JP2004503187A - フリッカノイズ低減装置 - Google Patents

フリッカノイズ低減装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503187A
JP2004503187A JP2002509282A JP2002509282A JP2004503187A JP 2004503187 A JP2004503187 A JP 2004503187A JP 2002509282 A JP2002509282 A JP 2002509282A JP 2002509282 A JP2002509282 A JP 2002509282A JP 2004503187 A JP2004503187 A JP 2004503187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
amplitude
signal
median filter
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002509282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913978B2 (ja
JP2004503187A5 (ja
Inventor
ゲルハルト ヴィッシャーマン
Original Assignee
ベーテーエス ホールディング インターナショナル ベー ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーテーエス ホールディング インターナショナル ベー ヴィ filed Critical ベーテーエス ホールディング インターナショナル ベー ヴィ
Publication of JP2004503187A publication Critical patent/JP2004503187A/ja
Publication of JP2004503187A5 publication Critical patent/JP2004503187A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913978B2 publication Critical patent/JP4913978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0127Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
    • H04N7/0132Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo

Abstract

本発明は時間的メディアンフィルタとこれに後置接続されたフィルタとを有するビデオ信号のフリッカノイズ低減装置に関する。時間的メディアンフィルタはビデオ信号の輝度変動の補償に用いられる。後置接続されたフィルタは高周波数信号成分を時間的メディアンフィルタの出力信号から分離し、高い振幅を有する高周波数信号成分を抑圧する。

