JP2004504936A - 漏洩を最小限とするエーロゾル状液体散布方法及び装置 - Google Patents

漏洩を最小限とするエーロゾル状液体散布方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504936A
JP2004504936A JP2002515429A JP2002515429A JP2004504936A JP 2004504936 A JP2004504936 A JP 2004504936A JP 2002515429 A JP2002515429 A JP 2002515429A JP 2002515429 A JP2002515429 A JP 2002515429A JP 2004504936 A JP2004504936 A JP 2004504936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
orifice plate
suspension
reservoir
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002515429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913980B2 (ja
Inventor
マーテンズ、 エドワード、 ジェイ. ザ サード
Original Assignee
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド filed Critical エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Publication of JP2004504936A publication Critical patent/JP2004504936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913980B2 publication Critical patent/JP4913980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • B05B17/0676Feeding means
    • B05B17/0684Wicks or the like

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

液体(31)はリザーバ(30)内で高粘度の固体懸濁液に保持され、毛管要素(32)によって懸濁液から分離され、毛管要素(32)は液体を振動オリフィスプレート(14)に送り、振動オリフィスプレート(14)から液体がエーロゾル状の液滴として噴射される。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体をエーロゾル状の液滴として散布することに関する。より詳細には、漏洩を最小限としながら液体をエーロゾル化して散布するための新規な方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体を微小液滴として空気中に散布するための装置を開示する特許文献がある(例えば、特許文献1、2参照。)。これらの装置は、微細なオリフィスが貫通するよう設けられた、薄いオリフィスプレートを含む。オリフィスプレートは、散布される液体がオリフィスプレートの下面に接触している状態において、高振動数で振動される。オリフィスプレートの振動動作により、液体がオリフィスプレートのオリフィスを介して汲み上げられ、プレート上面から空気中に噴射される。
【0003】
同様の液体散布装置を開示する特許文献がある(例えば、特許文献3参照。)。この装置では、芯などの毛管手段を用いて、散布される液体をリザーバから振動プレートの下面まで引き上げる。
【0004】
同様の振動タイプの液体散布装置を開示する特許文献がある(例えば、特許文献4、5、6、7、8参照。)。
【0005】
ゲルや固体懸濁液に含まれた香料、空気清浄剤、他の芳香剤のベーパを蒸散させることも知られている。このような蒸散装置を開示する特許文献がある(例えば、特許文献9、10、11、12、13、14参照。)。
【0006】
【特許文献1】
米国特許第5,164,740号明細書
【特許文献2】
米国特許第5,938,117号明細書
【特許文献3】
米国特許第5,518,179号明細書
【特許文献4】
米国特許第4,790,479号明細書
【特許文献5】
米国特許第4,793,339号明細書
【特許文献6】
米国特許第5,518,179号明細書
【特許文献7】
米国特許第5,529,055号明細書
【特許文献8】
米国特許第5,915,377号明細書
【特許文献9】
米国特許第5,419,879号明細書
【特許文献10】
米国特許第5,575,992号明細書
【特許文献11】
米国特許第5,637,401号明細書
【特許文献12】
米国特許第5,647,052号明細書
【特許文献13】
