JP2004352680A - アレルギー性疾患治療用組成物 - Google Patents

アレルギー性疾患治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004352680A
JP2004352680A JP2003154353A JP2003154353A JP2004352680A JP 2004352680 A JP2004352680 A JP 2004352680A JP 2003154353 A JP2003154353 A JP 2003154353A JP 2003154353 A JP2003154353 A JP 2003154353A JP 2004352680 A JP2004352680 A JP 2004352680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
genus
composition
plant
pollen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003154353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5030366B2 (ja
Inventor
Yatsuka Yoshida
八束 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashino Research Institute for Immunity Co Ltd
Original Assignee
Musashino Research Institute for Immunity Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashino Research Institute for Immunity Co Ltd filed Critical Musashino Research Institute for Immunity Co Ltd
Priority to JP2003154353A priority Critical patent/JP5030366B2/ja
Publication of JP2004352680A publication Critical patent/JP2004352680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5030366B2 publication Critical patent/JP5030366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】副作用が少なく、かつ有効にアレルギー性疾患を治療するための組成物を提供する。
【解決手段】センダングサ属植物抽出物(センダングサ属植物にショウガ科植物を混合して抽出したものを除く)を含む組成物により、花粉症やアトピー性皮膚炎等のアレルギー性疾患を副作用を起こすことなく有効に治療することができる。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はセンダングサ属植物抽出物を含むアレルギー性疾患の治療用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、アトピー性皮膚炎や花粉症等のアレルギー性疾患を患う患者数が増加している。特に日本の杉花粉症は昭和30年代から40年代に全国的に植林された杉が成木となって大量の花粉が飛散するようになり、併せてモータリゼーションの普及によって大気汚染が進んだことと相俟って蔓延し、実際、杉花粉が大量かつ高濃度に飛散する杉林に近い地域よりも、ある程度離れた大気汚染の激しい地域の方が花粉症が多いと言われており、今日では国民の3人に一人は花粉症であるとさえ言われるようになった。さらに妊娠中の母体がディーゼル車の排ガスを吸うと胎児が将来花粉症を起こしやすくなることがラットの実験で証明されている。これらのアレルギー性疾患は、個人によって発症の様相や程度が様々であり、本来個人の体質的なものが大きく、治療法は一般に対症的で根本的に治癒させることは困難である。また、アレルギー性疾患に従来用いられている抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤は眠気を催すなどの副作用が認められ、服用できない場合もある。また、アトピー性皮膚炎の炎症を抑制するためにしばしば処方される副腎皮質ホルモン系薬剤にも強い副作用が認められる。また、抗アレルギー剤の中には治療効果が奏されるまでに比較的長い期間を必要とするものもある。
一方、ビデンス・ピローサ等のセンダングサ属植物は昔から身近にあるハーブであり、干した地上部分を煎じたものが飲用に供されている。センダングサ属植物抽出物を含む化粧品については肌荒れを改善する効果などが報告されている(例えば、特許文献1参照)。また、センダングサ属植物抽出物に抗炎症性成分が含まれていることも報告されている(例えば、特許文献2参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−233727号公報
【特許文献2】
特開2003−73315号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は有効にアレルギー性疾患を治療するための組成物を提供することを目的とする。本発明はまた、副作用が少なく、かつ有効にアレルギー性疾患を治療するための組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、センダングサ属植物抽出物(センダングサ属植物にショウガ科植物を混合して抽出したものを除く)を含む組成物の服用により花粉症やアトピー性皮膚炎等のアレルギー性疾患の症状が改善されることが見出された。すなわち、本発明はセンダングサ属植物抽出物(センダングサ属植物にショウガ科植物を混合して抽出したものを除く)を含むアレルギー性疾患治療用組成物に関する。
