JP2004514162A - 命令を伝達する方法及び装置 - Google Patents

命令を伝達する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514162A
JP2004514162A JP2002542130A JP2002542130A JP2004514162A JP 2004514162 A JP2004514162 A JP 2004514162A JP 2002542130 A JP2002542130 A JP 2002542130A JP 2002542130 A JP2002542130 A JP 2002542130A JP 2004514162 A JP2004514162 A JP 2004514162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controllable device
instructions
watermark
signal
information unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002542130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514162A5 (ja
Inventor
エヴェレエンス ジャン
ロクホフ ゲラルダス シー ピー
マーンドンクス アーノルダス ジェイ エル エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004514162A publication Critical patent/JP2004514162A/ja
Publication of JP2004514162A5 publication Critical patent/JP2004514162A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/005Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0051Embedding of the watermark in the spatial domain
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

制御装置(110)から制御可能な装置(130)に命令を伝達するための方法、制御装置(110)、制御可能な装置(130)及び装置(100)が開示されている。命令を有する透かしが生成され、その透かしは音声片又は映像片を表す信号(120)に埋め込まれる。制御可能な装置(130)は、命令を有する信号(120)を受信し、その信号からの命令を復号し実行する。また、上記の方法を使用して広告を提示することに関係する命令を送る広告提示方法も開示されている。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、制御可能な装置に命令を伝達する方法に関する。
本発明は、更に、制御可能な装置を遠隔制御するための装置に関する。
本発明は、更に、制御可能な装置に命令を伝達する制御装置に関する。
本発明は、更に、制御装置から命令を受信する制御可能な装置に関する。
本発明は、更に、コンピュータプログラムに関する。
本発明は、更に、広告をユーザに提示する方法に関する。
本発明は、更に信号に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリアンブルによる方法は、米国特許第4,807,031号から既知である。この方法によれば、ビデオ画像フィールドの選択されたシーケンスを潜在的に変調することによって、命令はビデオ信号を用いてバンド内で対話型装置に放送される。各々が輝度水平走査線を交互に均等に上げ下げするビデオフィールドであって、結果として生じる変調されたテレビジョンの表示領域内のビデオフィールドは、ユーザのテレビ画面に隣接して位置する受光装置によって監視される。この装置は、テレビ番組から制御データを区別し、その制御データを有するIR搬送波を生成する。そのIR搬送波は、制御データを復号しその復号された制御データに応答して所定の動作を選択的に実行する対話型装置に発せられる。
【0003】
この方法の不利なことは、ビデオフィールド内の変調はほとんどユーザには見えないが、変調されたフィールドを検出することができるようにするために受光装置を配さなければならないということである。このことは、一般に、センサのような入力装置を、ユーザにとって見えないような画面位置に配さなければならないことを意味する。更に、変調されたフィールドをIRによって対話型装置に送られる命令信号に変換する別個の装置が必要である。このことにより、上記の方法はインストールに費用がかかり面倒である。他の不利なことは、その方法はビデオ信号のみでしか使用できないということである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、プリアンブルによる伝達の方法であって、制御可能な装置に命令を直接送る方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記の目的は、
・前記制御可能な装置により実行されるべき前記命令を有する透かしを生成するステップ、
・前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するステップ、及び
・前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために前記制御可能な装置に前記透かしが入った信号を送信するステップ、
を有する方法により達成される。
【0006】
本発明によれば、命令は、透かしによって送信信号に埋め込まれることにより、制御可能な装置に伝達される。従って、情報単位は、命令のための搬送波としての役目を果たし、制御可能な装置に命令を送信する制御チャネルはもはや必要ない。制御可能な装置は、マイクロフォン又はそれと同等の装置を用いて透かしの入った信号を受け取り、埋め込まれた命令を復号して実行することができる。この方法は、どのような状況及び環境(例えば、スピーカがオーディオ信号を発する公共の場所、又は命令を有する信号を用いてスクリーン上に示される物体の展覧会)においても適用できる。情報単位は放送によって送信することができ、又は制御可能な装置が透かしの入った信号を受信することができる場所で再生されるビデオテープ若しくはコンパクトディスクのような担体に記憶することにより送信することができる。実際、この方法を使用する効果は、単に透かしの入った信号を表現(rendering)することが、その使用される透かしにより命令の伝達が目に見えないようにして、制御可能な装置に動作を実行させる結果となることである。オーディオ信号は非常に普及しているので、オーディオ信号は命令の搬送波として非常に適切である。この方法を使用して、制御装置によって制御可能な装置を遠隔制御することができる。
【0007】
特別な情報を埋め込むために情報担体に対して透かしを使うことは知られている。この特別な情報は、米国特許第5,841,978号に記載されているように、情報単位に関連するより多くの情報を含むワールドワイドウェブ資源に対する統一資源ロケータ(URL)の場合がある。埋め込まれた特別な情報を伴う情報単位を受信すると、制御可能な装置はURLを復号し、関連する資源をユーザに表示するためにその資源を呼ぶことができる。しかしながら、このアプローチは、特定の形式の特別な情報をユーザに提示するためにその特別な情報を埋め込むことに限られてしまい、拡張可能ではない。これに対して、本発明は、制御可能な装置を遠隔で制御するために使われる命令を情報単位に埋め込むために透かしを用いている。
【0008】
一実施例では、第1のドメインにおいて上記透かしを表す透かし信号を前記情報単位を表す情報信号に結合するために、上記透かし信号を前記第1のドメインに出力することにより上記透かしが入った信号が上記第1のドメインに生成される。好ましくは、上記第1のドメインは、聴覚ドメイン及び視覚ドメインのうちの1つである。情報単位は、一般に、電気領域のような別の第2の領域にある。この実施例の利点は、元の入力信号自体に透かしが入れられており、透かしの入っていない見本が存在しないことである。例えば、絵の展覧会を考える。絵のための透かしが生成され、埋め込まれる透かしを伴う絵のコピーを出力する代わりに、目に見える透かしが壁に掛かる実際の絵に投影される。絵を作る全ての写真等は埋め込まれる透かしを有する。更に、透かしが入った信号を聴覚ドメイン又は視覚ドメインに送信することにより、制御可能な装置に命令を到達させるためにケーブルのような物理的通信チャネルを確立する必要はない。これにより、その方法はどんな種類の装置の遠隔操作にも非常に適したものにする。例えば、制御可能な装置は携帯電話として実現することができ、その所有者は、信号を受け取るためには携帯電話を単にその信号源に向ければよい。命令は、テレビジョン又はスピーカのような装置により送信されるオーディオ信号又はビデオ信号に埋め込まれるので、その命令を有する信号は、制御可能な装置に直接に到達する。
