジ、ウマノスズクサ、コウボク、コカム、コパイバ、サイチャ、ジキンソウ、ジャバントリ、ジャボティカバ、ジュカ、ジュルベバ、ジュレマプレタ、スイコウカシ、スイヨウバイ、スクピラ、セッコウ、ソウズク、アンソクコウノキ、ダイキンセンソウ、ダイプール、テンカクソウ、トウヨウカ、イヌカラマツ、新蔵仮紫草、バーバティマオ、パウフェロ、ハクギンジ、ハクシジン、パクハンベド、ハデゥ、バボサ、ハリ、ギョウリュウモドキ、カシュウイモ、フタバムグラ、ビャッキョウサン、ピンハオ、ブイアマラキ、フェデゴソ、オニバス、プルガデライト、ペドラウメカア、ベラドンナ、オランダビュ、マセラ、マツバ、ミッドハビス、ミティラクディ、ムタンバ、ムクゲ、ユーカリプト、ギシギシ、ヒガンバナ、ヨウシュイブキジャコウソウ、レンニク、ローズピンクバッツ、ローズレッドペタル、ロクテイソウ、フウ及びオジギソウから選ばれる1種以上の植物又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害剤。
  14. 請求項13記載の植物又はその抽出物を含有する飲食品。
JP2003175326A 2003-06-19 2003-06-19 リパーゼ阻害剤 Pending JP2005008572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175326A JP2005008572A (ja) 2003-06-19 2003-06-19 リパーゼ阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175326A JP2005008572A (ja) 2003-06-19 2003-06-19 リパーゼ阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005008572A true JP2005008572A (ja) 2005-01-13

Family

ID=34098555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175326A Pending JP2005008572A (ja) 2003-06-19 2003-06-19 リパーゼ阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005008572A (ja)

Cited By (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053891A (ja) * 2003-07-18 2005-03-03 Seresu Corporation:Kk リパーゼ阻害剤
JP2006008526A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Taiyo Kagaku Co Ltd 生活習慣病予防・改善組成物
JP2006104181A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Takahiro Tsujita ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
WO2006067868A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 動脈硬化予防剤
JP2006188486A (ja) * 2004-12-07 2006-07-20 Toyo Shinyaku:Kk 体脂肪蓄積抑制または低減剤
JP2006188463A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤およびそれを配合する化粧料組成物
JP2006225297A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fancl Corp 肥満、高脂血症および動脈硬化性疾患の治療・予防剤
JP2006298911A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Lion Corp 歯周病に起因する高脂血症改善剤及びスクリーニング方法
JP2006306747A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nippon Menaade Keshohin Kk フキタンポポ抽出物を含有した生活習慣病予防または改善剤
JP2006327983A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Lion Corp 疲労回復剤および疲労回復用飲食品
JP2006347968A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Lotte Co Ltd 脂肪分解促進剤及びそれを含有する飲食品
JP2007131603A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Kaneka Corp L−カルニチン合成系酵素遺伝子の転写促進用組成物
JP2007262048A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Klaus Huber ナイシレン、セパ、ユーフラシア、ベラドンナおよび/またはマーキュリアス・ソルビリスを含む薬品ならびに/もしくは補助食品
JP2007532553A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 食欲抑制性組成物及び方法
JP2008050301A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Prima Meat Packers Ltd 膵リパーゼ阻害剤
JPWO2005115366A1 (ja) * 2004-05-31 2008-03-27 株式会社カネカ ウコン精油成分を含有する生活習慣病予防・改善剤
JP2008537539A (ja) * 2005-02-23 2008-09-18 アヴェスタジェン リミテッド 植物抽出物およびそのための方法と使用
JP2008231016A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤、保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、美白剤、及び痩身剤
JP2009511468A (ja) * 2005-10-05 2009-03-19 アンジオラブ インコーポレーテッド 抗肥満組成物
EP2065031A1 (en) 2007-11-30 2009-06-03 Evonik Goldschmidt GmbH Skin treatment composition
JP2009137899A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Fujifilm Corp 腸内有害菌低減剤、それを含む食品または医薬品
WO2009093755A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Fujifilm Corporation Agent for increasing blood adiponectin quantity
EP2083838A1 (en) * 2007-06-08 2009-08-05 Newgex Inc. Medicinal herbal extract having anti-obesity effect
JP2009196902A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Tamura Pharmaceutical Co Ltd マテチャ含有新規サポニン化合物とその用途
JP2009235051A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Bhn Kk ニキビ改善剤及び皮膚外用品
JP2009274985A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kao Corp 育毛剤及びnfatシグナル阻害剤
JP2010043008A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Kansai Koso Co Ltd リパーゼ活性抑制剤及びこれを含有する化粧料