米国特許第5,788,155号明細書
【特許文献14】
米国特許第5,885,701号明細書
【特許文献15】
米国特許第5,152,456号明細書
【特許文献16】
米国特許第4,314,915号明細書
【特許文献17】
米国特許第4,411,829号明細書
【特許文献18】
米国特許第4,434,306号明細書
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
液体香料や液体空気清浄剤などの低粘度の液体を、振動プレート式の散布装置を用いてエーロゾル化する場合、問題が生じる。これらの液体は、極めて微細なオリフィスを容易に通り抜け、また散布装置アセンブリの合わせ面からしみ出たり漏出する傾向がある。散布装置アセンブリにリフィルリザーバが設置されている場合には、液が飛んだりこぼれたりする危険がある。
【0008】
ある種の香料や芳香剤を、ゲルやコロイド状の固体懸濁液から散布することも知られているが、このような香料や芳香剤は固体懸濁液から蒸発し、ベーパとして拡散される。懸濁液は高濃度、高粘度であるため、振動オリフィスプレートのような液体噴霧装置の微細なオリフィスを通り抜けることはできない。従って、この場合、香料や芳香剤を液滴として散布することはできない。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、固体懸濁液と振動オリフィスプレートとの間に毛管要素を配することで、懸濁液の液体成分が懸濁液に含まれる他の物質から分離し、これによりプレートのオリフィスを介して液体が汲み上げられ、エーロゾル状の液滴として空気中に散布されるという発見に基づいて案出された。
【0010】
本発明の一実施形態は、エーロゾル状の液滴を発生させるための新規な装置である。この装置は、所定方向に貫通する微細なオリフィスが形成されたオリフィスプレートと、オリフィスプレートを該所定方向に高振動数で振動させるよう構成された振動器とを含む。オリフィスプレートの下側には、エーロゾル化される液体が収容されるリザーバが設けられている。液体はリザーバ内で固体懸濁液に保持される。毛管要素はリザーバ内で液体と接触し、リザーバからオリフィスプレートまで延出する。このように配置することで、液体が固体懸濁液から分離し、プレートのオリフィスを介して汲み上げられ、エーロゾル状の液体粒子として空気中に噴射される。液体はリザーバ内で固体懸濁液に保持されているため体積粘性係数が高く、流出や漏洩が発生しにくい。
【0011】
本発明の別の実施形態は、液体をエーロゾル状の微小粒子として空気中に散布するための新規な方法である。この方法は、散布される液体を含む固体懸濁液を形成するステップと、毛管要素を介して液体を固体懸濁液から振動オリフィスプレートの下面まで引き上げるステップとを含む。液体は固体懸濁液から分離され、オリフィスプレートの微細なオリフィスを介して汲み上げられ、エーロゾル状の粒子として空気中に噴射される。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1の振動式噴霧装置は、内径センタ穴12と、円状オリフィスプレート14とを有する、円形の圧電作動要素10を含む。円状オリフィスプレート14は作動器10の下側で内径センタ穴12の内側全体に延出すると共に、作動器の内側領域15とわずかに重なっており、重なった領域15において作動器10の下面に固定されている。オリフィスプレート14を圧電作動要素10に固定するために任意の接着剤を使用してよいが、腐食性を有する、あるいは作用性の強い液体の噴霧に噴霧装置を使用する可能性がある場合には、接着剤が軟化する傾向があるため、オリフィスプレートを圧電要素にはんだ付けすることが好ましい。また、オリフィスプレート14が作動要素10の片側の全面にわたり延出するよう、オリフィスプレート14の外径を作動要素10の外径と同じ寸法としてもよい。オリフィスプレート14は、作動装置10の上側に固定してもよい。
【0013】
圧電作動装置10は、印加される電界と直交する方向において寸法を変化させる圧電特性を有するものであれば、任意の材料で製造することができる。従って、本実施形態において、圧電作動要素10は、交流電界がその上面と下面に印加されると半径方向に膨張/縮小する必要がある。圧電作動要素10は、例えば、鉛・ジルコネート・タイタネート(PZT)や鉛・メタニオブ酸塩(PN)からなるセラミック材料で製造することができる。本実施形態では、圧電作動要素の外径は約0.382インチ(約0.970cm)、厚さは約0.025インチ(約0.063cm)である。センタ穴の内径は約0.177インチ(約0.449cm)である。これらの寸法はあくまで一例である。作動要素10の上面と下面は、導電性被覆(銀、ニッケル、アルミニウムなど)で被覆されており、これによりオリフィスプレートや電気リードのはんだ付けが可能となり、またリードからの電界が作動要素と交差するように印加される。
【0014】