【0009】
他の実施例では、前記命令が、前記制御可能な装置の一部の物理的な動きの制御、前記制御可能な装置による音声出力の表現、前記制御可能な装置による視覚出力の表現、及び前記命令に関連する少なくとも1つのパラメータに関する値の調節のうちの少なくとも1つに関する。この方法を用いて、中央コンピュータは、制御される必要がある他の機器に、話される命令を与えることができる。どの命令が与えられているのかをユーザがすぐに聞くことができ、且つ機器がどのように反応するのかをユーザが見ることができるこの方法は、目に見えない命令が送られ、機器が突然に違った動作をするのを見るようなときに、好ましい。しかしながら、その機器で解読される音声命令自体ではなく、実際の命令を含む信号に埋めこまれる命令である。このようにして、どのような機器も再プログラムすることなく、音声命令は、例えば地方の言葉又はユーザの好みに自由にプログラムできる。或るユーザは丁寧で格式ばった命令を好むかもしれず、一方、他のユーザは短くて端的な命令を好むかもしれない。両方のユーザは、本発明による方法を用いて、ユーザ自身の命令をプログラムすることができるが、その両方のユーザは、実際の命令設定が修正される必要が無く、ユーザの命令を認識するために機器を再プログラムする必要も無いことを望む。命令は、中央コンピュータ及び機器において同じ方法で規定される例えば数字等の短い識別子として埋め込むことができる。
【0010】
本発明の他の目的は、プリアンブルによる装置であって、命令を制御可能な装置に直接に送る方法を与える装置を提供することである。
【0011】
この目的は、本発明よれば、前記制御可能な装置により実行されるべき命令を有する透かしを生成するための埋込手段、前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成する透かしを入れる手段、前記制御可能な装置に前記命令を実行させるため、前記制御可能な装置に、前記透かしが入った信号を送信するための出力手段、前記透かしが入った信号を前記制御可能な装置に受信するための受信手段、前記透かしが入った信号から前記情報単位を得るとともに前記情報単位から前記命令を得るための復号手段、及び前記命令を実行するための実行手段を有する装置により達成される。
【0012】
本発明の他の目的は、プリアンブルによる制御装置であって、命令を制御可能な装置に直接送る制御装置を提供することである。
【0013】
この目的は、本発明によれば、前記制御可能な装置により実行されるべき前記命令を有する透かしを生成するための埋込手段、前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するための透かしを入れる手段、前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために、前記制御可能な装置に前記透かしが入った信号を送信するための出力手段を有する制御装置により達成される。
【0014】
本発明の他の目的は、プリアンブルによる制御可能な装置であって、制御装置から命令を第1のドメインに直接受け取る制御可能な装置を提供することである。
【0015】
この目的は、本発明によれば、前記制御可能な装置に信号を受信するための受信手段、前記信号から情報単位を得るとともに前記情報単位から前記命令を得るための復号手段、及び前記命令を実行するための実行手段を有する制御可能な装置により達成される。
【0016】
本発明は、更に、プロセッサに本発明による伝達方法を実行させるコンピュータプログラムに関する。
【0017】
本発明の他の目的は、プリアンブルによる広告の提示方法であって、広告に関する命令を制御可能な装置に直接送る方法を与える広告の提示方法を提供することである。
【0018】
この目的は、制御可能な装置により実行されるべき命令であって、前記広告の提示に関する命令を有する透かしを生成するステップ、前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するステップ、及び
前記広告を生成し前記広告をユーザに提示することによって前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために、前記透かしが入った信号を前記制御可能な装置に送信するステップを有する方法により達成される。この方法を用いて、顧客に広告メッセージを届けることができる。制御可能な装置は一般にはテディベア又は他のおもちゃとして実現することができ、広告がこのおもちゃから来ると、その所有者はその広告により肯定的に答えそうである。
【0019】
一実施例では、上記方法は、前記制御可能な装置の前記ユーザへの販売に基づいて前記ユーザのユーザプロフィールを保持するステップ、前記ユーザプロフィールを用いて、前記ユーザーが買いたいと望んでいると思われる製品を決定するステップ、及び前記製品の識別子を前記命令に加えるステップを更に有する。この実施例の利点は、ユーザプロフィールを製品の広告の的を絞るために用いることができ、提示される広告がよりユーザに適合することである。このような形式の個人へのメッセージは制御可能な装置から発せられるように見え、その所有者に直接向けられ、いくつかの非個人的な公共のお知らせからではないので、広告された製品の販売を非常に刺激する。
【0020】
本発明のこれら及び他の態様は図面に示される実施例から明らかであり、その実施例を基準に説明される。
【0021】
図を通じて、同じ符号は、同等の構成又は対応する構成を示す。図面に示されるいくつかの構成は、一般にはソフトウェアで実現され、その構成自体は、ソフトウェアモジュール又はソフトウエアオブジェクトのようなソフトウエアエンティティを表す。
【0022】
【発明の実施の形態】
図1は、制御装置110と制御可能な装置130とを有する第1の装置100を概略的に示す。制御装置110は、決定モジュール111、ローディングモジュール112、埋込モジュール113、透かしを入れるモジュール114及び出力モジュール115を有する。本発明によれば、制御装置110は、1つ以上の命令をその命令を実行するであろう制御可能な装置130に伝達する。決定モジュール111は、その命令を決定する。命令は、制御可能な装置130に送信されるべき情報単位116に関係することが好ましい。情報単位116は、例えば、テレビ番組、ラジオ番組、映画、広告、絵若しくは音声又はそれらの一部分である。
【0023】
命令は、何らかの方法で、情報単位116の一部分に関係することが好ましい。例えば、オブジェクトに関する特定の背景情報を示すための命令は、そのオブジェクトが再生の間に表現されるときに与えられることが好ましいだろう。制御可能な装置130は、適切な時間に背景情報を示す。他の例として、歌の録音を再生する命令は、その同じ歌が歌われるときに情報単位116に与えられることが好ましく、これにより、制御可能な装置130はその情報単位116に“合わせて歌う”ように思える。しかしながら、命令は情報単位116に関係する必要はない。これは、情報単位116が、他の装置もそれを受け取ることができる放送によって送信されるときに、しばしば起きる。これは、図2を基準にして更に詳細に説明される。
【0024】
命令は、その命令の実行に影響する1つ以上のパラメータに対する値を有することができる。例えば、その命令は特定の1つの制御可能な装置にのみ関係してもよいし、一方、複数の制御可能な装置がその命令を受け取ることもできる。その場合、命令はその特定の1つの制御可能な装置を識別するパラメータを有するだろう。制御可能な装置130は、命令に与えられる値に基づいて、少なくとも1つ以上のパラメータに対する値を調整することもできる。例えば、命令は音量に関係することができ、その音量に対する数値を有することができる。制御可能な装置130は、その音量を、命令に付与されている値に調節するだろう。
【0025】
ローディングモジュール112は情報単位116をロードする。情報単位116は複数チャネルを有する放送伝送の1つのチャネルとすることができ、又は記憶装置117上に記憶される項目とすることもできる。この記憶装置は、テープ又はDVD若しくはビデオCDのようなディスクとすることができる。これは、インターネット、衛星供給又はホームネットワークのような外部源から受け取ることもできる。情報単位116は、遠隔操作装置又は他の入力装置を使うユーザによって選択することができるが、選択は、制御装置110自体によって行われることもできる。
【0026】
埋込モジュール113は、制御可能な装置130により実行されるべき命令を有する透かしを生成する。この透かしは情報単位116と共に制御可能な装置130に伝達されるべきであり、そのため、透かしは情報単位116又はその表現に基づいて生成されることが好ましい。その動作に同期して、命令を情報単位116に埋め込むことを要求してもよく、このため、命令の実行もこの動作に同期するだろう。他の状況では、命令は、例えばその命令がいくつかの所定のスケジュールに従って制御可能な装置130を活性化(activate)又は不活性化(deactivate)しようとするときに間に合うように特定のポイントにおいて実行される必要がある。それらの状況では、情報単位116の予想される表現時間は、命令をその表現の対応する位置に埋め込むことができるように、知らされるべきである。
【0027】
命令の埋込みは、情報単位116に対して透かし技術又は適切な他の電子迷彩技術を用いて行うことができる。命令を有する透かしは、電気領域のような第2の領域内に存在する情報単位116の表現に埋め込むことができる。埋め込まれる命令を伴う表現は、透かしを入れるモジュール114に送られる。このモジュール114は、制御可能な装置130に対し聴覚ドメイン又は視覚ドメインのような第1のドメインに伝達することができる透かしが入った信号120を生成する。その代わりに、情報単位116を表す情報信号と命令を有する透かしのための透かし信号とを生成し、透かしが入った信号120を形成するために両方の信号が結合される第1のドメインにその両方の信号を出力することにより、その命令を埋め込むことができる。このことは、制御装置110に、各信号に対して、2つの透かしを入れるモジュール114及び/又は2つの出力モジュール115が必要である。命令は、結合によって、第1のドメインにおいて透かしが入った信号120に埋め込められる。
【0028】
いずれにせよ、透かしを入れるモジュール114は、透かしと情報単位116とを有する透かしが入った信号120を生成する。次に、出力モジュール115は、制御可能な装置130に命令を実行させるために、制御可能な装置130に、透かしが入った信号120を送信する。ここではリアルタイム動作として示されているが、制御装置110にとって、命令を信号に埋め込んで透かしが埋め込まれた信号120をすぐに出力することは実際必要ではない。制御装置110は、後で出力するために、記憶装置117のような記憶媒体上に透かしが入った信号120を記憶することもできる。例えば、制御装置110は、このようにして透かしが入ったビデオテープを作ることができる。このテープは店で販売され、制御可能な装置130の所有者によって再生されることができる。従って、出力モジュール115によって実行される送信は、制御可能な装置130の第1のドメインへの送信のために、透かしが入った信号120の読出しができる記憶媒体に向けて出力することにより実現することができる。
【0029】
制御可能な装置130は、受信モジュール131、復号モジュール132及び実行モジュール133を有する。受信モジュール131は、第1のドメインで信号120を受信し、復号モジュール132に供給する。受信モジュール131は、例えば、マイクロフォン、カメラ又は何らかの受光センサとすることができる。
【0030】
復号モジュール132は、信号120から情報単位116を得る。一般的に、受信及び復号は、信号120を電気ドメインの表現に変換する。次に、復号モジュール132は、命令を得るために情報単位116を処理する。
【0031】
次に、その命令は、命令を実行する実行モジュール133に供給される。命令は制御可能な装置130の一部の物理的な動きの制御、制御可能な装置130による音声出力の表現、制御可能な装置130による視覚出力の表現、命令に関連する少なくとも1つのパラメータに関する値の調節、又は制御可能な装置130が実行すべき他の動作に関連していてもよい。可能な命令のいくつかの例が、図2を基準にして以下に与えられる。
【0032】
命令は、中央コンピュータ及びアプリケーションにおいて同じ方法で規定される短い識別子(例えば数字)として埋め込まれることができる。このことは、埋め込まれる必要がある情報を非常に短くし、長く且つ複雑な命令を埋め込むことを潜在的にさらに可能とする。制御可能な装置130は、信号120に埋め込まれる識別子に対し対応する命令を単に調べる必要があるだけである。単一命令は、所定の一連の動作のトリガとすることができる。例えば、単一命令“踊り始める”は、適切に備え付けられた人形の足、頭及び腕の動きのトリガとすることができる。
【0033】
制御装置110は、プロセッサに本発明による制御方法を実行させるコンピュータプログラム140として実現することができる。コンピュータプログラム140は、プログラム可能装置が上記コンピュータープログラムを実行するときに制御装置110として機能することを可能とする。同様に、制御可能な装置130は、プログラム可能装置がコンピュータプログラムを実行するときに制御可能な装置130として機能することを可能にするコンピュータプログラム141として実現することができる。
【0034】
図2は、第2の実施例の装置100を概略的に示す。この実施例では、制御装置110は、信号120を放送することによってその信号を出力する。例えば、オーディオ信号120の場合、その信号120は、全ての制御可能な装置がマイクロフォンを使ってその信号を受信することができるように、スピーカによって出力されることができる。制御可能な装置は、テレビジョン受信機230又はパーソナルステレオ231のようなマルチメディアステーションとして実現することができる。テディベア232のようなおもちゃとして実現することもできる。他の実施例も、もちろん可能である。制御可能な装置230、231、232はそれぞれ、この実施例では放送信号120を受信する受信装置131(オーディオ信号の場合は好ましくはマイクロフォン)を有する。
【0035】
特定の命令が1つの特定の制御可能な装置のみのためのものであるということが生じてもよい。他の制御可能な装置は、望ましくない状況を導くかもしれないので、この命令を実行するべきではない。目当ての制御可能な装置のみが命令を実行することを確実にするため、制御装置110は、目当ての特定の制御可能な装置の識別子を、情報単位116の表現に埋め込む前に、命令に加えることが好ましい。例えば、情報単位116はスピーカで再生されるBGMとすることができ、その情報単位内の命令を、スピーカの範囲内に存在する1つの制御可能な装置130用にすることができる。この場合、情報単位116は放送を通じて制御可能な装置130に送信されるが、制御可能な装置はその情報単位116に関連しないことに注意されたい。
【0036】
制御可能な装置上で実行される命令は、制御可能な装置の一部の物理的動きの制御に関連していてもよい。例えば、制御装置110はテディベア232の腕239を動かすためにそのテディベア232に命令を送ることができる。情報単位116の表現に埋め込まれる命令が情報単位116の動作と調和する場合、制御可能な装置により実行される物理的動きは情報単位116の反応として見られるだろう。これは、制御可能な装置の1つ以上の部分の動きに適用されるが、制御可能な装置による聴覚出力若しくは視覚出力、又は命令の受信に応答して行われる他の動作にも適用される。
【0037】
一例として、テディベア232の実行手段133は、制御装置110からの適切な命令の受信に応答して、テディベア232の腕239又は他の手足を動かすことができるが、曲を演奏又はいくつかの文若しくは単語を出力することもできる。情報単位116がテレビ番組であるならば、命令は、テレビ番組内において対応する動作が生じる位置に埋め込むことができる。その効果は、テディベア232がテレビ番組の歌うキャラクタとともに歌い、テレビ番組のキャラクタが手足を動かすときに自分も手足を動かす等である。観察者にとっては、まるでテディベア232が本当にテレビ番組自体に反応するように思われる。
【0038】
制御装置110及び制御される装置130を、テディベア232のような1つの物理的装置内に実現することも可能である。そのテディベア232は、決定モジュール111、ローディングモジュール112、埋込モジュール113、透かしを入れるモジュール114、復号モジュール132及び実行モジュール133を有し、更に出力モジュール115と受信モジュール131との両方を有する。このやり方で実現される2つのテディベアは、命令をやり取りすることができ、お互いの命令に応答することができる。観察者にとっては、まるでテディベア達が本当にお互いに対話しているように思われる。例えば、一方のテディベアは歌を歌い始めることができ(これは、予め録音してある音楽単位の再生を開始することにより実現される)、他方のテディベアは、その出力される音楽単位がこの他方のテディベアにも歌わせ始めるという埋め込まれた命令を有するので、一緒に歌う。好ましくは、命令は音楽単位のどのポイントでこの他方のテディベアが再生し始めるべきかを示すパラメータを含み、このため、両方のテディベアが調和して歌う。
【0039】
図3は、制御装置110及び制御可能な装置130のもう一つの実施例を概略的に示す。制御可能な装置130は、携帯電話310、ハンドヘルドコンピュータ311若しくはパーソナル携帯情報機器312又は如何なる他の種類のモバイル装置として実現することができる。制御装置110は、この実施例では、埋め込まれている情報単位116に関連する統計又は情報を記録(record)又はログ(log)するため、命令と一緒に情報単位116を制御可能な装置320、311、312に送信する。制御可能な装置130を携帯電話310、ハンドヘルドコンピュータ311又はPDA312として実現する利点は、それらがマイクロフォンのような受信モジュール131を既に備えており、外部修正を必要としないことである。復号モジュール132及び実行モジュール133がソフトウェアモジュールとして実現することができる場合、ハードウェア調整は全く必要ではなく、これにより、これらの制御可能な装置130を製造するときのコストが節約される。実行モジュール133により命令が実行されるには、制御可能な装置130の所有者は、例えば装置130をスピーカに向けて保持することにより、その装置130を信号120の送信元に向ける必要があるだけである。もちろん、マイクロフォンは、送信元に正確に向けなくても信号120を受信するのに十分な感度を有していてもよい。
【0040】
この実施例での制御可能な装置310、311、312は、図1を基準にして説明したように、情報単位116を有する信号を受信し、その信号の中に埋め込まれる命令を得、その命令を実行する。図3の実施例では、命令は受信した情報単位のロギングに関連する。例えば、命令は、受信した情報単位を識別するパラメータ値と一緒に、単に“ログファイルに記録する”というものであってもよい。例えば受信した情報単位に対するユーザの好みを判断するために、そのユーザに質問事項を提示するように制御可能な装置に指示することもできる。次に、ユーザの入力が、受信した情報単位の識別と一緒に記録される。その上、命令は、制御可能な装置に、ユーザが直接に情報単位を購入するために作動することができる“購入ボタン”を示すように指示することができる。
【0041】
制御可能な装置310、311、312は、コネクタ320を通じて、インターネットのようなネットワーク330に接続することができる。コネクタ320は、例えば、制御可能な装置310、311、312のための転送装置若しくはドッキングステーション又はネットワーク320上の通信セッションに中継する基地局とすることができる。また、ネットワーク330に接続されているのは、複数のサーバ340である。ネットワーク接続を使って、制御可能な装置310、311、312は、それらの装置のログファイルに記録される情報をサーバ340に伝達することができる。この情報を使って、サーバ340は制御可能な装置310、311、312の所有者用のユーザプロフィールを発生又は保持することができる。複数のサーバ340は、制御可能な装置310、311からそのログファイル又は他のデータを受信してそれに基づきいくつかの動作を実行する電子商取引サーバを有することもできる。
【0042】
上記のような装置100と制御装置110及び制御可能な装置130の種々の実施例とが、テレビ番組及びラジオ番組、インタラクティブ映像及び広告の機能を拡張するために有利に用いることができる。制御可能な装置130は、テレビジョン受信機が特定の命令を受信したとき、例えば、音声メッセージを含む予め録音された音声単位を再生することにより、そのテレビに注意を引きつけるように構成できる。テレビジョン受信機が特定の命令が埋め込まれたコマーシャルを示す場合、制御可能な装置130は、そのコマーシャルに注意を引きつける。これにより、コマーシャルを見る機会が増加する。
【0043】
同じ原理を他の状況にも使用することができる。2つの制御可能な装置130は、それら装置が或る範囲内にあるとき、例えばそれら装置の固有の識別子を伴う命令をそれら装置の全てのオーディオ出力に埋め込むことにより互いに応答するように構成することができる。この命令は、他の制御可能な装置130に、数種類の挨拶で応答させるか又は歌を歌うというような共同の動作を始めさせるだろう。この命令は、おもちゃの店のBGMに埋め込むこともでき、その所有者は、自分のテディベア232をお店に持っていき、そのテディベアをそこで販売中の他のテディベア232と対話させることができる。
【0044】
図4は装置100の代替実施例を示す。制御可能な装置(この実施例ではテディベア232)が個人のものとなり、その所有者420に関連する識別子を有する場合、この識別子を、対象の広告を配布するために使用することができる。マーチャント400は、テディベア232の販売に関するデータのトラックをデータベース410を用いて保持することができ、そのテディベア232を購入した顧客用のユーザプロフィール411を得るためにその販売に関するデータを他のマーケティングデータに関連させることができる。ユーザプロフィール411に基づいて、マーチャント400は対象の広告を生成することができる。
【0045】
マーチャント400は、特定の制御可能な装置130の所有者が受け取りそうないくつかの情報単位116に、広告に関連する命令を埋め込むため、自分の制御装置110を使う。命令は、テディベア232の識別子及び広告されている製品又はサービスの識別子及び価格のような、対象の広告に特有のパラメータ値を有するだろう。命令が情報単位116に埋め込まれるとき、その情報単位116は信号120としてテディベア232に送られる。テディベア232は、そのマイクロフォン131を用いて信号120を受信し、その信号に埋め込まれている命令を復号する。次に、テディベア232はその命令を実行し、対象の広告430がその所有者420に提示される。対象の広告430を生成し及び提示する種々の方法がある。いくつかの方法が以下に記載されている。
【0046】
ニューモデルのアクセサリーが供給できると仮定する。所有者420のユーザプロフィール411に基づいて、マーチャント400は、この所有者420がニューモデルのアクセサリを購入したいと望んでいるようだということを判断する。マーチャント400は、命令“広告の提示”を選択し、新しい製品及びその価格の識別子及びユーザの識別子のような広告に適切なパラメータ値と、多分他のパラメータ値も調整する。
【0047】
次に、マーチャント400は所有者420が受け取りたいと望んでいるような情報単位116を決定する。これは、テディベア232を宣伝するテレビ番組や、テディベア232を宣伝するショーに関連するCD又はDVD等とすることができる。その代わりに、マーチャントの店が位置するショッピングモールのBGMを情報単位116として決定することができるだろう。このBGMは、公共のスピーカシステムを通じて買い物客に提示される。マーチャント400は、適切なパラメータ値を伴う命令“広告の提示”をBGMに埋め込む。
【0048】
対象のテディベア232がBGM信号を受けるとき、そのテディベア232はその命令を復号し、その広告430を生成してその所有者に提示することによりその命令を実行する。この広告430の好適実施例は、命令の中で示される製品を販売促進する音声メッセージである。テディベア232は、例えば“わあっ、僕に新しい友人ができた!たった29.95ドルで今売っているよ。お店に走ろう!”とその所有者に言って命令を実行する。このような形式の個人へのメッセージはテディベア232から発せられるように見え、その所有者に直接向けられ、いくつかの非個人的な公共のお知らせからではないので、広告された製品の販売を非常に刺激する。
【0049】
この代わりに、制御可能な装置130が表示部を有していれば、広告はその表示部に示すことができる。制御可能な装置130は、映像単位又は音声単位をダウンロードし、それらをユーザに提示することができる。この機構が、命令に応答して広告をダウンロードして提示するために用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制御装置と制御可能な装置とを有する第1の装置を概略的に示す。
【図2】装置の第2実施例を概略的に示す。
【図3】制御装置及び制御可能な装置のもう一つの実施例を示す。
【図4】本発明による装置の他の実施例を示す。

Claims (12)

  1. 制御可能な装置に命令を伝達する方法であって、前記方法が、
    前記制御可能な装置により実行されるべき前記命令を有する透かしを生成するステップ、
    前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するステップ、及び
    前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために前記制御可能な装置に前記透かしが入った信号を送信するステップ、
    を有する方法。
  2. 第1のドメインにおいて前記透かしを表す透かし信号を前記情報単位を表す情報信号に結合するために、前記透かし信号を前記第1のドメインに出力することにより前記透かしが入った信号が前記第1のドメインに生成される請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のドメインは、聴覚ドメイン及び視覚ドメインのうちの1つである請求項2に記載の方法。
  4. 第2のドメインは電気領域である請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記命令が、前記制御可能な装置の一部の物理的な動きの制御、前記制御可能な装置による音声出力の表現、前記制御可能な装置による視覚出力の表現、及び前記命令に関連する少なくとも1つのパラメータに関する値の調節のうちの少なくとも1つに関する請求項1に記載の方法。
  6. 制御可能な装置を遠隔制御するための装置であって、
    前記制御可能な装置により実行されるべき命令を有する透かしを生成するための埋込手段、
    前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成する透かしを入れる手段、
    前記制御可能な装置に前記命令を実行させるため、前記制御可能な装置に、前記透かしが入った信号を送信するための出力手段、
    前記制御可能な装置に前記透かしが入った信号を受信するための受信手段、
    前記透かしが入った信号から前記情報単位を得るとともに前記情報単位から前記命令を得るための復号手段、及び
    前記命令を実行するための実行手段、
    を有する装置。
  7. 制御可能な装置に対し第1のドメインに命令を伝達するための制御装置であって、
    前記制御可能な装置により実行されるべき前記命令を有する透かしを生成するための埋込手段、
    前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するための透かしを入れる手段、及び
    前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために、前記制御可能な装置に前記透かしが入った信号を送信するための出力手段、
    を有する制御装置。
  8. 制御装置から第1のドメインに命令を受信する制御可能な装置であって、
    前記制御可能な装置に信号を受信するための受信手段、
    前記信号から情報単位を得るとともに前記情報単位から前記命令を得るための復号手段、及び
    前記命令を実行するための実行手段、
    を有する制御可能な装置。
  9. プロセッサに請求項1の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  10. ユーザに広告を提示する方法であって、
    制御可能な装置により実行されるべき命令であって、前記広告の提示に関する命令を有する透かしを生成するステップ、
    前記透かしと前記制御可能な装置に送信されるべき情報単位とを有する透かしが入った信号を生成するステップ、及び
    前記広告を生成し前記広告をユーザに提示することによって前記制御可能な装置に前記命令を実行させるために、前記透かしが入った信号を前記制御可能な装置に送信するステップ、
    を有する方法。
  11. 前記方法が、
    前記制御可能な装置の前記ユーザへの販売に基づいて前記ユーザのユーザプロフィールを保持するステップ、
    前記ユーザプロフィールを用いて、前記ユーザが買いたいと望んでいると思われる製品を決定するステップ、及び
    前記製品の識別子を前記命令に加えるステップ、
    を有する請求項10に記載の方法。
  12. 制御可能な装置により実行されるべき命令を有する透かしが埋め込まれる情報単位を有する信号。
JP2002542130A 2000-11-08 2001-10-30 命令を伝達する方法及び装置 Pending JP2004514162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00203912 2000-11-08
PCT/EP2001/012712 WO2002039739A1 (en) 2000-11-08 2001-10-30 Method and device for communicating a command

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514162A true JP2004514162A (ja) 2004-05-13
JP2004514162A5 JP2004514162A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=8172238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542130A Pending JP2004514162A (ja) 2000-11-08 2001-10-30 命令を伝達する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7324159B2 (ja)
EP (1) EP1336299A1 (ja)
JP (1) JP2004514162A (ja)
KR (1) KR20020074193A (ja)
CN (1) CN1237798C (ja)
AU (1) AU2002218279A1 (ja)
BR (1) BR0107444A (ja)
MX (1) MXPA02006748A (ja)
RU (1) RU2285352C2 (ja)
WO (1) WO2002039739A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022047088A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 Toa株式会社 音響システムおよび音響連動システム

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522770B1 (en) 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
US7006661B2 (en) 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
US8379908B2 (en) 1995-07-27 2013-02-19 Digimarc Corporation Embedding and reading codes on objects
US7095871B2 (en) * 1995-07-27 2006-08-22 Digimarc Corporation Digital asset management and linking media signals with related data using watermarks
US7003731B1 (en) 1995-07-27 2006-02-21 Digimare Corporation User control and activation of watermark enabled objects
US20030056103A1 (en) * 2000-12-18 2003-03-20 Levy Kenneth L. Audio/video commerce application architectural framework
US7602940B2 (en) * 1998-04-16 2009-10-13 Digimarc Corporation Steganographic data hiding using a device clock
US8332478B2 (en) 1998-10-01 2012-12-11 Digimarc Corporation Context sensitive connected content
US20070055884A1 (en) * 1999-05-19 2007-03-08 Rhoads Geoffrey B User control and activation of watermark enabled objects
US20010034705A1 (en) * 1999-05-19 2001-10-25 Rhoads Geoffrey B. Payment-based systems for internet music
US20020032734A1 (en) 2000-07-26 2002-03-14 Rhoads Geoffrey B. Collateral data combined with user characteristics to select web site
US7502759B2 (en) 1999-08-30 2009-03-10 Digimarc Corporation Digital watermarking methods and related toy and game applications
US6950532B1 (en) * 2000-04-24 2005-09-27 Cinea Inc. Visual copyright protection
US7076855B2 (en) * 2000-07-04 2006-07-18 Schmitterchassis Gmbh Method of manufacturing a rack-and-pinion steering housing
WO2002033954A2 (en) 2000-10-17 2002-04-25 Digimarc Corporation User control and activation of watermark enabled objects
AU2002241626A1 (en) * 2000-11-22 2002-06-11 Digimarc Corporation Watermark communication and control systems
US6965683B2 (en) * 2000-12-21 2005-11-15 Digimarc Corporation Routing networks for use with watermark systems
US8103877B2 (en) * 2000-12-21 2012-01-24 Digimarc Corporation Content identification and electronic tickets, coupons and credits
US20020162118A1 (en) * 2001-01-30 2002-10-31 Levy Kenneth L. Efficient interactive TV
US8457346B2 (en) * 2001-04-24 2013-06-04 Digimarc Corporation Digital watermarking image signals on-chip
US20020169721A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Cooley William Ray Digital watermarking apparatus, systems and methods
US20020169963A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Seder Phillip Andrew Digital watermarking apparatus, systems and methods
CA2470094C (en) 2001-12-18 2007-12-04 Digimarc Id Systems, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
US20040125125A1 (en) * 2002-06-29 2004-07-01 Levy Kenneth L. Embedded data windows in audio sequences and video frames
US9711153B2 (en) 2002-09-27 2017-07-18 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using encoded audio and detecting audio signatures
US8959016B2 (en) 2002-09-27 2015-02-17 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using start codes embedded in audio
US7778438B2 (en) 2002-09-30 2010-08-17 Myport Technologies, Inc. Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval
US6996251B2 (en) 2002-09-30 2006-02-07 Myport Technologies, Inc. Forensic communication apparatus and method
US10721066B2 (en) 2002-09-30 2020-07-21 Myport Ip, Inc. Method for voice assistant, location tagging, multi-media capture, transmission, speech to text conversion, photo/video image/object recognition, creation of searchable metatags/contextual tags, storage and search retrieval
FR2848766B1 (fr) * 2002-12-13 2005-03-11 Thales Sa Procede de commutation de signaux numeriques avant emission, commutateur et signal resultant
CN1549634A (zh) 2003-05-09 2004-11-24 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 用于在无线广域网与无线局域网之间无缝漫游的***和方法
US7103681B2 (en) * 2003-06-19 2006-09-05 Nokia Corporation System for rendering multimedia messages by providing, in a multimedia message, URL for downloadable software to receiving terminal
US7974435B2 (en) * 2005-09-16 2011-07-05 Koplar Interactive Systems International Llc Pattern-based encoding and detection
EP1998565A4 (en) * 2006-03-01 2011-06-08 L A B Inc EXTERNAL DEVICE CONTROL OF A VIDEO-CONNECTED CONTROLLED OBJECT AND VIDEO RECORDING MEDIUM THEREFOR
US8363161B2 (en) * 2006-05-26 2013-01-29 Broadcom Corporation Systems, methods, and apparatus for synchronization of audio and video signals
US7661121B2 (en) 2006-06-22 2010-02-09 Tivo, Inc. In-band data recognition and synchronization system
EP2082527B1 (en) 2006-10-18 2014-09-24 Destiny Software Productions Inc. Methods for watermarking media data
WO2008073455A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Spatial data encoding and decoding
US20100058065A1 (en) * 2006-12-11 2010-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Extracting auxiliary data from a host signal
US20100321493A1 (en) * 2008-03-07 2010-12-23 Thomson Licensing Apparatus and method for remote monitoring
US20110185179A1 (en) * 2009-08-26 2011-07-28 Viswanathan Swaminathan System And Method For Digital Rights Management With A Lightweight Digital Watermarking Component
FR2954652B1 (fr) * 2009-12-22 2012-02-24 Philippe Bertrand Procede et systeme de tatouage d'un contenu analogique ou numerique.
EP2362386A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Watermark generator, watermark decoder, method for providing a watermark signal in dependence on binary message data, method for providing binary message data in dependence on a watermarked signal and computer program using a two-dimensional bit spreading
