JP2004514984A - 試用期間の間ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法及びシステム - Google Patents

試用期間の間ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004514984A
JP2004514984A JP2002545357A JP2002545357A JP2004514984A JP 2004514984 A JP2004514984 A JP 2004514984A JP 2002545357 A JP2002545357 A JP 2002545357A JP 2002545357 A JP2002545357 A JP 2002545357A JP 2004514984 A JP2004514984 A JP 2004514984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option
user
computer
key
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002545357A
Other languages
English (en)
Inventor
ダービン,ウィニー・キャサリン
シン,カラムジート
チャン,クン
Original Assignee
ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド filed Critical ジーイー・メディカル・テクノロジイ・サービシーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2004514984A publication Critical patent/JP2004514984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2137Time limited access, e.g. to a computer or data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】遠隔の装置(30〜34)内のソフトウエア・ベースのオプションを、試用期間の間、遠隔から使用可能にするシステム及び方法を開示する
【解決手段】本発明は、ユーザIDを受け取って(102)認証し(104)、次いで遠隔位置の装置(30〜34)のうちの特定の装置で使用可能にするように要求される特定のオプションを指定するユーザからのオプション使用許可要求(110)を受け取ることを含む。システムIDについて有効性検査し(112)、システムにより、オプションが以前に少なくとも一度も使用可能にされていないことを確かめ(118)、使用可能にされていない場合は(122)、ソフトウエア使用許可キーを作成して(124)送信する(126)ことにより、遠隔の装置(30〜34)内のオプションをアクティブにする。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般的にはソフトウエア・ベースのオプション(選択可能な物又は機能)をイネーブルする、すなわち、使用可能にする自動化システムに関し、より具体的には、医用診断装置のような遠隔に設置された装置において所定の期間の間このようなオプションを遠隔から使用可能にすることに関する。
【0002】
【発明の背景】
医用イメージング・システムのような医用診断装置及び支援システムは、近年次第に複雑になってきている。このようなシステムの例として、磁気共鳴イメージング(MRI)システム、コンピュータ断層撮影(CT)システム、超音波及びX線システム、並びにポジトロン・エミッション断層撮影(PET)システムが挙げられる。これらのシステムは多数の異なるオプションを含んでおり、その内の幾つかは必要性及びコストに基づいて使用可能にされない。各々の特定のイメージング・システムの複雑さに加えて、今日の多くの施設は様々なこのような装置を含んでおり、それらの装置は全て同じ構成ではありえない。より大きな施設では、共通の管理及び制御を行えるようにシステムをネットワーク接続することができる。更に、このようなシステムは、ディジタル化した画像データをその後の検索及び再構成のために保管する画像保管及び通信システム(PACS)とネットワーク接続することができる。その上、遠隔放射線診断システムが、専門医師や放射線技師による再検討及び診断を行えるようにするために、ディジタル化した画像データを遠隔の場所へ伝送することを含んでいる。
【0003】
これらの医用診断システムは異なる施設によって異なる必要性で使用されるので、これらのシステムの全てが同じように動作するわけではない。すなわち、同じソフトウエアを工場でインストールすることができるが、ある特定のオプションは顧客によって希望又は要求されず、従って、使用可能にされていない。顧客が後になってこれらのオプションを顧客の装置に追加することを希望した場合、適切な訓練を受けたサービスマンを、装置が存在する施設へ派遣して、ソフトウエアを使用可能にすることにより、顧客が特定のオプションにアクセスできるようにすることが必要であった。
【0004】
コンピュータ・ネットワークの改良により、医用イメージング・システムを備えた遠隔の施設に対する提供する支援作業が大幅に容易になっている。具体的に述べると、サービス・センタに電話して専門員又は技術者に問い合わせるか、又はサービス・センタからの折り返しの電話を待つのではなく、むしろ、ネットワーク技術により、サービス・センタが医用診断装置に接続して加入装置の状態を直接に検査できようにするというような積極的な手法が容易になっている。更なる改良として、多くの施設によって必要とされているような連続的で対話式のサービスを提供することを目的として、医用診断システムに遠隔サービスを提供することが提案されている。このようなシステムの一つにおいては、サービス・センタがネットワークを介して対話式にメッセージを受け取ることができ、且つ正しく設定されている場合は該メッセージに自動的に応答することができる。医用診断装置の動作状態を解析するのに必要なデータは電子的接続中に転送することができる。この手法は、システムの問題を識別するのを容易にし、加入サービス・プロバイダに対して質問を提示することを可能にし、更新及びイメージング・プロトコルの転送を容易にし、また加入システム又はステーションへ標準の又はカスタマイズした報告を伝送するのを可能にする。この手法の対話式の面により、医用診断施設は集中サービス施設から提供されるサービスについて現状のまま維持し且つ集中サービス施設と容易に通信することができる。
【0005】
医用診断装置に対する遠隔サービスの提供におけるこのような改良は、サービス及び情報交換のレベルを大幅に向上させているが、装置内のオプションを使用可能にするためには使用されていない。
【0006】
そこで、典型的にはオプションのソフトウエアが既にインストールされている製品について、顧客、販売専門員又はサービス技術者が、機能オプションを選択し、作成し、ダウンロードし、インストールすることができるような、自動化システムが必要とされている。これらの要求は、試用期間を延長しても顧客によって何度もなされよう。従って、顧客がオプションを購入する前に該オプションを試用できるようにする期限付きの期間を設けることが望ましいと考えられる。
【0007】
【発明の概要】
本発明は、上記の問題を克服するために遠隔に設置された装置におけるソフトウエア・ベースのオプションを、試用期間の間、自動的に遠隔から使用可能にするシステム及び方法を対象とする。
【0008】
本発明は、遠隔に設置された装置内のこのようなオプションを使用可能にするためのハードウエア及びソフトウエアを含む。このようなシステムは、オンライン・センタから離れていて、コンピュータによって制御される少なくとも1つのインフィールド製品を持つ加入ステーションを含んでいる。通信ネットワークによりオンライン・センタを加入ステーションに接続して、オンライン・センタがユーザIDを受け取って認証し、オプション要求について有効性検査し、オプション要求に応答してオプション・キーを作成することができるようにする。通信ネットワークはオンライン・センタから加入ステーションへデータを中継するものであり、オンライン・センタ内と加入ステーション内とに通信部分を含んでいる。通信ネットワークは、インターネット、直接ダイアルアップ・リンク又は無線プラットフォームのような外部通信ネットワークを介して、オンライン・センタを加入ステーションに接続する。一旦ソフトウエア・オプション・キーがオンライン・センタによって作成されると、オンライン・センタは通信ネットワークを介してオプション・キーを加入ステーションへ伝送して、オプションを使用可能にする。一実施形態では、オプション・キーは自動的にダウンロードされ、インストールされ、且つ検証される。オプションの動作が検証されると、電子メールが要求者に送られて、オプションが現在使用可能にされていることを要求者に通知する。別の実施形態では、オプション・キーは電子メールするか又はファイル転送プロトコルによりインターネットを介して送ることができる。
【0009】