KR100947278B1 (ko) * 2007-08-27 2010-03-11 한국과학기술연구원 하엽 추출물을 주성분으로 하는 탄수화물 및 지방 흡수억제 활성을 가지는 생약 조성물과 이의 제조 방법
JP2010229083A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Noevir Co Ltd 抗老化剤、保湿剤、美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、皮膚外用剤
JP2010254590A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Bourbon Corp 膵リパーゼ阻害剤
JP2010254578A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Genichiro Soma 小麦発酵抽出物配合物
JP2011037720A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Kao Corp Dgat阻害剤
JP2011178796A (ja) * 2011-04-21 2011-09-15 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 脂肪吸収抑制剤
US8075931B2 (en) 2009-10-02 2011-12-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
US8075930B2 (en) * 2009-10-02 2011-12-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
JP2012001455A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Kanpo Shika Igaku Kenkyusho:Kk 骨粗鬆症予防・治療剤及び健康食品
JP2012171932A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kao Corp アロマターゼ活性化剤
KR101190943B1 (ko) 2004-10-12 2012-10-12 애경산업(주) 달맞이꽃 종자 추출물을 함유하는 여드름 개선 화장료조성물
JP2013501779A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 株式会社アモーレパシフィック 天然抽出物含有組成物
KR101223749B1 (ko) * 2009-11-20 2013-01-17 재단법인 제주테크노파크 율초 또는 붉가시나무 잎 추출물을 이용한 아토피 피부염 개선제 조성물
WO2013021302A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Mukesh Harilal Shukla Anti-oxidant herbal composition
JP2013035800A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Kao Corp 抗菌剤及び皮膚外用剤
WO2012024403A3 (en) * 2010-08-19 2013-04-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating cellulite
WO2013150771A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 バイオアクティブズジャパン株式会社 哺乳類における安全で効果的な膵リパーゼの阻害のための組成物及び方法
JP2013224318A (ja) * 2013-06-20 2013-10-31 Nippon Zettoc Co Ltd 活性酸素消去剤、皮膚外用剤、口腔用組成物及び食品
CN103393580A (zh) * 2013-08-08 2013-11-20 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种阿江榄仁树树皮提取物脂质纳米粒乳液的制备方法
CN103751653A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 王涛 一种治疗水湿浸渍型高脂血症的中药制备方法
CN103751676A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 马守国 一种治疗心脾两虚型高脂血症的中药制备方法
CN103751498A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 张波 一种治疗嗜食烤猪肉型高脂血症的中药制备方法
CN103751442A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 苏红燕 一种治疗肝胃郁热型高脂血症的中药制备方法
CN103751538A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 张波 一种治疗嗜食胡椒型高脂血症的中药制备方法
CN103751589A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 李倩 一种治疗心阳不振型高脂血症的中药制备方法
JP2014196276A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ピアス株式会社 シート状皮膚外用剤
JP2014201567A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 花王株式会社 Glp−1分泌促進剤
CN104161748A (zh) * 2013-05-16 2014-11-26 昆明翔昊科技有限公司 拉萨大黄素a、b在制备降血脂生物制剂中的应用
US8916209B2 (en) * 2009-10-02 2014-12-23 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
JP2014240431A (ja) * 2014-09-17 2014-12-25 富士フイルム株式会社 腸内有害菌低減剤、それを含む食品または医薬品
CN104644718A (zh) * 2015-01-09 2015-05-27 刘长河 一种治疗高血压和高血脂的组合药物的提取工艺
JP2015168628A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 日本メナード化粧品株式会社 角栓形成抑制剤
US9161958B2 (en) 2010-08-19 2015-10-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Methods of treating cellulite
US9168219B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
US9168207B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
US9168279B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising paulownin and/or Paulownia extracts and uses thereof
US9173913B2 (en) 2010-08-19 2015-11-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
CN105362700A (zh) * 2015-12-22 2016-03-02 乐陵市信诺医疗器械有限公司 一种治疗腺样体肥大的中药组合物
JP2016041666A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 株式会社山田養蜂場本社 美白用組成物
JP2016041667A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 株式会社山田養蜂場本社 美白用組成物
JP2016064993A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 共栄化学工業株式会社 化粧料