EP2362387A1 (en) 2010-02-26 2011-08-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Watermark generator, watermark decoder, method for providing a watermark signal in dependence on binary message data, method for providing binary message data in dependence on a watermarked signal and computer program using a differential encoding
US9237172B2 (en) * 2010-05-25 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Application notification and service selection using in-band signals
US20130278398A1 (en) * 2010-09-14 2013-10-24 Evgeny Nikolayevich Smetanin Apparatus and method for remotely setting motion vector for self-propelled toy vehicles
US8775707B2 (en) 2010-12-02 2014-07-08 Blackberry Limited Single wire bus system
US9032131B2 (en) 2011-02-04 2015-05-12 Blackberry Limited Systems and methods for encoding control messages in an audio bitstream
US9479275B2 (en) 2012-06-01 2016-10-25 Blackberry Limited Multiformat digital audio interface
US9252900B2 (en) 2012-06-01 2016-02-02 Blackberry Limited Universal synchronization engine based on probabilistic methods for guarantee of lock in multiformat audio systems
US9099080B2 (en) 2013-02-06 2015-08-04 Muzak Llc System for targeting location-based communications
US9461812B2 (en) 2013-03-04 2016-10-04 Blackberry Limited Increased bandwidth encoding scheme
CN104683294B (zh) * 2013-11-27 2019-01-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据处理方法和***
US9473876B2 (en) 2014-03-31 2016-10-18 Blackberry Limited Method and system for tunneling messages between two or more devices using different communication protocols
EP2930923A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-14 Thomson Licensing A method and a device for reacting to watermarks in digital content
US20160059142A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Jaroslaw KROLEWSKI Interactive smart doll
CN105553655B (zh) * 2016-01-02 2019-05-03 南京云设智能科技有限公司 智能家居安全控制方法
JP6346245B2 (ja) * 2016-11-14 2018-06-20 株式会社バンダイ 玩具システム、玩具体の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237449A (en) * 1978-06-16 1980-12-02 Zibell J Scott Signalling device for hard of hearing persons
WO1987007522A1 (en) * 1986-06-04 1987-12-17 Keiji Sasaki Method of making communications between audiovisual machine and character dolls and audiovisual apparatus for practicing same method
US4807031A (en) * 1987-10-20 1989-02-21 Interactive Systems, Incorporated Interactive video method and apparatus
JPH07212712A (ja) * 1993-10-29 1995-08-11 Eastman Kodak Co 階層的な画像記憶及び取出しシステムにおいてディジタル透かし模様を付加及び除去する方法及び装置
US5841978A (en) * 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Network linking method using steganographically embedded data objects
US5748783A (en) * 1995-05-08 1998-05-05 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust information coding
US6614914B1 (en) * 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
JPH0919394A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Tokai:Kk モップ
DE69636084T2 (de) * 1995-09-28 2006-09-14 Nec Corp. Verfahren und Vorrichtung zum Einfügen eines Spreizspektrumwasserzeichens in Multimediadaten
US6229924B1 (en) * 1996-05-16 2001-05-08 Digimarc Corporation Method and apparatus for watermarking video images
US5809139A (en) * 1996-09-13 1998-09-15 Vivo Software, Inc. Watermarking method and apparatus for compressed digital video
GB2324669A (en) * 1997-04-23 1998-10-28 Ibm Controlling video or image presentation according to encoded content classification information within the video or image data
DE69823195T2 (de) * 1997-06-30 2005-04-14 Microsoft Corp., Redmond Verfahren und vorrichtung zur kodierung von daten in dem horizontalen überabtastungsteil eines videosignals
JP3662398B2 (ja) * 1997-09-17 2005-06-22 パイオニア株式会社 電子透かし重畳装置及び電子透かし検出装置
JP3269015B2 (ja) * 1997-09-18 2002-03-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電子透かしシステム
US6037984A (en) * 1997-12-24 2000-03-14 Sarnoff Corporation Method and apparatus for embedding a watermark into a digital image or image sequence
US6452640B1 (en) * 1997-12-24 2002-09-17 E Guide Inc. Sound bite augmentation