Description

【0001】
本発明はビデオ信号の輝度の変動を補償する時間的メディアンフィルタを備えたビデオ信号のフリッカノイズ低減装置に関する。
【0002】
歴史的なフィルム材料では、画面全体にわたって頻度の高いフリッカ効果が目に付き、大きな障害となることが多い。フィルム画像ごとに発生するこうした輝度の変動は一部では経年劣化と環境とに起因しているが、新たなフィルム材料においても不適切な扱いによって発生することがある。画像ごとの輝度の変動は時間的メディアンフィルタを用いれば有効に低減することができる。ただし望ましくない副次的効果として時間的な動きのアーティファクトが出力信号中に生じる。これは動き検出器を用いて入力信号と出力信号との間の差が所定の値を超えた場合にフィルタリング作用を遮断または低減すれば緩和できる。動きの閾値はフリッカの振幅の値(典型的には6%)に設定しなければならないので、動きが速いときにはやはり可視のアーティファクトが発生してしまう。この種のフィルタは例えばPhilips社のMNR11などのノイズリダクションフィルタとして構成されている。
【0003】
本発明の課題は、時間的メディアンフィルタによって生じる動きのアーティファクトを消去できるフリッカノイズ低減装置を提供することである。
【0004】
この課題は、冒頭に言及した形式のフリッカノイズ低減装置において、ビデオ信号の輝度の変動を補償する時間的メディアンフィルタと、これに後置接続され、高周波数信号成分を時間的メディアンフィルタの出力信号から分離し、高い振幅を有する高周波数信号成分を抑圧するフィルタとを有する装置を構成することにより解決される。
【0005】
本発明の実施例を以下に図に則して詳細に説明する。図1には時間的メディアンフィルタが示されている。図2にはコアリング技術(Coring−Technik)で動作するフィルタが示されている。図3には本発明のフリッカノイズ低減装置が示されている。図4には図3の装置で発生する信号の時間特性が示されている。
【0006】
図1には周知の時間的メディアンフィルタが示されている。このフィルタは2つの遅延段1、2とメディアンセレクタ3とを有しており、画像ごとに発生する輝度の変動を低減する。遅延段1、2は全画像の持続時間にわたって画像信号を遅延させる。メディアンセレクタ3は通常はプロセッサから成っており、遅延段1、2の入力信号の画素(ピクセル)と遅延段2の出力信号とを結合する。
【0007】
ただし時間的メディアンフィルタ(図1を参照)は望ましくない時間的な動きのアーティファクトを遅延段2の出力信号に生じさせる。こうした動きのアーティファクトを消去するために、本発明によれば、時間的メディアンフィルタとコアリング技術にしたがって動作するフィルタとが組み合わされる。
【0008】
図2にはコアリング技術にしたがって動作するフィルタが示されている。このフィルタはローパスフィルタ4、減算回路5、6および振幅エリミネータ7を有している。コアリング技術にしたがって動作するフィルタの入力信号はローパスフィルタ4から減算回路5の非反転入力側へ、さらに減算回路6の非反転入力側へ入力される。ローパスフィルタ4の出力信号は減算回路5の反転入力側へ供給され、減算から得られた信号が振幅エリミネータ7へ供給される。振幅エリミネータ7は高い振幅を有する全ての信号成分を抑圧する。減算回路6の反転入力側は振幅エリミネータ7の出力信号を受け取り、この出力信号と入力信号とを結合する。
【0009】
コアリング技術にしたがって動作するフィルタを用いて入力信号から高周波数成分が抽出され、さらに小さな振幅のものはそこから減算される。したがって小さな振幅の高周波数信号のみに対してフィルタリング(またはノイズリダクション)が行われ、これにより関連情報の損失が回避される。
【0010】
図3には時間的メディアンフィルタとコアリング技術にしたがって動作するフィルタとを備えた本発明の装置が示されている。フリッカノイズを抑圧する装置は第1の遅延段8、第2の遅延段9およびメディアンセレクタ10から成る時間的メディアンフィルタと、第1の減算回路11と、第2の減算回路12と、第3の遅延段13と、水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ14と、振幅エリミネータ15とを有している。メディアンセレクタ10は装置の入力信号IN、第1の遅延段8の出力信号FY、および第2の遅延段9の出力信号FZを受け取る。入力信号INを受信した第1の遅延段8の出力信号FYは一方では第1の減算回路11の非反転入力側へ供給され、他方では第3の遅延段13を介して第2の減算回路12の非反転入力側へ供給される。メディアンセレクタ10の出力信号LPは第1の減算回路11の反転入力側の入力信号となる。第1の減算回路11の出力信号HPは水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ14へ供給され、ここから出力信号MEとして振幅エリミネータ15へ供給される。振幅エリミネータ15の出力信号COは第2の減算回路12の反転入力側へ供給され、ここからフリッカノイズ低減装置の出力信号OUTが形成される。
【0011】
時間的メディアンフィルタは少なくとも3つのスチール画像にわたる平均の輝度値を選択し、フリッカノイズを抑圧する。ただし信号LPには時間的な動きのアーティファクトが含まれている。第1の減算回路11の出力側には時間的メディアンフィルタによりフィルタリングされたハイパス信号が生じるが、この信号はフリッカノイズおよび動きのアーティファクトを含んでいる。フリッカノイズは画像全体にわたって(すなわちきわめて大きな面積で)発生するので、水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ14を通しても阻止されずに透過してしまう。水平方向および垂直方向のサイズが運動しているオブジェクトの大きさに制限された動きのアーティファクトはメディアンフィルタ14により抑圧される。実際にはフィルタのアパーチャは約9本の走査線および15個のピクセルにわたっていれば充分であると判明している。
【0012】
基本的には水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ14に代えてアーティファクト信号を抑圧するリニアの2Dフィルタを使用することもできる。ただしメディアンフィルタ14によればパルス状に延在するアーティファクトを完全に消去できるという利点が得られる。
【0013】
本発明による装置で発生する信号の時間特性の例が図4に示されている。図4には迅速に運動するオブジェクト(画像ごとの動き幅がオブジェクトの幅よりも大きい)と緩慢に運動するオブジェクト(画像ごとの動き幅がオブジェクトの幅よりも小さい)とについてアーティファクト信号の発生の様子が示されている。これを完全に抑圧するにはメディアンフィルタ14のアパーチャを迅速に運動するオブジェクトの少なくとも2倍の大きさにしなければならない。後置接続されている振幅エリミネータ15はコアリング特性曲線を有しており、これは付加的に場合によって発生する大きな振幅の残留アーティファクトを抑圧する。コアリング特性曲線の閾値A,−Aは予測されるフリッカ振幅の最大値へ調整される。振幅エリミネータ14の出力信号(フリッカ信号)を伝搬時間で平均された入力信号(T+1フレーム/画像)すなわち第3の遅延段13の出力信号から減算することにより、ノイズ信号の除去が行われる。ここでのTは水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ14の伝搬時間である。もちろん3つの画像の選択を行うために2つ以上の遅延段を備えた時間的メディアンフィルタを用いて低周波数のフリッカノイズを抑圧するように本発明を拡張することもできる。2つの遅延段を備えたメディアンフィルタでは60Hz標準で抑圧の最大値が得られ、6.25Hzのフリッカノイズで消去が達成された。これはきわめて良好な結果である。
【図面の簡単な説明】
【図1】時間的メディアンフィルタを示す図である。
【図2】コアリング技術で動作するフィルタを示す図である。
【図3】本発明のフリッカノイズ低減装置を示す図である。
【図4】図3の装置で発生する信号の時間特性図である。

Claims (3)