また、本発明はアレルギー性疾患が花粉症である、センダングサ属植物抽出物を含むアレルギー性疾患治療用組成物に関する。さらに前記花粉症が杉花粉、ヒノキ花粉、セイタカアワダチソウ花粉、ブタクサ花粉及びイネ科植物花粉からなる群より選択される少なくとも一種に対する花粉症である、上記組成物に関する。
本発明はまた、アレルギー性疾患がアトピー性皮膚炎または接触性皮膚炎である、センダングサ属植物抽出物を含むアレルギー性疾患治療用組成物に関する。
本発明はまたセンダングサ属植物がビデンス・ピローサ類である、上記組成物に関する。さらに本発明は、センダングサ属植物抽出物の含有量(乾燥固形分)が0.01〜10質量%である上記組成物に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明に使用されるセンダングサ属植物は、特開2001−178390号公報および特開2001−233727号公報に記載されるように、学名ではビデンス(Bidens)属と言われる一群の植物である。種類も多岐に亘り互いに交配するので変種も多く、植物学上も混乱が見られ、学名、和名、漢名、の対応も交錯していて同定することは極めて困難であるが、本発明で用いられるセンダングサ属植物は以下に掲げるものを包含する。
【0007】
Bidens pilosa L.(コセンダングサ、コシロノセンダングサ、咸豊草)
Bidens pilosa L. var. minor (Blume)Sherff (シロバナセンダングサ、シロノセンダングサ、コシロノセンダングサ、コセンダングサ、咸豊草)
Bidens pilosa L. var. bisetosa Ohtani et S.Suzuki(アワユキセンダングサ)
Bidens pilosa L. f. decumbens Scherff (ハイアワユキセンダングサ)
Bidens pilosa L. var. radiata Scherff (タチアワユキセンダングサ、ハイアワユキセンダングサを含むこともある)
Bidens pilosa L. var. radiata Schultz Bipontinus (シロノセンダングサ、オオバナノセンダングサ)
Bidens biternata Lour. Merrill et Sherff(センダングサ)
Bidens bipinnata L.(コバノセンダングサ、センダングサ)
Bidens cernua L.(ヤナギタウコギ)
Bidens frondosa L.(アメリカセンダングサ、セイタカタウコギ)
Bidens maximowicziana Oett(羽叶鬼針草)
Bidens parviflora Willd(ホソバノセンダングサ)
Bidens radiata Thuill. var. pinnatifida (Turcz.)Kitamura(エゾノタウコギ)
Bidens tripartita L.(タウコギ)
【0008】
上記センダングサ属植物の中で、特にビデンス・ピローサ(Bidens pilosa)類が好ましい。
上記センダングサ属植物は通常、生の植物を天日乾燥または熱風(例えば70〜80℃)乾燥したもの、又は蒸気で、例えば1時間〜1時間半程度蒸した後、乾燥したものを使用してもよい。
上記センダングサ属植物の使用部位は、根、地上部(茎、葉、花等)又は全草何れの部位を用いてもよい。特に、葉及び茎の部分を使用することが効力の点において好ましい。
【0009】
また、本発明の組成物にはさらに酸化防止の目的で他の成分または植物を加えてもよい。他の成分または植物として具体的にはアセロラ抽出物またはアセロラ等の柑橘類の果実や茶葉などが挙げられる。このような成分または植物を添加する場合には、センダングサ属植物に添加して抽出してもよく、また、抽出後に添加してもよい。このような成分は、センダングサ属植物乾燥重量に対して、乾燥重量基準で1〜50質量%添加してもよい。
ただし、本発明においてセンダングサ属植物抽出物は、センダングサ属植物にショウガ科植物を混合して抽出溶媒等により抽出したものを除く。
【0010】
本発明の組成物に含まれるセンダングサ属植物の抽出物を得る方法の一つの実施態様を示すと、上述したようにセンダングサ属植物を乾燥したもの又は蒸気で蒸した後乾燥したものに対して、乾燥または蒸気で蒸した後乾燥し、常温又は加温下に、溶媒を添加して抽出する。抽出方法としては例えば、浸漬して静置、またはソックスレー抽出器等の抽出器具を用いて抽出物を得ることもできる。
【0011】
抽出に使用される溶媒の例としては、水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、グリセリン等のアルコール類、並びにこれらの含水物、アセトン、エチルメチルケトン、クロロホルム、塩化メチレン及び酢酸エチル、並びにそれらの含水物を用いてもよい。また、上記溶媒を二種以上含む混合物であってもよい。溶媒の添加量は、例えば用いる植物の合計乾燥重量1kgに対して1L〜100L程度使用することができる。
抽出時の温度は、通常、室温〜沸点程度で行うことができる。また、抽出時間は、温度や溶媒にもよるが、室温〜沸点程度で抽出を行う場合には、1〜300時間程度の範囲にわたって行うことができる。
【0012】
