JP2004338695A - 車両用動力取出安全装置及びその制御方法 - Google Patents

車両用動力取出安全装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004338695A
JP2004338695A JP2003374857A JP2003374857A JP2004338695A JP 2004338695 A JP2004338695 A JP 2004338695A JP 2003374857 A JP2003374857 A JP 2003374857A JP 2003374857 A JP2003374857 A JP 2003374857A JP 2004338695 A JP2004338695 A JP 2004338695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power take
switch
vehicle
clutch
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003374857A
Other languages
English (en)
Inventor
Young-Heum Kim
永 欽 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2004338695A publication Critical patent/JP2004338695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K25/06Auxiliary drives from the transmission power take-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】動力取出装置のある車両において、ボディーコントロールモジュールで動力取出装置と変速機との連結可否を決定し、安定した動力取出制御信号を作る。
【解決手段】交流発電機のL端子、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速の状態変化を検出する検出装置と;エンジンが始動「オン」になることを判断して、動力取出スイッチを動作「オン」にすれば、動力取出装置を駆動する制御信号を出力し、その後、車速が設定基準車速以上、またはクラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチ「オフ」操作をするか、または動力取出装置の駆動を停止させる制御信号を出力するボディーコントロールモジュールと;動力取出装置が駆動及び駆動停止されるように負圧の供給及び遮断状態を調節するソレノイドバルブが備えられた駆動装置と;からなる。
【選択図】図1

Description

本発明は車両用動力取出装置に係り、さらに詳細には車両高速走行時に動力取出装置の作動を防止することのできる車両用動力取出安全回路に関する。
通常、自動車用動力取出装置(Power Take Off:PTO)は、自動車のエンジンから動力を得て、外部の装置を駆動させながら希望する作業を遂行するためのものであって、車両の中立状態で変速機の回転力を利用して油圧ポンプの入力軸に連結されている。
動力取出装置で取り出したエンジンの動力で動く路面切削機を搭載した車両の例がある。(特許文献1参照)
実用新案登録出願平9−49号明細書
本発明の目的は、動力取出装置が備えられた車両において、別途の動力取出遮断リレーの追加なしに、走行車速と運転者のクラッチ及び動力取出スイッチの操作可否に応じて、ボディーコントロールモジュールで動力取出装置と変速機との連結可否を決定して、安定した動力取出制御信号を出力できる車両用動力取出安全装置及びその方法を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明による車両用動力取出安全装置は、
車両の動作状態及び運転者のスイッチ操作状態に応じて変化する交流発電機の電源供給、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速の状態変化を検出する検出装置と;
前記検出装置で検出された交流発電機の電源供給、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速の信号が印加入力されて、エンジンが始動「オン」になることを判断し、クラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチを動作「オン」にすれば動力取出装置を駆動させるための制御信号を出力した後、車速が設定基準車速以上、またはクラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチ「オフ」操作をするか、またはエンジン始動を停止させれば動力取出装置の駆動を停止させるための制御信号を出力するボディーコントロールモジュールと;
前記ボディーコントロールモジュールから出力される制御信号に応じてオン/オフ駆動されて動力取出装置が駆動及び駆動停止されるように負圧の供給及び遮断状態を調節するソレノイドバルブが備えられた駆動装置と;
からなることを特徴とする。
本発明による車両用動力取出安全装置の制御方法は、
エンジン始動完了可否を判断する段階と;
前記段階でエンジン始動が完了することが判断されれば、運転者のクラッチ及び動力取出スイッチ操作状態を判断する段階と;
前記段階で運転者がクラッチ及び動力取出スイッチ操作「オン」状態が判断されれば動力取出装置駆動「オン」制御信号を出力する段階と;
前記段階で動力取出装置駆動「オン」時に車両の走行車速を判断する段階と;