本発明のプロセスによれば、ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法を開示する。本方法は、ユーザからユーザIDを集中施設で受け取るステップ、及び加入ステーションに在る装置内の使用可能にするように要求されるオプションを指定するオプション使用許可要求をユーザから受け取るステップを含む。本方法はまた、オプションが集中施設で以前に使用可能にされていないことを確認するステップ、及び集中施設から加入ステーションに在る装置へ使用許可機能を送って、該装置内のオプションをアクティブにするステップを含む。
【0010】
本発明の別の面によれば、コンピュータ・プログラムを開示する。該コンピュータ・プログラムは、コンピュータによって実行されたとき、コンピュータが、オンライン・センタから離れて位置する医用デバイス内のオプションを使用可能にすることを要求するオプション使用許可要求をユーザから受け取るように、コンピュータを動作させる。またコンピュータ・プログラムは、システムIDを受け取って、オンライン・センタに在るデータベースからのデータによりシステムIDについて有効性検査するようにする。次いで、オプション使用許可要求をその特定のシステムについての任意の他のオプション要求と比較し、もしオプション使用許可要求が以前に許可されている場合はオプション使用許可要求を拒絶する。そうでない場合は、コンピュータはオプション・キーを作成し、該オプション・キーをユーザへ転送してオプションを手動で使用可能にするか、又は医用デバイスへ直接に転送してオプションを自動的に使用可能にするかのいずれかを行う。
【0011】
従って、本発明はまた、搬送波で具現化され且つ一組の命令を表すコンピュータ・データ信号を含む。該一組の命令は、プロセッサによって実行されたとき、該プロセッサが、ユーザからユーザIDを集中施設で受け取り、且つユーザが遠隔の加入ステーションに在る特定のデバイス内のどのオプションを使用可能にすることを要求しているのかを指定するオプション使用許可要求をユーザから受け取ることによって、デバイス内のオプションを使用可能にするように、該プロセッサを動作させる。コンピュータ・データ信号内の一組の命令はまた、オプションが以前に使用可能にされていないことを確認すること、及び集中施設から加入ステーションに在るデバイスへ使用許可機能(例えば、ソフトウエア・キー)を送って、該デバイス内のオプションをアクティブにするようにすること、を含んでいる。
【0012】
本発明の様々な他の特徴、目的及び利点は、以下の説明及び図面から明らかになろう。
【0013】
図面は本発明を実施するために現時点で考えられる好ましい実施形態を示している。
【0014】
【好ましい実施形態の詳しい説明】
図1について説明すると、医用診断サービス・ネットワーク・システム10の全体のブロック図が示されており、該システム10は、参照符号12で表した「顧客A」及び参照符号14で表した「顧客B」のような複数の加入ステーションを含んでいる。勿論、加入ステーションの数に制限はないが、図には特定の2つの実施形態を顧客A及び顧客Bで示しており、以下詳しく説明する。加入ステーション12及び14は、相互接続されたサーバ・ノードのネットワーク18又は遠隔のリンク20のような通信リンクを介してオンライン・センタ16に接続される。唯一つのオンライン・センタを図示して説明するが、本発明が各々の加入ステーションとそれぞれ通信することのできる複数のオンライン・センタも考慮していることは勿論である。各々の加入ステーションは、それに関連して、オンライン・センタ16によって設定、サービス、保守、アップグレード及び監視を行い、且つ使用可能にし又は使用不能にする(ディスエーブルする)ことのできるオペレーショナル・ソフトウエアを有する。
【0015】
開示する様々なシステムは、遠隔のリンク20によって、或いは加入ステーション12の例では顧客Aの内部ネットワーク24に接続されたラップトップ・コンピュータ22によって、オンライン・センタ16に選択的に連結されるように構成される。このような選択的連結は、顧客設備に在る様々なシステム及び装置のアップグレード、保守、サービス及び一般的な監視を行うために望ましいことであり、これは、例えば、システムからデータを呼び出し、またシステムへデータを伝送することを含む。
【0016】
一般的には、顧客設備は複数のインフィールド製品を有することができる。加入ステーションは様々な様式の様々な医用診断システムを含むことができる。一例として、本実施形態では、インフィールド製品として複数のネットワーク接続の医用イメージ・スキャナ26を含むことができる。これらの医用イメージ・スキャナ26は、単一のスキャナ28によって管理される内部ネットワーク24に接続されている。スキャナ28は、サーバとしても作用するように構成された、或いは医用イメージ・スキャナに関連していない独立型のサーバとして構成されたワークステーションを有する。この代わりに、加入ステーションすなわち顧客設備14は、複数のネットワーク接続されてない医用イメージ・スキャナ30、32及び34を含むことができる。これらの医用イメージ・スキャナ30、32及び34の各々は、それに関連したコンピュータ又はワークステーションを有し、且つオンライン・センタ16と通信するためにそれぞれリンク37、39及び41を介してインターネット18のような通信リンクに該加入ステーションを接続するための内部モデム36、38及び40をそれぞれ有している。図示のインターネット18は、外部通信ネットワークが通信リンク27、37、39及び41と共にインターネット18を含むことができること、或いはその代わりに専用回線、イントラネット又は公共通信システムを介しての直接ダイアルアップ・リンクを含むことができることを表すために、仮りに示したものである。
【0017】
勿論、ネットワーク・スキャナ26の各々は個々の動作のためにそれ自身のワークステーションを有し、且つ顧客が各々のスキャナについての集中管理システムを持つことができるように、内部ネットワーク24によって互いに連結されている。更に、このようなシステムには、通信リンク29を介してデータを送受信できるようにする通信部品が設けられている。同様に、加入ステーション14に在る複数のネットワーク接続されてない医用イメージ・スキャナについては、医用イメージ・スキャナ30、32及び34の各々が個別の通信リンク37、39及び41を有する。図1はこれらのリンクの各々が公開のネットワーク18により接続されているけれども、これらのリンクは専用のネットワークを介してデータをシステムへ転送し、またシステムから転送させることができる。
【0018】
図1に示す実施形態は、磁気共鳴イメージング(MRI)システム、超音波システム、X線システム、コンピュータ断層撮影(CT)システム、並びにポジトロン・エミッション断層撮影(PET)システム、又は任意の他の形式の医用イメージング・システムのようなシステムを持つ医用施設に注目しているが、本発明はそれらに制限されるものではない。このような施設はまた、集中医用診断管理システム、画像保管及び通信システム(PACS)、遠隔放射線診断システム等に対してサービスを提供することができる。このようなシステムは、静止していて、固定した場所に配置されて、既知のネットワーク・アドレスによって利用可能であるか、或いは移動可能であって、様々なネットワーク・アドレスを持つことができる。図1に示す実施形態において、各々の顧客加入ステーション12及び14は上記のシステムの任意の組合せを含むことができ、或いは加入ステーションは全てが単一の形式であるシステムを含むものであってよい。また、顧客加入ステーションは単一の医用イメージ・スキャナを含むこともできる。移動可能な診断システムは加入ステーション12又は加入ステーション14と同様に構成することができる。このような移動可能な診断システムは、MRI、CT、超音波又はX線システムのような様々な様式の装置を含むことができ、且つ様々な医用施設で患者に役立てるために移動させられる。
【0019】
本発明の試用プロセス又はシステムについてのソフトウエア使用可能化は、オンライン技術者又は技能者のような許可された職員、或いは顧客の管理職員によって、遠隔のリンク20内のコンピュータ又はワークステーション42から開始することができる。ここで、遠隔のリンク20は、オンライン・センタ16の一部とすることができ、或いはオンライン・センタ16内のウェブ・サーバ46へのダイアルアップ・リンク44によってオンライン・センタ16に別個に接続することができる。代替案として、システムは顧客の内部ネットワーク24に接続された又はスキャナ30、32及び34の各々に個別に接続されたラップトップ・コンピュータ22によって開始させることができると考えられる。遠隔のリンク20はまた、従来の電話ネットワーク50を介した、オンライン・センタ16内の対話式音声認識(IVR)システム52への電話及び電話接続部48によって、オンライン・センタ16を加入ステーションへ接続するように作用することができる。オンライン・センタ16は、IVRシステム52、自動支援センタ54及びウェブ・サーバ46用のコンピュータを含む複数の処理システムを備えている。他の処理システムは、音声メール・システム58、ページャ・システム60、電子メール・システム62及びメインフレーム64を維持するためのコンピュータ、より一般的には出力報告作成・通知器を維持するためのコンピュータを含む。これらの各々は、イーサーネット(商標)66のようなネットワークを介して、互いに及び/又は少なくとも1つのデータベース68と接続可能であって、それらにデータを伝送することができる。ところで、図1にはデータベースを1つだけ表しているが、これは例示のために過ぎないことは勿論であり、このようなシステムでは複数のデータベースが必要とされると考えられる。また、IVRシステムが音声認識システムであるばかりでなく、タッチトーン電話48からの対話式キーパッド入力を処理できることも勿論である。一群のモデム70がイーサネット(商標)66に接続されていて、オンライン・センタ16からのデータを、複数のモデム・リンク72を介して加入ステーション12及び14へ中継する。