抽出液は必要により溶媒を留去濃縮して濃縮物または固形物(乾燥物)としてもよい。濃縮物として使用する場合、濃度を調整した後そのまま用いてもよい。また、抽出物は、脱色、不要物除去のため活性炭処理、HP20等の樹脂処理、低温放置、瀘過等の処理を施してから用いてもよい。さらに当該抽出物を適当な分離手段、例えばゲル瀘過法やシリカゲルカラムクロマト法、又は逆相若しくは順相の高速液体クロマト法により活性の高い画分を分画して用いることもできる。本発明においてセンダングサ属植物抽出物にはこのような分画物も含むものとする。得られた抽出物はそのまま、あるいは濃縮物または固形物(例えば粉末)としてもよい。また使用目的に応じて他の成分を混合してもよい。
本発明の組成物中におけるセンダングサ属植物抽出物の含有量は、乾燥固形分重量として、0.01〜10質量%程度含まれることが好ましく、0.1〜10質量%含まれることがさらに好ましい。ただし、活性の高い分画物を用いる場合にはその活性に応じた量を用いることができる。
【0013】
本発明のセンダングサ属植物抽出物を含む組成物は、アレルギー性疾患の治療において用いることができる。アレルギー性疾患の例としては花粉症が挙げられる。さらに花粉症としては、杉花粉、ヒノキ花粉、セイタカアワダチソウ花粉、ブタクサ花粉及びイネ科植物花粉からなる群より選択される少なくとも一種に対する花粉症が挙げられる。
本発明のセンダングサ属植物抽出物を含む組成物を花粉症治療用組成物として用いる場合、いずれの形態で用いてもよく、抽出液、または抽出物を水等で希釈または溶解した液状物として、または、粉末、錠剤等の固形物として経口投与してもよい。錠剤等に成型する場合には従来知られている担体、倍散剤、崩壊剤、滑沢剤等を用いることができる。
花粉症治療用組成物として用いる場合、成人について一日あたり、センダングサ属植物抽出物(乾燥固形分)に換算して0.001〜1g/kg(体重)程度投与することが好ましい。
【0014】
また、アレルギー性疾患の例として、アトピー性皮膚炎または接触性皮膚炎が挙げられる。アトピー性皮膚炎及び接触性皮膚炎はいずれの物質に対するものであってもよく、特に限定されない。
本発明のセンダングサ属植物抽出物を含む組成物をアトピー性皮膚炎または接触性皮膚炎治療用組成物として用いる場合、いずれの形態で用いてもよく、花粉症治療用組成物として用いる場合と同様に、抽出液、または抽出物を水等で希釈または溶解した液状物として、または、粉末、錠剤等の固形物として経口投与してもよい。また、クリーム、軟膏、パッチ等の外用剤として用いてもよい。
アトピー性皮膚炎または接触性皮膚炎治療用組成物として用いる場合、経口投与する場合には、成人について一日あたり、センダングサ属植物抽出物(乾燥固形分)に換算して0.001〜1g/kg(体重)程度投与することが好ましい。外用剤の場合には、0.001質量%〜10質量%程度含有する外用剤を使用することが好ましい。
【0015】
〔実施例〕
以下に本発明の実施例について述べる。
実施例1(花粉症治療用組成物)
・ビデンスピローサ抽出物の製造:ビデンスピローサ加工乾燥物(特開2001−178390の方法により加工した乾燥物)10kgに100Lの常水を加え、一度煮沸後時々攪拌しながら2時間、95〜100℃に保って抽出し、加圧ろ過して清澄した抽出液を減圧濃縮し、再度5Lの水に溶解して85℃、30分加熱処理を行い、乳糖600gを加えて均一に溶解し噴霧乾燥して3.2kgのエキス粉末を得た。
・薬剤の調製:上記エキス粉末全量に崩壊剤として微結晶セルロース300gと蔗糖脂肪酸エステル150gを加え、局方エタノールで湿潤させ、0.7mmΦのスクリーンを通して顆粒化し、打錠して250mgの錠子とした。
【0016】
杉花粉症患者9名(成人男女8名及び小児1名)について上記錠剤の効果を試験した。各患者は例年杉花粉の飛散する時期にくしゃみ、鼻水、目のかゆみ等の症状を発症する患者であり、医療機関に受診して医師の指導で抗アレルギー剤を服用し、マスクの着用など症状を和らげる各種の措置を講じてきたが多かれ少なかれ上記症状を呈していた患者である。
この9名の患者に対し、医者の薬を止めてもらい、本発明の錠剤を1日3回、1回3錠、食間(午前と午後と就寝前)に投与し、約1ヶ月間継続して、患者について観察を行った。
9名のうち8人が投与5日後に症状が全くなくなった。また、1名(No.8)の患者は本発明の錠剤の服用を2日間忘れたところ症状が再発した。しかし服用を再開すると服用再開日翌日から症状が消退した。1名(No.9)は各種の症状が軽減したものの1ヶ月を経てまだ完治に至っていない。また、No.8以外の8名はその後1日量を3錠/回に減らして服用を継続しているが2ヶ月以上再発していない。
また、全員について副作用と思われる症状は全く認められなかった。
【0017】
Figure 2004352680
【0018】
実施例2(全身アトピー性皮膚炎治療用組成物)
実施例1と同様にビデンス・ピローサ抽出物を製造し、その抽出物を使用して実施例1と同様に250mgの錠剤を作成した。
全身アトピー性皮膚炎患者3名(成人男女3名)について上記錠剤の効果を示した。各患者は数年来、全身アトピー性皮膚炎(皮膚の柔らかい部位に多発している)で、いずれも皮膚科医を受診している。治療は外用薬剤のみで主に亜鉛華と弱〜中程度のステロイド軟膏の合剤を使用しているが、局所的に軽快してもまた他の部位に発症するという状態を繰り返している患者である。
この3名の患者に対し、医者の薬を止めてもらい、本発明の錠剤を1日3回、1回3錠、食間(午前と午後と就寝前)に投与し、約1ヶ月間継続して、患者について観察を行った。
以下に示すように、3名とも服用開始後1週間〜2週間以内で症状の軽減が認められ、1カ月後には症状の沈静化が認められた。その後2ヶ月以上にわたって服用を継続しているが、再発の症状は認められない。
また、全員について副作用と思われる症状は全く認められなかった。
【0019】
Figure 2004352680
【発明の効果】
本発明のセンダングサ属植物抽出物を含む組成物を投与することにより、花粉症及びアトピー性皮膚炎等のアレルギー性疾患を、副作用を生ずることなく有効に治療することができる。

Claims (6)

  1. センダングサ属植物抽出物(センダングサ属植物にショウガ科植物を混合して抽出したものを除く)を含むアレルギー性疾患治療用組成物。
  2. アレルギー性疾患が花粉症である、請求項1記載の組成物。
  3. 花粉症が杉花粉、ヒノキ花粉、セイタカアワダチソウ花粉、ブタクサ花粉及びイネ科植物花粉からなる群より選択される少なくとも一種に対する花粉症である、請求項2記載の組成物。
  4. アレルギー性疾患がアトピー性皮膚炎または接触性皮膚炎である、請求項1記載の組成物。
  5. センダングサ属植物がビデンス・ピローサ類である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. センダングサ属植物抽出物の含有量(乾燥固形分)が0.01〜10質量%である請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
JP2003154353A 2003-05-30 2003-05-30 アレルギー性疾患治療用組成物 Expired - Lifetime JP5030366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003154353A JP5030366B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 アレルギー性疾患治療用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003154353A JP5030366B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 アレルギー性疾患治療用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004352680A true JP2004352680A (ja) 2004-12-16
JP5030366B2 JP5030366B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=34049033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003154353A Expired - Lifetime JP5030366B2 (ja) 2003-05-30 2003-05-30 アレルギー性疾患治療用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5030366B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197380A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk センダングサ属植物の酵素処理物を含む抗ヒスタミン剤
US8147880B2 (en) * 2007-02-12 2012-04-03 Academia Sinica Polyacetylenic compounds for stimulating insulin gene exression, production and secretion
DE102015102020A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Renate Wilmanowicz Immunologisch aktives Phyto-Gemisch und seine Anwendung bei der Prävention und in einem Verfahren zur Behandlung von Effloreszenzen
CN108329810A (zh) * 2017-01-19 2018-07-27 波音公司 用于基底的防腐蚀涂料的可持续添加剂

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390036A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Daicel Chem Ind Ltd スギ及びヒノキ花粉症用ワクチン
JPH0840921A (ja) * 1994-08-01 1996-02-13 Pola Chem Ind Inc 人体過剰対応抑制剤
JP2001233889A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Nissan Chem Ind Ltd 新規フラボノイド配糖体及びそれを含有する組成物
JP2001233888A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Nissan Chem Ind Ltd 新規ポリアセチレン配糖体及びそれを含有する組成物
JP2002205954A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk 血液循環改善剤
JP2003073315A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk 抗炎症性植物成分

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390036A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Daicel Chem Ind Ltd スギ及びヒノキ花粉症用ワクチン
JPH0840921A (ja) * 1994-08-01 1996-02-13 Pola Chem Ind Inc 人体過剰対応抑制剤
JP2001233889A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Nissan Chem Ind Ltd 新規フラボノイド配糖体及びそれを含有する組成物
JP2001233888A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Nissan Chem Ind Ltd 新規ポリアセチレン配糖体及びそれを含有する組成物
JP2002205954A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk 血液循環改善剤
JP2003073315A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk 抗炎症性植物成分

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197380A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk センダングサ属植物の酵素処理物を含む抗ヒスタミン剤
US8147880B2 (en) * 2007-02-12 2012-04-03 Academia Sinica Polyacetylenic compounds for stimulating insulin gene exression, production and secretion
DE102015102020A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Renate Wilmanowicz Immunologisch aktives Phyto-Gemisch und seine Anwendung bei der Prävention und in einem Verfahren zur Behandlung von Effloreszenzen
DE102015102020A9 (de) 2015-02-12 2017-03-09 Renate Wilmanowicz Immunologisch aktives Phyto-Gemisch und seine Anwendung bei der Prävention und in einem Verfahren zur Behandlung von Effloreszenzen
US10806765B2 (en) 2015-02-12 2020-10-20 Renate Wilmanowicz Immunologically active phyto-mixture and its use in the prevention and in a method for treatment of efflorescences
CN108329810A (zh) * 2017-01-19 2018-07-27 波音公司 用于基底的防腐蚀涂料的可持续添加剂
EP3351600B1 (en) * 2017-01-19 2023-11-08 The Boeing Company Sustainable additives for anti-corrosion coatings for substrates

Also Published As

Publication number Publication date
JP5030366B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI501772B (zh) 具抗關節炎活性的到手香精萃物
Aslani et al. Design, formulation, and evaluation of a herbal gel contains melissa, sumac, licorice, rosemary, and geranium for treatment of recurrent labial herpes infections
AU733601B2 (en) Therapeutic composition and method for treating skin using centipeda cunninghami extract
KR20120084723A (ko) 소염, 부기제거, 진통에 사용되는 중국 생약 조성물, 그 제조 방법 및 용도
Bhondave et al. ‘Ashvagandharishta’prepared using yeast consortium from Woodfordia fruticosa flowers exhibit hepatoprotective effect on CCl4 induced liver damage in Wistar rats
WO2006122396A1 (en) System and method for promoting hair growth and improving hair and scalp health
JP4495406B2 (ja) センダングサ属植物抽出物含有組成物
CN108704021A (zh) 用于皮肤过敏及皮肤屏障受损的组合物及制备方法
CN106359720A (zh) 一种清咽利喉和润肺清火的保健茶及其制备方法
KR100999870B1 (ko) 어성초 및 느릅나무 혼합추출물을 유효 성분으로 함유하는알레르기성 피부질환 예방 및 치료용 약학적 조성물
JPH07215884A (ja) Tnf産生抑制作用を有するシソ抽出液
CN109303724A (zh) 一种新型含艾叶的舒缓修护原液组合物
KR20150033797A (ko) 아토피성 피부질환 예방 및 치료용 약학적 조성물
JP2000014354A (ja) 抗アレルギーまたは抗炎症作用を有する組成物
KR100991399B1 (ko) 어성초, 금전초, 차전초, 느릅나무 및 상엽 혼합추출물을유효 성분으로 함유하는 알레르기성 피부질환 예방 및치료용 약학적 조성물
JP5030366B2 (ja) アレルギー性疾患治療用組成物
KR101690012B1 (ko) 일엽초 추출물을 포함하는 피부염 치료용 조성물
CN100488543C (zh) 大蒜局部外用止痒涂剂
JP5325727B2 (ja) センダングサ属植物抽出物含有組成物
CN110075193A (zh) 复方五色梅植物提取物及其制备方法和应用
JP2004091411A (ja) 育毛素材及びそれを含有する皮膚外用剤
CN109568446A (zh) 一种妇科抗炎抑菌的外用洗消药品及其制备方法
CN115212157B (zh) 美白祛斑抗衰老的天然植萃复配草本原料制备方法及其应用
JP3540089B2 (ja) 抗体産生細胞抑制増強剤及びそれを含有する組成物
CN109248192B (zh) 用于减少体重的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100519

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5030366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term