前記段階で車両の走行車速が動力取出装置駆動「オフ」条件を満足すれば、動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階とからなることを特徴とする。
前記の車両用動力取出安全装置の制御方法は、
車両の走行車速が動力取出装置駆動「オフ」条件未満に低下した後、運転者のクラッチ及び動力取出スイッチ再操作状態が判断されれば動力取出装置駆動「オン」制御信号を出力する段階を含むことが好ましい。
前記の車両用動力取出安全装置の制御方法は、動力取出装置駆動「オン」状態で運転者のクラッチ及び動力取出スイッチの再操作がなされれば、動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階を含むことが好ましい。
前記の車両用動力取出安全装置の制御方法は、エンジン始動が停止されれば動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階をさらに含むことが好ましい。
本発明は動力取出装置が備えられた車両において、動力取出遮断リレーを別途用意することなしに、ポンプを駆動させる動力取出装置と変速機との連結可否を車両の走行車速と運転者のクラッチ及び動力取出スイッチの操作状態に応じて決めることにより、従来の動力取出安全回路より少ない部品点数で、迅速で安定したシステムを提供できる。同時に部品数節減による原価節減の効果がある。
以下、本発明の実施例を図面によって詳述する。
図1は本発明の実施例による車両用動力取出安全装置の構成図、図2は本発明の実施例による車両用動力取出安全装置の制御方法動作の順序図、図3は本発明の実施例によるタイミングチャートである。
ただし、本実施例は本発明の範囲を限定するものではなく、一つの例として提示するものである。
図1は、本発明の実施例による車両用動力取出安全装置の構成図であり、検出装置100と、ボディーコントロールモジュール(Body Control Module:BCM)200及び駆動装置300からなっている。
検出装置100は、車両のエンジン始動可否によってロー(Low)またはハイ(High)信号を出力する、交流発電機L端子信号(電源供給の端子)検出部110と、運転者のクラッチペダル操作状態に応じてオン/オフになるクラッチスイッチ状態を検出するクラッチスイッチ検出部120と、運転者の動力取出スイッチ操作状態を検出する動力取出スイッチ検出部130と、車両の走行車速を検出する車速検出部140とからなっている。
ボディーコントロールモジュール200は、検出装置100のそれぞれの検出部で検出された交流発電機のL端子、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速が入力されて、交流発電機のL端子から印加されるロー信号がハイ信号に切り替えられたことが判断されればエンジン始動がかかったものと判断し、クラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチを動作「オン」にすれば動力取出装置を駆動させるための制御信号を出力した後、車速が設定基準車速以上か、またはクラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチ「オフ」操作するか、またはエンジン始動を停止させれば、動力取出装置の駆動を停止させるための制御信号を出力する。
駆動装置300は、動力取出リレー310と、この動力取出リレー310の動作状態に応じて動力取出装置500と変速機との連結及び連結解除の駆動及び駆動遮断状態を調節するために負圧タンク400の負圧を動力取出装置500に供給及び供給遮断するソレノイドバルブ320とからなっている。
上記にて、動力取出リレー310のC端子はイグニッションスイッチ(IG2)と連結しており、A端子はオープン(open)になっていて、B端子はソレノイドバルブ320と連結している。さらに、この動力取出リレー310の励磁コイルの一側はボディーコントロールモジュール200と連結しており、他側がイグニッションスイッチ(IG2)と連結していて、ボディーコントロールモジュール200の制御信号によって励磁コイルが励磁される。
図3は本発明の実施例によるタイミングチャートであり、
a区間は運転者のクラッチ操作によってクラッチスイッチ120が「オン」になった状態で動力取出スイッチ130を押した時のみ、動力取出リレー310が「オン」になることを示している。
b区間は動力取出リレー310が「オン」になった状態で車両の走行車速が動力取出装置500と変速機(図示なし)との連結状態を解除させる設定車速以上に走行時に動力取出リレー310が「オフ」制御される状態を示している。
c区間は運転者のクラッチ及び動力取出スイッチの再操作による動力取出リレー310が「オン」状態から「オフ」状態に切換られることを示している。
d区間は運転者が車両の運行をすべて終え、車両エンジンの始動を停止させる時の動力取出リレー310の状態が「オン」の状態から「オフ」状態に切換えられることを示している。
上記した構成からなる車両用動力取出安全装置の制御方法を図2と図3を参照し、例を挙げて説明する。
先ず、動力取出装置駆動「オン」、「オフ」は動力取出リレーの「オン」、「オフ」状態と同一である。動力取出装置が備えられた車両に運転者が乗って車両を走行させるために始動キーを操作すれば、ボディーコントロールモジュール200は検出装置100の交流発電機のL端子から出力される信号によってエンジン始動完了可否を判断する(S100)。
即ち、交流発電機のL端子110ではエンジン始動が「オフ」状態でロー信号を出力し、エンジン始動が完了すれば、ハイ信号を出力する。
従って、ボディーコントロールモジュール200はこの交流発電機のL端子から出力される信号がローからハイに切り替えられて出力されることが判断されれば、エンジン始動が完了したものと判断する。
上記にて、エンジン始動完了が判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は運転者のクラッチペダル操作によるクラッチスイッチ「オン」状態を判断する(S110)。
上記にて、クラッチスイッチが「オン」になったことが判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は動力取出装置500を駆動するための、動力取出スイッチ操作状態を判断する(S120)。
上記にて、クラッチスイッチが「オン」状態で動力取出スイッチが「オン」操作されることが判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は運転者が動力取出装置500を変速機(図示なし)に連結し駆動するための意志を持っているものと判断し、動力取出装置500を駆動するための制御信号を出力する(S130)。
即ち、図3に示されたタイムチャートのa区間で図2に示されたボディーコントロールモジュール200の制御信号に従って、イグニッションスイッチ(IG2)から印加される電源に駆動装置300に備えられた動力取出リレー310の励磁コイルが励磁され、スイッチ接点をB接点に切換えて印加される電源をソレノイドバルブ320に供給する。よって、ソレノイドバルブ320は遮断位置から負圧タンク400の負圧が動力取出装置500に作用するように導通位置に切換わる。
動力取出装置500は、ソレノイドバルブ320を通じて作用される負圧タンク400の負圧によって、変速機(図示なし)と連結してポンプ600を駆動する。
この後、ボディーコントロールモジュール200は走行を始めた車両の車速検出部140から印加される車速信号を入力されて、この車速信号が動力取出装置500と変速機(図示なし)との連結状態が解除される設定基準車速(例:30Km/h)以上の信号であるかを判断する(S140)。
走行車両の車速信号が動力取出装置500と変速機(図示なし)との連結解除設定基準車速(例:30Km/h)以上の信号であることが判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は、図3に示されたb区間のように、動力取出リレー310の励磁コイルに電源供給を遮断するため、動力取出リレー310を「オフ」する制御信号を出力する段階(S170)を実行する。
この動力取出リレー310がオフ制御される事によって、ソレノイドバルブ320に供給される電源は遮断され、このソレノイドバルブ320は導通位置から遮断位置に切換えられて負圧タンク400から動力取出装置500に作用する負圧が遮断される。それによって動力取出装置500と変速機(図示なし)との連結状態が解除されることによって、ポンプ600の駆動が停止される。
しかし、前記(S140)において、走行車速が設定基準車速(例:30Km/h)以上から設定基準車速未満に低減されれば、ボディーコントロールモジュール200は図3のb区間以後運転者のクラッチスイッチと動力取出スイッチの操作可否を判断する(S150)。
上記において、運転者がクラッチスイッチを「オン」操作した状態で動力取出スイッチを「オン」操作することが判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は、駆動装置300の動力取出リレー310を駆動「オン」する制御信号を出力して、動力取出装置500と変速機(図示なし)とを再連結してポンプ600を駆動する。
しかし、駆動装置300の動力取出リレー310が駆動「オン」状態で図3のC区間のように運転者のクラッチと動力取出スイッチの再操作がなされることが判断されれば、ボディーコントロールモジュール200は、動力取出装置500と変速機(図示なし)との連結状態が解除される動力取出リレー310駆動「オフ」制御信号を出力する段階(S170)を行う。
続いて、車両が停止した状態で運転者のクラッチと動力取出スイッチの再操作がなされれば、ボディーコントロールモジュール200はポンプ600を駆動させるための動力取出リレー310駆動「オン」制御信号を出力する。
そして、車両の走行をすべて終えた後、運転者が車両のエンジン始動を停止させれば、ボディーコントロールモジュール200は交流発電機のL端子検出部110から印加される信号を判断して、交流発電機のL端子信号がハイからローに切換られることが判断されれば、図3のd区間に図示されているようにポンプ600の駆動を停止させるための動力取出リレー310駆動「オフ」制御信号を出力して段階(S170)を行う(S160)。
これより、動力取出遮断リレーを別途の追加することなしに、運転者のクラッチペダル操作と動力取出スイッチ及び車速信号をボディーコントロールモジュールで判断して、動力取出装置と変速機との連結可否を決めるための負圧供給及び供給遮断制御信号を出力できる。これにより、従来の動力取出安全回路より少ない部品で、迅速で安定したシステムを提供することができる。
車両の動力取出装置に適用することができる。
本発明による車両用動力取出安全装置の構成図である。(実施例1) 本発明による車両用動力取出安全装置の制御方法動作の順序図である。(実施例1) 本発明の実施例によるタイミングチャートである。(実施例1)
符号の説明
100 検出装置
110 交流発電機L端子信号検出部
120 クラッチスイッチ検出部
130 動力取出スイッチ検出部
140 車速検出部
200 ボディーコントロールモジュール
300 駆動装置
310 動力取出リレー
320 ソレノイドバルブ
400 負圧タンク
500 動力取出装置
600 ポンプ

Claims (5)

  1. 車両の動作状態及び運転者のスイッチ操作状態に応じて変化する電源供給、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速の状態変化を検出する検出装置と;