US6373960B1 (en) * 1998-01-06 2002-04-16 Pixel Tools Corporation Embedding watermarks into compressed video data
US6359998B1 (en) * 1998-04-23 2002-03-19 3Com Corporation Method and apparatus for wavelet-based digital watermarking
JP3358532B2 (ja) * 1998-04-27 2002-12-24 日本電気株式会社 電子すかしを利用した受信装置
IL127569A0 (en) * 1998-09-16 1999-10-28 Comsense Technologies Ltd Interactive toys
PL342033A1 (en) * 1998-11-17 2001-05-21 Koninkl Philips Electronics Nv Inswertion and separation of additional data into and out of an information signal
DE60013781T2 (de) * 1999-02-25 2005-09-29 Macrovision Corp., Santa Clara Kontrolle des Kopierens eines Videosignals mittels Wasserzeichen und damit in Beziehung stehender Zusatzdaten
US6522769B1 (en) * 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Reconfiguring a watermark detector
GB2345779B (en) * 1999-10-12 2004-08-11 Roke Manor Research Apparatus for controlling a remote item
US6571144B1 (en) * 1999-10-20 2003-05-27 Intel Corporation System for providing a digital watermark in an audio signal
US20010008499A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Siu Ling Ko Transmitting and receiving apparatus
US6737957B1 (en) * 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US6829710B1 (en) * 2000-03-14 2004-12-07 Microsoft Corporation Technique for producing, through watermarking, highly tamper-resistant executable code and resulting “watermarked” code so formed
US7142691B2 (en) * 2000-03-18 2006-11-28 Digimarc Corporation Watermark embedding functions in rendering description files
US6642966B1 (en) * 2000-11-06 2003-11-04 Tektronix, Inc. Subliminally embedded keys in video for synchronization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022047088A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 Toa株式会社 音響システムおよび音響連動システム
JP7503978B2 (ja) 2020-09-11 2024-06-21 Toa株式会社 音響システムおよび音響連動システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020074193A (ko) 2002-09-28
RU2285352C2 (ru) 2006-10-10
EP1336299A1 (en) 2003-08-20
US20020080271A1 (en) 2002-06-27
WO2002039739A1 (en) 2002-05-16
BR0107444A (pt) 2002-10-08
CN1237798C (zh) 2006-01-18
AU2002218279A1 (en) 2002-05-21
CN1411660A (zh) 2003-04-16
MXPA02006748A (es) 2002-12-13
US7324159B2 (en) 2008-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324159B2 (en) Method and device communicating a command
CN106464953B (zh) 双声道音频***和方法
US10971144B2 (en) Communicating context to a device using an imperceptible audio identifier
JP4156369B2 (ja) コンテンツアイテムの共有を促進するための方法および装置
JP5026423B2 (ja) 電子メッセージを配信する方法および装置
US9876905B2 (en) System for initiating interactive communication in response to audio codes
WO2013169935A1 (en) Methods and apparatuses for communication of audio tokens
JP3834579B1 (ja) 情報提供システム
WO2002007414A1 (fr) Procede pour service d'information utilisant un terminal de communication portatif
JP2015073182A (ja) コンテンツ同期システム、イベント演出システム、同期装置、ならびに記録媒体
JP2007535087A (ja) オーディオ/ビデオコンテンツと組み合わせ食品及び飲料についての情報を提供する方法及び制御装置。
WO2016104672A1 (ja) 情報配信システム、放音装置、携帯端末装置、プログラム、および情報処理方法
JP2005006037A (ja) メディア同期システム及びそれに用いるサービス提供方法
KR100881723B1 (ko) 미디어 실감 재현을 위한 디바이스 연동/제어 정보 생성장치 및 방법
JP6367494B2 (ja) 特徴付けられたワイヤレス信号を使用したモバイルメッセージング方法及びシステム
KR20190065883A (ko) 시청자 참여형 광고시스템
JP2002063505A (ja) 情報配信方法、情報配信センタ装置、情報配信端末装置及びキャラクタ人形
WO2021152280A1 (en) T entertainment system and method of delivery augmented content
JP2004040450A (ja) 情報配信システム、情報処理装置および方法、再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100709756B1 (ko) 통신망을 통한 멀티미디어 콘텐츠 제공 시스템, 제공 방법및 멀티미디어 콘텐츠 구매 장치
KR20060093423A (ko) 유무선 인터넷 및 네트워크 기반의 멀티미디어 출력장치에서 멀티미디어 디지털 컨텐츠를 재생하기 위한 원격 제어방법
US20160239872A1 (en) Characterized wireless signal mobile messaging method and system
US10863274B2 (en) Themed ornaments with internet radio receiver
US20230336916A1 (en) Themed ornaments with internet radio receiver
TWI606365B (zh) 多媒體系統與利用多媒體檔案控制環境的方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040909

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20041029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090129