JP2004333598A - 計測器用ディスプレイ - Google Patents

計測器用ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2004333598A
JP2004333598A JP2003126099A JP2003126099A JP2004333598A JP 2004333598 A JP2004333598 A JP 2004333598A JP 2003126099 A JP2003126099 A JP 2003126099A JP 2003126099 A JP2003126099 A JP 2003126099A JP 2004333598 A JP2004333598 A JP 2004333598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pointer image
display segment
segments
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003126099A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Tomita
正晴 冨田
Takeshi Rokusha
雄 六車
Sadahisa Yonezawa
禎久 米沢
Katsumi Takayama
勝己 高山
Hiroaki Kawasaki
博明 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP2003126099A priority Critical patent/JP2004333598A/ja
Priority to KR1020040029462A priority patent/KR100579152B1/ko
Priority to US10/834,052 priority patent/US20040217977A1/en
Priority to CNB2004100595865A priority patent/CN1265174C/zh
Publication of JP2004333598A publication Critical patent/JP2004333598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Abstract

【課題】計測値の指針像を表示する計測器用ディスプレイにおいて、指針像の移動を滑らかにすること及び指針像を視認し易くすること。
【解決手段】図1(a)のように目盛Mに沿って副指針像表示セグメント列S1〜Snからなる表示セグメント群Sを半円状(扇状)に配設してある。指針像Pは、図1(b)のように4列の副指針像表示セグメント列Sx+1〜Sx+4により構成する。副指針像表示セグメント列Sx+1は、表示セグメントa3,b2,c2、d1からなり、Sx+4は、表示セグメントa6,b5,c5、d4からなる。指針像Pが太い実線の位置から太い破線の位置へ移動する場合、新たな指針像は、副指針像表示セグメント列Sx+2〜Sx+5によって構成する。このように指針像Pは、副指針像表示セグメント列単位で移動する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、電圧計、自動車のスピードメータ、時計等の計測器に用いるディスプレイに関する。
【0002】
【従来の技術】
図9により従来の計測器用ディスプレイの表示セグメントパターンについて説明する。
最近の計測器は、電気的或いは機械的に回転或いは移動する指針に代えて、指針像を表示するディスプレイを使用している。
図9(a)は、バー状の表示セグメントを直線状に配設した表示セグメントパターンの例で、表示セグメント21〜2nからなる表示セグメント群2を、目盛4に沿って配設してある(例えば特許文献1参照)。表示セグメント21〜2nの指針像の表示位置は、計測量に応じて左右に移動する。図9(a)の場合、表示セグメント26が点灯して指針像を表示している。
【0003】
図9(b)は、バー状の表示セグメントを半円状(扇状)に配設した表示セグメントパターンの例で、表示セグメント31〜3nからなる表示セグメント群3を、目盛4に沿って配設してある(例えば特許文献2参照)。表示セグメント31〜3nの指針像の表示位置は、計測量に応じて円周方向に移動する。図9(b)の場合、表示セグメント35が点灯して指針像を表示している。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−79837号公報(例えば図1)
【特許文献2】
特開2000−136946号公報(例えば図1)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
図9(a)の場合計測器の計測量が変化すると、指針像は表示セグメント26から表示セグメント27又は表示セグメント25へ移動するため、従来の指針が電気的或いは機械的に動作する計測器に比べて指針像の移動が滑らかでなく、視認性がよくない。また図9(b)の場合も、図9(a)の場合と同様に指針像の移動が滑らかでなく、視認性がよくない。
【0006】
また図9(a),(b)の場合、計測量を高精度で表示するには、表示セグメントの幅や間隔を狭く形成しなければならないが、それらが狭いと指針像も狭くなるため、指針像の表示位置の視認性が低下し、例えば計測器が自動車のスピードメータの場合、運転中に指針像の表示位置を確認し難くなる。
本願発明は、これらの点に鑑み、指針像の移動が滑らかで、表示位置の視認性が優れ、計測量の高精度表示が可能な計測器用ディスプレイを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の計測器用ディスプレイは、平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(a1,b1,a2,b2・・・)1行以上と、平行四辺形の表示セグメントと五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(c1,d1,c2,d2・・・)1行と、前記平行四辺形の表示セグメントと前記五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ千鳥状に配設した列(a1,b1,c1,d1)とからなる表示セグメント群(S)を備え、隣接する前記平行四辺形の平行辺が平行するように配設した表示セグメント(a3,b2,c2)とそれらの表示セグメントに隣接する五角形又は六角形の表示セグメント(d1)からなる副指針像表示セグメント列(a3,b2,c2,d1)を複数列形成して指針像を構成し、その指針像を前記副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする。
請求項2に記載の計測器用ディスプレイは、平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(c1,b1,c2,b2・・・)1行以上と、五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向へ配設した行(d1,d2,d3・・・)1行と、前記平行四辺形の表示セグメントと前記五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ千鳥状に配設した列(b1,c1,d1)とからなる表示セグメント群(S)を備え、隣接する平行四辺形の平行辺が平行するように配設された表示セグメント(b2,c2)とそれらの表示セグメントに隣接する五角形又は六角形の表示セグメント(d1)からなる副指針像表示セグメント列(b2,c2,d1)を複数列形成して指針像を構成し、その指針像を前記副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする。
請求項3に記載の計測器用ディスプレイは、請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記平行四辺形の表示セグメントによって指針像の先端部を形成し、前記五角形又は六角形の表示セグメントによって指針像の本体部を形成することを特徴とする。
請求項4に記載の計測器用ディスプレイは、請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記前記平行四辺形の表示セグメントは、2つの三角形の表示セグメントからなることを特徴とする。
請求項5に記載の計測器用ディスプレイは、請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記五角形の表示セグメントは、三角形の表示セグメントと四辺形の表示セグメントからなり、前記六角形の表示セグメントは2個の五角形の表示セグメントからなることを特徴とする。
請求項6に記載の計測器用ディスプレイは、表示セグメントを指針像の移動方向へ配列した行と、表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ配列した列とからなる表示セグメント群を備え、その表示セグメント群の表示セグメントからなる副指針像表示セグメント列を指針像の移動方向へ複数列並べて指針像を構成し、その指針像を副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする。
請求項7に記載の計測器用ディスプレイは、請求項1から請求項6のいずれかの請求項に記載の計測器用ディスプレイにおいて、指針像を副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動するとき残像を発生することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1〜図8により本願発明の実施の形態に係る計測器用ディスプレイの表示セグメントパターンを説明する。なお各図に共通の部分は、同じ符号を付してある。
【0009】
図1は、表示セグメントを半円状(扇状)に配設した表示セグメントパターンの例を示す。
図1(a)は、表示セグメントパターンの全体を示し、図1(b)は、表示セグメントパターンの一部(詳細)を示す。
【0010】
表示セグメント群Sは、図1(a)のように半円状に配設した目盛Mに沿って配設してある。指針像Pは、複数の副指針像によって構成し、副指針像は、副指針像表示セグメント列S1〜Snによって構成する。指針像Pの表示位置は、計測器の計測量に応じて円周方向へ左右に移動するが、その移動は、副指針像単位で、即ち副指針像表示セグメント列単位で行う。
【0011】
表示セグメント群Sは、図1(b)のように平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向(円周方向)へ千鳥状に配設した行と、平行四辺形の表示セグメントと五角形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行とからなる。即ち、表示セグメント群Sは、表示セグメント(a1,b1,a2,b2,a3,b3・・・)の千鳥状の行と、表示セグメント(c1,d1,c2,d2,c3,d3・・・)の千鳥状の行とからなる。なお図1(b)において平行四辺形の表示セグメント(c1,c2,c3・・・)がない場合には、五角形の表示セグメント(d1,d2,d3・・・)単独の行(千鳥状でない行)を形成する。
また表示セグメント群Sは、指針像の移動方向と略直交する方向(放射方向或いは半径方向)へ千鳥状に配設した複数の列からなる。即ち表示セグメント群Sは、表示セグメント(a1,b1,c1,d1),(a2,b2,c2,d2),・・・,(a7,b7,c7,d7)等の千鳥状の列からなる。
ここで千鳥状に配設した行は、例えば表示セグメント(a1,a2,a3,・・・)と(b1,b2,b3・・・)を交互に千鳥状に配設した表示セグメントの配列を1行と呼ぶ。また千鳥状に配設した列は、例えば表示セグメントa1,b1,c1,d1を交互に千鳥状に配設した表示セグメントの配列を1列と呼ぶ。
また平行四辺形の表示セグメント及び五角形の表示セグメントの角部は、指針像の移動方向と略直交する方向を向いている。
【0012】
指針像Pは、図1(b)のように4列の副指針像表示セグメント列Sx+1(a3,b2,c2,d1),Sx+2(a4,b3,c3,d2),Sx+3(a5,b4,c4,d3),Sx+4(a6,b5,c5,d4)によって構成され、それらの副指針像表示セグメント列の表示セグメントの内、太い実線で囲んだ表示セグメント(a3,b2,b3,c2,c3,c4,d1,d2,d3,d4)が、後述する方法により点灯して指針像Pを表示する。副指針像表示セグメント列は、例えばSx+1の場合、平行四辺形の表示セグメントa3,b2,c2の夫々の平行する2辺が平行するように配設され、それらの表示セグメントと隣接する五角形の表示セグメントd1によって構成されている。
【0013】
指針像Pを構成する副指針像表示セグメント列Sx+1,Sx+2,Sx+3,Sx+4は、表示セグメントが平仮名のくの字形状に配列されており、指針像Pの幅方向(指針像の移動方向)に4列並んでいる。各副指針像表示セグメント列の平行四辺形の表示セグメントは、指針像Pの矢印状(三角形状)の先端部を形成し、五角形の表示セグメントは、指針像Pの四辺形状(線状)の本体部を形成している。なお副指針像表示セグメント列は、表示セグメントを逆くの字形状に配列して形成してもよい。
【0014】
計測器の計測量が変わって指針像Pの表示位置が右側へ移動する場合、指針像Pは、太い実線から太い破線の表示位置へ移動し、副指針像表示セグメント列Sx+2,Sx+3,Sx+4,Sx+5によって新たな指針像が構成され、太い破線で囲まれた部分の表示セグメントが点灯する。このように指針像は、副指針像表示セグメント列単位で移動するから、指針像の移動は、滑らかになり従来の電気的或いは機械的に回転或いは移動する指針の動きに近くなる。
【0015】
指針像Pは、指針像Pの幅方向(移動方向)に並んだ4列の副指針像表示セグメント列Sx+1,Sx+2,Sx+3,Sx+4によって構成するから、指針像Pの幅は、4倍になる。したがって例えば高精度表示のために、副指針像表示セグメント列の幅を狭くした場合にも、指針像Pの表示位置を容易に視認できる。また指針像Pの幅が4倍に広くなっても、指針像Pの表示セグメントa3の角部が目盛Mを指しているから、高精度の読取が可能になる。
【0016】
図1は、表示セグメントを半円状(扇状)に配設する例について説明したが、後述するように直線状に配設することもできる。
【0017】
図2は、図1の指針像Pの表示を蛍光表示管で行う場合の各表示セグメント電極(アノード電極)と制御電極(グリッド)に印加する電圧の1例を示す。
図2(a)は、表示セグメントと制御電極の配置を示し、図2(b)は、印加電圧を示す。
【0018】
表示セグメントa1〜a7,b1〜b6,c1〜c7,d1〜d6は、蛍光体を塗布したアノード電極からなり、陰極用フィラメント(図示せず)から放射さる電子によって発光する。表示セグメントa1〜a7,b1〜b6,c1〜c7,d1〜d6は、夫々電源(図示せず)に接続する線A〜Dに接続してある。
制御電極G1,G2,G3,G4,G5,G6(破線で囲った部分)は、夫々図1の副指針像表示セグメント列Sx+1,Sx+2,Sx+3,Sx+4に相当する表示セグメント(a3,b2,c2,d1)、(a4,b3,c3,d2)、(a5,b4,c4,d3)、(a6,b5,c5,d4)に対向にするように配置してある。
【0019】
図2(a)は、太い実線で囲んだ部分の表示セグメントが継続して点灯し、指針像Pを表示している。この指針像Pの表示には、線A〜D、制御電極G1〜G5に図2(b)の電圧を印加する。
【0020】
図3は、図2と同じ表示セグメントと制御電極の配置において、指針像が左右に移動する場合の例である。
図3(a)は、図3(b)の期間T1の間指針像P1を表示し、期間T2とT3の間指針像P2を表示し、期間T4の間再び指針像P1を表示する例である。
期間T1の間は、太い実線で囲んだ部分の表示セグメントが点灯して指針像P1を表示し、期間T2とT3の間は、太い破線で囲んだ表示セグメントが点灯して指針像P2を表示する。
【0021】
その際表示セグメント(a3,b2,c2,d1)に対向する制御電極G1には、期間T2の間通常の点灯時よりも低い電圧(斜線部分)を印加して表示セグメント(a3,b2,c2,d1)に残像を発生し、期間T3の間OFF電圧を印加して非点灯にする。このように残像を発生することにより、指針像の移動をより滑らかに表示できる。
指針像P2から指針像P1へ戻るときも、期間T4の間制御電極G2、G3、G4、G5に低い電圧(斜線部分)を印加して表示セグメント(a4,b4,c5,d5)に残像を発生する。
【0022】
図4は、制御電極を指針像Pの移動方向と略直交する方向へ配置した例を示す。
表示セグメント群Sの基本的構成は、図1と同じであるが平行四辺形の千鳥状の行を図1よりも1行多く設けてある。
【0023】
表示セグメント群Sは、平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向(円周方向)へ千鳥状に配設した行と、五角形の表示セグメントのみを指針像の移動方向へ配設した行とからなる。即ち、表示セグメント群Sは、表示セグメント(a1,b1,a2,b2,a3,b3・・・)の千鳥状の行と、表示セグメント(c1,d1,c2,d2,c3,d3・・・)の千鳥状の行と、表示セグメント(e1,e2,e3,e4・・・)の千鳥状の行からなる。
指針像Pは、表示セグメント(a3,b2,c2,d1,e1)、・・・、(a7,b6,c6,d5,e5)からなる副指針像表示セグメント列(5列)によって構成する。
【0024】
制御電極G1〜G7は、指針像Pの移動方向と略直交する方向に配置してある。隣り合う2つの制御電極、例えば制御電極G1とG2の境界に位置する表示セグメントb1、d1は、制御電極G1とG2の双方がON電圧のとき発光する。他の表示セグメントについても同様である。
【0025】
図4(a)は、太い実線で囲んだ部分の表示セグメントが継続して点灯し、指針像Pを表示している。この指針像Pの表示には、線A〜E、制御電極G1〜G5に図4(b)の電圧を印加する。
【0026】
図5は、図1や図4の指針像と異なる指針像を表示する例を示す。
図5の表示セグメント群Sの構成は、図1と同じである。
図5(a)は、3列の副指針像表示セグメント列、即ち表示セグメント(a4,b3,c3,d2)、(a5,b4,c4,d3)、(a6,b5,c5,d4)からなる副指針像表示セグメント列によって指針像Pを構成している。なおこの場合、表示セグメントd2は点灯させない。図5(a)の指針像Pは、指針像Pの先端部を本体部の幅よりも広くすることができる。
図5(b)は、表示セグメントa1〜a7を使用しないで、指針像Pを表示する例で、図1や図4よりも指針像の高さ(長さ)を低く(短く)形成できる。
【0027】
なお平行四辺形の表示セグメントは、2個の三角形の表示セグメントに分けて形成してもよい。また5角形の表示セグメントd1〜d7は、1個の三角形と1個以上の四辺形の表示セグメントに分けて形成してもよい。その場合には、例えば図5(a)において、表示セグメントd2,d5の三角形の部分を点灯して、指針像の先端部を三角形状にすることもできる。
また5角形の表示セグメントは、六角形であってもよい。その場合、六角形の表示セグメントは、2個の五角形の表示セグメントに分けて形成してもよい。
【0028】
図6は、表示セグメントを直線状に配設した表示セグメントパターンの例を示す。
図6(a)は、パターン全体を示し、図6(b)は、パターンの一部(詳細)を示す。
図6(a)は、表示セグメント群Sを目盛Mに沿って直線状に配設してある。
図6(a)の表示セグメント群Sは、指針像の頭部を形成する表示セグメント群Saと指針像の本体部を形成する表示セグメント群Sbとからなる。表示セグメント群Saと表示セグメント群Sbの詳細は、図6(b)に示す
【0029】
図6(b)の表示セグメント群Sは、その基本的構成は図1の表示セグメント群Sと同じであるが、平行四辺形の表示セグメントを千鳥状に配設した行1行と五角形の表示セグメントの行1行からなり、五角形の表示セグメントは、三角形の表示セグメントと四辺形の表示セグメントに分けて形成してある。
表示セグメント群Saは、平行四辺形の表示セグメント(a1,a2,a3・・・)と(b1,b2,b3・・・)を交互に千鳥状に配設した行と三角形の表示セグメント(c1,c2,c3・・・)の行とからなり、表示セグメント群Sbは、四辺形の表示セグメント(d1,d2,d3・・・)の行からなる。
【0030】
指針像Pは、副指針像表示セグメント列(a3,b2,c2,d2),(a4,b3,c3,d3),(a5,b4,c4,d4)によって構成され、それらの副指針像表示セグメント列の表示セグメントの内、太い実線で囲んだ表示セグメント(a3,b2,c2,d2,b3,c3,d3,c4,d4)が点灯して指針像Pを表示する。指針像Pは、副指針像表示セグメント列単位で移動する。
なお三角形の表示セグメント(c1,c2,c3・・・)と四辺形の表示セグメント(d1,d2,d3・・・)は、分割せずに五角形の表示セグメントに形成してもよい。
【0031】
図7は、バー状の表示セグメントを直線状に配設した表示セグメントパターンの例を示す。
図7(a)は、パターン全体を示し、図7(b)、(c)は、パターンの一部を示す。
【0032】
図7(a)は、バー状の表示セグメントからなる表示セグメント群Sを目盛Mに沿って直線状に配設してある。
図7(a)の表示セグメント群Sは、三角形の表示セグメントa1〜anを指針像Pの移動方向へ配設した行と長方形の表示セグメントb1〜bnを指針像Pの移動方向へ配設した行、及び三角形と長方形の表示セグメント(a1,b1),(a2,b2),・・・,(an,bn)を夫々指針像Pの移動方向と直交する方向へ配設した列とからなり、三角形の表示セグメントa1〜anの角部を目盛Mに向けてある。
【0033】
指針像Pは、図7(b)のように指針像の幅方向(移動方向)に並ぶ3列の副指針像表示セグメント列(a3,b3),(a4,b4),(a5,b5)によって構成し、表示セグメントa4,b3,b4,b5が同時に点灯して、一個の指針像Pを表示している。
計測器の計測量が変化して指針像Pの表示位置が図7(b)の表示位置から右側へ移動する場合、新たな指針像は、図7(c)の指針像Pのように副指針像表示セグメント列(a4,b4),(a5,b5),(a6,b6)によって構成し、表示セグメントa5,b4,b5,b6が同時に点灯して、新たな指針像Pを表示する。この際副指針像表示セグメント列(a3,b3)の表示セグメントb3に残像を発生することもできる。このように指針像Pは、副指針像表示セグメント列単位で移動するから、その移動が滑らかになる。
【0034】
なお指針像Pを構成する副指針像表示セグメント列は、3列に限らない。また表示セグメント群Sは、三角形の表示セグメントa1〜anを省略して長方形の表示セグメントb1〜bnのみで構成してもよいし、その場合長方形の表示セグメントb1〜bnは、複数の表示セグメントに分けて形成してもよい。
【0035】
図8は、本願発明の計測器用ディスプレイを構成する蛍光表示管の断面図を示す。
図8(a)は、ガラスのケース11の対向する基板の一方に表示セグメントとなるアノード電極群13を形成し、他方に制御電極(背面グリッド)群14を形成してある。アノード電極群13は、蛍光体132を塗布した複数のアノード電極131からなる。制御電極群14の制御電極は、例えば金属の薄膜で形成する。アノード電極群13と制御電極群14の間には、電子源となるフィラメント12を配置してある。
図8(b)は、アノード電極群13とフィラメント12の間に制御電極(例えばメッシュ状グリッド)群を配置してある。
【0036】
前記実施の形態に係るディスプレイは、蛍光表示管を例に説明したが、EL、発光ダイドード、液晶等のディスプレイであってもよい。
【0037】
【発明の効果】
本願発明は、副指針像表示セグメント列を指針像の幅方向(指針像の移動方向)へ複数列並べて指針像を構成し、指針像の移動方向へ副指針像表示セグメント列単位で指針像を移動するから、指針像の移動が滑らかになり、従来の電気的或いは機械的に回転或いは移動する指針の動きに近い表示が可能になる。また指針像の表示位置が変わる際、非点灯になる副指針像表示セグメント列には、残像が発生するから、指針像の移動がより滑らかになる。
【0038】
本願発明は、副指針像表示セグメント列を指針像の幅方向(指針像の移動方向)に複数列並べて指針像を構成するから、幅広の指針像を形成できる。したがって計測量を高精度で表示するために副指針像表示セグメント列の幅を狭くしても指針像の表示位置を容易に視認できる。また指針像の幅が広くなっても、指針像の三角形状或いは矢印状の先端が目盛を指すから、高精度の読取が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の形態に係る表示セグメント群を半円状(扇状)に配設した表示セグメントパターンを示す。
【図2】本願発明の実施の形態に係る指針像と各電極に印加する電圧を示す。
【図3】本願発明の実施の形態に係る指針像の移動と各電極に印加する電圧を示す。
【図4】本願発明の実施の形態に係り、図2と制御電極の配置が異なる場合の指針像と各電極に印加する電圧を示す。
【図5】本願発明の実施の形態に係る指針像の別の例を示す。
【図6】本願発明の実施の形態に係る表示セグメントを直線状に配設した表示セグメントパターンを示す。
【図7】本願発明の実施の形態に係るバー状の表示セグメントを直線状に配設した表示セグメントパターンを示す。
【図8】本願発明の実施の形態に係る計測器用ディスプレイを構成する蛍光表示管の断面図を示す。
【図9】従来の表示セグメント列を直線状と半円状に配設した表示セグメントパターンを示す。
【符号の説明】
A,B,C,D,E 電圧印加用線
a1〜a7,b1〜b7,c1〜c7,d1〜d7,e1〜e7 表示セグメント
G1〜G5 制御電極(背面グリッド)
M 目盛
P 指針像
S,Sa,Sb 表示セグメント群
S1・・・Sn 副指針像表示セグメント列
Sx+1・・・Sx+8 副指針像表示セグメント列

Claims (7)

  1. 平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(a1,b1,a2,b2・・・)1行以上と、平行四辺形の表示セグメントと五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(c1,d1,c2,d2・・・)1行と、前記平行四辺形の表示セグメントと前記五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ千鳥状に配設した列(a1,b1,c1,d1)とからなる表示セグメント群(S)を備え、隣接する前記平行四辺形の平行辺が平行するように配設した表示セグメント(a3,b2,c2)とそれらの表示セグメントに隣接する五角形又は六角形の表示セグメント(d1)からなる副指針像表示セグメント列(a3,b2,c2,d1)を複数列形成して指針像を構成し、その指針像を前記副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  2. 平行四辺形の表示セグメントを指針像の移動方向へ千鳥状に配設した行(c1,b1,c2,b2・・・)1行以上と、五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向へ配設した行(d1,d2,d3・・・)1行と、前記平行四辺形の表示セグメントと前記五角形又は六角形の表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ千鳥状に配設した列(b1,c1,d1)とからなる表示セグメント群(S)を備え、隣接する平行四辺形の平行辺が平行するように配設された表示セグメント(b2,c2)とそれらの表示セグメントに隣接する五角形又は六角形の表示セグメント(d1)からなる副指針像表示セグメント列(b2,c2,d1)を複数列形成して指針像を構成し、その指針像を前記副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記平行四辺形の表示セグメントによって指針像の先端部を形成し、前記五角形又は六角形の表示セグメントによって指針像の本体部を形成することを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  4. 請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記前記平行四辺形の表示セグメントは、2つの三角形の表示セグメントからなることを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  5. 請求項1又は請求項2に記載の計測器用ディスプレイにおいて、前記五角形の表示セグメントは、三角形の表示セグメントと四辺形の表示セグメントからなり、前記六角形の表示セグメントは2個の五角形の表示セグメントからなることを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  6. 表示セグメントを指針像の移動方向へ配列した行と、表示セグメントを指針像の移動方向と略直交する方向へ配列した列とからなる表示セグメント群を備え、その表示セグメント群の表示セグメントからなる副指針像表示セグメント列を指針像の移動方向へ複数列並べて指針像を構成し、その指針像を副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動することを特徴とする計測器用ディスプレイ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかの請求項に記載の計測器用ディスプレイにおいて、指針像を副指針像表示セグメント列単位で指針像の移動方向へ移動するとき残像を発生することを特徴とする計測器用ディスプレイ。
JP2003126099A 2003-05-01 2003-05-01 計測器用ディスプレイ Pending JP2004333598A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003126099A JP2004333598A (ja) 2003-05-01 2003-05-01 計測器用ディスプレイ
KR1020040029462A KR100579152B1 (ko) 2003-05-01 2004-04-28 계측기용 디스플레이
US10/834,052 US20040217977A1 (en) 2003-05-01 2004-04-29 Display for measurement device
CNB2004100595865A CN1265174C (zh) 2003-05-01 2004-04-30 测量设备的显示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003126099A JP2004333598A (ja) 2003-05-01 2003-05-01 計測器用ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004333598A true JP2004333598A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33308186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003126099A Pending JP2004333598A (ja) 2003-05-01 2003-05-01 計測器用ディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040217977A1 (ja)
JP (1) JP2004333598A (ja)
KR (1) KR100579152B1 (ja)
CN (1) CN1265174C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303894A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Yazaki Corp グラフィックメータ表示装置
JP2007309719A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Yazaki Corp グラフィックメータ表示装置
JP2010277015A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2012032497A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Hochiki Corp 表示装置
JP2013104684A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Mitsutoyo Corp 測定器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103134941B (zh) * 2013-01-31 2015-09-09 中国航空无线电电子研究所 显示仪表盘指针转动的平滑处理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3275871A (en) * 1964-02-17 1966-09-27 Sperry Rand Corp Display apparatus
US3575773A (en) * 1967-12-28 1971-04-20 Louis B Courtot Light reflective device
DE2931327A1 (de) * 1979-08-02 1981-02-19 Rau Swf Autozubehoer Anzeigesystem, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US5365249A (en) * 1991-01-31 1994-11-15 Parker Hannifin Corporation Electronic display with high spatial resolution pointer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303894A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Yazaki Corp グラフィックメータ表示装置
JP2007309719A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Yazaki Corp グラフィックメータ表示装置
JP2010277015A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2012032497A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Hochiki Corp 表示装置
JP2013104684A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Mitsutoyo Corp 測定器
US9151642B2 (en) 2011-11-10 2015-10-06 Mitutoyo Corporation Measuring instrument

Also Published As

Publication number Publication date
CN1265174C (zh) 2006-07-19
US20040217977A1 (en) 2004-11-04
KR100579152B1 (ko) 2006-05-12
CN1550765A (zh) 2004-12-01
KR20040094621A (ko) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI525595B (zh) 像素陣列、呈現圖像於顯示器上的方法及顯示器
CN116543687A (zh) 非四边形的显示器
US6727869B1 (en) Display panel and its driving method
JP2004333598A (ja) 計測器用ディスプレイ
US20120139819A1 (en) Organic light emitting diode pixel array
US20140375652A1 (en) Apparatus for measuring static electricity and method for measuring static electricity
US6992645B2 (en) Method and apparatus for driving plasma display panel
JP2002367523A (ja) プラズマディスプレイパネルとプラズマディスプレイパネルの製造方法
JPS62137964A (ja) 光書き込みヘツド
US5592206A (en) Write head for fluorescent printer
JP4399638B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000348650A (ja) フィールドエミッション型表示装置及びその駆動方法
JPH0123178Y2 (ja)
CN111584607A (zh) 一种子像素结构、像素排布结构和硅基微显示器
JP2540866Y2 (ja) 蛍光表示装置
JP2003005712A (ja) 表示装置及び表示パネルの駆動方法
KR20060037861A (ko) 데이터 구동부, 평판 표시장치 및 데이터 변환 방법
JPS6068535A (ja) カラ−螢光表示管
KR20040050357A (ko) 플랫 램프 및 그 구동방법
JPH0322021B2 (ja)
JPH06283120A (ja) 蛍光表示管及び蛍光表示管の駆動方法並びに蛍光表示管の製造方法
JP5074874B2 (ja) 蛍光表示管
JP2001356742A (ja) 画像表示装置
JPH0799665B2 (ja) 電子線発生装置及びそれを用いた画像表示装置
JP2003346659A (ja) 表示装置