JP2004506325A - 構造群、特にウェーハ構造群 - Google Patents

構造群、特にウェーハ構造群 Download PDF

Info

Publication number
JP2004506325A
JP2004506325A JP2002518527A JP2002518527A JP2004506325A JP 2004506325 A JP2004506325 A JP 2004506325A JP 2002518527 A JP2002518527 A JP 2002518527A JP 2002518527 A JP2002518527 A JP 2002518527A JP 2004506325 A JP2004506325 A JP 2004506325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
group
functional elements
structures
coupling means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002518527A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ブライトシュヴェルト
ハンス アルトマン
ヴィルヘルム フライ
カールステン フンク
ユルゲン ノイマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004506325A publication Critical patent/JP2004506325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3205Shape
    • H01L2224/32057Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/83138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/83139Guiding structures on the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/83138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/8314Guiding structures outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/83138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/83141Guiding structures both on and outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01052Tellurium [Te]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01061Promethium [Pm]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10158Shape being other than a cuboid at the passive surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

構造群(10)は特にウェーハ構造群であって、2つの互いに向き合った機能エレメント(11,12)を有しており、これらの機能エレメントは、中間配置された、圧力変形可能な結合手段層(13)によって互いに結合されている。この場合、少なくとも1つの機能エレメント(11;12;11,12)は、それぞれの凹所(14)を構成して、表面構造化せしめられており、作用結合は専ら凹所(14)の範囲内で存在している。