【0020】
前に述べたように、図1を参照して本書で説明したシステム及びサブステーションの各々はネットワーク18を介してオンライン・センタ16に選択的に連結することができる。本発明によれば、任意の許容し得るネットワークを、オープンか、専用か、仮想プライベートかなどに拘わらず採用することができる。ネットワークに対する通信リンクは、従来の電話線、光ファイバ、ケーブル・モデム・リンク、ディジタル加入者線、無線データ転送システムなどを含めて、任意の許容し得る形式のものであってよい。各々のシステムには一般に公知の設計の通信インターフェースのハードウエア及びソフトウエアが設けられていて、これによりネットワーク・リンクを確立してオンライン・センタ16とデータを交換することができるようにする。また、システムには、システムを設定して加入ステーションとオンライン・センタ16との間でデータを交換するように対話式ソフトウエアが設けられる。場合によっては、加入ステーションとオンライン・センタとの間で何らデータが交換されない期間の間、ネットワーク接続を終了させることができる。他の場合には、ネットワーク接続は連続して維持される。
【0021】
本発明は、加入ステーション12及び14のような加入ステーションに在る装置内のソフトウエアで具現化されるオプションを、オンライン・センタ16から使用可能にするための方法及びシステムを含む。前に述べたように、医用イメージング・デバイスを含む装置には、オプションを制御するソフトウエアがインストールされていて、該オプションは典型的にはサービス技術者によって手動により現場で使用可能にされ又は使用不能にされていた。本発明は、これらのオプションを試用のため及び/又は永久的に使用するために遠隔から使用可能にする方法及びシステムを対象とする。ソフトウエア使用可能オプションは、顧客、サービス技術者、又は適切なユーザIDを持つ他の許可された職員によって加入ステーション12及び14において使用可能にすることができ、或いは遠隔のリンク20から使用可能にすることができる。集中施設、例えばオンライン・センタ16で適切な認証及び有効性検査を行った後に、ソフトウエア・キーをオンライン・センタ16で作成して、通信リンク29、37、39、41及び/又は72を介して、好ましくはインターネット18を用いて、電子的に送り出すが、直接ダイアルアップ又は無線通信のような他の公共通信システムも等しく良好に働く。前に述べたように、外部通信リンクは閉じたイントラネット・システム又は公開の公共通信システムを含むことができる。
【0022】
次に図2をについて説明する。一旦プロセス及び/又はソフトウエアが開始されると(ステップ100)、ユーザ、すなわち許可されたサービス技術者又は許可された顧客のいずれかによって、ユーザIDが加入ステーション又は遠隔のリンクで入力される。ユーザIDは電子的に送信されて、オンライン・センタで受信される(ステップ102)。オンライン・センタはユーザIDの認証を行い(ステップ104)、もしユーザIDが認証されなかった場合は(ステップ106)、ユーザはステップ102で新しい有効なユーザIDを入力するように催促される。ユーザIDが認証された後(ステップ104及び108)、ユーザが要求する特定のオプションを入力し、オンライン・センタがこのユーザの要求を、システムIDと共に受け取る(ステップ110)。システムIDは、スキャナ26〜34の内の任意のスキャナのような特定の装置を識別するものである。次いで、オンライン・センタは、システムIDについて有効性検査を行い(ステップ112)、もしシステムIDが有効でなかった場合には(ステップ120)、ユーザにデータを再入力するように催促する。オンライン・センタでシステムIDが有効であると確認されると、オンライン・センタはその特定のオプションについてソフトウエア使用許可キーが既に作成されてダウンロードされているかどうか検査する(ステップ118)。もしダウンロードされていた場合(ステップ120)、異なるシステムID又は異なるオプション要求のいずれかを入力するようにユーザに催促し、システムはユーザの要求の容認(ステップ110)及びシステムIDについての有効性検査(ステップ112)のループを辿る。特定の装置に要求されたオプションについてソフトウエア・オプション使用許可キーが以前にダウンロードされていなかった場合(ステップ118及び122)、オンライン・センタはソフトウエア・キーを作成し(ステップ124)、その後、ソフトウエア・キーの転送方法について判定する(ステップ126)。すなわち、システムがその様に装備され、且つ自動的な作動が望まれている場合(ステップ126及び128)、ソフトウエア・キーが製品/装置130へダウンロードされ(ステップ130)、次いでソフトウエア・キーは要求されたオプションをアクティブにするために自動的にインストールされる(ステップ132)。次いで、システムは自動的にオプションの使用可能化を検証して、検証の電子メールをオンライン・センタからユーザ及び/又は加入ステーションへ送り(ステップ134)、その後、該手法を終了する(ステップ136)。この代わりに、サービス技術者又はユーザがソフトウエア・キーを手動でインストールすることを希望した場合、或いは装置がソフトウエア・キーのダウンロードによるインストールを受け入れることが出来なかった場合(ステップ126及び138)、ソフトウエア・キーを電子メールするか又はファイル転送プロトコル(FTP)により送って(ステップ140)、ユーザ又はサービス技術者がオプションをインストールできるようにし、その後にプロセスを終了する(ステップ136)ようにすることが出来る。
【0023】
従って、本発明は、ソフトウエア使用可能オプションを遠隔から使用可能にする方法を提供する。本方法では、ユーザからユーザIDを集中施設で受け取り、加入ステーションに在る特定の装置内の使用可能にするように要求されるオプションを指定するオプション使用許可要求をユーザから受け取る。次いで、オンライン・センタすなわち集中施設により、オプションが以前に使用可能にされていないことを確認する。オプションが以前に使用可能にされていない場合、ソフトウエア・キーのような使用許可機能を集中施設から加入ステーション内の装置へ送って、オプションをアクティブにする。好ましくは、ソフトウエア・キーは装置内に既にインストールされているソフトウエアを使用可能にする。しかしながら、ソフトウエアは使用許可キーと共に送ることが出来ることも本発明の範囲内である。システムは、ユーザが購入する前にオプションで実験することが出来るように所定の期間の間だけオプションを使用可能にするように設計される。
【0024】
本発明はまた、医用イメージング・スキャナのような少なくとも1つのインフィールド製品を持つ少なくとも1つの加入ステーションを含むと共に、該製品を制御するようにプログラムされたコンピュータを含むオプション使用許可システムを提供する。本システムは、ユーザIDを受け取って認証し、オプション要求について有効性検査し、オプション要求に応答してオプション・キーを作成することの出来るオンライン・センタを含む。通信ネットワークがデータを中継するためにオンライン・センタを少なくとも1つの加入ステーションに接続する。通信ネットワークは、オンライン・センタ及び加入ステーションの各々に通信部分を含み、また更に外部通信ネットワークを介してオンライン・センタを加入ステーションに接続する能力を備えている。本システムは次いで、ユーザIDの受信及び認証、並びに有効なオプション要求の受信に応答して、オンライン・センタから加入ステーションへオプション・キーを伝送することができる。
【0025】
本発明はまたコンピュータ・プログラムを提供する。本コンピュータ・プログラムは、コンピュータによって実行されたとき、該コンピュータが、オンライン・センタから離れて位置する医用デバイス内の使用可能にすることを希望されているオプションを要求するユーザからのオプション使用許可要求を受け取り、システムIDを受け取り、オンライン・センタのデータベースからのデータにより該システムIDについて有効性検査するように作用する。次いで、コンピュータ・プログラムは、オプション使用許可要求を、オンライン・センタのデータベース内の該システムIDについての任意の他のオプション要求と比較して、該比較により予め定めた数の整合が生じた場合はオプション使用許可要求を拒絶する。好ましくは、1つの整合があった場合、それは、ユーザが特定の装置について当該オプションを既に試用していたことを表しており、別の試用の企てを禁止する。何ら整合が無かった場合、コンピュータ・プログラムは、ソフトウエア・オプション・キーを作成して、該オプション・キーを手動インストールのためにユーザへ転送させるか、又はオプションを自動的に使用可能にするために医用デバイスへ直接に転送させる。