    前記検出装置で検出された電源供給、クラッチスイッチ、動力取出スイッチ、車速の信号が印加入力されて、クラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチを動作「オン」にすれば動力取出装置を駆動させるための制御信号を出力し、車速が設定基準車速以上、またはクラッチスイッチ「オン」状態で動力取出スイッチ「オフ」操作をするか、またはエンジン始動を停止させれば、動力取出装置の駆動を停止させるための制御信号を出力するボディーコントロールモジュールと;
    前記ボディーコントロールモジュールから出力される制御信号に応じてオン/オフ駆動されて動力取出装置が駆動及び駆動停止されるように負圧の供給及び遮断状態を調節するソレノイドバルブが備えられた駆動装置と;
    からなることを特徴とする車両用動力取出安全装置。
  2. エンジン始動完了可否を判断する段階と;
    前記段階でエンジン始動が完了することが判断されれば、運転者のクラッチ及び動力取出スイッチ操作状態を判断する段階と;
    前記段階で運転者がクラッチ及び動力取出スイッチ操作「オン」状態が判断されれば動力取出装置駆動「オン」制御信号を出力する段階と;
    前記段階で動力取出装置駆動「オン」時に車両の走行車速を判断する段階と;
    前記段階で車両の走行車速が動力取出装置駆動「オフ」条件を満足すれば、動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階と;
    からなることを特徴とする車両用動力取出安全装置の制御方法。
  3. 車両の走行車速が動力取出装置駆動「オフ」条件未満に低下した後、運転者のクラッチ及び動力取出スイッチ再操作状態が判断されれば、動力取出装置駆動「オン」制御信号を出力する段階を含む請求項2に記載の車両用動力取出安全装置の制御方法。
  4. 動力取出装置駆動「オン」状態で運転者のクラッチ及び動力取出スイッチの再操作がなされれば、動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階を含む請求項2に記載の車両用動力取出安全装置の制御方法。
  5. エンジン始動が停止されれば動力取出装置駆動「オフ」制御信号を出力する段階をさらに含む請求項2に記載の車両用動力取出安全装置の制御方法。
JP2003374857A 2003-05-12 2003-11-04 車両用動力取出安全装置及びその制御方法 Pending JP2004338695A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030029789A KR20040097480A (ko) 2003-05-12 2003-05-12 차량용 동력인출 안전장치 및 그 제어 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004338695A true JP2004338695A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33411678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374857A Pending JP2004338695A (ja) 2003-05-12 2003-11-04 車両用動力取出安全装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6935990B2 (ja)
JP (1) JP2004338695A (ja)
KR (1) KR20040097480A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7448460B2 (en) 2004-09-28 2008-11-11 Oshkosh Corporation Power takeoff for an electric vehicle
US7357203B2 (en) * 2004-09-28 2008-04-15 Oshkosh Truck Corporation Self-contained axle module
US8561735B2 (en) * 2004-09-28 2013-10-22 Oshkosh Corporation Self-contained axle module
KR100806622B1 (ko) * 2007-03-19 2008-02-25 신흥정공 주식회사 탱크로리의 pto 콘트롤장치
KR100896923B1 (ko) * 2007-12-14 2009-05-11 현대자동차주식회사 파워테이크오프 제어방법
US8104288B2 (en) * 2008-09-25 2012-01-31 Honeywell International Inc. Effusion cooling techniques for combustors in engine assemblies
DE102009000708A1 (de) * 2009-02-09 2010-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Getriebes
CN102616662B (zh) * 2012-03-21 2014-08-13 三一汽车起重机械有限公司 一种起重机及起重机的取力器控制***及方法
US9079493B2 (en) 2012-11-19 2015-07-14 Allison Transmission, Inc. Adjustable control of power take-off subsystem damping and system thereof
CN103754134A (zh) * 2014-01-03 2014-04-30 北京智行鸿远汽车技术有限公司 一种纯电动专用车取力器控制方法
CN112109542A (zh) * 2020-09-21 2020-12-22 东风商用车有限公司 商用车amt停车侧取力控制方法
CN113602200B (zh) * 2021-08-02 2023-07-11 岚图汽车科技有限公司 一种汽车中控台储物盒控制***、控制方法及汽车

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4372265A (en) 1980-07-14 1983-02-08 Kasiewicz Stanley Joseph Control circuit for engine speed governor with power take off
GB9111811D0 (en) 1991-06-01 1991-07-24 Ford New Holland Limited Power take-off devices
US5562173A (en) 1994-04-14 1996-10-08 New Holland North America, Inc. Power take-off electronic control with RPM interlock
US5611751A (en) 1995-09-26 1997-03-18 Caterpillar Inc. Engine speed control and method for operating same
DE19708929A1 (de) * 1997-03-05 1998-09-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Steuerung von Nebenabtrieben in automatisierten Fahrzeuggetrieben
US5971888A (en) 1998-03-02 1999-10-26 Cummins Engine Company, Inc. Method and apparatus for controlling engine speed during power take-off operation
US6267189B1 (en) 1999-03-04 2001-07-31 Case Corporation Power take-off engagement control system
US6173225B1 (en) * 1999-04-20 2001-01-09 Case Corporation Power takeoff control system
US6517465B2 (en) * 2000-04-20 2003-02-11 Case, Llc Method for controlling the drive mechanism of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040097480A (ko) 2004-11-18
US6935990B2 (en) 2005-08-30
US20040229727A1 (en) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7451850B2 (en) Drive control apparatus and method for vehicles
JP2003269212A (ja) アイドルストップ車の補機駆動装置
US7977813B2 (en) System and method for reducing quiescent power draw and machine using same
US20050140208A1 (en) Brake system for idle stop vehicle
JP6032784B2 (ja) ハイブリッド車両の変速ギヤ段が故障したときの車両駆動源制御方法
JP2004338695A (ja) 車両用動力取出安全装置及びその制御方法
EP1177930A3 (en) A method and a system for controlling the propulsion of a motor vehicle
CN106064628B (zh) 车辆用发动机启动控制***
JP2000515955A (ja) 自動車における制御装置の作動装置
JP3975693B2 (ja) エンジン自動停止/再始動車両
US9682692B2 (en) Control apparatus for vehicle
JP4573731B2 (ja) アイドリング運転制御方法
JP4552361B2 (ja) 自動変速機のオイルポンプ制御装置
JP3704283B2 (ja) エンジン自動停止始動装置
JP4182953B2 (ja) 操舵装置およびその作動方法
JP2006170265A (ja) 自動車およびその制御方法
KR101637277B1 (ko) E-4wd 하이브리드 자동차의 가변밸브 제어 장치 및 방법
JP2006207388A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP4022722B2 (ja) エンジン自動始動装置
JP4379822B2 (ja) 二次電池の劣化判定装置
JP6143346B2 (ja) アイドルストップ車の制御装置
KR101673702B1 (ko) 차량용 전자식 오일 펌프 제어 방법
JP2008201301A (ja) 駆動システムおよびこれを搭載する自動車
JP2008162441A (ja) 駆動力制御装置
KR20220016331A (ko) 하이브리드 차량의 주행 제어 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509