本実施形態では、オリフィスプレートの直径は約0.250インチ(約0.635cm)、厚さは約0.002インチ(約0.005cm)である。オリフィスプレート14には、わずかに円蓋状に窪んだ中央部16と、その周囲のフランジ部18とが形成されている。フランジ部18は、中央部16と、オリフィスプレートが作動器10に固定された部分との間に伸張する。中央部16の直径は約0.103インチ(約0.261cm)であり、オリフィスプレート面から約0.0065インチ(約0.0165cm)張り出している。中央部には、直径が約0.000236インチ(約0.000599cm)で、相互に約0.005インチ(約0.012cm)離間された複数の(例えば、85個の)小さなオリフィス20が形成されている。フランジ部18には直径方向において対向する1対の比較的大きな穴22が形成されている。これらの穴22の直径は約0.029インチ(約0.073cm)で、これらの穴を介して液体が自由に流れるようになっている。本明細書に示した上記の寸法はあくまで特定の実施形態を説明する目的で示している。また、ここでは円蓋状に窪んだオリフィスプレートを例示したが、回旋状もしくは波型のダイアフラムに類似した形状のオリフィスプレートなど、他の形状のオリフィスプレートを用いてもよい。
【0015】
オリフィス20が形成された中央部16を円蓋状に窪ませることでこの部分の上下運動を大きくすることができ、これによりオリフィスプレートの汲み上げ及びエーロゾル化動作を向上させることができる。中央部16は円蓋状に窪んだ形状としたが、他にも例えば放物線状やアーチ状など種々の構成が可能である。円蓋状に窪ませる方法以外の手段で中央部16を補強することもできる。例えば、特許文献(特許文献15参照)に示されるような、厚みをつけた要素を離間形成した支持部材を使用してもよい。
【0016】
オリフィスプレート14は電気鋳造により製造され、この電気鋳造工程においてオリフィス20と穴22とを形成することが好ましいが、オリフィスプレート14を圧延など他の工程で製造してもよい。また、オリフィスと穴とを別々に形成してもよい。製造を容易にするため、オリフィス20をオリフィスプレートに形成してから、中央部16を円蓋状に窪ませる。
【0017】
オリフィスプレート14の材料としてはニッケルが好適であるが、曲げ力が加えられる間、オリフィスプレートの形状を維持できる強度と可撓性を有するものであれば、他の材料を用いることもできる。ニッケル−コバルト合金やニッケル−パラジウム合金も利用できる。
【0018】
圧電作動要素10は、圧電作動要素10を所定の位置に保持しかつその振動に干渉しなければ、任意の方法で支持されてよい。図示しないグロメット型取り付け方式で作動要素を支持してもよい。
【0019】
圧電作動要素10の上面と下面には、導電性被覆(銀、ニッケル、アルミニウムなど)が施されている。図2に示すように、電気リード26、28が、作動要素10の上面と下面の導電性被覆にはんだ付けされている。これらのリードは図示しない交流電圧源から引かれている。
【0020】
作動要素10及びオリフィスプレート14の下側に、液体リザーバ30が設けられている。リザーバはエーロゾル化される液体を含む固体懸濁液31を収容している。芯32はリザーバ内からオリフィスプレート14の下側に延出しており、芯32の上端(ループした輪状に形成され、リザーバから突出した部分)が、中央部16のオリフィス20部分においてオリフィスプレートに軽く接触している。図3に示されるように、芯32の上端は横方向にも膨出しているため、芯32は大きな穴22の真下に位置し、かつ穴22と直接流体連通する。実際には、芯を環状に形成すると共に、その直径を円蓋状に窪んだ中央部16の直径より大きくしてもよい。
【0021】
芯32は、リザーバ30内の液体に対し十分な毛管作用をもたらし、液体をオリフィスプレート14の下側へ引き上げることの可能な多孔質の可撓性材料で製造することができる。一方で、芯は、オリフィスプレート14の振動動作に対し認識し得るほどの干渉を起こす圧力をオリフィスプレート14にかけないように、十分な可撓性を有する必要がある。これらの条件を満たすものであれば、任意の材料(紙、ナイロン、綿、ポリプロピレン、ファイバグラス等)で芯32を製造することができる。芯32の形状としては、オリフィスプレートに接触する上端部分がループした輪状に形成された、ナイロンシュニール糸のストランドが好適である。これにより、ストランドの非常に細いファイバがプレート表面まで延長することになる。これらの非常に細いファイバは、液体をオリフィスプレートまで引き上げる毛管作用をもたらす。しかも、これらの細いファイバは、プレートの振動動作と干渉するような認識し得るほどの力をプレートに与えることがない。
【0022】
芯以外に、他の毛管タイプの液体輸送手段も利用できる。本明細書では、用語「芯」には他の毛管タイプの液体輸送手段も含まれる。
【0023】
噴霧器の作動において、芯32もしくは他の液体輸送手段は、毛管作用により液体31をリザーバ30から引き上げ、エーロゾル化オリフィス20の部分でオリフィスプレート14に接触させる。
【0024】