【0026】
従って、本発明はまた、搬送波で具現化され且つ一組の命令を表すコンピュータ・データ信号を提供する。該一組の命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、該少なくとも1つのプロセッサが、集中施設でユーザからユーザIDと、加入ステーションに在るデバイス内の使用可能にすることを要求されるオプションを指定するオプション使用許可要求とをユーザから受け取り、次いでオプションが以前に使用可能にされていないことを確認することによって、デバイス内のオプションを使用可能にするように作用する。オプションが以前に使用可能にされていない場合には、コンピュータ・データ信号により、集中施設から加入ステーションのデバイスへ使用許可機能が送られて、該デバイス内のオプションをアクティブにする。
【0027】
好ましくは、ソフトウエア・オプション・キーは、オプションの有効期間を制御する時間又は日付スタンプを埋め込んで作成される。その時間又は日付になったとき、オプションは自動的に使用不能にされる。本発明ではまた、ユーザによる唯一通りの実行により複数の製品についてオプションを使用可能にするために複数の製品に適用するための複数のキーを作成することも可能である。
【0028】
本発明を特定の実施形態について説明したが、上述したもの以外に様々な等価物、代替物及び修正物も特許請求の範囲内で可能であることが認められよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明を実施するために使用されるシステムのブロック図である。
【図2】
本発明のプロセスを示し、且つ図1のシステムで実施されるフローチャートである。

Claims (26)

  1. ソフトウエア使用可能オプションを遠隔から使用可能にする方法であって、
    ユーザからのユーザIDを集中施設(16)で受け取るステップ(102)と、
    加入ステーション(12、14)に在る装置(26〜34)内の使用可能にするように要求されるオプションを指定するユーザからのオプション使用許可要求(110)を受け取るステップと、
    前記オプションが以前に使用可能にされていないことを、前記集中施設(16)で確かめるステップ(118)と、
    前記集中施設(16)から前記加入ステーション(12、14)内の前記装置(26〜34)へ使用許可機能を送るステップ(124)と、
    前記装置(26〜34)内の前記オプションをアクティブにするステップ(132)と、
    を有している当該方法。
  2. 前記使用許可機能(124)は、前記装置(26〜34)に既にインストールされているソフトウエアを使用可能にするように設計されたソフトウエア・キーである、請求項1記載の方法。
  3. 前記使用許可機能(124)は、前記装置(26〜34)において前記機能を実行するためのソフトウエアである、請求項1記載の方法。
  4. 前記装置(26〜34)は医用イメージング・スキャナ(30〜34)を含んでいる、請求項1記載の方法。
  5. 更に、前記オプションを所定の試用期間の間だけ使用可能にするためのソフトウエア・キーを設計するステップを含んでいる、請求項1記載の方法。
  6. 更に、前記ユーザIDを集中施設(16)で受け取るステップ(102)の後に前記ユーザIDを認証するステップ(104)を含んでいる、請求項1記載の方法。
  7. 前記使用許可機能を送るステップ(124)は、前記装置(26〜34)へ前記使用許可機能をダウンロードするステップ(126、128)と、ユーザから更に入力を行うことなく自動的に前記機能を遠隔から使用可能にするステップ(132)とを含んでいる、請求項1記載の方法。
  8. 前記装置(26〜34)へ使用許可機能を送るステップ(124)は、前記機能の手動によるインストール及び使用可能化のためにFTP及び電子メールの一方によってサービス技術者へ前記使用許可機能を送るステップ(140)を含んでいる、請求項1記載の方法。
  9. 更に、前記オプションのアクティブ化を検証するステップ(134)と、ユーザへ検証の電子メールを送ってオプションの使用可能化を確認するステップ(134)とを含んでいる、請求項1記載の方法。
  10. 少なくとも1つのインフィールド製品(26〜34)を持つと共に、該インフィールド製品(26〜34)を制御するようにプログラムされた少なくとも1つのコンピュータ(22)とを持つ加入ステーション(12、14)と、
    ユーザIDを受け取って(102)認証し(104)、オプション要求について有効性検査し(112)、前記オプション要求に応答してオプション・キーを作成する(124)ことの出来るオンライン・センタ(16)と、
    前記オンライン・センタ(16)から前記加入ステーション(12、14)へデータを中継する通信ネットワーク(18、20)であって、前記オンライン・センタ(16)内の通信部分及び前記加入ステーション(12、14)内の通信部分を含み、また更に外部通信ネットワーク(18、29)を介して前記オンライン・センタ(16)を前記加入ステーション(12、14)に接続することができると共に、ユーザIDを受け取って(102)認証し(104)、且つ有効なオプション要求の受け取ったこと(110)に応答して、前記オンライン・センタ(16)から前記加入ステーション(12、14)へ前記オプション・キーを伝送する(126)ことができる通信ネットワーク(18、20)と、
    を有しているオプション使用許可システム。
  11. 更に、前記オンライン・センタ(16)はコンピュータを含んでおり、該コンピュータは、
    前記オンライン・センタ(16)でユーザからユーザIDを受け取って(102)、該ユーザIDについて有効性検査し(104)、
    ユーザからオプション要求を受け取り(110)、
    前記ユーザIDが有効と確認された場合(104)、システムIDを受け取って、該システムIDについて有効性検査し(112)、
    前記システムIDが有効と確認された場合(116)、前記要求されたオプションが以前に使用可能にされているかどうか検査し(118)、
    前記要求されたオプションが以前に使用可能にされていない場合(122)、前記要求されたオプションを使用可能にする(124)ようにプログラムされている、請求項10記載のシステム。
  12. 前記コンピュータは、更に、前記システムIDに固有のオプション・キーを作成する(124)ようにプログラムされている、請求項11記載のシステム。
  13. 前記コンピュータは、更に、
    前記加入ステーション(12、14)に在る医用装置(30〜34)に前記オプション・キーをダウンロードして(126〜130)インストールし(132)、
    前記医用装置(30〜34)におけるオプションの使用可能化を検証する(134)ようにプログラムされている、請求項12記載のシステム。
  14. 前記コンピュータは、更に、前記オプションの使用可能化の電子的検証を送信する(134)ようにプログラムされている、請求項13記載のシステム。
  15. 前記加入ステーション(12、14)は少なくとも1つの医用イメージング・デバイス(30〜34)を含んでいる、請求項10記載のシステム。
  16. 前記コンピュータは、更に、ユーザが前記オプションを手動で使用可能にすることができるように、前記ユーザIDによって識別されたユーザへ前記オプション・キーをFTP又は電子メールで送る(140)ようにプログラムされている、請求項12記載のシステム。
  17. 前記コンピュータは、更に、前記オプションを所定の期間後に使用不能にするディスエーブル機能を持つ前記オプション・キーを作成する(124)ようにプログラムされている、請求項12記載のシステム。
  18. コンピュータによって実行されたとき、該コンピュータが、
    オンライン・センタ(16)から離れて位置する医用デバイス(30〜34)内のオプションを使用可能にすることを要求するユーザからのオプション使用許可要求を受け取り(110)、
    システムIDを受け取り(112)、前記オンライン・センタ(16)のデータベース(68)からのデータにより該システムIDについて有効性検査し(114、116)、
    前記オプション使用許可要求を、前記オンライン・センタ(16)のデータベース(68)内の前記システムIDについての任意の他のオプション要求と比較し(118)、該比較により予め定めた数の整合が生じた場合は前記オプション使用許可要求を拒絶し、
    その他の場合には、オプション・キーを作成して(124)、前記オプションを使用可能にするために該オプション・キーをユーザ及び医用デバイス(30〜34)のうちの1つに転送する(126〜132、140)ように、
    前記コンピュータを動作させるコンピュータ・プログラム(100)。
  19. 前記オプション・キーの作成は、所定の日数後に前記オプションを使用不能にするディスエーブル機能を作成することを含んでいる、請求項18記載のコンピュータ・プログラム(100)。