US9387349B2 (en) 2010-08-19 2016-07-12 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
JP2017203032A (ja) * 2017-07-20 2017-11-16 株式会社ブルーム・クラシック リパーゼ阻害剤および皮脂コントロール用皮膚化粧料
US9962326B2 (en) 2010-08-19 2018-05-08 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
CN111150699A (zh) * 2020-02-13 2020-05-15 广州伊尔美生物科技有限公司 滢润玉颜霜
JP2020090517A (ja) * 2008-08-29 2020-06-11 日本新薬株式会社 メイラード反応阻害剤
JP2020125365A (ja) * 2016-02-12 2020-08-20 株式会社東洋新薬 コラゲナーゼ阻害剤
WO2021080297A1 (ko) * 2019-10-24 2021-04-29 (주)닥터티제이 달맞이꽃 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만 또는 비만으로부터 유도된 대사증후군의 예방 또는 치료용 조성물
WO2021211058A1 (en) * 2020-04-13 2021-10-21 National University Of Singapore Food extracts, methods of extraction and compositions thereof

Cited By (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005053891A (ja) * 2003-07-18 2005-03-03 Seresu Corporation:Kk リパーゼ阻害剤
JP4881294B2 (ja) * 2004-04-07 2012-02-22 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 食欲抑制性組成物及び方法
JP2007532553A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ラトガーズ, ザ ステイト ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー 食欲抑制性組成物及び方法
JPWO2005115366A1 (ja) * 2004-05-31 2008-03-27 株式会社カネカ ウコン精油成分を含有する生活習慣病予防・改善剤
JP2006008526A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Taiyo Kagaku Co Ltd 生活習慣病予防・改善組成物
JP2006104181A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Takahiro Tsujita ブナ科植物由来の糖質分解酵素阻害物質、及びその用途
KR101190943B1 (ko) 2004-10-12 2012-10-12 애경산업(주) 달맞이꽃 종자 추출물을 함유하는 여드름 개선 화장료조성물
JP2006188486A (ja) * 2004-12-07 2006-07-20 Toyo Shinyaku:Kk 体脂肪蓄積抑制または低減剤
WO2006067868A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 動脈硬化予防剤
JP2006188463A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤およびそれを配合する化粧料組成物
JP2006225297A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Fancl Corp 肥満、高脂血症および動脈硬化性疾患の治療・予防剤
JP2008537539A (ja) * 2005-02-23 2008-09-18 アヴェスタジェン リミテッド 植物抽出物およびそのための方法と使用
JP2006298911A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Lion Corp 歯周病に起因する高脂血症改善剤及びスクリーニング方法
JP2006306747A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nippon Menaade Keshohin Kk フキタンポポ抽出物を含有した生活習慣病予防または改善剤
JP2006327983A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Lion Corp 疲労回復剤および疲労回復用飲食品
JP2006347968A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Lotte Co Ltd 脂肪分解促進剤及びそれを含有する飲食品
JP2009511468A (ja) * 2005-10-05 2009-03-19 アンジオラブ インコーポレーテッド 抗肥満組成物
JP2007131603A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Kaneka Corp L−カルニチン合成系酵素遺伝子の転写促進用組成物
JP2007262048A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Klaus Huber ナイシレン、セパ、ユーフラシア、ベラドンナおよび/またはマーキュリアス・ソルビリスを含む薬品ならびに/もしくは補助食品
JP2008050301A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Prima Meat Packers Ltd 膵リパーゼ阻害剤
JP2008231016A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Noevir Co Ltd 皮膚外用剤、保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、美白剤、及び痩身剤
US8168237B2 (en) 2007-06-08 2012-05-01 Newgex Inc. Medicinal herbal extract having anti-obesity effect
EP2083838A1 (en) * 2007-06-08 2009-08-05 Newgex Inc. Medicinal herbal extract having anti-obesity effect
EP2083838A4 (en) * 2007-06-08 2009-09-09 Newgex Inc EXTRACT FROM MEDICINAL PLANTS EXERCISING AN EFFECT AGAINST OBESITY
KR100947278B1 (ko) * 2007-08-27 2010-03-11 한국과학기술연구원 하엽 추출물을 주성분으로 하는 탄수화물 및 지방 흡수억제 활성을 가지는 생약 조성물과 이의 제조 방법
EP2065031A1 (en) 2007-11-30 2009-06-03 Evonik Goldschmidt GmbH Skin treatment composition
JP2009137899A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Fujifilm Corp 腸内有害菌低減剤、それを含む食品または医薬品
WO2009093755A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Fujifilm Corporation Agent for increasing blood adiponectin quantity
JP2009196902A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Tamura Pharmaceutical Co Ltd マテチャ含有新規サポニン化合物とその用途