  1. ビデオ信号の輝度変動を補償する時間的メディアンフィルタと、これに後置接続され、高周波数信号成分を時間的メディアンフィルタの出力信号から分離し、高い振幅を有する高周波数信号成分を抑圧するフィルタとを有する
    ことを特徴とするビデオ信号のフリッカノイズ低減装置。
  2. 後置接続されるフィルタは第1の減算回路(11)、第2の減算回路(12)および振幅エリミネータ(15)を有しており、
    第1の減算回路(11)により時間的メディアンフィルタの反転出力信号と遅延されたビデオ信号とが結合され、
    振幅エリミネータ(15)により第1の減算回路(11)の出力信号から高い振幅を有する信号成分が抑圧され、
    第2の減算回路(12)により遅延されたビデオ信号と振幅エリミネータ(15)の反転出力信号とが結合され、フリッカノイズのない出力信号が送出される請求項1記載の装置。
  3. 第1の減算回路(11)と振幅エリミネータ(15)とのあいだに水平方向および垂直方向に作用するメディアンフィルタ(14)が接続されている、請求項2記載の装置。
JP2002509282A 2000-07-08 2001-07-04 フリッカノイズ低減装置 Expired - Fee Related JP4913978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10033420.2 2000-07-08
DE10033420A DE10033420A1 (de) 2000-07-08 2000-07-08 Vorrichtung zur Reduktion von Flackerstörungen
PCT/EP2001/007619 WO2002005548A1 (de) 2000-07-08 2001-07-04 Vorrichtung zur reduktion von flackerstörungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004503187A true JP2004503187A (ja) 2004-01-29
JP2004503187A5 JP2004503187A5 (ja) 2012-01-19
JP4913978B2 JP4913978B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=7648376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002509282A Expired - Fee Related JP4913978B2 (ja) 2000-07-08 2001-07-04 フリッカノイズ低減装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7466364B2 (ja)
EP (1) EP1300004B8 (ja)
JP (1) JP4913978B2 (ja)
AU (1) AU2001285796A1 (ja)
DE (2) DE10033420A1 (ja)
WO (1) WO2002005548A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050018890A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Mcdonald John Alan Segmentation of left ventriculograms using boosted decision trees
JP3982501B2 (ja) * 2004-01-13 2007-09-26 ソニー株式会社 リモート撮像装置,カメラ装置およびオプションカード基板
US8356327B2 (en) 2004-10-30 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
JP4335849B2 (ja) * 2005-06-13 2009-09-30 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 フリッカ検出可能な撮像装置
CA2647819C (en) 2006-03-31 2012-12-11 Novartis Ag Phenylcyclohexyl derivatives as dgat1 inhibitors
CN101127738A (zh) 2006-08-15 2008-02-20 华为技术有限公司 媒体网关及其统计上报方法
US8115967B2 (en) * 2006-11-28 2012-02-14 Silverbrook Research Pty Ltd Localized signal data preservation within signal bandwidth
FR2925813A1 (fr) * 2007-12-20 2009-06-26 Thomson Licensing Sas Procede d'affichage d'image video pour reduire les effets de flou et de double contour et dispositif mettant en oeuvre ce procede
KR102577981B1 (ko) * 2016-11-14 2023-09-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172889A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デコーダー
JP2000175081A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Fujitsu General Ltd ノイズ低減回路