  20. 前記コンピュータ・プログラムは、更に、前記コンピュータが、オプション使用許可要求を受け取る(110)前に、ユーザIDを受け取って(102)認証する(104)ように、前記コンピュータを動作させる、請求項18記載のコンピュータ・プログラム(100)。
  21. 前記整合の前記予め定めた数が1である、請求項18記載のコンピュータ・プログラム(100)。
  22. 前記コンピュータ・プログラムは、複数の加入ステーション(12、14)に接続されたオンライン・センタ(16)のメモリに記憶されて、該オンライン・センタ(16)に組み入れられており、各々の前記加入ステーション(12、14)は少なくとも1つの医用イメージング・スキャナ(30〜34)を含んでおり、該医用イメージング・スキャナ(30〜34)は、複数のモジュールを有するオペレーショナル・ソフトウエアを有し、該複数のモジュールの少なくとも1つがオプションであって、オペレーショナルではなく、前記オプション・キーが前記少なくとも1つのオプションのモジュールを自動的に使用可能にするように作成されている(124)、請求項18記載のコンピュータ・プログラム(100)。
  23. 搬送波で具現化され且つ一組の命令を表すコンピュータ・データ信号(37〜41)であって、
    該一組の命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、該少なくとも1つのプロセッサが、
    集中施設(16)でユーザIDを受け取り(102)、
    加入ステーション(12〜14)に在るデバイス(30〜34)内の使用可能にすることを要求されているオプションを指定するオプション使用許可要求を受け取り(110)、
    前記オプションが以前に使用可能にされていないことを確認し(118)、
    前記オプションが以前に使用可能にされていない場合には、前記集中施設(16)から前記加入ステーション(12〜14)の前記デバイス(30〜34)へ使用許可機能を送り(124)、
    前記デバイス(30〜34)内の前記オプションをアクティブにする(132)ことによって、デバイス(30〜34)内のオプションを使用可能にするように、
    前記少なくとも1つのプロセッサを動作させる命令である、コンピュータ・データ信号(37〜41)。
  24. 前記使用許可機能(124)は、前記デバイスに既にインストールされているソフトウエアを使用可能にするように設計されたソフトウエア・キーである、請求項23記載のコンピュータ・データ信号(37〜41)。
  25. 前記デバイスは医用イメージング・スキャナ(30〜34)を含んでおり、更に前記医用イメージング・スキャナ(30〜34)内のオプションを所定の試用期間の間使用可能にするためのソフトウエア・キーを設計することを含んでいる、請求項23記載のコンピュータ・データ信号(37〜41)。
  26. 更に、前記ユーザIDを前記集中施設(16)で受け取った(102)後に前記ユーザIDを認証する(104)ように動作させることを含んでおり、前記使用許可機能を送る動作(124)は、前記装置(30〜34)へ前記使用許可機能をダウンロードし(130)、ユーザから更に入力を行うことなく自動的に前記機能を遠隔から使用可能にする(132)ことを含んでいる、請求項23記載のコンピュータ・データ信号(37〜41)。
JP2002545357A 2000-11-22 2001-11-16 試用期間の間ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法及びシステム Pending JP2004514984A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/681,017 US7962416B1 (en) 2000-11-22 2000-11-22 Method and system to remotely enable software-based options for a trial period
PCT/US2001/044134 WO2002042899A2 (en) 2000-11-22 2001-11-16 Method and system to remotely enable software-based options for a trial period

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514984A true JP2004514984A (ja) 2004-05-20

Family

ID=24733446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545357A Pending JP2004514984A (ja) 2000-11-22 2001-11-16 試用期間の間ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7962416B1 (ja)
EP (1) EP1356378A2 (ja)
JP (1) JP2004514984A (ja)
WO (1) WO2002042899A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303117A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、キー管理サーバ装置およびアクティベーションシステム
JP2009303118A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kyocera Mita Corp アクティベーションシステム
US8316423B2 (en) 2008-06-17 2012-11-20 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus, key management server, activation system, and deactivation system

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7962416B1 (en) * 2000-11-22 2011-06-14 Ge Medical Technology Services, Inc. Method and system to remotely enable software-based options for a trial period
DE10132296A1 (de) * 2001-07-06 2003-01-23 Vodafone Ag Fernaktivierungsverfahren für Programme
WO2008016998A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Peak8 Partners, Llc Network-based platform for providing customer technical support
US10025604B2 (en) 2006-08-04 2018-07-17 Troppus Software L.L.C. System and method for providing network-based technical support to an end user
US8271402B2 (en) * 2006-12-30 2012-09-18 Troppus Software Corporation Technical support agent and technical support service delivery platform
EP2238600A4 (en) 2008-01-04 2016-12-21 Troxler Electronic Lab Inc NUCLEAR GAUGES AND METHODS OF CONFIGURING AND CALIBRATING NUCLEAR GAUGES
US8676714B2 (en) * 2009-06-11 2014-03-18 Microsoft Corporation Hardware specific product license validation
US20110191828A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Authorization and tracking of modifications to medical devices
AU2012271480B2 (en) 2011-06-16 2016-07-14 Advanced Uro-Solutions, Llc Percutaneous tibial nerve stimulator
US9076187B1 (en) 2011-06-16 2015-07-07 Advanced Uro-Solutions, Llc Medical device payment system