Description

【0001】
本発明は、構造群、特にウェーハ構造群であって、2つの互いに向き合う機能エレメントを備え、これらの機能エレメントは、中間配置された、圧力変形可能な結合手段層によって互いに作用結合せしめられている、請求項1の上位概念に記載した形式のものに関する。
【0002】
背景技術
ケイ素から成るディスク(ウェーハ)の間の、中間配置された、例えばペースト状の、かつこれにより圧力変形可能な、結合手段としての接着剤による作用結合は既に公知である。このように構成された構造群は特に電子技術若しくはマイクロシステム技術において使用されている。マイクロシステム技術においては、ウェーハ結合を生ぜしめるためにしばしばいわゆる「シールガラス」が結合手段として使用され、このシールガラスもやはり自体公知である。他の接着材料と比較して、シールガラスの利点は、それが、機能エレメント、特にケイ素ディスク(ウェーハ)の形の機能エレメント、の真空密の結合を生ぜしめるために、適していることである。シールガラスはスクリーン印刷法における圧力変形可能なペーストとして、少なくとも1つの機能エレメント(ウェーハ)の結合面上に取り付けられる。次いで、2つの機能エレメントが、約430℃の温度で、その、中間配置された、溶融したシールガラス層を備えた結合面において、押し合わされる。この場合、それぞれの結合面とシールガラスとの間の、生ぜしめられる表面力によって、2つの機能エレメントの間の作用結合が生ぜしめられ、ウェーハ構造群が構成される。この形式で得られた作用結合の品質は、特に運転パラメータ、シールガラス温度及び2つの結合すべき機能エレメント(ウェーハ)の圧着圧力に関連している。
【0003】
自体公知のシールガラスは、種々の大きさの多数の充てん物質粒子を備えている。不都合なことに、互いに作用結合される機能エレメントの間の、最少の、調整可能なギャップ高さは、シールガラス内に含まれている充てん物質粒子の最大の大きさに関連している。例えば従来は、2つの、互いに向き合ったかつ作用結合された、ウェーハ構造群の機能エレメントの最少のギャップ高さは、シールガラスを結合手段として使用して、約10μm±5μmである。マイクロシステム技術における特定の使用範囲のためには、このギャップ高さ値は過度に大きく、若しくはその調整公差は過度に不正確である。
【0004】
発明の利点
最初に述べた形式の本発明による構造群の特徴とするところは、少なくとも1つの機能エレメントが、それぞれの凹所を構成して、表面構造化されていて、かつ作用結合が専ら凹所の範囲内に存在していることである。これによって、2つの機能エレメントを中間配置された、圧力変形可能な結合手段層によって作用結合することが可能であり、その際例えば機能エレメントの平らな結合面は凹所の範囲の外方で互いに接触するまで(ギャップ高さ=ゼロ)、互いに接近させることができる。圧力変形可能な結合手段、例えばシールガラス、は少なくとも1つの機能エレメントの表面構造の凹所内に配置されていて、かつ2つの機能エレメントの間の作用結合は専らこの範囲内で行われるので、結合手段の物理的なかつ材料的な特性若しくはパラメータに無関係な、かつ再現可能な、機能エレメントの間の作用結合は構造群の製作のために生ぜしめることができる。構造群の幾何学的な構成はこれにより、凹所の外方の範囲内の、作用結合された機能エレメントの間の最少の、調整可能なギャップ高さによって、制限されているのではない。この場合、1つの機能エレメントの結合面上の表面構造化は自体公知の形式で、湿化学的又は乾化学的な構造化方法、例えば「プラズマトレンチ」のような構造化方法、によって、凹所(空洞)を構成して生ぜしめることができる。結合手段、例えばシールガラスは、やはり公知の方法(スクリーン印刷方法)により1つの機能エレメントの結合面上で生ぜしめられた凹所の範囲内に取り付けることができる。凹所の範囲内で構成される、互いに向き合う機能エレメントの間の作用結合は、これにより一種の形状結合である。有利には、このような形状結合によって、作用結合された機能エレメントの間の任意のギャップ高さをより大きく又はゼロに等しく調整可能である。
【0005】
有利には、1つの機能エレメント上で凹所の範囲内に塗着せしめられている結合手段層が、その、2つの機能エレメントを相互に接近させることによる圧力変形の前に、凹所の深さと、及び機能エレメントの間の、かつ凹所の外方の範囲の間の、調整すべき永続的な最少間隔との合計よりも大きい高さを有している。これによって、結合手段が凹所の範囲内で、両方の、互いに接近せしめるべき機能エレメントと作用結合し、かつこれにより確実な、それらの間の作用結合が保証される。
【0006】
有利には、機能エレメントの最少の、永続的な結合手段収容容積が、圧力変形せしめられていない接続手段層の材料体積よりも大きいか、あるいはこれと同じである。これによって、結合手段がその圧力変形の間に、2つの、互いに向き合う機能エレメントの相互の接近の際に、妨げられずに、相応して減少する結合手段収容容積内で、特に側方に膨張すること若しくは広がることができ、最少の、永続的な結合手段収容容積が、最大の、機能エレメントの相互の接近の際に調整される。2つの機能エレメントは、これにより、妨げられずに相互に接近することができ、同時に圧力変形する結合手段が、凹所の範囲内の相応して減少する結合手段収容容積に幾何学的に適合する。2つの機能エレメントの最大の接近は、これらの機能エレメントの、凹所の外方の、結合面の間の直接的な接触が生ぜしめられる際に、達成される。
【0007】
第1の実施形によれば、最少の結合手段収容容積は凹所の容積である。この場合、例えば平らな結合面を備えている表面構造化せしめられていない機能エレメントは妨げられることなしに、凹所の範囲の外方で2つの結合面が直接に接触する(ギャップ高さ=ゼロ)まで、向き合っている、表面構造化せしめられている機能エレメントに接近せしめることができる。
【0008】
別の代替的な実施形によれば、両方の機能エレメントがそれぞれ1つの、互いに向き合った凹所を有しており、その際最少の結合手段収容容積は、凹所の個別の容積の合計である。2つの、表面構造化された機能エレメントを備えたこの実施形においても、凹所の範囲の外方で結合面の間の直接的な接触が生ぜしめられるまで、機能エレメントを妨げられることなしに、相互に接近させることができる。これにより、比較的に簡単かつ確実な形式で、構造群の機能エレメントの間のすべての所望のギャップ高さを調整することができる。
【0009】
有利には、1つの機能エレメント上に塗着せしめられた結合手段層の高さが、その圧力変形の前に、互いに向き合う凹所のそれぞれの深さと、機能エレメントの間の、かつ凹所の外方の範囲内の、調整すべき永続的な最少間隔との合計よりも大きい。これによって、2つの、表面構造化された機能エレメントを備えた実施形においては、2つの機能エレメントの、所望の永続的な最少間隔を除いた、相互の接近が、結合手段とそれぞれの機能エレメントとの間の、相応する凹所の内部での、確実な作用結合が生ぜしめられる。
【0010】
有利には、凹所は横断面において長方形又は円形又はV形に構成されている。凹所は例えばいわゆる「プラズマトレンチ方法」によって1つの機能エレメントの結合面上に生ぜしめることができ、その際横断面が例えば長方形の凹所は製作技術上比較的に簡単かつ安価に製作することができる。
【0011】
有利には、結合手段層は、シールガラス層であり、かつ機能エレメントはケイ素から製作されている。シールガラスは結合手段として特に適しており、例えば2つのケイ素ディスク(ウェーハ)の間の真空密の結合を、ウェーハ構造群を構成しながら、生ぜしめることができる。しかしながら、例えば接着材料又はろう接材料のような他の適当な結合材料の使用も考えることができる。機能エレメントはやはり他の適当な材料で実現することができる。
【0012】
実施例の説明
別の有利な、本発明による構成は以下の説明から明らかである。
【0013】
図1及び2は構造群10,例えばウェーハ構造群を示し、これは2つの互いに向き合った機能エレメント11,12を備え、これらの機能エレメントは中間配置された、圧力変形可能な結合手段層13によって互いに作用結合せしめられるか(図1)、若しくは作用結合されている(図2)。機能エレメント11,12は例えばケイ素ディスク(ウェーハ)であることができ、これに対し、結合手段は例えばシールガラスであって、2つの機能エレメント11,12の間の真空密な作用結合を生ぜしめるために使用される。機能エレメント11は大体において平らな結合面15を有しており、これは表面構造化せしめられていて、凹所14を構成している。凹所14は横断面が大体において長方形に構成されている。機能エレメント12は完全に平らな、表面構造化せしめられていない結合面15を有しており、この結合面上に、向き合っている機能エレメント11の凹所14の内部において結合手段層13が塗着せしめられている。図2に示されているように、2つの機能エレメント11,12の間の作用結合は、専ら機能エレメント11の凹所14の範囲内で行われる。凹所14の範囲の外方で延びている、機能エレメント11の結合面15は平らに構成されていて、かつ機能エレメント12の相応する結合面15と、妨げられることなしに、結合手段層13の相応する圧力変形の下で、接触せしめられることができる。これにより、有利な形式で、構造群10内に任意のギャップ高さを結合面15の間で、凹所14の範囲の外方において、妨げられることなしに、調整することが可能である。
【0014】
図3及び4は第2の、代替的な、本発明による構造群10の実施形を示し、その際図3の結合手段層13は凹所14内で結合面15上に塗着せしめられている。次いで完全な作用結合が2つの機能エレメント11,12の間で図4に示すように、生ぜしめられる。これに対し、図1に示した第1の実施形では、結合手段層13は機能エレメント11,12の間の完全な作用結合を生ぜしめる前に、構造化されていない結合面15上に塗着せしめられる。図3及び4の、第2の、代替的な実施形の別の幾何学的な構造は図1及び2の第1の実施形のそれに相応している。
【0015】
図5及び6は第3の代替的な実施形を示し、この実施形は2つの機能エレメント11,12を備えており、これらの機能エレメントの結合面15はそれぞれ相応する凹所14を構成して、構造化されている。図5によれば、結合手段層13は、機能エレメント11,12の完全な作用結合を生ぜしめる前に、互いに向き合う凹所14の範囲内の1つの結合面15上に塗着せしめられる。図6は、機能エレメント11,12の間の作用結合が、専ら2つの凹所14の範囲内で行われることを示している。
【0016】
図2,4及び6に示したすべての構造群10の特徴とするところは、自由に選択可能なかつ結合手段のパラメータ(例えばシールガラス充てん物質粒子大きさ)に無関係な、凹所14の範囲の外方の結合面15の間におけるギャップ高さの調整が可能であることである。少なくとも1つの機能エレメントの結合面の幾何学的な構造化によって、結合手段層13を構造エレメントとして使用することにより、一種の形状結合が機能エレメント11,12の間に生ぜしめられる。
【0017】
凹所14の範囲内で結合手段層13と結合面15との間の確実な作用結合を保証するために、塗着せしめられた結合手段層13は、その、2つの機能エレメント11,12の相互の接近による圧力変形の前に、機能エレメント12若しくは11(図3若しくは1による実施例)の凹所の深さT及び場合により機能エレメント11若しくは12(図5による実施例)の別の凹所14の深さTと、場合により機能エレメント11,12の間の、凹所14の外方の範囲における、調整される、永続的な最少間隔との合計よりも大きな高さHを有していなければ成らない(図7も参照)。
【0018】
図2,4及び6に示すように、機能エレメント11,12の最少の結合手段収容容積は、圧力変形せしめられていない結合手段層13の材料体積よりも大きい(図1,3及び5を見よ)。更に、図2,4,6に示すように、機能エレメント11,12の最少の結合手段収容容積の横断面は、機能エレメントの間の完全な、正しい作用結合が生ぜしめられた後に、完全に結合手段で満たされていない。これによって、機能エレメント11,12の間の、凹所14の範囲の外方の、妨げられないかつ自由に選択可能な、ギャップ(図示せず)の調整が、機能エレメントの間の永続的な作用結合を生ぜしめた後に、可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施例の、完全には作用結合せしめられていない構造群の概略図を示す。
【図2】図1の、完全に作用結合せしめられた構造群の概略図を示す。
【図3】本発明による第2の、代替的な、完全には作用結合せしめられていない構造群の概略図を示す。
【図4】図3の、完全に作用結合せしめられた構造群の概略図を示す。
【図5】本発明による第3の、代替的な、完全には作用結合せしめられていない構造群の概略図を示す。
【図6】図5の、完全に作用結合せしめられた構造群の概略図を示す。
【図7】塗着せしめられた結合手段を備えた、本発明による機能エレメントの、図1〜6に比較して拡大せしめられた、横断面の概略図を示す。
【符号の説明】
10 構造群、 11 機能エレメント、 12 機能エレメント、 13 結合手段層、 14 凹所、 15 結合面、 H 高さ、 T 深さ

Claims (8)

  1. 構造群、特にウェーハ構造群であって、2つの、互いに向き合った機能エレメントを備え、これらの機能エレメントは、中間配置された、圧力変形可能な結合手段層によって互いに作用結合せしめられている形式のものにおいて、
    少なくとも1つの機能エレメント(11;12;11,12)が、それぞれの凹所(14)を構成して、表面構造化されていて、かつ作用結合が専ら凹所(14)の範囲内に存在していることを特徴とする、構造群、特にウェーハ構造群。
  2. 1つの機能エレメント(12)上で凹所(14)の範囲内に塗着せしめられている結合手段層(13)が、その、2つの機能エレメント(11,12)を相互に接近させることにより圧力変形する前には、凹所(14)の深さ(T)と、及び機能エレメント(11,12)の間の、かつ凹所(14)の外方の範囲の、調整すべき永続的な最少間隔との合計よりも大きい高さ(H)を有していることを特徴とする、請求項1記載の構造群。
  3. 機能エレメント(11,12)の最少の結合手段収容容積が、圧力変形せしめられていない接続手段層(13)の材料体積よりも大きいか、あるいはこれと同じであることを特徴とする、請求項1又は2記載の構造群。
  4. 最少の結合手段収容容積が凹所(14)の容積であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の構造群。
  5. 両方の機能エレメント(11,12)がそれぞれ1つの、互いに向き合った凹所(14)を有しており、かつ最少の結合手段収容容積が、凹所(14)の個別の容積の合計であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の構造群。
  6. 1つの機能エレメント(11,12)上に塗着せしめられた結合手段層(13)の高さ(H)が、その圧力変形の前に、互いに向き合う凹所(14)のそれぞれの深さ(T)と、機能エレメント(11,12)の間の、かつ凹所(14)の外方の範囲内の、調整すべき永続的な最少間隔との合計よりも大きいことを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の構造群。
  7. 凹所(14)が横断面において長方形又は円形又はV形に構成されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の構造群。
  8. 結合手段層(13)が、シールガラス層であり、かつ機能エレメント(11,12)がケイ素から製作されていることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の構造群。
JP2002518527A 2000-08-03 2001-07-20 構造群、特にウェーハ構造群 Pending JP2004506325A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10037821A DE10037821A1 (de) 2000-08-03 2000-08-03 Baugruppe, insbesondere Wafer-Baugruppe
PCT/DE2001/002758 WO2002013268A2 (de) 2000-08-03 2001-07-20 Baugruppe, insbesondere wafer-baugruppe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004506325A true JP2004506325A (ja) 2004-02-26

Family

ID=7651178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518527A Pending JP2004506325A (ja) 2000-08-03 2001-07-20 構造群、特にウェーハ構造群

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040084398A1 (ja)
EP (1) EP1319249A2 (ja)
JP (1) JP2004506325A (ja)
DE (1) DE10037821A1 (ja)
WO (1) WO2002013268A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO902797A0 (en) * 1997-09-05 1997-10-02 Cortronix Pty Ltd A rotary blood pump with hydrodynamically suspended impeller
AUPP995999A0 (en) * 1999-04-23 1999-05-20 University Of Technology, Sydney Non-contact estimation and control system
AUPR514201A0 (en) * 2001-05-21 2001-06-14 Ventrassist Pty Ltd Staged implantation of ventricular assist devices
AU2003904032A0 (en) * 2003-08-04 2003-08-14 Ventracor Limited Improved Transcutaneous Power and Data Transceiver System
CA2541979A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Ventracor Limited Magnetic driven impeller with hyrodynamic bearing
US20060083642A1 (en) 2004-10-18 2006-04-20 Cook Martin C Rotor stability of a rotary pump
WO2007006080A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Ventracor Limited Restraining device for a percutaneous lead assembly
US20070142696A1 (en) 2005-12-08 2007-06-21 Ventrassist Pty Ltd Implantable medical devices
US20080133006A1 (en) * 2006-10-27 2008-06-05 Ventrassist Pty Ltd Blood Pump With An Ultrasonic Transducer
US20080200750A1 (en) * 2006-11-17 2008-08-21 Natalie James Polymer encapsulation for medical device
DE102007044806A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines mikromechanischen Bauelements
CA2802215A1 (en) 2010-06-22 2011-12-29 Thoratec Corporation Apparatus and method for modifying pressure-flow characteristics of a pump
US8905910B2 (en) 2010-06-22 2014-12-09 Thoratec Corporation Fluid delivery system and method for monitoring fluid delivery system
WO2012024567A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Thoratec Corporation Assembly and method for stabilizing a percutaneous cable