同時に、外部ソースからの交流電圧がリード26、28を介して作動要素10の上面及び下面上の導電性被覆に印加される。これにより、作動要素の材料に圧電効果がもたらされ、材料が半径方向に膨張/縮小する。この結果、センタ穴12の直径はこれらの交流電圧に応じて拡大/縮小する。直径のこのような変化は半径方向の力としてオリフィスプレート14に加えられ、円蓋状に窪んだ中央部16を上下に押圧する。これにより、芯32によってプレート14の下側に引き上げられた液体に対するポンプ作用が発生する。芯の毛管作用により、液体はオリフィスプレート14の下側に維持される。この結果、液体31はプレートの振動によりオリフィス20を介して上方向に押し上げられ、細かく分離されエーロゾル化された液体粒子としてプレート上面から空気中に噴射される。
【0025】
本発明に基づけば、固体懸濁液31は、散布される液体と、液体をコロイド状の懸濁液として保持するための増稠剤とからなる。液体は、1種類以上の揮発性有機化合物を含む空気清浄剤とすることができる。このような香料化合物は様々な香料製造業者(Firmenish社、高砂香料工業社、International Flavors and Fragrances社、Quest社、Givaudan−Roure社他)から入手可能である。これらの香料化合物は合成されたものでも、ベルガモット油、ダイダイ油、レモン油、マンダリンキャラウェー油、シーダーリーフ油、クローヴリーフ油、シーダーウッド油、ゼラニウム油、ラベンダー油、オレンジ油、ハナハッカ油、プチグレン油、ホワイトシーダー油、パッチュリ油、ラビンディン油、ネロリ油、ローズアブソリュート油などの天然油でもよい。香料の製造には、アルデヒド類、ケトン類、エステル類、アルコール類、テルペン類など、種々の化学物質が用いられる。香料は比較的単純な組成、あるいは天然及び合成化学成分を複雑に組み合わせた組成とすることができる。香料入りの油の代表例として、サンダルウッド油、シベット、パッチュリ油などのエキゾチックな成分を含む、木や土のベースを含むものが挙げられる。香料入りの油は、ローズエキスやスミレエキスのようにかすかな花の香りを有してもよいし、ライム、レモン、オレンジなどの所望の果物系の香りをもたらすよう調剤されてもよい。
【0026】
単独又は天然油との組み合わせで使用される合成タイプの香料組成物は、特許文献(例えば、特許文献16、17、18)に記載されている(これらの特許文献は参照によって本明細書中に援用される。)。他の人工香料組成物として、ゲラニオール、酢酸ゲラニル、オイゲノール、イソオイゲノール、リナロール、酢酸リナリール、フェネチルアルコール、メチリオノン、酢酸イソボルニルなどがある。
【0027】
香料以外の液体の散布も、本発明に含まれる。例えば、液体溶剤や殺虫剤も同様の方法で散布できる。
【0028】
散布される液体を懸濁液に保持するための増稠剤として、Cabot社(米マサチューセッツ州ボストン)からCab−O−Sil(登録商標)として市販されているタイプのフュームドシリカが使用できる。他のシリカを用いて増稠効果を生み出すこともできる。シリカを用いた場合、シリカ粒子間で水素結合効果が発揮され、この効果によって液体香料が懸濁液に保持されて、増稠効果が得られることがわかった。シリカは、完全に分散された状態では、香料や殺虫剤、溶剤の製剤を液体自身の粘度を増大させずに懸濁液に保持する三次元マトリックスを形成する。しかし、混合物又はマトリックスは全体では750センチポワズを超える非常に高い体積粘性係数を有している。この高粘性により懸濁液が非常に流動しにくい状態に維持され、リザーバの取り扱い時に懸濁液が飛散したり、こぼれたりしにくく、また漏出しにくい。固体懸濁液の別の特徴として、剪断応力により体積粘性係数が低下するという、揺変特性を示す点が挙げられる。この特徴により、本発明の実施の際に行われる液体の分離が可能になると考えられている。
【0029】
一例として、フュームドシリカ(Cab−O−Sil)2%と、粘度が2.2センチポワズの液体香料を用いて製剤を調製した。フュームドシリカを香料によく分散した後の混合物の体積粘性係数は750センチポワズであった。
【0030】
このように固体懸濁液の粘度が非常に高いにも関わらず、振動オリフィスプレート14は、非常に微細なエーロゾル化された液滴を、連続的かつ効果的に約30日間以上にわたり一様に形成/分散することができた。その後、分散速度は著しく低下した。
【0031】
本発明が如何にして体積粘性係数が高い懸濁液から液体のエーロゾル化を達成するのかは定かでないが、液体香料部分が芯32において固体懸濁液から分離し、低粘度の液体のみが振動オリフィスプレート14に送られると考えられる。この結論は、エーロゾル化作用が低下した後、リザーバ30にはゲル状の固体が残されているという事実に基づく。すなわち、混合物の液体部が芯32を介して毛管作用により引き上げられる一方で、シリカ部分は分離してリザーバ内に留まると考えられる。また、香料とシリカの混合物が揺変特性を有することから、少なくともある程度の分離が振動オリフィスプレート14の領域で起こっている可能性がある。いずれにしろ、バッテリ駆動型の振動オリフィスプレート噴霧装置において10センチポワズ以上の高い粘性を有する液体をエーロゾル化するのは困難であるにも関わらず、体積粘性係数が750センチポワズ以上の混合物中で液体が懸濁液に保持されている場合には、優れたエーロゾル化を行うことができる。
【0032】
バッテリ駆動型のオリフィスプレート噴霧装置による液体のエーロゾル化速度は、粘度が2.5センチポワズを超える液体の場合には著しく低下することがわかった。従って、香料や他の液体を体積粘性係数が750センチポワズ以上の混合物からエーロゾル化することは可能であるが、混合物からエーロゾル化される際の液体自体の粘度は実質上2.5センチポワズ以下とすべきである。
【0033】
体積粘性係数が高い、液体含有混合物を使用することで、こぼれたり、漏出する危険を最小限としてリザーバ30を取り扱い、また交換することが可能となる。また、リザーバに収容される混合物の粘度が高いため、液体がリザーバからこぼれたり、漏出する可能性が最小限となる。これは、毒物に関する懸念を最小にするという点で殺虫剤や溶剤の場合には重要である。
【0034】
本発明は、人間が吸引した場合に容易に吸収され、結果として肺に重大な傷害(化学性肺炎など)をもたらす可能性のある、ある種の低粘度の液体の中毒作用に対しても予防手段を講じている。不注意による吸引を予防する上で十分な体積粘性係数を提供するには、混合物全体の体積粘性係数を100セイボルトユニバーサル秒すなわち約20センチポワズ以上とすることが必要である。
【0035】
本発明は、液体の漏洩や流出を防止しながら、振動オリフィスプレートを介して非常に低粘度な液体を効果的に散布することを可能とする。これは、液体を非常に高粘度のフュームドシリカ固体懸濁液に懸濁し、毛管作用により低粘度の液体を懸濁液から抽出し、オリフィスプレートに輸送することによって達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に基づく振動式噴霧装置を示す平面図である。
【図2】液体を噴霧装置に供給するためのリザーバを備えた、図1の振動式噴霧装置の正面図である。
【図3】図2中で、図3として示した部分の拡大部分図である。

Claims (7)

  1. エーロゾル状の液滴を形成するための装置であって、前記装置が、
    所定方向に貫通する微細なオリフィスが形成されたオリフィスプレートと、
    前記オリフィスプレートを前記所定方向に高振動数で振動させるよう構成された振動器と、
    前記オリフィスプレートの下側に設けられ、エーロゾル化される液体を固体懸濁液に保持した状態で収容するリザーバと、
    前記リザーバ内で前記液体と接触し、前記リザーバから前記オリフィスプレートまで延出する、毛管要素と、
    を含み、
    これにより前記液体が固体懸濁液から分離し、前記オリフィスを介して汲み上げられ、エーロゾル状の液体粒子として空気中に噴射される、
    液滴形成装置。
  2. 前記固体懸濁液はフュームドシリカのマトリックスである請求項1に記載の液滴形成装置。
  3. 前記マトリックスはコロイド状の懸濁液である請求項2に記載の液滴形成装置。
  4. 前記懸濁液の体積粘性係数は20センチポワズより大きい請求項1に記載の液滴形成装置。
  5. 前記毛管要素は芯である請求項1に記載の液滴形成装置。
  6. 前記液体の粘度は、実質的に2.5センチポワズ以下である請求項1に記載の液滴形成装置。
  7. 液体をエーロゾル状の微小粒子として空気中に散布するための方法であって、前記方法は、
    散布される液体を含む固体懸濁液を形成するステップと、
    毛管要素を介して前記液体を前記固体懸濁液から振動オリフィスプレートの下面まで引き上げるステップと、
    を含み、
    これにより前記液体は前記固体懸濁液から分離され、前記オリフィスプレートの微細なオリフィスを介して汲み上げられ、エーロゾル状の粒子として空気中に噴射される、
    液体散布方法。
JP2002515429A 2000-07-31 2001-07-31 漏洩を最小限とするエーロゾル状液体散布方法及び装置 Expired - Lifetime JP4913980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/629,603 US6386462B1 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Method and apparatus for dispensing liquids in aerosolized form with minimum spillage
US09/629,603 2000-07-31
PCT/US2001/024232 WO2002009888A1 (en) 2000-07-31 2001-07-31 Method and apparatus for dispensing liquids in aerosolized form with minimum spillage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004504936A true JP2004504936A (ja) 2004-02-19
JP4913980B2 JP4913980B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=24523688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002515429A Expired - Lifetime JP4913980B2 (ja) 2000-07-31 2001-07-31 漏洩を最小限とするエーロゾル状液体散布方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6386462B1 (ja)
EP (1) EP1305119B1 (ja)
JP (1) JP4913980B2 (ja)
KR (1) KR100560614B1 (ja)
CN (1) CN1236861C (ja)
AR (1) AR030094A1 (ja)
AT (1) ATE327833T1 (ja)
AU (2) AU2001280991B2 (ja)
BR (1) BR0112945A (ja)
CA (1) CA2417416C (ja)
DE (1) DE60120177T2 (ja)
ES (1) ES2260262T3 (ja)
HK (1) HK1059908A1 (ja)
MX (1) MXPA03000969A (ja)
MY (1) MY135751A (ja)
NZ (1) NZ523858A (ja)
PL (1) PL198804B1 (ja)
TW (1) TW500635B (ja)
WO (1) WO2002009888A1 (ja)
ZA (1) ZA200300924B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030057294A1 (en) * 2000-01-27 2003-03-27 New Transducers Limited Atomiser
FR2817844B1 (fr) * 2000-12-08 2003-03-28 Valois Sa Distributeur de produit fluide
US6861031B2 (en) * 2002-04-05 2005-03-01 International Flavors & Fragrances Inc. Fragrance material
US6808684B2 (en) * 2002-04-05 2004-10-26 International Flavors & Fragrance Inc. Fragrance material
US6752327B2 (en) * 2002-10-16 2004-06-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Atomizer with tilted orifice plate and replacement reservoir for same
US6786427B2 (en) 2002-12-19 2004-09-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Liquid sealing arrangements for replaceable liquid reservoirs
US20060116640A1 (en) * 2003-04-01 2006-06-01 Trompen Mick A Dispenser having piezoelectric elements and method of operation
US7682354B2 (en) * 2003-04-01 2010-03-23 Aircom Manufacturing, Inc. Dispenser having piezoelectric elements and method of operation
US7017829B2 (en) * 2003-04-14 2006-03-28 S. C. Johnson & Son, Inc. Atomizer wicking system
GB2412871A (en) 2004-04-07 2005-10-12 Reckitt Benckiser Piezoelectric device for emitting fragrances or insecticides
MXPA06012859A (es) * 2004-05-07 2007-01-31 Johnson & Son Inc S C Metodos para reducir la afloracion desde dispositivos de liberacion controlada a base de mecha, y dspositivos a base de mecha que tienen afloracion reducida.
US7252244B2 (en) * 2004-06-29 2007-08-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile dispenser with oriented fibrous emanator
DE102005005540B4 (de) * 2005-02-07 2007-10-04 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation In verschiedenen Moden ansteuerbare Inhalationstherapievorrichtung
CN2792961Y (zh) * 2005-03-25 2006-07-05 刘军伍 装卸式存液瓶
TWI251464B (en) * 2005-07-15 2006-03-21 Tung Chiou Yue Intermittent mosquito/insect attracting/trapping device
US7954457B2 (en) * 2005-09-14 2011-06-07 Aircom Manufacturing, Inc. Dispenser
US20070247555A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 Diersing Steven L Delivery system for dispensing volatile materials with high level of solids using an electromechanical transducer device
TWI308615B (en) * 2006-06-20 2009-04-11 Ind Tech Res Inst Micro-pump and micro-pump system
US7455245B2 (en) * 2006-07-14 2008-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Diffusion device
US20080011874A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Munagavalasa Murthy S Diffusion device
WO2008035303A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 The Procter & Gamble Company Improved delivery system for dispensing volatiles
JP5006399B2 (ja) * 2006-09-22 2012-08-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 超音波変換器を使用して液体活性物質を発生させるためのデリバリーシステム
FR2912935B1 (fr) * 2007-02-23 2009-05-15 Oreal Dispositif de pulverisation d'une composition de fixation
US8442390B2 (en) 2007-08-29 2013-05-14 Philip Morris Usa Inc. Pulsed aerosol generation
US20090101730A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Davis Brian T Vented Dispensing Bottle/Cap Assembly
US8296993B2 (en) * 2007-11-16 2012-10-30 Monster Mosquito Systems, Llc Ultrasonic humidifier for repelling insects
WO2009070310A1 (en) * 2007-11-26 2009-06-04 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispensing system
CA2765882C (en) 2008-06-17 2017-04-11 Davicon Corporation Liquid dispensing apparatus using a passive liquid metering method
US9453652B2 (en) 2009-01-09 2016-09-27 S. C. Johnson & Son, Inc. Fragrance dispenser
CN106267289B (zh) 2009-10-13 2020-07-31 菲利普莫里斯生产公司 气雾发生器
KR200453758Y1 (ko) * 2010-06-07 2011-05-26 박만금 내비게이션 고정구
US9717814B2 (en) 2010-10-01 2017-08-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing device
JP2013230429A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sumitomo Chemical Co Ltd 超音波霧化装置
US9149553B2 (en) 2012-05-07 2015-10-06 Hiromi Akitsu Liquid sprayer
JP5858384B2 (ja) 2012-05-07 2016-02-10 株式会社栄光社 液体噴霧装置
WO2017177159A2 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 University Of Notre Dame Apparatus and method for atomization of fluid
GB2551395A (en) * 2016-06-17 2017-12-20 Reckitt Benckiser (Brands) Ltd Atomiser system for dispensing a fragrance
US20190232324A1 (en) * 2016-09-11 2019-08-01 Tsafrir Sasson Device for dispensing atomized liquids in the air
US11407000B2 (en) 2019-09-23 2022-08-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078863A (ja) * 1993-06-02 1995-01-13 L'oreal Sa 圧電噴霧装置
WO2000001423A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 University Of Southampton Treatment of airborne microorganisms
WO2000004123A2 (en) * 1998-07-17 2000-01-27 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
JP2000051755A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Fumakilla Ltd ピエゾ式薬液噴霧装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1235367A (en) 1984-04-05 1988-04-19 Gary J. Green Method and apparatus for producing uniform liquid droplets
DE3574344D1 (en) 1984-08-29 1989-12-28 Omron Tateisi Electronics Co Ultrasonic atomizer
EP0174033B1 (en) 1984-09-07 1991-03-27 OMRON Corporation Oscillating construction for an ultrasonic atomizing inhaler
US5139016A (en) 1987-08-07 1992-08-18 Sorin Biomedica S.P.A. Process and device for aerosol generation for pulmonary ventilation scintigraphy
US5164740A (en) 1991-04-24 1992-11-17 Yehuda Ivri High frequency printing mechanism
US5938117A (en) 1991-04-24 1999-08-17 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray
EP0615470B1 (en) 1991-12-04 1995-12-13 The Technology Partnership Public Limited Company Fluid droplet production apparatus and method
FR2690634B1 (fr) 1992-04-29 1994-10-14 Chronotec Dispositif de micro-pulvérisation générée par ondes ultra-sonores.