US9825910B2 (en) 2012-08-17 2017-11-21 Gogo Llc System for providing temporary internet access from a restricted local area network environment
US9454778B2 (en) 2013-08-14 2016-09-27 Globalfoundries Inc. Automating capacity upgrade on demand
ITUB20160453A1 (it) * 2016-01-15 2017-07-15 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Gestione di sistema di controllo industriale

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086784A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ソフトウェア/著作物の無断複製使用防止システムおよび無断複製使用防止処理方法
JPH0876994A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Corp ソフトウェアライセンス管理方法および装置
JPH10149283A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fujitsu Ltd 情報処理装置、可換記憶媒体、ライセンス発行システム、およびライセンス発行/移動方法
US5956505A (en) * 1991-12-24 1999-09-21 Pitney Bowes Inc. Remote activation of software features in a data processing device
JPH11306000A (ja) * 1998-02-17 1999-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワ―クシステム
JP2000207199A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Hiromichi Toyama ソフトウエア管理方法、ソフトウエア管理装置およびソフトウエア管理システム

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137957A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Hitachi Ltd Terminal connection system
JPS5960464A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 株式会社東芝 プログラムの暗号化方式
US4562306A (en) * 1983-09-14 1985-12-31 Chou Wayne W Method and apparatus for protecting computer software utilizing an active coded hardware device
US4652990A (en) * 1983-10-27 1987-03-24 Remote Systems, Inc. Protected software access control apparatus and method
US4888798A (en) * 1985-04-19 1989-12-19 Oms, Inc. Modular software security
US4685055A (en) * 1985-07-01 1987-08-04 Thomas Richard B Method and system for controlling use of protected software
US5014234A (en) * 1986-08-25 1991-05-07 Ncr Corporation System with software usage timer and counter for allowing limited use but preventing continued unauthorized use of protected software
CA2053261A1 (en) * 1989-04-28 1990-10-29 Gary D. Hornbuckle Method and apparatus for remotely controlling and monitoring the use of computer software
WO1994007204A1 (en) * 1992-09-21 1994-03-31 Uniloc (Singapore) Private Limited System for software registration
US5509070A (en) * 1992-12-15 1996-04-16 Softlock Services Inc. Method for encouraging purchase of executable and non-executable software
US7089212B2 (en) * 1992-12-15 2006-08-08 Sl Patent Holdings Llc System and method for controlling access to protected information
US5400403A (en) * 1993-08-16 1995-03-21 Rsa Data Security, Inc. Abuse-resistant object distribution system and method
US5499295A (en) * 1993-08-31 1996-03-12 Ericsson Inc. Method and apparatus for feature authorization and software copy protection in RF communications devices
US5495411A (en) * 1993-12-22 1996-02-27 Ananda; Mohan Secure software rental system using continuous asynchronous password verification
US5757907A (en) * 1994-04-25 1998-05-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enabling trial period use of software products: method and apparatus for generating a machine-dependent identification
US5563946A (en) * 1994-04-25 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for enabling trial period use of software products: method and apparatus for passing encrypted files between data processing systems
US5473692A (en) * 1994-09-07 1995-12-05 Intel Corporation Roving software license for a hardware agent
US5692049A (en) * 1995-02-13 1997-11-25 Eta Technologies Corporation Personal access management system
US5715823A (en) * 1996-02-27 1998-02-10 Atlantis Diagnostics International, L.L.C. Ultrasonic diagnostic imaging system with universal access to diagnostic information and images
US5737424A (en) * 1996-06-04 1998-04-07 Software Security, Inc. Method and system for secure distribution of protected data using elliptic curve systems
US5784460A (en) * 1996-10-10 1998-07-21 Protocall Technolgies, Inc. Secured electronic information delivery system having a three-tier structure
US6115471A (en) * 1996-11-28 2000-09-05 Fujitsu Limited Member-exclusive service system and method through internet