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322750A (en) * 1979-05-08 1982-03-30 British Broadcasting Corporation Television display system
US4551753A (en) * 1981-12-17 1985-11-05 Nippon Hoso Kyokai Picture signal processing system including spatio-temporal filter
US5001549A (en) * 1986-09-17 1991-03-19 Tektronix, Inc. Television signal generator
JPH03274589A (ja) * 1990-03-26 1991-12-05 Canon Inc 画像表示装置
US5260775A (en) * 1990-03-30 1993-11-09 Farouda Yves C Time domain television noise reduction system
US5025312A (en) * 1990-03-30 1991-06-18 Faroudja Y C Motion-adaptive video noise reduction system using recirculation and coring
US5488422A (en) * 1991-03-19 1996-01-30 Yves C. Faroudja Video scan converter including the modification of spatially interpolated pixels as a function of temporal detail and motion
US5327234A (en) * 1991-07-15 1994-07-05 Texas Instruments Incorporated Time delay and integrate focal plane array detector
DE4211955A1 (de) * 1992-04-09 1993-10-14 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung für eine interlace-progressiv-Wandlung
DE4220662A1 (de) * 1992-06-24 1994-01-05 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bildwechselfrequenz-Verdoppelung
KR970009469B1 (ko) * 1993-06-05 1997-06-13 삼성전자 주식회사 더블스무딩(Double Smoothing) 기능을 갖는 비월/순차주사변환장치 및 그 방법
FI95638C (fi) * 1994-02-04 1996-02-26 Nokia Technology Gmbh Kytkentäjärjestely televisiokuvan terävyyden korostamiseksi ja kohinan vaimentamiseksi
JP2795214B2 (ja) * 1994-10-12 1998-09-10 日本電気株式会社 Vdt障害緩和方法および画像周波数減衰装置およびvdtアダプタ
DE19505758A1 (de) * 1995-02-20 1996-08-22 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Flimmerreduktion für ein Gerät zur Videosignalverarbeitung
EP0735747B1 (en) 1995-03-31 1999-11-03 THOMSON multimedia Method and apparatus for motion compensated frame rate upconversion
GB2305054B (en) * 1995-08-29 2000-03-22 British Broadcasting Corp Blemish concealment in video signals
US5828366A (en) * 1995-09-12 1998-10-27 Sarnoff Corporation Non-linear interline flicker reducer
US6064450A (en) * 1995-12-06 2000-05-16 Thomson Licensing S.A. Digital video preprocessor horizontal and vertical filters
FR2742901B1 (fr) * 1995-12-22 1998-02-13 Thomson Multimedia Sa Procede de correction d'estimation de mouvement dans des images a structures periodiques
FR2742900B1 (fr) * 1995-12-22 1998-02-13 Thomson Multimedia Sa Procede d'interpolation de trames progressives
DE69709451T2 (de) * 1996-02-05 2002-08-29 Koninkl Philips Electronics Nv Bilddatengeräuschfilterung
JPH10191268A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Sony Corp 映像信号処理装置および処理方法
US5963262A (en) * 1997-06-30 1999-10-05 Cirrus Logic, Inc. System and method for scaling images and reducing flicker in interlaced television images converted from non-interlaced computer graphics data
US6281933B1 (en) * 1997-12-11 2001-08-28 Chrontel, Inc. Images in interlaced formats: a novel method of scan conversion for video imaging systems
US6192079B1 (en) * 1998-05-07 2001-02-20 Intel Corporation Method and apparatus for increasing video frame rate
US6421097B1 (en) * 1998-07-31 2002-07-16 Intel Corporation Method and apparatus for reducing flicker in a video image sequence
US6563544B1 (en) * 1999-09-10 2003-05-13 Intel Corporation Combined vertical filter for graphic displays
US6900848B2 (en) * 2000-05-01 2005-05-31 Thomson Licensing S.A. Crosstalk reduction in a video signal selector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172889A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デコーダー
JP2000175081A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Fujitsu General Ltd ノイズ低減回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1300004B1 (de) 2011-03-30
DE10033420A1 (de) 2002-01-17
EP1300004B8 (de) 2011-05-11
JP4913978B2 (ja) 2012-04-11
DE50115832D1 (de) 2011-05-12
EP1300004A1 (de) 2003-04-09
WO2002005548A1 (de) 2002-01-17
US20030147011A1 (en) 2003-08-07
AU2001285796A1 (en) 2002-01-21
US7466364B2 (en) 2008-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3899129B2 (ja) ビデオノイズ低減方法
JPH11503594A (ja) 画像データノイズフィルタ処理
WO1994009592A1 (en) Three dimensional median and recursive filtering for video image enhancement
JP2007060636A (ja) ノイズ検出装置及び方法、並びにノイズ低減装置及び方法
JPH01112873A (ja) 映像信号のノイズ除去装置
US20080152253A1 (en) Noise cancellation
JP2004503187A (ja) フリッカノイズ低減装置
KR100844142B1 (ko) 화질개선장치 및 그 방법
JP4768510B2 (ja) 画質改善装置および画質改善方法
JP2004503187A5 (ja)
JP2853298B2 (ja) テレビジョン信号の処理装置
JP3838163B2 (ja) ノイズ低減装置
JPH0856316A (ja) 画像処理装置
JPH04227182A (ja) 動信号検出回路
JPH07131676A (ja) 動き検出回路
JP2594987B2 (ja) インターラインフリッカー除去回路
JP2005175743A (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法および映像信号処理プログラム
JP2956016B2 (ja) 動き適応型雑音除去装置
JP2567879B2 (ja) 画像の垂直エッジ検出回路
JP3746441B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH051178Y2 (ja)
US6246447B1 (en) Video format adaptive beam size for video moirè reduction
JP3517037B2 (ja) 動き適応映像信号処理装置
JPH01112871A (ja) 映像信号のノイズ除去装置
JPH04103287A (ja) 輝度信号および色信号雑音低減回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100824

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110401

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110401

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees