JP2004537225A - 映像のフル解像度での復号化における、映像組み込みリサイジングを用いた演算量削減法 - Google Patents

映像のフル解像度での復号化における、映像組み込みリサイジングを用いた演算量削減法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537225A
JP2004537225A JP2003516226A JP2003516226A JP2004537225A JP 2004537225 A JP2004537225 A JP 2004537225A JP 2003516226 A JP2003516226 A JP 2003516226A JP 2003516226 A JP2003516226 A JP 2003516226A JP 2004537225 A JP2004537225 A JP 2004537225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
resolution
video
generating
residual error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003516226A
Other languages
English (en)
Inventor
ラン,ツェ−ホア
ジョォン,ジュヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004537225A publication Critical patent/JP2004537225A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • H04N19/426Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements using memory downsizing methods
    • H04N19/428Recompression, e.g. by spatial or temporal decimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

本発明は、映像ビットストリームを第1解像度にて復号化するにあたって、組み込みリサイジングを外的スケール調整と共に用いることによって、演算量を削減することに向けられたものである。本発明によれば、残留誤差フレームが第2のより低い解像度にて生成される。第2解像度にて動き補償フレームもまた生成される。残留誤差フレームはそれから動き補償フレームと合成され、映像フレームを生成する。さらに、映像フレームは第1解像度に拡大される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、動画像圧縮に関するものであって、特に、復号化において、組み込みリサイジングを外的スケール調整とともに用いることによって、当該複合化の演算量を削減することに関するものである。
【背景技術】
【0002】
離散コサイン変換(DCT)を取り入れた映像圧縮はMPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、及びH.262のような複数の国際標準に適用された技術である。これらの方式の中では、MPEG-2が最も広く用いられていて、ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)、衛星DTV(ディジタル・テレビ)放送、及びディジタル・テレビのATSC(米国次世代テレビ・システム委員会)標準に用いられている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
MPEG映像復号器の例が図1に表されている。当該MPEG映像復号器はMPEGに基づいた消費者向け動画像製品の重要な部分である。そのような製品においては、望ましい目標は当該復号器の演算量を最小化すると同時に当該映像の品質を維持することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、組み込みリサイジングを外的スケール調整と共に用いて、映像ビットストリームを第1解像度にて復号化し、該復号化の演算量を削減することに向けられたものである。本発明によれば、残留誤差フレームが第2のより低い解像度にて生成される。該第2解像度にて、動き補償フレームもまた生成される。残留誤差フレームはそれから動き補償フレームと合成され、映像フレームが生成される。さらに、該映像フレームが第1解像度に拡大される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0005】
本発明によれば、拡大は、ピクセル値の繰り返しと直線補間とを有する群から選択された手法によって実行し得る。さらに、拡大は残留誤差フレームにおける縮小と同一方向にて実行される。本発明の一例においては、拡大は水平方向にて実行される。
【実施例】
【0006】
本発明は、組み込みリサイジングを外的スケール調整と共に用いて復号化し、該復号化の演算量を削減することに向けられたものである。本発明によれば、映像ビットストリームは、組み込みリサイジングを用いて、削減された出力解像度にて復号化される。該出力映像はそれから外的スケール調整を用いて表示解像度に拡大される。組み込みリサイジングはより低い解像度にて逆離散コサイン変換(IDCT)及び動き補償(MC)を実行することを可能にし得るので、当該復号化の総演算量が削減される。
【0007】
本発明による復号器の一例は図2に表されるものである。図2に見られるように、当該復号器は可変長復号器(VLD)2、逆走査及び逆量子化(ISIQ)/フィルタリング・ブロック14、8×8のIDCTブロック16及び間引きブロック18を有する第1経路を有する。
【0008】
動作中、VLD2は入力映像ビットストリームを復号化し、動きベクトル(MV)及びDCT係数を生成する。ISIQ/フィルタリング・ブロック14はそれからVLD2から受け取ったDCT係数を逆走査及び逆量子化する。MPEG-2では、逆ジグザグ式走査が実行される。さらに、IDCT/フィルタリング・ブロック14は又、フィルタリングを実行し、DCT係数から高周波を除去する。
【0009】
この実施例では、8×8のIDCTブロック16は8×8のブロックにて逆離散変換を実行し、ピクセル値のブロックを生成する。IDCTを実行後、間引きブロック18は所定のレートにて8×8のIDCTブロック16の出力をサンプリングして、復号化される映像フレームの解像度を削減する。本発明によれば、間引きブロック18はピクセル値を水平方向、垂直方向又は両方向にてサンプリングし得る。
【0010】
さらに、間引きブロック18のサンプリング・レートは、所望の内的スケール調整の水準によって選定される。この実施例では、サンプリング・レートは、1/4ピクセルのMC装置が利用されるので、「1/2」の出力解像度を設けるよう「2」とする。しかしながら、本発明によれば、「1/4」あるいは「1/8」のような異なった解像度を設けるよう、他のサンプリング・レートを選定してよい。間引きブロック18の出力部では、復号化されたI−フレーム及び残留誤差フレームが、削減された解像度にて生成される。図2に見られるように、これらのフレームは加算器8の片側に設けられる。
【0011】
さらに図2に見られるように、復号器はVLD2、縮小器20、1/4ピクセルMC装置22及びフレーム格納部12を有する第2経路を有する。動作中、縮小器20は、第1経路における縮小に比例してVLD2によって設けられたMVの大きさを縮小する。これによって第1経路において生成されたフレームと整合するよう、削減された解像度にて動き補償を可能とする。この実施例では、MVは間引き装置18のサンプリング・レートと整合させるよう「2」分の1に縮小される。
【0012】
1/4ピクセルMC装置22はそして、縮小されたMVによってフレーム12の格納部に格納された先行するフレームについて動き補償を実行する。この実施例においては、MVが「2」分の1に縮小されたので、動き補償は「1/4」解像度にて実行されるものである。1/4ピクセル装置MC22の出力部においては、削減された解像度による動き補償フレームが生成される。図2に見られるように、これらのフレームは加算器8の片側とは反対側に設けられる。
【0013】
操作中、加算器8は第1及び第2経路からのフレームを合成して、削減された解像度にて映像フレームを生成する。図2に見られるように、加算器8からの映像フレームはそれから外部の拡大器24に設けられる。該拡大器24は復号化ループの外側に位置するので外部のものである。当該拡大器24は映像フレームの解像度をフル表示解像度に増加させる。該解像度の増加は復号化ループ内部にて発生した減少に比例するものである。この実施例では、拡大器24は映像フレームの解像度を2倍に増加させるものである。
【0014】
さらに、拡大器24はまた、内部にて行われるスケール調整によって水平方向、垂直方向又は両方向にて解像度を増加させる。例えば、ビットストリームの元の解像度が「720×480」で、内部スケール調整によって「360×480」に削減された場合、拡大器24は「360×480」から「720×480」への水平スケール調整が実行されるものである。
【0015】
本発明による復号器の他の例が図3に表されている。図3の復号器は、第1経路以外は図2と同じである。図3に見られるように、この例では、第1経路はVLD2、ISIQ/フィルタリング/スケール調整ブロック40及び4×4IDCTブロック26を有する。したがって、この例では、IDCTは削減された解像度で実行され、復号化の総演算量をさらに削減させる。
【0016】
動作中、ISIQ/フィルタリング/スケール調整ブロック40はVLD2から受け取ったDCT係数を逆走査及び逆量子化する。IDCT/フィルタリング/スケール調整ブロック40はさらにフィルタリングを行い、DCT係数から高周波を除去する。
【0017】
しかしながら、この例では、IDCT/フィルタリング/スケール調整ブロック40はさらにVLD2から受け取ったDCT係数についてスケール調整を実行する。この例では、IDCT/フィルタリング/スケール調整ブロック40はVLD2から受け取った8×8DCTブロックを4×4ブロックに縮小する。
【0018】
4×4IDCTブロック26はそれから4×4ブロックにて逆離散変換を行い、ピクセル値のブロックを生成する。4×4IDCTブロック26の出力はそれから加算器8の一入力部に設けられる。
【0019】
上記例のように、加算器8は第1及び第2経路からのフレームを合成して、削減された解像度にて映像フレームを生成する。前述のように、復号化されたI-フレーム及び残留誤差フレームは第1経路2、40、26によって生成される一方、動き補償されたフレームは第2経路12、20、22によって生成される。拡大器24はさらに映像フレームの解像度をフル表示解像度に増加させる。この例では、拡大器はさらに水平及び垂直の両方向において「2」倍に解像度を増加させる。
【0020】
本発明によれば、図2−3の復号器はハードウェア、ソフトウェア又は両方の組み合わせによって実装し得るものである。ソフトウェア実装においては、拡大器24は、単にピクセル値を繰り返す、あるいは直線補間を用いるような簡単な拡大手法を利用することが望ましい。他の実施例においては、拡大器24はハードウェアにて実装し得、及びより複雑な手法を用い得る。例えば、フィリップス・トライメディア(PHILIPS TRIMEDIA)のチップは、スケール調整するよう、専用の複合処理装置を有する。この複合処理装置はプログラムに組み込んだ5タップのフィルタ構成を用い、さらに追加のピクセル値は5ピクセルの加重平均に基づいて計算される。したがって、拡大器24はこの専用処理装置を用いて実装し得る一方、復号器の残りはソフトウェアにて実装し、及びフィリップス・トライメディアの処理装置の中央処理装置(CPU)コアにて実行し得る。
【0021】
組み込みリサイジングを外的スケール調整と共に利用する復号化を実現し得るシステムの一例が図4に表されている。例として、当該システムは、テレビ、セットトップ・ボックス、デスクトップ型のコンピュータ、ラップトップ型あるいはパームトップ型のコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、ビデオ・カセット・レコーダ(VCR)、ディジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)、ティボ(TiVO)装置、などのような映像/画像記憶装置、に加えて、これら及び他の装置の一部又は組み合わせを表し得る。当該システムは1つ以上の映像ソース28、1つ以上の入出力装置36、処理装置30、記憶装置32及び表示装置38を含む。
【0022】
映像/画像ソース28は例えば、テレビ受信機、VCR、又は他の映像/画像記憶装置などを表し得る。当該ソース28は代わりに、例えば、インターネットのようなグローバル・コンピュータ通信ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク、メトロポリタン地域ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、地上放送システム、ケーブル・テレビ網、衛星ネットワーク、無線ネットワーク、又は電話網、に加えてこれら及び他の種類のネットワークによってサーバー(又はサーバー群)から映像を受信する1つ以上のネットワーク接続を表し得る。
【0023】
入出力装置36、処理装置30及び記憶装置32は通信媒体34によって通信し合う。該通信媒体34は例えば、バス、通信網、回路、回路カード又は他の装置の、1つ以上の内部接続に加えてこれらの、及び他の通信媒体の一部及び組み合わせを表し得る。ソース28からの入力映像データは記憶装置32に格納された1つ以上のソフトウェア・プログラムによって処理され、かつ表示装置38に供給される出力映像/画像を生成するよう処理装置30にて実行される。
【0024】
一実施例では、組み込みリサイジングを外的スケール調整と共に利用する復号化はシステムによって実行された、コンピュータによって判読可能なコードによって実現される。該コードは記憶装置32に記憶される、又は、読み取り専用コンパクト・ディスク(CD-ROM)若しくはフロッピー(登録商標)・ディスクのような記憶媒体から読み取りされる、あるいはダウンロードされる。他の実施例では、本発明を実現するよう、ハードウェア回路は、ソフトウェアの代わりとして、あるいは、ソフトウェアとの組み合わせにて、用いられることがある。
【0025】
本発明は特定の例によって上記にて説明したが、本発明はここに開示された例に限定する、あるいは制限することは予定しないものである。例えば、本発明はMPEG-2の枠組みを用いて説明した。しかしながら、ここに説明した当該概念及び方法論は更にDCT/動き予測方法のどれにも、あるいは、より一般的な意味では、異なった相互依存性を有する映像種類が認められた、フレーム・ベースの映像圧縮方法のどれにも、適用できることを特筆する。したがって、本発明は本特許請求の範囲に記載の請求項の精神及び範囲内に含まれる本発明の種々の構造及び変形例にわたることを予定するものである。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】MPEG復号器の構成図である。
【図2】本発明による復号器の一例の構成図である。
【図3】本発明による復号器の他の例の構成図である。
【図4】本発明によるシステムの一例の構成図である。

Claims (12)

  1. 映像ビットストリームを第1解像度にて復号化する方法であって:
    第2のより低い解像度にて残留誤差フレームを生成する工程;
    前記第2のより低い解像度にて動き補償フレームを生成する工程;
    前記残留誤差フレームと前記動き補償フレームとを合成して映像フレームを生成する工程; 及び
    該映像フレームを前記第1解像度に拡大する工程;
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記残留誤差フレームを生成する工程が8×8の逆離散変換を実行してピクセル値を生成する工程を有することを特徴とする方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記ピクセル値が所定のレートにてサンプリングされることを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、前記残留誤差フレームを生成する工程が4×4の逆離散変換を実行する工程を有することを特徴とする方法。
  5. 請求項1記載の方法であって、前記動き補償フレームを生成する工程が所定の因数によって動きベクトルを縮小して、スケール調整された動きベクトルを生成する工程を有することを特徴とする方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、動き補償が前記スケール調整された動きベクトルに基づいて実行されることを特徴とする方法。
  7. 請求項1記載の方法であって、前記拡大が、ピクセル値の繰り返しと直線補間とを有する群から選択された手法によって実行されることを特徴とする方法。
  8. 請求項1記載の方法であって、前記拡大が水平方向に実行されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1記載の方法であって、前記拡大が、前記残留誤差フレームにおける縮小と同一方向に実行されることを特徴とする方法。
  10. 映像ビットストリームを第1解像度にて復号化するコードを有する記憶媒体であって、該コードが:
    第2のより低い解像度にて残留誤差フレームを生成するコード;
    前記第2のより低い解像度にて動き補償フレームを生成するコード;
    前記残留誤差フレームと前記動き補償フレームとを合成して映像フレームを生成するコード; 及び
    該映像フレームを前記第1解像度に拡大するコード;
    を有することを特徴とするコード。
  11. 映像ビットストリームを第1解像度にて復号化する装置であって:
    第2のより低い解像度にて残留誤差フレームを生成する手段;
    前記第2のより低い解像度にて動き補償フレームを生成する手段;
    前記残留誤差フレームと前記動き補償フレームとを合成して映像フレームを生成する手段; 及び
    該映像フレームを前記第1解像度に拡大する手段;
    を有することを特徴とする装置。
  12. 映像ビットストリームを第1解像度にて復号化する装置であって:
    第2のより低い解像度にて残留誤差フレームを生成する第1経路;
    前記第2のより低い解像度にて動き補償フレームを生成する第2経路;
    前記残留誤差フレームと前記動き補償フレームとを合成して映像フレームを生成する加算器; 及び
    該映像フレームを前記第2解像度から前記第1解像度に拡大する拡大器;
    を有することを特徴とする装置。
JP2003516226A 2001-07-24 2002-06-25 映像のフル解像度での復号化における、映像組み込みリサイジングを用いた演算量削減法 Withdrawn JP2004537225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/912,132 US20030021347A1 (en) 2001-07-24 2001-07-24 Reduced comlexity video decoding at full resolution using video embedded resizing
PCT/IB2002/002545 WO2003010974A1 (en) 2001-07-24 2002-06-25 Reduced complexity video decoding at full resolution using video embedded resizing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004537225A true JP2004537225A (ja) 2004-12-09

Family

ID=25431430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003516226A Withdrawn JP2004537225A (ja) 2001-07-24 2002-06-25 映像のフル解像度での復号化における、映像組み込みリサイジングを用いた演算量削減法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030021347A1 (ja)
EP (1) EP1415478A1 (ja)
JP (1) JP2004537225A (ja)
KR (1) KR20040019357A (ja)
CN (1) CN1535538A (ja)
WO (1) WO2003010974A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7129962B1 (en) * 2002-03-25 2006-10-31 Matrox Graphics Inc. Efficient video processing method and system
US7098936B2 (en) * 2003-03-11 2006-08-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method including optical scaling
US8208559B2 (en) 2004-05-14 2012-06-26 Nxp B.V. Device for producing progressive frames from interlaced encoded frames
KR101372694B1 (ko) * 2007-02-14 2014-03-11 엘지전자 주식회사 디브이알 시스템을 구비한 디지털 영상표시기기 및 그제어방법
US20080260033A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Horizon Semiconductors Ltd. Hybrid hierarchical motion estimation for video streams
WO2009045032A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Encoding and decoding method for single-view video or multi-view video and apparatus thereof
US10334256B2 (en) 2012-10-07 2019-06-25 Numeri Ltd. Video compression method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262854A (en) * 1992-02-21 1993-11-16 Rca Thomson Licensing Corporation Lower resolution HDTV receivers
KR100192270B1 (ko) * 1996-02-03 1999-06-15 구자홍 에이치디티브이 비데오 디코더 회로
JP3575508B2 (ja) * 1996-03-04 2004-10-13 Kddi株式会社 符号化動画像再生装置
US6970504B1 (en) * 1996-12-18 2005-11-29 Thomson Licensing Parallel decoding of interleaved data streams within an MPEG decoder
US6879631B1 (en) * 1996-12-18 2005-04-12 Thomson Licensing S.A. Selective compression network in an MPEG compatible decoder
US6539120B1 (en) * 1997-03-12 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MPEG decoder providing multiple standard output signals
US6618443B1 (en) * 1997-03-12 2003-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Upsampling filter for a down conversion system
WO1998042134A1 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image encoder, image decoder, image encoding method, image decoding method and image encoding/decoding system
US6549577B2 (en) * 1997-09-26 2003-04-15 Sarnoff Corporation Computational resource allocation in an information stream decoder
EP0955609B1 (en) * 1998-05-07 2003-07-30 Sarnoff Corporation Decoding compressed image information
US6931062B2 (en) * 2001-04-11 2005-08-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decoding system and method for proper interpolation for motion compensation

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040019357A (ko) 2004-03-05
CN1535538A (zh) 2004-10-06
WO2003010974A1 (en) 2003-02-06
EP1415478A1 (en) 2004-05-06
US20030021347A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850571B2 (en) Systems and methods for MPEG subsample decoding
US7079692B2 (en) Reduced complexity video decoding by reducing the IDCT computation in B-frames
JP4275358B2 (ja) 画像情報変換装置およびビットストリーム変換機ならびに画像情報変換送信方法
KR20090080452A (ko) 영상 부호화/복호화 장치 및 방법
US9185417B2 (en) Video decoding switchable between two modes
JP2003189307A (ja) イメージ縮小のためのスケール−ダウン機能を有する圧縮ビデオ復号化器及び方法
JP2004529569A (ja) 埋め込みリサイジング機能を有するmpeg復号化のためのインターレース移動領域の検出及び適正な補間
JP2004537225A (ja) 映像のフル解像度での復号化における、映像組み込みリサイジングを用いた演算量削減法
US20080170628A1 (en) Video decoding method and apparatus having image scale-down function
KR20050084396A (ko) 공간 스케일 능력를 갖는 디지털 필터
US20030043916A1 (en) Signal adaptive spatial scaling for interlaced video
JP2000032463A (ja) 映像情報をサイズ変更する方法及び装置
JP2004516761A (ja) フレーム種別依存の低複雑性のビデオ復号化方法
JP2001016589A (ja) 画像情報変換装置、画像情報伝達システム及び画像情報変換方法
JP2000244907A (ja) デジタルビデオデータの復号化とフォーマット変換用の低コストビデオ復号器
JP2002152745A (ja) 画像情報変換装置及び方法
JPH06141303A (ja) デコーダ
WO2008029346A2 (en) Video decoding
JP2008182349A (ja) 動画サムネイルデコーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050622

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070328