US6272636B1 (en) * 1997-04-11 2001-08-07 Preview Systems, Inc Digital product execution control and security
SE518017C2 (sv) * 1997-05-21 2002-08-13 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för datorsystem
JP3582348B2 (ja) * 1998-03-19 2004-10-27 株式会社日立製作所 手術装置
US6490684B1 (en) 1998-03-31 2002-12-03 Acuson Corporation Ultrasound method and system for enabling an ultrasound device feature
US6009401A (en) * 1998-04-06 1999-12-28 Preview Systems, Inc. Relicensing of electronically purchased software
US6237114B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-22 Sun Microsystems, Inc. System and method for evaluating monitored computer systems
US6044471A (en) * 1998-06-04 2000-03-28 Z4 Technologies, Inc. Method and apparatus for securing software to reduce unauthorized use
US6169976B1 (en) * 1998-07-02 2001-01-02 Encommerce, Inc. Method and apparatus for regulating the use of licensed products
US6360254B1 (en) * 1998-09-15 2002-03-19 Amazon.Com Holdings, Inc. System and method for providing secure URL-based access to private resources
US20020055847A1 (en) * 1999-01-20 2002-05-09 Masahiro Nakano Method and apparatus of providing secure transactions on a network
US7055040B2 (en) * 1999-04-02 2006-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for uniquely and securely loading software to an individual computer
JP3580478B2 (ja) * 1999-05-31 2004-10-20 日本ビクター株式会社 コンテンツ販売システムにおける販売先端末
US6301666B1 (en) 1999-08-31 2001-10-09 Everdream, Inc. Method and apparatus for remotely enabling a preinstalled and previously disabled application on a computer system
US6868405B1 (en) * 1999-11-29 2005-03-15 Microsoft Corporation Copy detection for digitally-formatted works
US6725205B1 (en) * 1999-12-02 2004-04-20 Ulysses Esd, Inc. System and method for secure software installation
US6668375B1 (en) * 1999-12-15 2003-12-23 Pitney Bowes Inc. Method and system for providing build-to-order software applications
US7007274B1 (en) * 1999-12-27 2006-02-28 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Web-based apparatus and method for enhancing and monitoring picture archiving and communication systems
JP2001222424A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Fujitsu Ltd ソフトウェアライセンス管理装置,ソフトウェアライセンス管理方法およびソフトウェアライセンス管理用プログラム記録媒体
US6834269B1 (en) * 2000-02-23 2004-12-21 Dell Products L.P. Factory-installed software purchase verification key
US20010034846A1 (en) * 2000-02-28 2001-10-25 Peter Beery Digital data and software security protection
JP3281920B2 (ja) * 2000-03-14 2002-05-13 東北大学長 アリルフラン化合物の製造方法
JP4016575B2 (ja) * 2000-06-09 2007-12-05 セイコーエプソン株式会社 データ管理装置、データ管理プログラムを記憶した記憶媒体、利用証データを記憶した記憶媒体及びデータ利用方法
US6672505B1 (en) 2000-09-27 2004-01-06 Diebold, Incorporated Automated banking machine configuration system and method
JP2002133144A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Nec Corp 大容量データ販売/仲介/購入方法、システム、サーバ、端末、およびこのプログラムを記録した記録媒体
US7962416B1 (en) * 2000-11-22 2011-06-14 Ge Medical Technology Services, Inc. Method and system to remotely enable software-based options for a trial period
US6832349B1 (en) * 2001-01-08 2004-12-14 Cardiff Software, Inc. Remote activation of enhanced functionality features in locally created documents
US7725401B2 (en) * 2001-05-31 2010-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US7313828B2 (en) * 2001-09-04 2007-12-25 Nokia Corporation Method and apparatus for protecting software against unauthorized use
GB0122602D0 (en) * 2001-09-19 2001-11-07 Tribeka Ltd Method and apparatus for selling a software product
JP3735300B2 (ja) * 2002-01-31 2006-01-18 富士通株式会社 アクセス制限可能な情報記録再生システム及びそのアクセス制限方法
KR100443621B1 (ko) * 2002-02-25 2004-08-09 주식회사 마크애니 개인용 컴퓨터 기반의 고유 아이디를 이용한 휴대용 정보단말기의 어플리케이션의 인증방법과 이를 이용한 시스템
US20040025033A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Todd Luke B. System and method for preventing unauthorized installation, use and reproduction of software
US7284126B2 (en) * 2002-11-12 2007-10-16 Agilent Technologies, Inc. Device authentication using pre-configured security keys
US20040103064A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Thomas Howard Models for marketing and selling access to on-line content
US7260557B2 (en) * 2003-02-27 2007-08-21 Avaya Technology Corp. Method and apparatus for license distribution
CA2564865C (en) * 2004-04-30 2013-07-16 Research In Motion Limited System and method for handling peripheral connections to mobile devices
US20060064761A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Microsoft Corporation Issuing unlock codes from a server with third party billing
US8117650B2 (en) * 2007-10-04 2012-02-14 Novell Intellectual Property Holdings, Inc. Provisioning users to multiple agencies

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956505A (en) * 1991-12-24 1999-09-21 Pitney Bowes Inc. Remote activation of software features in a data processing device
JPH086784A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ソフトウェア/著作物の無断複製使用防止システムおよび無断複製使用防止処理方法
JPH0876994A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Nec Corp ソフトウェアライセンス管理方法および装置
JPH10149283A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fujitsu Ltd 情報処理装置、可換記憶媒体、ライセンス発行システム、およびライセンス発行/移動方法
JPH11306000A (ja) * 1998-02-17 1999-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワ―クシステム
JP2000207199A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Hiromichi Toyama ソフトウエア管理方法、ソフトウエア管理装置およびソフトウエア管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303117A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、キー管理サーバ装置およびアクティベーションシステム
JP2009303118A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Kyocera Mita Corp アクティベーションシステム
US8316423B2 (en) 2008-06-17 2012-11-20 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus, key management server, activation system, and deactivation system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002042899A2 (en) 2002-05-30
US7962416B1 (en) 2011-06-14
WO2002042899A3 (en) 2003-08-21
EP1356378A2 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7113894B2 (en) System and method for coordinated remote activation of multiple software-based options
US7739725B1 (en) Method and system to grant indefinite use of software options resident on a device
US7421516B2 (en) System and method for multi-vendor authentication to remotely activate a software-based option
US6829704B2 (en) Method and system to automatically activate software options upon initialization of a device
US6966000B2 (en) Method and system to remotely grant limited access to software options resident on a device
JP4916611B2 (ja) 通信の相互接続性検証・報告システム及びその使用方法
US7219222B1 (en) Method and system to grant access to software options resident on a medical imaging device
JP2004514984A (ja) 試用期間の間ソフトウエア・ベースのオプションを遠隔から使用可能にする方法及びシステム
US7634645B2 (en) Method and system to request remotely enabled access to inactive software options resident on a device
US6694367B1 (en) Communication connectivity initialization and verification system and method of use
US6609115B1 (en) Method and apparatus for limited online access to restricted documentation
US6584454B1 (en) Method and apparatus for community management in remote system servicing
CN1988489B (zh) 一种智能家居监控的***和方法
CN100492991C (zh) 网元管理的方法、***及网元
CN102598734B (zh) 用于促进及监视对无线设备进行规定的***和方法
JP2001228928A (ja) ライセンスを与えられたエンド・ユーザ・アプリケーション内の業務契約情報を自動的に処理するための方法および装置
US6874088B1 (en) Secure remote servicing of a computer system over a computer network
CN111709012A (zh) 基于私有链的用户验证方法、装置及计算机设备
CN107623735A (zh) 一种征信机***中基于openssl的精准更新升级***及方法
US20050090731A1 (en) System and method to remotely generate activation key and script for remote activation of software-based option
JPH10161880A (ja) リモート制御方式
US20030139200A1 (en) Communication system, system information download method, main apparatus, and server apparatus
US7383358B1 (en) System and method for remote servicing of in-field product
EP1047242B1 (en) Method and system for the transmisson of information in a telephone exchange system
US20040041839A1 (en) Method and apparatus for electronically managing, manufacturing, and testing of a medical device in accordance with a set of regulatory provisions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216