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959493A (en) * 1956-08-23 1960-11-08 Owens Illinois Glass Co Treating sealing edges of glass parts
DE2902002A1 (de) * 1979-01-19 1980-07-31 Gerhard Krause Dreidimensional integrierte elektronische schaltungen
US4954875A (en) * 1986-07-17 1990-09-04 Laser Dynamics, Inc. Semiconductor wafer array with electrically conductive compliant material
SE9100392D0 (sv) * 1991-02-08 1991-02-08 Pharmacia Biosensor Ab A method of producing a sealing means in a microfluidic structure and a microfluidic structure comprising such sealing means
JPH04335566A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Sony Corp 半導体メモリ装置
EP0610709B1 (de) * 1993-02-11 1998-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer dreidimensionalen Schaltungsanordnung
JP2661884B2 (ja) * 1995-03-31 1997-10-08 東芝イーエムアイ株式会社 貼り合わせディスクの製造方法およびその装置
FR2751467B1 (fr) * 1996-07-17 1998-10-02 Commissariat Energie Atomique Procede d'assemblage de deux structures et dispositif obtenu par le procede. applications aux microlasers
JP3834424B2 (ja) * 1998-05-29 2006-10-18 株式会社東芝 半導体装置
FR2785449B1 (fr) * 1998-10-29 2002-11-29 Commissariat Energie Atomique Systeme d'assemblage de substrats a zones d'accrochage pourvues de cavites
US6406636B1 (en) * 1999-06-02 2002-06-18 Megasense, Inc. Methods for wafer to wafer bonding using microstructures

Also Published As

Publication number Publication date
EP1319249A2 (de) 2003-06-18
DE10037821A1 (de) 2002-02-21
WO2002013268A2 (de) 2002-02-14
WO2002013268A3 (de) 2002-09-12
US20040084398A1 (en) 2004-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004506325A (ja) 構造群、特にウェーハ構造群
JP4588753B2 (ja) 電子素子パッケージの製造方法および電子素子パッケージ
WO1999057406A1 (fr) Panneau de verre et son procede de fabrication, et entretoises utilisees pour ce panneau de verre
EP0090845A1 (en) SILICONE-GLASS-SILICONE CAPACITIVE PRESSURE TRANSMITTER.
US20130285175A1 (en) Micromechanical component and method for manufacturing a micromechanical component
JPS6313574B2 (ja)
JP2000101019A5 (ja)
JP3428729B2 (ja) 容量式圧力変換器
JP4475976B2 (ja) 気密封止パッケージ
JP3205324B1 (ja) 容量型圧力測定セル
JP2010228006A (ja) 通気孔を設けた空洞の気密はんだ封止法
JP6429266B2 (ja) 電子部品装置
JP2007057394A (ja) 圧力センサ、及びその製造方法
JP4282504B2 (ja) 真空パッケージセンサ素子
JPH06267435A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP6058450B2 (ja) 金属セラミック接合体、隔膜真空計、金属とセラミックとの接合方法、および、隔膜真空計の製造方法
CN112665430A (zh) 薄型均温板及其制作方法
JP2009088057A (ja) 電子部品の製造方法
JP3918301B2 (ja) 半導体圧力センサ
JP2022192014A (ja) 接着型ベイパーチャンバー及びその製造方法
CN209561371U (zh) 缓解应力释放的陶瓷封装外壳
US20110123733A1 (en) Vacuum flat glass substrate structure
JP2824833B2 (ja) 平面型ディスプレー及びその製造方法
JPH0292873A (ja) 熱膨張率の異なる部材の複合体
TW202300848A (zh) 黏合式均溫板及其製造方法