JP2009235051A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Bhn Kk ニキビ改善剤及び皮膚外用品
JP2009274985A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kao Corp 育毛剤及びnfatシグナル阻害剤
JP2010043008A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Kansai Koso Co Ltd リパーゼ活性抑制剤及びこれを含有する化粧料
JP2020090517A (ja) * 2008-08-29 2020-06-11 日本新薬株式会社 メイラード反応阻害剤
JP2010229083A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Noevir Co Ltd 抗老化剤、保湿剤、美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、皮膚外用剤
JP2010254578A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Genichiro Soma 小麦発酵抽出物配合物
JP2010254590A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Bourbon Corp 膵リパーゼ阻害剤
JP2011037720A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Kao Corp Dgat阻害剤
JP2016041703A (ja) * 2009-08-14 2016-03-31 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 刺五加皮抽出物を含有するニキビ性皮脂生成抑制用組成物
US9603789B2 (en) 2009-08-14 2017-03-28 Amorepacific Corporation Composition containing a natural extract
JP2013501779A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 株式会社アモーレパシフィック 天然抽出物含有組成物
US8075930B2 (en) * 2009-10-02 2011-12-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
US8075931B2 (en) 2009-10-02 2011-12-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
US8916209B2 (en) * 2009-10-02 2014-12-23 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Extracts of Phyllanthus niruri
KR101223749B1 (ko) * 2009-11-20 2013-01-17 재단법인 제주테크노파크 율초 또는 붉가시나무 잎 추출물을 이용한 아토피 피부염 개선제 조성물
JP2012001455A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Kanpo Shika Igaku Kenkyusho:Kk 骨粗鬆症予防・治療剤及び健康食品
WO2012024392A3 (en) * 2010-08-19 2013-05-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising paulownin and/or paulownia extracts and uses thereof
AU2011292076B2 (en) * 2010-08-19 2016-01-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising Paulownin and/or Paulownia extracts and uses thereof
WO2012024403A3 (en) * 2010-08-19 2013-04-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating cellulite
WO2012024399A3 (en) * 2010-08-19 2013-06-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising paulownin and/or paulownia extracts and uses thereof
CN103221095A (zh) * 2010-08-19 2013-07-24 强生消费者公司 治疗蜂窝炎的方法
CN103260706A (zh) * 2010-08-19 2013-08-21 强生消费者公司 包含泡桐素和/或泡桐属提取物的组合物及其用途
US9962326B2 (en) 2010-08-19 2018-05-08 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
US9161958B2 (en) 2010-08-19 2015-10-20 Johnson & Johnson Consumer Inc. Methods of treating cellulite
US9387349B2 (en) 2010-08-19 2016-07-12 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
US9168219B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
WO2012024394A3 (en) * 2010-08-19 2013-04-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising paulownin and/or paulownia extracts and uses thereof
US9173913B2 (en) 2010-08-19 2015-11-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
US9168279B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising paulownin and/or Paulownia extracts and uses thereof
US9168207B2 (en) 2010-08-19 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Compositions comprising Paulownia tomentosa wood extracts and uses thereof
JP2012171932A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Kao Corp アロマターゼ活性化剤
JP2011178796A (ja) * 2011-04-21 2011-09-15 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 脂肪吸収抑制剤
WO2013021302A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Mukesh Harilal Shukla Anti-oxidant herbal composition
JP2013035800A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Kao Corp 抗菌剤及び皮膚外用剤
US9278117B2 (en) 2012-04-03 2016-03-08 Bio Actives Japan Corporation Composition and method for the safe and effective inhibition of pancreatic lipase in mammals
WO2013150771A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 バイオアクティブズジャパン株式会社 哺乳類における安全で効果的な膵リパーゼの阻害のための組成物及び方法
JP2013213011A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Bio Actives Japan Corp 哺乳類における安全で効果的な膵リパーゼの阻害のための組成物及び方法
JP2014196276A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ピアス株式会社 シート状皮膚外用剤
JP2014201567A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 花王株式会社 Glp−1分泌促進剤
CN104161748A (zh) * 2013-05-16 2014-11-26 昆明翔昊科技有限公司 拉萨大黄素a、b在制备降血脂生物制剂中的应用
JP2013224318A (ja) * 2013-06-20 2013-10-31 Nippon Zettoc Co Ltd 活性酸素消去剤、皮膚外用剤、口腔用組成物及び食品
CN103393580A (zh) * 2013-08-08 2013-11-20 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种阿江榄仁树树皮提取物脂质纳米粒乳液的制备方法
CN103751589A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 李倩 一种治疗心阳不振型高脂血症的中药制备方法
CN103751538A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 张波 一种治疗嗜食胡椒型高脂血症的中药制备方法
CN103751653A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 王涛 一种治疗水湿浸渍型高脂血症的中药制备方法
CN103751676A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 马守国 一种治疗心脾两虚型高脂血症的中药制备方法
CN103751498A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 张波 一种治疗嗜食烤猪肉型高脂血症的中药制备方法
CN103751442A (zh) * 2014-01-05 2014-04-30 苏红燕 一种治疗肝胃郁热型高脂血症的中药制备方法
JP2015168628A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 日本メナード化粧品株式会社 角栓形成抑制剤
JP2016041666A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 株式会社山田養蜂場本社 美白用組成物
JP2016041667A (ja) * 2014-08-19 2016-03-31 株式会社山田養蜂場本社 美白用組成物
JP2014240431A (ja) * 2014-09-17 2014-12-25 富士フイルム株式会社 腸内有害菌低減剤、それを含む食品または医薬品
JP2016064993A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 共栄化学工業株式会社 化粧料
CN104644718A (zh) * 2015-01-09 2015-05-27 刘长河 一种治疗高血压和高血脂的组合药物的提取工艺
CN105362700A (zh) * 2015-12-22 2016-03-02 乐陵市信诺医疗器械有限公司 一种治疗腺样体肥大的中药组合物
JP2020125365A (ja) * 2016-02-12 2020-08-20 株式会社東洋新薬 コラゲナーゼ阻害剤
JP2017203032A (ja) * 2017-07-20 2017-11-16 株式会社ブルーム・クラシック リパーゼ阻害剤および皮脂コントロール用皮膚化粧料
WO2021080297A1 (ko) * 2019-10-24 2021-04-29 (주)닥터티제이 달맞이꽃 추출물을 유효성분으로 포함하는 비만 또는 비만으로부터 유도된 대사증후군의 예방 또는 치료용 조성물
CN111150699A (zh) * 2020-02-13 2020-05-15 广州伊尔美生物科技有限公司 滢润玉颜霜
WO2021211058A1 (en) * 2020-04-13 2021-10-21 National University Of Singapore Food extracts, methods of extraction and compositions thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005008572A (ja) リパーゼ阻害剤
KR102076459B1 (ko) 갈색거저리 효소처리물을 함유하는 회복기 환자 또는 노약자의 근육량 증강 및 원기회복용 조성물
Anilakumar et al. Nutritional, medicinal and industrial uses of sesame (Sesamum indicum L.) seeds-an overview
US6440448B1 (en) Food supplement/herbal composition for health enhancement
JP3966689B2 (ja) リパーゼ阻害剤
JP2005060334A (ja) リパーゼ阻害活性且つ抗酸化性を有する抗肥満剤
JP2009013146A (ja) 糖尿病治療組成物
JP2003192605A (ja) リパーゼ阻害剤
Franz et al. Study on the assessment of plants/herbs, plant/herb extracts and their naturally or synthetically produced components as ‘additives’ for use in animal production
JP2006045212A (ja) 特定のキナ酸誘導体を含有する経口用組成物
Niazi et al. Date palm: composition, health claim and food applications
JP4658290B2 (ja) 線維芽細胞増殖作用剤、美容用飲食品および皮膚化粧料
Biswas et al. Til (Sesamum indicum L.)-An underexploited but promising Oilseed with multifarious applications: A Review
JP2001200250A (ja) 抗酸化剤
Rana et al. Proximate and phytochemical screening of the seed and pulp of Tamarind indica
JP2006069948A (ja) 老化防止組成物およびそれを含有する化粧料ならびに飲食品
Abelti et al. Review on edible water lilies and lotus: Future food, nutrition and their health benefits
JP2006063038A (ja) 老化防止組成物およびそれを含有する化粧料ならびに飲食品
JP5309292B2 (ja) リパーゼ阻害剤
KR20040095949A (ko) 식물잎을 포함하는 비만 억제용 조성물
Jayanthy et al. A brief review on pharmacognosy, phytochemistry and therapeutic potential of Solanum indium L. used in Indian Systems of Medicine
Pawłowska et al. Properties and use of rosemary (L.)
JP2006014730A (ja) 食品
KR101046787B1 (ko) 숙취해소용 음료수 조성물
Akinyeye et al. Phytochemical screening and mineral composition of the bark of some medicinal trees in Ondo State, Nigeria