US5324490A (en) 1992-11-02 1994-06-28 Eftichios Van Vlahakis Deodorant container and perfumed stable gel assembly and method of manufacture
BR9406968A (pt) 1993-06-29 1996-08-06 Voges Innovation Pty Ltd Dispensador
GB9412669D0 (en) 1994-06-23 1994-08-10 The Technology Partnership Plc Liquid spray apparatus
US5575992A (en) 1994-03-08 1996-11-19 Waterbury Companies, Incorporated Extended release hot and cold gel fragrance cartridges and method of making the same
GB9410658D0 (en) 1994-05-27 1994-07-13 Electrosols Ltd Dispensing device
US5637401A (en) 1994-06-08 1997-06-10 Fragrance Technology Trust Odorant composition, delivery system and method
US5657926A (en) * 1995-04-13 1997-08-19 Toda; Kohji Ultrasonic atomizing device
US5647052A (en) 1995-04-28 1997-07-08 Reckitt & Colman Inc. Volatile substance dispenser and method of dispensing a volatile substance with dissipation indication
US5788155A (en) 1996-06-28 1998-08-04 S. C. Johnson & Son, Inc. Air freshener dispenser device with dual cartridge capacity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078863A (ja) * 1993-06-02 1995-01-13 L'oreal Sa 圧電噴霧装置
WO2000001423A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 University Of Southampton Treatment of airborne microorganisms
WO2000004123A2 (en) * 1998-07-17 2000-01-27 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
JP2000051755A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Fumakilla Ltd ピエゾ式薬液噴霧装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1464801A (zh) 2003-12-31
ES2260262T3 (es) 2006-11-01
DE60120177D1 (de) 2006-07-06
AU8099101A (en) 2002-02-13
TW500635B (en) 2002-09-01
PL198804B1 (pl) 2008-07-31
JP4913980B2 (ja) 2012-04-11
NZ523858A (en) 2004-07-30
HK1059908A1 (en) 2004-07-23
DE60120177T2 (de) 2006-11-02
EP1305119B1 (en) 2006-05-31
CA2417416C (en) 2008-05-13
US6386462B1 (en) 2002-05-14
ATE327833T1 (de) 2006-06-15
CN1236861C (zh) 2006-01-18
MY135751A (en) 2008-06-30
WO2002009888A1 (en) 2002-02-07
EP1305119A1 (en) 2003-05-02
CA2417416A1 (en) 2002-02-07
PL360120A1 (en) 2004-09-06
KR100560614B1 (ko) 2006-03-16
AU2001280991B2 (en) 2005-10-27
AR030094A1 (es) 2003-08-13
BR0112945A (pt) 2003-07-08
ZA200300924B (en) 2004-02-09
MXPA03000969A (es) 2003-06-09
KR20030039365A (ko) 2003-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913980B2 (ja) 漏洩を最小限とするエーロゾル状液体散布方法及び装置
AU2001280991A1 (en) Method and apparatus for dispensing liquids in aerosolized form with minimum spillage
US7891580B2 (en) High volume atomizer for common consumer spray products
TW510826B (en) Apparatus and method for dispensing volatiles
JP2008504932A (ja) 液体溢れを抑制し放出率を制御する改良されたウィック
US20080099572A1 (en) Delivery system for dispensing volatiles
AU2005265005A1 (en) Liquid atomizing device with reduced settling of atomized liquid droplets
TW200303793A (en) Method and apparatus for evaporating multi-component liquids
US20240001393A1 (en) Device for atomizing fluid
EP1430958B1 (en) Piezoelectric spraying system for dispensing volatiles
KR20040027530A (ko) 초음파 진동자를 이용한 액체 휘산기
MXPA01008049A (en) Piezoelectric spraying system for dispensing volatiles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term